2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

ジャズの名盤TOP100を選定するスレ


いつか名無しさんが [] 2008/11/27(木) 18:32:57:7Hs0QirP
名盤だと思うアルバムを上げて下さい。
最後には集計してTOP100を出し、にこにこ動画にランキング動画をうpします。
期間は今日から12/31まで。投票は一書き込み一枚まで。
ではお願いします。
ジョン [] 2008/11/27(木) 18:54:29:2XtZJe4w
ジョンだけど。
Pat Martino/Live at Yoshi's
いつか名無しさんが [] 2008/11/27(木) 19:40:05:MBQBNemh
2chジャズ板が選ぶ究極のJAZZ名盤!
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1025007277/
↑ここでやればよくね?
それ以前に過疎やら票の細分化で100も集まらないんじゃないの

Sonny Rollins / Newk's Time
いつか名無しさんが [] 2008/11/27(木) 19:55:20:7Hs0QirP

なんだかんだで票をくれるなんて良い奴だなw

その板見つけたんだけど始まりが02年で間空きすぎてるから立て直しました。
確かに全く票が集まらない可能性あるんだよね。
とりあえず常にage進行で目につくように頑張る
いつか名無しさんが [] 2008/11/27(木) 20:17:09:lf92OVEa
ブレッカーブラザーズ / へヴィメタルビバップ
いつか名無しさんが [] 2008/11/27(木) 22:14:53:MBQBNemh

文句を垂れてもしっかり主張する
我が家の家訓ネ!

どうせならベストトラックも挙げてもらえば?
いつか名無しさんが [sage] 2008/11/27(木) 22:23:00ID:???

良いね!発表の時流す曲の参考になるしね!
じゃ引き続きお願いします
いつか名無しさんが [sage] 2008/11/27(木) 22:28:23ID:???
ニコ動みる層ならアルバムよりトラックのがいいかもね。
コルトレーン/ブルートレイン(ベストはタイトル曲)、ジャケうpぜひ。
UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit [sage] 2008/11/27(木) 23:17:21ID:???

       / ̄ ̄\  夜中に食うラノベラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \  
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \          
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |   
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/          
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬     
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\          
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i= 
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いつか名無しさんが [] 2008/11/29(土) 14:20:23:Fzlz8ldA
アゲ
いつか名無しさんが [ ] 2008/11/29(土) 15:00:19ID:???
sadao watanabe /Live at junk
いつか名無しさんが [sage] 2008/11/29(土) 20:35:46ID:???
UA & 菊地成孔 / Cure Jazz
いつか名無しさんが [] 2008/11/29(土) 22:32:08:Fzlz8ldA
あげ進行でお願いします
いつか名無しさんが [] 2008/11/30(日) 06:27:26:Z13pqEQO
Hank Mobley / Roll Call
いつか名無しさんが [sage] 2008/11/30(日) 16:46:23ID:???
Monday満ちる/Maiden Japan
いつか名無しさんが [sage] 2008/11/30(日) 17:31:07ID:???
KENNY DORHAM / 'ROUND ABOUT MIDNIGHT AT THE CAFE BOHEMIA
いつか名無しさんが [] 2008/11/30(日) 21:26:01:EqfviPOz
布川俊樹プロジェクト / ウルトラマン・ジャズ
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/01(月) 01:02:32ID:???
J.R.MONTEROSE / IN ACTION
いつか名無しさんが [] 2008/12/01(月) 18:59:09:KNZl24+g
Ornette Coleman / Dancing In Your Head
いつか名無しさんが [] 2008/12/01(月) 20:31:56:KteBVuAn
Joe Henderson / In Japan
ベストトラック 'Round Midnight
いつか名無しさんが [] 2008/12/01(月) 22:05:53:POLJjkrG
BOBBY HUTCHERSON
LIVE AT MONTREUX

ベストラ
MOONTRANE で決まり
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/02(火) 01:57:07ID:???
個人的趣向は全然構わないんですが、なるべく自分のジャズ人生を振り返ってその中で本当に好きな物にして下さい。
自分はにこにこに上げる動画は若い人がジャズに入るきっかけになるような動画になると良いと思っています。
だからと言って若い人にこれがウケるかな……などと考えずにこれがジャズだ!と胸を張って提示出来るアルバムが100枚出そろうと良いかと思います。
ここから少し変更したいのですが自分の中のTOP10(思い付かなければ一枚からでも可)を羅列して下さい。
あと説明足らずだったんですが、自分はエレキ楽器参入後のジャズも有りにしたいです。
極端な話、タワレコなんかで「ジャズ」の場所にある(または有ってもおかしくない、例えばジョンゾーンみたいな現代音楽としてもジャズとしても括れるものも可)物はすべてジャズにしてしまって良いと思います。
これらは提案なので異論ある方はどんどん書き込んで下さい。

引き続きはお願いします。
いつか名無しさんが [] 2008/12/02(火) 02:00:51:YX7eyHQq
すみませんアゲ

皆さんもアゲ進行でお願いします
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/03(水) 02:39:20ID:???
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < 予 .す >
               <    ら >
 ─────────< 感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /                       \
いつか名無しさんが [] 2008/12/03(水) 16:04:47:okYqMilN
ビル・エヴァンスくらいしか知らない俺ww
高1だが、なかなか若いひとを取り込むのは難しい模様。
とにかく格好良い曲(ちょっとロックな)
有名な曲(A列車かな?)を探し当てるのがいいかな。
良いベーシストがいるバンドはいいの多いと思うから
ベーシストから探してみては?
いつか名無しさんが [] 2008/12/04(木) 04:12:47:+gdlPNNf
いろいろ考えた結果、自分がのめりこむきっかけの1枚
ショーターのスピーク・ノー・イーブル
まとめ [sage] 2008/12/05(金) 20:45:23ID:???
アーティスト       アルバム           ベストトラック
Pat Martino       Live at Yoshi's
Sonny Rollins      Newk's Time
Brecker Brothers    Heavy Metal Be Bop
John Coltrane      Blue Train          Blue Train
渡辺貞夫         Live at Junk
UA & 菊地成孔     Cure Jazz
Hank Mobley       Roll Call
Monday満ちる      Maiden Japan
Kenny Dorham      'Round About Midnight
                at The Cafe Bohemia
布川俊樹プロジェクト  ウルトラマン・ジャズ
J. R. Monterose     In Action
Ornette Coleman    Dancing In Your Head
Joe Henderson     In Japan           'Round Midnight
Bobby Hutcherson   Live at Monterux      Moontrane
Wayne Shorter     Speak No Evil

殆ど書き込みないし、すらもいないみたいだけど終了?早速企画倒れ?w
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/05(金) 22:11:23ID:???
うーん、このままだと
100集めるのさえ難しそうだな。

BillEvans YouMustBelieveInSpring

BMinorWaltz
28 [] 2008/12/05(金) 22:12:22:nERQfhIt
あ、あげなきゃな。
いつか名無しさんが [] 2008/12/05(金) 22:23:41:t6zIaW59
Clifford Jordan/In The World
いつか名無しさんが [] 2008/12/06(土) 14:14:24:lPn6OqnM
John Surman /
The Trio (Dawn)
全編凄いとしか…
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/06(土) 14:33:16ID:???
哀れながいると聞いてry
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/06(土) 20:37:22ID:???
はジャズ板住人お墨付きの名盤ランキングで動画作りたかったんだろうけど
そもそも人のいないとこで短い期間でやろうとしたのが間違いだったね。
似たような企画の[my]1番好きなコルトレーン[favorite]ってスレ見れば分かると思うけど
半年経ってもレスが200いかない、票の細分化で上位と下位の得票数にほとんど開きがない
小学校のクラス新聞じゃあるまいしこんなランキング見ても誰も喜ばないよ。

どうせなら投票所で長期的にやるとか、人のいるVIPとかでやるとかもっといい方法があったんじゃないの?
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/06(土) 20:41:13ID:???
あ、でも俺このスレが放つ香ばしい匂い嫌いじゃないっす・・・・フヒヒ
いつか名無しさんが [] 2008/12/06(土) 21:13:25:vXhX01T/
ジャズ・メッセンジャーズ / モーニン
もちろんベストトラックは表題曲
いつか名無しさんが [] 2008/12/07(日) 00:48:56:mLq2GEG8
Joe Henderson / Inner Urge
ベストトラック Inner Urge
いつか名無しさんが [] 2008/12/07(日) 03:02:14:1jS2R7BH
keith jarrett / death and the flower

ベストトラック death and the flower

これは絶対入れてください
1 [sage] 2008/12/07(日) 04:17:04ID:???
票の少なさに少し消沈していますが…でもだけは除外します。すみません。。
いつか名無しさんが [] 2008/12/07(日) 04:28:08:1jS2R7BH

                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     マジで!?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 05:28:07ID:???
Super Guitar Trio / Friday Night In San Francisco
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 06:40:39ID:???

ひでぇwwwwwwwwwwなんでwwwwwwwwwww
いつか名無しさんが [] 2008/12/07(日) 07:03:26:0V7VmPCR
>38

ドン・チェリーじゃないのに、なぜだ?
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 07:43:44ID:???
てか、ドンチェリー厨まだ来てないじゃんw
この手のスレなら、いつも直に涌いてくるアイツすら来ないってどんだけ過疎ってるんだよw
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 13:18:34ID:???


講談社α文庫から出てる「ジャズ喫茶マスターこだわりの名盤」鎌田竜也ってのを読んでみ。
各ジャス喫茶マスターのアンケートを元にオススメの200枚の名盤が掲載されてる。
コレ読んで、
1.カインド・オブ・ブルー
2.ワルツフォーデビー
3.バラード
4.クール・ストラッティン
5.サキ・コロ

だとよ。ワラッチマッタじゃねえかヨ。
エ? だってジャス喫茶マスターの推薦っていうからスゲ〜難解なアルバムが出てくると思ったら、
素人が選んだのかっていうアルバムばかりじゃねえか。  www
ま、そういうわけで、名盤を選びたいんだったら「ジャズ喫茶マスターこだわりの名盤」鎌田竜也は参考になる。

ということで、このスレいらん。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 16:11:02ID:???
ソニー・ロリンズ / 橋
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 16:24:45ID:???
各々がこれこそ隠れた名盤だって持ち寄っても、
隠れちゃってるマイナー盤がまとまった票が得られるわけもなく、
結局のところランキング上位に挙がるのはお決まりの名盤ばかり。

つまり、名盤というのはジャズなんて殆ど聴かない人からコアなジャズファン、
如いてはスウィング・モダン・フリー等の異なるスタイルを好むものたちが
「いいっ!」或いは「わるくないね☆」って思うレコードの最大公約数なのだよ!!

だから、スウィングジャズ好きやクラブジャズ好きとかだけが集まった偏った集団でアンケート取らない限り、
多少の順位の違いはあれ、既存の名盤100選と大して変わりのない結果しか出ないよ。


このスレ要らんって言ったところで、もうこんなにレス付いちゃったから、あと4、5年残るだろうけどね。w
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 16:39:44ID:???
いやいや予定通り12/31までにTOP100でっち上げてしまおう
いつか名無しさんが [] 2008/12/07(日) 16:44:24:BKY4n8Nh
ジム・ホール/アランフェス協奏曲
ベストトラック アランフェス協奏曲
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 18:10:01ID:???
じゃあオレが気まぐれで適当にカキコした盤さえ名盤認定してもらえるのか(゚Д゚)ウマー

「スウィング・ガールズ」のサントラwうぇw
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 18:42:57ID:???

「カインド・オブ・ブルー」のような異端の演奏がいつもトップにくるのはメンバーの豪華さ以外に理由がない。
まったくの初心者が最初にアレを聴くのはどうかと思う。マイルスはその後So Whatをあのレコードのように
演奏したことがない。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 19:18:17ID:???
スイングガールズは映像がないと魅力が落ちるよな〜
特別にDVDのほうを認めてもらいたい
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 19:25:55ID:???
CURTIS FULLER/THE OPENER 特に6曲目SOON

TOP100ってランキング形式はいかがなものかと。期間1ヶ月くらいで少数の住人にたまたま選ばれてしまった100枚(曲)なのが実質な訳で。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 19:32:08ID:???
Miles Davis / Miles In The Sky
ベストトラック Stuff
いつか名無しさんが [age] 2008/12/07(日) 19:58:17ID:???
お前らどんどん名盤でっち上げるぞwwwwwww

Ornette Coleman / Science Fiction
ベストラ Street Woman
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 21:29:56ID:???
このスレの住人 4〜5人しかいないんじゃまいか。
これじゃ、1人1枚あげてもtop5にしかならないよな。

Artpepper meets The rhythm section

あ、オレ初めて書きこんだんだんだよ。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 21:49:29ID:???

このスレには人なんていない
実はみんなひろゆきが作ったスクr・・・・おや、こんな時間に誰だろう?
いつか名無しさんが [] 2008/12/07(日) 22:21:45:/1S8/nN4
ザ・トシコ・トリオ
秋吉敏子
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 22:37:12ID:???
>12/31までの集計でTOP100

が馬鹿で世間知らずだったばっかりに…
いつか名無しさんが [] 2008/12/07(日) 22:52:17:WwAK1ljm
脳出血で、ロックトイン状態の主人が、ジャズが好きでしたので、
CDを持って行こうと思い、何がいいのか分からず、
こちらに立ち寄りました。
主人は、音楽は殆どPCに入れていたのですが、PASSが分からず
PCを開けられませんし・・
取敢えず、私の知っている小曽根さんとクリヤさんのを、
moraでDLしてみましたが、
皆さんはお好きではないです?
あと、キースジャレットも購入しました。
年齢が50代なので、皆さんとは違いますか???

何しろ自分の思っている事を、表現できないので、悩みます・・
(少しでも回復に向かってくれないかと思いまして)
スレには、適当でないかもしれませんね、すみません。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/07(日) 23:06:27ID:???
現在の投票形式も判らなくなっちゃった、取り合えずの10枚羅列で良いの?
1 黒い聖者と罪ある女・Cミンガス
2 Cブラウン&Mローチ
3 エクイスプロレーションズ・Bエヴァンストリオ
4 サキコロ
5 クールストラッティン
6 クンビア&ジャズフュージョン
7 Mトーメ・スウィングスシューバートアレイ
8 ビッチェーズブリュー
9 スーパーギタートリオライヴ
10 ケアレスラヴ・マデリンペルー

1で意気込んだ割りに、そこから初心者御用達ばかりになって申し訳ない
古いのばっかりなのもなんなので、10は比較的最近の女性ヴォーカルです
こんなマジレス恥ずかしい?
いつか名無しさんが [] 2008/12/07(日) 23:10:27:QcO00Zzl
山下洋輔トリオ/キアズマ
ベストトラックは、「キアズマ」

黄金の山下トリオのヨーロッパ公演ライブ。
いつか名無しさんが [] 2008/12/08(月) 00:05:21:VrR6RmUA
>59

大変ですね。ここ2ちゃんねるよりは
yahoo掲示板(ジャズ)に書き込むと
もっと多くのレスがあると思いますよ。
ご主人音楽は聴ける状態なんですね。
喜ぶと思いますよ。何か聴かせてください。
いつか名無しさんが [] 2008/12/08(月) 00:56:36:K2qkfIJS
>62

59です。
yahoo、覗いてみます。
ありがとうございました。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 01:16:03ID:???

2ちゃんにロックトイン状態の人乙
いつか名無しさんが [] 2008/12/08(月) 01:43:11:drZOgSi4
Joe Henderson & Alice Coltrane / The Elements
ベストトラック Fire
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 01:50:49ID:???
ジョーヘン普及委員会の臭いが…w

Stan Getz
/ Storyville 1&2

ベストは
The Song Is You
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 02:47:28ID:???
Greg Osby/3-D Lifestyles
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 04:19:57ID:???
Dianne Reeves / New Morning
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 04:50:51ID:???
上原ひろみwwwファーストww
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 05:36:57ID:???
ペズwwwwwファーストwwwwww
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 05:48:12ID:???
ゲーテwwwwwファウストwwwwww
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 05:52:43ID:???
Norah Jones / Come Away With Me
ベストトラック Don't Know Why
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 06:01:47ID:???

親父ギャグ、おもろー!(^^)
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 06:04:02ID:???
渋さ知らずwwwセカンドwwww
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 10:14:04ID:???
Courtney Pine / Modern Day Jazz Stories
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 11:05:02ID:???
Tony Williams Emergency!
いつか名無しさんが [] 2008/12/08(月) 14:11:11:rHujOA/O
書き込めるかな
いつか名無しさんが [] 2008/12/08(月) 14:13:29:rHujOA/O
やっと書き込めたです。規制されてました。
レスありがとうございます。
来年の12/31までには100いくように頑張りましょう!
まとめ2 [sage] 2008/12/08(月) 18:08:58ID:???
Bill Evans / You Must Believe In Spring / B Minor Waltz (For Ellaine)
Clifford Jordan / Clifford Jordan In The World
John Surman / The Trio
Joe Henderson / Inner Urge / Inner Urge
Keith Jarrett / Death And The Flower / Death And The Flower
Super Guitar Trio / Friday Night In San Francisco
Sonny Rollins / The Bridge
Jim Hall / Concierto / Concierto De Aranjuez
V. A. / Swing Girls Original Soundtrack
Curtis Fuller / The Opener / Soon
まとめ3 [sage] 2008/12/08(月) 18:09:59ID:???
Miles Davis / Miles In The Sky / Stuff
Ornette Coleman / Science Fiction / Street Woman
Art Pepper / Art Pepper Meets The Rhythm Section
穐吉敏子 / The Toshiko Trio
Charles Mingus / The Black Saint And The Sinner Lady
Clifford Brown & Max RoachClifford Brown & Max Roach
Bill Evans / Explorations
Sonny Rollins / Saxophone Colossus
Sonny Clark / Cool Struttin'
Charles Mingus / Cumbia And Jazz Fusion
まとめ4 [sage] 2008/12/08(月) 18:11:49ID:???
Mel Tormé / Mel Tormé Swings Shubert Alley
Miles Davis / Bitches Brew
Super Guitar Trio / Friday Night In San Francisco
Madeleine Peyroux / Careless Love
山下洋輔 / Chiasma / Chiasma
Joe Henderson & Alice ColtraneThe Elements / Fire
Stan Getz / Stan Getz At Storyville Vol. 1 & 2The Song Is You
Greg Osby / 3-D Lifestyles
Dianne Reeves / New Morning
上原ひろみ / Another Mind
まとめ5 [sage] 2008/12/08(月) 18:18:59ID:???
PE'Z / 九月の空 -KUGATSU NO SOLA-
Johann Wolfgang von Goethe / Faust
Norah Jones / Come Away With MeDon't Know Why
渋さ知らズ / Dettaramen
Courtney Pine / Modern Day Jazz Stories
Tony Williams / Emergency!

現在51票

順位
1.Super Guitar Trio / Friday Night In San Francisco 2票
2.その他 1票

アーティスト別得票数
1.Joe Henderson 3票
1.Sonny Rollins 3票
3.Bill Evans 2票
3.Charles Mingus 2票
3.Miles Davis 2票
3.Ornette Coleman 2票
3.Super Guitar Trio 2票
8.その他 1票
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 18:22:33ID:???
スーパーギタートリオつえー
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 19:35:08ID:???
Wes Montgomery / the Incredible Jazz Guitar
ベストトラック Airegin
いつか名無しさんが [] 2008/12/08(月) 20:05:04:En4WM/hL
山下洋輔の嵐は名盤
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 20:12:26ID:???
山下洋輔を5枚くらい入れて石頭どもをこらしめよう
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 21:18:29ID:???
Tal Farlow / The Swinging Guitar of Tal Farlow
いつか名無しさんが [] 2008/12/08(月) 21:20:03:drZOgSi4

わたくし、そのような方は存じ上げませんわ。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 22:53:00ID:???
JACKIE McLEAN/A FICKLE SONANCE BT#1 Five Will Get You Ten
SAM RIVERS/FUCHSIA SWING SONG BT#1 表題曲
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 23:18:52ID:???
よかった、キース入ってる
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/08(月) 23:28:16ID:???
よかったね
いつか名無しさんが [] 2008/12/09(火) 00:16:02:qX2DYmRs
Joe Henderson / At The Lighthouse
ベストトラック Caribbean Fire Dance
いつか名無しさんが [] 2008/12/09(火) 01:10:19:IEO6WHD8
東京事変のファーストとセカンド
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 01:50:29ID:???

絶対にジョーヘン普及委員会!
まずいだろw
中国産のキャベツ食ってた、あの…?

Chico Freeman /
Spirit Sensitive
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 01:53:11ID:???
完全に馬鹿な1を弄ぶスレだなw
いつか名無しさんが [age] 2008/12/09(火) 01:54:31ID:???
sageてしまった
失礼
ageておく

ジョーヘン、何枚もマズいぞ
96 [age] 2008/12/09(火) 01:56:03ID:???

マジメに挙げてるぞ
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 02:15:36ID:???

俺もだ。真面目にいこうぜ

矢野沙織、ファースト
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 02:39:16ID:???

ワ、ワタシソンナヤツシラナイネ!
激安キャベツを馬鹿にするブルジョアは角に足の小指をぶつけて足掻き苦しめ!!
過疎で半ばネタスレ化してるから枯れ木も山の(ryってことで
みんな良識の範囲内で好きなのを淡々と挙げてけばいいんじゃねぇ?
もちろん、ワタシが書き込みしたの今日がはじめてだけど・・・・・




     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
100 [100] 2008/12/09(火) 02:54:43ID:???
100
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 03:06:43ID:???

真面目でそれかよW
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 03:21:06ID:???

失敬な!!俺と矢野、両方に謝ってください!





セ、セカンドの方が良かったかな…?
いつか名無しさんが [age] 2008/12/09(火) 17:04:58ID:???
HORACE PARLAN/US THREE BTは#1の表題曲
書き込みもう5回目位だけどいいのか?
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 19:08:30ID:???
人がいないから、寧ろどんどん書き込んでったほうがいいんじゃないの?
一人1、2枚しか挙げなかったらマニアックなのばっか挙がって一つのレコードに複数の票が入らなくなるから
それこそ各々が好きなレコードを片っ端から挙げてかないとTOP10すら出せないんじゃない。
実際、今複数の票を得てるのSuper Guitar Trio / Friday Night In San Francisco 2票だけじゃん。w
ところでこのスレ何人いるの?流石にと俺だけってことはないよね。w

Charlie Haden/The Ballad Of The Fallen
ベストLa Pasionaria
いつか名無しさんが [] 2008/12/09(火) 19:28:26:+Q2T7pJi
Miles Davis / Miles In The Sky
ベストトラック Stuff

けっこういいセンついてると思った
マイルスインザスカイはこれから来るだろう
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 19:50:39ID:???
Peter Grant / Traditional
いつか名無しさんが [age] 2008/12/09(火) 21:58:42ID:???
Kenny Dorham/Una Mas
BT Una Mas
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 22:03:25ID:???

ごめんちゃい
でも矢野はないw
5枚目は何にするか

CHARLIE PARKER
BIRD IS FREE
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 22:08:02ID:???
ついでにもう一丁

STEVE COLEMAN
RESISTANCE IS FUTILE
これかなり好き
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 22:44:41ID:???
The Bud Powell Trio
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/09(火) 22:57:27ID:???
高木元輝 2001.07.06
いつか名無しさんが [] 2008/12/10(水) 01:18:01:3T7G5W1c
Horace Silver / Song For My Father
ベストトラック Song For My Father
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/10(水) 03:44:04ID:???
Pat Metheny / Bright Size Life
いつか名無しさんが [] 2008/12/11(木) 23:45:30:Bbiy+VQg
McCoy Tyner / The Real Mccoy
ベストトラック Passion Dance
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/12(金) 03:21:16ID:???
チックコリア/スリーカルテッツ
ベストトラック カルテットNo1
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/12(金) 18:03:19ID:???
うーん…リアルマッコイもジョーヘンか?
アイラー・ラストレコーディング
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/12(金) 23:08:37ID:???
矢野沙織の新譜「GLOOMY SUNDAY」
矢野厨じゃなかったから正直ビビった。

いつか名無しさんが [sage] 2008/12/12(金) 23:46:29ID:???

ギャグは結構ですw
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/13(土) 09:18:05ID:???
そう言われると残念だな。
まあ、いい。

俺はグルーミーサンデイに一票。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/13(土) 18:18:52ID:???
矢野だって実力もなしに世には出られなかったであろう。

デジョネ
スペシャルエディション
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/13(土) 21:50:15ID:???
7枚目だが、いいのか?

GEORGE ADAMS
/ HAND TO HAND

ベストは当然
THE CLOOCKER
いつか名無しさんが [] 2008/12/13(土) 21:59:27:+oefNJ99
Magico/Charlie Haden with Jan Garbarek and Egberto Gismonti

ベストトラック/Palhaco
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/14(日) 01:12:05ID:???
頼む!
かなりマイナーなんだけど、
『THE SQUARE』っていうバンドの『TRUTH』も入れてくれ!
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/14(日) 01:20:55ID:???
それはちょっとマイナー過ぎて・・・
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/14(日) 01:47:51ID:???
ジャズの名盤ランキングの中にジャパフューが入ったとたん一気に胡散臭くなる。これ不思議。

Native Sonの『Native Son』も入れて!
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/14(日) 03:00:36ID:???
Anthony Braxton/For Alto



 
いつか名無しさんが [] 2008/12/14(日) 23:04:20:H5ePykVk
こいつを忘れてるな

Elvin Jones
Live At The Lighthouse 1&2
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/16(火) 02:18:57ID:???
Bouncing With Dex

ベスト曲
Catalonian Nights
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/16(火) 22:28:18ID:???
eric dolphy / far cry は必要ですね。
いつか名無しさんが [age] 2008/12/20(土) 23:45:39ID:???
これ挙げなかったかな?
CHICO FREEMAN
/ SPIRIT SENSITIVE
いつか名無しさんが [age] 2008/12/20(土) 23:46:49ID:???
CHET BAKER
/ CHET'S CHOICE
いつか名無しさんが [age] 2008/12/20(土) 23:47:46ID:???
ついでにこいつも堪らん

CHET BAKER
/ LET'S GET LOST
ジョン [] 2008/12/21(日) 00:53:37:K64WTFCm
ジョンだけど。
Jesse van ruller/Views
ポール [] 2008/12/21(日) 01:17:57:QeilGzOp
ポールだけど。
Paul chambers
/Paul chambers quintet
一応真面目ですので。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/21(日) 07:46:41ID:???
ERIC DOLPHY/OUT THEHE

コレはきっと大切だわ
林檎 [sage] 2008/12/21(日) 07:48:26ID:???

あっ、あたし林檎よ
いつか名無しさんが [] 2008/12/23(火) 01:15:11:Vsxv8r6w
歌舞伎町の女王か?
大嫌いだ!
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/23(火) 01:30:58ID:???
嫌いで 結構
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/24(水) 01:57:32ID:???
これも挙げてないよね?
JOHNNY COLES
/ THE WARM SOUND
ブルーノート盤より良い
いつか名無しさんが [age] 2008/12/24(水) 02:17:27ID:???
ageだった
おやすみ
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/24(水) 03:59:56ID:???
思いつくままに列挙。

STEPS / SMOKIN' IN THE PIT
ERIC DOLPHY AT THE FIVE SPOT,VOL.1
ERIC DOLPHY & BOOKER LITTLE/ MEMORIAL ALBUM
THELONIOUS MONK / MONK'S DREAM
MICHAEL BRECKER / DON'T TRY THIS AT HOME
BILL EVANS / WALTZ FOR DEBBY

一応好きな順に並べてみた
また思い出したら書くわ
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/24(水) 08:50:15ID:???
もういいよ
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/25(木) 23:46:02ID:???
終了…か?
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/26(金) 11:52:54ID:???
bill evans/portrait in jazz

best track/autumn leaves
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/27(土) 01:56:03ID:???
Herbie Hancock / 処女後悔
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/27(土) 02:32:30ID:???
マイルス
セラドアボックス
146 [] 2008/12/27(土) 03:16:06:Ow+q9sb6
普段マイルスは聴かないが一番好きかもしれん。
あとはディグだな
ユグー ◆Z.iS841fI6 [yupocean@yahoo.co.jp] 2008/12/27(土) 10:45:51ID:???
MILES DAVIS:KIND OF BLUE,SEVEN STEP TO HEAVEN,BIRTH OF COOL.
JOE HENDERSON:PAGE ONE,TETRAGON
HERBIE HANCOCK:TAK'IN OFF,SPEAK LIKE A CHILD,PRISONER,MANCHILD.
HUBERT LAWS: IN THE BEGINNING,THE GHICAGO THEMA,MOON DANCE.
FREDDIE HUBBARD:HUB TONES,SUPER BLUE,FIREST LIGHT.
PAT METHENY:still life TALKING,LETTER FROM HOME,WE LIVE HERE,
TRAVELS,THE WAY UP,SPEAKING OF NOW,THE ROAD TO YOU,


to be continued.
ユグー ◆Z.iS841fI6 [yupocean@yahoo.co.jp] 2008/12/27(土) 10:50:59ID:???
「投票は一書き込み一枚まで」ラスイ、ワロス。
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/27(土) 11:01:58ID:???

わたすの嫌いなアルバムばかりですからもう結構ですよ。
ユグー ◆Z.iS841fI6 [yupocean@yahoo.co.jp] 2008/12/27(土) 11:15:09ID:???
CHARLIE PARKER:APRIL IN PARIS.
MILES DAVIS:KIND OF BLUE,SEVEN STEP TO HEAVEN,BIRTH OF COOL,
BITCHES BREW,FILLES DE KILIMANJARO.
JOE HENDERSON:PAGE ONE,TETRAGON
HERBIE HANCOCK:TAK'IN OFF,SPEAK LIKE A CHILD,PRISONER,MANCHILD,
SEXTANT.
SONNY ROLLINS:SAXOPHONE COLOSSUS
HUBERT LAWS: IN THE BEGINNING,THE GHICAGO THEMA,MOON DANCE,RITE OF SPRING,
AFRO-CLASSIC.
LALO SCHIFRIN:BLACK WIDOW.
FREDDIE HUBBARD:HUB TONES,SUPER BLUE,FIREST LIGHT.
PAT METHENY:still life TALKING,LETTER FROM HOME,WE LIVE HERE,
TRAVELS,THE WAY UP,SPEAKING OF NOW,THE ROAD TO YOU, DAY TRIP,
OFFRRAMP,ONE QUIET NIGHT
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/27(土) 17:30:29ID:???

ゲプッ
いつか名無しさんが [] 2008/12/29(月) 02:13:46:7XKc77ib
BILL EVANS / WITH SYMPHONY ORCHESTRA
いつか名無しさんが [sage] 2008/12/31(水) 05:22:02ID:???
Joe Zawinul & The Zawinul Syndicate/Vienna Nights(Rooftops of Vienna)
Vienna Art Orchestra/Art & Fun(fun & art)
Wynton Marsalis/From the Plantation to the Penitentiary(From the Plantation to the Penitentiary) 
Thelonious Monk/Underground(Ugly Beauty)
Roland Kirk/Bright Moment(Pedal Up)
Jazz At The Philharmonic/Return To Happiness(Alice in Wonderland)
Lennie Tristano/Lennie Tristano(Turkish Mambo)
Cannonball Adderley Quintet/Mercy, Mercy, Mercy! Live at Club(Fun)
Charlie Parker & Dizzy Gillesp/Bird And Diz(Leap Frog)
Larry Coryell/Spaces(Rene's Theme)
いつか名無しさんが [sage] 2009/01/05(月) 03:26:26ID:???
このスレジャズ板にしては意外と伸びたね。
で、集計ってどうなってるの?
いつか名無しさんが [age] 2009/01/06(火) 22:40:27ID:???
age
いつか名無しさんが [age] 2009/02/08(日) 10:19:21ID:???
age
いつか名無しさんが [age] 2009/02/16(月) 21:15:35ID:???
Lee Morgan Sidewinder
いつか名無しさんが [sage] 2009/02/16(月) 22:25:25ID:???
これ嫁!



1 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2008/11/27(木) 18:32:57 ID:7Hs0QirP
名盤だと思うアルバムを上げて下さい。
最後には集計してTOP100を出し、にこにこ動画にランキング動画をうpします。
期間は今日から12/31まで。
いつか名無しさんが [sage] 2009/02/16(月) 22:31:24ID:???
わたしも集計結果を待ってるんですがのう
いつか名無しさんが [age] 2009/02/17(火) 00:00:50ID:???
結局逃げたなwww
スレ余ってるから、抱かれたいミュージシャンと、抱きたいミュージシャンでも集計しようぜ。
いつか名無しさんが [] 2009/02/18(水) 01:41:24:1UzaGoxP
jazzを感じるHipHopのランキングはどうかな?
いつか名無しさんが [] 2009/02/18(水) 10:30:21:/OGgp9lr

それいいっす!
でもスレ違いになるような…
いつか名無しさんが [sage] 2009/02/21(土) 17:10:11ID:???

いいね
じゃあ俺から




ない
いつか名無しさんが [sage] 2009/02/21(土) 20:43:03ID:???
ドゥーバップが1位にきまってるよ
いつか名無しさんが [sage] 2009/04/25(土) 07:46:27ID:???
ボンバヘッ!
いつか名無しさんが [sage] 2009/07/03(金) 12:30:07ID:???
多くはビルエヴァンスのワルツフォーデビィを選ぶけど
俺はジョンコルトレーンのブルートレインを薦める
いつか名無しさんが [sage] 2009/07/12(日) 19:06:05ID:???
pat martino live at yoshi's
miles davis kind of blue
john coltrane blue train
でおK?
いつか名無しさんが [sage] 2009/07/26(日) 17:16:30ID:???
まず一枚も持ってない人は最低でも

サムシンエルス/キャノンボール
ワルツフォーデビー/ビルエヴァンス
カインドオブブルー/マイルスデイビス
ブルートレイン/ジョンコルトレーン
いつか名無しさんが [sage] 2009/07/26(日) 17:22:38ID:???
そう、あの枯葉はまさに永遠の名曲だよねえ
いつか名無しさんが [age] 2009/10/20(火) 20:24:50ID:???
このスレ立ってもうすぐ1年だけど集計結果どうなったの?
いつか名無しさんが [sage] 2009/10/20(火) 22:12:27ID:???
名盤ってつまらんよな。ライブじゃなくてCDメインな日本ならではって感じがする。
エヴァンスならExplorationの方が面白いし、マイルスならマラソンセッションとか60年代カルテットの方が面白い。
トレーンは65年あたりが最強。
いつか名無しさんが [] 2009/10/21(水) 11:49:44:o/gT83OE
オスカーピーターソン
カナダ組曲
いつか名無しさんが [AGE] 2009/10/22(木) 15:42:32ID:???
モブレーのワークアウト
いつか名無しさんが [sage] 2009/10/22(木) 23:29:36ID:???
90年代ならブランフォード・マルサリスのレクイエムだな
いつか名無しさんが [sage] 2009/10/22(木) 23:36:54ID:???
マッコイのブルボサ
いつか名無しさんが [] 2009/11/20(金) 05:59:01:4hQQJEat
Curtis Fuller / Blues-Ette
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/20(金) 07:40:12ID:???
名盤はたま〜に聴くとやっぱり名盤。
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/21(土) 19:56:17ID:???
よく、「ジャズ名盤50選!!!!!!!!!!!!」というような本があるが、
中身をみると、カインドオブブルーだ、ワルツフォーデビーだ、処女航海だ・・・
と典型的な、誰でも知ってるわボケ茄子!!!!!!!!!!!というのが並んで
いる。

しかしその辺の作品はやっぱり良い。
何回聴いても良い。
飽きない。


昔から語り継がれている作品は、やっぱりいつでも光輝いている。
そう思うね。
バドのシーンオブチェンジスなんて、誰でも知っている名盤扱いだろうが、聴けば聞くほど
味がでる。
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/22(日) 01:57:38ID:???
確かに50年の風化に耐えている作品ってのはすごいよね。
で、僕は「money jungle」に一票。
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/22(日) 15:38:58ID:???
bud powell のルーレットのtrio
他に何があるんだい?
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/23(月) 22:36:03ID:???
↑バーブのジニアス
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/24(火) 00:00:00ID:???
ライブ盤だとコルトレーンのAT NEWPORT63、マイルスのFOUR&MOREあたり
オリジナルだとやはりカインドは外せないかも
いつか名無しさんが [] 2009/11/27(金) 19:32:00:Ozg+F7C0
バクスグルーヴ マイルス
いつか名無しさんが [] 2009/12/03(木) 07:16:17:aPuRw9dS
あげ
いつか名無しさんが [] 2009/12/04(金) 21:12:40:+gbMLJ8E
やはり、コルトレーンの「メディテーションズ」一人一枚がこのスレのルールらしいから…これしか書けない。
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/07(月) 01:57:44ID:???
俺が大好きな
WARNE MARSHを2枚は入れようぜ!
いつか名無しさんが [] 2009/12/13(日) 10:19:30:TpaXBhzl
Dinah WashingtonのRelax Maxを探しているんですが、どのlpにはいってますか?7インチはあるのかな。
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/25(金) 15:05:02ID:???
ビートルズのMONOに影響されてか
ビルエヴァンスの「ポートレイト・イン・ジャズ」買った

最高だわ、クリスマスにもぴったり
いつか名無しさんが [sage] 2010/09/15(水) 02:19:43ID:???
お前の汁粉
いつか名無しさんが [sage] 2010/11/22(月) 23:15:08ID:???
チックコリア&ゲイリーバートンのインコンサートはジャズかしら
いつか名無しさんが [] 2011/06/14(火) 14:12:23.76:uhlAlHzg
うむ
いつか名無しさんが [sage] 2011/06/20(月) 00:51:24.64ID:???
ブートレグありなら1967年11月4日のマイルスバンドの演奏

これに比べたらVSOPのライブはただの縮小再生産に見える
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/03(水) 00:26:32.08ID:???
2月15日に天災特約ありの傷害保険に加入し3月11日、出張先の石巻で津波に呑まれて負傷して
病院に運ばれて転院して先月はじめに退院した。
保険、入ってよかった!
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/04(木) 23:12:43.89ID:???
ジャズが弾ける人、もしくはあのコードやアドリブが感覚的に
分かるという人は
後期ロマン派から印象派、多調的な音楽(ストラビンスキー等)は
どういう風に聴いているんだろう?
耳に親しい、分かりやすく響くんだろうか?

オレはそっちは聴くんだけど、ジャズのアドリブは中々
耳に優しくない・・
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/17(水) 20:59:28.42ID:???
選定
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/19(金) 14:52:10.06ID:???
ttp://http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンのような
処女で腐女子レイヤーの煽り厨オバサンどもが愛好してる
BL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして… コスプレ画像含む個人情報を流出w
のちにID変更し忘れて、けいおん関連スレにコテなしで常駐してることまで発覚ww

処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンが
日本と国産品に恨み節を放ち反論され図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
この様に容姿以上に乏しい知能と要領の悪さを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
同類のキチガイ以外は処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の在日醜熟女と会話しなくなっている★
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/24(水) 02:07:41.07ID:???
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/24(水) 02:08:06.15ID:???
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/24(水) 22:00:23.31ID:???
バカなチョンに何故「日本海」なのか教えてやろう。
                 もし、日本がなければ。。。
               ノ   
            ,,イ`"   
   ,-、  _.._   (        
 )'~  レー'  〉   ヽ     
 ~つ     '-ー、  i ←―――――― ここまで太平洋 ―――//―→   
 /       <  /    
/         ~^´   
i、        
..ゝ        
 )            
 {      日本列島が存在しなければ、ただの太平洋。
ノ        つまり日本列島の存在に由来するから、日本海。 
             ********************************
      ※仮に、朝鮮半島が無くても。。。
       
               ノ      ゚.ノヽ  , /} 
            ,,イ`"     、-'   `;_' ' 
   ,-、  _..__.._ ノ        (,(~ヽ'~  
 )'~  レー'    ~   日本海   i`'}       別に…何も変わらない。  
 ~つ                 | i'    
 /                 。/   !  
/                 /},-'' ,ノ    太平洋
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i 
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/     
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~  つまり朝鮮半島があってもなくても無関係。   
 {        レ_ノ        =朝鮮半島の存在に由来しない海域。     
ノ         ''        

いつか名無しさんが [sage] 2011/08/30(火) 18:34:05.86ID:???
Freddie Hubbardのblue spirits聴いてみて下さい。
ジャズ・アンサンブルが美しく、ハーモニーを重視した65年の作品です。
かと言って新主流派ど真ん中ではなく、リズムセクションにパーカッションが入っている点も異色です。
いつか名無しさんが [] 2011/08/30(火) 22:56:25.09:9qkMxLdr
The Arrival of Victor Feldman

スコットラファロのベースと、バイブが聞き所。
派手さや重厚さは無いが、小粋にまとまった一品だと思う。
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/31(水) 02:24:35.16ID:???
仕事が終わり、今日から8日間の休みだ。
ガソリンを満タンにし、夜の国道4号をひたすら北上した。

そして、ここは下北半島の先端だ。
ようやく着いたこの街。
津軽海峡の向こうには、漁火が列をなす。
露天風呂からは漁火と函館の夜景(ヨコヤケ)が見える。
温泉をあがれば、北東北独特のやませを思わせる、
冷たい風が吹き込んできた。Tシャツ1枚では涼しすぎるくらいだ。

下北の先端の地元スーパーがそろそろ半額になる時間だ。
唐揚げ、刺身、寿司、半額のものと、奮発して牛乳瓶に
たっぷり入った朝どりの生うに、そして地酒、ビールを買う。
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/31(水) 02:26:17.91ID:???
大間の港で函館への船の時間を確認し、
キャンプ場へと向かう。
ますます霧は深くなり、昼は熱くて鬱陶しかった
エンジンの温もりが心地よく感じる。
車内でLEDを灯し、ラジヲを地元局に合わせる。
さぁ、準備はできた。
総菜たちを広げ、一人宴会が始まる。

ラジヲを聞き、物思いにふけりつつ、旅の余韻を楽しむ。
そして、明日の旅程を頭の中でシミュレートする。

至福のひとときだ。
何て自由なんだろう。これほど、自由な事は人生であるだろうか?

旅、自由。
人間として生きている中で、これほど魂を解放出来る時は無い。

いつか名無しさんが [] 2011/09/01(木) 01:12:27.75:p7e+KbET
Chet Baker/IN NEWYORK
ハードバッパー達に鼓舞され熱くなるチェットが聴ける名盤。
なんといってもフィリーのバッキングにソロが素晴らしいしいつものように快調に吹きちぎるグリフィンもかっこいいし白人バッパーのアルヘイグがリバーサイドのレコーディングに参加してるのも珍しい盤。
書いてたらまた聴きたくなってきたよ
いつか名無しさんが [sage] 2011/09/02(金) 22:51:19.99ID:???
台風のおかげか安く買えるね。
3回分が5千〜6千円位

ヤフオクの18きっぷ暴落ワラタ。
土日休みの人にとってはもう実質9/10しか使えないからな。

土曜は台風で最終週に延期組が多くなりそうだなあ。
近年は残り1日とかでも金券ショップで安くならないよね。

18旅行毎年シーズンが終わると気が入らなくなる。
また18で旅行したいなーと思いつつ、毎日仕事をこなしてる状態。
他に人生の楽しみは無いのかと言われると、言葉に詰まるwww
ローカル線乗って書籍読みながら気づいたら終着駅とか、
最高じゃないかw

いつか名無しさんが [sage] 2011/09/03(土) 20:59:15.96ID:???
ジャズをやってて学んだこと…。

ほとんどの「即興」と称するプレイが、
ただの「デタラメ」に過ぎなかった、ということですかな。

大部分のミュージシャンは「即興」できるほど耳がよくない、
という事実に気がついた。

それ以来、譜面を読んだり書いたりしたり頭の中に音を鳴らしたり、
ということのほうが重要に感じてジャズから離れていった。

それまで、ジャズは即興だから譜面は関係ない。
毎回決められたことしかできないクラシックよりずっと優れている!
と息巻いておった。

まあ若気の至りですわ。
プロの厳しさを知らんかった。
いつか名無しさんが [sage] 2011/09/04(日) 15:47:29.07ID:???
それは良いことを学びましたね
まずはクラシックをしっかりおやりになることがどんなジャンルに行くにせよ
重要になります。楽器の基礎的な訓練と、楽曲の解釈と、基礎的な音典。
ジャズ理論と称するのは実は和声理論のダイジェストであるものがほとんどです。
本格的に学べば数年かかる複雑な理論をより短時間で学べるように工夫したもので、
それはそれで意義あることですが、速習というのはどこかで大事なことが抜けおちやすい
ものです。最初の入り口はジャズでも、その後にはしっかりした勉強をもう一度やった
方が良いでしょう。

それでジャズの名盤TOPとやらに挙げたいものはエドワード・ヴェサラの「Ode to the deth of jazz」です。
しっかりと考え抜かれて作曲された曲ですが、きちんとジャズに聞こえるのです。
後は数段劣りますがスタン・ケントンのCity of glassでしょうか。これは全編
生硬さが目立ち、近代音楽の手法をきちんと消化しきれていなのですが、その意図したところは
ジャズに新しい扉を開くはずのものでした。現在に至るまでこの路線を受け継ぎ、発展させようと
する人材がいないのが残念です。
残念ながら現在にいたるまでジャズにはピアソラに匹敵できる音楽家は一人も
おりません。しかし、それでも今後に期待したいですけどね。
いつか名無しさんが [] 2011/09/09(金) 18:57:44.25:8AI7SGZu
【音楽】ビートたけし選曲“普通じゃない”ジャズCD[11/09/08]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315446712/

いつか名無しさんが [sage] 2011/09/09(金) 22:43:20.54ID:???
関係ないけどA列車で行こうDSが神過ぎる。練習が手につかんよ。泣
いつか名無しさんが [] 2011/09/11(日) 19:15:30.30:gkFfRKoM
Duke Ellington and Johnny Hodges;BAACK TO BACK Verve MG VS-6065
いつか名無しさんが [age] 2011/09/12(月) 23:56:55.98ID:???

>スタン・ケントンのCity of glass
悪いけど水葬の出来そこないにしか聞こえない。

ピアソラってそんない良いか?何かどんな曲でも似て聞こえるんだけど。
単にクラ受けが良いだけじゃない?重鎮クレーメルが取り上げなけりゃ今頃どうだったか
sage [sage] 2011/09/13(火) 01:52:16.48ID:???
ジャズに興味があるひとにこそ知っておいてほしいカモ

小学生低学年に向かって「まわしたるぞ」と…
始まって1分ほどに何人もの小学生低学年が映っています。
その子たちに向かって「まわしたるぞ」と言っていた模様です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=J53DISMjHuc
いつか名無しさんが [sage] 2011/11/30(水) 02:56:13.36ID:???
●大阪住之江区のショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザンボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんと発覚しないように攪乱目的だったが塩キャラメルAAで連呼しすぎて墓穴にて現在はひたすら火消し中w
いつか名無しさんが [sage] 2011/12/22(木) 09:29:15.06ID:???
● 社会から孤立した在日大阪人 AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とし
社会と他人を憎む貧しく育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成
"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
いつか名無しさんが [sage] 2012/01/16(月) 02:29:12.34ID:???
図星だとディスられたと喚き一部改変のオウム返しをする被害妄想が悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨中
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w

年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから

自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw

夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50

年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw
いつか名無しさんが [sage] 2012/03/10(土) 21:16:57.66ID:???
ハービーのtakin'off
いつか名無しさんが [sage] 2012/07/22(日) 23:02:54.28ID:???
100
いつか名無しさんが [sage] 2012/08/05(日) 03:45:27.62ID:???
直立猿人 霧深き日
いつか名無しさんが [sage] 2013/01/16(水) 01:42:23.85ID:???
.
いつか名無しさんが [age] 2013/02/16(土) 07:06:21.62ID:???
Quest - Quest U
いつか名無しさんが [] 2013/03/03(日) 13:17:42.22:bI1qOfsA
ワルツフォーデビー
いつか名無しさんが [sage] 2013/03/15(金) 00:41:15.95ID:???
カートローゼンウィンケルのディープソングは入ってほしい
いつか名無しさんが [sage] 2013/06/12(水) 21:09:38.73ID:???
孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス
ttp://awabi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580">ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

▼ ↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

ttp://http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性発覚の墓穴をホリ即座に封印して図星かよwと笑われた過去ありw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93

だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
いつか名無しさんが [] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN:D6opMR4K
チェット・ベイカー
  「チェット・ベイカー・シングス」
いつか名無しさんが [] 2013/09/07(土) 14:05:26.27:VgzV77XH
玄奘三蔵
 「般若心経」
いつか名無しさんが [] 2013/09/07(土) 16:14:36.49:VgzV77XH
みうらじゅん
「アウトドア般若心経」
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/07(土) 18:07:03.77ID:???
エディ・ヒギンズ・トリオ
 「魅惑のとりこ」
いつか名無しさんが [] 2013/09/10(火) 22:48:30.50:yXmXm0Za
みなさんが挙げてるワルツフォーデビーってビルエバンスのでいいんでしょうか?
いつか名無しさんが [] 2013/09/25(水) 09:03:12.63:T8wch39G

もう見てないだろうが、そう

ネイキッドシティ ラジオ
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/25(水) 09:51:14.06ID:???

馬鹿野郎!
ピータースンに決まってんだろーーーーがーーーーーー!!!!!!!!!
スウィングバリバリだぜ!
いつか名無しさんが [] 2013/10/01(火) 15:57:54.76:YQH6D5md
もう、ノリノリでっしゃろ。わて、指が止まりまへん!!!誰か止めとくれやす…
いつか名無しさんが [] 2014/10/30(木) 21:14:24.31:J/Lky4bq
名盤か。

ジェイソンモランとチャールズロイドのデュオをあげとく
いつか名無しさんが [sage] 2015/10/01(木) 18:55:29.72ID:???

F1のオープニングテーマ曲&パチンコ屋で流れているイメージしか無いw
いつか名無しさんが [いつか名無しさんが] 2015/11/01(日) 17:56:47.49ID:???
EXPLORATIONS(BILL EVANS)
いつか名無しさんが [sage] 2015/11/18(水) 01:20:55.96ID:???
トリプルスレッド/ジミーヒース

大好きなので入れて欲しい
いつか名無しさんが [] 2018/04/28(土) 02:09:50.33:9rpF+QFG
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G4AQ7
いつか名無しさんが [] 2018/06/27(水) 15:13:11.85:okOpjwcz
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IHL
いつか名無しさんが [sage] 2020/01/13(月) 14:34:06.01ID:???

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ジャズ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら