2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

作曲するスレ


胃下垂 ◆D0LyE..7Vw [] 2007/02/17(土) 10:27:40:cO4OXMM+
Xenakisスレのにブーレーズライクな作曲を教えてもらうスレ。
詳細は下記参照。

Xenakisスレより
ttp://music6.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115778299/">ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115778299/
602 名前: 7分74秒 Mail: 投稿日: 07/02/16(金) 13:28:56 ID: KARSbEox

胃下垂 ◆D0LyE..7Vw [sage] 2007/02/17(土) 10:32:55:cO4OXMM+
あとこれも。
613 名前: 602 Mail: 投稿日: 07/02/17(土) 08:56:29 ID: rHT/jln/

やる気のあるやつどこにいったんだ。ま、気長にまつわ。
そういうやつがいたら、スレたてて待て。こういうプロセスを考えている。
1アイデアをだしあう
2方向性と構造を決める
3なんらかの全体像のグラフをつくる。
4音列をつくる
5ラインをつくる
6コンデンスドスコアをつくる(これがいちばんめんどくさいはず)
8timbleを追い込む
9展開
とりあえず、いい例かわからんが、例をだしとく。
流れの感じは理解できると思う。
lcweb2.loc.gov/cocoon/ihas/loc.natlib.ihas.200029046/pageturner.html?page=1§ion=
胃下垂 ◆D0LyE..7Vw [sage] 2007/02/17(土) 10:40:57:cO4OXMM+
自分でスレたてといてこんなこと言うのもなんですが、
多人数参加型ってことでいいですか?
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/17(土) 10:41:10:rHT/jln/
胃下垂 ◆D0LyE..7Vw乙。
じゃあ説明します。まず、参加者はトリをつけること。
それからワークショップ。つまり共同作業だということを理解しろ。うまくいけば
一ヶ月くらいでどうにかなると思うが、とりあえずブレインストーミング
からはじめよう。これは、アイデアを出す段階だ。だからなにを発想してもいい。
たとえば、バイオリンは絶対欲しいとか、うちのばあちゃんに聞かせる
現オンだとか、まあなんでもいい。でしかしこれはまだ分裂したアイデアだ。
これをひとつの構造にまとめていく。しかし、しかし一番重要なのは、
演繹的につくっていくプロセスだ。構造が欲しいなら、構造から作ればいい。
分析されるようなものが欲しければそうつくればいいのだ。
ここでリスナーの知識が生き、そしてかつコペルニクス的展開が
参加者に必要だ。俺の文章はひどいが、これは話し言葉のスピードが欲しいからだ。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/17(土) 10:46:26:rHT/jln/
展開じゃなくて、転回だったなwでこれはつまり、おまえらが
現音をきいて、でっち上げたり、解釈したりしたなんらかの抽象概念を
を道具として使うということだ。これが理解できれば、非常に
進め易くなる。たとえばバルトークがつかったとおぼしき構造A、観念Bが
あったとする。で俺たちにとって、これが妥当かどうか、本当だったかどうか
は問題ではない。問題なのは、それが演繹的につくるプロセスにおいて
利用できるかどうかだ。だからオマエらの妄想はもしかしたら作曲技法を
関連させる視点になるかもしれない。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/17(土) 10:51:32:rHT/jln/
とりあえず最初の段階、一週間ほどで、その出発点とコンセプトをつくろう。
ま、atonalや、変態楽器法がフューチャーされるだろうというのは
共通理解としてあってもいいかもしれない。リズム(フワリ)つくり
なんかもこっちで進め易いものを考えておく。で、まずはコンセプトだ。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/17(土) 10:59:59:rHT/jln/
コンセプトは、ブレインストーミングからつくる。
適当に好きな語句やアイデアをだしてもらってよい。
まあちょっと簡単にひとりでやってみよう。

今、目の前にコーヒーがある。無農薬のやつだ。
Music for Coffe?黒いツブツブだから黒鍵だけの曲とか?
コーヒー、バッハが好んでいたからそこからなにかもってくる?
スタバに行きたい。Music for Starbucksはどう?いやおれは
メシアンみたいのがやりたい。メシアンがコーヒー飲むときにきく音楽だ。
Messian in Starbucksは?アメリカで愚痴いってるメシアンの曲。
じゃあアイヴスとメシアンのミックス?クラスターとガムランをブラスでやる?

まあこんな感じだ。あくまで自由にな。自分の好きなものを信じろ。
特に身近なものな。
7分74秒 [sage] 2007/02/17(土) 11:26:13:7kyNPfUx
昨日のできごと。
友達がなかなか電話に出てくれないので、話をしようと自宅まで行って
「どうして電話に出ないんだよ」と聞いたら
「単に二度としゃべりたくないだけだよ」と言われました。

むかついたので、短二度を徹底的にしつこく使うモチーフをどこかで入れて下さい。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/17(土) 12:02:58:PLTAGflQ

いいだろ。「単にド」とかいってw
あ、それいいな割と。ストーカーつうのもあるな。
女の声と変質者(バスーンとか)の追いかけ合いとか。
電話だからElisha Grayの世界発の電話電子楽器でクラスターとかいいかも。
トリップつけろりょ
7分74秒 [] 2007/02/17(土) 19:57:45:OBFfbZ9t
ロムだけしてます
ノーテーションソフト使い降臨キボンヌ

>2方向性と構造を決める
方向性は、あくまでブーレーズライクであるべき?
7分74秒 [sage] 2007/02/17(土) 21:32:17:7kyNPfUx

>ノーテーションソフト使い降臨キボンヌ

シベ4なら持ってるけど、フィナレでないと厳しいのかな?
bos& ◆TTLQTUMllo [] 2007/02/17(土) 22:42:06:7BTeIjdI
昔書いた曲でシドシドシラシラって繰り返しまくる曲があった。
その名もおにぎり組曲。
最初(第一曲)はおにぎりおいしいから、曲も長調で、楽器的にも安定。
ツナマヨといううまいんだかそうでないんだか分からない感じだが、
そこからおかか、シャケと来て、またシャケと来た最後の曲(第四曲)が
問題のモチーフの部分。なんで最後がシャケ二連荘になるように食ってしまったのか、
という深い後悔と、正直そろそろおなかいっぱいで、機械的に口を動かしてる感じが出てる、
と自分でも気に入ってる部分。ちなみに曲自体はその後どんどんテンション上がって、
ホ短調でsus4のコードを伴奏させるホルン超絶ソロとかいうカオスになる。

なにが言いたいかというと、健全じゃない感じの曲が良いということ。
舞城王太郎の九十九十九のような、胃もたれしそうな曲がいい。細部を見ると中二病的だけれど、
その集積が結局そういった現代的カテゴライズ(中二病的ということ)を破壊できるような作品がいい。
7分74秒 [] 2007/02/18(日) 00:09:27:d4Z/uFjg
Title
The angel of death
Creator
Reynolds, Roger, 1934-
Funder
IRCAM (Research institute : France)
Corporate Name(s)
IRCAM (Research institute : France)
Agora Festival (Paris, France)
DateCreated
1998

ふーんてかレイノルズの資料がネットにあるとは思わなかった
7分74秒 [sage] 2007/02/18(日) 00:40:59:ySOgsRDi
音大出身者いる?
7分74秒 [] 2007/02/18(日) 02:55:27:PXtLSkk0
インチキ素人が集って、

  いっしょにマスこきながら

    なごむインターネットは

      ここですね?
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/18(日) 02:56:44:SNkcVH0p
俺もノーテーションソフト使えるから、まあ
どうしてもというときはやるわ。基本は協力しないとな。
フィナーレでもバージョン違いがあると混乱するし。
それから この板寂れてるからロム専でもコテつけてくれよ
それは有名人であればいい。つうのは、あんまりマニアックだとスコアとか
分析した論文を探しにくいだろ。それから知られてねーとそもそも記号的に
料理できないから。だから一応ゲソ界で定式化されているものがいい。
だからインチキでありながらも創作のプロセスを押さえて、可視化できる
ようにするってことな。

なるほどな。アンサンブルでもホルンは4人くらいほしいと思ってた。
厚みをつくりつつも曲のバランスを崩しにくい印象がある。

bos& ◆TTLQTUMllo
なるほど。健全じゃないのは、ストーカーも同じだ。そっちの方向は
やりやすいかも。密室的で聞いていて息苦しいとか。えー
ウェーベルンの途中から突如アニソンになって、4畳半的に
いたたまれなくなるとかな。アニソンなんかはレコーディングを
流せばいいからやりやすいはず。

譜面というかパーツをアップしてくれる勤勉な人間が必要だな。
ゲソ板でも宣伝するか。それから紙でいいから各種チャートや
構造のスケッチをアップする方法だな。考えておくわ。

しかしここまでの空気読まなくていいからもっとアイデアを書き込んでくれ。
全然決まってないんだから。コンセプトを決めてしまったら、もう
ほとんど動かせなくなる局面もでてくるから、いまのうちに吐き出して
しまおう。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/18(日) 03:00:36:SNkcVH0p

気になるなら、参加すればいいよ。ウェルカムだ。
現音をインチキなブラックボックスに押し込めないという
意味では、ここにいる人間は皆インチキ素人だなw
10 ◆TS9P2iHwaQ [] 2007/02/18(日) 07:52:13:d4Z/uFjg
なるほど、全てはスマトラ氏の実力次第ということになりそうですね。
どこまで参加できるか分かりませんが、最初のアイデア出し。
・編成にピアノを入れる。
・ピアノは単音しか弾けない。
そして
・セリーが時間と共に変化していくようなもの。
↑私は作曲方面で素人なので、12音技法ぐらいしか知りません。
セリーを固定したら一曲丸々そのセリーの反行逆行反逆行、12音各々へ移調ですよね?
セリーを変化させる方法にどんなものがあるか。
皆様のアイデア(誰もいなかったらスマトラ氏w)を作品を通じて聴いてみたいです。
7分74秒 [sage] 2007/02/18(日) 13:06:55:9md+JUss
現実と非現実の対比、はどう?
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/18(日) 13:16:52:SNkcVH0p
◆TS9P2iHwaQ
OKOK。ピアノの単音は扱い易い。それで
セリーが変化していくのもまあ核としてはいいだろう。
フリカケのアイデアとは別にラインはそれでもいいかもしれない。
このプロジェクトでの音列のすすめかたはアイデアがいくつかある。
1:コンセプトからむりやりつくる
例)星座やDNAを音列に変換する
2:12音列技法(どこからかまんまもってくるか,つくる or 楽理の研究からもってくる)
だれかがやるとしたらマトリックスか。
3:ピッチクラスセット(もってくるか、つくるか、楽理の研究からもってくる)
時間とともに変化していくのなら、2よりも、こっちのほうが適していると思う。

それと自分のアイデアとしてはブーレーズには悪いが、
音価と音量と音列は、別々に導いて重ねた方が重層的
で良いと思う。だからこの決定はおそらく分担できるし、そのほうが、
集団的にクリエイティブだ。で、ラインをつくるが、
俺のアイデアだとこの段階で、対位法的に2つのラインを最初から、
終わりまでつくろうと思う。とりあえず、ここまでは音価は、
一定で。(これには理由がある。)


ほうほう、現実と非現実か。たとえば音で表現するとどんな
ものになるだろう?

それから一応、レイノルズのプロセスはなんとなく見といてな>all
あれはきっかけだが、だいぶイメージがつかめると思う。俺自身は、
ああいうよりももうすこしヴァなキュラーな下世話なものを盛り込みたい。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/18(日) 13:19:24:SNkcVH0p
ほんと過疎ってるな。ゲソ板もいったけど、
俺がよく見てた2年前くらいはもうちょっと人いたのに。
ゲソオタはどこいったんだろうか。ミクシとかかな?
これじゃ1000もいかないよ。
7分74秒 [] 2007/02/18(日) 15:47:33:PXtLSkk0
いまどき、せりー・・・って。w

大体、「ヴァなキュラー」って、 vernacular ってこと?
何が言いたいのかわかんないんでつけど・・・。

timbre の事、 timble って書いて平気で気付かないし・・・。

スマトラだか、東カリマンタン州だか、に帰れば?

人食い土人!
7分74秒 [] 2007/02/18(日) 16:01:03:FcHBm74m

>スマトラだか、東カリマンタン州だか、に帰れば?
>人食い土人!

お前が行け。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/18(日) 16:49:22:SNkcVH0p

お前気になってしょうがないんだな。わかるよ。ここ過疎ってるから。
vernacularは音楽史でもでてくる基本概念だろ?よい言葉だ。
timbreは単なるミスだし、それからな、ちゃんとコンセプト読め。
きちんと技法やコンセプトを自分から突き放してみることが必要なのだ。
セリーもそういうものの構成要素としてみんなで扱おうという態度。
君こそ、「いまどき、」なんて言い方、きちんとそういうものとの
距離をとってないということがわかる。三分損益の曲かいたら、
中華思想の残滓かwwこのワークショップでは最新だとか、古くさいとかは、
メタ的なものだ。つまり、それが古くさく機能する曲かどうか自体を
構成するのが目的なのだ。もし君、1950年代の日本人の音列という
コンセプトがあったとしよう。そうしたらここでは、ちょっと誤解
入り気味の無調を構成しなくてはならないし、そういったことを客観的に
把握することが求められる。創造的なプロセスが共有されるのだ。
ま、君は見込みがある。この殺伐とした板に降り立った、ポジティブな荒らしだ。
そうだ、セリーが古いなら、インドネシアのポストセリー音楽をやろうか?
考えてくれたまえ。それから次書き込むときはトリップつけとけ。
10 ◆TS9P2iHwaQ [] 2007/02/18(日) 17:17:13:d4Z/uFjg
>2よりも、こっちのほうが適していると思う。
詳しく詳しく!気になる。

アイデア出しは期限決めないか?
ロムってる香具師気軽に書き込めって。
俺も面倒になったらバックれる予定だし。
7分74秒 [] 2007/02/18(日) 17:29:12:o3dV8j2N
偶然性だけは避けて欲しい・・・
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/18(日) 17:37:33:SNkcVH0p

いや単にさ、ベクターだけ与えれば、俺じゃなくても
ストックつくれて、徐々に変化させていけるし、和声にも
おとしこみやすいだろ。

偶然性は発展させにくいからな。できるとしたらなんだっけ、
ムソルグスキーの鐘叩くとかそういう描写的にだな。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/18(日) 17:53:40:SNkcVH0p
あ、でも12音技法をしってるやつがいるならそれでもいいな。
他にきめることはいくらでもあるし。「つくりかた教えてくれれば
頑張って作ってアップします。」とか言う奴がいればそれはそれでいいが。
問題は、たぶんモダンな楽器法だなー、音のテクスチャーの文学的イメージを
みんなでつくって、俺が当てはめるしかないかな。
bos& ◆TTLQTUMllo [] 2007/02/18(日) 19:26:44:Je7KBQ7u
[d#e a#b f#c a gfg#c# d ]↓
[bf# c#d ad# g# gcf e a#]↓
[a#g#f#c#fd c gbd#a e ]↓
[e b c g#df# a# gac#d# f ]
音の高さを番号にして一個前の音列内の順番と対応させた。こんなのどうよ。
7分74秒 [] 2007/02/18(日) 19:35:34:o3dV8j2N
ここの皆で作曲したものが
今年の日本音楽コンクール室内楽曲部門に
入賞したら面白いのになぁ〜。
その場合、作者は誰だ(笑)
bos& ◆TTLQTUMllo [] 2007/02/18(日) 20:24:11:Je7KBQ7u
さっきのやつだけど、置き換えずっとやってたら、
[d#ea#bf#cagfg#c#d]
[bf#c#dad#g#gcfea#]
[a#g#f#c#fdcgbd#ae]
[ebcg#df#a#gac#d#f]
[dfeaca#d#gc#bg#f#]
[ea#cbdg#agff#c#d#]
[dc#ed#cff#gg#aa#b]
[ec#cd#dff#gg#aa#b]
[dc#ed#cff#gg#aa#b]
[ec#cd#dff#gg#aa#b]
・・・
というように2周期の繰り返しに落ち着いてしまった。
組み合わせ的に言って、十二回の繰り返しの中で必ずループするか、
変化がなくなるから、別の種セリーを同じやり方で展開、重ねるとか?
しかし、どれだけのパターンが作れるんだろう。違う種ではじめても、
ほかの種と同じ配列になった時点で、その前の種と同じ展開になっちまう。
誰か数学に強い人いたら助けてくれない?
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/19(月) 01:27:36:UevGSj/S
なるほど。
ちなみにブーレーズの「構造」は
Eb D A Ab G F# E C# C Bb F Bという並びがもとだな。
まあ、展開のさせかたは、教えられるし、あとあと触れよう。
プライムフォームとベクターが君の書き方の洗練型だ。
君が音列係になってもいい。楽式はべつのやつとか。
とりあえずコンセプト、つまり題名と全体像に今週の後半までは、
注力しよう。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/19(月) 01:31:24:UevGSj/S
つうか胃下垂 ◆D0LyE..7Vwはどこにいったんだw
それからロム専が全国に10人くらいいると思うが、
どんどんヤジでもいいから参加しろ。
7分74秒 [sage] 2007/02/19(月) 02:30:35:+YUpsBj+
ミニマル聴きてぇ
胃下垂 ◆D0LyE..7Vw [sage] 2007/02/19(月) 04:12:04:r4R6FOlh

俺?俺は当分バッくれるよ。
7分74秒 [] 2007/02/19(月) 04:27:06:Ujou+NbZ
和声は、機能和声とトータルセリエリスムの完全な融合を希望。
そして音形は複雑系でも、それを小節単位で繰り返すことでミニマルと融合。
さらに、オープンリールのテープでコラージュとループ。
オシレータ20台をオーケストラの中に取り入れ、ダンサーにオペレートさせることで、シアター化。
黒人のゴスペル合唱隊も加えて、曲は3分半以内にまとめられると良い。
7分74秒 [] 2007/02/19(月) 05:32:19:7eY8Q9WZ
>34
>ミニマル聴きてぇ。

・・・
聴きたいミニマルのcdを、cdプレーヤーに入れずに
そのままにして、手も触れない。
当然音はでない。

・・・ああ、これこそ、ゲンダイオトラク・・・。
  ミニマルよりもっと、ミニマル♪

●聴かないので時間も無駄にならない!
●音出さないので、作曲家も、Ecritur が上達すると、
作曲する必要すらない。

bos& ◆TTLQTUMllo [] 2007/02/19(月) 22:25:22:2rjQ+A+U
とりあえずコンセプトか・・・
書法ではなく、まずコンセプトってのがミソなわけね。
それなら俺の流儀から言わせてもらって、既存の童謡、もしくは、
民俗音楽を取り入れる方向がほしい。
俺の尊敬する人曰く、
「テーマから曲を作るのではなく、曲そのものをテーマにする。」
なので、一度この方向は試してみたかったんだ。
既存の曲の持つヒストリーの力を借りるわけ。
我々の歴史もそれとつながっている以上、そこには必ず、
地続きな音楽の広がりがあるはず。観念論だけど。

後は音色から決めるのもありでは?
エレクトリックピアノ1と2とチェレスタ、チューブラベル、ドラム
のセクションがほしいとも言っておこう。打楽器的な重なりが好きなので。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/20(火) 02:49:08:0uGyJ9pN

その雑多な要素が必要になるほどの視点(コンセプト)が
あればそれでもいい思う。雑多さ自体をみせるという手も
それはあるが。セリーと機能和声ってアレンジレベルじゃないと
融合とはならないんじゃないのか?もし作例があればよいが。

それはそうだな。日本人がシンボルを理解しにくいところはそこだな。
それ自体を象徴として機能させるのが、今日的に広く芸術なわけで、
そのあたり、音楽は一番テクニカルな分野であるせいか無頓着だ。
民俗的な要素なら音の響きやオーラルなものなら音列技法にあうだろう。
スケールだとゲソとしては、ネガティブな印象になると思う、
わざとつくるんならもちろんいいが。

ここまでの全体の方向性としては、歴史的、個人的バックグラウンドのあるもの、
という感じかな。なんとかまとまるだろう。
◆9Ce54OonTI [sage] 2007/02/20(火) 03:33:09:mEDPHvoe
なんだかやたら楽しそうな集まりだな

の流れに、あえて苦言
童謡、民族音楽(歴史的、個人的バックグラウンドがあるもの?)を取り入れるとして、
それがメロディだとしても、リズム構造だとしても、音色と不可分の部分が大きい。
結局は変奏曲や「アレンジ物」の域に没しかねない
それを望むなら別だけど、どうもスレの趣旨からいうと、それは違う気がする
以前、あるコンクールに向けて書いた作品で、いろいろなバックグラウンドを
持った要素の「完全な偽物(笑)」を一から作って、コラージュして成功したことがある
その時に同じような思考を経験したので書かせてもらいますた。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/20(火) 04:49:30:0uGyJ9pN

なるほど。それは大変貴重な意見だ。どんなかたちであれアレンジもの
という印象は、引用をはっきりと意図しないかぎりは、マイナスになるかもな。
そこは難しい。俺もそういった立場には個人としては同意だが、
ここではどっちかというとそれすらも棚上げしたい。完成度からいったら、
こういうかたちで人間が関わる意味はないし。個人の表現よりも、
集団でかかわるプロセス自体を念頭においておきたい。まあ
このスレの趣旨からいくと、そういうものすらシミュレートするかも
しれんってことだ。

しかし成功したという認識は、なかなかの自信だな。もうちょっと
その成功の音楽的内容について語ってくれ。
7分74秒 [] 2007/02/20(火) 08:36:40:wkAnQZ/9
ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070220014517228.jpg
7分74秒 [sage] 2007/02/20(火) 12:31:59:mEDPHvoe

なるほど。そこまでコンセプトが明確ならいいと思う。
集団で関わる事によって、個人の領域を逸脱するのも大きな目的なんだろうから、
俺の意見も「あぁ、あんな奴いたな」と思ってもらえるとありがたい。(いやみじゃない、念のためw)

成功というのはちょっと言い過ぎたかもしれない。深夜だったし。
単純に言って、自分でも満足がいく仕上がりになった。というだけの事。
かつ、ある賞をもらった。
それが音楽としての質を担保するとは思わないが。
音楽的内容はやたら長くなりそうなので、まあ、小出しにさせてくれ。
もったいぶるようなものじゃないんだがw
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/20(火) 13:02:02:0uGyJ9pN

そうだな。個人の表現でないが、創造的というのは重要だ。
しかしもっといってしまうと、このプロセスは、今回は集団で
あるが、それは個人にも落とし込めるものだ。だからこういうことを
個人のなかで、脳内ですすめられるのが、すぐれた作家だ、とまでいってしまおう。
したがって偉そうに言うと、近代の芸術概念を不用意に排撃する気はサラサラないし、
あくまで個人の啓蒙がプライマリーだ。さらに、だからこそ自分の美学から
離れたものを作る機会が貴重で重要になってくる。

ここまでのコンセプトだと、俺は

昨日のできごと。
友達がなかなか電話に出てくれないので、話をしようと自宅まで行って
「どうして電話に出ないんだよ」と聞いたら
「単に二度としゃべりたくないだけだよ」と言われました。

が印象的だな。日常的なコミュニケーションっていうのは
筋としては良いと思う。
7分74秒 [] 2007/02/20(火) 14:52:27:3YTf3EU2
2−3日ぶりに、ちょっと覗いてみると、
スマトラ土人のオッサン、一人でモノローグんなってんじゃないの!
対話形式にすんだったら、文体くらい変えればー?

ジャングルんなかで Jews Harp でもビヨンビヨンさせてりゃいいのに・・・。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/20(火) 15:41:39:0uGyJ9pN

おっさんじゃねーし、この過疎具合じゃしょうがないじゃん。
それにお前が文体いうなwまあジャングルと口琴は認めてやるからコテになれ。
もう一ヶ月じゃつらいじゃん。スレがスゲー人気になったら、
パブリックドメインで録音とか考えてたのにさ。
7分74秒 [sage] 2007/02/20(火) 15:58:58:eaJSLQ3d
ROMってる椰子が多いと思う。
のURL先見て、あぁ、これは立ち入りできるレベルじゃねぇな、とw
7分74秒 [sage] 2007/02/20(火) 16:29:49:staJPYYX
自分もROMってる香具師の一人です。
胃下垂 ◆D0LyE..7Vw [sage] 2007/02/20(火) 19:00:45:SF+O0Qej
俺は逆だな。
安っぽい流れになってきたから傍観中。
おもしろくなってきたらまた顔出します。
7分74秒 [] 2007/02/20(火) 22:30:45:zuMWUVgA
俺もROM専。
面白そう、作曲できれば参加したいのだが。
機材もパソコン位しかないし・・・
7分74秒 [] 2007/02/21(水) 00:43:59:sMrfhNP1
今追いついたけど、
こりゃ立ち入りできるレベルじゃねえなw
8 [sage] 2007/02/21(水) 00:56:47:cn0IEGwY
UjnUGaVPrM氏の煽り耐性の強さに感心してROMってます。

書き捨てレスを拾うも捨てるも自由に進めればいいんじゃないかと。
トリが増えて自意識過剰なレスが増えてしまうのもうざいので
トリを付けるのは任意でいいんじゃない。


日常的って…
そんな事件を日常にしたくないけどねw

では、名無しにもどります。
bos& ◆TTLQTUMllo [] 2007/02/21(水) 01:13:14:QuaRtxTw
サウンドは(サウンドの背景への記号的指示性を持ったサウンドは)できるだけ大きく対比したい。
三畳一間のアパートから太陽系、銀河、ボイドへジャンプする、もしくはその逆のような感じが…
現在エレクトロニカで行われ、ベリオなんかが先駆だった、引用の的確さが、
俺のイメージには一番近いだろうか。
「日常を音楽に移す」のはプラン的に良いと思うけど、
標題音楽的なものを無意識のうちに模倣するのは、調性を避けたりするなら、
同時に避けられるべきではないかと思われる。
(つまり暗喩的構造を基本構造とする音楽を、引用以外の仕方で持ってくるのは、
 音楽が本来持つべき機能への、無駄な負担だと考えるということ。
 そういったものは、引用やその他の芸術とのつながりをある程度持っていないと、
 すぐ煮詰まった方向に行くし、それなら音楽は必要なく、
 小説や絵だけがあれば良いという話になってしまう。)
もちろんそういうことではなくシュトックハウゼンの言うような全体の構造に、
「日常の構造」を持っていきたい、ということなのだとは思うが。
それが具体的にたての構造(和音、サウンドの選択)横の構造(展開の道筋)
のそれぞれにどの程度影響するのかの見通しがほしい。
そうでなければ他のプランというか、構造的戦略の入る余地が見つけられない。
例えば、さっきの電話の話なら、「電話のベルの音色」だけでその暗喩構造を作るなら、
他の二次的プランも大きく入る余地がある。(ライヒなんかはそんな感じだ)
逆に単に二度・・・の部分は「単にド」とかだけならまだしも
「単に二度(どれどれどれ)」「ト」「s(ES)haber(mmlでは休符の記号)itakunai…(ここだけ音声)da(k)e」
軽く思いつくだけでこういった主題が作れるし、たとえ作らなくても、
ある日常風景に視点をしぼって引用法以外の方法を使って音楽を作ろうとすれば、
必然的に作曲で譜面に詰め込める情報量をオーバーし、
よくできた標題音楽以上のものにはならないと思うわけだ。
単一エピソード的な今回の例が、横構造に及ぼすものは少ないと思うけれど、
「日常」を一つの指針にするならそれらのエピソードのパズル的整合性、(音楽的に占有する構造においても)
もしくは逆に個々のエピソードの特殊性を破壊する方向にゆくメタエピソード整合性が必要になるだろうね。

bos& ◆TTLQTUMllo [] 2007/02/21(水) 01:32:47:QuaRtxTw
ああやっぱり付け足そう…というか要約しよう・・・。

つまり、仮に「日常」を超基本プランとして、
それらの構成要素(音楽的ではない)を「エピソード」としたとき、
それらがエピソード的視点から見てまとまっていることはもとより、
音楽的に占める位置づけとバランスについても、
考えなければならなくなるだろうということだ。
「エピソード」がそれ自体としてまとまりがないと、
表層的になって「日常」というテクスト性につながらないし、
それらの音楽的バランスが悪ければ、
机上の空論音楽ができてしまう。
それらのバランスが崩れることで、逆に「日常」以外のテクスト性を
音楽に持たせるとしても、その「日常」と「日常以外」の
テクスト(エピソード)的、音楽的バランスがまたしても崩れれば、
結局「技巧の拙い作品」というテクストに集約されてしまう。
だから俺は、根本的プランと同時に音響的アイデアも欲しいと思うわけなんだよ。
そして単純で効果的なテクスト性(「日常」が基準なら「エピソード」)と音響性を兼ね備えたものとして、
引用がいいと思うといいたかったわけだ。
これはこの創作の持つ二つの方向性(現時点での)を圧縮してかつ分かりやすく提示する、
最良の方法だと思うんだよ。
もちろんそれ以外のところは、大筋に沿いながら、引用部分とは独立して、自由に漂えれば良いわけだしね。
結果的に、もっとも根本的プランと、その最も大きな具体的表現を圧縮できた方が、
共同というプロセスに合うんだろうと思う。そうじゃないだろうか?
7分74秒 [] 2007/02/21(水) 02:31:43:7n06zkFk
・・・おい! 土人のオッチャン!

アタシさぁ、何が嫌いって、「コンセプチュアルアート」ってのが、
陳腐でおバカなナンパのクリシェ・ラインの次くらいに嫌いです!

ノウガキはもう十分だから、アンタの駄作品のサンプルをうpしなさいよ!

・・・話はそれから・・・。

アンタの駄作品、みんなが聴いて、オオ〜ッ!
・・・ってなれば、このクソスレ、続けてよし♪

みんなが、プイプイ〜! シッ!シッ! 死ねよ! カス〜!
・・・ってなれば、アンタ、おとなしく東カリマンタンの
   ジャングルに帰って、ビョンビョンの日常生活に戻る♪

・・・ってことで、どう?
◆9Ce54OonTI [sage] 2007/02/21(水) 02:34:08:q4uyYPQO
あくまで一おっさんの意見なんだが,
暗喩的構造を持たない音要素というのはありえるんだろうか?
それが作者の意図したものであるかないかは置いておいて、
聴取側の取捨選択を強制することはできないのだから、
どんな音に対しても、その音から暗喩的な意味合いを完全に取り除くことは
担保できないと思う。
しかし、音響構造を構築し直すことで、
そのテクストに新しいイメージを与えることはできると思う。
引用に殊更噛み付くつもりはないんだけど、
引用をすることによるリスクは提起したかった。
やはりどうしても、引用をするとなれば、そのテクストが曲全体のコアなテーマになりかねないし、
具体性のある「日常的な」テーマを導入するとなれば、ケージのアレw以上のものは難しいと思う。
で、提案。
もしこのプロジェクトを進めるなら、実現可能性の話も論議してはどうだろう?
この曲は室内楽なのか、オケ曲なのか、コンサートにかけるものなのか、音源での流通をめざすのか。
ホールで演奏するのか、屋外で演奏するのか?
聴衆は音楽に参加するのか?
こういう話にも議論のとっかかりがありそうな気がする。
◆9Ce54OonTI [sage] 2007/02/21(水) 02:36:23:q4uyYPQO

あえてレスするけど、多人数参加型スレだし、
俺みたいにレスしてみたりして楽しんでるやつもいるし、
まあ、いいジャマイカ。
7分74秒 [sage] 2007/02/21(水) 02:38:03:xdQ2jSr5
最後まで読んでないけど翻訳↓

日常を標題にする事自体は構わないが、
具体的に日常とは何か、という事や、
それを表す音や音楽的要素が問題になってくる。
そこで、既存の音楽から引用してはどうかな?

と、いう事。
7分74秒 [sage] 2007/02/21(水) 02:42:42:xdQ2jSr5
フィールドレコーディングしてさ、
女子高生の声にディレイ、リバーヴかけて前に出したり、PAN振ったり
踏み切りの死にたくなる音入れたり、
何かの詩から引用したり、
バックでサティ流したり。

あ、既出ですかそうですか。
◆9Ce54OonTI [sage] 2007/02/21(水) 02:47:24:q4uyYPQO

そうなってくると、白装束の舞踏も入れたくなるなw
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/21(水) 04:06:12:0KHjjI43

舞踏いれてチンドンジャズとかなw今俺がつくったんだが、
「空き地としての音楽/祝祭空間を内破しろ 火の巻」みたいなwwww
ま、そういうスレたサブカルに振れるのもいいが、胃下垂 ◆D0LyE..7Vwのように
お腐乱すの純粋音響理性(造語)みたいなセンスがスレ立ての段階ではあったな。
だとイベントのシミュレートやアートワークまで話がいってこそに
なるし、今回はとりあえず一義的にはスコアの構成を重んじてってことで。
もうすこし志は最初のレイノルズ的なものに戻ろう。

53 :bos& ◆TTLQTUMlloの意見は有力な立場としてしておこう。
俺もちょっと考えてみる。それから名無しでもいいというのは、しょうがないか。
とりあえず書き込める雰囲気をつくるのがこの板では、先だな。

それからのコンセプチュアルアートの誤解に対して講釈している時間は
ない。まあ自分の誤解を正すために、そして、ここのみんなのために
君がきちんとリサーチして書き込んでみたらどうだろう?
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/21(水) 04:07:56:0KHjjI43
なんか自己言及してるしw
前レスのは、あてな。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/21(水) 04:22:54:0KHjjI43

それはデカイな。音楽の受容形式まで棚上げして、
作品概念を構成するうえで操作しろってことだろ。ムムム
それはこのスレでハンドリングするのが難しそうだ。
リスナーが多いから意外とやりやすいのかもしれんが、、、

と近い問題意識だな。今回どこまで作品を
切り分けるかってこと。このスレ最初の難関に思えるわ。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/21(水) 04:36:55:0KHjjI43
あああと、音列をきめるのは、midiにして投票制にしよう。
それで音楽の質が高まったりはしないが、このスレ的には
意味があるだろ。
7分74秒 [] 2007/02/21(水) 04:56:14:7n06zkFk

   アイスクリームの王様
DTmR [] 2007/02/21(水) 17:14:40:foP1O5Bj
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14480.wav
音列はこれでたのんだ
bos& ◆TTLQTUMllo [] 2007/02/21(水) 17:57:52:QuaRtxTw

有力な意見なんて大層なものではない。なぜなら、
今思えば全体の構造プランが作られていると考えていた時点で、
少なくとも俺は誤解をしていたわけで、
実際にはもっと断片的なものを集めてたんだよな。
それらのどれかが基本音響構造か基本テクスト構造になるにせよ、
それはこれからするべき話であり、
その材料だけから判断するべきではなかったわけだな。

音響プランと別のところにあるものを音楽に翻訳しようと四苦八苦し、
最終的にそれだけで詰め込みすぎな音楽ができたら単純にいやだな、という話をしてたんだよ。
あなたが言ってるのは引用の多用による、まさにこの情報過多の第二のパターンを指すわけだ。
しかし、俺は引用は別に必須でなくていいと思っている。場合によっては一音の打楽器音で、
そういうことが目指すことが表現できるわけだしね。
問題は、今出されるプランが結局断片的なものになるのか、
根本的なものになるのかということだろう。
最初、シュトックハウゼンを持ち出したけど、
今思えば彼流の根本的構造プランで曲を作るのは、
このスレの形態とあわせて考えて、あまりそぐわないだろうね。
断片のシステムやテーマとかエピソードとかのアイデアをとにかくたくさん集め、
それらから自然に浮かび上がる全体の構造の予想図にそって音響の具体的な縦横構造を
そろえればいいんだろう。もちろんその際、相対的関連性で不必要なものは切り捨てなければならないだろうが。

演奏形態の議論の必要性には同意。誰かが言うまではスレの
プランニングの段階であるという方針に従って言わないで置こうと思ってたけどね。
やはり早めに決めておいたほうがいい。
そういう制約を先に決めたほうが、後々悩まずにすむしね。
それで、とりあえず鍵盤楽器は必ず入れて欲しいんだけれど。何故かというと、
こいつを入れるだけで聴取者は鍵盤を目の前にイメージできるから。
そしてそのイメージはきっと気持ち分セリー構造もはっきりさせる。もちろん全編にわたっては必要ないけれど。
また音量的に大きくならない曲は、なんとなく鍵盤はなくていい気がするが、
大きくなる部分があるなら、鍵盤的なイメージで音響を可視化させる方向に持っていって、
大音響(もしくはカオス)のなかをスポーティな感覚を持って聴取できるようにしたい。

7分74秒 [xena-kiss] 2007/02/21(水) 21:43:30:3EHhJ9/P
ブーレーズ的作曲法、でスレの方向は決まってるんちゃうんか。
変な理屈こねくり回すなや。
xena-kiss ◆jdAprzC0HQ [sage] 2007/02/21(水) 21:44:51:3EHhJ9/P
名前とメール欄間違えちまった。
7分74秒 [sage] 2007/02/22(木) 00:03:41:g7Dq4Htw
ニュー速で、昼間の居心地の良さは異常
というスレがあるんだが、これを標題にしてはどうだろう。

NEETを題材にして生活臭、絶望感、妙な安著感を出したい。
スマトラ ◆UjnUGaVPrM [] 2007/02/22(木) 06:42:11:0b1+tyVH
ちょっとだけ忙しいのでそれぞれへのレスは半日まってくれ。
bos& ◆TTLQTUMllo [] 2007/02/22(木) 21:48:51:K2G/c0oT
なるほど、ブーレーズ的作曲法か・・・
それって単純に言って、すべての要素を総音列化するって話だろうか?
今していたのは、そういった作品の具体的な「作り方」は決定されているとして、
そこに放り込む材料をどういう基準で提案すべきか、もしくは取捨選択するか、
について個人的に考えを述べ、
ついでにその文脈とは独立して、鍵盤を入れて欲しいという要望をしただけなんです。

最初の方の構造についてのお話は、「音楽で表現したいもの」と「表現の仕方」の分け方の曖昧さからくる、
作品の具体的製作プランの欠乏の抜け落ちと、それによる二つのどちらかに偏重した音楽ができてしまうことの恐れを、
多少ぐだぐだのたってたのさ。俺の話こそまさに「悪い意味で崩壊した詰め込みすぎ」の体現みたいなものになってたのね。

そして
『Xenakisスレのにブーレーズライクな作曲を教えてもらうスレ。』
とあるけれど、教えてもらうというよりは

『あ、じゃここでやるか?誰かスコアが一応読めて、真面目な奴いる?
俺が支持するから作ってみない?音響効果と構造が強いオケ作品or室内楽を。
一ヶ月くらいとりくめるやつは、立候補すれ。
こまごまとした知識と、創作のプロセスはこちらがやるからさ。

そっか、じゃあスレたてて、でトリつけろ。
それから楽典なみのスコア書ける?できなかったら
スコアかけるサポーターを板でみつけろ。俺が書いてもいいが
万が一知り合いにばれると恥ずかしいから最低限な。

まずはブレインウォッシング、じゃなくてw
アイデアのブレインストーミングな。お前のもっている
バックグラウンドでコンセプトをつくり、編成と方向性を決める。
ま、それで100時間の作品になったらしょうがないが、
密度と内容からすると、メシアン程度の書法で2分くらいか。』

という書き込みからも分かるように、
自由にスレ住人が出すテーマ(おそらくある程度な真面目さを想定し)に沿って、
スマトラ氏ともしかしたら現れるかもしれない協力者で曲を作るスレというのが、
正しい認識なのではないかと思う。
ちなみに俺は今のところそれほど作曲に自信があるわけじゃないので、(とはいえ、結構書いてはいるつもり)
具体的構成の仕方のほうにたまにちょっかい出してみたり、かと思えば無責任にアイデアを出したりして、
このスレを楽しむつもり。ものづくりに参加したいだけです。

さて、また長くなっちゃったけど、これは自己主張したいからじゃないので一応。
できれば空気として扱ってほしい。
>>66 さんの音列は、おそらく音列のデータを超高速化しただけだと思うけど、
こういう音列化された雑音を混ぜ合わせておいたのを徐々に減速(引き伸ばし)して、
最終的に何かの楽器群でもしくは単体で音列の重ねられたもの(単一でも良いかも)がでてくるなんてのは
面白いかも。もしくは単純に雑音としてか音列としてか扱う。
音列として扱うなら、テンポ変化しないと楽音にできず、必然的にノイズの塊のみになってしまって、
音響的に貧弱になってしまいそう。
元のセリーの音源かメモ、もしくは並列させるほかのセリーの提示が欲しいところだ。とおもうけど。

>>70いいね。シンセストリングとかシンセドラムでの曖昧な調性音楽が合いそう。
それでいながら、クラシックな楽器群がもろにゲンオンな響きをそれに重ね、
全体としてはアイヴズっぽいとか?時々狂ったように同じ音型繰り返したりとかもいいかも。
ただそれが精緻な構造に結び付けられるかだな。
7分74秒 [] 2007/02/23(金) 02:51:08:GqvPeuzr
だ〜か〜ら〜、
モノローグを対話形式でやるんだったら、
文体変えるくらいの心使いはないのか!
人食い土人のくせに!
7分74秒 [sage] 2007/02/24(土) 01:59:22:MjO9T5iZ
やっぱり人は高尚なものを求めるんだと思う。
7分74秒 [sage] 2007/02/25(日) 16:22:12:MMw5uTVh
モノローグっつのか。
確かにそれやられると、まとまるものもまとまらなくなる。
7分74秒 [sage] 2007/02/27(火) 04:51:30:WUEcdzhC
終了?
◆9Ce54OonTI [] 2007/03/02(金) 02:21:14:4vQfA/wx
残念だな..御列を決める段になったら
「2chだけにCとHだけ2回使おう」と提案しようと思ってたのにw
bos& ◆TTLQTUMllo [sage] 2007/03/02(金) 16:04:33:/0zM5GMf
スレ主が消滅したからなあ。
じゃあ今からレスした人間(12レスまで)が一文字ずつ打った音名で、
音列決めちゃおうぜ。
いまなら過疎ってて変な競争も起こらないし。
というわけで
h。
(12音じゃつまんないなら、これで終わりで良いというレスが五個ぐらいついた時点で
 音列作成終了と見ても良いかな。
 あと、できるだけ扱いやすい方が良いから、
 音色、強度、持続や微分音などの指定は無しにしよう。
 皆で曲を作るスレとかぶらない意味でも。)
7分74秒 [sage] 2007/03/03(土) 03:49:20:W0eGFK0N
d#
7分74秒 [] 2007/03/03(土) 04:09:53:cVgDusS0
合唱曲課題:

混声合唱。 編成自由。
ただし、H と G の音程以外はつかってはならない。

演奏上の注意:
別にないが、指揮者はハゲオヤジ限定。
ハゲてない場合はズラ着用。
7分74秒 [sage] 2007/03/03(土) 04:14:28:W0eGFK0N
つうか、君が代でよくない?
ネオ・ナショナリズム路線をはっきり打ち出して入賞を狙う
7分74秒 [] 2007/03/03(土) 08:39:01:cVgDusS0
「きみがよ」って
テキスト、大体こんな感じだっけ?
ナショナルアンセムなのに、
なんでこんなに暗号みたいな歌なんだぜ!

きみがぁよぉわー
のたれそつね〜ぇ〜
岩本〜なぁーりたぁー
よたれ〜、そめのぉー
こぉけぇーなー
むぅーさまーぁで〜〜


大体こんな感じだったとおもうけど、
細かいとこはちがうかも〜♪
◆9Ce54OonTI [] 2007/03/03(土) 12:34:15:0VNnnEKN

了解

いきなり長3度かよw

HG引退するみたいだしなw

ネオナチみたいだなw

すまん、わからん。それって食えんの?

いまんとこH-Dis-Gね
おもいっきりM.T.L1になりそうだし、次は悩みどころだね
bos& ◆TTLQTUMllo [sage] 2007/03/03(土) 22:43:24:fQ6AHpCa
重音でb、d
やばい。これじゃあベルクだ。
7分74秒 [sage] 2007/03/03(土) 23:28:46:4zJwvM9t
→C→Gis→G→・・・
84のベルクっぽいのからこう行くと、何っぽく聞こえるんだろう。
7分74秒 [sage] 2007/03/03(土) 23:36:26:mQ+Ljxie
ある種の偶発性だけど、らちあかないから許す。
7分74秒 [sage] 2007/03/03(土) 23:55:57:fQ6AHpCa
上行下降がないからびにょうなとこだけど、
残った音がc#eff#でちょっと密集してるから、
オクターブ跳躍しないと平板な感じになる。
しかし、平板であろうがなかろうがそれを処理するのが本題なんだから、
気にしなくていいのかも。とりあえず残りの順番提供して。
俺よく考えたら三音もやっちゃってるし。
気に入らなかったら、今のやつはストックしつつ、他の音列作成しても良いでしょ。
今のルールでまたやっても良いし、個人で作っちゃっても。
7分74秒 [sage] 2007/03/04(日) 12:22:07:mA4iilcs
ほかのスレでちんこ音頭ばっかり薦めてる馬鹿がいるから
いっそみんなでちんこ音頭変奏曲作ろうぜ
7分74秒 [] 2007/03/05(月) 02:33:55:QASZ8coD
いいねえ、ちんこ音頭変奏曲。
現代スタイルじゃなくて良いんだったら俺もMIDIで参加する
7分74秒 [sage] 2007/03/05(月) 13:17:10:lLJf3lnJ
そんなのは吉松隆にでもやらせればいいと思うけどなあ(^^;
7分74秒 [] 2007/03/06(火) 04:23:18:TLdi3xje
素人のための、
コミューナルな、
素人によるセリエルな作曲

・・・なんていう似非コンセプトで始めても、
結局、チンポ音頭に落ち着く・・・

っていう、まあ、現実社会ってそんなもんだよね・・・。w
7分74秒 [sage] 2007/03/06(火) 04:39:46:XqRdy9QO
ぐだぐだになることは大方予想してたけどね。

この板、作曲関係者ばっかりだと思ってたら、
実はそうじゃないんだよね。
7分74秒 [] 2007/03/06(火) 04:54:49:TLdi3xje
作曲関係者はいまのとこ、

「HGオヤジがやめるらしい」と言った人だけなんでは?w
bos& ◆TTLQTUMllo [sage] 2007/03/06(火) 13:32:19:9zggRoiF
作曲してるだけって言うならいるんだろうけど。
ていうか立つスレの内容からしてゲンオンには
オタク的愛好者か、衒学趣味っぽいものに吸い寄せられるサブカルさんしかいない、
てのは分かるんだけどね。

ぐだぐだか…音名書くだけなんだからぐだぐだしててもできるのがゲンオンじゃないか。
利点は活かそうじゃないの。
自称作曲家 [] 2007/03/06(火) 14:33:20:xHAeHwIo
ブーレーズライクから離れていってますね。っというか、あんまりセリエルは
お薦めできない。なぜなら、強弱に差がありすぎたりして、音のバランスが保
てなくなるからです。しかも、音列に気を取られてフレーズが自然に運ぶこと
が難しくなるからです。
僕はいま、弦楽五重奏を書いていますがやはり音の運びには注意します。
あと、日本音楽コンクールに入賞したいのであれば発想が新鮮かつ洗練されて
なければなりません。(僕なんか出品したことすらないが)
7分74秒 [sage] 2007/03/06(火) 19:08:28:SDqhX25e

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/L-system
これ使えんかな?
7分74秒 [sage] 2007/03/06(火) 22:13:19:aLIPm2U4
こんな良スレがあったとは!
と覗いてみたら、企画倒れだったのね。残念。

多人数だとやっぱり話が纏まらないのかねー。
7分74秒 [sage] 2007/03/06(火) 23:03:01:2sk5pHAi

おまえDTM板の自作曲スレで散々叩かれてた香具師だろ?死ねよ。

>あんまりセリエルは
>お薦めできない。なぜなら、強弱に差がありすぎたりして、音のバランスが
(゚Д゚)ハァ?
おまえセリーの何たるかをわかってる?

>日本音楽コンクールに入賞したいのであれば発想が新鮮かつ洗練されて
>なければなりません。
あんな保守的なコンクールに「発想が新鮮」な作品なんか通るわけねーだろ( ´,_ゝ`)プッ
7分74秒 [sage] 2007/03/07(水) 02:07:46:D+hCAggG
上げてみるテスツ
>>ちんこ音頭
やっぱりそれなのか。。。

いや、作曲やってる人、結構見てると思うよ
いまのところスレの進行が進行なだけにROMってる人も多いのでは?

gdgdか。。。とりあえずこの音列(?)でいく?
ほかになんかいい省略語無かったけ?w

まあ、あのコンクールの事はスレ違いだから置いておいて、
何が「ブーレーズライク」なのかも議論が分かれるよねえ...
胃下垂氏もしくはスマトラ氏がもう一度纏めてくれると良いんだけど。。。
◆9Ce54OonTI [] 2007/03/07(水) 02:09:37:D+hCAggG
ごめん下げてた
7分74秒 [age] 2007/03/07(水) 02:18:12:WH1oArPT
なぜ東由輝子がこれほど嫌われるか、ご質問にお答えします。

Q1.東由輝子は穢れた出生だと聞きましたが、どうなんですか?
A1.その通りです。父親は朝鮮人、母親は被差別部落の出身です。

Q2.なぜ東由輝子の枕営業は効果が無いのですか?
A2.体臭とわきがが臭いからです。それに目つきが悪くて怪しいです。

Q3.なぜ東由輝子が立ち去った後には物が無くなっているのですか?
A3.東由輝子が盗んだからでしょう。警報ベルを鳴らしてください。

Q4.なぜ東由輝子と関係を持った人々は重い病気になるのですか?
A4.東由輝子は歩く病原菌と言われ、梅毒と淋病の持ち主だからです。

Q5.なぜ東由輝子がそばに来ると激臭がするのですか?
A5.風呂に入らないからです。生まれつき臭いとの噂もあります。

Q6.なぜ東由輝子は馬鹿と罵られるのですか?
A6.生まれつきの知的障害者だからです。可哀相な奴です。

7分74秒 [sage] 2007/03/07(水) 20:20:04:4cjor1Co
まあ、しょせんは2chやね。
7分74秒 [sage] 2007/03/09(金) 15:37:17:d3Vemlic
グラフィックスコアみたいなチャート、は作らないのか?
激しくギターはロケンロール [] 2007/03/30(金) 11:37:31:79A7dPNb
いろいろピアノ・ソフトを作ったので、よかったら使って下さい。

倍音での調律のピアノ
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_ntD8.zip
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_ntD8.jpg
ttp://www.archive.org/download/software_demo_etc/pfs_ntD8-demo05.mp3

グラフィックスコアで鳴らす擬似プリペアド・ピアノ
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_nt37.zip
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_nt37.jpg
ttp://www.archive.org/download/pfs_nt37/pfs_nt37-demo01.mp3
7分74秒 [sage] 2007/03/30(金) 20:05:12:e+Ifoeox
倍音調律のほうだけど
なんか左側の周波数表示がズレちゃうんだけどバグ?
激しくギターはロケンロール [] 2007/03/31(土) 18:57:58:yM6foP9s

バグ修正しました。
更に楽譜をスクロールできるようにして、長い曲も書けるようにしました。

もう1ソフト追加です。
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_nt5B.zip
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_nt5B.jpg
ブーレーズのソナタ的にz,x,c,v,b,n,m,a,s,d,f,g,h,j,k,lのキーにそれぞれモチーフをアサインして、
キーボードを押すことによって演奏するソフトです。
7分74秒 [] 2007/04/01(日) 00:19:02:w/Bh6VgJ
凄いの作れるんですね。
何日くらいかかったですか?
激しくギターはロケンロール [] 2007/04/03(火) 19:27:09:q6YUWj6m
自作曲UP良いですか?
の上のソフトの音源部分を使った曲です。
ttp://http://www.archive.org/download/piano_music_no2_by_pfs_ntD8/piano002.mp3">ttp://www.archive.org/download/piano_music_no2_by_pfs_ntD8/piano002.mp3
あと、デモ曲が途中で切れていたので、再アップしました。
ttp://www.archive.org/download/piano_music_no2_by_pfs_ntD8/pfs_ntD8-demo05.mp3

7分74秒 [sage] 2007/04/04(水) 00:49:46:REEC+OdA
は間違いなくこのスレ一番の天才
7分74秒 [sage] 2007/04/04(水) 11:57:17:W7HNhBe9
Maxユーザーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
激しくギターはロケンロール [] 2007/04/06(金) 22:39:00:/9NH+sVZ
褒められたので、調子に乗ってソフトを作ってみました。地味なソフトですが。
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/ser_lsm1.zip
12音列自動生成ソフトです。nを押すと自動で12音列を作ります。
完全にランダムなので、全音程音列とかはめったに出てきません。
作ったばっかりなので、まだ何の機能もありませんが、
随時、機能を足していきたいと思ってます。
7分74秒 [] 2007/04/14(土) 23:07:20:SYQPIJ7M
『作曲できるやつちょっとこい』
昨年9月にニュー速vipでスレが立ち、詞1800篇、楽曲化600曲を超える
2ちゃんねる最大の歌もの作曲スレッド!
20:00からネットラジオ放送。今すぐリンクをクリック!

作曲できる奴ちょっとこいRadio
ttp://203.131.199.131:8100/sakkyoku.m3u
実況は
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/17974/1176544287/

本スレ
ttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176468205/
7分74秒 [] 2007/04/15(日) 02:02:16:V9ImseLY
現代音楽板で「作曲」ったら、
しんがーそんぐらいたー、の童貞チンポガキが、
「トイレでウンコしてたら思いついて、一曲できちゃいました〜!」
なんてのとは、ちょっと概念が違うような・・・。

「歌もの作曲スレッド!」なんてのと縁なしでしょ?w
激しくギターはロケンロール [] 2007/04/23(月) 15:43:49:wo6JkXKX
書いた図形楽譜が変化していくソフトです。
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_ntC5.zip
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_ntC5.jpg
ttp://www.archive.org/download/pfs_nt42_pfs_ntC5/pfs_ntC5-demo01.mp3
7分74秒 [] 2007/04/26(木) 03:18:16:Lj3hNNBs

DLさせてもらいましたがちゃんとMIDIの設定とかしてるのに
音が出ません。なにか考えられることを教えていただけないでしょうか。
ちなみにSratusウィンドウに
coll:no file seq02
coll:no file seq01
と表示されてます。
7分74秒 [] 2007/04/26(木) 08:58:07:T3/TRCbf
ひきこもって一日中パソコンにむかってたら、「パソコンばっかりやってると馬鹿になるよ!」っておばあちゃんに叱られた。
7分74秒 [] 2007/04/26(木) 09:05:45:T3/TRCbf
「昼まっから仕事もしないでなにやってんだい」と言うから、ブーレーズの話を話して聞かせたら、おばあちゃん怪訝な顔で黙って出て行ったよ。
7分74秒 [sage] 2007/04/26(木) 09:44:39:GN9b+BNr

なんかしらんがひと月も費やして作ったわりにはつまんない曲だね。
20分近くあるけど3分聞いて飽きて消したよ。
労多くして効少なしといった感じだね。
7分74秒 [sage] 2007/04/26(木) 12:05:58:AFl3cUpv
なんかしらんが、勘違いしてるぜ
7分74秒 [] 2007/04/26(木) 15:23:25:GN9b+BNr
どんな立派なソフトを作成したか知らんが曲は何の魅力もない。
感性が感じられない。機械で作ったんだから当たり前か。
こんなものを緻密な・精密な構造とは言わない。
「機械」が人間の被造物である限り人間以下の仕事しかしないことをよく知ったほうがいい。
人間の脳はコンピューターの何万倍の性能を持っているという。
機械に頼ってばかりいるとその脳の機能を機械まかせになり機能が低下しいつか人間が機械以下になる。
7分74秒 [] 2007/04/26(木) 15:40:57:GN9b+BNr
mp3をどういう経緯で作成したのかよく知らんし知る興味もそれに費やす無駄な時間もないがソフトを使ってこの曲を「自作」したというなら人を楽しませる音楽というものの才能はないね。
一生人類の役に立たないソフトの開発でもしてれば?それでお金が儲かるかどうかは知らないけどw。
ていうかそのパソコン知識利用して現代音楽から関係ない仕事に今の君のその時間を費やしたほうがいいんじゃないかな。
7分74秒 [sage] 2007/04/26(木) 17:36:49:WJipR85+
プログラミングもできねーやつが妬んでるだけですね。
7分74秒 [] 2007/04/26(木) 21:46:42:8mC17tnJ
このスレってもとはクセナキスのスレから派生したんじゃなかった。
たしかに、クセナキスみたいに分け判らんエネルギーは感じないけど、立派なもんじゃん。
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 00:04:38:bCFvQtpK

傍から見ると、何をそんなに毒吐いてるの?って感じなんだが…。
鍵盤楽器板の「現代音楽は音楽歴史上〜」のスレでも、しつこく人の揚げ足とったり
ネチネチ毒吐く奴がいたが、君か?

少しでもチヤホヤされる人間がいると、妬みから攻撃を繰り出す人がいるが、
そういう人間を見てると悲しくなってくるからやめてくれ…。
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 00:43:35:TSIVoAnX
おまいら久々に覗きに来たらよくわからん喧嘩をしてるな
新しい楽器ができました!こんなことができますよ!
っていうデモンストレーションを批判するとは、少なくとも音楽の変化を望む人の
発言ではないようだね。
面白そうなソフトなので、使ってみます。
何かできたり、改善要望などが出てきたらこのスレでおk?
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 01:21:24:JmCuMTnk
退屈で冗長な曲だなと思い、かつ「新しい楽器ができました!こんなことができますよ!」的なことならもっと面白いのかという期待を裏切られた感覚。「音楽の変化」とやらを感じなかった残念さ。
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 01:27:36:JmCuMTnk
すごい音楽があるらしいと聞いてお金を払って聞きに行ったのに、ものすごく無駄な時間を過ごさせられたときのような悔しさと、金と時間を無駄にした自己責任との間の、葛藤のようなもの。
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 01:33:59:JmCuMTnk
嘘でもチヤホヤしてあげたほうが新しい世界が拓けるのだろうか。
ホメて伸びるタイプだったですか。
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 01:35:27:kQ4Z6/UT

勘違いを指摘されて逆切れしてるようじゃ、お粗末、お粗末。
「緻密な、精密な構造」というキーワードをこの事例に当てはめる理由もわからんし。

頑張って生きな!!
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 01:43:01:kJiMyfSy

意味がわからん。一般人が趣味で作ったソフトを、2ちゃんで無料で公開した
くらいのことで、何をそんなにギャアギャアわめいてるの?
第一、お前は金も払ってないし、時間を無駄にしたくないなら2ちゃんなんかこなければいいし。
なんか、あのコテハンに恨みでもあるのか?
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 01:44:10:eu0sEcHe
勘違いを指摘したのは作者なのかな。

>>人間が機械以下になる
そんなハリウッド映画があったような。
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 01:46:38:eu0sEcHe
まあ、屁とかうんことかいう言葉に囲まれたこの場所において音楽の変化を期待するのも少々滑稽なような・・・。
7分74秒 [sage] 2007/04/27(金) 01:49:03:eu0sEcHe
僕のIDのケツにまで屁(He)がついてるしw。
7分74秒 [] 2007/04/27(金) 03:52:28:/b0o5iEI
うんこ〜〜!
7分74秒 [] 2007/04/27(金) 09:10:55:xeXJC0ZT
ジャパニーズはものごとをはっきり言わないのを美徳にしている。
海外では演奏がつまらなければ平気でブーイングする。
7分74秒 [] 2007/04/27(金) 09:12:34:xeXJC0ZT
逆に素晴らしいものには心から拍手を送る。
ジャパニーズはおもしろくてもつまらなくても慣習として拍手をする。
7分74秒 [] 2007/04/27(金) 16:18:53:/b0o5iEI
たしかに・・・。
アタシもさー、一応LAPOのシーズン客なんだけどさ、
お客、現代曲のときは平気でプイッと外にでちゃって、
お客の数、半分くらいにへっちゃうもんね。
・・・で、その曲終わったら、もどって来て、つぎの曲は聴く・・・
っていうの、毎度のことですよ〜!  プンプン!
7分74秒 [] 2007/04/28(土) 21:25:33:WI3qbxvt
スレ違いのレスが多いけど、とりあえず作曲したいんで
の症状の対処とか曲作成ソフトの使い方を教えてもらえないでしょうか><
織田信長 ◆eOwhT.MPqI [sage] 2007/04/28(土) 21:45:16:ANP3sdUb
スレ主殿
メ×ラは身体的障害に関する差別用語です
削除依頼を出しておきます
bos& ◆TTLQTUMllo [sage] 2007/04/29(日) 00:38:39:R+PDe2xt
このスレ久々にあがってるなあと思ったら、
構造重視の楽曲共同制作という当初の目的とは違うが、
当初より内容的に優れたスレになっていた。
この板には定期的に意味不明なまでにアンチするやつが現れるけれど、
そういうののせいでこういう貴重な現代音楽コミュニティのクオリティを
下げてもらいたくないよね。
7分74秒 [] 2007/04/29(日) 14:27:13:wvyIbYET

口は悪いが、言ってることは賛成だな。こんなソフトで作った適当な物を「作曲」「作品」とは言って欲しくない。
作曲とはもっと神聖な物だし、コンピューターの計算結果で音楽を数字の上だけの情報に陥れるのは、音楽の退廃以外の何物でもない。
7分74秒 [sage] 2007/04/29(日) 16:31:57:HGIWYKNQ

おれも音で無い
それとピアノの音のファイルどこでみつけた?
勝手につかってよい?
7分74秒 [] 2007/05/02(水) 18:23:25:3z3hIazy
現代音楽は音楽歴史上最悪で最低の汚点
ttp://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/piano/1143370162/l50x">ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1143370162/l50x

865 :ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 08:10:57 ID:nmuwl6ks
ロケンロールはいずこ?

866 :ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 15:27:02 ID:fny9meHL
ttp://music8.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1171675660/l50">ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1171675660/l50
激ロールも現音板では普通かそれ以下の人。

867 :ギコ踏んじゃった :2007/05/02(水) 15:57:18 ID:U6dOoWM9
7分74秒 [sage] 2007/05/02(水) 21:30:28:BqKytGel

の1の一曲目って何ていうの?
気に入った。
7分74秒 [sage] 2007/05/02(水) 21:46:02:7kmJPP7D

をいをい、現音板に居ながらペンデレツキの「広島の犠牲者へのエレジー」も
知らないのか?
7分74秒 [] 2007/05/03(木) 05:27:23:IdI4f0NP
あのー、Elegy じゃなくて、Threnody なんでつけんど・・・。
7分74秒 [] 2007/05/03(木) 05:31:07:IdI4f0NP
それに、Penderecki って
フォネティックでカタカナにおきかえるんだたらー、
「ペンデレッキ」 か 「ペンデレキ」 になるんでは?
「ツ」の音はないでつけんど・・・。
7分74秒 [sage] 2007/05/03(木) 14:45:04:2ylkfrbC

            ∩
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/     ∩
 彡、   |∪|  /   ,、_,、| |
/ __  ヽノ /      l ゚(・)゚ / アホ!
(___)   /      lづ"/

こいつすげぇアホ!


7分74秒 [] 2007/05/04(金) 16:37:40:2dRujX5k
マジレス悪いが、日本ではペンデレツキが一般的だろ
turnageも人によって読みが違うよね。
2ちゃんてきにはターンageになるんだろうがw
7分74秒 [] 2007/05/04(金) 19:42:38:eRxQvyzL
あれ曲が完成してから
「あ〜名前なににしようかなあ。あ。広島原爆被害者への哀歌!これいいわ。むっちゃあってるわ。」
ってつけたらしいね^^;
7分74秒 [] 2007/05/04(金) 21:07:38:2dRujX5k

そうだっけか?
広島で演奏する事が決まってから、「じゃ、広島〜で」みたいな感じと聞いたよ
どっちにしろ、似たようなもんだが、w
作曲の最初の段階から広島を意識していた訳ではないのは、明白だよね。
あれを安易な反戦と結びつける人を見かけるけど、どうかと思うな。
7分74秒 [] 2007/05/04(金) 21:52:06:tNjGTNsl
ペンデレ喫茶
7分74秒 [] 2007/05/04(金) 22:52:32:2dRujX5k

このツンデレ好きーめがw
7分74秒 [] 2007/05/04(金) 23:36:09:2dRujX5k
いや、まて。
ペンデレも悪くないな
ツンツンじゃなく、ペンペンしてくるけど、デレーみたいなw
7分74秒 [] 2007/05/05(土) 01:31:38:ulMvNivM
「クソしとく・ツンデレ好き」
7分74秒 [sage] 2007/05/07(月) 08:44:12:Ysr0Pb6T

最初は「52の弦楽器のための哀歌 8'26"」という題名だったけれど、
ポーランド放送局のディレクターが演奏時間を題名にしているのが不服で
作曲者と相談して改名したんだって
(ペンデレツキ自作自演盤の解説に書いてあった)

べ、別にアンタのために調べたんじゃないんだからねっ
151 [] 2007/05/08(火) 00:28:54:coFVEL2L

うわっ まじで


萌えw
勉強になりますた。ありがとう!
7分74秒 [sage] 2007/05/10(木) 05:34:12:M613EvPa

まてまて。いずれにせよ、降臨されたMAX/MSP使い様はあくまで作曲家のお方。
おれはどちらかというと演奏家なので作曲者に代わっていまピアノソナタC5を練習中です。
うまく演奏できたらうpするよ。
7分74秒 [] 2007/05/13(日) 11:07:43:ut3X2H8n
ソフトの製作=作曲?
7分74秒 [sage] 2007/05/14(月) 00:08:37:7oCKnw0x
non.
激しくギターはロケンロール [] 2007/05/15(火) 13:09:17:qcrHROCD
のソフトを改造してみました。
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_ntC6.zip
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_ntC7.zip
C6は再生ヘッドごとに調律が変えられるようにしました。
C7は再生ヘッドごとに、低周波の倍音列の調律にできるようにしました。
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_ntD8.zipみたいな感じです)

あと、遅レスで申し訳ないんですが、音が出ないというケースですが、
外付けのサウンドカード等を使っている場合音が出ない不具合があったようです。
その場合は、DSP_Status.mxfというファイルを開けて、サウンドカードを選んでください。
C5もバグ修正しましたので、ダウンロードし直してもらえると幸いです。
(このソフトはMIDI機能は使っていません)(あと、「piano on」をお忘れなく)
激しくギターはロケンロール [] 2007/05/15(火) 13:11:31:qcrHROCD

ソフト使ってくれてありがとうございます。
他の人がどんな曲を作るのか、とても楽しみです。
激しくギターはロケンロール [] 2007/05/15(火) 16:35:55:qcrHROCD

ピアノの音は、フリーのサウンドフォントから取ったものです。
(現在HDがクラッシュして、もとのサウンドフォントが無くなったので、
名前はわかりませんが、たしかスタインウェイを録音した物だったと思います)
なので、僕が勝手に使っていい、とか言える義理でもないんですが、
元がフリーな物なので、一次的に商用に結びつかない限りは、
(i.e.サンプルそのものを売ったりしない限りは)
自由に使って良いのじゃないでしょうか。
7分74秒 [sage] 2007/05/15(火) 21:59:16:S+5WPbMO
c5よく見たらマックでもいけるんですね。
この音の変わりかたってどう制御してるんでしょうか。
微妙に収束してるみたいだけど、人工生命かな?

初期値や音の変化の規則を記述するスクリプト言語できないかな。
音楽を”制御する”と言う意味では面白いと思うけど。

なんて、言うは易しでいってみました。
7分74秒 [sage] 2007/05/16(水) 01:39:14:0uVgjmq4
ひまだからやった。別に後悔はしてない。
ただ、セーブの仕方がわからないから取りあえずグラフィックスコアをうp。
題名通り。w
ttp://www.uploda.org/uporg810744.jpg.html
7分74秒 [sage] 2007/05/16(水) 01:41:35:0uVgjmq4

左上のpedalじゃね?
7分74秒 [sage] 2007/05/16(水) 01:55:46:0uVgjmq4
激しく氏のソフト(たぶん「C7」)を弄ってみて思った事
・基本的にはピアノロール
・でも、曲線が書けるのが面白い。
・再生軸が多数あるのが面白い(特に上からも再生できるところ)
以下、文句(w PC素人故の改善要望です)
・強弱(ベロシティ)を書き分けられないのが難点か?(俺の認識不足?)
・再生ヘッドが8あるので、「上」「左」からだけでなく「下」「右」からも
再生してみたい(これって技術的には難しいのかね?)
・いまいち実線と点線の書き分けができない(これは俺のマウス操作が原因?)
・カラー化するなどして(?)、音色に変化がつけられるともっと楽しい。

とどのつまり、スレ汚しです。orz ご静聴ありがとうございました。
激しくギターはロケンロール [] 2007/05/16(水) 13:36:39:U2s0SJYM

人工生命とか高尚な物じゃなく、ただのランダムです。
対角線っぽくなったら、それ以上変化しなくなるようです。
スクリプト言語は不可能ですが、(僕にそんなスキルはありません。ごめんなさい)
変化の度合いを制御できるようにするのは、面白そうなので、
次回のアップグレードで、取り入れてみたいです。コメントありがとうございました。
(ちなみにpedalはサステインペダルを踏む頻度です)


いいですね!
とても面白いスコアです。
ただクラスター的な音形がありますが、
似たような音域での同時発音数は6音なので、
(これも僕のスキル不足と僕のコンピュータの古さのせいですが)
いまいち正確に演奏は無理のようです・・・。
(でも、演奏するごとに違った風になると思うので、それはそれで面白そうです)


具体的な感想をありがとうございます。とても参考になります。
強弱はおっしゃる通り、書き分けられません。
カラー化は、ちょっと考えていたことなので、強弱もカラーに入れられると、良いと思ってます。
あと、上下左右ということですが、forwardというところをクリックすれば、
backward(逆送)と、普通+逆送のコンビが選べます。
あと、実線は書けません。どれだけ繋がって書かれていても、
システム的には、ただ近い点というだけで、実は全部点線です。
あと、上でも書きましたが、一つの音域の同時発音数が6音なので、
密なクラスター的なことは難しいです。
7分74秒 [sage] 2007/05/27(日) 00:11:37:ctcKA4Jm

MAXのやつの音が鳴らないということについて教えて
7分74秒 [sage] 2007/05/27(日) 05:17:01:LhFxXNlm

激しくギターはロケンロール [] 2007/05/29(火) 04:43:56:9x5aL3hW
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_ntC6.zip
を改良して、楽譜の変化の具合を調節できるようにしてみました。
また、変化させる乱数の式も2つ用意してみました。(あまりはっきり違いが分かる感じじゃないんですが)
additive series → a[n+2]=a[n]+a[n+1](mod 100)
liner congruence → x[n+1]=x[n]*a+b(mod c)

additive seriesでaを50とか25とかにしてみると、なんとなく違いが分かると思います。

あと、新しいソフトです。
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_nt9D.zip
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_nt9D.jpg

パソコンのキーボードさえあれば、誰でも手軽に微分音ピアノ即興演奏者になれるソフトです。
ratio rangeというのは、次の音への調律の割合で、
ratio range low 9,
ratio range high 31
なら、9〜31の間の適当な二つの数字の割合で、次の音が決定されます。
ratio rangeの間が広ければ、それだけ音程が広くなる可能性が高く、
数字が大きくなればなるほど、微分音化していきます。
50〜63らへんで、かなり微分音です。(i.e.62/57、54/55等々)
frq. rangeはそのままで、その列の大体の周波数の範囲です。
1段目を低く設定して(大体20〜110)、2段目を中くらい(大体110〜880)、3段目を高めに設定すると、
フェルドマンの図形楽譜だって演奏可能です。

録音するには、file→openでrecorder.mxfというファイルを開いてください。
音が出ない場合は、file→openでDSP_Status.mxfというファイルを開いて、
適当なサウンドカードとドライバを選んでください。
WinXPとMac OSXのみで作動します。

例:
ttp://www.archive.org/download/pfs_nt68_and_9D/pfs_nt9D-demo01.mp3
ttp://www.archive.org/download/pfs_nt68_and_9D/pfs_nt9D-demo02.mp3
ttp://www.archive.org/download/pfs_nt68_and_9D/pfs_nt9D-demo03.mp3
7分74秒 [sage] 2007/05/29(火) 04:55:53:X6uD+DkV

たいした曲も書けないのにこんなところで油売ってちゃだめだ。
まだ若いんだから。2ちゃんねるのスレ主なんかやってたら時間の無駄だよ。
7分74秒 [] 2007/06/02(土) 05:11:46:4YTNhB28
激しくギターはロケンロールが来てから薀蓄ってた奴が来なくなったな
7分74秒 [] 2007/06/02(土) 06:56:22:HionD5WH
激ロール=空気を読めないスレ・ストッパー
7分74秒 [sage] 2007/06/02(土) 08:12:51:iW8guW23
そんなことないぞ。
7分74秒 [] 2007/06/03(日) 04:28:36:UmVn6p7h

本人乙w
7分74秒 [sage] 2007/06/03(日) 08:21:46:xAZzaT2v
そうか?
実現する気もないのに何だかんだ言い合うより、
こんなん作ったでー、ってモノを持ってきてくれる方が良いと思うけどね。
7分74秒 [sage] 2007/06/03(日) 12:08:11:PU8kIxLN
辺りです
>>激ロール氏
超亀レスですみません。
言いたい放題、申し訳ないです。泡沫制作者の戯言でも参考にして頂けたら幸いです。
でも何か出来たら懲りずにうpします
話は変わりますけど、微分音を考える時、弦楽器っていうのは本当に偉大ですね。
ピアノがPC並みに不器用なメカである事を改めて認識します。


7分74秒 [sage] 2007/06/03(日) 22:11:58:UmVn6p7h

>誰でも手軽に
あのさ、こんなインスタント・ラーメンみたいな音楽の手法に逆らっての現音じゃないのか?
手軽で軽薄な内省の無い大げさな身振りのロマン派を嫌って、新しい価値観と創造性を求めた音楽を、
手軽で軽薄な内省の無い大げさな身振りの音楽におとしめて何の意味がある?
誰でも手軽に出来るようなものじゃないから現音は価値があるのであって、
3分レンジに入れたら出来るような、そんな音楽を量産するようなソフトを作る意味はどこにある?
7分74秒 [sage] 2007/06/03(日) 22:22:46:nnNoZCaB
171は作曲ソフトがあって、ソフトから作れる曲全部が曲ってことだから
誰でも手軽には、曲を聞く手段だから、手軽の方がいいと思うよ
むしろ、171は手軽なアルゴリズムであまり複雑でもなさそうで誰でも
思いつきそうな事のほうが意味がないきがする
7分74秒 [sage] 2007/06/08(金) 00:17:07:fgrJmTAf

ソフトは簡単なら簡単な方がいいと思うなあ
ロマン派でも現音でも優れた曲は優れてるんだし、
手法はなんでもいいんでない? 
あなたのレスからは「犯人はアニメファンで。。。」みたいな安易な結びつけを感じるなあ

それは確かにある鴨。でもまあ、ヴァイオリンとかも弦をこするだけの至ってありがちな
楽器なんだし、手段として、こういうソフトがあってもいいんでない?
作曲する人間にとっては、たとえ部分的にでも選択肢が多い事は悪い事ではない訳で。
7分74秒 [age] 2007/06/11(月) 20:12:06:SSqqYdvX
保守
激しくギターはロケンロール [] 2007/06/14(木) 20:14:49:9TPy6UTX
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/mfp_NA26.zip
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/mfp_NA26.jpg
ttp://www.archive.org/download/mfp_NA26/mfp_NA26-demo001.mp3

ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/mfp_N5E1.zip
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/mfp_N5E1.jpg
ttp://www.archive.org/download/mfp_N5E1/mfp_N5E1-demo001.mp3
ttp://www.archive.org/download/mfp_N5E1/mfp_N5E1-demo002.mp3
ttp://www.archive.org/download/mfp_N5E1/mfp_N5E1-demo003.mp3

a[n+2]=a[n]+a[n+1](mod100)系です。
7分74秒 [sage] 2007/06/18(月) 01:36:56:UrLvJlFu
たしかにバッハやモーツァルトだって、シェーンベルクやウェーベルンだって
簡単に曲が作れる道具があったらそれで作曲してただろうな。
7分74秒 [sage] 2007/06/18(月) 15:49:38:UrLvJlFu

DSP_Status.mxfっていうファイルがありません><
どうすればいいんですか?><
激しくギターはロケンロール [age] 2007/06/24(日) 01:17:02:nU6yW3ev
ttp://http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/mfp_N2CB.zip">ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/mfp_N2CB.zip
ttp://ondomusic.com/mesa.elech.tele/mfp_N2CB.jpg

音列による作曲ソフト。
右上に音列を入れると、下にo、i、r、irと出て来るので、
楽譜をクリックしての開始点を指定して、どれか音列をクリックすれば、音列が楽譜に書かれます。
音列は12音に限らず、微分音も小数点で表せます。(音列が長すぎると、画面がバグりますが、出来ない事はありません)
リズムとダイナミックスは適当です。

例:
ttp://www.archive.org/download/mfp_N2CB_btc_hphp/mfp_N2CB-demo001.mp3
ttp://www.archive.org/download/mfp_N2CB_btc_hphp/mfp_N2CB-demo002.mp3
ttp://www.archive.org/download/mfp_N2CB_btc_hphp/mfp_N2CB-demo003.mp3

>>183にも入ってます。
どれも同じファイルなので、どれを使っても良いです。
ただ、DSP_Status.mxfの入ってないZIPファイルは古いバージョンなので、
もう一度、ダウンロードする事をお勧めします。
7分74秒 [sage] 2007/07/01(日) 02:35:13:JMXgbr1L
298 名前:名無しのエリー[] 投稿日:2007/07/01(日) 02:17:11 ID:kLr5Ho9f
なるほど。大人になると時間も無いし。
曲を覚える頭の問題より弾けるようになる筋力がつくまで時間がかかりますからね。

一応、参考までに。
基礎トレや筋力トレーニングしながら(特に右手の)ギターを練習すると上達が早いよ。
かなりのレベルまで上手くなる事も可能かなと。そりゃ上を見たらキリがないんだけどけど。

作曲やアドリブ
音楽理論は本などで小難しく書いてあるけど(音楽文化特有のカマシ一発ってヤツです)
要するに現代音楽で必要な知識は
1終止能力のある音(ドミナント)は次のコードと半音関係にある。
 次のコードがドミソだったら、終止能力のある音はシとド♯、レ♯とファ ファ♯とソ♯
 の含んでいるコードだったら不自然にならない(多くなると終止感が強くなる)

2ソロも同様で、要するに次のコードへ行く直前に終止能力のある音を通過すれば
 一応は成立しているように聞こえる。

続く
7分74秒 [sage] 2007/07/01(日) 02:35:55:JMXgbr1L
続き

299 名前:名無しのエリー[] 投稿日:2007/07/01(日) 02:20:25 ID:kLr5Ho9f
この理論だけだと、あまりに自由度が高すぎるため「何をやっても良すぎて、何をやって良いのか分からない」
状態になります。僕もなりました。

最初は終止能力のある音を含んだスケールやコードをなぞったり、アルペジオするだけでしたけど
慣れてくるとアドリブは取れるようになります。

もちろん好きな曲のフレーズパクリもいいんじゃないですかね。
僕は手が小さいので日本人からパクるようにしてます。ある程度やりやすいように変えたりもします。

音楽業界ってヤンキー文化の流れがあるせいか、嫉妬や妬みが渦をまいていて、
音楽に関わっている人達の多くは、テクニックや理論をひけらかしたり隠したりして
「俺は凄いんだ」と出来る限りのカマシをしています。
自分を守るためにはしょうがないんだけど。

そういうのは「大変なんだな〜」くらいに受け止めておいて、真面目に3年くらいやればかなり上手になれると思いますよ。

あと、音楽ファンってのは歪なこだわりを持っている人が多いから、そういう人達の評価は
気にしないか、参考程度に聞く(気に入らなかったら受け流す)くらいのがいいかもしれないです。

そんでは


ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181447366/299

7分74秒 [] 2008/04/18(金) 17:15:30:enoqInlr
a
7分74秒 [] 2008/05/13(火) 18:56:41:+ZEANvhx
そろそろここ再活性化させないか
7分74秒 [] 2008/05/13(火) 20:01:36:WLFMZVC+
活性化は簡単

糞スレを削除しなければいいだけ
7分74秒 [sage] 2008/05/13(火) 20:08:11:L/PtXgQH
ていうか単純に知識や能力ある人がいなくなっちゃったよね。
残ったのは下ネタ書いてそれで前衛だと思ってる馬鹿と、
通人ぶってるくせにあからさまに間違った知識しかもって無い奴ばかり。
7分74秒 [] 2008/05/13(火) 20:45:36:OW3c5+k+
議論や情報に聡い人はフェイスブックやミクシーやらのPMで情報交換してるからな。
あほでKYな奴に割り込まれてイラつく必要もないし。
取り残されちゃってる割に偉そうな192みたいなのも見る必要もないからな。
7分74秒 [] 2008/05/14(水) 00:46:05:nqq4K9qG
このスレ出た時期って丁度2ch見てなかったからな。。orz
最初の方の流れ折角面白いのに、どうも
激ロールがここででしゃばりはじめてKYな感じになってこのスレ惜しいことにになってるのかな。
激ロールのヤツはわからんでもないが、、まあ多くは書かんが、
彼はなんか数式によるコンスタントものが多いけど、
音列のヤツも、然程結果が面白いわけでない。
(アルゴリズムにありがちな「安易に観念的」(概念といえば聞こえはいいが)
だから、知ってるヤツにしてみれば、こんなもんなんもつまらない。
最初は「こんなことやってるヤツいるな」なんて見て面白いってだけで。
彼の面白いと思うやつも知ってるけど、まったく限られたんものだし。
このスレでも安直なもの垂れ流しちゃったから、そのことで全くシラケちゃってるしな。

でも、住人を篩いにかけたって意味でいいんでないの?
7分74秒 [sage] 2008/05/19(月) 18:29:35:F3+7+yr+
ttp://www.myspace.com/chicopido
7分74秒 [sage] 2008/05/27(火) 04:14:02:kO7+pZJz
作曲
する
すれ
せよ
7分74秒 [] 2008/06/05(木) 17:01:57:fdJk0el9
クラスター
7分74秒 [sage] 2008/06/07(土) 01:39:15:pH2AIN8s
クラスターって非クラスターに移るのが肝で存在価値だと思うけど
全部クラスターってのがあるの?

と正統派を装ってみるテスト
7分74秒 [] 2009/01/15(木) 18:51:09:vdxc9rjJ
7分74秒 [] 2009/01/26(月) 00:52:05:vvpxc9m7
この世にどとみとそしかなければ
どみそだけでクラスター
7分74秒 [] 2009/01/26(月) 01:16:14:wui3/aGI
128分音の超ミクロクラスター!!!!
7分74秒 [] 2010/03/07(日) 15:19:27:/B0OqHso
クラスター爆弾を使った曲
7分74秒 [] 2010/03/07(日) 21:28:53:INjIdORO
ドミソミド
7分74秒 [sage] 2010/03/08(月) 00:03:14:l8y+KP+E

一見バカっぽいレスに見えて深い問題を孕んでいるなー
五音音階を全部鳴らす和音はクラスターなのか、とかさ。
7分74秒 [sage] 2010/03/08(月) 00:17:01:G5mCNc7V
セロニアス・モンクのミスタッチ(一鍵盤弾くつもりが隣の鍵盤も一緒に弾いてしまうこと)はクラスターとして解釈されている
7分74秒 [sage] 2010/03/08(月) 00:39:47:G5mCNc7V
和声構成音の下に白鍵のクラスターを三つほどぶらさげて叩いてそのあとグリッサンドとか,最低音の鍵盤をひじで打楽器的に弾くとか,ポップスでも'70年代からやってた。信じらるか信じないかはあなた次第だけど小田和正みたいな人でもやってた
7分74秒 [] 2010/12/14(火) 00:37:17:GmWEHmpc
の意味がどうしてもわからないのだが……
7分74秒 [] 2010/12/14(火) 22:30:59:sKvTzdXA
>>29
やっぱりわからん
7分74秒 [] 2010/12/29(水) 12:02:29:gGbNW09H


簡単なパズル。
まず
Cから1,2,3,と番号を付ける。
c#-2,d-3・・・b-12になる。

だから最初の音列は
4-5-11-12-7-1-10-8-6-9-2-3となる。

次にこの音列に1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12を重ねる。

すると4にあたる音(4番目)は12,5番目は7,11番目は2となる。。
以下この繰り返し。

と,これでどうだろうか。。。

7分74秒 [] 2011/01/03(月) 23:51:06:3SxV6/NZ
名曲作りたければピアノの鍵盤の上に猫とネズミを数匹乗せて、
逃げられないように周りを囲んでおけばいい。
で、その結果出来上がった作品を自称音楽通に聴かせれば
「ファンタスティック」とか「ブラボー」みたいなこと言って賞賛してくれるよ。
現代音楽なんてその程度のものでしかないから。
7分74秒 [] 2011/01/29(土) 16:20:40:FO4H/CnY
偉ぶって無知を露呈するなんて惨めな人だね。
一から音楽について勉強して、古典から現代にわたるまでの作曲家の権威と呼ばれる人々の
音源を楽譜をみながら熟聴し、一通り分析してからそういう台詞吐いたら?
理解しようとさえしていない奴にそんな偉そうな事を口にする資格などないよ
7分74秒 [sage] 2011/01/29(土) 17:34:54:zLcpKUHR

俺も大学院で作曲を専攻してるので気持ちは分かるのだけど…
残念ながら2chや一般人のブログはそういう人達が集まるところだから仕方ないよw
211 [] 2011/02/03(木) 02:13:33:YFQNhOpT

俺も大学で作曲を専攻してます!2chとか普段あまり見ないので…、
つい感情的になってしまいました。俺は高校生の時に現代音楽なんて
ありえないって本気で思っていましたよ。でも大学で価値観が180度変わりました。
現代音楽のもつ素晴らしさが理解されにくい現実(日本)は、少し寂しいですね…
7分74秒 [sage] 2011/02/03(木) 02:42:28:8Lq4oCSQ

自分がやるべきことをしっかりやってれば気付く人もいるから
それでいいと思うよ。
書き込み見ると実際、君だってそうだったみたいだしねw
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【33m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2013/01/21(月) 22:59:33.76:Q3u93jGb
できた?
7分74秒 [] 2013/01/26(土) 00:13:24.75:ZgViUdap
NHK教育を見て41064倍賢く寝る
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1359124748/
7分74秒 [] 2013/01/26(土) 05:02:04.95:fvNA9tsf
何か作る?
7分74秒 [sage] 2013/05/11(土) 18:42:22.23:2UXDh+eu
最近のyoutube動画では猫とネズミがやたら仲がいいほのぼの動画が。
的にいうと、ほのぼのした音楽ができるのかな
7分74秒 [sage] 2014/01/24(金) 20:42:49.93:eHv1idw2
てきとーに音をならして、その倍音列の音を拾っててきとーに各楽器に振り分ければ
最近の現代音楽ファンは納得するのかな
7分74秒 [sage] 2014/02/12(水) 05:55:18.87:+225vJgb

たとえばDAWですぐできるね
でも人を雇った編成でそれやって人に聞いてもらう苦労を経験すれば、その答えがわかるはず
7分74秒 [] 2014/02/15(土) 16:44:00.31:X+EyScmh
kota14023784さんのライブ
ttp://twitcasting.tv/kota14023784
7分74秒 [sage] 2014/07/19(土) 10:15:57.26:apWdDjQk
貴方がDigitalPerformerを使って打ち込む一音一音は、貴方をやがて達人のステージへと高めてくれるであろう。どんなDAWよりも拘りを持ち、愛情のこもった一音を打ち込める。それがDigitalPerformerなのである。

聞く人が、その一音一音に込められたこだわりと愛情を感じ取れる様な音楽をコンスタントに作れる様になった時、貴方は巨匠と呼ばれるにふさわしいミュージシャンになっているのだ。

MOTU DIgitalPerformerは達人、そして巨匠のツールである。

しかし、DigitalPerformerは初心者を排除しない。何故なら達人や巨匠達も最初は初心者であったからである。
その事は決して忘れてはならない。
7分74秒 [sage] 2015/05/16(土) 06:00:45.07:W3yCfw5m
何か入力だけ決めてさ、いろんなボタン押せばひっくり返して音楽になる装置作ってくれ。
だってそういうことじゃん。音楽って?
7分74秒 [] 2016/06/23(木) 19:00:17.27:otJJPnsc
自動作曲システム Orpheus(オルフェウス)
ttp://www.orpheus-music.org/v3/index.php
7分74秒 [] 2016/07/27(水) 17:37:42.06:Wp06Pq1q
今に、テーマとかモチーフを鼻歌でちょっとだけ唄ってやると、
それを元にして100人規模の壮大なフルオーケストラ用に編曲した
演奏時間40分程度の譜面を自動的に生成出力してきて、
それをMIDIのシンセサイザーが奏でる、というようなことになるのかな。
作曲家の仕事は、新たな鼻歌を思いつくことで、自動作曲システムに
若干のコメントや方向性の注文や指示を与えてなんどか書き直させる
(といっても書き直しはわずか数分であっという間に終了)という
ことになるのだろうか?
7分74秒 [sage] 2018/01/21(日) 18:59:57.51:C3MGM+Nm
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
7分74秒 [] 2018/04/28(土) 09:28:17.62:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6G8CL

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 現代音楽板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら