2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

▲ゼルダの伝説 神々のトライフォース▲


[] 2013/10/06(日) 11:40:15.26:DmReZbKM
1991年11月21日 スーパーファミコンにて発売

公式
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/zl/

バーチャルコンソール
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_zel_sfc/

関連スレ
【3DS】ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 part1
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1366214846/
[sage] 2013/10/06(日) 11:59:34.94:9BfIHR5B

スレ立て乙です。
もう22年前の作品なんだな。
[] 2013/10/06(日) 23:50:48.22:lPpXeq7Z
        ___
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
   |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \     。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/       ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
[sage] 2013/10/07(月) 08:54:52.28:easXa6rr
神トラ2のパッケージに、神トラ1VCの広告入れてほしいな
時オカ3Dのパッケージに、夢島VCの広告入れたみたいに
[sage] 2013/10/07(月) 17:32:38.63:eBojMWSF
というか、3DSで神トラのリメイクを出してほしい
[sage] 2013/10/07(月) 17:35:49.89:2wP8W3U0
闇の世界で、80ルピーで遊べる穴堀り屋と、30ルピーで遊べる宝箱開け屋の景品にハートのかけらが入っているんだけど、
俺の経験則上、穴掘り屋の方は敷地の右上の方を掘ると、宝箱開け屋の方は一番右上と左上を開けるとハートのかけらが出てきやすい
なかなかハートのかけらが当たらないという人、試してみたら
[sage] 2013/10/07(月) 17:40:47.89:eBojMWSF

情報thanks!
[sage] 2013/10/07(月) 21:18:08.33:eLaXITVm
これ何?削除されたの?
[sage] 2013/10/07(月) 21:22:56.65:ween9sVi
この頃のゲームは難しい。
もうちょいで2が出るけどこの難易度を踏襲するのか。
[sage] 2013/10/07(月) 21:33:31.03:easXa6rr

ゼルダは、作品を重ねるごとに簡単になっていってる印象だけど、
どうなるんだろうね?
[sage] 2013/10/07(月) 21:55:14.18:ween9sVi
神トラはターゲット層が年齢高めだったのかな。
ソフト一本辺りの値段とかもあるだろうけど
現行ゼルダの元とも言える、大ボリューム+仕掛け
小学生で完クリとかしてたらかなりすごいよ。
[sage] 2013/10/07(月) 21:58:24.36:easXa6rr
最初の3つのダンジョンの音楽が、まがまがしくて好き
[sage] 2013/10/07(月) 22:57:08.59:xFcY5UAQ
ゼルダ姫が教会から連れ去られたあと
牧師さんが消えちゃうのがなんか幼心に
ショックだったなー
あと闇の世界に迷い込んだら戻れないとか
オカリナくれる少年が木になっちゃうとことか
今のゼルダに比べて重暗くて大人のゲームだと思ってた
[sage] 2013/10/08(火) 00:34:26.62:Iq1Piqth
神トラはそこまで難しいイメージは無かったなあ
ヌルいってわけでなく良い塩梅とは思ったけれど
[sage] 2013/10/08(火) 00:39:05.12:vODbb8tw

はい?
[sage] 2013/10/08(火) 06:57:04.42:CdcfL9ht

確かに。神トラが一番難易度がちょうど良かった
時オカは色々と不親切だったなあ
[sage] 2013/10/08(火) 08:32:32.20:6HSpwvM2
パッドオンリーでやりたいから、WiiUVCもはよ
[sage] 2013/10/08(火) 18:34:47.87:nfgnjcHX
時オカは難しすぎはしないけど一旦詰まったらしばらく泥沼になる
[sage] 2013/10/08(火) 20:16:03.68:WgXWILvO
床がツルツルのダンジョンが嫌だった。
[sage] 2013/10/10(木) 19:51:23.98:ckFl/6ts
ダイレクトぽいの見たけど、まんまじゃん(笑)
懐かしい。
[sage] 2013/10/13(日) 00:04:25.28:TXW0yvJT
ゲジゲジみたいなボスで場外にすっ飛ばされてイラついた記憶が
[sage] 2013/10/13(日) 08:08:42.46:YQcK9ZNb

デグテールのバランス調整は失敗だったと思う
[sage] 2013/10/13(日) 23:21:42.56:luXtv9EF
最後のクリスタルのボスが倒せなくて諦めたなぁ…GBA版またやりたくなってきた
[sage] 2013/10/14(月) 16:46:29.06:wZKM6/5Y
GBAの神トラ、一緒に入ってる4つの剣が、一人でもカッコいいオープニングデモだけは見られるんだよな
何度もオープニングデモ見たよ。やりたかったなあ
[sage] 2013/10/17(木) 19:34:33.46:AxNmDqFw
書き込み少ないね
みんな2の事で頭がいっぱいなのかな?
[sage] 2013/10/17(木) 19:40:19.01:Hs7UKaEG
ゴージャス!
今度の冒険♪
[sage] 2013/10/21(月) 10:53:15.49:a0mmGAOm
CMのリンクって女性だった?
[sage] 2013/10/21(月) 16:06:31.70:5YqpITqT
おんなだったな
宝塚っぽい雰囲気の
[sage] 2013/10/26(土) 08:15:25.36:wcFmmNUm
発売当初はグラフィックや音やボリュームが話題になったけど、
それらがショボく感じられる今でも、普通に評価されているのが凄い
今度出る2のクリア後の特典に1がそのまま入らないものか
[sage] 2013/10/27(日) 21:05:58.40:5IvZCHte

神トラやったことなくて2は予約したんでこちらもやりたいのだが…
WiiU VCで近々配信とかそういう特典とかあるのかな…
Wiiでやっちゃえばいいか。
[sage] 2013/10/30(水) 17:32:12.30:qAnspS5X
ゲーム性は最高だが、ストーリー性はひどいな
神トラ2は魅力的なストーリーである事を期待
[sage] 2013/10/30(水) 20:04:49.96:w4UwgNZA
アクションRPGにそんなクドクドしいストーリーはいらない。
むしろシンプルな方がいい。
魔王から姫を救う、それで十分。

謎解きアクションが面白ければそれでいいのさ。
[sage] 2013/11/03(日) 17:35:28.67:qJSY4/eX
ゼルダの魅力はアクションパズルだからな
もちろんストーリーが秀逸なゼルダもあるにはあるけど
[sage] 2013/11/07(木) 10:39:07.20:IM/HBAnt
スカウォだってチュートリアル長かったもんなー。
いきなりフィローねの森に落っこちてそこからスタートでいいだろうと。
[sage] 2013/11/07(木) 22:43:54.54:cB2GQl2c

そういや一人でもプレイできるバージョンが配布されてたな
期間限定だったけど
一緒にプレイできる人を見つけた時は嬉しかったなあGBA4つ剣
[sage] 2013/11/07(木) 23:14:12.61:3QFDFMWe

マジかよ。すげー幸せじゃないか
そもそもGBAで通信対戦自体やった事ないなあ
[sage] 2013/11/11(月) 06:13:13.99:UlaVcG78
こんな展開はないのかな…。

デグテールとの戦いで、立体機動装置で突進をかわすも、
勢い良く飛びすぎてしまったため、天井に頭をゴチンとぶつけてしまい、
そのまま失神するギンコ。

ギンコ
「いてえ、ヘラの塔の最上階において、天井がある事を忘れていた…。」

デグテールの上に乗っかって、プログナイフでしっぽにあるコアに突き刺す。
その後、デグテールは見事に形象崩壊。ヘラの塔とヘブラ山に形象崩壊した血の雨を降らせた。
[sage] 2014/01/01(水) 15:30:53.64:ssM5rpDd
神トラ2はスーファミ版とは要素が違うな。
まあ、実際にプレイしないとわからない。

PS Vita版が出れば、

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2、新世紀エヴァンゲリオン2、
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序と、ひとつのハードで遊べるのにな…。

※エミュレーションとは、あるハードウェア向けに開発されたソフトウェアを、
設計の異なる他のハードウェア上で実行させること。

3DSソフトである神トラ2をPS Vitaで遊べるようにすることはれっきとしたエミュレーションである。
何らかの方法が必要。
[sage] 2014/01/01(水) 17:22:48.19:M5sD7l3a
敵を爆弾にして投げるゲームになってた
アランドラ2のパクリというかなんというか
[sage] 2014/02/03(月) 19:30:35.84:rmDsbyT+
これ、発売されたら買う?
ttp://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=285
[sage] 2014/02/04(火) 08:35:09.79:OT8Y8rtu
VCはよ
[] 2014/02/08(土) 22:15:33.28:ZpvKJ/qv
最初の3紋章のダンジョンの音楽って闇っぽいよね。

あと子供にはカメイワは難しかった
[sage] 2014/03/19(水) 20:17:28.17:kRl9V8Kr
最初(GBAだが)にやった時は
ゼルダ姫が消し飛ばされた直後に
どうすればいいか(正解は後ろのカーテンを攻撃する)わからなくて
詰んでいたのを思い出す
[sage] 2014/03/20(木) 01:26:49.80:a5x8tVuS
GBAといえば、おじさんが死ぬ時の台詞が「お前とくらした日々は…たのし…かった…ぞ…。」になってた。
薬のおじさんが神々2のアイリンみたいだったり…。(スプライトがGBの使い回しみたいな感じだったが)
[] 2014/03/23(日) 04:08:28.86:ggDgwHWw
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE
[sage] 2014/03/29(土) 20:29:21.13:Dcht6Y4p
パラレルワールズ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4511252
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4513994
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4517059
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4519462
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4525667
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4530258
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4535827
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4538051
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4540013
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4541457
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4545253
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4550030
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4553887
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4563883
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4575347
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4581506
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4585929
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4592364
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4610406
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4612678
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4655450
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4659955
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4705465
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4709253
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4725415
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4725661
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4733192
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4749514
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4751255
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4752700
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4752751
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4763687
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4775482
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4780643
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4784385
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4810680
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4816502
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4820295
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4832898
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4833145
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4837939
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4854290
[sage] 2014/04/01(火) 21:24:56.52:C7bXWhna
ゼルダの伝説の地上ステージの音楽は、ある意味で、日本の国歌における「君が代」のリズムに当てはまる。
[sage] 2014/04/05(土) 17:49:03.84:jExc6eSu
GBA版がダメだって声が多いけど、SFC版をやった事がない俺には、何のことやらさっぱり
[sage] 2014/04/05(土) 18:06:14.29:ybXEfcpM
まずボタン配置がダメ
せめて自由に設定できるようにすべきだった
[sage] 2014/04/05(土) 20:28:52.19:jExc6eSu

まあ、ボタンが2つ少ないから、しょうがないんじゃない?
[sage] 2014/04/05(土) 21:00:51.79:57dPhkXl
ソマソアの杖!
[sage] 2014/04/05(土) 21:16:26.64:jExc6eSu
魔力システムのない夢をみる島が普通にバランス崩壊してない件について
[sage] 2014/04/06(日) 08:01:41.51:yElpn8kW
AボタンをRボタンにしたのはまあわかるとして
セレクトとスタートをそっくり入れ替えたのはなんでだろう
メニュー開こうとしたらセーブ項目が出てきて困るんだが
[sage] 2014/04/29(火) 07:40:13.29:i4jDdVGo
闇の世界で2人助けた所でデータ消えてしまったよ
まだ難しくないからよかったけど・・・
[sage] 2014/04/29(火) 08:01:40.01:9vR+tHe1

VCで出来なかったっけ?
[sage] 2014/04/30(水) 13:33:53.33:hRirgGg9
出来たら何だというんだ
[sage] 2014/04/30(水) 14:19:51.10:7Hb2MxAh
VCならデータ消えないじゃん
[sage] 2014/04/30(水) 18:00:42.85:mFgPXUjO
闇1の次は闇4行くよな
[sage] 2014/05/02(金) 13:47:39.26:3AuR2fCh
俺は基本、順番どおりにやる
[sage] 2014/05/06(火) 16:03:41.69:Sx9Oxu1B
久々にやったらブラインドが強くてびびった
[sage] 2014/05/07(水) 19:49:54.19:0/XU0xVy
火の球を避けようとすれば強い
ダメージ覚悟で斬りまくれば弱い
[sage] 2014/05/07(水) 20:00:56.29:BIDaaSQf
■復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/

絶版になったゼルダの伝説関連の本を皆の投票で復刊させよう!

ゼルダの伝説
ttp://www.fukkan.com/list/rsearch?search%5Bname%5D=%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC&x=0&y=0
ゼルダの伝説〜神々のトライフォース〜
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=1962
ゼルダの伝説
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=7712
ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説 大全: 任天堂公式ガイドブック
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=56266
エイプ企画編集任天堂公式ガイドブック攻略本シリーズ
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=20429
ゼルダの伝説 (宝島コミックス)
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=58262
ゼルダの伝説 必勝攻略法
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=58258
[sage] 2014/05/07(水) 21:56:07.72:V42XAtRA
神トラ2今さらやってるけど、神トラ1を思い出す所がいっぱいで涙出そうだ
[sage] 2014/05/18(日) 02:41:30.92:8gS8HBeZ
復刊させようとしてるのか
[sage] 2014/08/03(日) 10:13:51.13:2b/vyhrM
謎解きが一番面白いゼルダ
[sage] 2014/08/03(日) 15:28:12.98:TQMW31tK
ガノンの塔の穴の向こう側にある入り口への入り方が最後まで解けなかったわ
爆弾の爆風で吹っ飛んで入るのってバグなのかな?
[sage] 2014/08/03(日) 18:38:33.08:eWmi8s4w
それはペガサスの靴でぶつかった反動で行くとこかな?
[sage] 2014/08/04(月) 02:25:29.73:MTX0zuCW
普通に宝箱前を長い道にして上の階の穴から落ちるギミックじゃなかった?
[] 2014/08/30(土) 18:45:02.07:EOO54erI?2BP(1000)
意外とフックショット無しでも進めることに気が付いた今日この頃
[] 2014/08/31(日) 13:52:41.90:R7/4w4Ju
オカリナ手に入れたら大分温くなったな
[sage] 2014/09/05(金) 13:47:34.57:zlIHHumk
闇の世界のフィールドBGMがふと頭に浮かんできて離れない
あれ良いよね、荒廃してる感とその中でも強く生きなきゃって感じがする
すごいメロディアスだし
[sage] 2014/09/05(金) 14:08:59.94:NpIzvY2A

神トラは良曲多いからサントラ再販してほしいよね
[sage] 2014/09/28(日) 11:40:06.37:LIiQSgod
絵のパクリ
ttp://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
ttp://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
ttp://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
[sage] 2014/09/30(火) 04:11:05.24:7H0Z6KnL
ボス戦

ボスに近づいて、A.T.フィールドを中和するのが先。
そうしないと、ダメージを与えられない。

無論、強いボスの方はA.T.フィールドの中和中にボスの攻撃を受けてダメージを喰らうパターンが多い。
※A.T.フィールドの中和中はお互いが無防備になるノーガードの戦法だからね。

絶好の攻撃のチャンスは、ボスのA.T.フィールドがバニッシュした時。
[sage] 2014/10/02(木) 14:40:22.38:wzb7NJSx
カメイワのボス、ロッド以外の攻撃法が効かないと勘違いしていつも魔力空っぽになって詰んでたけど
ロッドかましてから剣降れば良かったのか…魔力消費半減出来るのもつい最近知った
[] 2014/10/02(木) 22:19:10.41:hjEyRsYN
実はボンバーとエーテルでも倒せる
[sage] 2014/10/11(土) 08:46:10.59:odxpaXzo

この裏技は最近になって、インターネットが普及するまでは知らなかった。
魔法力を回復する薬と、命の水を持って、ひたすらロッドのみでダメージを与えていた。

危なくなったら、命の水を飲んで、体力を回復させていたな。
[sage] 2014/10/11(土) 23:52:24.86:gJ/WGv8x

おまおれ
[sage] 2014/10/12(日) 00:39:12.85:yQ3pDTeA
小学生の頃は裏のボス2つぐらいしか進められなかった
プレイ動画見てやり直したくなっていろんな攻略方法があると知って今でも楽しめる
[sage] 2014/10/12(日) 09:17:55.99:egB40J9P
長老が魔法の薬持っておけとか無ければ先に進むなとかうるさいから
いつも1本キープしておく癖がついてしまった
そして最後まで使わない
[sage] 2014/11/22(土) 22:27:07.15:pUYrxRJw
最近クリアした!
あの青い豚がガノンだとは……解せぬな……
[] 2014/12/06(土) 14:53:44.64:xJTMSkwA
これ攻略見なくてもクリア余裕?
チラ見しつつ東の神殿までクリアしたが取り逃す要素とか山ほどありそうだな
[sage] 2014/12/06(土) 15:11:00.99:3GagN2Sk
俺は4ヶ所か5ヶ所ほど攻略サイトを頼ったw
言われてみれば、ああなるほど、という事ばかりだった。
理不尽な設定は無かったと思う。
根気、ひらめき、あきらめない心をもってプレイすれば、自力でも行けるかも知れない
[sage] 2014/12/06(土) 17:30:18.23:gJDp1Me5
取り逃し要素は後からでも全部取れるし
全部取らなくてもクリアできるバランスだから見ないほうがいい
[sage] 2014/12/06(土) 18:46:09.91:xJTMSkwA
やっぱ難しいよね
とりあえず見ないで進めて詰まった時だけ見ようか
[sage] 2014/12/06(土) 20:30:36.51:iQ+cVu3a
見ないでも一応できたけど妖精ビンをフルで使ってごり押しになった
[sage] 2014/12/07(日) 02:09:33.01:W30ZDwEj
闇の世界行ってから上の方の山登って鏡使った場合ってどうすればいいの?
闇の世界では山から降りられなくならね?
[sage] 2014/12/07(日) 15:29:25.73:7U4tzEaq
表世界で闇に行ける所がいくつかあるからそこを使い分ける
[sage] 2014/12/07(日) 22:46:35.84:W30ZDwEj
ありがとう
ノーヒントだよねえ、ちょっと探してみるか
[sage] 2014/12/08(月) 07:10:48.35:av9U/CF4
アグニム倒した時に教えてくれただろ
[sage] 2014/12/08(月) 19:22:13.63:WqJ2DXYP
とにかくウロウロしてみるんだ
[sage] 2014/12/11(木) 06:27:30.09:g+/VTaUO
今で言えば、闇の世界はロウラルだな。
[sage] 2014/12/14(日) 17:56:47.45:976YBgTp
GBAのって音ショボイの?SFCもってなかったんだけど
[sage] 2014/12/14(日) 19:19:21.36:OPRpbmt6
SFCの音源は音質良いからな
GBA初期のソフトは音ショボくてサンプリングレート低いのが多い
[sage] 2014/12/14(日) 19:20:38.57:976YBgTp

そうなのか
じゃあ俺が楽しくプレイしたGBAの神トラは、音質面ではよくないのか
尚更3DSのVCで神トラやりたいな。なんかSFCのVCやるって噂が
[sage] 2014/12/16(火) 03:45:12.44:Nk9fAH97
音質いい悪いというか音源が全然違うから移殖作はおかしくなる
[sage] 2014/12/16(火) 21:45:41.57:rXZ8jhDg
あと画素もGBAの方が少ないはず
[sage] 2014/12/20(土) 21:41:55.35:EqxqBmMW

なんか狭く感じたよ
[sage] 2014/12/21(日) 15:47:20.52:QmKQZfdJ
荘厳で不気味、でも美麗なメロの表の世界の神殿BGMが大好き
あの曲を聞きたいから意味もなく東の神殿や砂漠の神殿とかに入り浸ってた
[sage] 2014/12/23(火) 04:58:46.44:YgnYGv8I

あの音楽、始まり方だけ好き
ループに入ると飽きる
[sage] 2014/12/26(金) 19:36:16.60:4QZ0esCO
素晴らしいゲームでしたな
あの頃に帰りたい
[sage] 2014/12/27(土) 10:20:26.32:YhPHKNeE
今やっても素晴らしいぞ
神トラ2も悪くはないんだけど3Dな感じが合わない
[sage] 2014/12/27(土) 15:04:40.06:XBDK7Pgr
ゲーム性はゼルダ史上一番高いな。
[sage] 2015/02/17(火) 21:10:25.60:znyPyV6d
またやりたいけどエミュしかないのかな
[sage] 2015/02/17(火) 21:17:19.72:xn66Q2EK
乞喰がどうしてもやりたきゃ万引きするか違法ダウンロードしかないよ
[sage] 2015/02/17(火) 21:22:00.84:znyPyV6d
レス早くてワロタ
スーファミ壊れたのが痛すぎるんだよなぁ
何とかしてやりたいけど法破るほどじゃないわ
[sage] 2015/02/17(火) 23:43:18.95:CNi07R0X
カセット持ってるなら吸い出し機買ってやれば違法じゃないよ
[sage] 2015/02/18(水) 00:15:58.03:bzsJRInM
よく覚えてなくて確認したらフロッピーディスクだった
もういいわ、いつかwiiショップかなんかでやれるようになるやろ
[sage] 2015/02/18(水) 23:40:02.81:aUaQ1WId
スーパーファミコンとかハードオフ行けば300円位だろ
[sage] 2015/02/21(土) 12:48:17.35:upRTIpqx

ファミリーコンピュータディスクシステムのディスクカードと3.5インチフロッピーは形状が違うので気づくと思うけど…。
無理に入れてドライブを壊さないように。
[sage] 2015/02/21(土) 13:01:42.03:jWee2cRu
フロッピーを読み取る機械を、カセット挿すところに挿すやつのことだよ
[sage] 2015/02/22(日) 17:40:26.97:E1o407+3
ケータイでゼルダができる時代が来るとはなぁ。
[sage] 2015/02/27(金) 06:08:01.93:CIYcIpZr
アドバンス版では、火の玉の効果音の音程が変わっている。

SFC版にて、ウィズローブがスペルを放つ音と同じ音になっている。
[sage] 2015/02/27(金) 07:08:54.73:IflDSJFo
FC版のソースコードを紛失して新しく作り直したんだろうな
[sage] 2015/02/27(金) 08:00:11.47:CIYcIpZr
スーファミ版の神トラのブラインドにて、アドバンス版の強化版と同じ方法で倒す筋になっていたら…。

最大3つの首を飛ばしてくる。
飛んでくる首からは容赦なく火の玉を撃ってくる。

首を剣で弾き飛ばして、ブラインドに当ててダメージを与える。
火の玉の攻撃が半端無いため、ダメージを受けながら弾き飛ばすと。
あれじゃ、すぐに死ぬよ…。
[sage] 2015/03/01(日) 19:33:02.06:LtdpuT2t
クリアしたけど今までやったゼルダと比べてクッソ難しかった
カカリコ村のダンジョンの入り方とか攻略見てしまった
カメイワのボスとか剣の強化なしで延々とがんばってたけど無理だった
全体的にヒントの量が少なく感じた。面白かったけどね
[sage] 2015/03/01(日) 19:48:58.25:A6ONIYmM
当時としてはヒント多すぎだろと思ってたが
適度に忘れただろうと最近やり直してみたらヒント少なすぎて詰みそうになる場所が結構あった
そして2Dの戦闘がこんなに難しかったとは・・最近のゲームに慣れちゃってんだなーと痛感
[sage] 2015/03/04(水) 03:07:52.57:Q2ns0lUW
なか゛い ほ゛うけんか゛ はし゛まる
とか、酷かったもんな
[sage] 2015/03/05(木) 12:16:04.87:y1m49MDh
マスターソードを引き抜くときは鳥肌立ったなぁ。
[sage] 2015/03/06(金) 01:59:17.35:RhOVZ4NC
最近初プレイしたがもうやめてーわ
夢中になれるほどの面白さを感じない
むしろだるい
まあ977円の価値はあったと思うよw俺にとっては微妙なactだったが
[sage] 2015/03/06(金) 06:45:03.57:HFAugps2
バーチャルコンソール専用のミニWiiが出たら買うかな。

ミニWii

WiiのミニPC板で、バーチャルコンソール専用のWiiとも言える。
ストレージデバイスは、128GBのSSDを使用しており、バーチャルコンソールで落とした
ゲームをインストールすることができる。
[sage] 2015/03/06(金) 23:07:46.49:95d25jNg
謎解きを怠いと感じるか楽しいと感じるかで変わってくるからな
[sage] 2015/03/08(日) 02:13:20.08:7aICY7QH

攻略サイト見ながら作業的に進めてるだけちゃうんかと。
[sage] 2015/03/08(日) 09:31:37.31:SPPZcEcC
散々言いつくされてるだろうけど、このゲームのデグテール戦はヤバすぎ
なぜ落とし穴を入れたのか。馬鹿じゃないのか
[sage] 2015/03/08(日) 09:51:22.74:5f7Ebqa3
神トラはSEが怖いのがおおすぎ。。
小学二年生のとき東の神殿の時点でもう怖すぎた。
[sage] 2015/03/10(火) 02:28:27.07:EGp4Y91P
アクション苦手な人はデグテールのとこで詰まってたな
今までは手ごわい敵でも妖精とか薬とかでカバーできてたようだけど
[sage] 2015/03/15(日) 02:44:55.17:X+H4WPvp

そんなプレイしてねーよ
そんときは気分がよろしくない状態だったからかよーやく闇世界2面クリアしてはまってきたかな
2面の最初の謎わかるまで半日使ったかもしれんのが笑えん
[sage] 2015/03/15(日) 07:06:09.20:kRWKyb8r
脳味噌足りないんとちゃうの
[sage] 2015/03/15(日) 08:53:50.30:H94kk6OX
デグテールは手ごわいのが魅力だろ(^-^)
[sage] 2015/03/17(火) 19:17:56.62:n9jXLCZ1

ヘラの塔での戦いの方が大変だった。
ガノンの塔での戦いでは、レベル4のマスターソードにしてあることもあり、意外にあっさり倒せた。
[sage] 2015/03/17(火) 19:24:49.94:DKROH6JX
デグテールは、夢島の2回目の登場時のが、ルックス的に好きだ
[sage] 2015/03/17(火) 20:16:57.50:DKROH6JX
神トラ2のデグテールはカッコ悪いよな
スレ違いスマソ
[sage] 2015/05/06(水) 00:31:47.60:ujYByL+d
リンクのおじさんはなんであんな序盤で死んじゃったんだろ。城の脇の穴から落ちた時に内蔵破裂したんかな。
[] 2015/05/06(水) 01:48:25.15:fq15jLZe
ダンジョンの音楽って闇より表のが怖いよな
[sage] 2015/05/06(水) 02:03:48.16:MHpMUZtB
デー↑デー↓デー↓デー↑デー↓

この時点でなんか怖い
[] 2015/05/06(水) 03:04:57.64:fq15jLZe
仕掛けの音もまた怖い
球が出る音
発狂巨人がバンバンする音
密室タイルが延々飛んで来る
ズゴゴゴと動く壁

ガキの頃は怖かった
[sage] 2015/05/06(水) 17:18:40.56:RAoIx2wO
トゲブロックがキンキンしてる音もイヤだな
[sage] 2015/06/03(水) 23:25:31.37:WFc7KSiD
貧乏性だからアイテムはいつもフックショットだったな。
間違えて矢を撃ちたくないし魔法ゲージ消費したくないから。
[] 2015/06/04(木) 00:34:45.85:EKCi/dh8
レギュラーは
ブーメラン→フックショット
が基本じゃないのか?
[sage] 2015/06/16(火) 23:37:03.51:goFasr/3
ハートのかけらを集める楽しみ。
なんでこんなにわくわくするんだろう。

今時の若者はガチャにわくわくするんだろ?時代は変わったのかな。
[] 2015/07/08(水) 15:41:48.43:jo3XC6iV
このゲームのグラフィックが一番美しいと思う
[sage] 2015/07/10(金) 00:34:40.21:fHZAhPl6

特にカカリコ村とか好きだわ。
[] 2015/07/10(金) 03:28:19.59:mnaWkclP
物語も一番王道だよな
映画化しろよ
[sage] 2015/07/14(火) 09:33:03.96:ZazBuPoQ
安易な実写化とかアニメ化はもういやだ
[] 2015/07/14(火) 20:33:38.01:dtxCTXdT
しかしLORも実写化された今、
残る最大のコンテンツはゼルダではないかと
[sage] 2015/07/28(火) 18:41:56.19:3AwI1b/w

そこアホの子リンクが回転切りやったらトドメ刺しちゃったっていう4コマみて大笑いした記憶ある
[sage] 2015/07/28(火) 18:57:11.26:u1bM5tZm
エンディングで生きとるやんけ
[] 2015/07/28(火) 19:29:59.83:NCjmRUh2
4コマか
夢島のマリンリフト上げが重いってネタは覚えてんな
[sage] 2015/08/12(水) 10:48:23.49:Wzp9gy/H
このスレってまだ生きとんのかね?丁度今神トラやってたら
妙ちくりんな不具合が起きたんでホーコクしたい 既出とは思うけど

ジークロックの仮面剥がして矢7本射ちこんで8本目が刺さった
瞬間に体当たり喰らってゲームオーバー
「セーブしないで続ける」でそんまま再挑戦
無事倒してハートのうつわまで手に入れたけど
クリスタルが降ってこない
アイテム画面も開けねーし、これが「つみです。」ってやつか
ちなみにセーブも出来ん 他のボスでもできるかね
[sage] 2015/08/17(月) 02:43:12.67:OJaHZama

再現がムズいwww
[sage] 2015/08/21(金) 18:43:17.07:zeg9F0+b
この状態でガノンをおちんちんで斬りつけると硬直状態になる

って、何だこりゃ?

ガノンを陰茎で斬りつけるという意味がわからない。
マスターソードやマゴロク・エクスターミネート・ソードなどで斬りつけるなら意味がわかるが…。

おそらく、レベル3のマスターソードがリンクにおける勃起した陰茎に見えることからやったんだろうな。
[] 2015/08/27(木) 12:09:46.45:1OemYPVF
検証し直したら相討ちが条件とかじゃなくて
ヘラの塔でゲームクリアしたデータで
やってたからみたいっぽい
ちなみに倒す直前でアイテムチェンジしても
マジカルミラーは使えなかった
通常範疇じゃ起こり得ないだろうけどイヤなバグだ…
[] 2015/08/30(日) 16:27:08.59:c0kbwGIN
当時だったらそういうバグを報告したら
何かもらえたとかなんとか。
[sage] 2015/09/01(火) 07:26:11.03:cwBJZCpW
闇の世界に入った途端、急にやる気がなくなるのはなぜだろう・・・
[] 2015/09/01(火) 11:15:58.49:fwMAINo7
裏は色合いが褐色とかばかりで
敵も固いのが増えるし。
[sage] 2015/09/01(火) 12:28:02.89:SoFl2xJ8
そうなんだよな、なんだか雰囲気がもう先に進みたくなくなる感じ。。最初の方はハートの数少ないのにダメージでかいし・・・
[] 2015/09/01(火) 15:22:16.73:fwMAINo7
墓場で幽霊で即死したことも。

そういうなんというか破壊的なのが好きなら
いいかもしれないけれど。
[sage] 2015/09/07(月) 07:51:56.09:iHkSsxP5
キューネは鳥のくせに攻撃力が異常に高く、緑の服でダメージを受けると、ハートが8個減る有り様で、
ハートが6個の状態でダメージを受けて即死して不思議がった経験がある。

※ロウラルの敵は攻撃力が高いので、戦闘力が未熟な時はなるべく戦闘を避けたい。
[sage] 2015/09/07(月) 07:55:35.85:hPja6fo6
アスフィクシエイション
[sage] 2015/09/09(水) 06:57:26.01:9HdKgIer
普通ゼル伝って略するよなぁ?
[sage] 2015/09/09(水) 07:24:46.28:oJH0CGEx
ゼルダでいい
[] 2015/09/09(水) 17:26:31.51:903NyhoG
俺もゼルダでいい
[sage] 2015/09/09(水) 23:03:23.56:GQw7myGR
俺もゼルダほしいな
[sage] 2015/09/11(金) 00:16:03.94:LVWnoOwq
全般的に壷の攻撃力が高いゲームだな。。
[sage] 2015/09/11(金) 00:27:10.35:2fM2PrzO
夢をみる島もクッソ強いな
[sage] 2015/09/11(金) 00:39:18.95:NrHBBjED
そうでおじゃるな
[sage] 2015/09/12(土) 00:41:03.62:VaT5JTws
ニワトリって倒せないの?!
[sage] 2015/09/12(土) 00:57:01.25:8YOgyFjy
夢をみる島なら焼き殺せる
[sage] 2015/09/12(土) 08:26:47.52:lmVrjoYr
魔法の粉
[sage] 2015/09/12(土) 20:45:36.22:3ApoFdX2

なんぞこれ!
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=7351342517.png
[sage] 2015/09/12(土) 20:49:06.89:8YOgyFjy

アグニム倒す前の、カカリコ村の外で掃除しているおばあさんにも魔法の粉をかけたら変身するよ。
[] 2015/10/02(金) 11:36:43.37:5q33rzoe
剣よりハンマーの方が強かったりするし
[sage] 2015/10/02(金) 19:19:57.06:/gnvqqsx
弓はビームより強し
[] 2015/10/03(土) 14:08:34.21:JbC9gkgo
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
[sage] 2015/10/04(日) 02:58:33.51:HWo3py2N

懐かしいなーとスレを開いたら何だコレー!?
初めて知ったんだが

小学校高学年の時にやってたが、
闇の世界のダンジョンが謎解き、アクション共に難しくて投げ出したな
何年か後になってなんやかんやクリアしたが、
攻略も見ずにひたすら手探りだったのは我ながらよくやったな
[] 2015/10/19(月) 11:21:17.86:L9x3j0nR
今思えば服や剣を鍛えないで難易度調節ができたんだなと
[sage] 2015/10/19(月) 23:19:46.72:ZKhfJmg5
クリアに必要ないものを全部取らないでクリアは非常に難しい
虚弱すぎる
[sage] 2015/10/21(水) 00:46:21.81:QLm2fRLa
クリアまで一度も使うことがないアイテムってなんかあるかな?
[sage] 2015/10/21(水) 01:01:01.84:CCYhRBbd
青い薬
[sage] 2015/10/21(水) 07:08:23.33:F+OkXrlF
そもそもビン取っちゃいけないのでは
[sage] 2015/10/21(水) 22:20:33.89:2NUjljGC
小学生の頃にクリアできなくて中学生で妖精ビンに詰めまくってごり押しクリアしたなぁ
[] 2015/10/22(木) 10:49:20.77:RPobZ+Lh
魔法の粉
[] 2015/10/28(水) 11:56:19.51:TCsW1MvX
後半攻略順が決まっているのがちょっと残念
[sage] 2015/10/28(水) 18:52:25.80:S65O+wrN
兄は武器だけ取って先に別のダンジョン攻略してたなぁ
レベル1の剣で闇のダンジョンに挑む方が面白いと言ってた。
[sage] 2015/10/28(水) 23:58:14.71:RhKgdkYj
そんなことできるのか
[sage] 2015/10/31(土) 07:00:10.71:/W2jXSg1
東の神殿の雰囲気の怖さは異常。
小学生だった俺はハイラル城から教会までの水路も怖かったが・・・
[sage] 2015/11/03(火) 15:01:05.44:SLVM7iFw
レベル1の剣でロウラルのダンジョンか…。
そんな事は出来るの?

できたとしても、ロウラルの敵は異様に硬いので倒すのは苦労するよ。
首だけのスタルフォスの場合は、レベル1の剣では10回叩かないと倒せないくらい耐久力が高いし。
[sage] 2015/11/03(火) 15:50:35.80:nhMd4/J6
闇の世界な。ヘラの塔バグ使ってパワフルグラブを入手すれば黒い石に隠れてるワープでマスターソードなくても突入出きるようになる。
[sage] 2015/11/21(土) 18:09:47.42:QNDuEPS0
今日ドオフのジャンクにあったから買ってきた
起動すれば小学生時代以来のプレイだぜ
[sage] 2015/11/22(日) 22:04:43.93:bqhXopeU
なんでゼルダの伝説なんだろう?
リンクの伝説でいいよな?
[] 2015/11/22(日) 22:35:38.65:EmmRcTiv
だってリンクはデフォなだけで、
プレイヤーが好きな名前つけられるんだもん

あっちょんぶりげでもなんでも
[sage] 2015/11/22(日) 22:48:25.86:ZCUSfaIv

FCゼルダではリンクはまだ伝説になってないから
[] 2015/11/23(月) 06:50:55.74:gE0ht8Qu

ムジュラじゃもう立派に伝説だけど
伝説すぎて名前も残ってないのか
[sage] 2015/11/23(月) 11:09:45.61:tAb9WCDp

それぐらい後期の作品なら「リンクの伝説」と呼んだっておかしくはないと思うよ
任天堂がそうしなかっただけで
[] 2015/11/23(月) 14:29:32.66:BWnA3SNC
リンクの伝説ってゲーム無かった?挑戦だっけ?
[] 2015/11/23(月) 16:15:31.48:AF6hg67l
リンクの冒険ならあったな
[sage] 2015/11/23(月) 16:41:37.19:tAb9WCDp
ワルキューレはちゃんと1人で伝説と冒険両方やってるのに
ゼルダとリンクときたら
[sage] 2015/11/26(木) 15:20:53.17:yNB+zuMp
闇の世界終盤で山突入までハートのかけら残り4つなんだけど集めた数合ってる?
カメヤマと浮島っぽい所2個しか覚えてねー
[] 2015/11/26(木) 15:25:40.94:5XGFrKkU
攻略サイト見れば?
[sage] 2015/11/26(木) 15:35:25.20:yNB+zuMp

見たら砂漠の東北とピラミッドの東の腹部があったわ
記憶力頼りプレイだとどうしてもこぼれる所あるな
[sage] 2015/11/29(日) 17:00:02.67:d48lSxHa
サントラ入手記念カキコ
[sage] 2016/01/29(金) 16:32:45.82:cOTEPUI+
今更な質問だけど
このゲームやるならGBA版とSFCならどっちがいいんだ?
[sage] 2016/01/29(金) 16:34:55.75:zWVjvdmE
携帯機でやりたいとか理由がなければSFC版でおk
[sage] 2016/01/30(土) 08:30:51.85:/L332ITM
オテプイ
[sage] 2016/01/30(土) 13:23:04.05:eWzF9e+0
GBA版は操作が劣悪だからSFC
[sage] 2016/01/30(土) 20:53:23.79:kCIyPOHz
エミュで画面タッチ操作だけど、スーファミ版で余裕
[sage] 2016/01/31(日) 01:51:10.39:2DGqwin+
スマホで割れですか?
[sage] 2016/01/31(日) 10:20:38.01:5MZa/l+L
GBAはスタートとセレクトが逆だったり
アクションボタンがRだったりと色々解せない
[] 2016/01/31(日) 16:31:24.09:S1fEGn2r
3DSでリメイクして欲しい
(´・ω・`)
[sage] 2016/02/06(土) 18:46:57.23:0/aK+fAU
クリア記念カキコ(VC)
大昔(たぶん小学生の時?)に1周プレイしただけなので新鮮にプレイできた


・謎解きは易しめな代わりに、とにかく、敵やトラップによる攻撃が激しいと感じた
 必死に敵の攻撃を避けながら、ダンジョンを進めていく忙しなさと、闇ダンジョンのBGMがよく合ってる

・注意深ければ攻略情報0でも全部集められそうな、ハートのかけら等の隠し方の難易度が丁度良い

・わかりやすい所から細かい所まで、マップ構成が非常に上手いと感じた

・ペガサスダッシュが気持ち良すぎる…

・ダンジョンでは、内外並立して攻略する一筋縄では行かない構成といい、森の邪悪な雰囲気といい、
 ボス(というか戦闘中の地形w)の強さといい、ドクロの森が一番楽しかった

・とにかく数が多い、ヘブラ山・デスマウンテンの洞窟を攻略するのが楽しい
 デスマウ東部から頂上に上がるための洞窟は8回くらい通った気がするがw

・SFC初期としてはかなりグラが綺麗に思えた
 ヘブラ山の雲の隙間から見える下界や、迷いの森の木漏れ日の表現は最高

・音楽も良い 特に、ドクロの森の曲が好き


ほとんどの点で優秀なゲームに感じた、面白かった
これ書いてたらもう1周したくなってきた
[sage] 2016/02/06(土) 20:55:58.30:qWuCZP0m
おおいいね
いろいろ駆使してダンジョンの攻略順を変えてみたり
アイテム最少ソードLV2でクリアしたり
まだまだ楽しめるぜ
[sage] 2016/02/06(土) 21:20:39.23:0/aK+fAU

色々縛ってみようかと思ったが、
縛りでがんじがらめになってこのゲーム本来の面白さが損なわれてしまったら本末転倒なので、
とりあえずビン禁止だけでやってみる事にした
[sage] 2016/02/06(土) 22:57:13.01:Ql7+WFSA
いきなりすげー縛りにしたなw
[sage] 2016/02/07(日) 21:12:29.97:nwyGESfE
看板持つと着いてきて投げたらどうして?って言うおじさんいるんだけど何か意味あるん?
[sage] 2016/02/07(日) 21:18:55.22:d29ii6Jn
闇の世界の開かない宝箱を開けてくれるんじゃなかったっけ
[sage] 2016/02/08(月) 06:35:01.46:Ssib68Va
そう、中身はあきビン

あきビンといえば、橋の下に潜ったら別マップに繋がった上に
強アイテムのあきビンを貰えた時は感動したわ
[sage] 2016/02/08(月) 19:02:13.09:EEsrp5fZ
きにさわることを するんじゃねえ!
[sage] 2016/02/08(月) 20:20:44.80:KjFcB9YV
おじさんとかオカリナ少年はどうやって生き帰ったんだろう
[sage] 2016/02/09(火) 02:50:37.32:vCqM1jX9
願いを叶えるトライフォースの力があれば蘇生は余裕だろう
[sage] 2016/02/09(火) 07:08:48.12:NjvMj/jz
あんな役に立たんやつはもういらん、永遠の命を・・・・
[sage] 2016/02/13(土) 14:29:48.62:zlhnislk
だが、ビン禁止縛りでクリアした


・壺の中身の復活条件が厳しめなのは、1周目は苦手だったが、今は「これでこそ」って感覚になってきた

・ほとんどのザコ敵に効くわ、ハンマーで消費MPを回収できるわのエーテル強すぎワロタ
 それでいて、ボンバーは速攻除去、シェイクはウザいデッドロックの除去やハート回復に使えるので使い分け甲斐がある

・流石に光の世界は簡単だったが、ジークロック戦で連敗してこの縛りの難しさを体感した
 しかし、青い服入手後はぐっと楽になったので、総合的には2周目に丁度良い難易度だった

・とっとと青い服を手に入れたいがために、中盤のアイテムの取得順やボスの撃破順がごちゃまぜになったが、
 この自由度の高さがかなり楽しかった

・フクショ無しでも、L5のクリアーはまだしも、デスマウふもとのハートのかけらですら、
 穴の上端を通って強引に取れる懐の広さが凄い

・L5のファイアロッドorボンバー、L6のフクショ、L7のソマリアと、
 そのダンジョンで必須のアイテムを最初の部屋でいきなり使わされるのが親切

・闇の神殿の入り口の猿の像(=入るのに猿が必要)や、
 闇の世界を通した3個目のビンの場所のヒント、妖精の小部屋を始めとして、
 周回を重ねたりプレイ動画を観たりする度に、次々と絶妙なヒントや巧妙なマッピングを見付けられて、
 製作者の手腕にただただ感動するばかり


大昔にプレイした時や、最近1周目をクリアーした時は、正直、
「確かに面白いがそこまで絶賛するほどではない」という感想だったが、
改めてプレイし直して、このゲームの凄さを実感したわ
よく神ゲー呼ばわりされているのにも大いに納得
[sage] 2016/02/15(月) 23:40:50.13:tcSRDPvJ
マジックマントとバイラの杖って、総合的にはどちらが強いのだろうか?

俺は使用開始時の演出が短い、って理由でマジマンを愛用してバイラはほとんど使ってないけど
[sage] 2016/02/17(水) 16:04:59.97:RHzGI9l7
穴掘りゲームでやっとハートのかけら手に入れた。
時間かかった。
WiiUバーチャルコンソール。
[sage] 2016/02/18(木) 05:01:58.54:pnLB/owd
初見プレイでは、いかにもかけらがありそうだとは思いつつも、
約10回繰り返しても出なかったから、出ないもんだと思っちゃったな…
何回目で見付かるのが標準なのだろうか


話は代わるが、彼のテーマにちょっと似てるドクロの森のBGMとの相乗効果で、
闇の世界の木がベイダー卿に見えてしまうw
[sage] 2016/02/21(日) 06:01:25.77:r/8UECLg
ロウラルにおけるドクロの森のBGMはデスマウンテンと同じ。
デスマウンテンでは、雷鳴が響くのでなんか怖かったな…。

ムーンパールを持たずにロウラルへワープして、
ウサギの姿のままで歩き回って敵にやられたのはある。
[sage] 2016/02/21(日) 11:09:43.16:Uj8bs6yJ
ドクロの森は、BGMといい一ひねりも二ひねりもあるダンジョン構成といいボスの強さといいかなり好きだな
[] 2016/02/27(土) 15:01:43.86:8uAM/Pqx
マジックマント取りたいんですけど、
裏世界から墓地に行く方法はどうするんですかね?
行けなくて困ってます。
[sage] 2016/02/27(土) 15:48:22.59:P+al+P9a
このページがわかりやすいと思う

ttp://i-njoy.net/zd3_42.html
[sage] 2016/02/27(土) 15:54:19.89:8uAM/Pqx

ありがとうございます。
何とか分かりました。
[sage] 2016/02/28(日) 07:31:10.08:JQnFaMkf
ブラインド

首を飛ばしてきたら、剣で首を弾き返して、ブラインドに当ててダメージを与える。
ブラインドは打撃を受けると火の玉が飛んで来るので厄介。

最大2個の首を飛ばしてくる。
幸いなことに、ブラインドはどの剣で斬っても耐久力は同じであること。
[] 2016/02/28(日) 14:22:27.27:WGiAi0gZ
ttps://youtu.be/08rXZahrZEU
[sage] 2016/03/04(金) 11:07:54.54:fIDOwRRT
3DSVCで来た!早速プレイ。
[sage] 2016/03/09(水) 21:30:58.71:jr/MO7VB
ゲームから20年遠ざかってたけど3DSスーファミエディションとゼルダVC買うぞ!楽しみ過ぎる!
[sage] 2016/03/10(木) 08:26:57.69:c4357oIS
SFCっぽい雰囲気なのかなと思ったら、ほとんどSFCそのものなデザインでワロタ
[sage] 2016/03/11(金) 00:52:14.23:whkzM2sD
あれ、こんなのだったっけ…ってオチになりそうだな
[sage] 2016/03/11(金) 04:35:37.46:YFSNrV8T
スーファミエディションでゼルダの神トラできるなんて泣きそう。
[sage] 2016/03/11(金) 08:41:33.93:YfB/7T3d

後期版はバグが修正されてる分挙動も少しおかしくなってる。ヘブラ山に入る洞窟の前の岩にルピーくれる敵がはじめからいなかったり。
[sage] 2016/03/11(金) 12:37:15.69:YfB/7T3d
3DSのVCで階段バグできたよ。上るか降りる時に十字キー全押しの奴。
[sage] 2016/03/11(金) 17:23:02.02:YfB/7T3d
階段バグで最初の雨の中探索できたけど、敵キャラはおろか、住人もマスターソードもないな。
闇の世界に表の世界っぽいのがちらほら。リンクの家に入りついている黄色いおじさんの所へ行くとバグるからパワーグローブ入手は不可能。

他にわかったことはゼルダを無事送り届けるまでは雨のまま(つまりゼルダは雨女)、看板の内容はすべてはじめの100ルピー取らせるのみ。
[sage] 2016/03/11(金) 19:22:52.10:YfB/7T3d
しつこいけどやり方はスライドパッドと十字キーを使って全押しする
[sage] 2016/03/13(日) 18:41:58.89:pRBpBKqa
今VCでプレイしてるけど仮面つけたボス強すぎてびびった。昔スーファミでしてた時は、こんなに苦労しなかったのに老いでしょうかね。
[sage] 2016/03/13(日) 19:09:06.83:Ws/olKTu
あのボスはかなり強いよ
しかも裏世界最初のダンジョンで主人公がまだ弱い状態だしなおさら
[sage] 2016/03/13(日) 19:33:23.75:0oVzvbPY
ハンマーのリーチが短いせいで、仮面を叩くために、
体当たりや口から出たばかりの火の玉に怯えなきゃならないからな

仮面に爆弾、本体に弓矢が有効な事を知らない内は厳しかった
[sage] 2016/03/13(日) 22:10:44.75:pRBpBKqa
何度かやってクリアできた。
このゲームほんと楽しいな
[sage] 2016/03/13(日) 22:40:04.79:TnCH2+ig
カンテラなしだと本当に暗いんだな。
[sage] 2016/03/14(月) 00:07:45.95:dm8qQT+u
神トラの強ボスといえばまずガモース、ジークロック、ブラインドの3体を思い浮かべるが、
ガモースに苦戦する度に、「お前そのものが強いんじゃなくて地形が厄介なだけだろw」
と心の中でツッコミを入れてしまう
[sage] 2016/03/16(水) 23:40:05.15:dqiU0zxE
雨の中のハイラルだといつも教会からスタートするから
今日たまたま走ってハイラル城へ入ろうとはじめの地下に続く穴に落ちたらまったく別の所に着地してマジでビビった!
洞窟内に5ルピーがいっぱいある所でここは秘密の部屋だよ〜んって。
[sage] 2016/03/16(水) 23:49:22.25:Uyyc6Ih9
あの裏技、ピラミッドの東方面からマジックミラーを使って行く方法は成功した事があるが、
村付近の森から行く方法は一度も成功した事がないな…
[sage] 2016/03/17(木) 07:09:42.59:N/UswHne
あれって正確な条件はなんなの?
[sage] 2016/03/17(木) 08:20:01.94:xz1EGuQI
ちなみにバーチャルコンソールコンソールだよ
[sage] 2016/03/17(木) 10:25:43.22:uDyNh1OW
ttp://i-njoy.net/zd3_30.html

このページより詳しく載ってる所は流石に無いかな?
[sage] 2016/03/17(木) 10:39:38.30:xz1EGuQI
そこに自分が偶然見つけた教会からのルートがのってるね。
[sage] 2016/03/17(木) 22:52:26.26:uDyNh1OW
初見で、願いの滝の当たりが1種類だけだと勘違いして、
盾レベル2とマジカルブーメランのどちらかだけを入手して退散してしまった奴は、
俺を含めて結構居そう
[sage] 2016/03/18(金) 23:16:22.33:HM6sgFPC
最弱縛りやってるけど、闇世界のボスはワートとアグニム(後者はまだ戦ってないけど)
以外はどいつもこいつもかなり厳しいな…
普通のプレイでは大した事のないシュアイズやゲルドーガも、
剣レベル2&緑の服だと相対的に攻撃力や耐久力が跳ね上がっててシビアだ
[sage] 2016/03/19(土) 05:42:19.99:B9sBJZQh
太陽は東の神殿の方向から上がって、夕方はあやしの砂漠の方向に沈む。

ギンコ
「アグニムがくわえている糸は何だ?
これは、大昔、船で星の位置を調べて方角を知る道具だったんだ…。
六分儀を使うのと一緒だ…。

そして時が流れ、最近では、オメガ局やGPSなどで自分が居る位置を知る時代になった。」

ハイラルでは中世の時代の技術にとどまるので、使えるのは羅針盤や六分儀くらいだろう。
晴れていて、地平線がはっきり見える時でした使えない。
[sage] 2016/03/19(土) 05:44:45.33:B9sBJZQh
ギンコ
「富良野?
どこかで聞いたような…。」

リンク
「これはどこの国の地図だ?」

ギンコ
「日本における北の国じゃねえか!?
リンク、大変だ!日本の北海道を走っていることになっているぞ!
日本の地図データのままでハイラルを走ったらとんでもないことになる!」
[sage] 2016/03/19(土) 07:46:04.81:FcQ3dSQE
目玉はいつもバイラの杖でタコ殴り
[sage] 2016/03/19(土) 16:08:35.38:OO5xgkBd
vcで初プレイ
ゼルダがこの小汚いホビットみたいなのは
なんでなの
[sage] 2016/03/20(日) 12:05:03.48:ZrH08fkC
神トラリンクやマーヴェラスのディオン系の顔ドット可愛いやん
[] 2016/04/08(金) 18:19:19.54:Hw+BtSqT
new3DS VC版でクリアカキコ
面白かったよ
[sage] 2016/04/09(土) 00:00:56.53:NsGrN6ql

良ければ、もっと詳しく感想を聞きたい
[] 2016/04/09(土) 13:58:26.60:lQQAcHYv

神トラ2からやってみたニワカだったんだが
マップやダンジョンが微妙に類似してて
興味深かった、神トラ1の方が難しいね
ビンをフル活用しないとクリア出来なかった
特にカメイワ
[sage] 2016/04/10(日) 08:33:49.63:gYXWVUFG
カメイワ1Fの動く床&灯ろう地帯で、最初のMPが多い時にMP全快の壺を取ってしまったり、
デグロックの首は炎か氷でしかダメージを与えられないと勘違いしてロッドを乱射してしまったり
するのは初見ではありがちだな

良ければ、2周目に丁度良い難易度で、
ボス戦での回復ゴリ押しが効かなくなって面白いビン禁止プレイもやってみるといいよ
[sage] 2016/04/11(月) 21:55:39.36:5oe3kNoo
私もデグロックとのボス戦の際には、炎や氷でしかダメージを与えられないと
勘違いして、ロッドを乱射してしまったなあ…。

ロッドでダメージを与えて、ビリビリとしびれている間にマスターソードで斬り付けると
ダメージを与えられることはインターネットが普及するまでは知らなかった。

レベル2のマスターソードであっても、威力が弱いのを技でカバーするだけで、
ゲームのクリアは十分に可能。
[sage] 2016/04/16(土) 22:47:33.08:ZXs+lBl0

すまんな、縛りプレイには全く興味がないんだ
[sage] 2016/05/05(木) 23:39:03.52:SSCPtr3n
このゲームは中盤が一番楽しいよな

強力な青い服を速攻で手に入れるために、1→4→5 の順で攻略しようとしたら、
カギを使う順番を間違えたせいで青い服を取れなくなったわw
それでも、頑張ればフクショ・ファイアロッド無しでも何とかなる自由度の高さが素晴らしい
[sage] 2016/05/11(水) 12:43:04.63:BqqlfJ7G
ビン禁止・最弱リンク
以外で面白い縛りプレイないかな
[sage] 2016/05/11(水) 19:00:15.41:oKC3MbW+
コントローラはチンコでのみ操作縛り
[sage] 2016/05/16(月) 04:55:44.62:bgWAs9Nm
デスマウンテンにおける酷道

急坂のアップダウン、つづら折り、ガードレール無しの区間も結構ある。
また、洗い越しも結構ある。
狭い道でも大型車はお構い無しに走ってくるため、下手をすると、谷底へ転落する。
危険箇所では「落ちたら死ぬ!!」の危険標識が掲げられている。

従来は洞窟で行かなければならなかったのをデスマウンテンスカイラインの開通で、自動車で行けるようになった。
酷道の整備は、ガノンズスカイツリーの建設に役立った。
[sage] 2016/05/16(月) 04:58:31.88:bgWAs9Nm
カカリコ村周辺の道路

整備が進んだカカリコ村は、電線地中化ですっきり綺麗に整備されている。
カカリコ村の中心部にあるハイラル県道20号線は車が多く通るようになった。

道幅は1960年代の一般県道の道幅でありやや狭いため、
大型トラックや大型トレーラーは車線いっぱいを走ってくる。
[sage] 2016/06/07(火) 12:24:52.28:rM6Yg8rn
とりあえず普通にクリアした。
トラップが鬱陶しいダンジョンがあるが、
やっぱおもしろいな(´・ω・`)
[sage] 2016/06/07(火) 14:13:45.78:KZMUNOB7
闇の世界のダンジョンは厄介なトラップが多くて忙しないが、
マップの複雑さや謎解きの難易度が控え目なおかげでバランスが取れているのが良い所だと思う
[sage] 2016/06/07(火) 18:44:52.04:hVnStnU6
ロウラル(闇の世界)の道路

舗装道路は皆無で、ほとんどが砂利道である。
デスマウンテンの道路は道幅が狭く、ガードレールが無い酷道であり、
下手をすると、車ごと絶壁へ真っ逆さまに転落する危険がある。

一方光の世界であるハイラルの方は最近は舗装化が進み、自動車の通行がしやすくなっている。
ヘブラ山の道路は日光のいろは坂と同様、舗装化・片側1車線化が進み、自動車で登坂することも可能になった。
あやしの砂漠の道路は、最近では砂漠の神殿バイパスが開通し、従来と比較してアクセスの利便性が向上している。

ヘラの塔の建設では、多数の大型トラックが通ったという。
[sage] 2016/06/07(火) 18:51:38.42:hVnStnU6
ハイラルの対面交通は当然ながら左側通行である。
それは日本の任天堂で作られた作品だから。

日本の対面交通に合わせようと、左側通行にしたのだ。
同様に、スーパーマリオのキノコ王国、恐竜ランド、ヨッシーアイランド、
スーパードンキーコングシリーズの世界の対面交通も左側通行だ。
[sage] 2016/06/10(金) 12:23:40.24:MfQUddYo
ゼルダの伝説、トライフォース3銃士、夢をみる島と順にクリアしてきて、神トラに手を出したんだけどめっちゃ難しい。
まだ闇のLv2ダンジョンだけど、すでに20回ぐらい死んでる。
[sage] 2016/06/10(金) 14:26:30.23:Ue/milbZ
トライフォースだけにトライしまくってんな(笑)
[sage] 2016/06/10(金) 14:27:35.33:/JWZit7Z
それはyでこっちはiだろ!
[sage] 2016/06/10(金) 15:45:51.42:5SrM9RKh
赤の薬使え!
[sage] 2016/06/10(金) 16:36:33.78:EUDksfjJ
血で出来てるんだろうね多分
[sage] 2016/06/10(金) 17:39:54.31:Nx7YPPfU
ゼルダ姫のエロい血(*‘ω‘ *)
[sage] 2016/06/10(金) 20:00:45.86:XOjyOh3s
神トラやってからゲームボーイ版って楽しめるかな。2Dゼルダが良いんだけど絵がなぁ
[sage] 2016/06/10(金) 20:16:23.78:ZVszT61n
どっちも面白いよ
[sage] 2016/06/12(日) 03:24:58.41:ju3siBXg
神トラと夢島だと難しさのベクトルが違うからな
神トラは戦闘で手こずって、死にまくっても少しずつ進める感じで、
夢島は謎解きで詰まって、攻略見ないと進めなくなる感じ


神トラと夢島は非常に多くの点で差別化が図られているから、
片方をやった直後にもう片方をやっても楽しめると思うよ
[sage] 2016/06/13(月) 21:38:34.81:ibbgbgT0
いつも思うんだけど教会のBGMは幽霊が出て来そうで怖いわ((( ;゚Д゚)))
確かに墓地が近くにあるから幽霊はいるんだろうけど(笑)
ヒュールリ、ヒュールリやめてくれ昔のトラウマ。
[sage] 2016/06/14(火) 00:11:21.15:OxBygd8x

同意

序盤はゼルダ姫も居て、安全で心安らぐ場所なのにあのBGMはw
[sage] 2016/06/14(火) 01:53:09.80:erjdjKmi
ホラー系BGMだよなw
[sage] 2016/06/14(火) 22:24:50.71:S+6uhWwz
だけど、クリアしたー
魔法は攻略見ないとわからなかった。
そして死にまくった。
[sage] 2016/06/14(火) 23:29:57.08:YcItUWcG
おめでとう。
そして二週目をしなさい(´・ω・`)
[sage] 2016/06/15(水) 07:15:17.15:Q+doMsIs
中断回数オール0になるまで頑張れ
別に特典とかないけど
[sage] 2016/06/15(水) 07:56:49.68:I1T70dtS
バグで簡単にできるようになってしまいました。十字キー全押しの。
[sage] 2016/06/15(水) 15:08:28.93:szZ45rQm
闇の世界のダンジョン攻略順は結構自由度が高いから、
適当な縛りを付けて、その縛りに合わせて攻略順を変えるのも面白い
[sage] 2016/06/15(水) 21:13:35.05:Q+doMsIs
2,3よりも先に4へ行くと剣が強くなってだいぶ楽になるよな
そのぶん4がちょいきついけど
[sage] 2016/06/15(水) 21:26:54.89:Yp2bNGqv
俺、ボス倒さず大きな宝箱のアイテムゲットしたらマジカルミラーで脱出してるわ(笑)
まあ倒さないとライフは増えないがハートの欠片集めで何とかなるよ
[sage] 2016/06/16(木) 17:38:40.75:go3cjQmF
青い服最速入手のために1→4→5も可能だが、
フクショが無いと、入るだけで完全に閉じ込められる部屋があったり、
間違った順で小さなカギを消費すると詰んだりで結構厳しかった覚えがある
[sage] 2016/06/17(金) 12:38:42.02:C/FU+JFm
面白いけど、さすがに5周連続でするとちょっと飽きて来た(;・∀・)
[sage] 2016/06/17(金) 16:00:45.92:4nYG1XjZ
自分は観光めぐりっつーて適当にダンジョンうろついたりしてる
[sage] 2016/07/04(月) 20:03:56.82:sDndibyb
約20年ぶりくらいにやったんだけど闇の世界でオカリナ吹いたら無反応で驚いた
骨の鳥が飛んできた幼少期の記憶は一体なんだったんだろう
[sage] 2016/07/04(月) 20:26:16.77:SjvNVlXw
もう少しゲームを進めればわかるよ
[sage] 2016/07/05(火) 00:31:14.65:QyvWQQCS
闇の世界でのニワトリいじめと混同してたのかな
あとオカリナの青年の樹木化回避できるかと話しかけなかったら
勝手に木になってたよ・・・これなら最後に聞かせてあげればよかった
[sage] 2016/07/05(火) 04:41:50.53:HseMxOnQ
ガノンの塔クリア時のイベントと混同してる可能性もあるな
[sage] 2016/08/01(月) 10:56:12.26:jSWFm5HB
俺も最近やり始めた(過去にクリアしてる)
アイテムとハート揃ったら、そこで満足して放り出してるけどw
[sage] 2016/08/01(月) 12:10:06.15:IA54s7aM
ガノンを倒すより難しいのは、的アテで1つの的に5回連続で当てる事かな

単純に別々の的に5連続で当てるだけで充分きついわ…
[sage] 2016/08/03(水) 21:48:14.80:Qk+XDTQL
>302
そのミニゲームでハートのかけらがもらえると思い込んで
粘ってた記憶がある…ww
[sage] 2016/08/04(木) 18:54:24.64:jPeILj/N
俺もそう思ってた頃があったよ。
でも的当てじゃなくルピーや矢、爆弾が入ってる宝箱当てにまさか2つハートがあるとはね…
[sage] 2016/08/15(月) 01:41:47.15:xLAOu087
宝箱屋のかけらは1個だけだよ
[sage] 2016/08/16(火) 10:53:06.90:xtCK0auz
リアルタイムで購入したけどクリアできずにずっと心残りだった神トラを数日前に初クリア!
面白すぎて間髪入れずに二週目始めてるw ゼルダはどれも色あせない魅力があるね
[] 2016/08/16(火) 23:34:24.11:4cqgfzG/
ゲームセンターCXでガノンになかなか勝てなくてピラミッド探索して剣と弓パワーアップさせたみたいな編集してたけど、
ガノンと初対面した時点で剣がレベル4だったし弓矢も銀だったぞ。
どういう事なんだ?
[sage] 2016/08/17(水) 01:31:08.95:/CO3n3Kf
そういう編集なんだろう
テレビなんだから細かい辻褄どうでもいいんだよあいつら
[sage] 2016/08/17(水) 06:22:15.77:iW/SqbJl
そこまでいくと編集じゃなくてヤラセだろ
誰も苦情入れなかったのか
[sage] 2016/08/17(水) 08:32:30.23:Tkkd3vOP
あの番組…というかバラエティ番組全般ではそのくらい日常茶飯事じゃね?
いちいち苦情入れてたらキリが無い




2周目は闇の世界のダンジョン攻略順を自分なりに入れ替えてみると面白いよ
[] 2016/08/25(木) 10:51:44.47:C/3G1hVY
神々のトライフォースって難しいよな
司祭の塔のアグニムで終わりかと思ったら闇の世界

闇の世界は何か疲れるし、仕掛けも敵もシビアらしいな
おかげで目が充血してて泣けた
[sage] 2016/08/25(木) 19:46:13.22:Mq5qXBBV
盾盗む敵がシビア
金に困る
[sage] 2016/08/26(金) 13:33:51.67:8nfekfOT
レベ1盾買って願いの滝で2に育てればおk

そもそも、砂漠の貯金箱とか広場の木とか宝箱屋とか、神トラは金策には困らないが
[sage] 2016/08/26(金) 14:01:11.14:XBIprh7E
運勢の泉で爆弾と矢の本数を限界まで上げる為じゃね?
[sage] 2016/08/26(金) 21:26:46.64:8nfekfOT
の1行目と2行目は独立してるって事?


幸せの泉といえば、100ルピーで全快できるように、
あえて矢は50か55で止めるのもアリな気がする

バクダンはバクダン屋で買えばいいとして、
矢を気軽に大量に入手できる場所ってあったっけ?
[sage] 2016/08/26(金) 23:15:16.94:EVrU04h7
〜ゼルダの伝説〜
いつもゼルダ姫は捕まってるのね
ピーチ姫かよ
[sage] 2016/08/26(金) 23:46:25.68:zco3BRhE
リンクの伝説でいいよな。
リン伝
[sage] 2016/08/27(土) 16:18:47.62:zPM8LUA6
リンクがゼルダとリンクする!
[] 2016/08/30(火) 18:10:02.18:Ea6c1Bf+

下ネタはやめろよ
[sage] 2016/08/30(火) 18:31:57.37:6+PyUVr/
考えすぎ
[sage] 2016/09/06(火) 21:05:59.83:xk8KQYF/
ゼルダ姫って何か伝説になったのかな?
どう考えても「リンクの伝説」
または「アグニムの野望」
[sage] 2016/09/07(水) 06:31:09.16:E85K+E1r
攫われることで有名
ピーチ姫と同格
[sage] 2016/09/07(水) 06:46:52.76:GbMBlBrC
ゼルダ姫による、ガノンを倒す為のトライフォース獲得の試練で亡くなった人の数々から伝説が生まれた。
[sage] 2016/09/13(火) 19:14:54.14:PvPPl6Iv
久しぶりにスーファミ引っ張り出して4日、計9時間くらいでクリア!!
闇6の4回が一番苦戦したー。
[sage] 2016/09/13(火) 19:18:06.22:PvPPl6Iv
闇6のコンテニュー4回が最多、
[sage] 2016/09/13(火) 19:51:07.47:Icn04svK
セーブして中断するとコンテ回数に加算されるのが悲しい
[sage] 2016/09/13(火) 22:02:22.80:53hfSSrE
じゃけん、電源つけっぱでやりましょーねー。
[sage] 2016/09/13(火) 22:35:19.44:yrIz8F9n
プレイ回数がゲームオーバー回数に直されたGBAでそれをやるとバグるとか
[sage] 2016/09/14(水) 13:47:19.13:jBc7BCXA
表のアグニム直前
闇のレベル4後
ガノン前
でデータ残して3回でクリアしてた
[sage] 2016/09/14(水) 14:40:06.21:ExEWbdhC
WiiUでは未確認だが、3DSバーチャルコンソール版ではスティックと十字キーを使った、階段で方向キー全押しすり抜け技が使えるから簡単に0にできる。
ttp://i.imgur.com/9xfPjng.jpg
ttp://i.imgur.com/SmUJYPb.jpg
ttp://i.imgur.com/f75KD61.jpg

そこでカンテラ所持の重要性がわかる。(スクロール中ではなく協会へと続く暗い通路の中)
ttp://i.imgur.com/Q7tZp6E.jpg
[sage] 2016/09/14(水) 20:17:13.90:p1McBjsD
出る出る ゼルダの伝説♪
出る出る出る出る ついに出る♪
スーパーファミコン ゼルダの伝説♪
出る出る出る出る ついに出る(ゆけ〜!)
[sage] 2016/09/14(水) 20:59:38.80:9O9htca+
こんちくしょー
敵を魔法でやっつける時おじさんまでやっつけてしまうリンク
[sage] 2016/09/16(金) 07:29:25.31:lo3SVhnV
エーテルで凍らせたおじさんをハンマーで粉々に
[sage] 2016/09/19(月) 04:40:55.49:GEGSmFmU
エーテルって、確か、学生時代、理科の授業で習ったな。
[sage] 2016/09/29(木) 12:47:50.56:Aw6r9qSk
タイムアタックでやるとめちゃくちゃ面白いねこのゲーム
[sage] 2016/09/29(木) 23:30:49.02:8uI8wrhA
ドキドキワクワクが止まらないゲームだよな。
作業感も一切なし。
アイテムやハートを収集する楽しみも高次元。

それに引き換え最近のゲームはグラはいいけどなんとも退屈。ありきたりでツマラナイ。
[sage] 2016/10/04(火) 16:58:52.55:ufQo+4tB
箱ありで売ってんのに1000円とか、裸で後ろ半分色落ちなのに500円とか、
素人が販売しているみたいな中古店で箱が多少傷んでいるけど100円だったりすごいカセットだよ
どんな状態の物でもしばらくすると誰かが購入しているせいか消える
愛されてんなこのゲーム
[sage] 2016/10/07(金) 17:06:06.70:WNC+H2lZ

スカイウォードソードやりなよ
なぜゼルダが伝説なのかわかるから
[sage] 2016/10/31(月) 19:03:32.94:vnx06rRD
剣無しクリア

厳密には、プログナイフがメインの武器として戦うクリア方法である。
プログナイフではリーチが短く強敵と戦うのは辛い。

プログレッシブハンマーの威力はレベル3のマゴロクと同等。
プログナイフと同様にリーチが短いので使いにくいが…。

レベル4のマゴロクでやるのに比較してメッチャクチャに難易度が高くなるが、
プログナイフのみでも銀の矢と専用のシューターがあればクリアは可能。

やはり、ゲームクリアには、レベル4のマゴロクの方がおすすめだよ。
マゴロクの方はリーチが長い他、連射ができるので使いやすい。

マステマの場合は、重く、連射が利かないのが欠点。
[age] 2016/12/11(日) 23:23:19.94:5G7Blmy4
闇の世界に入ると急にやる気がなくなるのはなんとかならないか
・いつもピラミッド頂上から再開で移動が面倒。ライフもすぐ全快できない。
・敵の攻撃力・防御力が高い。強くてやりがいがあるんじゃなく単に倒すのが面倒。
・穴掘りと宝箱屋からハートのカケラを見つけるのが面倒。ガキの使いじゃあるまいし。
[sage] 2016/12/11(日) 23:31:16.52:tfTSf5et

雰囲気もやる気をなくさせるよな。
暗いトーンだし
[sage] 2016/12/11(日) 23:59:08.34:bIsTSQx5
カカリコ村がまだ無事のまま&レベル1の剣で行けるとわかった途端進めたくなった。
[sage] 2016/12/13(火) 14:50:22.60:qZVPGcRU
闇の世界では別にモチベ落ちないなあ
むしろここから本番って感じで燃えるとこだ
俺はガノンの塔をクリアして
穴の開いたピラミッド頂上に降り立ったところでやる気がなくなる
[sage] 2016/12/13(火) 16:40:31.77:Tlb1FVw7
それはわかる。個人的にはもうすぐ終わりムードって感じがするから。
でもスタッフロールの所で何度もじーんとくる。
[sage] 2016/12/14(水) 20:59:43.32:Oc0a5Tjs
一番自由度が高いのは闇の神殿をクリアした後か
まずオカリナ、魔法2分の1
マジックマントやバイラの杖は初見では気づかないだろ
[sage] 2016/12/14(水) 22:00:57.92:Oc0a5Tjs
ジークロックの仮面を爆弾で剥がそうとしたが中々うまくいかなかった
爆弾をタイミングよく投げるのはコツがいるな
下手な人は投げずに置いたほうがいいのか
[sage] 2016/12/14(水) 23:28:30.10:0xxf1P0d
爆弾が効くの知らずにハンマーで無理矢理殴り倒した
[sage] 2016/12/15(木) 07:59:40.28:qynyh71w
水の祠

水で満たした後に通路を通行する際には用水路へ転落しないように注意する必要がある。
あそこは薄暗いから、その地理に詳しい人以外はあそこが用水路だとわかりにくいからね。

道路に溜まっている水たまりだと勘違いして、車を用水路へダイブさせてしまう事故が多い。
あの用水路は増水時は道路まで冠水するからね。

ハイラルのストリートビューによると、馬車が止まっていることから、間違いなくあの用水路と断定。
[sage] 2016/12/26(月) 06:06:10.71:RLrs6an5
ハイラルのマップを三次元造形機で造形して立体型のものとして作り上げた強者も居るね。
できたては真っ白い塩ビ人形の状態なので、自分で塗装する必要があるが…。
[sage] 2016/12/26(月) 07:27:11.86:sSuO/R4p
クリアしたら裏ゼルダがあるものだと思っていたのになかった時の喪失感
[sage] 2016/12/27(火) 06:33:48.56:oQTYq+SD
ハイラルの対面交通は任天堂が日本にあることに鑑み、左側通行になっている。
スーパーマリオのキノコ王国、ドンキーコングの世界、ヨッシーアイランドも同様に左側通行になっている。

ドラゴンクエストの世界とドラゴンボールの世界では、対面交通のデファクトスタンダードである右側通行だけど…。
[] 2017/01/04(水) 13:30:31.11:2wG6UR08
一方通行は荒らすな!
[sage] 2017/03/14(火) 22:06:48.25:CtHy/c4T
貧乏性なので、魔法の薬は買えない
無料の妖精を空き瓶に入れて粘るスタイルだったなぁ
[sage] 2017/03/19(日) 02:08:45.14:dmtb5pCi
神トラが好きで、それ以降のゼルダはヤル気が起きない
[sage] 2017/03/19(日) 09:48:00.92:R6nwoXb9
神トラが好きならGBの夢を見る島をやってもいいと思う
それ以降はダメ
[sage] 2017/03/19(日) 14:43:04.01:Xg2J4hFX
ブレワイのグラフィックで構成された神トラがあったら…。

ラネモーラ、デグテール、ロウラルのダンジョンのボスキャラクターがよりリアルなものになる。
ムーンパールを持たずにロウラルに行った時にウサギになる姿もリアリティを高めたものに…。

うさぎの姿でもちゃんと武器が使える(ただし威力が低下するが)。

ジークロックの場合は、リンクはジークロックの仮面によじ登って、マジカルハンマーでポコポコ殴る。
※マジカルハンマーが壊れてしまった場合に備え、N2手投げ弾を持っておくと安心。

ブレワイの武器は耐久力があり、使い続けると壊れるようになっている。
[sage] 2017/03/19(日) 14:45:57.87:Xg2J4hFX
バズブロブを普通の剣で攻撃して感電する時のリンクの描写

激しい電撃でしびれて、骨が見える描写になっている。
感電すると、しばらくしびれて動けなくなるため、タートナックなどの強敵がいる状況では危険。
[sage] 2017/03/24(金) 21:25:04.75:bqiCdNXj
今更ながら神トラを初めてプレイしてるんだが、これ結構難しくね?
特に闇の世界 ザコ敵の攻撃力が強くて油断したらすぐに死にそうになる
プレイ動画見ると簡単そうに見えたが甘かった
これから青い服を手に入れたら少しはマシになるかもだけど
[sage] 2017/03/24(金) 21:37:51.33:MwqBxDwv
苦痛にならない程度に難しく遊ぶのがベスト。
序盤最難関のデグテール倒せたなら闇の世界もいける。
[sage] 2017/03/25(土) 09:24:23.95:Sbky3+mI
青い服と赤い剣が揃うと敵なしになるからな
青い服はもうちょっと早く手に入ってもよかった、取得前の時期が一番難しい
[sage] 2017/03/26(日) 16:23:42.03:UvgO7avw
個人的には闇の世界の蛾?みたいなボスが一番嫌い
[sage] 2017/03/26(日) 17:58:14.67:EsP1y8Av
ガモースね。

ロウラルのドクロの森のボス。
ブレワイにて、ガモースを表現したら…。

非常に不気味で、蟲師の蛾の蟲を連想する魔物に…。
四隅にガーディアンが置いてあり、下手をするとガーディアンのレーザーを食らって即死する。

逆にガーディアンのレーザーをガモースに命中させるという戦い方も可能。
ガモースがA.T.フィールドの鱗粉を出していない時に命中させればダメージになる。
[sage] 2017/03/26(日) 18:04:15.40:EsP1y8Av
A.T.フィールドがガーディアンのレーザー攻撃を弾くことができる描写の元

マギシステムを乗っ取ろうとしたイロウルのA.T.フィールドの集まりからだろう。
NERVのガーディアンのレーザー攻撃を見事に弾いた。

ガモースの鱗粉はA.T.フィールドの鱗粉であるので、ガーディアンのレーザー攻撃を防いでいるわけだ。
A.T.フィールドを中和し、ガモース側のA.T.フィールドがヴァニッシュさせてしまえば、ガーディアンのレーザー攻撃で
ダメージを与えることが可能となる。
[sage] 2017/04/06(木) 19:51:40.61:7sEk54Gt
最後まで一度も使うことなかった無能アイテムあるか?
[sage] 2017/04/06(木) 20:16:31.45:EEM2AJae
カンテラが実は一番使ってる。暗闇の中はカンテラが無いとゼルダの言う通り本当に渡れない。
[sage] 2017/04/06(木) 23:04:19.36:MFNXnMvM
バイラの杖
[sage] 2017/04/07(金) 06:02:47.53:uueAMf//
すべての装備を外して、スパッツ一丁の格好で外に出て、ボコブリンにフルボッコにされ
ゲームオーバーになるのなら何度もある。

ボコブリンとの戦いは最初の雑魚キャラの戦いであり、敵と戦うのを覚える要素である。
ハートが少ない状態で、こん棒で叩かれるとほんの2発でゲームオーバーになる。
[sage] 2017/04/07(金) 06:05:54.00:uueAMf//
サイハテ島は野生の試練というイベントが有るため、スパッツ一丁の格好で
試練をクリアしなければならない。

リンク、カヲル、一方通行は男キャラだからできる系統である。
[sage] 2017/04/07(金) 16:34:49.30:eQ/LPmnx

んなだいぶ経ってからの後付け薦めるくらいならリンクの冒険の取説読んだ方がいいわ
[sage] 2017/04/11(火) 18:04:34.43:GSum8q9N
裏に行ってから服見つけるまでが苦難だよね
どこのダンジョンに服があるかわからないし
[sage] 2017/04/11(火) 20:00:28.39:tZGJuXjm
もっと早く乗り込めるダンジョンにあればよかったのに
[sage] 2017/04/11(火) 20:22:42.97:GSum8q9N

というか、裏でダメージ2倍ってのがそもそも要らなかった
って言ったら怒られそう
[] 2017/04/12(水) 00:30:56.76:u+ed26Zo
今日から初めて神トラやります
テレビゲームはDS以外やったことないのでレトロゲームには操作面で不安がありますか頑張ります
[] 2017/04/13(木) 00:10:35.03:3xhSmPJ5
3DSLLを使ってるにも関わらず、プレイ画面が小さすぎて何が動いているのか分かりにくい…
上に、すぐ死ぬ
リンクさんの向いている方向判定がシビア過ぎる


なにこれ…
[sage] 2017/04/13(木) 00:17:36.33:DYvkAvt4
>373
おお、しっかりやれ。
[sage] 2017/04/13(木) 09:58:40.04:HQ9Fy7qT
3DSLLで何も問題なくクリアしたけど?
[] 2017/04/13(木) 12:18:25.56:Tt6WXwXP

ありがとうございます


老眼なので文字や画像が小さくてボヤけるのです…

ところで、盾で防御したいのですがRボタン効かないですね
どうやって盾を構えれば良いのでしょうか?
[sage] 2017/04/13(木) 13:06:27.95:g8Rw+opq

盾は持ってるだけで効果がある
文字が小さいのはしょうがない、大画面のテレビに映ってたのをそのまま携帯機で見てるから
ただ、スーパーファミコンの画面は3DSより正方形に近く、
3DSではそれをやや横に引き延ばして、ちょうどよい画面サイズにしてる
ドットバイドットにすればスーパーファミコンと同じ画面サイズ比率になり、
しかも文字のぼやけがなくなるよ
[] 2017/04/13(木) 23:54:38.19:3xhSmPJ5

ドットバイドットにしたら文字は幾分読みやすくなりました
ありがとうございます
[sage] 2017/04/14(金) 05:26:22.86:6ogv+/p9
神トラ=上から見下ろすトップビュー
リンクの冒険=横スクロールアクションだから、横から見るサイドビュー
ブレワイ=時のオカリナの見え方を踏襲しており、360度見回すタイプの三次元ビュー

当然、ブレワイの方が複雑であり、制作はかなり苦労したと言う。

リンクの冒険をSwitchの性能に合わせてリメイクしたら、NEWスーパーマリオブラザーズのようなグラフィックになる。
[] 2017/04/15(土) 00:20:10.97:pzjxWjfe
僕はゲームボーイアドバンスばんやったけど
元祖だとおじさんが
姫はお前の・・・
っていうらしいけど当時どういう解釈されてたんだろう
[sage] 2017/04/15(土) 03:32:29.27:TUQ3GQ+R
盗賊ブラインドをブレワイで表現したら…。

ガーディアンと同等のレーザー攻撃を繰り出す(ビームの直撃を受けると即死する)。
青い炎に包まれる形で首を飛ばして攻撃してくる(最大3つの首を飛ばす)。

ブラインドの耐久力はどの剣で攻撃しても変わらない。

ガーディアンのビームを跳ね返すのと同じ方法でビームを跳ね返して
ブラインドに当てるという方法もある(ハイリアの盾などの上等な盾を使う)。

ボスの耐久力が少なくなると、首をブラインドに当ててダメージを与える筋になる。
[sage] 2017/04/15(土) 07:24:58.59:XYOysswZ
×姫はお前の・・・
○お前は姫の・・・
[] 2017/04/15(土) 07:46:01.25:J8bgXV4i
リンクさんが思ってるようには動いてくれないとか、
反応が遅いのか攻撃してるのに当たらないとか、
敵にちょっと接触しただけでハートどんどん削られるとか、
デフォルトでハードモードやらされてる気分…
いままでゲームオーバーなんて殆どしたことがなかったのに東の神殿だけで軽く二桁回数ゲームオーバーしてる
クリア出来る自信がない…
昔のゲームって
[] 2017/04/15(土) 07:46:53.99:tZUE9Qct
難しい
[sage] 2017/04/15(土) 09:47:10.15:E9vFl5/d

先に夢をみる島でもやったら?
[sage] 2017/04/15(土) 19:39:20.59:h3FQzljN
初見殺しってそんなにあったっけ?
[sage] 2017/04/16(日) 07:55:16.74:1aRT9gAG
初プレイはムーンパール取り忘れたり
鉄球の避け方がわからなくて死んだりしたなあ
[sage] 2017/04/16(日) 09:34:24.58:2iSXhMF7
実は俺も最近VCで初プレイだったんだが、剣が短い感じはしてたな
あと被ダメージがでかいと感じた
[] 2017/04/16(日) 10:01:08.61:b5xu9eLa
なんとか東の神殿、砂の神殿をクリアしました。
ハートが増えたり昔のゲームの感覚に多少慣れてきたからかな?
[sage] 2017/04/17(月) 05:53:29.84:tKQO2LKT

ああ〜、前者も後者もあるある〜。

うさぎになったリンクはマジカルミラー、シーカーストーンのアイテム以外は使えなくなる。
ロウラルのフィールドでうろついているモンスターの攻撃を食らってゲームオーバーになったな。

後者では鉄球兵士の鉄球をまともに食らって、ハートがガッツリ削られてゲームオーバー。

東の神殿の攻略では、大きなボールに潰されて即死したり、リモコン爆弾で壁を壊す際に
爆風に巻き込まれて即死したりと(まだハートが3つしか無いから死にまくりだ)…。
[sage] 2017/04/17(月) 05:58:27.92:tKQO2LKT
氷のダンジョン

リト族の羽毛でできた防寒服を着ていないと寒さで体力が削られる。
※ダンジョンに入った時点で、リンクが寒がるのでわかる。
温度計はマイナス値を示しており青い色になっている。

極寒の水辺に落ちると這い上がれずに凍え死ぬ。
[sage] 2017/04/19(水) 01:04:03.49:P1ok5ndV
攻略本あるとサクサク行けるが、ないと無理だろこんなの
みんな攻略本無しでやってたのかい?
[sage] 2017/04/19(水) 09:14:46.96:fjD84xo8
色々試してみるんだ
[sage] 2017/04/19(水) 19:31:31.68:5EMuXk0f
神トラ1の場合は、自分の記憶にダンジョンの経路とかも
隅々まで入っているので、迷わずにボスの部屋まで行けるがな。

ど忘れした場合に備えて、アドバンス版の攻略本を中古で買ったのがあるし…。
[sage] 2017/04/19(水) 21:05:25.14:Vq5reVEE

こんなのってどんなのだよ
初代ならまあともかく、神トラごとき(親切なゲーム)で
そんな困窮してるなら、ゆとりってレベルじゃねーぞ
[sage] 2017/04/19(水) 21:19:21.10:SyRA/xvH
でもソマリアの杖が必須なダンジョンは難儀した
[sage] 2017/04/19(水) 21:31:19.35:o1INLI51
GBAではソマソアという紛い物の杖だった。綴りもSOMASOAだったし。
[] 2017/04/19(水) 22:02:20.63:xnY086UD

おっさん自慢乙
[sage] 2017/04/21(金) 00:47:01.60:GxDm9oWV
アマヤカサレテ苦労を知らないクソゆとりがいっぱしに発言すんじゃねーよ
[] 2017/04/21(金) 01:32:56.02:pOgesAXu
ヘラの塔クリア
明日はいよいよマスターソードを引き抜きに行きます
[sage] 2017/04/21(金) 05:45:10.58:nDzez3Gs
ハートが合計13個以上無いと、マスターソードを抜いた時点で死ぬぞ。
※1回目は森の神様が忠告してくれるが…。

ハートゲージを増やすか、頑張りゲージを増やすか、それは君次第だ。
マスターソードを手に入れるのには、克服の証の切手を多く集めて、ハートを10個以上増やしてからだ。

最初は3個なので、10個増やせば合計13個になる。
[sage] 2017/04/21(金) 05:53:59.35:nDzez3Gs
試練の祠(ブレワイのミニダンジョン)は120箇所ある。
レベルが高くなるに連れて、神トラのロウラルの神殿に匹敵、あるいは凌駕する難ステージが登場するようになる。
おまけに、高レベルの祠は見つけにくい場所に隠されていることが多い。

克服の証は合計120枚(ハート20個分で残りは頑張りの器10個分)。
4枚でハートの器か頑張りの器のどちらかを選べる。

神トラ1ではすべてのハートの器を回収するとハートは20個、
ブレワイではすべての克服の証を手に入れ、ハートの器と頑張りの器にすると、
ハートは30個、頑張りは2周の渦巻きのゲージになる。
[] 2017/04/21(金) 22:11:56.04:y22tyI58

にちゃんで悪態ついてもおまえの境遇はよくならねーよwww
[] 2017/04/22(土) 11:15:13.11:l1rIT9Xu
せっかく7階まできたのにゼルダ姫が消されて司祭も消えてしまった
闇の世界へ追いかけるのか?と思ってヘブラ山を思い出してマジックミラー使ったら
塔の入口に戻されてしまい心折れた
[sage] 2017/04/22(土) 11:58:08.40:xCkn+bRL

うわぁ……どんまい
[sage] 2017/04/22(土) 16:51:00.45:C1hUHRUH

俺の感覚では、ガノンズスカイツリーにて、あとちょっとでアグニムの部屋にたどり着くかと思った時、
うっかりマジカルミラーを使ってしまい、入口に戻ってしまい、もう嫌〜となり、スーファミの電源を切ったことがある。

ロウラルのダンジョンの中で一番複雑なのは氷のダンジョンの方。
あれは慣れていても迷いまくるよ。

神トラのダンジョンでは、ある条件を満たすと入り口に出現するダンジョンの中間まで行く
ワープタイルという概念が無いからな…。
※夢島では中ボスを倒せば、中間ワープタイルが出現するが…。
[sage] 2017/04/22(土) 16:59:39.20:C1hUHRUH
プレイヤーキャラクターはとある魔術の禁書目録の一方通行。

服装はユニクロのオックスフォードシャツ、カーディガン、ジーンズと言った格好。
※ユニクロの服は将来開発される次世代のダウンロードコンテンツで手に入れられる。
ユニクロの服を着用してもコントロールや武器の使い勝手は変わりません。

左手にハイリアの盾、右手にマスターソードを持ってと…。

オートA.T.フィールドを有効にしていると、敵に襲われた時に自動的にA.T.フィールドを展開する。
※うっかりとA.T.フィールドを使ってしまい、住民を跳ね飛ばしてしまうこともあるので、
A.T.フィールドを繰り出すコマンドキーの位置は常に把握しておこう。
[] 2017/04/26(水) 00:51:01.32:4ulDWiug
いつの間にかシャベルが無くなってるんだが…
[sage] 2017/04/26(水) 07:23:15.89:H0gx19F7

少年のオカリナを掘り当てるために借りるからね
オカリナを掘り当てたら返す
[] 2017/04/26(水) 08:08:09.67:R5v2Mkep

なるほど。ありがとうございました。スッキリしました。
[sage] 2017/04/26(水) 10:26:33.36:3TeZu8+c
借りたまま穴掘り屋に行ったけど何も出なかった
[sage] 2017/04/26(水) 10:28:12.80:EQmgZQms

俺がいる
[sage] 2017/04/26(水) 22:47:55.62:5kjVe1Uc
私事で恐縮だが、二回目無事クリアした
ゲームオーバーしたのは初見で確か36回だったのが二回目は3回に減ってた(闇の洞窟のボス2回とガノン相手に1回)
バブルに魔法の粉をかけて妖精にする技を使わないとかなりの回数死んでたと思う 難易度が絶妙なバランスだねこのゲームは

ところで、初代ゼルダの墓場のような効率的にルピーを稼ぐ方法はこのゲームにはないのかな
[sage] 2017/04/26(水) 22:50:34.54:H0gx19F7

思いつかないけど、このゲーム後半では金が余りまくってた気がするなあ
願いの泉でバリバリお金投げ入れられたよ
[sage] 2017/04/27(木) 04:35:41.89:4bIVq8pB
ヘブラ山の崖から飛び降りる

ブレス オブ ザ・ワイルドでこれをやると、リンクは落下死するが…。
※始まりの台地のシーカースカイツリーで足場に着地し損ねて転落死するのは何回かやったな。

何度も飛び降りて、どれくらいの高さから落ちれば即死、ダメージの受け具合が違うこともわかってきた。
※シーカースカイツリーの天頂から落ちればハートが30個あっても即死か?
[] 2017/04/27(木) 07:56:53.17:p1rUUbiU
穴掘り屋で500ルピーくらい使ったのに全くハートのかけら出やしない…
[sage] 2017/04/27(木) 20:02:25.59:UMHF/AXI
500じゃ足りないな
800は使わないと
[sage] 2017/04/29(土) 12:43:25.22:av0tc91y
そんなに使った事ないわ(笑)
[] 2017/04/29(土) 21:21:21.80:ow+S4vVo
1000ルピー使ってもむだ出ない(´;ω;`)
[sage] 2017/04/29(土) 22:08:24.30:oHG/qM00
まあ運だけど探し方に問題あるんじゃね?
簡単には一度もミスらずもっと早掘りするんだ!
てか一度掘ったら何度も場所を変えずに、
横一列掘ったら次はその下か上からまた横一列に掘るとか
[] 2017/04/30(日) 12:00:16.99:NMzIQjcl
ランダムなんだよね?
毎回場所変わるのなら逆にエリア固定してしつこくそこを掘るとかじゃダメ?
[sage] 2017/04/30(日) 12:52:43.49:9HGJ2i2o
俺の穴を掘れ
[] 2017/05/01(月) 21:59:04.16:bkAQDPfa
ようやく穴掘りでハートのかけら掘り当てました!
長かった…
[sage] 2017/05/01(月) 22:16:39.60:UvVAQ09j
掘るのは楽しいんだけどなかなかハートの欠片が出てこないとなるとストレス溜まるよね
[] 2017/05/01(月) 23:27:31.05:bkAQDPfa
挫けそうになりました
[sage] 2017/05/03(水) 08:38:56.42:+QV6/rf6
俺はエミュで穴掘り前を保存してやっちまった(笑)
さすがにやってられん
[sage] 2017/05/03(水) 18:52:15.51:FxKHDrQr
穴掘り1回で30箇所ほど掘れるとして
だいたい8〜10回目くらいで出ることが多いので
240〜300分の1くらいの確率で出るんじゃないかな
[sage] 2017/05/03(水) 19:24:44.33:d+6Z/jSw
80ルピー以上ひとまず獲得するつもりで
同じエリアを黙々と掘ってるとわりとあっさりポンと出てくる感じがする
[sage] 2017/05/04(木) 06:14:20.12:d5SdbwtV
スコップで穴掘りに熱中しすぎて頑張りゲージを
使い尽くしてしまい、掘った穴で一休みするリンク。

初期状態の頑張りゲージでは4個掘るだけでゲージを使い尽くす有様だ。
※肉体労働は頑張りゲージの消耗が激しいのは確か。
[] 2017/05/04(木) 19:04:25.55:Sg+1cNxu
ブラインドの洞窟で、せっかく女の子を救出してあげたら礼も言わずに消えた…
[sage] 2017/05/04(木) 19:44:22.06:Rnz+jR6P
それは救出じゃない、虐待だ
[sage] 2017/05/04(木) 19:44:39.96:VUAkBRAA
(´・ω・`)??
[sage] 2017/05/05(金) 04:59:21.68:VvGIWLmp
ブラインドとの戦い

口から出すビームはガーディアンのビームを弾き返す
ガードジャストを覚えて跳ね返せばブラインドにダメージを与えられる。
もちろん失敗すれば盾が壊れるし、リンクは大きなダメージを食らう。

※ブラインドは打撃を加えると、本体から多数の火の玉が出るので厄介。
ある程度、ダメージを与えると、最大3つまでの首を飛ばして攻撃してくる。

首を本体に当ててダメージを与える。

ゲルドーガとの戦い

本体が沈んでいる粘液に触れるとリンクはダメージを受ける。
親玉から出す雷は、エレキガードで防げる。
※ガード無しで雷を食らったら、ビリビリしびれて、リンクが燃え上がる形で死ぬ。

神トラのボスをブレワイ風にするとこうなった。
[sage] 2017/05/05(金) 05:04:22.22:VvGIWLmp
ジークロックをブレス オブ ザ・ワイルドで表現すると…。

ジークロックの背中にまたがって、仮面をハンマーで叩いて壊す。
これは流石に危険なので、リモコン爆弾の爆風、爆弾矢の爆風で仮面を破壊した方が早い。
仮面を壊している最中にハンマーが壊れたら、リモコン爆弾への切替だ。

シュアイズは、ボスをまとっている氷を焚き火で溶かさなければならない。
ボス戦の前には、炎系のアイテムが手に入るので不自由しないが…。

※氷のダンジョンではリト族の羽毛服を着ないと凍え死ぬ。
[sage] 2017/05/05(金) 05:08:50.30:VvGIWLmp
ボス戦の前には、十分な武器を確保していた方がいい。
ブレワイでは武器は使うと壊れるようにできているからな。

耐久力が高いボスでは、ボスの部屋に補充用の武器が転がっていることが多いので不自由しない。
武器が転がっていないボスの部屋で武器を失った場合は、死に直結する。
※マスターソードが眠りについている時は危険。
[sage] 2017/05/05(金) 16:27:35.81:nPiERkgi
ゼルダとリンクの大冒険
[sage] 2017/05/06(土) 01:24:25.41:apkWUvsc
DVDリッピングの待ち時間ついついやっちまった
東の神殿までクリアしたぞ
てかリンクのおじさんほんとにしょっぱなで殺られたんだな・・・
ほんとに血を引くものの家系の人間なのか・・・
[sage] 2017/05/06(土) 05:56:52.50:KAaK5zKl
デグテールとの戦い

イワロックとの戦いと同じように、デグテールの背中にまたがって、しっぽを斬りつける。
※ヘタをすると、デグテールから振り落とされるので、必死に背中に乗ろう。

ビタロック+でデグテールをロックして、しっぽに斬りつけるのもいい。
※ロック時間は短いので手早くやらないと逃げられる。
[sage] 2017/05/06(土) 20:25:07.93:QeuPjd/k
やっぱゼルダ姫を救出して協会から出てたら、
真っ先にココリコ村のアイテム回収に向かうよね
[sage] 2017/05/06(土) 20:41:14.83:apkWUvsc

金とアイテムだな
ビンを2つにして東の神殿までにハートのかけらを4つ集める
砂漠の神殿後にはゾーラへのお布施も待ってるからな
[] 2017/05/06(土) 21:47:29.97:fpThi9dO
悪魔の沼、結構キツい。
空き瓶4個まで増やしたのになかやか思うように攻略できない。
[sage] 2017/05/07(日) 04:46:08.98:SS+YHO3i
ブレワイのゲルド地方が南西方向にあるのも、神トラ1のあやしの砂漠のある方向に関係する。
ちなみに東の神殿は始まりの台地の東方向にあるが、神殿は跡地になっている。

カカリコ村は中央ハイラルの東方向にある。
中華民族の一種であるシーカー族が居る。

ブレワイを冒険していくと、なぜか、ハイラルの地理に詳しくなってしまうよね。
[sage] 2017/05/07(日) 04:56:46.23:SS+YHO3i
一方通行
「シーカーセンサーが盛んに反応しているのに、何故か祠が見つからないとは…。
うん?あの助言がヒントかな?」

御坂美琴
「祠は見えている祠だだけじゃないわ。
隠れている祠もあるので、僅かなヒントを頼りに謎解きするのよ。」

一方通行
「御坂がおっしゃった助言のとおりだ…。
センサーの反応から、確かこの辺だな…。
ここはひとまずビタロックを掛けて、ハンマーで打撃を与えてと…。」

ガンガンガンガン!!
ピッ、ピッ、ピッ、ピピピピ! ガシャーン!!
ピンポロポン!←謎が解けた時に鳴る正解のチャイム。

一方通行
「やはり思った通りだ…。
こんなところに祠が隠されていたとは…。」
[sage] 2017/05/09(火) 19:07:24.68:BEJ2XYgJ
GBA神トラで闇の世界で陸泳ぎってどうすればできるの?
[sage] 2017/05/10(水) 21:49:45.62:K7kAGZZ5
ブレワイの感覚で言うと、馬を灼熱のデスマウンテンまで強引に登れますかと言っているようなものだ。
仮に、オルディン地方に行けたとしても、馬が燃え上がって死んでしまうので結局は無意味だ。

馬をハンマー、マスターソードなどで尻を叩いて、通常では登れない急坂を強引に登らせることが必要である。
登ってもすぐに落ちるので、マスターソードが眠りにつくくらいの覚悟がなけりゃ突破は無理。
耐久性が低い馬では、尻を叩き続けた時点ですぐに死んでしまう。

こんなことができるブレワイのリンクはある意味鬼畜すぎる行動だな…。
[sage] 2017/05/11(木) 00:48:17.25:0xHm0v5c
ゼルダはBGM、効果音どれをとっても秀逸
[sage] 2017/05/11(木) 05:31:05.60:ANZ2MiwB
東の神殿にて、あのボールに潰されて大ダメージを受ける。

ハートが2個半ほど減るダメージ。
狭い通路でボールに挟まれ続けて出られない状態のままゲームオーバーもやったな。
ビタロックを掛けてボールをロックするタイミングを間違えるとこうなる。

ああっ!死んじゃう!
意外にダイナミックな死に方だったね…。
[sage] 2017/05/11(木) 07:26:15.26:oKoMUIlm
岩につぶされたヨーゼフみたいな
[sage] 2017/05/11(木) 21:11:54.39:ANZ2MiwB
一方通行
「やばい!潰される!うがぁっ!!」

ボールに潰されて、ハート2個半ほど減る。

一方通行
「うわっ!」(ああっ!死んじゃう!←プレイヤーの声)

転がり落ちてくる石製のボールに狭い通路で挟まれ続け、脱出不能のまま敢えない最後を遂げてゲームオーバー。
本当に死んじゃった…。 ハート4個でも連続でボールに潰されると即死なんだよな…。
[] 2017/05/12(金) 18:09:04.58:dW9X/02M
カメイワ、なんか魔法足りなくなるなぁ…
[sage] 2017/05/12(金) 18:51:13.84:+RDfM/lr
カメイワのボス
ロッドで攻撃して 動きが止まった間は剣も有効と
昔は知らなくてロッド振りまくってたから
よく緑の薬が足りなくなってた
[sage] 2017/05/12(金) 18:56:50.62:tXqmTiKi
デグロック=ブレワイの世界では、二股に分かれた首を持ち、炎と冷気の魔法を使うイワロック?

ブレワイではアイスロッドとファイアロッドといったアイテムが無いため、氷の矢と炎の矢と、亀岩の弓がイワロックの部屋に置かれている。
万が一、武器が壊れたときに備えて、武器が壊れると復活するような設定になっている。

ハードモードではそれらの親切な設定が無いので、矢を使い尽くしたり弓が壊れたりすれば、
イワロックにぶつかって自殺してゲームオーバーしか無くなる。
[sage] 2017/05/12(金) 19:00:24.44:tXqmTiKi
炎の首は氷の矢、氷の首は炎の矢に弱い。
更に、矢が当たると、首がしびれるので、その間に剣やマスターソードでビシバシとラッシュ攻撃でダメージを与える。

しびれている首の近くでタイミングよく中止してジャンプすると、スローになりラッシュ攻撃が発動する。
首がしびれている短い待ち時間を上手に利用しなければならないので厳しい。
[sage] 2017/05/16(火) 03:46:03.85:QEQtILWV
よく考えたらすごい狭いマップだよな
そのくせオカリナとか言うアイテムあるから移動が楽すぎる
ダンジョンでミラー使うと入り口まで戻れたりとかも甘やかしすぎ
[sage] 2017/05/16(火) 05:02:06.62:g8CQkqCa
ヘブラ山の高い所から飛び降りる

パラセールを使わずに飛び降りれば即死のダメージを受けてゲームオーバー。
ギリギリかなというところでパラセールを開いてゆっくり落ちれば落下ダメージを回避できる。
落石をまともに食らうとハートがざっくり削られる。

シーカーストーンのアイテムであるリモコン爆弾は序盤ではお世話になる武器でもある。
爆弾に弱い敵の前に仕掛けてドカン!とやるね。

リモコン爆弾の爆風はリンクにも当たり判定があるため、巻き込まれると大きなダメージを受けるぞ。
[sage] 2017/05/16(火) 23:55:08.03:dlW0eqZW
朝扉 開太郎
@asadoor
選ばれしものしか使えない消化器
ttps://pbs.twimg.com/media/C_wL36mV0AAgLhl.jpg
[sage] 2017/05/17(水) 00:03:25.40:Z/To0B/R
爆弾をウンコみたいに出してくる敵がいる
[sage] 2017/05/17(水) 00:11:45.22:HREdr/v1

すげえ
まずは3つの紋章を集めてこないと
[sage] 2017/05/17(水) 01:29:55.41:+SNbKsEa
風格あるなw
[] 2017/05/18(木) 00:34:59.59:drwI/z/T
とうとうピラミッドまで来ました!
なのに器コンプするにはハートのかけらがあと3個足りません
小さな鍵は一つ余ってしまってますw
[sage] 2017/05/18(木) 05:36:52.78:sixB1oQ8
一部の試練の祠を攻略していないな…。

ハートのみを増やす方法では勇者の証の切手を108枚あればできるが、
今度は頑張りゲージが少ししか増やせない。

この状態でカースガノンを倒した後のハートの器を手に入れようとしても
ハートゲージが増えないので意味がない。
[sage] 2017/05/19(金) 00:02:08.18:b1tVC9D7
ガノンという豚め、豚カツにすっぞ!
[sage] 2017/05/19(金) 05:41:56.00:C1ngbRBD
一方通行
「いよいよマスターソードを抜く時が来たな。
ハートゲージは16個ほど確保しているし…。」

デクの樹様の言葉の通り、マスターソードを引き抜くのにはかなりの体力を使うとの事。

一方通行は手に汗握り、真剣な顔でマスターソードを静かに引き抜いていく。
16個あるハートがどんどん吸い取られていく。
ようやくマスターソードが抜けそうだと思うところで、ハートが残り4個になるが、
残り3個半のところで止まり、マスターソードが抜けた。

一方通行
「ふう、死ぬかと思ったぜ…、マスターソードを引き抜くことができた…。」

あとはマスターソードを抜いた時に流れる音楽が鳴る。
マスターソードを振り回し、これからが本当の戦いだ!と勇敢になる一方通行である。

マスターソードも耐久力が無くなれば眠りについてしまい、10分後に修復される。
ガーディアン系の敵、ガノンとの戦いの最中ではマスターソードが覚醒する為青白く光る。

一方通行の場合はレベル5「一方通行」の使用中でもマスターソードが覚醒する仕様となっている。
※DSSチョーカーがシーカー族の古代系の部品を使用している関係でこの仕様となっている。
[] 2017/05/20(土) 14:47:16.37:dvREaY6e
がノン最終形態に苦戦中
剣のヒットポイントが掴めない…
[sage] 2017/05/20(土) 15:27:25.38:CCxbOM8C
神獣を解放しないでハイラル城の本丸へたどり着くと、全てのカースガノンと戦う上に
体力がフルに揃った厄災ガノンとの戦闘になるからな。

ハートが4個で防具の防御力が最低の状態だとめちゃくちゃな高難易度となり、
下手をすればすぐに倒されてしまうだろう。

もちろん難しいのは雷のカースガノン(ビリビリと電気を放ちながら激しくテレポートを
繰り返すのでいきなり電気の球に当たって感電死するし…)。
[sage] 2017/05/20(土) 16:11:24.54:uGsxaazC
連続爆弾でボンバーマンになるリンク
[sage] 2017/05/21(日) 08:26:16.86:uNfBYePM
では爆弾を50個持てるようにしましょう

そんなもんはいいから女の子にもてるようにしてくれ
[] 2017/05/21(日) 12:32:05.60:MA19DBp4
99回ゲームオーバーしてようやくガノンの塔からのラスボス戦までクリアしました。
その殆どはガノン戦で死んでましたが。
昔のゲームなのにとてま楽しかったです。
次はふしぎの木の実 大地の章をやります。
[sage] 2017/05/25(木) 12:45:42.23:nQyc4zR6
赤い手裏剣みたいなやつ魔法の粉で妖精になるんやな、初めて知った。
[sage] 2017/05/26(金) 03:23:51.11:CwWw8+WI
赤い人魂=バブル

赤いバブルに触れると、ライフばかりか頑張りゲージまで吸い取られてしまう。
青いバブルに触れると、赤いバブルの弊害に加え、リンクがしびれてしばらく剣を抜けなくなる。
[sage] 2017/05/26(金) 20:09:51.80:ExqZf7Ns
マスターソードがぶっ壊れた
[sage] 2017/05/27(土) 06:46:01.02:XQzh50Ti
マスターソードは刃毀れすると「マスターソードの耐久力が弱まってきた」のメッセージが出る。
刃が折れると「マスターソードは眠りについた」のメッセージが出て、強制的に鞘に収めた状態になり、10分間使えなくなる。
[sage] 2017/05/27(土) 07:00:57.31:XQzh50Ti
リンクのハートがゼロになると…。

うーうーうー!バタン!

その後、ゲームオーバーの文字が出てザザーッという音とともに終了。

ブレス オブ ザ・ワイルドでは、リンクが倒れて動かなくなり、
ゲームオーバーの文字が出て画面が暗転して終わり。

他にも溺死、寒さで凍えて凍死、猛暑地帯にて熱中症で死ぬ、灼熱で燃えながら焼死、
感電死(雷に打たれたり、電気の仕掛けでしびれて死ぬとこうなる)、転落死、圧死、爆死も。
[sage] 2017/05/27(土) 10:06:47.38:qtWIyZa1
リンクは二刀流でも良かったのにな。
マスターソードと親父から受け取った戦士剣。
盾を装備したり二刀流にしたり選べたら良かったかも
[sage] 2017/05/28(日) 04:51:45.35:BZICTkGm
ブックオフでGBAと神トラのソフトが安かったから買ってプレイしたが面白くて大満足(ただ、リンクの出す声には違和感を覚えた)
スーファミ版をやってみたいけど、GBA版を持ってたらやっぱり入手する必要はない?
[sage] 2017/05/28(日) 09:49:07.12:4UQ3zOic
俺もあの声はいらんと思った
台詞もスーファミ版とは微妙に違うところがいくつかあるんだよね
なんでそんなことしたんだろう
子供向けにしたのかな?
俺はスーファミ版の方が好きだな
ボタンも4つあるから操作しやすいね
まあわざわざ買うほどの違いはないかな
[sage] 2017/05/28(日) 11:05:26.40:BT6C0rIc
ゲームボーイアドバンス版では、要らんボイスが入っており、なんだか萎える気がする…。
とりあえず、ヘラの塔のてっぺんから飛び降りて頭の中を真っ白にしたい気分じゃ…。

一方通行
「この高さからなら飛び降りても大丈夫のようだ…。」

その後、足場から飛び降りて、ヒューンと落下!
そして、地面にドンッ!と強く叩きつけられて、一方通行は「うぐっ!ぐわぁ〜!」という
断末魔を上げて、だらんとうつ伏せの状態で動かなくなり、赤い文字でGAME OVER...
地面に叩きつけられる瞬間、4個あったハートが全部削られる様子が見て取れる。

一方通行が考えた以上に落下ダメージは甘くないことがわかった。
[sage] 2017/05/28(日) 20:41:54.06:kMifmYNB
落下時にオカリナを吹けば鳥がギリ助けてくれる
[sage] 2017/06/04(日) 14:27:04.62:JF98O4ed
デグテールとの戦い

今作ではデグテールに跳ね飛ばされると、高所から転落して、
6Fの床に叩きつけられて即死するぞ。
盾を構えていても突進を食らえば反動で穴へ落ちてしまう。
盾を構えていて跳ね飛ばされた場合はパラセールが開けるが…。

ダメージを受けてから跳ね飛ばされると、パラセールが開けない。
床に叩きつけられる前に、武器を持ち替える落下ダメージ回避というやり方で対処。
※落下ダメージ回避は意外に難しいので、要練習。

ハートが全部削られるダメージを受けてから跳ね飛ばされた場合は、
床に叩きつけられた後に倒れてゲームオーバーになる。

デグテールのしっぽのところでタイミングよくジャンプして回避ジャストを発動して、急所をひたすら叩き込もう。
[sage] 2017/06/05(月) 08:27:57.02:N/aPNj/7
陸泳ぎで4つの剣の神殿にどうやったら入れるの?
[sage] 2017/06/07(水) 13:34:32.93:O5D8B7TI
俺はSFC版しか知らないから分からない
[sage] 2017/06/07(水) 19:13:57.93:3uQpWF1D
陸泳ぎってまさか…。

陸上に居るのになぜかリンクが泳ぐ状態になっているバグかな?
もちろん、この状態は頑張りゲージを消費するので、ヘタをすると、地上であっぷあっぷと溺れる。
[sage] 2017/06/07(水) 19:21:15.92:3uQpWF1D
ガノンとの戦いにて、光の弓矢をトンズラした後のバグったハイラルにて、あるはずの
祠の建物に引っかかりながら足を空振りする蛮族の装備の格好のリンク。

シーカーストーンのマップでは祠が表示されている。
だが、祠が無い。祠の建物が見えないだけで、建物に触っている判定はある。

ワープはできない。暇は潰せない。料理も出来ない。
※ウォトリー村における賭博屋の宝箱を開けることによりこの制限は解けるが…。

シーカースカイツリーはバグっている。
はしごが無く、内部が丸見え。
シーカースカイツリーのてっぺんはつるつる。
あれ?シーカーストーンを差し込むコンソールがない。
だが、見えないだけでコンソールに触れる感覚がある。
[sage] 2017/06/10(土) 07:51:49.51:KaZ56Pja
いよいよ最後の塔だ。
しかしいつも最後の塔クリアしたらそこでやめてしまうんだよなぁ
[sage] 2017/06/10(土) 08:08:39.51:nlIDqbLs
クリアしたらその勢いで穴に飛びこめ
[sage] 2017/06/10(土) 08:09:36.12:Q2Xb0gtj
まあ達成感だな、よくあるわ
俺は闇の世界に入ったらやる気が失せてくる
[sage] 2017/06/10(土) 16:14:12.99:+K4iWgSY
神トラ1の話題に戻して…。

ついついブレワイの方を重視してしまい、ブレワイ風の神トラにしてしまうのがな…。

三次元ビューは自分としてはブレワイが初めてだからな。
時オカ、ムジュラ、トワプリ、風タク、スカウォは興味が無かった。

ムーンパールを取り忘れた状態でロウラルへ行くと、リンクはうさぎの姿にされて、
マジカルミラーとシーカーストーン以外は使えなくなる。

ブレワイでは武器は壊れるものだから、次から次へと新しい武器をチェンジしていく。
ポーチの容量には限りがあるので、取捨選択しながら使う。

ブレワイでは服の着せ替えが自由なので、いろいろな服を着てファッションを楽しむのもよし。
[sage] 2017/06/12(月) 00:17:36.67:mXhtyI52
いつもいつもハートが19個で終わってしまうなぁ。
[] 2017/06/12(月) 02:23:37.39:IqEONrpB

子供ん時、闇のダンジョンより、表のBGMのが何か怖かったな。
おどろおどろしいし
サビは急かされる感じだし
[sage] 2017/06/12(月) 02:35:54.97:IqEONrpB

昔は手が怖くて、畏避してたけど
面白いダンジョンだな
[] 2017/06/12(月) 02:41:54.48:IqEONrpB

最初はまだ、神々しい荘厳な感じでいいが
姫攫われて、神父殺されてる時にあれは怖い
[] 2017/06/12(月) 02:44:01.96:IqEONrpB

結局、あれは何で来れたの?
光の住人だろ奴は
[sage] 2017/06/12(月) 02:47:06.99:IqEONrpB

豚ゴリラの野望だろw
あのおっさんは洗脳されてただけやん
[] 2017/06/12(月) 02:50:11.80:IqEONrpB

¨ゲーム性¨って意味では、その大半はPS2時代頃には失われてしまった。
FC SFC 64 PS SS
この辺までの時代はどのメーカーも¨ゲーム¨作ってた
任天堂は頑張ってる方だと思うけどな
[] 2017/06/12(月) 02:55:47.18:IqEONrpB

ピラミッド到達時の姿と、長老の台詞が変わるんだよな。
俺もやった。
あの時の音楽って急かされるから嫌い
闇の世界の音楽は、暗い中に希望みたいなニュアンスのBGMだから好き
[sage] 2017/06/12(月) 02:59:46.99:IqEONrpB

全ゲームに言えるが
負け続けるよりも、遥かに辛いのが「状況が変わらない」こと
しかも、自分の腕が関係ない、運とか、リセット地獄でハマると凄いストレス。
闇に入っただの
ピラミッドに穴開いただの
そんなん比較にならんストレス。
[] 2017/06/12(月) 03:02:21.27:IqEONrpB

でも、ダンジョンの解いた仕掛けが全リセットだぞ?
だから、普通は脱出しない。
オカリナは平地間ならともかく
山との行き来なんか、徒歩でやってられるかよ
[sage] 2017/06/12(月) 17:03:35.47:zB5BEOz4
今やってクリアできるかわからん
氷の神殿ってどうやって入るんだっけ?
[sage] 2017/06/12(月) 17:18:01.30:mXhtyI52

表の世界の湖の孤島から。
パワフルグローブ入手後に重い石をどけるとワープが出現する
[] 2017/06/12(月) 17:38:19.51:IqEONrpB
侵入条件
1 なし
2 ハンマー
3 忘れた
4 忘れた
5 グラブ
6 グラブとオカリナ
7 ハンマー フック グラブ ソマリア
が必要だな
クリア出来るかは忘れた
[sage] 2017/06/12(月) 19:25:19.22:hLEEHLVe
黒い岩はビタロックを使い、マジカルハンマーで叩いて何処かへ飛ばすことで対処。
ロウラルにおいて、壊れている橋は、高い斜面からパラセールを使って滑空することで対処。

パワーブレスレット(パワフルブレスレット)はマグネキャッチやビタロックで対処できるから必要ない。
※引っ張るレバーはマグネキャッチで引っ張り出して対処。

フックショットを使って渡る場面はパラセールで対処できるしな…。
[sage] 2017/06/12(月) 19:42:08.49:nQqBg0xG
3と4もハンマーがあれば入れる
4を先にクリアすれば剣が強くなって2と3は楽勝
ブラインドが倒せればな
[sage] 2017/06/12(月) 19:57:22.71:Q26IwwTq
ブラインド「目が、目がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
[sage] 2017/06/12(月) 21:28:03.23:WWFkKbLX
ブラインド「かわいいお姫さまだと思った?」
[sage] 2017/06/12(月) 22:23:20.10:IqEONrpB
そこら辺ジレンマよな。
貧弱でブラインド倒せる奴は、2、3なんて余裕だし
[sage] 2017/06/12(月) 22:24:18.43:IqEONrpB

お持ち帰り出来ない女とか、ブラインド以下の価値でしかないわ
[sage] 2017/06/13(火) 00:13:28.41:MATp4/wU
ブラインドは男の娘
[sage] 2017/06/13(火) 00:24:36.49:J1xc71q/
ビジュアルは、ゼルダとかマリン級なのかな
[sage] 2017/06/13(火) 13:18:35.30:KjAP8x6s
ゼルダの伝説(何度も拐われた伝説)
[sage] 2017/06/17(土) 19:24:25.76:DUx4c9xQ
テレパシーを持っていながら
先に生贄にされる6人を見殺しにする伝説
[sage] 2017/06/17(土) 19:47:09.18:nCuKB9tx
まるで勇者リンクを試しているかのような鬼畜ゼルダ…

ピーチ姫も同じか
[sage] 2017/06/18(日) 04:59:18.57:k2fhnN7l
他の6人って何処に住んでんだろうな?
村位しかないのに
[sage] 2017/06/18(日) 07:01:41.11:2EPPSFni
透明マントとか使い道ないな。
何に使ってる?
[] 2017/06/18(日) 07:11:38.73:k2fhnN7l
敵をスルーしたい時
弾除け

で使う
何気に消耗激しいから、何MAPも使えないけど
[sage] 2017/06/18(日) 07:24:20.91:2EPPSFni

なるほど、俺には不要です。

てかこのスレいつも人がいるから嬉しいなぁ。
[sage] 2017/06/18(日) 08:52:27.26:qHzKsDRJ
透明化して裏6ボスに突撃し斬りまくるのが爽快
[sage] 2017/06/18(日) 10:39:05.34:shYho4WZ
魔法力は頑張りゲージ。

頑張りゲージはダッシュする時、泳ぐ時、崖登りをする時、
タメ攻撃する時、魔法アイテムを使う時に消耗する。

崖登りをしながら魔法アイテムを使ったりすると余計に頑張りを消費してしまう。
※崖登りの最中は両手を使っているので、武器を構えることはできない。
[sage] 2017/06/18(日) 11:33:01.20:3iLT++yE
えっ、透明マントってボス路にも有効なの?
[sage] 2017/06/18(日) 12:10:38.46:VJfMMHwP
兄がガノンにダメージ与える時透明マントで攻撃しまくってたな
[sage] 2017/06/18(日) 14:11:42.83:mpSgxD4e
マントは沼のボスとガノンの最初の形態のときに使う
黙々と斬りつけたいときに
[sage] 2017/06/18(日) 16:53:42.03:cI5RiTy8
透明マントでエッチな悪戯
[sage] 2017/06/18(日) 17:04:05.16:shYho4WZ
まさか、パーヤにいたずらをしようと企んでいるんでしょうかね?
パーヤにビンタを食らっても知らないぞ。
[sage] 2017/06/18(日) 19:58:05.72:qHzKsDRJ
ちょっとふとめな女神にいたずらしたい
[sage] 2017/06/19(月) 13:54:49.42:4mzoj3xq
(´ω`)
[sage] 2017/06/20(火) 06:42:37.05:tljkvzg8
ロウラルにて、キューネと呼ばれるオレンジ色の鳥に接触して、一発で死んだこともある。
※緑色の服の格好でダメージを受けると、ハートが8個ほど減る。

ブレワイとは違い、ハートが減る時、白くなってキューンとなるエフェクトが無いため、
どれだけダメージを受けたのかが把握しにくいしな…。
[sage] 2017/06/20(火) 18:07:31.55:AAXJIsl7
リンク、怒りの自爆
[sage] 2017/06/30(金) 09:13:45.00:9oiPgeJN
溜め技の回し斬りはあまり使わないな〜
[sage] 2017/06/30(金) 12:20:23.58:pGrUCKEH
ためてる間に攻撃される
[sage] 2017/06/30(金) 12:24:57.16:8Q3HM2iZ
シャープの人によるとゼルダの価値0円だってよ
ふざけやがって〜(>_<)
[] 2017/06/30(金) 16:39:55.76:XfsKcFmx
価値0で切り売りしてる連中が付けるレッテル(笑)
[sage] 2017/07/01(土) 03:24:49.28:c8MDsEgb
そのうち、ブレワイも110円のジャンク品になるでしょう。
[sage] 2017/07/01(土) 11:56:05.22:F7YNVmYG

0円じゃなくて500円でした
お詫びして訂正いたしますm(__)m
[sage] 2017/07/02(日) 05:39:44.61:F+2PVYhM
神トラにも辛口モード・マスターモードがあれば…。
縛りプレイをやればまさしくセミ辛口モードだがな…。
[sage] 2017/07/02(日) 09:02:56.25:Yr9KJiqI
ハートのかけらを取らない
[sage] 2017/07/02(日) 12:24:12.47:luHLTfPy
衣替えしない
[sage] 2017/07/02(日) 15:37:46.87:j5rQiXxf
瓶を取らない
[sage] 2017/07/02(日) 16:29:27.64:xfoTrB7j
赤青緑のクスリを使わない
[sage] 2017/07/02(日) 16:32:19.48:/DXes0mi
ダッシュしない
[sage] 2017/07/02(日) 16:37:01.05:EP02BHCS
取らなくてもクリア出来るアイテムって何だっけ?
剣盾服と
ブーメラン 粉 カンテラ ボンバー ビン バイラ マント
だけ?
[sage] 2017/07/04(火) 23:12:56.34:ISSBj6DS
アイスロッドは必須?
[sage] 2017/07/04(火) 23:38:13.93:qCSdWjBn
アイス使った覚えがないぞ
どこで使うんだっけ?
[] 2017/07/05(水) 00:33:19.62:VofflZUT
まぁエーテルが必須だから、アイス要らないか
カメイワのW亀ちゃんね
[sage] 2017/07/05(水) 05:41:17.87:sM3PokDw
必要ないと思われがちなカンテラたが、カンテラ手に持ってない状態で暗闇に入ると…
ttp://i.imgur.com/Q7tZp6E.jpg
[sage] 2017/07/05(水) 05:49:47.97:5y5MyNL/
神々のトライフォースのハイラルのマップのレイアウトはそのままで、
ゲームエンジンはブレス オブ ザ・ワイルドを踏襲したやつにしたら?

ブレワイのリンクにおいて、ムーンパールを取らないでロウラルに行くと、うさぎの姿になる。
この状態ではシーカーストーンやマジカルミラー以外のアイテムが使えなくなる。

ダンジョンは試練の祠をスケールアップした感じのものになっており、試練の祠に登場した仕掛けが出てくる。
※音楽は試練の祠の音楽そのもの。

氷のダンジョンはリトの羽毛服などの防寒対策をしないと凍える(ブレワイの剣の試練の極位ではじめて実現したが)。
[sage] 2017/07/05(水) 05:51:40.90:5y5MyNL/
ブレス オブ ザ・ワイルドにおける剣の試練は、
ある意味、後の大きなダンジョンを作る基礎にはなっている。

ダンジョンに魔物を配置させる基礎でもあるし、
灼熱の環境や極寒の環境のダンジョンを作る基礎にもなっているし…。
[] 2017/07/05(水) 06:27:50.24:VofflZUT
教会への通路が真っ暗になるのは知ってる
他のダンジョンもそうなるの?
[sage] 2017/07/05(水) 07:11:56.91:sM3PokDw

うん、そうだよ。NEW3DSでVC配信されたさいに方向キー全押しバグ技できるようになったからそれで確かめられた。
[] 2017/07/05(水) 07:24:45.16:VofflZUT
じゃあ必要か
まぁプロプレイヤーなら全配置丸暗記で行けるんだろうから
¨必須¨ではないか
[sage] 2017/07/05(水) 12:44:17.00:PN4sdB+c

リンクすら映らないのか
[sage] 2017/07/05(水) 19:51:53.99:85iC078r
あかん、カンテラがカステラに見えた…
[sage] 2017/07/05(水) 20:26:21.76:VofflZUT

リンク周りだけ見えるエリアは全部真っ暗になる

そう考えるとカンテラってずっとリンクを助けてたんだな。
[sage] 2017/07/05(水) 20:57:40.40:GAMjxe+f

蝙蝠マーク付きのだな、暗所だけに
[sage] 2017/07/05(水) 23:39:59.81:foi64D1i
マスターソードLv3・4は無しでクリア可能
[] 2017/07/06(木) 00:52:26.53:p9Cq7ocm
壺より弱いマスターさんLV2
[sage] 2017/07/06(木) 22:30:39.31:tmJsmFi/
マスターベーションLv2
[sage] 2017/07/07(金) 06:50:26.56:dX5jzCWT
刃が付いてなくて、錆びてるんだろうけど
魔剣なのに壺やハンマーに負けるって酷い
[sage] 2017/07/07(金) 20:25:09.43:hc11Fnip
多分全敵が打属性弱点なんだよ
[sage] 2017/07/07(金) 20:37:10.09:UozGdwpb
リンクにもっと技があったらよかった
[sage] 2017/07/07(金) 21:32:16.40:fXjwT0ON
アランドラ2が技増えたゼル伝に近いけど正直いまいち
[sage] 2017/07/08(土) 07:55:19.91:VJmmnF9q
様々な着せ替えが可能なので、下は蛮族、上はクライムシャツ、頭はムジュラの仮面というばらばらな装備だって可能。
下はゾーラのすね当て、上はエビ柄の青いシャツ、頭はファントムの仮面という装備も可能。
[sage] 2017/07/08(土) 08:01:40.32:VJmmnF9q

ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクは回転斬り、大回転斬り、ジャンプ斬り、ヘッドショット、
回避ジャスト、ガードジャストなと、多彩な戦闘アクションをこなすぞ。

序盤から使用可能なので、ザコ敵の青いボコブリンとの戦いでぜひ覚えておきたい。
敵の体力は自動回復するので、自動回復する暇を与えないように速攻で戦おう。
ダメージを与えても、攻撃するのをやめると、敵の体力は時間とともに自動回復する。

武器は壊れるので、十分な武器を準備しておきたい。
万が一、武器が無くなってしまったら、戦場から逃げるか、敵の攻撃でやられてゲームオーバーにするかのどちらかだ。
[sage] 2017/07/10(月) 19:57:04.70:gtjj0YPx
カンテラ無しだと燭台全点灯の謎が解けなくなるだろ

具体的には砂漠のボス直前とかヘラの塔の大きなカギとか
[sage] 2017/07/10(月) 22:46:27.34:NuAtMAts
そういえばそうだったね
[sage] 2017/07/11(火) 02:52:00.90:pA/ASyEK
カンテラさんマジマンジ
[sage] 2017/07/11(火) 05:28:33.13:o3rbRht9
祠にある火の付いた燭台を用い、木の矢に火をつける方法じゃだめか?
火の利用は一番大事だ。

火がついていない炊飯場では、ファイアロッドや炎の剣を用いて火をつけるなどをしないと料理を作れないし…。
[sage] 2017/07/11(火) 05:31:49.03:o3rbRht9

エビ柄の青いシャツは、今年の冬のDLCで提供される予定だ。
ネタバレになるが、長袖ではなく七分袖なのが残念。
[sage] 2017/07/11(火) 18:43:32.58:D5h503fh
カンテラに魔法力が必要なんて少し微妙
しかし今で言うとオイルライターみたいな感じか
[] 2017/07/11(火) 19:22:35.97:pA/ASyEK
周囲を照らすだけなら無魔力
あの燭台に移すのに魔力使うんだろ
[sage] 2017/07/11(火) 19:39:50.91:9tiykTqS
明るい所でもカンテラは点灯しっぱなしなのか
[sage] 2017/07/11(火) 20:36:02.48:OY2AqzUj
神々2で攻撃判定がついてたカンテラだが、GBAからつくようになってた。
[sage] 2017/07/12(水) 01:26:44.90:aGoHSR2o
カンテラ持って無いと真っ暗闇で持ってるだけで近くが見える
使うと魔力を消費して火を前に飛ばす
魔法のカンテラなんだろうか、リンクの個人技なんだろうか
[sage] 2017/07/12(水) 01:41:11.59:U+32YoMC
能力か、機能かは知らんが、火を移すのに魔力が必要なのかは確か
[sage] 2017/07/12(水) 05:05:56.20:R4SMl6KP
一方通行の場合

魔法アイテムを使うと頑張りゲージが消費する。
頑張りゲージ=シーカーバッテリーの電気のバッファメモリであろう。
一方通行ではシーカーバッテリーの残量の概念があり、
頑張りゲージを多く使う行動をしたり、レベル5の能力を使ったりすると消費する。
また、通常の行動でもわずかずつ消費するので、シーカーバッテリーの残量に
気を配る必要がある(魔法の壷を取る、ボルタの薬を飲むことで充電可能)。

リンクやカヲルにおける頑張りゲージの概念はどうなっているのか?
※一方通行とは異なる概念となっている。

カンテラの場合は、電気を熱エネルギーに変換して着火できるようにしていると推定される。
エレキロッドは蓄電してから、激しい火花放電で電気火花を飛ばす。
[sage] 2017/07/13(木) 16:39:23.51:BYlq64my
使い方によってカンテラが魔力によって爆発するかも知れない
[sage] 2017/07/13(木) 22:00:40.45:Ck6vu2Bz
カンテラ無しでファイアロッド持ってる状態じゃ洞窟は照らせないの?
誰か試した暇なひとおせーて
[sage] 2017/07/14(金) 00:15:00.25:y/EnLKm3
漫画とかだと、カンテラ壊れるの覚悟で魔力メーター全振りしたら1回だけロッドの威力に出来るだろうな
[sage] 2017/07/14(金) 04:16:15.43:wzgPSbJr

ブレワイではダルケルの護りを展開してもわずかながらの明かりになる。
松明の火を持っても明かりとして使える(走ったり風に吹かれたりすると消える)。
[sage] 2017/07/14(金) 18:28:58.85:2bB0Wm5k
光の砂漠のボスはムカデ?
あれタイミングよく弓矢で倒してたw
てか攻略本に倒し方載ってたっけ?
[sage] 2017/07/14(金) 19:22:42.75:PMsfigfb

砂の飛び散る方向が最後の一匹は多くなることと出て来る前は穴が見えるからそこ攻撃しろとかそんくらいしか書いてなかったな
[sage] 2017/07/14(金) 20:03:59.35:y4eezzAc
ボスの弱点で何の武器や魔法、アイテムが効くか書いといてくれても良かったのにね
[sage] 2017/07/14(金) 20:44:31.86:5vYLTS5Z
ボス戦も含めて謎解きなんだろう
[] 2017/07/14(金) 20:46:38.80:y/EnLKm3
偽マスターと壺ってどっちが強いの?
[sage] 2017/07/15(土) 04:14:21.47:QJodRI1L
イワロックはガチロックはファイアロッド、マグロックはアイスロッドで怯む。
怯んでいるスキに、剣でビシバシとラッシュ攻撃でやる。

同時に尻尾の攻撃をかわして回避ジャストを発動させることもお忘れなく。
[sage] 2017/07/15(土) 17:00:01.09:0UzA9GSg
リンク「うおおおー!ダッシュ突き!」
[sage] 2017/07/16(日) 13:54:52.08:EM6PB+Nl
カカリコ坂から
[sage] 2017/07/16(日) 16:13:55.85:mnhgQMP0
ずるっ!←盾サーフィンを解除していきなりずっこける一方通行。

リンクよ!とんでもねえ寒いダジャレを出すなよ!
[sage] 2017/07/16(日) 18:57:42.66:LiTKFury
山頂のジジイ、岩振ってきてるのにのんきに話しこみやがって
[sage] 2017/07/16(日) 21:48:25.41:vIQGx1qT
何で爺は岩に当たっても平気なんだ?
[sage] 2017/07/17(月) 00:40:29.28:9W1YJv2T
でもシレンみたいに、爺や姫にハートが存在したら難易度爆あげになるぞ。
[sage] 2017/07/17(月) 04:30:44.42:WBka9yRk
ブレワイでは大きな岩に潰されたら、ハートが4個ほど削られるぞ…。
※序盤では4個しか無いので、実質的に即死ダメージだけど…。
[sage] 2017/07/17(月) 10:48:34.98:WBka9yRk
ビムのビームを弾き返す

つ、ガードジャスト。

ビムがビームを撃った瞬間に盾をパリーンとやると、通常では弾き返せないビームを弾き返せる。
ブラインドのレーザー攻撃も応用可能である。

カランメイダの場合は、ガードジャストでビームを弾き返して破壊すると言ったやり方も可能だ。
[sage] 2017/07/18(火) 05:35:26.13:33xKrwWj
実機購入したから、20年ぶりくらいにプレイ
カニってあんなに攻撃力強かったっけ?、やられかけた。
他にもビン妖精居なかったら2回やられてたわ
闇の仮面サソリと誰か
記憶よりみんな攻撃力高い
[sage] 2017/07/18(火) 07:19:47.84:ZBIBlBgC
ピースはゴーマの子どもみたいなものであり、ブレワイの感覚で言わせると、
力の試練以外に居る小型ガーディアンのようなものだ。

全身が殻に覆われているため、小型ガーディアンと同様に硬い。
ピースのハサミの攻撃を受け、バキッとダメージを食らって倒れるブレワイのリンクが真っ先に連想した。
[sage] 2017/07/18(火) 15:17:00.99:90sVjszB
また新鮮な気持ちでできるっていいことだ
うらまやしい(´・ω・`)
[sage] 2017/07/18(火) 16:34:24.70:RhT0pkEc
みんなにはナイショだよ♪
[sage] 2017/07/18(火) 17:26:00.31:33xKrwWj
昔ルピー無駄にした記憶から
序盤から爆弾矢を増やしに行ったが直ぐ頭打ち

みずかき 500
爆弾、矢 1000位?
闇神殿猿 100
大爆弾 500

あんま金使わないんだな
[sage] 2017/07/18(火) 18:15:36.03:08pLGwAx
後はハートのかけら探しで穴堀と宝探し、
瓶と薬代と剣レベルアップ代
[sage] 2017/07/18(火) 18:36:48.20:33xKrwWj
ビン100
みずかき 500
爆弾、矢 1000位?
闇神殿猿 100
大爆弾 500
剣10
穴?ランダム
箱?ランダム

ホントあんま金使わないんだな

教会地下
表ダム東 ナイショ
闇 爆弾屋南東 ナイショ
ブラインド

ここら辺無駄遣いしなきゃ余裕だな
[sage] 2017/07/18(火) 18:40:15.59:33xKrwWj

でも全く真っ更ではないけどね。
細かい部分は忘れてるが、大筋は覚えてるからスムーズよ
ブラインドとか、昔は右往左往したのに
今回は最初に穴空けて、姫?→クラブ→ボス部屋とスムーズだった
[sage] 2017/07/18(火) 18:44:57.18:hdlRpvxH
序盤から爆弾と矢をMAXにしたいならグラブと水かき取って、
変なおじさんがいる例のルピー稼ぎ場所ですぐMAX
[sage] 2017/07/18(火) 18:47:28.85:33xKrwWj
あと意外に、外でMP回復する手段に乏しい事に気付いた。
緑君が落とさないと誰も落とさない
[sage] 2017/07/18(火) 18:49:41.05:33xKrwWj
後は薬は買わずに、女神補給と妖精だけで、やり過ごすとかね。
闇後半はしんどいけど前半までなら余裕
[sage] 2017/07/18(火) 19:20:30.20:ZBIBlBgC
後の作品では魔法力は頑張りゲージになるとはね。

魔法力の消費が激しいアイテムの方が頑張りゲージの減りが早い。
ガーディアンバズーカとかの場合は一発で半分ほどの頑張りを使うし…。

コログコプターは離陸や上昇、ホバリングの時には頑張りゲージを大きく消費する。
プロペラを空回ししながら滑空する時のみ、頑張りの消費は少なく済むが…。

コログコプターやパラセールで飛行中に頑張りゲージが尽きると途端に落下するので注意。

こういった魔法力の消費が激しいアイテムを多用する場合は、
頑張りゲージを強化しておかないときつい。
[sage] 2017/07/19(水) 01:01:33.33:1wscdyDB
赤爆100じゃん。安
なんかずっと500だと思ってた
[sage] 2017/07/19(水) 02:36:08.50:1wscdyDB
昔からいっつも、ピラミッド中腹のかけらを忘れる。
沼北東も忘れてた
[sage] 2017/07/19(水) 04:37:51.49:1wscdyDB
カメイワはまぁまぁ
塔は結構難しかったな。透明床、灯籠でも光るの忘れてて、エーテルでやったから、クスリ2つも使っちまった。
コンテ 35
楽しかった!
これ死亡数は出ないんだな
[sage] 2017/07/19(水) 05:09:46.39:KxXY/iFa
神トラ2のゲームエンジンでブレワイの敵キャラクターを登場させてみた。

ガーディアンをトップビューで表現させたところ、足が生えていて、移動するビムみたいな敵キャラになった。
カタカタとロックオンし、ピピピピ…とエネルギーを込めてからレーザーで射撃する。

レーザーはガードジャストで弾き返せる。
デグアモスの倍くらいの耐久力を持つので、武器が弱い序盤ではガードジャストを覚えないときつい。

レーザーが当たる直前に盾をパリーンとやればレーザーが跳ね返るため、小さな盾でもできる。
[sage] 2017/07/19(水) 05:16:32.12:KxXY/iFa
デグテールとの戦い

デグテールをしっかり注視した状態で、デグテールの尻尾の攻撃を
タイミング良く横飛やバク宙で避けると、回避ジャストが発動するので、
この間にデグテールの尻尾をラッシュ攻撃でダメージを与える。

失敗すればデグテールに弾かれて大ダメージを受けた上に、
下の階の床に叩きつけられて落下死する。

祠の内部では4英傑の水晶玉が使えないのはつらい。
[sage] 2017/07/19(水) 11:27:37.10:EPVmgsUj
ウンコを剣で突っつくリンク
[sage] 2017/07/19(水) 12:25:09.73:NAyWgMIo
あの爆弾野郎か
[sage] 2017/07/19(水) 16:18:43.74:c23bC2wF
 ドカーン!
      、从"、;从
   从"、;从 "、从"、;从  ∵,
  (( ; ;"、; :、))从.;";.;"))
 ((;";从.;";.;"));"、从"、;从
((; ;";.;";";.(( ; ;"、; :、))
          
          
[sage] 2017/07/19(水) 20:29:54.95:KxXY/iFa
デグアモスに向けて爆弾を投げようとして、手に持っていた爆弾が爆発してしまい、そのまま死んだことなら1回だけある。
ブレワイでもリモコン爆弾+をヒノックスに投げ込んで爆破させる際、青白い爆風を受けてしまい死んだことと一緒だ。

ブレワイのリモコン爆弾は、初期状態でハートが4個減る。
リモコン爆弾+だとハート8個減る。

※スパッツ一丁の半裸の格好、あるいはNintendo SwitchのTシャツの格好など、防御力が最低の状態で検証。

多くのゼルダ作品では爆弾の爆風のダメージはハートが1個減るが、ブレワイではハートが4個減る。
ブレワイでは敵の攻撃によるダメージがかなり大きいからな。
[sage] 2017/07/19(水) 20:50:35.45:KxXY/iFa
防御力を強化すると何かいいことはあるのか?

例えば、リモコン爆弾+の爆風を受けたとしよう。

1/2の防御力ならハート4個のダメージ、1/4の防御力ならハート2個のダメージ、1/8の防御力ならハートが1個のダメージで済む。
これらの事から、防具の防御力を見極めるのは非常に重要である。

そもそも防具の防御力が低い状態でライネルとかの強敵に立ち向かうことは非常に危険で無謀な行為だ。
[sage] 2017/08/01(火) 21:44:51.17:1WM/SE6p
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) やあゼルダ姫!おはよう!
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
[sage] 2017/08/12(土) 03:02:50.05:LfKUnFVn
ライフのハートが残り1個になった時の警告音がうざったい。

ピンピンピンピン…としつこいほど鳴るし…。
時のオカリナでは、ピコン、ピコンとゆっくりめな間隔になった。
※夢を見る島の警告音と同じ。

ファミコン版では、ピッピッピッという感じの黎明期のビープ音の警告音。

ブレス オブ ザ・ワイルドでは、ハートが残り1個になると、「ピリリリ」という警告音が鳴り、
以降はリンクの身体が赤く点滅するようになっている。これはもう死ぬというサインである。
[sage] 2017/08/13(日) 16:36:48.83:O6WdzTel
一方通行の伝説
[sage] 2017/08/15(火) 16:02:50.49:tKYENT7G
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
[sage] 2017/08/15(火) 19:33:38.13:yYqFEemy
         (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
[sage] 2017/08/18(金) 14:11:31.10:YfLcZY0e
カウンセリングは受けないぞ。
意味無いし。。
[sage] 2017/08/19(土) 03:34:05.60:NzmoPkFw
鉄球兵士のモーニングスターの直撃を受け、見事に倒れるブレワイのリンク。

ゼルダ姫の前で死ぬとか、何が英傑の勇者だよ…。

ブレス オブ ザ・ワイルドは回生の祠が実質的にリンクの車両基地である。
周辺は崖になっているので、あそこから落ちて死ぬ人も多いわけだ…。

以前の感覚で飛び降りると速攻で死ぬ。
[] 2017/09/05(火) 10:42:18.55:muu/kcUq
神トラリンクはエロ可愛いと思うけど人気が無いのなぜだろう。
[sage] 2017/09/05(火) 17:36:34.71:AeivJaFv
エロ要素ないでしょw
[] 2017/09/05(火) 17:44:53.26:V4YyDuFb

確かにあからさまなシーンは無いけどリンク自体がのう
[sage] 2017/09/05(火) 20:08:40.72:TzwkvTRm
水の祠

シーカーストーンのアイスメーカーの出番が増えるな…。
フックショットを使って渡る部分はパラセールで滑空すればいいだけ。

東の神殿のデグアモス

ビタロックで止めて、ロックしている間にビシバシと叩き込んで、ビタロックの
効果が切れると、ボスの部屋の壁に叩きつけられてダメージになる。
アモス、デグアモスは無機物なので、ビタロックでロックすることが可能。

ジークロック

仮面はリモコン爆弾で破壊するが、リモコン爆弾+にしていれば、少ない数で破壊可能。
仮面を破壊したら、古代の矢をぶち込めば大ダメージを与えられる。

ブラインド

レーザーを撃ってくるが、ガードジャストを覚えれば、小さな盾でも跳ね返せる。
※ガードジャストは、ビムのビームでさえ小さな盾でも跳ね返せる(シーカーの魔法によるジャストアクションだからかな)。
[sage] 2017/09/05(火) 20:11:07.66:TzwkvTRm
ガードジャストは、スーパーマリオブラザーズ2でいうパタパタの甲羅飛びと同様、タイミングが難しい。

タイミングを誤ると、小さな盾が壊れてリンクはダメージを食らう。
最初のうちは即死したって仕方ないさ(究極のジャストガードを覚えるまでは死にまくる)。
[sage] 2017/09/06(水) 23:38:18.01:yUH0i62O
ゼルダと愉快な下僕達
[sage] 2017/09/07(木) 05:13:43.06:Vy3+XFO9
序盤にて、パラセールを手に入れて、始まりの台地を出たばかりでは、
克服の証を4枚しか持っていないので、ハートは5個までしか増やせない。

わずか5個のハートとデフォルトの頑張りゲージのみで、ハイラル城へ行き、
ガノンと戦うなんて高難易度になる。

たどり着くまでには、ガーディアンに狙撃される危険があるので、いつ死んでもいい体制で挑もう。

無論、神獣を解放していないので、すべてのカースガノンとの戦いになる他、
体力満タンの厄災ガノンと戦う羽目になる。

攻撃を食らうと、ハート5個では一発で即死だから難しい。
[] 2017/09/07(木) 06:08:40.55:8Qh39ViS
超今更だが
何でゼルダの伝説なんだよ
リンクの伝説
または
ハイラルの伝説
だろ
ゼルダなんか何もしないし、作品によっては登場すらしないのに
[sage] 2017/09/07(木) 06:58:47.32:39HchvbO
ゼルダが語り継ぐ伝説だろ
[sage] 2017/09/07(木) 14:17:32.40:IlmJJEGw
でもゼルダより主人公のリンクが語り継いでもいいぐらいなんだよな…

ゼルダの伝説の場合「幾度もなく私を救い出してくれた勇者の物語」
リンクの伝説の場合「幾度もなくゼルダ姫を救い出した勇者の物語」

なんか同じだな
[sage] 2017/09/07(木) 20:20:48.57:Vy3+XFO9
随分恥ずかしい話だが、神トラにおいて、「ゼルダ」と入れてしまい、
最後まで恥ずかしい名前のままで、ガノンを討伐した経験だってある。

ブレス オブ ザ・ワイルドでは、ハイラル国王、ゼルダ姫、主な人物にて「リンク」の音声が出ることから、
リンクの名前変更は一切できない。

ゼルダ姫
「リンク、リンク、リンク…。
シーカーストーンのマップに示された場所へ向かうのです。」

ゼルダ姫
「備えてください。リンク。
もう一度抑えます。

今です!リンク!そこを光の矢で射抜いてください!」
[sage] 2017/09/07(木) 20:29:34.16:erVJPZ+i
ドラクエとかFFよりはまともなタイトルだと思う
[sage] 2017/09/08(金) 11:05:05.35:Dvo4JniB
ゼルダの用心のなさにガッカリ
[] 2017/09/08(金) 11:21:46.91:FWyfE+pd
護衛や警察が有能なら、お話にならないから
そこは仕方がない
トライフォースやハイラル兵が有能なら、リンクはおじさんと生活し続けるだけ
[sage] 2017/09/08(金) 11:28:38.59:Dvo4JniB
ご都合展開ですね
[sage] 2017/09/08(金) 21:35:20.14:gFkcXhl3
ピーチ姫と同業だな
[sage] 2017/09/08(金) 21:55:03.14:LkwPsQXO
マスターベーションソードが敵をインポにする
[sage] 2017/09/08(金) 22:17:21.06:FWyfE+pd
結局おじさんって誰なの?リンクの親父じゃないの?
[sage] 2017/09/09(土) 05:51:45.12:5s8bIa58

ずるっ!←盾サーフィンで思わずずっこけるブレワイのリンク。

どこがマスターベーションソードだよ?
ファイが泣いているぞ。

マスターソードを粗末に扱うんじゃない。
[sage] 2017/09/09(土) 17:09:55.87:kUAzCnJp
カッコイイ名前のソードじゃないか
[sage] 2017/09/10(日) 06:32:43.94:oKeGda3m
ヘブラ山の崖から飛び降りる

ブレス オブ ザ・ワイルドの観点で言えば、明らかに即死するダメージを食らう。
パラセールを使わないと安全に降りられない。

武器を持ち替えての落下ダメージキャンセルという裏技もあるが、タイミングが非常にシビアで難しい。
[sage] 2017/09/12(火) 13:46:42.52:9fSEd5cz
リンクが勃起をしながら竜巻旋風脚
[sage] 2017/09/13(水) 05:05:09.79:5UdgDjTB
落とし穴に落ちて、「うわぁ〜」と叫ぶリンク。
その後、ハートが1個減って、先程飛び込んだ場所の手前に戻される。

穴によっては、下の階に落ちるものもある。

次の画面では、下の階の床で身をゆっくり起こすリンク。
下の階に落ちるものでも軽い落下ダメージを食らうのか…。
[sage] 2017/09/13(水) 05:07:22.16:5UdgDjTB
ハートが残り1個で落とし穴に落ちると、「うわぁ〜」の描写になった後にすぐに赤い文字でゲームオーバー。
下の階に落ちる場合でもハートが残り1個で落ちると即ゲームオーバーなので注意。
[sage] 2017/09/13(水) 13:08:41.86:1HMfwGT0
リンクの武器は剣だけじゃなく槍や斧も必要
[] 2017/09/13(水) 14:03:40.13:wmRhePx3
弓 フック ハンマーで十分だろ
[sage] 2017/09/13(水) 19:35:57.92:mvtdQJcT
それアイテム扱いやん
ちゃんと武器装備扱いで欲しい
[sage] 2017/09/13(水) 22:32:51.97:wmRhePx3
そも剣からビーム出るんだから要らんっしょ
[sage] 2017/09/13(水) 23:41:57.18:7WTaHvOS
それライフ満タンの時だけじゃん…
[sage] 2017/09/14(木) 04:10:42.34:Fvb0DA9h
マスターソードのビーム攻撃でも、マスターソードの耐久力が削られる。

ブレス オブ ザ・ワイルドでは、円盤型のビームが出る。
ビーム攻撃はマスターソードの1/2程度の威力にしか過ぎない。

始まりの勇者服、風の勇者服、時の勇者服、黄昏の勇者服、息吹の勇者服は、
大妖精の力で2段階まで強化すると、マスターソードのビームの威力がアップするセットボーナスが付く。
[sage] 2017/09/14(木) 23:24:49.52:vtf+2BSH
ガノン戦の最初喋る前に斬る
[sage] 2017/09/14(木) 23:25:22.49:vtf+2BSH
ガノン戦の最初喋る前に斬る
[sage] 2017/09/15(金) 04:52:36.65:kUaJSy8m
ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクで神々のトライフォースをやりたい。
ゲームシステムはブレス オブ ザ・ワイルドと同じシステムで…。

序盤のハイラル城の城門では、門番にリンクの耳を掴まれてダメージを受ける描写がある。
好きなキャラクターなだけに自虐的なネタになるが…。

ハイラル城の秘密の通路の穴に落ちると、今作では軽い落下ダメージを受ける仕様となっている。
ハートが残り1個でやると、下の階に落ちた時に一発でゲームオーバーになる。

縁から飛び降りる際には高さを考えないと落下ダメージを食らう。
あまりにも高いところからだと、一発で転落死するので、パラセールで降りた方が安全だ。
[sage] 2017/10/28(土) 14:13:59.81:zD+6dtBW
ミニスーファミでやると画質と音質が良くて草
[sage] 2017/10/28(土) 22:41:14.08:5ys4IHzv
草刈りがはかどるって?
[sage] 2017/10/29(日) 18:30:36.74:2PBooqSX
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドにハマってしまい、
ゲームの話題に熱中しすぎてしまったみたいだ…。

どんな作品でもブレス オブ ザ・ワイルドのゲームエンジンで
自動的に補完されるほどまでゼルダの呪縛に依存しすぎてしまったようだ…。

エヴァの呪縛ならぬ、ゼルダの呪縛、マリオの呪縛は、それだけ依存性が高いのは確か…。
[sage] 2017/10/29(日) 18:39:56.36:2PBooqSX
蟲煙草=ニコチンによる依存
光酒=アルコールによる依存

ニコチンとアルコールは、ある程度依存が生じる。
アルコール依存症は、過剰なアルコール依存と言える。
これらのことから、蟲煙草、光酒の依存は薬物依存症である。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドへの熱中と、
スーパーマリオオデッセイの熱中=ゲーム依存

インターネットの主なサイトの巡回=インターネット依存
5ちゃんねるへの熱中=ファイブブラック掲示板依存

宇都宮競輪場で度の船首の車券に金を賭ける=賭博依存

刺激するものにハマると、依存症になっていくのは確か…。
[sage] 2017/11/21(火) 08:03:06.88:r6YnPjNJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
[sage] 2017/11/22(水) 06:08:18.16:35pGR0R6
図は、高所から落下して、地面に着地した時にジーンとなる神トラのリンク。
マリオデのマリオみたいな描写でジーンと痺れている。

今作は落下ダメージを受けない点がどうもおかしいと思ってな…。
BotWではちゃんと落下ダメージがあるので、あまりにも高い所から落ちると一発で即死。

BotWのリンクの場合、神トラのヘブラ山の突き出ているところに飛び降りると…。
ハートが8個くらい減る落下ダメージを受ける(ハートが6個では間違いなく即死)。
[] 2017/12/04(月) 10:35:43.50:S69Rp842
仕事中にもゲームしたくない?
したいよね。これやろ♪
ttps://goo.gl/j3mrqQ
[sage] 2017/12/05(火) 19:44:00.70:xL/1HeUI
ペガサスの靴ネタ・ブレス オブ ザ・ワイルド編

ペガサスの靴を手に入れて、頑張りゲージが消費しないスーパーダッシュが可能となったリンク。
調子こいて走りまくっていたら、「ハイラル城」と書かれた立て札の釘に英傑の服を引っ掛けてしまい、
反動でペガサスの靴だけが脱げて、ズタタタ…と走っていく有様である。

調子に乗ったリンクの結果がこれだよ。
[sage] 2017/12/07(木) 16:13:56.22:2IFfIfBr

憲法は政府のもんであって
国民は関係ねぇよバカ
[sage] 2017/12/08(金) 06:08:28.31:DviuA2zb
マスターソードを抜く

リンク
「ハートの器は14個あるな…。
おまけに、三つの紋章も揃えたな…。」

デクの樹様によると、十分な体力が必要であることと、
ハートの器が12個の状態で抜こうと思ったら、ハートが尽きそうになり、
デクの樹様に「そこまでじゃ!」となった。止めなかったら、その場で力尽きてゲームオーバー。

ハートの器を14個にしてから再挑戦。

リンク
「よし、抜いていいのは死ぬ覚悟があるやつだけだ!」

ドクン、、ドクン、、ドクン、、ドクン、、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン…
ドクンドクンドクンドクンドク、シュバッ!!

本来は、13個あればいいが、余裕を持たせて14個にしてからマスターソードを抜いた。

♪マスターソードを抜いた時に流れる音楽♪

デクの樹様
「ようやく抜けたか…。
マスターソードだけに過信するのは禁物じゃ。
耐久力が尽きると、強制的に鞘に収めた状態になり、
しばらく使えなくなる。」
[sage] 2017/12/09(土) 11:56:33.51:BsPn6bdO
GBA版が途中でずっと積まれてる。
裏世界のピラミッドのスーファミには無かった穴を見た記憶はある。
1990年当時は19歳ぐらいだったからなあ。
[sage] 2017/12/09(土) 19:54:14.31:y3fzLoFe
一撃の剣で、ハイリア人の弱さを理解してみるべき。

BotWのエキスパンション・パスの最終盤を手に入れて、
全ての神獣(ヴァ・ルッタ、ヴァ・ルーダニア、ヴァ・メドー、ヴァ・ナボリス)を
開放するとプレイ可能になるシナリオだ。
[sage] 2017/12/17(日) 12:53:00.69:tM5iJzhU

夢をみる島だと
剣すらアイテム扱いだったぞ
[sage] 2017/12/17(日) 13:35:22.73:nfUctLLV
一撃の剣の試練はまさしく死にゲー。

一撃の剣のせいで体力は常にハート1/4程度の状態。
敵の状況がわかるまではとにかく死にまくる。

近衛兵の装備セットの格好で死ぬとかっこいい死に方ができる。
※メインチャレンジは随分飽きているので、リンクをわざと死なせるプレイしかやらないな…。
[sage] 2018/01/06(土) 21:28:58.60:lLRSjeM4
裏世界で陸で泳ぐのができないから4つの剣の神殿の中が攻略できない
違う方法では中を攻略できたけどさ
[sage] 2018/01/08(月) 12:39:16.11:uZpf5AB9
デグテールとの戦い

デグテールに弾かれてボスの部屋の土俵から落ちると、
リンクは下のフロアの床に叩きつけられてかなりの落下ダメージを受ける。
デグテールに弾かれた直後はリンクは転げた状態なのでパラセールを開くことができない。
そのまま下のフロアの床に強く叩きつけられて落下ダメージを受け、最悪の場合は落下死してしまう。

スパッツ一丁の半裸の格好でデグテールに弾かれて下のフロアに落っこちて落下死するのも面白い。

デグテールはBotWで登場させると、マリオオデッセイにおけるメカハナちゃんみたいな形状になるだろうな…。
[] 2018/01/22(月) 23:21:45.23:Q+xXQzdx
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

PFN62
[sage] 2018/01/24(水) 07:56:01.72:YQQrpJu2
時のオカリナ以降では、三次元になった分、戦闘時に剣を敵に
叩きつけることがシビアになっており、かなり難しくなっている。

戦闘アクションが苦手な人ではよくやられまくる。
[sage] 2018/02/08(木) 21:40:01.71:THNNbWTn
そんな人に3DSの神トラ2をどうぞ
[sage] 2018/02/10(土) 20:34:10.26:suiAWYWT
神トラより神トラ2の方が難易度自体は高い
[] 2018/02/17(土) 03:29:15.05:Bhy3d+Qh

ほんとー?
俺1のラスダンの方がきついと思ったけどなあ
2はそうでもなかった
[sage] 2018/02/18(日) 05:31:50.35:TXg3BWOE
脳内で、鬼太郎6期の猫娘がハイリアの盾とマスターソードを構えて小型ガーディアンに立ち向かう様子が連想。

猫娘なら華麗なジャンプアクションができるので、敵の攻撃をかわしやすいのが特徴である。
小型ガーディアンの攻撃をZ注目状態でタイミング良くかわすと、ジャスト回避が発動し、
猫娘側でラッシュ攻撃による強力な反撃を行える。

小型ガーディアンは装甲板が硬いので、散魂鉄爪では歯がたたないため、
剣の試練の極位をクリアして最強に鍛えたマスターソードでボコるのが普通。
[sage] 2018/03/30(金) 11:37:49.41:POXsVUPn
3DSで色々撮ったネタスクショ

ゼルダの伝説大地の汽笛のファントムゼルダ
ttps://i.imgur.com/tK2hIwZ.jpg

そのキノコは確実に腐ってる
ttps://i.imgur.com/SNKfGaT.jpg

ふしぎの国のアリス?
ttps://i.imgur.com/KdouqIW.jpg
[sage] 2018/03/31(土) 10:52:16.17:7EUvre0E
ゼルダの伝説 神々のスクウェア

タイトル名の割には、初代ゼルダを全部四角い形状にしたようなクソゲーレベルのゲーム。
ファミコンにて、ショックでバグって画面がぐしゃぐしゃになってもゲームが生きている場合があるがあれを思い出した…。
全部四角くなり、リンクも敵も四角くなった状態で何が何だか分からない状態で…。

緑色の四角はリンクですよ。
なんとかかろうじて、レベル1のダンジョンに進んでみたが、画面がぐしゃぐしゃで全部四角くなっているので
何がなんだかわからず、白い四角形の敵(スタルフォス?)にぶつかってゲームオーバー。
[sage] 2018/04/04(水) 01:13:56.73:nxLPfDjv
ゼルダの騎士リンクは一人で魔王を倒しに行った。
そう、ドラクエ1と同じ様に…
[sage] 2018/04/05(木) 06:48:43.05:bO2+S4di
神トラ2のインターフェイスで猫娘さんを動かすと…。

上から見下ろす三次元のトップビューになる。
高低差もあるし、落下ダメージも普通にある。

猫娘の身長の5倍以上の高さから落ちると、ハート2個、
かなりの高さから落ちると、ハート4個のダメージを受ける。

ちなみに、落下ダメージはマスターモード(マスターモードは被ダメージがノーマルの約3倍になる)でも変わらない。

図は、高所から落下して地面に叩きつけられて、ハート2個分のダメージを受ける猫娘さん。
落下ダメージは防具に関係なく、一定量のダメージなので、高い所から落ちると痛かったりするのだ。
[sage] 2018/04/05(木) 17:58:59.25:YExH1aEQ
ゼルダとリンクのマジカルアドベンチャー♪
CAPCOM♪
[sage] 2018/04/06(金) 06:24:57.46:RxFtzRoE
デグテールとの戦い

デグテールは中盤戦の体力では強い!急所以外はどんな攻撃でも弾かれる。
デグテールに弾かれると、猫娘はボスの部屋から下の階に落ちてしまい、
下の階の床に叩きつけられて、ハート8個分の落下ダメージを受ける。

ブレス オブ ザ・ワイルドの基準で考えればこれくらいのダメージを受けるのは確かに…。
ヘラの塔の攻略の段階では、ハートが7個程度なので、このダメージシステムでは
ハートが満タンであっても、デグテールに弾かれて落っこちれば即死!

猫娘さんが気を取り直した瞬間に妖力の宙返りを使って落下ダメージ回避ができなきゃ、
即ゲームオーバーになり、ダンジョンの入口からやり直しになる。
[sage] 2018/04/07(土) 20:18:59.56:0Z84CVZi
図は、って、どこに図があるんだか
[sage] 2018/04/08(日) 07:10:11.66:qmsW+dd8
リンクを6期の猫娘に置き換える脳内想像をしてみれば簡単だよ。

他にも、とある魔術の禁書目録の上条当麻、一方通行、御坂美琴に置き換える応用も可能。
[sage] 2018/04/08(日) 16:08:14.44:HZPsGZ/X
簡単だよ、じゃなくて図はどこにあるかって聞いてるんだが
[sage] 2018/05/12(土) 20:27:06.83:ve8Ukpaa
ミニスーファミで始めたけど
最初の城で大きな鍵がどこにもなくていきなり攻略サイトを見るはめになった
鉄球兵士は絶対に倒せない敵でなかったのね
[sage] 2018/05/13(日) 05:30:58.69:yuqTi5na
リンク
「猫娘さん、どうしたの?シーカー族の貴族の服装なんかして…。

さては、鬼太郎くん!

ううう、タイムチンクルシーバーがない!やっぱり、鬼太郎が勝手に持ち出していたずらしたんだな!
このままでは、ハイラルは大変な事になる…。

タケコプターで飛んで探そう!」
[sage] 2018/05/13(日) 05:44:59.49:yuqTi5na
ゲゲゲハウスの中のもので、タイムチンクルシーバーで変わったもの。

いきなり、最先端のものが大正時代や昭和時代の昔のものに変わったらびっくりするよ…。

液晶テレビ→1950年代の白黒テレビ
ラジオ→真空管ラジオ
時計→昭和時代の振り子時計
電灯→石油ランプ

タンス→大正時代の古いタンス
常夜灯→江戸時代のあんどん
ストーブ→炭火を使う携帯用の囲炉裏

電話機→大正時代の旧式の電話機
洗濯機→木製のたらいと洗濯板

猫娘
「もしもし、鬼太郎…。
私、幻覚が見えだしたわ!どうしましょう!?」

鬼太郎
「幻覚が見えるだなんて、猫娘のやつ、昼寝でもしていて変な夢でも見たんでしょうかな?
んんん〜、どうなっているんだ?僕にまで幻覚が見えるようになったのかな?

よし、落ち着け、ひとまずタバコを一服…。
き、キセル! ライターの代わりに、火打ち石?」

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 家ゲーレトロ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら