ヴィニー・カリウタ 3
- : いつか名無しさんが [] 2007/12/09(日) 13:08:19:PxgP0Z/H
- 歌謡曲からビックバンド、ラテン、ジャズ、ロック、メタル何でも来いの親方です。
オフィシャルサイト
ttp://www.vinniecolaiuta.com/
前スレ【オールラウンド】ヴィニー・カリウタ【ドラマー】
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1137464236/
スレ1 ヴィニー・カリウタ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1028225037/
参考サイト
ttp://www.drummerworld.com/drummers/Vinnie_Colaiuta.html
ttp://www.houseofdrumming.com/index2.htm
ttp://www.guitar9.com/summvinniecolaiuta.html - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/09(日) 13:30:34ID:???
-
ttp://www5.synapse.ne.jp/bviouy7/synapse-auto-page/ - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/09(日) 14:56:13ID:???
- I'm Tweaked
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tkmaD8wH-tE - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/09(日) 16:55:30ID:???
- Dave Weckl, Vinnie Colaiuta, Steve Gadd
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ln6b_nBM-V8 - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/12(水) 23:38:58ID:???
- ヲッスヲッス!ラノベラーメン大好きUNDERWATER SUNLIGHT最強のzeitがGETだぜ!
先週あるジャズドラマーのセッションに呼ばれた時思った事。
音楽はジャズにせよ、クラにせよ運動神経がないとダメだな。
ジムに行って毎日鍛えないと、クラは特に。セッションでクラシックの一流
って言われている奴使ったら、まったくスウィングしねえし
グルーヴないし、勿論アドリブできねえし譜面書いてくれないと演奏できねえって
泣いてたんだよな。一応、音大出らしいんだけどさ。
バックビート全然理解してねえし、シンコペしまくった変拍子の譜面渡したら
ロボットみたいにギコチないノリで全然ノリがないしw
凄い顔して弾こうとするんだけど身体がついていってないしw
まず、身体鍛えてこいって言ってやったわ。身体能力がロック上がりよりも劣る感ありあり。
ジャズの奴は身体能力高いな、やっぱり。クラはセンスない奴多いよ。
特に超一流のテクニック持ってる奴に限って。センスなし、身体能力ダメ、
運動神経も鈍いし、いくらジムで鍛えてもダメな奴はダメじゃないか?ロックの奴はフレーズがなぁw
ハウスだとかテクノだとかを上位に書いてる時点でバカ。
だいたいハウスはテクノの1ジャンルだし・・・。
しかもテクノ(ハウスも含む)のルーツは現代音楽(主に反復音楽)、
プログレ(主にジャーマン・ロック)、民族音楽(主にアフリカ)なんだよ。
民族音楽も聴いてないみたいだし・・・ガキの主張レベルの音楽観かたるなボケ。
あと、お前グールドばかにしてるけど
じゃあ、お前はバッハのリサイタルとかひらけるのか?
自分ができもしないものを批判するな、くそガキ
「ユーロ・トラッドとブルースとフォークとロック」「ロックとヘヴィ・メタル、ハード・ロック」
「ロックとパンク」「ニューウェーブとテクノ」「ジャズとブルース」
「歌舞伎とオペラ」「中央アジアと楽器のルーツ」 「ヴァイオリンとフィドル」
説明してもらいたいテーマはいくらでもある。まあ、これくらい全部説明できなくて
人の意見を批判できると思うなよ。説明よろしく!!!! - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/13(木) 02:15:09ID:???
-
おっちんちんのかす - : いつか名無しさんが [] 2007/12/16(日) 06:29:47:EM/Uf0PB
- ageとく
- : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/17(月) 12:34:13ID:???
- YouTube - Kimo Williams & Kimotion -"Bleath" with Vinnie Colaiuta
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XydOLAou62A&feature=related
いやーチューブには感謝だね
このイントロって変拍子なんだよね - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/17(月) 12:48:06ID:???
- Frank Zappa Five Five Five
ttp://jp.youtube.com/watch?v=64GWnn6pVOA
こいつも貼っておかねばなるまい - : いつか名無しさんが [] 2007/12/23(日) 21:32:18:IgcuQ4LA
- Jeff Beck -- Big Block (Crossroads 2007)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4RQLJlFLnD4
前スレ読んでないので既出ならスマン
21歳の女性ベーシスト、タル・ウィルケンフェルドがカワイかったので・・・
最初見た時ビックリしたけど...ヴィニーと女性のリズム体も初見 - : いつか名無しさんが [] 2007/12/24(月) 00:38:51:C6Yuv5pj
- >タル・ウィルケンフェルド
日本のおっさんベースより上手い - : いつか名無しさんが [] 2007/12/26(水) 19:54:17:ruIIvyE+
- Jeff Beck -'Cause We've Ended As Lovers/Stratus(Crossroads2007)
ttp://www.youtube.com/watch?v=BhkbSUIpR-s
タルのベースソロ有り。見た目アメリカ学園ドラマの中学生みたいだね・・・
John McLaughlin -Five Peace Band(Crossroads2007)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ywqUjFFjJBc
ヴィニーがドラム。同じイベントで掛持ちとは人気者、しかし凄いなこの曲 - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/26(水) 22:38:08ID:???
-
すげえな、びっくりしたよ。
ジェフベックって、わき毛生えてないんだな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/27(木) 15:12:09ID:???
- 12の枕みたいな曲って彼らはどれぐらいの練習で合わせられる様になるんだろう。
タルは…やっぱり胸に眼いっちゃうね。 - : いつか名無しさんが [] 2007/12/27(木) 16:00:25:N9Dkn2Hu
- クロスロードフェスはDVD出てるんだね、ベック好きだから欲しい
タルも良いね、古いが萌えw 調べたら若いが結構キャリア積んでるんだね
マクラフリンバンドは凄いね、ベースのマット・ギャリソンはR・ボナのようだ
コメント読んで気づいたのだが、キーボードがドラマーのゲイリー・ハズバンド!!
鍵盤もウマイのね・・・ドラムスレだから皆さんゲイリーは御存知と思うがビックリ - : いつか名無しさんが [age] 2007/12/27(木) 16:53:39ID:???
- >タル・ウィルケンフェルド
日本の全てのプロベーシストより上手い w - : いつか名無しさんが [] 2007/12/27(木) 19:16:43:emboKU9j
-
自分より年下の子の
ほうが才能があれば
プロベーシストと自覚してるなら
廃業するべきだよ
短い時間で追い越されてるんだから - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/27(木) 20:09:10ID:???
- こんなスレにレスするやつって、やっぱりいい歳してんだろうな。
アタマの悪いレス見ると、釣りとしか受け取れないけど
やっぱりそうなのかな。
- : いつか名無しさんが [] 2007/12/27(木) 20:15:04:77TA+9Eb
- 自分が下手だとわかっていても生活するためには弾くしかないでしょ?
後から入ってきた社員の方が仕事ができたら、あなたは会社辞めますか? - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/27(木) 21:42:26ID:???
- 仕事してない人にそんなこと言うのは大人げない
- : いつか名無しさんが [] 2007/12/27(木) 21:44:21:qtmwCHk1
- タル、なんかベースがでっかく見えるwww
- : いつか名無しさんが [] 2007/12/27(木) 21:54:04:qpBy0Upe
- Tal Wilkenfeld Bass Solo at Bass Day Clinic 2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=IRFkOrnds8I
ヴィニーから逸れるがタルちゃん人気万国共通という事で、再生数も凄い!
これはもっとベースがでかく見えてカワイらしい・・・お胸も乗っけてる・・・ - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/27(木) 22:21:38ID:???
-
ttp://relay.presse-wl.com/Covers/Zoom/4558.jpg - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/28(金) 00:34:25ID:???
- 画像とは斬新ですね。たまにでいいけど。
ttp://www.lpmusic.com/Pros_That_Play_LP/Players_Roster/images/colauita.jpg - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/28(金) 00:35:58ID:???
- ついでに、どこの部分かじぇんじぇんワカンナイけど拾った。
ttp://groove-e.tripod.com/s.gif
ttp://groove-e.tripod.com/hr.gif - : いつか名無しさんが [] 2007/12/29(土) 11:13:59:A+MQAQdh
-
クリックしても何も見れない、俺だけ?
ヴィニーはの動画見るとだいぶ痩せたね
'04年のジンチ来日・ドラマガ表紙の頃なんかデップリしたのにね
Eric Clapton&Robbie Robertson-Who Do You Love?(Crossroads 2007)
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=-zg-EfDXTRQ">
ttp://www.youtube.com/watch?v=-zg-EfDXTRQ
余談だが : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/29(土) 23:58:32ID:??? -
(´;ω;`)ブワッ
Last WaltzのDVD出た時のインタヴューなんかでは大丈夫だったのにw - : いつか名無しさんが [] 2007/12/30(日) 00:12:00:yVjKWm7r
- DVDの映像見たらすぐわかるよ。
いつもYOUTUBEの画質の悪い映像見てるからだよ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/30(日) 14:06:01ID:???
-
すまん、ボジオにしか見えない。 - : いつか名無しさんが [] 2007/12/30(日) 15:11:36:1iGIaTzt
- この時のライブはボジオですよ 初心者は書き込みしない方がいいと思います
誤解が広がる - : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/30(日) 15:25:07ID:???
- (pu
- : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/31(月) 01:19:09ID:???
-
映像は「Baby Snakes」からとっているのでボジオだが、音は「黙ってギターを弾いてくれ」
の1曲目なので、ドラムはカリウタ。
このYouTubeの映像と音、シンクロしてないでしょ。
目くそ鼻くそ、だな。
- : いつか名無しさんが [] 2007/12/31(月) 04:22:59:BaAtFBYV
- >ボジオにしか見えない。
さんは、視覚的なことを言ってるなので映像はボジオ。
鼻くそはだけ
- : いつか名無しさんが [sage] 2007/12/31(月) 20:40:04ID:???
- ttp://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1166018217/113">
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1166018217/113
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 00:13:31 ID:yRuGQg18
TMのサポートは山田さんかアベくんだったと思うのですが、友人からそうるさん
らしいとききました。
本当でしょうか?
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 08:44:16 ID:+brqgKMX
>>116
何でこんなキチガイがフュー板にいるんだ?
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/01(火) 00:45:29ID:???
- 108 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/22(土) 02:40:50 ID:MjJtcs/o
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41704827
自宅前の写真じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/22(土) 02:47:07 ID:MjJtcs/o
やべぇ、腹痛ぇ。他の出品みたらカーテンの柄とかwwwww
110 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 02:52:59 ID:AqhrbIvz
ていうかこれ名前出てないか?w
111 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/22(土) 09:12:09 ID:MjJtcs/o
ちょっと淵野辺行って確認してくる。
112 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/22(土) 12:21:24 ID:ldDi8kXv
あぁ、そこ渡邊さんの家だよ。ファーストネームは知らないけど。
114 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/23(日) 22:50:17 ID:Z1/ZREKH
195 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/23(日) 20:29:16 ID:AIhHXHAY
ttp://mbup.net/d/s/35261.jpg
ttp://mbup.net/d/35261.jpg
ヤフオクの写真と諸情報からCG合成してみた渡邊邸
- : いつか名無しさんが [] 2008/01/11(金) 22:58:31:UnovpqOj
- 「Jing Chi」のライブ動画って無いね~、凄く見たい!
特にマイケル・ランドゥが加入したやつ・・・・ - : いつか名無しさんが [] 2008/01/18(金) 16:47:04:Euolm3h7
- 親方。
- : いつか名無しさんが [] 2008/01/19(土) 06:56:34:L6ze0dPK
- 手がいっぱい動くけど音が軽いね
- : いつか名無しさんが [] 2008/01/19(土) 11:00:07:9u/nnnU0
- そうですね
- : いつか名無しさんが [] 2008/01/19(土) 14:15:34:BOOzGrJz
- あれで音がどろ重かったらまさに工事現場
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/19(土) 17:46:32ID:???
- この人って昔の方が上手いじゃん
- : いつか名無しさんが [] 2008/01/19(土) 18:02:30:WyElzUu4
- カリウタがドラムだとトリックに走りすぎてバンド全体が熱くなりませんね
こういうスタイルはもう古い
テクはいらないからグルーヴ感がほしい
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/19(土) 21:36:56ID:???
-
どのへんのこと言ってんの? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/19(土) 22:17:16ID:???
- ロンゲの頃
- : いつか名無しさんが [age] 2008/01/20(日) 03:31:07ID:???
-
ってか、他のパートがやりにくそう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tkmaD8wH-tE&feature=related - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/20(日) 11:51:56ID:???
-
これは自作で、しかもドラムのためのイベントだからいいんだよ。
それにしてもモーションがコンパクト。 - : いつか名無しさんが [] 2008/01/20(日) 15:31:47:ZzwXNqNT
- この映像 マイケル・ランドゥも、カリウタも曲の頭 少しリズム感が悪いね。
白人のドラマー特有のリズム感だね。自分の好みではないです。
テープの速度?これって元はデジタルでしょ? - : いつか名無しさんが [] 2008/01/20(日) 21:16:44:v/7qQhUc
-
歴史的名演・名曲をワカランか・・・・残念だね・・・ - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/20(日) 22:08:05ID:???
- 悪いけどカリウタって全然知らない。
- : いつか名無しさんが [age] 2008/01/20(日) 23:12:53ID:???
-
わからんね。残念でもないけど
昔の方が絶対上手いこの人
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZAKS6iB0DIU&feature=related - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/21(月) 11:08:08ID:???
-
ノリが悪いって、スリップしてるのに気づいてないとか。。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/21(月) 11:29:39ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=03RaFxxT-g4
Karizma live in Germany 2001 - I´m Buzzed
ラテンフィールがなかなかいい。 - : いつか名無しさんが [age] 2008/01/21(月) 18:32:43ID:???
- カリウタってジャズ辞めたの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/21(月) 19:21:31ID:???
-
Herbie Hancok
River
- : いつか名無しさんが [age] 2008/01/21(月) 20:15:33ID:???
-
ジャズのセンス無い事に気付いたようだねw - : いつか名無しさんが [] 2008/01/22(火) 00:14:42:03rBf9kQ
- スリップビートってランドゥまでモタってたらスリップにならないじゃん。
ドラムだけ段々裏に移動していくんでしょ? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/22(火) 14:52:50ID:???
-
ギタリストなんてそんなもん - : いつか名無しさんが [] 2008/01/22(火) 21:46:03:ZwT0OmFI
- ヴィニーはドラムの各パーツ(ハット、スネア、タムなど)が
バラけて聞こえる。
リズムとして心地よい「一体感」が感じられない。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/22(火) 22:22:43ID:???
- 周りのジャズファンの誰ひとりカリウタを知らないんだけど。
代表的なアルバムってどんなの?
- : いつか名無しさんが [] 2008/01/22(火) 22:51:16:gLFzUPhU
-
ttp://tellwell.synapse-blog.jp/
コメントを入れてください。 - : いつか名無しさんが [ppp] 2008/01/22(火) 22:53:43ID:???
- ジャズファンいである以前に、アメリカの音楽シーンに多少でも造詣があれば
カリウタのことは知ってるはずだな。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/23(水) 02:04:47ID:???
- つか同じ奴が何ヶ月も煽ってるだけだから相手にすんなよ
- : いつか名無しさんが [age] 2008/01/24(木) 00:27:05ID:???
- 親方だってよwww
ぎゃはははは! - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/25(金) 00:24:55ID:???
- なんのかんの言って叩いてるやつも
それなりに聴いてくれてるわけだ。
ありがとう。 - : いつか名無しさんが [] 2008/01/27(日) 02:18:25:cFu+t8s/
- ヴィニー・カリウタが本当にダメなドラマーで嫌なヤツだったら、
誰も彼を雇わないと思う。仕事ができて性格的にいい奴しか仕事は来ないよ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/27(日) 22:49:50ID:???
- 相手すんなよ
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/28(月) 14:44:29ID:???
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=M8BV-dJ2Pi8
オーケストラがいるようなステージでタバコ吸いながらやってんじゃねぇ。
罰金取れ罰金。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/28(月) 20:15:57ID:???
- 俺も昔から思ってた。
ヴィニーは好きだけど、演奏中のタバコはちょっと気分悪いね。
本当に我慢できないのか、それとも余裕を見せる単なるパフォーマンスか。。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/28(月) 20:53:21ID:???
-
親方聴くなら4-way coordinationぐらい理解しとけ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/28(月) 23:54:04ID:???
-
その演奏いいね。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/29(火) 11:50:51ID:???
- すて六にスティングお城のライブPVあり。404MB
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/29(火) 22:03:28ID:???
-
いろいろカバーされてるけど、やっぱり原曲のほうが良いな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/30(水) 05:11:52ID:???
-
凄まじい糞エンコだなありゃw - : いつか名無しさんが [sage] 2008/01/30(水) 10:25:17ID:???
-
624 x 272 ピクセル
どうしてかね。
音は良いから感謝してるけれど。
ドラムはキャリアでも最高の部類じゃないかな。 - : いつか名無しさんが [] 2008/02/15(金) 17:59:01:rCBPFB7B
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nm1gFq5dOk0
Pete Davenport Group Live In Brooklyn
jazzしてる。
それにしてもおっちゃんになったなあ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oaTdGtRlVKo
Vinnie colaiuta (zildjian day 1984)
この頃に比べると。。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/02/15(金) 23:25:34ID:???
- >75
上の画像ってVinnieか??? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/02/16(土) 09:24:39ID:???
- 違う。ちょとうけた
- : いつか名無しさんが [] 2008/02/27(水) 15:46:07:kuzMScUp
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xPVT-XI3zeo
The Message In A Bollte
なんというか、本家はやっぱりいいね。 - : いつか名無しさんが [] 2008/03/10(月) 15:15:58:YK+D8kNt
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FmbfBtJeUL8
これは本人
レア - : いつか名無しさんが [] 2008/03/10(月) 16:45:13:P2UyAoBn
- カリウタよりゲイリーノーバックの方が好きだな
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/03/14(金) 18:09:11ID:???
- 知らん間にホームページリニューアルした?
- : いつか名無しさんが [] 2008/03/16(日) 09:34:09:DxD4Y/fw
- 最初の方でも話題になった去年のJ・ベックのクロスロードライブで
ヴィニーとリズム体を組んだ女性ベーシストのタル・ウィルケンフェルドが
19日発売のベースマガジンで表紙・特集で掲載されるそうです
クロスロードDVDの効果もあって、いやはや凄い人気ですね・・・ - : いつか名無しさんが [sage] 2008/03/16(日) 11:29:44ID:???
-
>リズム体
エッチな感じ。。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/03/20(木) 02:33:31ID:???
-
なにこれ、全然衰えてないどころか、すげえな・・
こうしてみるとカリウタよりもスティングサウンドには合っているねやっぱり。
最初の4拍目のスネアの入りですでにヤラれた。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/03/20(木) 18:43:39ID:???
- 椅子が低くない?
- : いつか名無しさんが [age] 2008/03/29(土) 09:11:47ID:???
- エイブラハム・ラボリエルのライブ盤に参加
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/03/30(日) 00:52:38ID:???
- を見逃していた
少しディジョネット風?
うーんやっぱりカリすごいじゃないですか - : いつか名無しさんが [age] 2008/04/06(日) 01:20:12ID:???
- 79見たけど、やっぱすげえんだがカリウタの限界を見た気もした。
練習の鬼の限界を。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/06(日) 08:41:22ID:???
-
まぁ君が彼と同じだけ練習しても同じ域には達することができないがね。
にしてもカリウータはクリエイティヴじゃないな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/06(日) 21:31:44ID:???
- ボクサーでも本当の偉大なチャンプは
全てがスゴイので特徴がなく見える。
そしてそれがまた到達デキない偉大な個性である。 - : いつか名無しさんが [age] 2008/04/07(月) 07:03:04ID:???
-
なるほどな。一理ある。彼そういえばオールラウンドドラマーだろ。
という事はほとんどの連中はそうなりたくないと思うはずだな。
逆に言え何かやろうとするとこんな事もできるあんな事もできるってなっちゃって焦点が定まらない演奏になってしまう訳だからな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/07(月) 08:57:01ID:???
- このひとスレ立てるほど有名なん?
見たことも聞いたこともないけど。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/07(月) 12:10:23ID:???
- ミュージシャンをアーティストと捉えるか、一種の職人と捉えるかが難しい。
ヴィニーはリズムを高度に操る熱い職人でいいんでないかな。
- : いつか名無しさんが [age] 2008/04/07(月) 17:17:18ID:???
-
お前はディズニーランド行ってミッキーって何?って言ってるようなもんだ。
何となく分かるわ、それ。
アーティストじゃ無いよな。どう考えても。
ヴィニーのドラミングに芸術性は微塵も無い。
ハービーの最新作でもさ、もっと適任は一杯いるのになって思ったもん。
音楽に広がりが出ないんだよ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/07(月) 17:40:23ID:???
-
ウェックルよりマシ、かと思ったけどウェックルのほうが凄いかもな。
特に最近は。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/07(月) 17:58:37ID:???
- それでいくとアーティスティックなドラマーって?
ディジョネット、フィリージョー、トニー辺りか。
板違いだけど俺はビートルズ時代とジョンの魂のリンゴスターかな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/07(月) 18:18:55ID:???
-
君の言うところの芸術性って一体何 - : いつか名無しさんが [] 2008/04/08(火) 00:38:38:t2a+ImhO
-
ブライアンブレイドとかエリックハーランドもかなりいい線いってると思う - : いつか名無しさんが [] 2008/04/08(火) 00:39:53:2XEzS/11
- つか、芸風の全然違う人だしてきてどーすんんのよ???
- : 100 [100] 2008/04/08(火) 00:42:11ID:???
- 100
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 00:49:09ID:???
- 自分の価値観しか認めない
ロッ糞とジャズ珍の醜い争いww - : いつか名無しさんが [age] 2008/04/08(火) 01:01:16ID:???
- カリウタはガッドを進化させた最右翼のドラマーだと思う。
非常にルーディメンタルなスタイルで、コントロールされつくしたスタイル。
すべてにおいてうまいが、ブライアンブレイドには熱量においてかなわない宿命
というか。一言で言うと、もう古いんだよね、ヴィニーのスタイルは。
器用さがあだになってしまう領域だね、もはや。
- : いつか名無しさんが [age] 2008/04/08(火) 01:22:27ID:???
- 全然分かってないね、アンタwww
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 02:12:49ID:???
- 古いとか言ってる時点で、
上に激しく同意 - : 94 [sage] 2008/04/08(火) 06:33:09ID:???
- 102の勘違いはカリウタにおけるトニーの重要性を全く指摘してないとこだな。
ヴィニーのプレイはガッドの進化というか、トニーをベースにして色々な要素をごちゃまぜにしてる感じだろ。
もちろん、ガッドだってトニーの影響は受けてる。
、97
まぁ芸術性ってのはあまりに抽象的だから、文面で議論しても理解はされないだろう。
言い方が足りなかった。ヴィニーには俺にとっての芸術性は微塵も無いという事だよ。
、99
ハービーの最新作にならブライアンブレイドの方がヴィニーとは比較できないくらい良い仕事をしたはず。
でも、本家のお気に入りドラマーだからハービーはあえて避けたと思う。
個人的にここ10年のNY辺りのドラマーはその前の10年のドラマー達とはセンスという点でレベルが違うと思う。
それはなんでかと言うと、時代の音楽が全く違うから。
ヴィニー達の世代は所謂クロスオーバー、フュージョンの全盛期。今の人たちは新しいジャズの想像、模索の時期。
正直、フュージョンっていうのはこの先数十年後から見たとき笑いの種にしかならない。
安易に金が入って仕事も限りなくあった時代だから、芸術性っていうのは磨かれる訳が無い時代。
今の世代は、特にNYっていうのは厳しい世界で自分を磨かないと食っていけない。
ルネサンスとか考えれば分かるけど、芸術っていうのは厳しくて不遇な時代に大躍進する物なんだよ。 - : いつか名無しさんが [age] 2008/04/08(火) 08:22:36ID:???
- ヌルイ時代に技術だけで稼いできたヴィニー世代がダメな理由はそこかね。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 13:33:50ID:???
- ブレイドはチキン。ビジネスから逃げないカリウタは真のアーティストだよ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 13:38:00ID:???
- ハービーのアルバムでブレイドが叩いていたら少し小難しくなってグラミー賞なんか無理だったろう。何のためにボーカル何曲も入れてると思ってるんだ。
- : 94 [sage] 2008/04/08(火) 14:02:53ID:???
-
だからいいか、君の感性はそこで止まってるという訳だよ。
それは悪いことでも無いし、俺は否定している訳でもないから勘違いしないでもらいたい。
ジョニのアルバムを聞いて(最新作はブライアンブレイドが叩いてる)小難しいと思う人間がどこにいる?
君みたいなアホは黙っていてくれ。
論点から全くもって外れてるし、何を言いたいのかさっぱり分からない。
俺は何もヴィニーを否定してる訳じゃない。
俺にとっては彼は何も響かないという事だけを言っている。
それから、安易に誰それはアホだとかクソだとかいう事は止めたほうがいい。
言ってる奴がアホだと言うのは普通の大人なら分かる。
賢い人間はそんな事は言わない。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 14:06:58ID:???
- 評論家カブレの阿呆が暴れてるなww
誰がこの無職の暇人に付き合ってやれよwww - : いつか名無しさんが [] 2008/04/08(火) 14:47:27:2XEzS/11
- ヴィンスのスレで何でブレイドオタがガタガタ言ってるのか
理解に苦しむが、個人的には、むしろブレイドの演奏の方が
心に響かない
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/08(火) 16:25:14:t2a+ImhO
-
アホかあんなボーカル路線のアルバムにブレイド使ったら役不足もいいとこだわ
現にノラジョーンズやジョニでのアルバムなんてブライアンじゃなくてもいい
プレイしかしてないしだからブレイド駆りだすよりは歌もの叩きなれてる
カリウタのほうがいいと思ったんだろう - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 16:29:30ID:???
-
お前がチキンなだけだろう。臆病過ぎて感覚が麻痺してるんだね。
ブレイドは現代最高級のドラマーだが、カリウタのキャリアとは比べられないだろ。
まあグラミー作品に参加してみろって。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 16:38:40ID:???
- 役不足<意味不明な使用例
- : 114 [sage] 2008/04/08(火) 16:40:56ID:???
- ではなかった
- : 114 [sage] 2008/04/08(火) 16:42:23ID:???
- が、そこまでの役者か?>ブレイド
- : 94 [sage] 2008/04/08(火) 17:26:40ID:???
- まぁ君達も10年後くらいには俺の言ってることが身にしみるさ。
アマチュアに最先端を理解させようとするのはいつの時代も酷ってもんか。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 21:24:06ID:???
- なーんだ、「芸術性」って言葉を説明できないのか。
オレはむしろ、ここは釣ろうとして乱用してんのかと思った。
そんなに使いたければもちっと勉強してこい。この辺の考察はもうとっくにされて、”最新”を語るならデフォだ。
フュージョン期がダメならガッドとかハーヴィー・メイソンとか
この辺全部ダメなんじゃないのか。
前スレでも暴れてた子だろうが、なんでガッドだけOKなのかがワカンナイんだよね。
むしろドラム知ってる人間なら、昔っからガッドこそグルーヴしない&
ルーディメンタルで退屈、イヤミ、想像性欠如と言われ続けた象徴の人なんだが。
一般に多く言われたことと違う意見の持ち主だと自覚してたら、言及しないわけがない。
ってことはガッドのたどってきた立場こともあんま知らない、
ってことはこの人はドラマーではない、ってことは間違いないだろう。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 21:32:35ID:???
- ちなみにドラムを知らないキミのために教えとくと、
「ルーディメンタルなスタイル」ってのは決していつも肯定的に使われる言葉ではないぞ。
ルーディメンツが基礎として重要であることは誰も異論はないだろうがね。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 21:35:30ID:???
-
いまどき役不足を本来の意味で使う奴は馬鹿。
ブレイド好きはそういうところからして頭が足りなさそう。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 23:11:18ID:???
-
いやいや本来の意味が本来なんだから本来で使うほうが正しいだろw
確信犯とか役不足とか、誤った意味で使われている言葉の代表例として、
そこらじゅうで見かけるし。というか、仮にもドラムの話なんだから、
そういうどうでも良い揚げ足取り(になってるかは別だが)をするのは、やめたほうがいいよ。
結果、不毛な煽り合いになるから。あなただけに言ってるわけじゃないが。 - : 94 [sage] 2008/04/08(火) 23:19:14ID:???
- 118と119は同じ奴か?
俺は102じゃないぞ。
それから君は全く分かってないようだから教えてあげよう。
ガッドがそういう風に言われてることくらいはドラムをかじればすぐに知る。
しかし、そういった周りの声に流されてガッドはクソだと言うのはいかがな物かな?
実際ガッドはグルーヴしている。それが好きか嫌いかの問題であるだけ。
そんな初歩の初歩も理解できないという事は君は初心者か、可哀想なまま勘違いと共に年を重ねた40代後半のオヤジだな。
それから、芸術性なんて言葉を説明するだとか陳腐な言いがかりは止めた方がいい。
アホ丸出しだ。
君の文章からは音楽を全く知らないんだなというのが滲み出ているよ。残念ながらね。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/08(火) 23:51:14ID:???
- >しかし、そういった周りの声に流されてガッドはクソだと言うのはいかがな物かな?
ハァ~「グルーヴしない」がオレの結論だ、とどこに書いてある?ホントキミは頭がBadだな。
むしろオレはと同じことを言ってるんだが。
>実際ガッドはグルーヴしている。それが好きか嫌いかの問題であるだけ。
うんうん、キミの乏しい理解力ではそうなんだろうね。
「ゲージュツは感じればいいのです」みたいなうん十年前の迷信を未だにひきずってる類ね、よくいるよくいる。
ま、オレにとっては「なぜ、どの部分のせいでグルーヴしない、と言われたのか」とか
「どうやっているからそのグルーヴが生まれているのか」ってのまで重要なの。ゴメンね。
キミの脳では容量オーバーだろうけど、僕はモノゴトは相対的に捉えなきゃいけない、
と思ってるもんでね。自由を自覚するほどそうなるはずなんだけど。あ難しすぎたね。
>それから、芸術性なんて言葉を説明するだとか陳腐な言いがかりは止めた方がいい。アホ丸出しだ。
↑やっぱり知らないんだネ。無知の思いこみほど恐ろしいものはない。いいから勉強してきなさい。
だいたいあの西洋の発想が”(西洋)芸術とは何か”という設問にトライしないわけなかろう?
言葉(デジタル)で説明すると感情(アナログ)が変質する、なんてイミフな迷信を信じてるんだよなァ。
不思議。単にデジタルに落としてるだけなのに。キミがデジタル化のテクが乏しいだけなのに。あ難しすぎたね。 - : 94 [sage] 2008/04/09(水) 00:18:31ID:???
- どうやらムキになってるみたいだな。
同じ言い方をしてあげよう。頭がBADらしいからな。
>「ゲージュツは感じればいいのです」みたいなうん十年前の迷信を未だにひきずってる類ね、よくいるよくいる。
そんな事どこに書いてある?君の乏しい文章読解力並びに潜在的な偏見のせいかな?
>キミの脳では容量オーバーだろうけど、僕はモノゴトは相対的に捉えなきゃいけない、
と思ってるもんでね。自由を自覚するほどそうなるはずなんだけど。あ難しすぎたね。
君の一連の文章からは相対的な考察は1mmもみられないが?
何をもってして相対的という言葉を使ったのだ?
そもそもその意味を知っているのか?
- : 94 [sage] 2008/04/09(水) 00:19:10ID:???
- >やっぱり知らないんだネ。無知の思いこみほど恐ろしいものはない。いいから勉強してきなさい。
だいたいあの西洋の発想が”(西洋)芸術とは何か”という設問にトライしないわけなかろう?
言葉(デジタル)で説明すると感情(アナログ)が変質する、なんてイミフな迷信を信じてるんだよなァ。
不思議。単にデジタルに落としてるだけなのに。キミがデジタル化のテクが乏しいだけなのに。あ難しすぎたね。
いいかい。君のBADな脳みそでは理解できないだろうが、私のできる限り優しい表現でもって教えてあげよう。
こちらから君の言うデジタルで発信したとしよう。そうすると、私のデジタルの質はおいといて、その行き着く先までには色んな変換が起こる訳だ。
つまりはその私の言葉が相手に伝わるまでに本来持つ意味が変わってしまう。これくらい分かるだろう。
もしかしたら人とコミュニケイトできていない廃人かもしれないから理解できないかもしれないが。
いいかい。私のデジタル化のテクがいくらハイレベルになされても、その先のケーブル、ましてや行き着いた先のハードがクソであれば何も意味をなさないんだよ。
分かるかい?
君の言う
言葉(デジタル)で説明すると感情(アナログ)が変質する
なんてのは初耳だが、それは君のような低レベルな人間の間でなら起こりうるだろうね。何故かはもう分かるだろう。
元のデジタルがクソだからだよ。それがいくら劣化しようとも行き着く先には影響は及ぼさない。
もう止めよう。君の相手をするのも飽きた。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/09(水) 03:40:46ID:???
-
だからお前はグラミー賞がとれないんだよw
結局言い訳ばかりしているただの役立たずのニワトリ野郎じゃねえか。
お前が頭に自信あるなら俺が出題する物理の問題に答えてみろ。
どうせ言い訳して逃げるだけだろうがな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/09(水) 11:14:11ID:???
- 物理の問題wwww
これだけでこいつが相当イタイ奴なのが分かってしまう。 - : いつか名無しさんが [] 2008/04/09(水) 16:03:51:uLSmjfXj
-
物理とブレイドになんか関係でもあんの?
あとミュージシャンなんて別にグラミー目指して作品作ってる訳じゃないから - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/09(水) 17:06:55ID:???
- たぶんね126は物理が苦手なんだぜ。
難しいと思ってるからそんな事言っちゃったんだよね?
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/09(水) 18:07:20:6Gwy+FMR
- 水を差すようで悪いけどカリウタは案外宇宙的だよな。
音も綺麗だしデジタルちっくかもな。それじゃ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/09(水) 20:05:26ID:???
- インタビューでも答えてるね。
伸縮するリズム>ポリリズム
最初は理詰めなんだけれど、あるところからは感覚の世界なんだとさ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/09(水) 23:40:56ID:???
- 伸縮するリズム>ポリリズム
>←この大なりってどういう意味で? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/10(木) 04:52:58ID:???
- 結局妄想と言い訳を残して去っていったな。前スレと同じだorz
- : いつか名無しさんが [age] 2008/04/10(木) 08:45:51ID:???
- カリウタは永遠のドラムオタクなんだからブレイドと比べても意味ないよな。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/10(木) 10:07:46ID:???
-
決定的なレスで終了 - : いつか名無しさんが [] 2008/04/10(木) 10:21:55:Y88Q8Mm7
- Chick Corea At Blue Note
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/12(土) 12:27:38:d7byqO6Q
- 基本ID:???は自演だと思ってる・・・ヒマな奴だ・・・
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/12(土) 21:05:47:FHBWnfvh
- 今日パティツッチのヴィニーが参加してるやつ聴きかえしてみたけど
うまいね~やっぱフュージョンにおいては文句なしだな
ブレイドにフュージョンやらせてもこうは出来ないと思うから
やはり比べられないな - : いつか名無しさんが [age] 2008/04/13(日) 00:44:31ID:???
- "うまい"と"いい"の違いは決定的だからな
- : いつか名無しさんが [age] 2008/04/13(日) 19:44:45ID:???
- >>ブレイドにフュージョンやらせてもこうは出来ないと思うから
やはり比べられないな
そういうこっちゃね。
カリウタのチューニングでブレイドにプレイさせたらどういうプレイするんだろうな。
逆に、ブレイドの思いっきりジャズなチューニングをカリウタガどう叩くか、
も興味はあるが。
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/13(日) 20:06:44:E2AjIDU8
- >140
前者:BBの笑顔が消える。
後者:壊れる。(壊す。) - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/13(日) 20:50:14ID:???
- ブライアンとヴィニーなんて比べようが無い二人を無理に比べてどうすんのさ?
てか思うけどヴィニーてポーカロの真似だよな。あれ?逆?どっち?おじさん達教えてください。 - : いつか名無しさんが [age] 2008/04/13(日) 22:06:15ID:???
- ポーか炉つーてる時点であんたもおっさんやね。
91年に死んでんだから。 - : いつか名無しさんが [] 2008/04/14(月) 00:25:25:mOWcUnxj
-
あーそれは興味あるけどどっちもこんなチューニングじゃ叩けないわ
って放棄するような気がするw
今日もスティングとジノヴァネリとボナのアルバム聴いたけど
叩きまくってるのに心地いいのは不思議だな~特にボナのセカンドアルバム
の音色コントロールなんて神業だと思うわ - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 00:37:44ID:???
- >143
いやいや。そんなん誰でも知ってるって。
ヨウツベでポーカロ見たらヴィニーにそっくりだなと思っただけ。
当時の映像から今も大して進歩してないし。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 02:14:57ID:???
-
おっさんが必死で否定してんじゃねーよ - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 02:29:17ID:???
- カリウタは「攻め」のドラム。ブレイドは「逃げ」のドラムというべきかな。悪い意味じゃないけどね。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 10:21:57ID:???
- プロだから、期待されているように叩く、叩かなきゃいけないってのはあるでしょ。
ハンコック、ジョニトリビュートは聴き手の期待に合ってなかったと。
でも、演奏者同士ではまた違うんだろうな。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 10:35:55ID:???
- >147
お前全く分かってない。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 10:37:05ID:???
- >147
2方向から比較するっていうのはアホがやる事だから仕方が無いか。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 12:40:56ID:???
-
聞き手としてあのアルバムにどういうものを期待してたの?ボーカル物は全部いいだろ。全曲ボーカル物にすべきだったよ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 14:41:10ID:???
- 普通のアルバムとしてみりゃ平均点以上。
ハービーのアルバムとしては平均点以下。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 16:08:18ID:???
-
あのアルバムというより、ヴィニーには渋く抑えたのより、全開で叩きまくる方をね。
ボナ、ジンチ、カリズマ、ベック、リッチマン、ウォルドマン。
ジュリアフォーダムライブだっていいんだけどさ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 17:58:59ID:???
- お前はヴィニーマニアだろ。
ジェフベックのバックのヴィニーなんて普通に聴けば全くつまらん。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 20:01:26ID:???
- 歌モノバックで当たり前な8ビートを叩くヴィニーや
ノラ・ジョーンズのブレイドとかのよさが分かれば一人前、と思います - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/14(月) 20:40:39ID:???
- 何を分かったフリしてんだか。そういうお前は前情報がなきゃそういうの聴かないタイプだろ?
そんな奴が言えるセリフじゃねーよ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/15(火) 01:03:17ID:???
- >前情報がなきゃそういうの聴かないタイプ
すいません、どう話が関連してるのかよくわからないんですが。
そして勝手に「だろ?」って決めつけて結論を出されても困りますな。
派手なソロもいいですが、普通に叩いてるときの良さは何回でもスルメのように楽しめますね。
バーナード・パーディーやハービー・メイソンなんかもそういうのの代表格でしょう。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/15(火) 11:30:50ID:???
- パーディーは普通に叩いてるのが異常だからな。
俺さ、メイソンの良さってさっぱり分からない。
昔は良かったのかなーってなんとなく思うけど、最近はどうなの?
フォープレイ見たけど全然普通だった。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/15(火) 22:54:59ID:???
- まず思うのだけど、何でこいつのスレがここにあるの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/15(火) 23:35:21ID:???
- >1>歌謡曲からビックバンド、ラテン、ジャズ、ロック、メタル何でも来いの親方です
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/15(火) 23:45:55ID:???
-
メイソンはマリーナ・ショウの「Who is This Bitch~」の「フィーライメイキン~」
とかハンコックのヘッドハンターズの1stとかいいんじゃないかな。あとスルメドラマーって誰だろな。
古い世代だとフィリー・ジョーの4ビートとかもそうだろうけど。 - : いつか名無しさんが [] 2008/04/16(水) 00:37:04:4fqBuboQ
- ここでカリウタを否定してる
奴って他人から評価される事のないかわいそうな子だな
ドラマーの仕事の依頼は来たことねぇんだろ - : いつか名無しさんが [age] 2008/04/16(水) 16:08:32ID:???
- カリウタ否定してるやつなんていないじゃん。
字が読めないのか? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/16(水) 22:48:41ID:???
- 162はただのアホ。
>ドラマーの仕事の依頼は来たことねぇんだろ
こういう脈絡の無い意味不明な事言うのが特徴。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/16(水) 23:54:16ID:???
- ちょっとはスルーしろよ
全部反応してく気か - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/17(木) 12:19:51ID:???
- 全部って?
こんな過疎スレで何言ってんの? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/17(木) 20:27:57ID:???
- 無理矢理盛り上げんでいいよ
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/17(木) 21:04:35:KOJhSFMZ
- とりあえずID:???消えろよ
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/17(木) 21:10:06ID:???
- ???が消えたらこんな糞スレ誰もいなくなるぞwwww
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/18(金) 09:03:20:dWAPzG/t
- うん、キミはいなくなっていいよwww
ジャズ板なんて1ヶ月ほっといても落ちやしない
新譜が出たときだけ動くスレもいくらでもある
よって、よ け い な お せ わ だ - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/18(金) 18:15:46ID:???
- いちいち反応すんなよアホ。
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/18(金) 20:16:33:aqTARv5D
- ID:???消えろよ
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/18(金) 22:28:25ID:???
- お前が消えろアホ。
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/19(土) 01:02:37:CW30su75
- ↑・・・・予想通り簡単に釣れるなあw
定期的にスレ覗いてるんだな暇な人ね~ - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/19(土) 03:42:34ID:???
- お前が釣られてるんだってwwwwwwwwアホ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/19(土) 23:58:27ID:???
- >定期的にスレ覗いてるんだな暇な人ね~
・・・自己紹介? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/20(日) 00:39:40ID:???
- うんこー うんこー カリウタ うんこー うんこー
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/27(日) 19:27:51:4nUhnB6P
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wPoG2pMBAOQ
口パクだけどライブバージョン - : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/27(日) 19:30:54ID:???
- すまん、口パクじゃないね
- : いつか名無しさんが [] 2008/04/27(日) 23:14:26:gZBdzzUO
- 糞スレ上げんな
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/30(水) 02:12:06ID:???
- sageも知らんガキンチョは消えろw
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/04/30(水) 02:24:03ID:???
- 何だてめー?
- : ロッ糞わろすw [age] 2008/04/30(水) 02:28:32ID:???
-
いまだロッ糞は
★★★ 曲の全部を同じ主音のモードでやってる実例は全く出せず(笑)★★★
___
,r' `ヽ、
,i"-=・=-∵-=・= ぬのりぬぬのりるいじゃぬのりるぬのりぬぬのりる
/ ;;;;;; ・・ ;;;; ) いじゃぬのりるいじゃなーなーのりるいじゃなーるい
ヽ ヽ. ヽニニソ l じゃなーいじゃなーなーのりるいじゃなーるいじゃなー
\ヽ /
/ \
( | | )
\| э |/
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/05/02(金) 20:32:57ID:???
- drummerworldに2000年の演奏が4曲あがってるね。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/05/03(土) 02:18:24ID:???
-
2008 どうでも良いで賞 トップ候補 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/05/03(土) 07:18:02ID:???
- >185
うん、じゃあ見なくていいよ。
しかし、いちいちネガティブなレスして、ほんと寂しい奴だな。。。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/05/03(土) 19:52:33ID:???
- ほんとほんと。
こんなスレ早く落ちればいいのに。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/05/04(日) 00:35:55ID:???
- ホントホント、最初は一応は理屈を語ろうとしていたくせに、
すぐ感情的になって相手の言うことは全然聞かない無敵クンね。
しかも前スレでも全く同じことを繰り返している、というのがさらに悲しい。
ちなみにスレ落ちのシステムもシランときた。お手上げデース。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/05/04(日) 15:02:25ID:???
- ほんとまぁ簡単に釣られる方だこと。つまらないざます。
- : いつか名無しさんが [] 2008/05/11(日) 21:06:49:SGmb66cq
- >184
その4曲勉強になるな!やっぱ親方はカッコイイな! - : いつか名無しさんが [sage] 2008/05/11(日) 21:22:18ID:???
- 自演乙
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/05/16(金) 08:16:23ID:???
- >184
リズムに深みはあまり感じないけど、フレーズが独特で面白いね。
それにしてもこの演奏リラックスしすぎじゃないか?(笑)
笑ったりしゃべったりが多すぎる。最初リハかと思ったよ。 - : いつか名無しさんが [] 2008/05/23(金) 00:24:45:XehLv/tH
- >192
そのフレーズっちゅうのが真骨頂でんがな!なんでもスーパーインポーズド メトリック モデュレーションていうんやな。プロでも速攻引っ掛かってしまうんや。エラいもんや。 - : いつか名無しさんが [age] 2008/05/23(金) 01:24:01ID:???
- >その4曲勉強になるな!
勉強にならねーよ、なんだこりゃ。
ここまでやってくれたらほんとうにすみません、だな。
しかしこういう感じマネして終わってるドラマーほど寒いものはないよね。
できるわけねーんだから。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/05/23(金) 05:54:17ID:???
- 1曲目のようにあそこまでリズム変えられたら周りが大変だわw
- : いつか名無しさんが [] 2008/05/24(土) 00:20:33:+YcqgDtS
- いやあ気が抜けないっすね。このカリウタっていう人とやる時は!聴く側にも演る側にもスリルを与えるミュージシャンって、なかなかお目にかかれないと思います。
- : いつか名無しさんが [] 2008/05/24(土) 00:32:11:z5UL+Ztq
- 会う事も無いだろうから、番号消しとけよ
- : いつか名無しさんが [] 2008/06/11(水) 10:59:49:vwrxhWIJ
- ハンコックと忙しくしてるな
日本には来ないのかな - : いつか名無しさんが [sage] 2008/06/11(水) 19:13:36ID:???
- 厨房くさいが、カリウタにデニチェン辺りとドラムバトルしてほしいな。
どちらも負けてる姿があんまり予想できない。パワーはかりうたも結構
あると思うが、やっぱりデニチェンの迫力勝ちになるのかなぁ。 - : 200 [200] 2008/06/11(水) 22:15:03ID:???
- 200
- : いつか名無しさんが [] 2008/06/13(金) 20:20:33:dyov9SyC
- >199
なる。
重みや粘りではデニスにはかなわんよ。
フレーズのカラフルさではヴィニーが上だと思うけど。 - : いつか名無しさんが [] 2008/06/14(土) 01:27:44:SQjpY6Oa
- デニチェンはなにやっても基本的にファンク。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/06/14(土) 08:49:48ID:???
- このスレでカリウタって初めて知ったのだけど、
一度聴いてみたくなった。
お薦めのアルバムを教えて。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/06/14(土) 10:37:36ID:???
-
ttp://www.vinniecolaiuta.com/
ホームの上に並んでる10枚のアルバムと
下にアイコンで並ぶのが本人推奨のアルバムということになる。
入手困難も結構ある。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/06/15(日) 01:53:26ID:???
- ジノヴァネリのナイトウォーカーとかもよくあげられるんじゃない。
あんまり隙じゃないけど。 - : いつか名無しさんが [] 2008/07/17(木) 02:19:53:4iYx2HQs
- ハービーは日本に来ないのか?
親方がどう絡むのか観てみたい。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/07/17(木) 21:28:53ID:???
- ○ダイノ 4 / The First Gig (1DVD-R)
Tribal Blast DVD-045 131min. Pro-shot 3000-(税込) SLA
フュージョンマニア垂涎の映像アイテムが入荷!Vinnie Colaiuta、Greg Mathieson、Abe Laboriel、Michael Landauの4人によるハイパー・
フュージョン・プロジェクト“Dyno4”の初ステージとなる2000年2/5のベイクドポテト公演を、関係者流出の驚愕ショットにて2ステージ
130分に亘り収録したマニア必見のDVDです。この公演より一ヶ月後の同じくベイクドポテト公演の流出映像(Vinnie Colaiutaの右手側に
設置された固定カメラによる1時間あまりのソース)が以前に出回りファンに大きな衝撃を与えましたが、今回のリリースでは合計2時間
オーヴァーのフルヴォリュームでDyno4の初ステージを伝えてくれるというさらに強烈な収録内容となっています。カメラアングルも、
ドラムセット正面からのアングル、Vinnie Colaiutaの右手側、左手側、Greg Mathiesonの手元と、おおまかに言って4パターンのアングル
から構成されたバラエティ豊かなものとなっており、Michael Landauの姿もしっかりと確認出来る大変嬉しい内容となっています。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/07/18(金) 23:37:47ID:???
-
とっくの昔にdimeで落としたよそれ - : いつか名無しさんが [] 2008/08/22(金) 17:03:14:aep5G04E
-
俺はたまたま旅行中で、現場で見た - : いつか名無しさんが [] 2008/08/22(金) 19:19:04:wqUmI4Ms
- 親方も創価の毒牙に・・・
- : いつか名無しさんが [] 2008/09/01(月) 01:25:04:klrxyAr1
-
kwsk - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/10(水) 09:59:16ID:???
- 「Chick Corea & John McLaughlin Five Peace Band」
ヴィニー、11月からこのバンドでツアー回るんだね
またブートが出回る予感 - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/10(水) 17:49:43ID:???
- ヴィニーって調子悪いときあるのかな?youtubeにある映像かたっぱしから
コピーしてるんだけど、年代によって手順変わってたりやってる事も違うから
大変苦労してます。約1年ヴィニーの手癖足癖研究しているのですが、誰か
僕と同じような事してる人いませんか?おもしろいフレーズや手順あったら
情報交換出来たら、と思います。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/11(木) 15:03:09ID:???
- 再結成RTFなんてほとんど全部の公演ブートあるからな。でも店に出るのは1,2個だろ。
今の時代買う奴ってどんだけアホなんだろうって思うわ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/11(木) 21:06:34ID:???
- Shut Up 'N Play Yer GuitarのThe Deathless Horsieをコピーせよ
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/12(金) 12:33:53ID:???
- やだ
- : いつか名無しさんが [] 2008/09/12(金) 19:54:02:fTJIaaU5
-
allan holdsworthの「secrets」おすすめ。
いま聴いてたらjoshuaという曲のキーボードソロで
どっちのソロなんだよってくらい叩きまくり。それでいて
全然煩わしくない。ドラムソロやりつつ完璧にリズムキープしてる
という不思議な演奏。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/12(金) 20:28:51ID:???
-
こいつのインタープレイなんかドンチャカやってるだけでうるせーよ。
>ドラムソロやりつつ完璧にリズムキープしてる
当たり前だwリズムキープしてないドラムソロなんてただのフリー演奏じゃないかw - : いつか名無しさんが [] 2008/09/12(金) 21:48:38:fTJIaaU5
- うん、ちょっと表現が悪かったな。
叩きまくってるとこと普通にリズム打ってるとこの
境目がないって言えばいいのかな。
悪く言えば平坦でチョコチョコ何か小賢しいことやってるなーと - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/13(土) 00:20:17ID:???
- こいつダイナミクスゼロだからな。聞いてるのはドラム小僧だけだw
- : コピーオタク [bassbass] 2008/09/13(土) 09:05:14ID:???
- そうだね。人によって感じる事違うんだよね。当たり前だけど。
ヴィニーのコピーしてると、単純おもしろいし、飽きないから
やってるんだけど、方向性見失いそうになる。そういう時は
totoとかタワーオブパワー、ジミヘンなんかを聞く。
>>220
おっしゃるとおりだと思います。 - : いつか名無しさんが [] 2008/09/13(土) 11:11:41:Y/aYJS01
-
例えるなら
スティーリーダンのAjaでのショーターソロの時の
ガッドのバッキングみたいな感じでしょうか? - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/13(土) 12:19:50ID:???
- 入る所にすべて入れてくみたいな。
ヴィニーは手打ちじゃないからグルーヴしてる。
リズムキープというレベルじゃないな。ダブルのみでも
グルーヴしてるもん。やっぱりヴィニーはスゴイ。
音楽的にどうなのかはわからんけど..
- : コピーオタク [bassbass] 2008/09/13(土) 17:37:59ID:???
-
これザッパか。面白そうだから金入ったら買います。
ところでヴィニーは学会入ったんだ?ハービーに
誘われたんだね。つーことは、心をSGIに売ったのか...
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/13(土) 18:14:21ID:???
- 音楽的、技術云々というより、一つの個性と思えばいい
ちゃんと需要があるわけだから
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/14(日) 00:26:01ID:???
- その需要はヴィニーっていう名前を書けば売れるからあるんだよ。
そんで誰が買うかって言ったらドラム小僧な訳。
要するに奴に対する需要はドラム小僧のみw - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/15(月) 17:45:11ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=m3yYtciRkGs
ミラーとの息もぴったり - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/15(月) 17:48:21ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3z3Qj5uI6o0
眼鏡落っことした - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/15(月) 21:08:17ID:???
- カリウタなー。いらん事しなけりゃ上手いのに。なんでゴチャゴチャやるんだろ。
- : コピーオタク [bassbass] 2008/09/15(月) 22:49:08ID:???
- >>228あ、本当だ。
- : コピーオタク [bassbass] 2008/09/15(月) 22:57:48ID:???
- 「いらん事しなけりゃ」かあ~..言えてる。
憶測だけど、普通に音楽楽しんでタイコ叩いてれば
あんなの出てこないよ。タイコあって曲があるんだね、きっと。
普通は曲がないとつまらないけど、ヴィニーは曲なくても
たのしく叩けるんだろうな。雇う側から見るとどっちが
いいんでしょう? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/15(月) 23:20:30ID:???
- 結局ネームヴァリューだけで食ってるような感じだよね。
あの時代なら誰もがこういうのを求めてたからしょうがないけど今もそれをやり続けてるのは
なんだかなーって感じだわ。
カリウタと全く同じレベルで同じシチュエーションで同じフレーズを叩いたとして
そいつが素人だったら白い目で見られるだけだと思うよ。
やっぱどんな曲でも簡単に叩いちゃうっていうのは凄いけどね。
凄いだけなんだよ。ほんと凄いって言葉しかこの人には言えないかな。
それ以上でも以下でも無いって奴。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/16(火) 00:31:12ID:???
- チンカスたちが偉そうに
- : コピーオタク [bassbass] 2008/09/16(火) 08:37:01ID:???
- アンチヴィニーだな。
ヴィニーのコピー一年やるって決めて10ヶ月経つけど、
ここに来て良かったよ。すっきり一年でやめれそうだ。
バンドでも久しぶりにやろうかな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/16(火) 12:07:37ID:???
- 他の誰でもないからこいつに仕事があるんだろ
らしさを出すのは当たり前
だってアースキンやモチアン、ブレイドならまた別の味を出す
後、信頼性も需要を生むだろうな
- : コピーオタク [bassbass] 2008/09/16(火) 12:29:28ID:???
- なるほどね。
ヴィニーの頭も寂しくなってきてるし、そろそろ
世代交代がくるのかな..アースキンなんて何も
ないだろ?スティーヴスミスもしかり。
ここ十何年面白い奴出てきてる?髪の毛ある奴。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/16(火) 13:53:59ID:???
-
できないからやめるのに言い訳乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
モチアン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それNY行って誰かに言ってみろ。Who??????????って言われるぞwwwwwwwwwwwwwwww
ブライアンは髪の毛たっぷりあるし演奏は最高。
カリウタとかアースキンとかみたいなのとは次元が違う。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/16(火) 17:13:08ID:???
- 今回体のバランス取りに重点置いてるから出来るよ。
おかげで肩と指が筋肉痛だけど、なんとかなるでしょ。
ブライアンフェリー?誰?ぜひフルネームで。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/16(火) 19:07:53ID:???
- あのさー、モーラーで体のどっかが痛くなるってヤバイからやめなwww
ドラム叩けない体になるよwwww
ドラム叩いて筋肉痛になるってフォームの見直しが必要だから。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/17(水) 08:51:49ID:???
- >>239
叩けなくなっても後悔しない歳だし、気遣いありがとう。
ヴィニーの演奏方法はすべてがモーラーじゃないでしょ?
それと筋肉痛と腱鞘炎は違うよ。
そんな事よりブライアンて誰か教えてくれ~ - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/17(水) 09:01:19ID:???
-
本当は「モチアン」が正しいんだけど、アメリカでは誰もそう呼んでくれないから
モチアン本人も諦めてるらしいぞ。
アルメニア系かなんかだった気が。
237はメシーニだのメルダウだのうるさいんだろうな。ウザ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/17(水) 10:45:57ID:???
- カリウタってドラマー、まだ聴き出せない。
ジャズやってんの? - : いつか名無しさんが [] 2008/09/17(水) 18:01:30:BUHZfSAa
-
ブライアンはブレイド。
嘘乙wwwwだって俺知ってるもん。
お前モチアンなんて発音が外国で有り得ると思ってるのか?モチアンだぞwwwwモチアンwww
まだメルドーとか糞とかメルダウとかなら通じるだろう。でもモチアンは死んでも通じないwww
ともかくお前は恥ずかしいからって訳分からんアホな言い訳するなwww
嘘を嘘で固めると言うが本当らしいなwwwwww - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/17(水) 22:09:28ID:???
-
東欧行ってこいや。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/17(水) 22:13:04ID:???
- ソースがいーぐるしかなかった・・・
ttp://www.02.246.ne.jp/~unamas/nikki.html
>10月18日(土) 餡ころ餅の隠し味。
>冒頭、「モチアン」は誤りでホントウは「モーシャン」だという事情通の認識を再度覆し、
>アルメニア系の彼の名の「~アン」は「誰々の子」という意味で、たとえば「カラヤン」などもその例である、
>実際ズートの「ハーフノートの夜」などでは「モーティアン」と紹介している、
>「モーシャン」というのはむしろアメリカ訛りではないか、と解説する。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/17(水) 23:20:45ID:???
- =には(日本の)ユニバーサルのジャズ部門に行ってECM担当の人に
>お前モチアンなんて発音が外国で有り得ると思ってるのか?モチアンだぞwwwwモチアンwww
これを直接言ってもらいたい。
大体、日本の掲示板でのカタカナ表記に対して「NY行って言ってみろ」というツッコミが根本的におかしい。
っつか、
>だって俺知ってるもん。
ガキかよ。ガキはジャズ板に来るな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/17(水) 23:25:44ID:???
- ちなみに俺はメセニーが正しい発音でないことは知っているが、
=みたいな痛い子と思われたくないのでメスィーニとか書いたりしない。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/18(木) 00:03:10ID:???
- 外来語のカタカナ化はUインターの人に頼もう
- : いつか名無しさんが [] 2008/09/18(木) 00:04:28:cGEg/q/1
- メセニーが正しくないなんて誰でも知ってるww何を今さらww
>>ちなみに俺は~wwwwwww ぷッ
カタカナでスィーとか書いちゃってるけどThの発音はカタカナじゃ書けませんからwwww
メスィーニじゃ通じませんからね。Thの発音じゃないと通じませんからねwww
君が言うとI thinkはI sinkになって外人さんには不思議がられますからwwwwww
にしても3回連続の自演乙wwwww 暇人涙wwwwww - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/18(木) 00:07:23ID:???
- はスルーですか。そうですか。
>実際ズートの「ハーフノートの夜」などでは「モーティアン」と紹介している、
これとか否定しようがないもんな。 - : いつか名無しさんが [] 2008/09/18(木) 00:10:26:cGEg/q/1
- 悪いあまりに下手糞な文章で読む気になれなかったwwww
あのさ、良い?言っちゃうよ?
本当に良い?
じゃあ言うけど
そのハーフノートが訛りだって思わないお前の馬鹿さ加減乙wwwwwwwwwwwwww - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/18(木) 00:12:01ID:???
- 250の”スルー”も
>Thの発音はカタカナじゃ書けませんからwwww
これに該当しちゃうのか。まいったな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/18(木) 00:14:07ID:???
- >そのハーフノートが訛りだって思わないお前の馬鹿さ加減乙wwwwwwwwwww
訛り?何の?言ってることがよくわからん。日本語でおk - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/18(木) 00:21:36ID:???
- 誰か251を日本語に訳してくれ。
現地の発音に精通していようと、日本の掲示板で日本語が出来ないのでは話にならん。 - : いつか名無しさんが [] 2008/09/18(木) 00:37:06:cGEg/q/1
- そうだね。小学生レベルの君達には外国の日本語教科書にあるような文法じゃないと
伝わらないんだったね。
そして、果てしなく自演をするお前
==
このダサさに涙wwwwww
悪かったよ。俺がお前をそこまで追い詰めたんだよな。
もっと前にモチアンなんて馬鹿げてるって事を素直に認めればこんな事にはならなかったんだ。
さぁ良い勉強になったじゃないか。お前は馬鹿で無知なくせにプライドだけはあるって事がなwwww
どーしよーもねーwwwwwwwwwww - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/18(木) 00:38:23ID:???
- レスがないのでがんばって解読してみるか。間違ってたら、元の文が悪かったせい。
>そのハーフノートが訛りだって思わないお前の馬鹿さ加減乙wwwwwwwwwww
「モーシャン」が訛って「モーティアン」になったってことか?
誰かが外国ではこのような発音はあり得ないと言ってたような気がするんだが。
正確には「モチアン」と「モーティアン」で違うが、
この程度の差は元々正確に外国語の発音を表現できない日本語表記上の問題だな。
thの発音もそうだ。問題にする方が野暮。
ヴィニーから話題が逸れすぎなので、この辺にしとこう。
続けたかったら「ジャズミュージシャンの氏名の正確な発音について語るスレ」でも立ててやってくれ。 - : いつか名無しさんが [] 2008/09/18(木) 00:42:42:cGEg/q/1
- 野暮wwwww
その言葉使ったらお前の存在意義はどうなる?????wwwwwwww
野暮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/18(木) 00:42:55ID:???
- 遅かった・・・・
しかも連投規制かよ。規制厳しくなった?
>そして、果てしなく自演をするお前
>==
>このダサさに涙wwwwww
別に名前欄にレス番書いてないだけで、自演のつもりは全くないんだが。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/18(木) 00:56:37ID:???
-
「野暮」一点にしか触れないあたりでの主張について反論はないようだが、
もし続けたいなら「海外ジャズミュージシャンの氏名の正確な発音について語るスレ」でも立ててやってくれ。
付き合ってしまった俺が言うのもなんだが、スレ違いも甚だしい。
しかし連投規制ウザいな。 - : いつか名無しさんが [] 2008/09/18(木) 01:01:55:cGEg/q/1
- なんでいちいち連投すんだよwwwww自演にしか思えねーwwwww
だからさ、さっきも言ったけど君は自分のアホさに気づくべきだよ。
この先も言い訳人生を歩みたいんならそのままでいいがね。まぁ終わりにしよう。
正直モチアンだろうがモーシャンだろうがモーピロピロリアンだろうが俺に関係のある事じゃない。
俺は君の言い訳体質を君自身に教えてあげたかっただけなんだ。
嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/18(木) 02:06:02ID:???
- こ れ は ひ ど い
- : コピーオタク [bassbass] 2008/09/18(木) 12:36:03ID:???
- >>243
ブライアンブレイドか、ありがとう。化け物だな。
アレックスアクーニャみたいな雰囲気だね。
ポールモチアンも音の間の使い方がすばらしい。
二人ともグリップはマッチドっていうのがいいね。
ヴィニーカリウタ(コライータでもいいけど)も、
トラディショナルやめてマッチドだけにすればいいのに..
スウィングやる人はトラディショナルじゃなきゃいけない
なんて決まりはないと思う。 - : いつか名無しさんが [] 2008/09/18(木) 12:50:39:cGEg/q/1
- ブライアンはどっちかっていうとトラディショナルだぞ。
モーシャンもそう。
お前何を見てマッチドって言ってるの?
あのねトラディショナルだなんて決まりは無いけど今は使い分ける人がほとんど。
コライウータだって使い分けてる。
気分が変わるからって言う人もいるし意図的に使い分けてる人もいる。
俺は今のジャズの人でどっちか片方しかやらない人は知らない。皆使い分けてる。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/18(木) 13:09:10ID:???
-
YOUTUBE。そうなんだ。
俺が聞いたことあるのはレギュラーは表現をつけやすい
から。他は聞いたことないな。気分でというのは
意味がわからん。レギュラーの方が練習量が倍かかるのに。
時間の無駄な感じがする。自分は今マッチドだから
ヴィニーがマッチドにしてくれればコピーし易くなるという
だけなんだ。レギュラー出来ないとバカにされる、みたいなのが
あるのかもしれない。
- : いつか名無しさんが [] 2008/09/18(木) 15:16:35:7/O+cr4s
- うーんとね、まず君は自分中心に考えすぎ。
どっちがやり易いかなんて最初に覚えた方がやり易いに決まってる。
アメリカはドラムを教えるとき必ずジャズからだから自然とトラディショナルから始める。
ロックでマッチドで叩いてる人もちゃんと習ったことあるならトラディショナルもできるよ。
俺はレギュラーからだから当然レギュラーが馴染んでる。マッチドだと不安定になる。
あとね、違いについてはチップの角度を考えてみろ。
レギュラーだと簡単に色々な角度に出来るんだよ。だから色々な音が出せる。
マッチドだとそれは無理だと言って良いだろうな。
気分っていうのはね、まぁ普通にマッチドで叩くとバックビートが叩きたくならない?
そういう程度の事だと思うよ。レギュラーだと繊細なのがやり易いとかさ。
でも、今はマッチドでも十分やってる人いるから心配するな。
ビルスチュワートなんて100%マッチドだから。ジェフバラードとかアリホーニッグなんて意味が分からん瞬間がある。
まぁ君何歳か知らんけどカリウタとか古臭いから聞くのやめた方が良いよ。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/18(木) 17:52:41ID:???
- 角度ね..
カリウタのコピーをしているといってもアルバム持ってないし..
ただガッド、ウェックル、ヴィニーはパラディドルの手順が似ている。
こういう雰囲気のオカズはこの手順みたいな。フラムもそうだし、
ベードラとのコンビネーションも一緒。ヴィニーのはわかりやすいし
カッコイイフレーズいっぱい持ってるからコピーしてる。
86年のバディリッチメモリアルのビデオ1~4でいろんなドラマー
出てるけど、ガッド、ウェックル、ヴィニーの3人は
バックとの絡みのバランスがダントツいいんだよね。
あれならポップスでも違和感ないんじゃないか、と。
あとオマーもね。それがなんなのか知りたい。
君のいう古臭くないものとは、どんなものをいうのかな?
さしつかえなければ教えてください。こういうドラムが
新しいとかでもいいです。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/20(土) 00:40:38ID:???
-
チンカスが何を偉そうにw - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/20(土) 14:01:58ID:???
- 偉そうだって思うって事は何かしら学ぶことがあったって事だろ?
まぁお礼を言えとは言わないでいてあげるよ。チンカス以下の君。 - : チンカス・ミラー [] 2008/09/20(土) 17:11:32:cCu63G24
- ハーイ、コンバンワー、トーキョーノミナサーン
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/23(火) 01:48:26ID:???
-
まずカリウタが参加してる音楽が古いのは分かるでしょ?
悪いわけじゃない。メインストリームって言えばそうなんだけど音楽的に魅力は感じない。
新しいか。何をもって新しいっていうのかは自信が無いな。
やっぱりいつの時代もNYの若い連中は新しいことをやろうとしてるイメージがあるのは確か。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/24(水) 03:11:02ID:???
- カリウタはなんの変哲もない8ビートとかプレイしてるときが特に好きだなぁ。
この人にビートがないみたいなこと言う人たまにいるけど、
そういう人は単にノリとレイドバックをぐちゃぐちゃに捉えてるだけだな。
レイドバックはあくまで度合いであり、その人のカラー。
レイドバック具合がフラットでもノリはノリだ。
この人のスゴさ、それは全然スゴさが分からないことだと思う(音数少ないとき)。
ドラムを、っと思って注目して聞いてみると、レイドバック具合はホントおっそろしくフラットだし、
なんもやってねーんじゃねーの、って気すらしてくるんだけど。
けど本当はカリウタのおかげで音楽全体がめちゃくちゃ良く聞こえちゃってる、っていう。
空気のように無であり、だからこそ空気のように全てに作用して良くしてる。
これはオレの理想だなぁ。自己主張したい欲望のための自己主張、みたいのオレ大嫌いだし。見えなくなりたいね。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/24(水) 12:12:55ID:???
- そうそう。
溶け込んでる。曲が自然に聞こえるよね。
あのバランスで、あのドラムソロが出るんだ。と、俺は思ってる。
ミドル~スローの4ビートは、浮きすぎかなっていう感があるけど..
結局判断するのはリスナーなのかな.. - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/25(木) 01:12:29ID:???
- 普通に叩いてる曲なんて知らねww
8ビートでも絶対に少しだけど余計なことやる。
なんでレイドバックだけで話してんの?レイドバックってただ位置の話だよ。
トップサイド、イーブン、レイドバックみたいな。レイドバックがフラットって意味わかんないからw
それはただのイーブンって事だろ。辞書で意味調べてみろお前がノリとレイドバックごっちゃになってんじゃねーかww - : 273 [sage] 2008/09/25(木) 01:13:06ID:???
- わりー上のね。
- : コピーオタク [bassbass] 2008/09/25(木) 09:02:06ID:???
- カリウタのドラムは、
その「余計なこと」出来ることが前提になってるんじゃないかな。
だからどんな曲でも確かめるように余計なことを入れてくる。
それか、カッコイイフレーズを入れたくて仕方ないか、どっちかだな。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/25(木) 11:37:48ID:???
- 申し訳ないけどそのカッコイイフレーズってドラマーにとってだけカッコイイんだよね。
喜んでるのはドラム馬鹿だけ。
まぁそういうポジションの人だから仕方ないか。
確かに普通に演奏してれば一級品の手堅いプレイだと思う。
でも、余計なのが絶対に入るから嫌気がさすんだよ。
なんか技術って感じなんだよな。音楽に昇華しきれてない。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/25(木) 15:40:15ID:???
-
口ばっか - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/25(木) 23:26:51ID:???
- 名言
カリウタ好きに音楽好きはいない。 - : いつか名無しさんが [] 2008/09/26(金) 00:33:52:yMPu3tID
- ここでカリウタ叩いてる奴は
ザッパの作品聞いたことあるのか?
ジョーのガレージにおけるプレイのどこに
余計な事やってるカリウタがいるんだよ
滅茶苦茶音楽の全体像を捉えたドラミングしてるぞw
どうせここにいる奴らは歌ものには定型ビート以外
全部余計なことに聞こえるんだろうがなww - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/26(金) 00:45:25ID:???
- 「ジョーのガレージ」
今、聴いてます。
カッコ良いなぁ~……
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/26(金) 02:06:54ID:???
- 悪かったよ。
おまえ達みたいなドラム馬鹿に音楽の良さは分からんね。
まぁ何年か後に俺の言ってることが分かったらお前ら成長したってことだよ。
こいつらの演奏は過去で止まったままだ。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/26(金) 08:47:31ID:???
-
カリウタもあの技術を他のことに使えばいいのに、と
思うことはある。ガッドなんか同等の技術を持ってるのに
使い方がぜんぜん違う。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/26(金) 12:01:28ID:???
-
あなたいいよね。
他のアホ丸出しのカリウタキッズと違ってちゃんと聞いてる。
ガッドはさーガッドじゃんw
なんだろうね。ガッドの凄いとこってバコバコ叩くとこじゃないよね。
普通に叩いてるあの感じがまず真似できないからね。好き嫌いは別としてオンリーワンなドラマーだと思う。
こんな事いうとアンチが沸いてきそうww - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/26(金) 18:05:57ID:???
- ここで言うのもなんだけど、ガッドは解りやすいことしかやらない。
必要のない音は出さない。余分なこともしない。言い換えれば
解りにくい事も出来るし、必要のない音も出せるし、余分なことも
出来る。とてもマネできるレベルにいないよ、ガッドは。
コントロールを鍛えるのだったら、ヴィニーのコピーはとてもおススメ。
耳も良くなるし、他のドラマーのアプローチも理解が深まるみたい。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/26(金) 18:17:35ID:???
- デジョネットとどっちがうまいの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/26(金) 19:51:29ID:???
- なんでディジョと比べるの?全然違うじゃん。
デジョはヘタウマって言われたりするけど味があるって解釈すればいい。
それにディジョはかなり幅広い事やってるから興味があれば色々聞いてみればいいよ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/26(金) 20:32:16ID:???
- ディジョネットがヘタウマか・・・・
評価のポイントが全然違いそうだな - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/26(金) 21:06:56ID:???
- うーん、俺はヘタウマだとは思わないけどそういう事言う奴が結構いるからさ。
たぶんルーズなノリだからカッチリハメまくるのが好きなカリウタキッズが聞くと
ヘタウマってなるんじゃない?
実際フュージョンっぽいディジョは俺好きじゃない。
もともとフュージョンって表現の幅せまいからディジョとかは窮屈そうに聞こえる。
あの、ジョンスコとやったライフタイムのとかさ。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/27(土) 09:12:02ID:???
- 音の出しかたが似てるのはケンウッドデナード。
カリウタより強力でパワーもあると思う。
理解しやすいのは、スティングのナッシングライクザサンのアルバムの
リトルウィングっていう曲。ジミヘンのカバーね。 - : いつか名無しさんが [] 2008/09/27(土) 14:35:39:lXn8wY1Y
- 相変わらず頓珍漢な議論乙だねwww
カリウタのジャズ=フュージョンの系の演奏を
云々言いたいなら、まず、バデイ・リッチを聴きこんで、
分析してみろ。
話はそれから。
ガッドのルーツもリッチ。
デジョネットなど全然畑違いで頓珍漢。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/27(土) 16:27:04ID:???
-
ははは、笑っちゃうね。それがお前の精一杯かよ。
誰でもそんなの知ってるっつーの。初歩の初歩。
しかもバディリッチだけじゃねーし。
デジョが畑違いってのも勘違い乙。
お前はどうやら表面だけしか聞けてないみたいだな。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/27(土) 16:54:44ID:???
- バディリッチはみんなコピーしてると思うよ。
ルーツかどうかわからんけど。
話違うけど、バディをコピーするとね、全体的に前へ前へだし
タイトで、音をはっきり出してる。だけどフレーズは驚くほど
やわらかいんだよね。これはビックリだった。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/27(土) 17:53:18ID:???
- >>ガッドのルーツもリッチ。
??
お前が単なる水葬あがりはいいが、
そこから抜け切れないまま大学のビグバンやって、
そのままコンボ出来ないレベルでとまってるだけ
ってんだろ?
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/27(土) 18:20:48ID:???
- まぁバディリッチくらいしか知らねーんだろ。
バディリッチってまさにスゲーってドラマーの元祖だし。
味は無いけどね。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/27(土) 18:27:54ID:???
-
>大学のビグバンやって大学のそのままコンボ
出来ないレベルでとまってるだけ
「大学のビッグバンド出身」って自己紹介する人の気持ちがわかんないんだが。
けっこう多いよね。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/27(土) 18:41:00ID:???
- だって一応やった事はあるっていえる訳ジャンYO。
で、演奏聴いて幻滅みたいなw - : コピーオタク [bassbass] 2008/09/29(月) 08:36:33ID:???
- ビッグバンド?俺にはなんの関係もないよ。
- : コピーオタク [bassbass] 2008/09/29(月) 09:39:24ID:???
- あ、ごめん。
- : いつか名無しさんが [] 2008/09/29(月) 17:17:58:VDZSVg7R
- モダン・ドラマーだったらバディリッチじゃなくケニー・クラークのほうが
よほど重要だろ。
あとアート・テイラーとかマックス・ローチとか。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/29(月) 17:23:57ID:???
- カリウタの必聴アルバム教えて。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/29(月) 18:32:45ID:???
- ケニークラークはやばいな。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/29(月) 20:25:39ID:???
- 全然
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/29(月) 21:56:02ID:???
-
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/09/29(月) 22:01:15ID:???
- Chick Corea & John McLaughlin Five Peace Band
これの日本ライブに期待したい
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/06(月) 00:29:34ID:???
- カリウタのスネアの音はひどい。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/06(月) 19:01:40ID:???
- 好み。
fin... - : コピーオタク [bassbass] 2008/10/07(火) 10:37:06ID:???
- チューニングかね。
デニチェンなんかはチューニングできないみたいだし。
あのパワーなら関係ないか。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/08(水) 23:32:57ID:???
-
スネアはヤマハを使っていた頃のほうがよかったなぁ
(実際は何使っていたか分からないけど)。
グレッチになってから何やっても皆一緒に聞こえる。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/09(木) 12:12:33ID:???
- LONGOってスネア使ってるらしいよ。
グレッチはあんな音じゃない。まぁあんなハードヒットしたらどんなドラムでも駄目だろ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/09(木) 21:57:43ID:???
- ( ゚д゚)ハードヒット(゚д゚ )ヒソヒソ
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/10(金) 00:55:33ID:???
- 2月に来日
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/13(月) 00:26:16ID:???
-
ベックのバック? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/14(火) 08:56:01ID:???
- チックのバック。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/21(火) 16:16:56ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JgX3iqhxDcs
これの4wayコピーした? - : コピーオタク [bassbass] 2008/10/23(木) 17:49:42ID:???
- 6連で入れていく奴?これ系は出来ると思うけど、アイデアがない。
まずはオルタネートで右足、左手、右手が単独で自由に動かないと、
4WEYやっても意味ないしね。今はパラディドル~ダブル~シングル~
~ベードラの組み合わせと、右手主体のフラムフレーズで右手ライドに
ベードラ合わせて、左手がタムまわしっていうのをやってる。
あとはRLLRRLLR,RRLLRRLLの32分に6連や16分のアクセント付フレーズ
を入れてくのを気が向いたらやってる。
ウォーターメロンマンだっけ?俺の場合、このヴィニーコピーするまえに
サンバ~キューバのリズムで4weyやらないと..
キリがないよ..
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/23(木) 18:19:39ID:???
-
どっちだよw - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/23(木) 20:11:57ID:???
-
カリウタがこんな顔芸するの初めて見たわ。
三分くらいの顔で笑っちゃった。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/24(金) 10:02:40ID:???
-
足はスリップするけれど、手は4をキープとか。
ポリリズミックなアイデアはカリウタ独自ではないけれどね。
ザッパやスティング、ジェフワッツから学んだみたい。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/10/24(金) 12:36:03ID:???
- >>318
なるほど。
ところで、スティングで、レゲエのリズム叩けなかったって聞いたけど
本当かね? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/24(金) 16:27:38ID:???
- 314の動画の感想で、どっかの外人が
「ヴィニーひどいな、リズムズレまくりだよ、いったいどうしたんだ?」
ってコメントしてる。
別の人がリズムをズラしていることをコメント主に解説してあげてるけど、
ああいうリズムトリックを「リズムキープもできないひどい演奏」って
解釈する人ってけっこういるね。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/10/24(金) 17:27:59ID:???
- シンプルイズベストと言ってるガッドを思い出す。
>315 カメレオンっていう曲だったね。勘違いしてた。
ポールジャクソンが参加してたアルバムか..
あと4WAY字間違えてた。てきとーでごめん。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/24(金) 17:47:52ID:???
- まああれはライブならではの遊びだからねえ。
と思えば、スティングの"seven days"での解釈と実践はスゴいと言える。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9RbOFm8W5Wk - : いつか名無しさんが [age] 2008/10/24(金) 21:06:21ID:???
- ほんとドラムオタクにしか楽しみが無いソロだな。相変わらず。
にしても顔こけたな。病気じゃないよな? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/24(金) 21:46:03ID:???
- 新しいものを模索することを無下に考えるのはよくないな。
スリップビートも、昔からアイディアはあったけどなかなかトリッキー以上の成果は挙がらないがな。
カリウタはこの辺りを本にしてるみたいだからこだわりがあるようだが。
しかしこれは試してゆく他ないし、その過程に対してシンプルイズベストだ、なんて持ち出すのは違うと思う。
まあそもそもみたいなすーぱーせっしょん的なものに音楽性を期待してもしょうがないが。 - : 324 [sage] 2008/10/24(金) 21:52:26ID:???
- あとは最初ただの5拍子じゃね?と思ったが、
奇数ビートの上に、常に「・チッ・チッ」って偶数間隔のハットが鳴ってるのか、
これが切れ目が分からないような独特の浮遊感になっているんだな。
これは試みとしても結構成功してて面白いな。
んでサビは普通の5拍子。 - : コピーオタク [bassbass] 2008/10/24(金) 23:42:51ID:???
- seven days、これは難しい。
ヴィニーすごし。 - : いつか名無しさんが [age] 2008/10/25(土) 02:40:13ID:???
- カリウタなんかどこがスゲーんだかw
まだ、ヨシキの方がマシ! - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/25(土) 09:03:55ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vjy14NvWuRI
seven days を解説丁寧に解説してくれてるね。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/27(月) 06:52:05ID:???
- こういうつまらん事やるドラマーって算数好きなのかな。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/27(月) 09:59:02ID:???
-
つまらないかはさておき、インタビューでは数学は必要だけれど、
あるところからは感覚だといってた。リズムが生き物のように伸び縮みするとさ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/27(月) 11:35:39ID:???
- お遊びでやってるのにドラムオタクが真に受けちゃうって感じだろ。
こんなのやられても一緒にやってる方は何にも面白くないのに。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/27(月) 16:48:24ID:???
- といっても、ザッパやスティングのアイデアなんだな。
- : コピーオタク [bassbass] 2008/10/27(月) 17:17:26ID:???
-
これは数字とかつまらんことじゃなくて、ストロークの事を言ってるんじゃないか?
アップストロークのときに2個、3個置いていくとこうなる、
こう解釈すると力まず叩ける、って言ってる。
ポップス~ジャズでも応用がきくからすごい勉強になるよ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/27(月) 19:09:29ID:???
- 左手のゴーストだけはいつ見ても機械みたいで笑えてくる。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/27(月) 20:50:45ID:???
-
あーわかるわかる、オレもそれポリリズムの本質だと思うな - : いつか名無しさんが [age] 2008/10/28(火) 18:32:38ID:???
- 民族音楽聴いてみろ。ポリリズムが無い方が珍しい。
ポリリズムじゃない音楽ってのは近代音楽からだ。
人間本来のリズムとしてはポリリズムの方がしっくりくるの。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/28(火) 23:25:08ID:???
- 残念ながら考え方が浅いでつ
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/29(水) 01:32:38ID:???
- (゚Д゚)ソウカ!
パフュームを聴くと親方を思い出すのはポリリ(以下略 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/29(水) 02:30:47ID:???
-
思い出さねぇ~w - : いつか名無しさんが [sage] 2008/10/29(水) 17:32:42ID:???
- 違法ダウンロードDVDRに焼いて売ってます。
利用停止まで追い込みましょう。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sakuchan67 - : いつか名無しさんが [hage] 2008/11/01(土) 10:02:28ID:???
- カリウタ=糞
- : いつか名無しさんが [] 2008/11/02(日) 20:18:04:BQnmTAqw
- >340
みんなで通報しよう。
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
- : いつか名無しさんが [age] 2008/11/02(日) 22:00:59ID:???
-
協力ありがとう。これってヤフーに何回通報しても意味無いよな。
このTV局に直接連絡したらヤフーを訴えてくれるかな? - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/03(月) 00:07:25ID:???
- ヤフーは何もしないよ。やっても個別の商品を削除するだけ。
ヤフーも幇助罪とかで告発できないのか?
ヤフーの違法商品での稼ぎといったらとんでもない額だろうにね。
海外のTV局だし、売ってる額が大したことないからね。このTV局も
なにもしないよ。
警察に言ってみるしかないね、警察もなかなか動かないだろうけど。 - : いつか名無しさんが [] 2008/11/03(月) 00:37:41:2yIlNxMR
- あほですか?
著作者が訴えない限り犯罪にならんのよ
訴えが出ていない以上、犯罪じゃないの
正規商品のコピー以外のブートというのは
こう言う性格のもの
相変わらず、ブート叩きは馬鹿だねぇ
ブートは、無修正とか児童ポルノのような
内容物の存在自体が違法なものじゃないんだよ。
警察に言うとか、もう、馬鹿の骨頂 - : いつか名無しさんが [age] 2008/11/03(月) 09:36:34ID:???
-
お前sakuchan67だろw
まぁ俺は警察にも消費者相談センターにも元のTV局にも通報してあるから。
早いうちにやめないと裁判起こされてお前破産するぞw - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/03(月) 16:18:33ID:???
-
念のため本人たちにも言っておくね。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/04(火) 04:18:36ID:???
- Yahooが個別の商品を削除するだけなら、
地道にYahooに通報すれば、地味な嫌がらせにはなる。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/04(火) 10:22:42ID:???
- いろんなスレに貼っておいた。
みんなで通報しよう。
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
- : いつか名無しさんが [] 2008/11/04(火) 19:54:57:q+0cEbpj
- じゃ、世のブート屋がなんでなくならないの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/05(水) 00:56:30ID:???
-
お前みたいのがいるからじゃね?
ってか、いい加減スレ違いの話はやめにしようぜ。
ここは親方の現場でそ。 - : いつか名無しさんが [] 2008/11/12(水) 18:24:55:ekV5Gz4j
-
ドイツのTV局にメールしたよ。さぁどうなるかな。 - : いつか名無しさんが [] 2008/11/13(木) 00:34:14:hymMWHWI
- 売春禁止の日本なのに、
何でソープランドがあるの?
みたいな議論だなwww
ブート擁護者よりも、
上の粘着が激しくうざい
師ね - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/13(木) 05:18:19ID:???
- 堂々と開き直ってるヤツがいるから、批判するヤツも出てくるだけ。
こういうのは、表だってやるもんじゃないでしょ。 - : いつか名無しさんが [] 2008/11/26(水) 13:37:26:ZpdJfio4
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zhSh20D9trw
予想通りというか、叩きまくり。
ケニーギャレットか、ガンガンいく感じか。楽しみ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/27(木) 00:38:10ID:???
- 相変わらずヴィニーうるせー。
ブライアンだからもっと良くなるだろうけどマクラフリンとチックじゃ役不足。 - : いつか名無しさんが [] 2008/11/27(木) 15:08:30:z3ogAZOi
- つか、ジャズ板で云々する人じゃないでしょ?
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/27(木) 19:39:52ID:???
- この編成でブライアン・ブレイドは無理だろ。ブライアン過大評価だな。
あの人は良い意味でもそうでなくても、自分のできることをやってる人。
(無論速いのが叩ける叩けないみたいな次元の話じゃないぞ)。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/27(木) 22:21:44ID:???
- 失笑なみの意見だw
>良い意味でも~
これって大抵分かってないアホが言うセリフ
カリウタ過大評価だな。音楽をつまらなくする名人なのに。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/28(金) 11:11:09ID:???
- 今回のバンドはともかく俺が俺がバンドなんだから、そこを楽しむべし。
生で見たいね。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/28(金) 22:51:06ID:???
- 別にフツーの言い方だろ。アフォの国では違うのか。
>(ブライアンは)良い意味でもそうでなくても、自分のできることをやってる人。
良い意味→自分のスタイルを確立している
悪い意味→できないこともある
ブライアンがアップテンポや、みたいな、ファンクでなくロック寄りな
フュージョン系音楽叩けてる音源あるなら教えてほしいわw
どちらもブライアンの良さは消えるだろ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/28(金) 23:33:11ID:???
- はどうせいつもの粘着クンだろうけど、
この子が致命的にダメなのは、自分がカリウタがつまらないと感じてる部分がさ、
音楽的に一体どこに原因があるのかを分かってなくてずーっと勘違いしちゃってる点だよね。
この子の感じてる部分自体はこっちゃヒャクも承知だってのw - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/29(土) 10:46:36ID:???
- こりゃ359の圧勝だw
==はアホ丸出し - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/29(土) 19:55:34ID:???
-
こんな臭い自演初めて見た。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/29(土) 20:24:20ID:???
- ここまで俺の自演
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/11/29(土) 22:04:21ID:???
- カリウタはスネアが妙に軽いんだよなぁ。なんでかねぇ。
- : いつか名無しさんが [] 2008/12/02(火) 04:47:30:FtSeGYEN
- この人、力み過ぎだな
- : チンカス・ミラー [] 2008/12/02(火) 12:33:45:Ufkk0R73
- お前もなw
- : いつか名無しさんが [] 2008/12/02(火) 17:33:22:z/+57op9
- スネアが軽いのもそうだし全体的に音が汚い。
わざとか? - : いつか名無しさんが [] 2008/12/03(水) 04:07:05:VMtr4x5T
- ファイブピースバンドって、つまんないねぇ~
何でこんなもんに付き合ったんだろう?
やっぱ、ギャラか。。。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 08:38:24ID:???
- カリウタってどんな歌手ですか。
- : いつか名無しさんが [] 2008/12/03(水) 10:37:53:AdLykUWo
- 固いし音は汚いしなにが凄いのかワカンね
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 14:06:21ID:???
-
どこが利用規約に違反してたの?
期待して開いたのに。鬱。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 18:12:13ID:???
- チックと枕不倫にカリウタ。面白くなるわけが無い。
毛にーぎゃレットにこそ何で?って聞きたいね。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 19:30:41ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?feature=related&v=3EVNn5DoTsE
ま、チック、マクブライトが浮いてるというべきでしょうな。
マクラフリンバンドが基本で、以前はデニチェン、ゲーリートーマスのファンク路線。
今回はカリウタになったのでロック色が強くなったと。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 19:47:41ID:???
- マクブライドってそんなにいいベーシストか?
いろんなところに出てるけど正直凡庸なベースとしか思えない - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 20:26:07ID:???
- 枕不倫なんて自己満ピロピロ弾きしかできねーんだから自分のバンドでやってろ。
音楽的にそそられなくてもそれぞれのファンが詰め掛けるからソールドアウトはしそうだな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 20:57:42ID:???
- 凡庸は耳がなってないな。
テクはこれまでのあこべすとの中でも最高だろ。
音の重さもピカイチ。90年代くらいの軽い音質で録音されたCDとかだと勘違いするかもしれんが、
実際比べてもこんなパンチのある音出せる人はいない。最近のトニックでのライヴCDを聞いてみ。
ただこの人、おっそろしく野暮ったいフレーズ弾くことがかなりあってほんと勿体無い。
うまい人ほどモダンなフレーズが映えるのにな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 21:04:29ID:???
- あと5Pバンドなんてそもそもオールスターバンドなんだろ。
それに真剣に音楽的にツマランとか言ってるほうがどうかと思うが。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 21:19:30ID:???
-
音楽的にどうこう言えないオールスターバンドなんて誰が見たいかw
おまけにオールスターバンドって言うには面子の構成がおかしすぎる。
チック:フュージョンの歴史
枕不倫:ピロピロギター
カリウタ:一流スタジオドラマー
マク:ジャズベー
ギャレ:日本語ぺらぺら
こんなのオールスターバンドじゃねーよwwwwww - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/04(木) 02:02:43ID:???
-
>ギャレ:日本語ぺらぺら
吹いた - : いつか名無しさんが [] 2008/12/04(木) 02:05:52:3vYb8YGR
- ま、オールスターモノに旨いものなしだわな
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/04(木) 04:20:40ID:???
- 日本もカリウタならまったく興味ないけどブレイドだからちょっと見たくなっちゃう。
でも音楽的にはまったく興味ないから本当に困る。
おまけにアホな値段設定ときた。どうすりゃいいんだ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/04(木) 14:11:31ID:???
- blue note tokyoに来るんだな。
ディナー付き二人で4.3万とか。。
自由席でも1.3万とか。。
60分そこそこにこの値段はなんかね。バブルっぽいねえ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/04(木) 20:10:37ID:???
- 高いと思ったが、
工藤静香でも3.5万
松浦亜弥が3万
松田聖子4.6万
五木ひろし3.3万
石川さゆり4万
まあ妥当かもしれんが、時間が短い気がする。
後、五月蝿くて消化に悪いかも。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/04(木) 20:32:38ID:???
-
それ普通のコンサートか?ディナーショーかなんかだろ?3時間くらいの。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 00:24:43ID:???
- ブルーノートの韓&枕に親方が参加してないのは
ベックのほうに参加するからなの?
- : コピオタ [] 2008/12/09(火) 17:23:30:aF8G+7IP
- カリウタの凄い所は、フレーズのニュアンスをコントロールしてる。
音楽的にどうとかではなくて、こういう感じにするにはこの手順、
16分一個ずらしたり、5連6連フレーズの前にこのフレーズを入れると
なんとなく遅くなって早くなるように聞こえるとか。
これらの事をどうやら即興でやっている臭い所が凄い。
相当いろんな事やってるんだろうな、この人は。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/18(木) 15:47:04ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nxfDDRjA6VE
地上の星
鉄壁のリズムセクション
みゆきさんも気持ちいいだろうね - : いつか名無しさんが [] 2008/12/18(木) 23:49:34:dajgDO1S
- カリウタって聴くたびにあーうまいなーうますぎるなーって思う。
で、そのあと何も残らない。
スネアの音気持ち悪いね。20年位前の音作りだな、こりゃ。 - : いつか名無しさんが [] 2008/12/19(金) 23:31:00:UU/BNH8t
-
そこらの日本人ドラマーと変わらんな - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/19(金) 23:56:44ID:???
-
何も残らないのこそ究極だよ。
「芸術」分かった気になって浅い人で、このこと分かってないひとが多いね。
演者が消えるのが真の芸。
演者しか残らないのが、もう一極の真の芸。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/20(土) 00:07:14ID:???
- どういうこっちゃ
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/20(土) 00:31:33ID:???
- おまえら
いい加減素直に認めたらどうだ?w
ウェックルの方が凄いです」ってさww - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/20(土) 01:32:41ID:???
-
またお前かw - : いつか名無しさんが [] 2008/12/20(土) 13:50:51:LBTwJtOU
-
演者が消えるのが真の芸。
演者しか残らないのが、もう一極の真の芸。
わざわざ
一行ずつ
間を空ければ
言ってる事はテキトーでも
言葉に重みがでると、
思っていませんか? - : コピオタ [] 2008/12/20(土) 17:45:28:9lrbcDQE
-
う~ん...ベードラのタイミング気になるのは俺だけかな??
中島がスネアで急かされてるのをベードラのタイミングでごまかしてるのか???
リラックスして叩いてるのはわかるんだが..
- : いつか名無しさんが [] 2008/12/20(土) 21:38:58:LBTwJtOU
- 正直389のカリウタだったら山木呼んだほうが100倍楽曲は生きるな。
- : いつか名無しさんが [] 2008/12/21(日) 14:40:30:vg2PeucB
- ベースは二ール スチューベンハウスかぁ
高水より全然良いな
ドラムとの絡み方がちがう。
日本のアレンジャーも高い金払ってまで
カリウタに叩いてもらいたいと思うよ! - : ユグー ◆Z.iS841fI6 [yupocean@yahoo.co.jp] 2008/12/21(日) 15:48:29ID:???
- 400get!!
- : コピオタ [] 2008/12/22(月) 12:33:39:pgqi0s/P
-
やっぱりそうだよね。
青純さんか山木さん辺りだよね。
ディレクターなんかが、誰と誰呼ぼうぜ、みたいなノリで
呼んだんだろうな。金の無駄遣い。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/23(火) 10:37:03ID:???
- 中島みゆきはこの前後このメンツでロスで録ってるね。
これもCDが出てる。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/24(水) 00:07:37ID:???
- てかヘタな人がひとりいる場合も、ずば抜けてウマイ人がひとりいる場合も同じようにバンドから浮く。
カリウタは支持するが、カリウタの無駄遣いってのは結構あるな。
それでも全体を支配しちゃうからそこそこ聞けちゃうんで、だからまた呼ばれちゃうorz
これはカリウタの罪じゃなく、呼ぶほうがよっぽどちゃんと考えなきゃこのクラスは呼んじゃいかんてことだよな、
日本にゃ金があるのかなんだか知らんが。
例えばベースのリチャード・ボナなんかもそうだと思うんだ。超絶ウマイのにいっつも浮いてる。
カリウタやボナと、真に相乗効果になったバンドってのはほとんどないと思われる - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/24(水) 00:08:50ID:???
- そういえばカリウタとボナが組んだ音源ってあったっけ?意外やうまくいくかも?
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/24(水) 09:02:01ID:???
-
キミがそういう段階であることは改めてよぉく分かった。
まあ落ち込むことはない。キミみたいに表面的な聞き方も、みんな最初はそんなもんだ。
”表現”つーものを、世間にありがちな考えに毒されて誤解しちゃってるんだよね。よくあるパターンでしょ。
もっといろいろ知り、考えればだんだん分かってくるよ、いかに自分の見てるとこが浅いかが。 - : ↑ [] 2008/12/24(水) 14:13:15:5JA6MoNj
- さて、ここで深い方の登場です。
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/24(水) 14:46:12ID:???
- さあ考えろ、は自らに言いきかせる、逃げてないで深く考えろよ、五十五歳……、
少しは考えてもいい歳だ。五歳の男の子が十一人寄った歳だぜ、少年サッカー・チーム
を作れるじゃないか、お前にそれだけの値打ちがあるかい?ないね、一人分だってない。
エレクトリック・ハンコックの未公開映像ほどの値打ちもない。……よせよ、下らない
メタフォルはもう沢山だ。何の役にも立たない。考えろ、お前は何処かで間違ったんだ。
思い出せよ。……わかるもんか。 - : コピオタ [] 2008/12/24(水) 18:03:53:/nF0yGmy
- 音楽聴いてもらう相手はほぼ一般の普通のリスナーだから、
その人達にわかるような演奏をしないと、お金にならない。
プロの人は大変だな。とつくづく思う。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/25(木) 14:17:52ID:???
- いや、ボナは浮いているように見えて、
実は物凄いグルーブでサウンドの奥に入り込んでいる。
カリウタはやっぱ浮いているんだよな。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/25(木) 15:22:19ID:???
-
Bona本人の2枚目のソロとマイクスターンのちょっと前のに。 - : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/25(木) 19:24:32ID:???
- ヴィニー・カリダカっていうAV男優いそう
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/27(土) 08:14:02ID:???
- ヴィニーさんが叩いたという宇多田ヒカルのライブって映像化されてないんですか?
- : いつか名無しさんが [sage] 2008/12/27(土) 10:35:13ID:???
-
音源は一時期ネットで流れてた気がする。 - : コピオタ [] 2008/12/27(土) 18:36:12:nB8NJjku
- 今年も、もう終わり。
なんとか形だけでもコピーできた。
肩と指が痛いけど、いい経験だった。
i`m t~っていう曲のソロ中心にコピった。youtubeの奴ね。
左足先上げないとできない。
誰かコピーした人いないかな~。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/03(土) 00:56:54ID:???
- コピーばっかしてる奴に自分の事やってみろって言うと何もできないんだ。
By ポンタ - : ↑ [] 2009/01/03(土) 01:58:40:dd27aH/A
- by ポンタじゃ弱いなー
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/03(土) 02:36:32ID:???
- ジェフ・ベックの時はバスツインペダルでやってるんですか?
- : ユグー ◆Z.iS841fI6 [] 2009/01/03(土) 06:33:14:HdnVVzYm
- ヴィニ-・カリウタ大好き
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/03(土) 07:16:31ID:???
- 池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
ttp://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
ttp://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
ttp://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/
2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
ttp://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/ - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/03(土) 19:06:19ID:???
-
ポンタじゃとか言ってる時点で終わってるな。お前何様だって感じ。
俺ポンタの何が良いのか分からないけど色んな人から呼ばれてるのは事実。 - : いつか名無しさんが [] 2009/01/03(土) 19:20:44:dd27aH/A
- >>俺ポンタの何が良いのか分からないけど色んな人から呼ばれてるのは事実。
自分じゃ判断できないけど周りが評価してるからきっとポンタってすごいんだろうなー、
ってこと?
キミってほんと終わってるね。
キミの意見がどこにもないじゃん、バカなの?死ぬの? - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/03(土) 20:42:21ID:???
- 馬鹿だなお前は。国語を勉強してこなかったツケがこれから社会で待っているぞ。
あ、社会には出られないから関係ないか。 - : いつか名無しさんが [] 2009/01/03(土) 22:26:55:dd27aH/A
- 出ました、言うに事欠いて国語、だと。バカなの?死ぬの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/04(日) 00:20:40ID:???
- 得意科目:体育
苦手科目:国語
決め言葉:バカなの?死ぬの? - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/04(日) 01:09:07ID:???
-
お前バカだから死ねよ - : いつか名無しさんが [unko] 2009/01/04(日) 01:21:49ID:???
- 420って、ポンタのよさが分からないんでしょ?
じゃ、420にとってはポンタは価値のない存在っしょ。
416と同じ立場ってことじゃん。
なんで416に噛み付いてるのかわからん。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/04(日) 12:59:23ID:???
- バカなの?死ぬの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/04(日) 13:26:32ID:???
- >出ました、言うに事欠いて国語、だと。バカなの?死ぬの?
この文章を見れば日本語がしっかり使えていないと言う事は明白。
外人さーんでもこんな酷い文章は書かない。いや、書けない。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/04(日) 14:33:00ID:???
- そりゃ、スラングはそこらの外人さーんには使いこなせない。
- : いつか名無しさんが [manko] 2009/01/04(日) 20:46:25ID:???
- 428ってセンスないね、発作か~。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/04(日) 22:32:25ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SfBIKGGB5cw
こんな仕事もしてるんだね - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/04(日) 23:33:29ID:???
- Q. バカなの?死ぬの?
A. バカです。死にます。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/05(月) 00:41:08ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fPobB_1kZao
クソワロタw - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/05(月) 02:44:44ID:???
- これ今のヴィニーに見せたいねw
相当ラリってなきゃこんなのできねー。 - : いつか名無しさんが [] 2009/01/07(水) 12:19:02:Bd6qFnz+
- カリウタのボウヤってカリウタから
ドラムを教わっているのだろうか? - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/07(水) 18:06:48ID:???
- ボウヤw
プロのドラムテックだっつーの。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/10(土) 11:10:27ID:???
-
さすがザッパだ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/12(月) 21:02:11ID:???
- seal call fusion music ってww
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/23(金) 18:00:25ID:???
- あまり需要なさそうだけどいつかまたソロアルバム作って欲しい
- : いつか名無しさんが [age] 2009/01/24(土) 05:13:04ID:???
- お前だけ欲しいって思っても無理だろうな。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/24(土) 10:21:54ID:???
- >あまり需要なさそうだけど
正解 - : いつか名無しさんが [] 2009/01/24(土) 14:12:12:62aXAMyE
- >需要
そんなこといったらさ、
ジャズ~フュージョン自体の需要もないんじゃね? - : いつか名無しさんが [age] 2009/01/24(土) 16:17:25ID:???
-
フュージョンはどうか知らんがジャズの需要が無いって考えはおかしいな。
第一フュージョンって呼称ダサすぎるから新しく考えたらどうなんだ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/24(土) 18:31:04ID:???
-
そう思った奴が考えろ - : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/25(日) 01:04:07ID:???
- スーパージャズ
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/28(水) 04:52:30ID:???
- 俺はフュージョンって初めて聴いたときドラゴンボールを思い出した。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/31(土) 03:18:59ID:???
- StingのSaint Augustine in Hellで曲中なんか台詞喋ってるのってヴィニーなの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/01/31(土) 21:10:41ID:???
-
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GUocVKAs_WQ - : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/02(月) 23:29:11ID:???
- アルバムは違うでしょ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/03(火) 00:22:57ID:???
- カリウタの参加したチャカカーンのLiveDVDってないの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/06(金) 17:39:06ID:???
- 国際フォーラム突撃
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/06(金) 21:38:07ID:???
- ブルーノートに行ったらヴィニーがいなかった(´;ω;`)
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/07(土) 07:05:14ID:???
- ブルーノートに行ったらヴィニーがいなかった♪
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/09(月) 19:15:38ID:???
- 昨日はヴィニーもいたよ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/09(月) 21:43:57ID:???
-
どこに?見当たらなかったけど、会いたかったなぁ - : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/09(月) 22:23:21ID:???
- ジェフベックをはじめ皆いたよ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/09(月) 23:06:44ID:???
- 調べたら二階席奥にいたんだね
カリウタも会いたかったけどタルにも会ってみたかったなw - : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/11(水) 07:14:02ID:???
- 乳首つんつんしたいだけだろw
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/15(日) 17:54:18ID:???
- クラプトンとの合同ライブでも叩くのね
チケットとっといてよかった - : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/15(日) 23:41:01ID:???
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZnorX3otOPU
これが大金積まれてホイホイついてきたという奴か - : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/22(日) 20:17:15ID:???
- 親方も今日で日本とサヨナラだね
今度はいつ来日するだろうか - : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/22(日) 22:39:33ID:???
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=EjR92FM40Mo
大阪で見たときLED BOOTSマッチドで叩いてた - : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/23(月) 15:51:51ID:???
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=JzKZLIFGZ58
30年前に極めちゃったからなあ。。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/02/23(月) 20:32:00ID:???
- パトリックオハーンのベース聴くとイキそうになる。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/03/22(日) 13:05:05ID:???
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=SITHNhvnRo0
ナイス
ラボリエルと相性なかなか良いね - : いつか名無しさんが [sage] 2009/03/27(金) 23:55:23ID:???
- 私、ベースやってるんだよ!
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/03/28(土) 22:42:30ID:???
- 今年はずっとタルのツアーか
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/04/01(水) 17:55:32ID:???
- チックもヴィニーもすっかりオヤジ体型になってしまったなぁ
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/04/13(月) 11:55:13ID:???
- カリウタってどのペダル使ってるの?DW?
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/04/22(水) 14:06:06ID:???
- これの一曲目ヴィニーさん?
ttp://www.youtube.com/watch?v=T0hW3EQjvfc - : いつか名無しさんが [sage] 2009/04/23(木) 23:07:00ID:???
- 消されとるがな
- : いつか名無しさんが [] 2009/05/08(金) 16:12:47:wNp7nIxz
- Five Peace Band Live
買った人いる?
久々age - : いつか名無しさんが [sage] 2009/05/09(土) 02:07:57ID:???
- ヴィニーかりくび
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/05/09(土) 03:57:28ID:???
- カリカリが入ると音楽がつまらなくなる。
- : いつか名無しさんが [l] 2009/05/11(月) 17:20:00ID:???
- 確かにそうだね。合格ラインは軽く超えるが、しかしつまらない、という。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/05/12(火) 05:26:20ID:???
- 面白がるのは楽器やってる人間だけさ。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/05/16(土) 23:51:11ID:???
- バンドってバランスだから。ひとりだけうまかったりヘタだったりしてもダメ、結果しか聞こえない人には分からないだろうけど。
実際起用するほとんどの人がカリウタのレベルに追いついてないってだけの話。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/05/16(土) 23:56:19ID:???
- ま、この話もループだけどな。もうちょっと分かりやすく言っとくか。
すぐカリウタのフレーズだのなんだの言う人いるけど、その前によく聴けと。テクが一番出るのは音数じゃなくて音色なんだよね。
一発の音色がちゃんとカリウタと拮抗できてるプレイヤがどれだけいたか、ってことだな。
だからたいていバンドの音がカリウタに支配されちゃうんだよね。それってカリの責任じゃなく周りのテク不足が悪いんだろ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/05/19(火) 01:23:24ID:???
- まわりのテク不足ゆえに音が混ざらない、と?
俺はそうは思わない。逆にカリウタほどの名手ならその時々のサウンドに
同化してもいいと思うが、何故か浮いてしまうことが多いように思う。
高性能すぎてよい結果が出ないこともあるという、そういう領域の人だね。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/05/19(火) 11:56:04ID:???
- ファイブピースバンドに関しては、
マクラフリン、デニチェンの時もそうだったけれど、
前に出てテク見せてなんぼなんだな。
一曲目の変拍子は彼にしか叩けないと思う。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/05/27(水) 01:54:54ID:???
- てかカリウタの音最悪なのにwテラ一般常識w
おまけに一発の音色ってwカリウタに一番足りない~ww
まぁ釣りだろ?そうだろ?まさか本気でそんな恥ずかしい事書いちゃった訳じゃないよね?
えっ?どうなのよ?本気でそんな恥ずかしい事信じちゃってるわけ? - : いつか名無しさんが [sage] 2009/06/01(月) 20:59:53ID:???
- ^^;
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/06/05(金) 23:53:34ID:???
- カリカリのラテンってどのCD?
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/06/10(水) 16:06:12ID:???
- awa yio
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/06/21(日) 22:13:59ID:???
- Joni MitchellのREFUGE OF THE ROADS
ピザりまくってるヴィニーが映っていた - : いつか名無しさんが [sage] 2009/06/30(火) 21:46:28ID:???
- あの時に比べれば今はだいぶ痩せてるよねw
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/07/01(水) 21:45:50ID:???
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yr_dRBgCTGE
スティングと仲直り - : いつか名無しさんが [sage] 2009/07/20(月) 22:09:46ID:???
- 阿部ラボリエル&Friends/Live in Switzerland というCD良かった
ラテンフュージョンのライブ盤 カリウタ全曲参加 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/04(金) 17:43:53ID:???
- 仮歌がサブで使ってるスネアが欲しい
- : いつか名無しさんが [] 2009/09/21(月) 17:09:06:VpnKkZzv
- すごくウマイ歌とギターで今非常に注目のラウル・ミドン、
3rdアルバムがもうすぐ発売なのだが、
ドラムがカリウタのようだ。鍵盤のラリー・ゴールディングスとか他のメンバーも、
イイプレイヤーそろってて楽しみ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/21(月) 22:18:05ID:???
- 無難にこなしてる感じだな。
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/22(火) 00:20:36ID:???
- うまいプレイヤーは無難なプレイこそスルメ
だから期待度高いのだよ - : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/22(火) 09:27:56ID:???
- w
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/22(火) 15:40:09ID:???
- 渋いバックのプレイの面白さが分かってからが
本当のドラムの魅力だよね - : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/23(水) 04:44:16ID:???
- ww
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/23(水) 07:27:28ID:???
- 渋いとか派手とか関係無しに面白さが分かってからが
本当のドラムの魅力だよね - : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/24(木) 15:37:16ID:???
- この人みたく普段派手に叩く人が歌バックでお仕事してるのを職人芸とか言っちゃう奴いるよな。
そりゃ超一流スタジオプレーヤーなんだから大抵の事はできるって。
それに対して渋いも何も無い。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/25(金) 00:25:04ID:???
- できるできない、の話じゃないw
バックのなんでもないとこですごく魅力を発揮するタイプの人はいるぞ
別にカリウタがその最右翼だとまでは言わんが。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/09/29(火) 09:01:32ID:???
- カリウタのバックにそこまでの魅力は感じないわ。
ただそつなくこなしてるって感じ。
少なくとも、カリウタのファンで無いドラムマニアでもない奴が聞いて感動はしないだろう。 - : 500 [500] 2009/09/30(水) 19:02:10ID:???
- 500
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/01(木) 00:35:07ID:???
- 常に120点が出せる職業ドラマーだよね。
スタイルはもはや定番、驚きは無いけど、今の彼の年齢を考えると
あの技術をキープするのでさえ大変な努力をしていると思う。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/02(金) 09:26:05ID:???
- そうか?技術より体力だろ。しかもそんな年いってない。
まだ50代だろ?日本だと死にそうに疲れてる50代多いけどw - : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/02(金) 19:39:31ID:???
- ここ1、2年ぐらいでまた太ってきた気がするが大丈夫かいな
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/02(金) 22:35:22ID:???
- あれってデブなの?筋肉なの?
この人の場合ショーマン的な要素があるからわざと派手に叩いたりするでしょ。
そういう部分が後々蓄積されてきそうな気がする。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/06(火) 00:21:18ID:???
- デブとは思わんのだが、映像見ると腕の肉がたぷたぷ揺れてるんだよな
あれだけのテクニシャンなのに、腕肉がっちり締まってるかんじはない
あたりまえだけど腕力じゃないんだよな
無駄な力を使わなければドラムを叩くのにムキムキ野郎である必要はない - : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/06(火) 22:45:15ID:???
- メタル野郎みたく分かってて体痛めつけるような奏法じゃなきゃ体鍛える必要は無いよ。
ある一線を越えると筋肉も必要だけどね。瞬発力を出すには。
あとは腕の質量があれば音も重くなる。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/07(水) 20:02:11ID:???
- そういや前ユーミンのアルバムに参加してたな
俺はジョンロビのが好きだったが - : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 01:04:24ID:???
- ザッパとやってるのが好き やっぱり どうしても ザッパバンドの時がイイとかんじとります
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 06:54:46ID:???
- それはほとんどのザッパ卒業生にあてはまる。
親分が凄すぎるのよ。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 13:14:53ID:???
- それってお前らがザッパ好きなだけだろw
- : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 18:38:13ID:???
- テリー・ボジオがザッパに比べれば、
ブレッカーもUKも楽に演奏できたらしい。
確かにパンツいっちょで歌って叩いて芝居して忙しかったし。 - : いつか名無しさんが [sage] 2009/10/09(金) 21:31:46ID:???
- まぁ難易度のレベル違いすぎだろ。ザッパなんて譜面見ただけで普通は吐く。
- : いつか名無しさんが [sage] 2010/01/16(土) 10:59:25ID:???
- Luciana Souza "Tide"
軽やかなラテンが良い。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B001YXXSGA
ここで音が聴ける。 - : いつか名無しさんが [sage] 2010/01/21(木) 22:31:34ID:???
- ジョニ・ミッチェルの元旦那の現奥さん
- : いつか名無しさんが [sage] 2010/01/22(金) 20:44:07ID:???
- 公式サイトのライブスケジュールにジェフ・ベック書いてあったのに消えとる
今度出るベックの新譜には参加してるらしいけど
ツアーの方のドラマーはあのナラダ・マイケル・ウォルデンだってよ - : いつか名無しさんが [sage] 2010/01/24(日) 23:36:18ID:???
- 古くからのベックファンはナラダの方が嬉しいかもね。
何しろ「ワイアード」で叩いたドラマーだし。 - : いつか名無しさんが [] 2010/02/03(水) 19:09:18:Ll3mrt2+
- ,,_._〟_
∠____ヾ、
/____●_|
/ イ ::iiii◎ー◎i;
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)
ヾ_` 3)
リンヾ u. ,,,,〃/
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_
/ ヾヽー─‐\\
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ
熱湯浴[Nettouyoku]
(1982~2010.2.3 日本)
カリウタ命の不細工低脳豚ヲタク
趣味はミンスヲチ
風呂に入る間を惜しんでネット上にて愛国活動を続けた
憂国の豚中年。自民党大敗、小沢氏不起訴により憤死。 - : いつか名無しさんが [sage] 2010/02/06(土) 01:49:30ID:???
- カリさんがいた。
なんの変哲もないプレイだけど、やっぱイイ音してるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=P7ECdYboOVA - : いつか名無しさんが [sage] 2010/02/08(月) 16:54:58ID:???
- ,,_._〟_
∠____ヾ、
/____●_|
/ イ ::iiii◎ー◎i;
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)
ヾ_` 3)
リンヾ u. ,,,,〃/
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_
/ ヾヽー─‐\\
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ
熱湯浴[Nettouyoku]
(1969~2010.2.3 日本)
カリウタ命の不細工低脳豚ヲタク 関西出身で千葉在住。
趣味はミンスヲチとゲーム
風呂に入る間を惜しんでネット上にて愛国活動を続けた
憂国の豚中年。自民党大敗、小沢氏不起訴により憤死。
- : いつか名無しさんが [sage] 2010/03/04(木) 00:23:37ID:???
- 親方とtal嬢参加のjeffアルバムが3月に出るみたいね
雑誌にインタビューでjeffがHDDに録音した曲がかなりあるっていってたから
1枚と言わず2枚以上だしてくれないかなあ - : いつか名無しさんが [sage] 2010/03/05(金) 21:51:53ID:???
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=13Di-RqRnZ8
ttp://www.youtube.com/watch?v=7ClQkdmasyE
ttp://www.youtube.com/watch?v=wFM4Da415gU
タルたんのアルバムの曲やってる Oz Noyもいる - : いつか名無しさんが [sage] 2010/05/01(土) 22:02:35ID:???
-
ttp://www.viennajazz.org/en/2010/07/05/herbie-hancock-imagine-project/
ttp://torontojazz.com/concert/herbie-hancock-river-possibilities-tour
>The Imagine Project is Herbie Hancock, Vinnie Colaiuta - drums, Lionel Loueke - guitar,
Greg Phillinganes - keyboards, Tal Wilkenfeld - bass and vocalist to be announced.
ハービーとやるみたいだ またタルもいるw
今度出る新譜にも参加してるということか? - : いつか名無しさんが [sage] 2010/05/01(土) 22:24:32ID:???
-
ttp://www.thebakedpotato.com/info.htm
ルカサー・タル - : いつか名無しさんが [sage] 2010/06/29(火) 12:39:17ID:???
- Audiophile Importに注文してたMathieson,Laboriel,Landau,ColaiutaのライブCDがやっと来た
しかし中身は廃盤だか何だかでCD-Rだった
注文して2年ぐらい経ってるからすっかり忘れてたわw - : いつか名無しさんが [] 2010/07/01(木) 22:29:33:6vXDSE6C
-
それ欲しいけどもう少し詳しく教えて頂きたい。
最近思うんだけどカリウタのドラムソロって
テインバレスとコンガのフレーズを混ぜ合わせたものかなと思う - : 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/11(日) 21:52:32ID:???
- はーびーハンコックの新作は狩歌が半分以上叩いてる、ジェフベックのお供だけじゃなかった
無難なプレイしかしようがないような歌モノだったけどね
Riverの方が抑えてるなりによかった - : いつか名無しさんが [] 2010/07/12(月) 11:40:28:PU5DTxUi
- 日本語でOK
- : いつか名無しさんが [sage] 2010/07/13(火) 23:59:59ID:???
- Abe Laboriel & Friends 『Live In Switzerland』 というCDがあるがそれと同じ時期の映像っぽい
ttp://www.youtube.com/watch?v=CAt4MNpYPjA ソロ有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=xv4cjQJpwps - : いつか名無しさんが [sage] 2010/07/18(日) 00:20:28ID:???
- ジョン・パティトゥッチのアルバムでのプレイはどれもいいな
参加してるのは最初の3作でブラジル色や純ジャズ色が強くなっていくにつれ呼ばれなくなったけど
年代的にも油の乗っていた時期でテクニカルなだけでなくセンスが冴え渡っている
Spaceships(3rd) 、 Baja bajo(1st)のプレイなど特に素晴らしい - : いつか名無しさんが [sage] 2010/07/18(日) 14:38:35ID:???
-
ttp://www.drummerworld.com/Videos/vinniecolaiutabaked1.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=ANAS9FYFgjE
なんじゃこれ - : いつか名無しさんが [sage] 2010/08/31(火) 01:03:11ID:???
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=mwF0qgIdDII
ちょっと太りすぎだろ この前来日したナラダマイケルウォルデンみたいな腹になってんぞ
さすがにこれ以上太るとプレイに支障出るんじゃないか - : いつか名無しさんが [sage] 2010/09/01(水) 00:16:38ID:???
- タルの子供を妊娠したんじゃないか
- : いつか名無しさんが [sage] 2010/09/04(土) 00:02:25ID:???
- 長生きしなさそうだ…
- : いつか名無しさんが [sage] 2010/09/05(日) 22:03:48ID:???
- むしろヴィニーの腹がタルだ
- : いつか名無しさんが [] 2010/10/31(日) 20:26:58:7qYgW6Iv
- ヴィニーポール
- : いつか名無しさんが [sage] 2010/12/01(水) 00:38:47ID:???
- ヴィニーはコンパウンドスティッキングというのをよく使うな
これもGary Chaffeeが元ネタなのか - : いつか名無しさんが [] 2011/02/22(火) 15:46:40.92:qrH5j/2C
- 保守
- : いつか名無しさんが [] 2011/05/20(金) 02:28:27.96:mLjhuKVT
- 保守
- : いつか名無しさんが [sage] 2011/05/20(金) 03:36:34.55ID:???
- ジョンパティとかイラネ
- : いつか名無しさんが [sage] 2011/06/10(金) 22:39:12.34ID:???
- 過疎りすぎw
あと太り過ぎなんでフレディグルーバーの教えは忘れて筋肉で演奏したらいいんじゃないか? - : いつか名無しさんが [sage] 2011/06/11(土) 20:50:30.88ID:???
- 無茶言うな
- : いつか名無しさんが [age] 2011/08/13(土) 09:59:01.57ID:???
- カリウタage
- : いつか名無しさんが [sage] 2011/09/15(木) 22:42:48.14ID:???
- カリウタがスティングバンドに復帰
- : いつか名無しさんが [] 2011/09/21(水) 00:42:51.14:yVxSVMkb
- ベックのロニーの時のサブスネア。
ウドーの時はブレイディーだったけど、その後は、ずっと、同じ奴みたい。
あの音が好きなのだけれど
誰か、ご存知の方、教えてください。グレッチの特注?
- : いつか名無しさんが [sage] 2011/09/22(木) 23:07:18.87ID:???
- ロンゴスネアだったりして
- : いつか名無しさんが [] 2011/11/25(金) 14:45:12.35:034TIU10
- 保守age
- : いつか名無しさんが [sage] 2011/12/25(日) 04:23:20.92ID:???
- ★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11▼
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15▼
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(~笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w - : いつか名無しさんが [] 2012/01/05(木) 10:07:54.90:YEq7/Xuo
- 今年の親方の活躍に期待age
- : いつか名無しさんが [sage] 2012/03/23(金) 09:01:54.83ID:???
- ★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で登場しズーム製品以外をウダウダと貶すか誰かに難癖をつけて口論しており
ここ10数年間は集団社会生活歴がなくリアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ - : いつか名無しさんが [sage] 2012/05/03(木) 22:33:43.34ID:???
- パイステに変えたの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2012/05/07(月) 20:24:50.50ID:???
- ラディックに変えたの?
- : いつか名無しさんが [sage] 2012/07/20(金) 23:01:50.30ID:???
- これ撮られてることに相当イラついてるよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=njAtqwUvfiU - : いつか名無しさんが [sage] 2012/12/28(金) 11:51:08.30ID:???
- kimotionを聴きながら。
後、unreelもすごい。 - : いつか名無しさんが [sage] 2013/01/10(木) 02:07:49.86ID:???
- スティングの曲でカリウタ大活躍って感じの曲ないかな
- : いつか名無しさんが [sage] 2013/01/15(火) 03:01:37.24ID:???
- seven days でしょう!
- : いつか名無しさんが [sage] 2013/02/10(日) 09:22:10.59ID:???
- 揺れる~揺れる~きんもちい~~
- : いつか名無しさんが [sage] 2013/03/06(水) 03:18:57.61ID:???
- ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
ttp://http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50">
ttp://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw
無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
ttp://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
恥じらいから 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現をしてるのがご本人です
キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw
891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの - : いつか名無しさんが [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???
- ▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
ttp://http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html">
ttp://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
ttp://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴
▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手
▼
ttp://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019619.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)
907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
: いつか名無しさんが [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN:KV7PnxeT - 最強ドラマー
- : いつか名無しさんが [sage] 2013/12/26(木) 08:17:48.78ID:???
- .
- : いつか名無しさんが [] 2014/01/31(金) 00:11:48.67:fvFh1f+Q
- ラディックやめたの?
- : いつか名無しさんが [] 2014/03/03(月) 09:46:48.51:2Jguc5Bh
- ジャズのセンスないねこのひと
こわばってる - : いつか名無しさんが [sage] 2014/03/07(金) 09:39:52.22ID:???
- 宇多田のデビューライブの映像がリリースされるとな
どうでもいっかw - : いつか名無しさんが [sage] 2014/04/02(水) 15:01:40.09ID:???
- プロフィール見たら、「大学で一年学んで……卒業後……」ってあったんだけど飛び級で卒業したのかな。
- : いつか名無しさんが [sage] 2014/06/15(日) 14:44:41.65ID:???
- ジェフ・ベックのライブ観て好きになった。
- : いつか名無しさんが [sage] 2014/09/13(土) 06:34:03.08ID:???
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=k_lzI1cnB5A
これの19:36くらいからのプレイは何?あんまりでビックリしたんだけど。
オケもヤヴァイけど。だからと言ってこれは。。
shredsじゃないよね?? - : いつか名無しさんが [sage] 2014/09/13(土) 08:41:13.94ID:???
- Zildjianのプロモ動画だからシンバル中心のアーティキュレーションになるのは
しょうがないんじゃない - : いつか名無しさんが [] 2015/03/01(日) 13:46:50.88:jskD12C+
- 親方元気かな
- : いつか名無しさんが [sage] 2016/02/20(土) 21:30:18.36ID:???
- 今はどのメーカー使ってるのかな? また変わった?
- : いつか名無しさんが [age] 2016/05/09(月) 01:51:44.31ID:???
- 8
- : いつか名無しさんが [] 2016/08/15(月) 20:47:12.60:nq7DcgTA
- age
- : いつか名無しさんが [age] 2017/07/29(土) 23:51:04.94ID:???
- ヴィニー・カリウタのツイッター・アカウント
‪@vinniecolaiuta‬ - : いつか名無しさんが [sage] 2017/07/29(土) 23:51:30.75ID:???
- ‪@vinniecolaiuta‬
- : いつか名無しさんが [sage] 2017/07/29(土) 23:52:00.56ID:???
- 文字化けすまない。
- : いつか名無しさんが [sage] 2017/08/13(日) 10:18:23.29ID:???
- チックのアコースティックバンドのLive at Blue Note、ボックスセットで全公演分出して欲しい。
少なくともBN大阪公演は、映像も全部残ってるのを知っている。 - : いつか名無しさんが [] 2017/09/13(水) 23:10:53.88:PmVp5b6P
- 東京のブートの映像2枚もってたな捨てたけど
- : いつか名無しさんが [sage] 2018/01/19(金) 07:32:45.10ID:???
- ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ - : いつか名無しさんが [] 2018/04/28(土) 00:36:19.50:9rpF+QFG
- とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GRNQ5
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。