2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

TM Networkはプログレ


名無しがここにいてほしい [] 2006/02/04(土) 04:22:20:Mb4C8u1m
小室はキース・エマーソンからの影響を公言しているし、
88年のアルバム「Carol」はミュージカル仕立てで日本に前例のない
コンサート形態を持ち込んだ。

再結成第一弾アルバムとなった「Major Turn-round」は30分を超える
タイトル曲を含んでいたし、プログレバンドと認識してもいいと思う。

ていうか日本でもっとも成功したプログレバンド、という解釈も成立しないか?

曲単位でもインストに佳曲が多いし、8分超の「電気仕掛けの預言者」、
トルコ行進曲を取りいれた「Human System」だの
それらしいギミック盛りだくさんなのにこの板でとりあげられる機会が
ないのは不可解だ。

90年代半ば以降の小室のありようを考えると、ネタにしかならないような
気もするが、TMからプログレに入ったって奴、いるだろう?

俺がそうだ!
名無しがここにいてほしい [] 2006/02/04(土) 06:02:36:LYW8h/Cy
このスレに書き込むとろくなことがないという呪いをかけました。
3をとるものなら最大の不幸がおとずれるでしょう。
言葉の力ってけっこうすごいんです。
このスレは呪いのスレです。
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/04(土) 08:05:40:sqcw02n+
2 名前:名無しがここにいてほしい :2006/02/04(土) 06:02:36 ID:LYW8h/Cy
このスレに書き込むとろくなことがないという呪いをかけました。
3をとるものなら最大の不幸がおとずれるでしょう。
言葉の力ってけっこうすごいんです。
このスレは呪いのスレです。
名無しがここにいてほしい [] 2006/02/04(土) 08:09:07:k+yXXvPw
ロジャーディーンをパクッたようなジャケットのヤツあったな。
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/04(土) 08:38:19:AJIEZ7NC
こっちでやったら

邦楽でプログレやってるのって誰?
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115708999/
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/04(土) 10:44:20:XQ4q3tTm
TMがプログレ? はコペルニクス的な馬鹿だな。
もしTMがプログレというのが本当なら、俺は路上
で女子高生にチンポ見せつけて地域のヒーローに
なってみせるぜ(ワラ
名無しが笑う・・・不気味に [sage] 2006/02/04(土) 12:19:57:68MeFiLL
嫌いじゃないけど、あくまであれはPopバンドではないのか?
ものすご〜〜〜〜く薄くしたエイジアみたいな。
おいらにとってはTMNはカラオケでの定番ナンバーです。
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/04(土) 15:54:52:Mb4C8u1m
>4
「Major Turn-round」だな。

>5
筋小のスレもあるし、まああってもいいかな、と。

>6
つかまるぞ。やめとけ。

>7
Popバンドでもあるけどね。
YESだってロンリーハート、Pink Floydにアナザーブリックインザウォールパート2、
Genesisのポップ化、等々プログレバンドがプログレ志向の曲しか
やらないわけではないからねえ。
それまで誰もやらなかったことを持ち込んだ、と言う意味でも充分、
プログレッシヴなバンドだったと思うが。
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/04(土) 17:01:49:j/b1azzh
それより、桂ざこばとTKが70年代に会っていたという方が吃驚だった
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/04(土) 18:11:43:xWedNz7p
たしかサイモンフィリップスやクレムクレムソンがTMのアルバムに参加してるでしょ
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/04(土) 19:48:55:Mb4C8u1m
>9
小室はざこばファン?

>10
サイモンフィリップスは「Major Turn-round」で叩いているね。
クレムソンは聞いたことないなあ。
プログレ人脈でいえば、ザッパ門下ウォーレン・のククルロが
「Human System」で参加していた。
名無しがここにいてほしい [] 2006/02/06(月) 14:26:36:Cj4CUxGS
Self Control、Human System辺りはよく聴いてたなぁ〜
名無しがここにいてほしい [] 2006/02/06(月) 15:01:45:gQNzbQPe
日本のメジャーなポンプバンド
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/06(月) 15:04:07:dvyaSjWB
小室はオレの宿敵w
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~chammy/hello.txt
貴椅子絵馬損 [sage] 2006/02/06(月) 20:10:50:/aytOTWt
TMネットワーク、TMNも嫌いじゃ無いが、小室がXのYOSHIKIと組んだV2は、おもしろかった。
ペナペナな音のドラムや小室のヴォーカルはともかく、memory moogの音を聴くためだけに
CDを買っても良いと思う。

シングルCD1枚出して、1度コンサートをしただけだったが、ヴォーカルのできるベーシストとか
メンバーに加えたら、大化けしたかも知れない。

小室ぐらい金持っていて、シンセおたくなら、モジュラーシンセも持っていそうなものだが、
使っているのは見たことないな。シンクラビア(V2でも使っていた)よりは安いよね。
名無しがここにいてほしい [] 2006/02/06(月) 20:27:39:Lo3rbGez
>12
俺もその頃が1番好き。

>13
ポンプかなあ。
Major〜聴くと、YESとELP足して割ったような印象が。

>15
二人ともあの当時が1番力の充実していた頃だろうなあ。
ベースであの二人のネームバリューに拮抗できた実力者って誰だろう。
ドリカムの中村とかになるのか?歌えないけど。
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/06(月) 22:47:22:dvyaSjWB

小室は実はシンセのオペーレートできなかったって
初期TMのエンジニアさんに話きいたことあるよ
オレもメモリーモーグ持ってるけど実際難しい
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/02/07(火) 14:17:40:ikMknN+M
なんでも、ざこば師匠が昔、時計を首にぶら下げて野宿しながらストリート落語してた頃、
若手芸術家を世話してた永六輔繋がりで逢ったとか。
ラジオのアシスタントが「小室等じゃないの?」と念を押していたけど「いや違う、こっちのほうや」と答えていたから
そうなんだろうと思う。
ただ師匠は時々意図不明な駄法螺を吹くので心配。
名無しがここにいてほしい [] 2006/02/11(土) 07:48:09:HapEDIsM
プログレに限らず、このバンドはつまみぐいってイメージが強いんだよな。
ハードロックやったり、テクノポップみたいなのやったり、ハウスだったり、ユーロビートだったり。
俺はわりと好きだったからOKだけど、プログレ的側面よりもそっちのほうで
印象に残ったから、あまり取り沙汰されないのかもしれないな。
筋少なんかはわりとどのアルバムにもプログレっぽいテイストが入っていたけど、
TMはそんな感じしない。

まあ、重要なバンドであるとは思うけど、
この板の住人的にナシなのはわからないでもないか。
名無しがここにいてほしい [] 2006/02/15(水) 10:53:48:4FpqSIdh
MTRは完全にプログレ。
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/08(水) 16:41:33:J3ml5I9v
Beyond the Timeもプレグレっぽい。
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/17(金) 20:47:37:Moa1oFPY
もっとプログレっぽいTMの曲、どんどん作ってほしいねぇ・・・
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/18(土) 21:08:29:pIfudomJ
グローブって、友人から聞かされて、
案外プログレっぽくて、驚いた記憶があります。
シングル以外の曲ですけど。
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/03/18(土) 22:13:11:uCS2bxc+
うわさの真相かなんかで、三田格がグローブの1stが妙に良かったので困惑してた希ガス
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/19(日) 22:56:52:ugGoDeBR
globeの2nd以降はプログレ
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/21(火) 17:09:06:6IJwdvdF
TMにしろ、globeにしろ、詩が安っぽいんだよな。
音は実験的なこといろいろやっているんだけど、他のプログレバンドに
比べて深みのある詩が皆無。なんだかんだ言って明るいもんな。
キンショーとか、それなりに何かありそうって感じの詩を書いているけど、
小室の楽曲にはそれがない。
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/22(水) 01:32:48:1QaqVm4S
プログレ自体、ふつーの歌詞をやたら仰々しく翻訳するようなところがあるじゃん
英文にすれば高級品になるかもよ
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/23(木) 09:47:11:ReFLPWBI

これとかね
ttp://http://upld3.x0.com/src/upld2408.mp3">ttp://upld3.x0.com/src/upld2408.mp3

名無しがここにいてほしい [] 2006/03/23(木) 15:03:13:0X53Qy4I
混沌こそ我が墓碑銘
  ↓
ぐちゃぐちゃはひッvvボクの墓碑銘ににゃるのれしゅうっっ
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/23(木) 15:08:49:ou2OD9rn
因みに、ビートルズの曲を倍速するとTMの曲に早変わりだしな
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/03/23(木) 15:39:49:bJp7qDls
 
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/23(木) 17:53:10:w//EBPwk
赤天みたいな感じってこと?
名無しがここにいてほしい [] 2006/03/27(月) 03:30:50:7m3xzrd/

すげぇなにこれ
詳細キボン
名無しがここにいてほしい [] 2006/04/08(土) 20:27:52:xcIpqLHF
age
【progre:37】 [] NGNG
(・ω・)ノシ
名無しがここにいてほしい [] 2006/04/11(火) 22:14:54:9L8LroiH
最近のグロは構成はプログレっぽいが、音がアマチュアの丸い音で
歌詞も子供っぽい。だからプログレになりきれてない。
【progre:300】 [] NGNG
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/06/12(月) 10:35:17:71hIjVyM
・:
【news:1】 [sage] NGNG
?♥?
HTMLの特殊文字 : IT用語辞典 e-Words
ttp://e-words.jp/p/r-htmlentity.html
【news:1】 [sage] NGNG
?♥?→>>♥<<
【news:1】 [sage] NGNG
【news:1】 [sage] NGNG
>>
名無しがここにいてほしい [] 2006/06/21(水) 05:53:53:okVvktc9
748:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 01:29:27 ID:GiDaRRr40
当時からの疑問だが、
なぜリーダーのテツは、絵、音ともに無意味、むしろマイナス面でしかない
エアギターを正式メンバーとして保持していたのか?
ビーズ松本時代にでもクビにして松本をガチギターで採用しても良いのだが。
テツはエアギターをクビにできないような弱みを握られていたのか?
ま、まさか・・・s
名無しがここにいてほしい [] 2006/06/21(水) 14:54:10:PahUOYk6
創価学会が文句言ってくるんだろ。
貴椅子絵馬損 [sage] 2006/06/21(水) 21:19:24:Y+M/Lslu
デビュー直後に一時的に杵を表に出さない時代があったよね。
雑誌にも細かい三つ編みの小室と赤い髪の宇都宮しか出なかったり。
「笑っていいとも」に小室が出た時「バンドとしては、杵くんの事は大切にしてないので、」
とか言って、観客に「かわいそー」ってヤジられたこともあった。

ドリカムのキーボードは飲酒運転で事故を起こした上にクスリで捕まったのでクビに出来たが
杵は不祥事は起こさなかったし、コンセプトアルバム「キャロル」に併せて出版した小説は
杵が書いた事にして売上げも見込めたからな。
名無しがここにいてほしい [] 2006/06/22(木) 11:26:04:W5Zzj0GQ
今は宗教ネタで大荒れですがねw
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/07/17(月) 11:55:42:wbfTAR/7
人稲・・・

杵初期
デカいシンセを運ぶため(運ばせるため)
エアギターのほかにマネージャー的なことをしていた(させていた)

杵後期
税金対策(?)

2人 + 松本 +フェンスの西村山田がベストメンバージャマイカ



名無しがここにいてほしい [] 2006/07/23(日) 15:33:30:NHRML8LK

いいね。それで新バンドやってほしいね。
名無しがここにいてほしい [] 2006/07/23(日) 23:59:01:V5UkMMyD

エアが実は大財閥の御曹子でシンセ代やらなにやら金は全てエアが出してた
だから首に出来なかった・・・ってとこジャマイカ
名無しがここにいてほしい [] 2006/08/15(火) 11:42:24:UttqzKQt

その動画がこれ↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZTkkxrt0rEo
名無しがここにいてほしい [] 2006/10/02(月) 19:15:44:ISLCsPJx
GetWild(EXTEND GT MIX)公開中♪  ロックです!
*無断転載。販売を禁じます。
僕らもイケメン度なら負けてません(笑
ttp://fortune-feather.net/
名無しがここにいてほしい [] 2006/12/28(木) 17:45:31:8KLUutQ0

それってMADじゃないの?誰かが作ったんじゃないの?
本当に小室のアレンジ?
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/12/28(木) 20:37:45:l45Or3AQ

CAROLツアーの前半戦のみで演奏されてたアレンジだよ
これはジャストポップアップに出たときの映像だね
名無しがここにいてほしい [] 2006/12/31(日) 09:36:51:dFvY8One
CAROLツアーってライブDVD出てたっけ?
名無しがここにいてほしい [sage] 2006/12/31(日) 13:13:06:KbRpn67U

木根の書いた小説がセットになったBOXで出たよ
期間限定だったけど今でもちょっと探せば余裕で買えると思うw

ただし「CAROL」ツアーではなくツアーファイナルの特別公演「CAMP FANKS!!'89」の収録
しかもクローズドサーキットで使われた映像をほぼそのまま使用の上に曲カットあり

もったいぶったわりには微妙な出来
個人的にはツアー版を完全収録で出して欲しかった
名無しがここにいてほしい [] 2007/03/15(木) 19:01:41:w9V8DqDg

深みがあるかなあ?
大したこと言ってないのはプログレでもかなり多いよ。



小室はこういうアレンジ大好きだからね。
名無しがここにいてほしい [] 2007/03/15(木) 19:06:01:w4lCgU8t
俺は小室(TK)でーす!
クラシックと現代音楽と和楽器関係、民謡、吹奏楽に合唱曲、舞曲、さらに古楽、時代楽器、
電子音楽、ミニマル、環境音楽、ワークショップもの、パーカッション・アンサンブルなど
それとJ-POPや洋楽ポップス、ヒップホップ、テクノ関係やダブ、アンビエント、演歌や書生節などに
カリブ音楽にラテンやメレンゲ、サルサ、カリプソ、バイヨン、ショーロ、ソカ、
キューバ音楽やフォルクローレやタンゴやボサノヴァやレゲエやスカ、ファンクやR&B、ソウル
ハード・ロック、メタルやデスやハード・ポップや様式美メタル、プログレ・メタル、ゴシック、ヘヴィネス、
グランジやハード・コアやパンクやブルースやニューウェーブや歌謡曲やノヴェルティ・ソング 、青春パンク、
シャンソンやカンツォーネやファドやハウスやハワイアンとかロック・エン・エスパニョールとか
クロスオーバー・ロックとか インダストリアル、ノイズ/アヴァンギャルドとか、ロフト・ジャズ、ノーウェーブ
ジャズやラグタイムやアシッド・ジャズ、ニューオリンズ・ジャズ、フュージョンやフリー・ミュージックやモンドものとか
フォークやケルトやジプシーものやフラメンコ、ケイジャン/ザディコやテックス・メックスやセカンド・ライン、ニューオリンズR&B、
ブルース・ロック 、ヴィジュアル系、グループサウンズ、スカコア、アシッド・ハウス、 グリオ、フィールド・レコーディング、
ガムランやアフリカもの、タアラブ、アラブ音楽やアイスランドやイヌイット、バンダ、バスク音楽、アラブ・アンダルシア、
ディジュリドゥやシタール、口琴、パンソリ、メフテル、ノンアク、ケチャ、グルジアの合唱、ソロモン諸島のポリフォニー、
モーラム、カッワーリー、オルティン・ドー、雅楽、声明、竹楽器、クルド、ユダヤ音楽や宗教音楽などの民族音楽・ワールドもの
プログレやジャズ・ロック、ジャーマンもの、チェンバーものにトラッド・フォーク、ブリティッシュ・フォーク 、ヨーデル、
ブルガリアン・ボイス、マリアッチ、古代の音楽、 マス・ロック、カナダのトラッド、チター音楽、カンタベリー、アラブ・キューバン
童謡、わらべ歌、アニソン、特撮ソングに映画音楽、ニュー・エイジ、校歌に軍歌、詩吟、アイドルもの、替え歌 、アラブのブルース
ロック、ロックンロール、トゥイスト、ブリルビルディング、ブルーアイド・ソウル、アシッド・フォーク
サイケ、ウェスト・コースト、SSW、 サザン・ロック、グラム・ロック、AOR、ネオ・アコ 、アフロ・ファンク
クリオール、ジャグ・バンド、ドゥーワップ、ゴスペル、 パームワイン・ミュージック、アフロ・キューバン、
さらには新潟県まで・・

その他にもたくさん聴いていますが
それでも幅が狭いでしょうかね?

みなさんもこれくらいは聴いてから
俺の批判してね。じゃね!
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/03/16(金) 09:07:19:1L1o2qzt
そんだけ音楽聴いてたら好意よりも批判的になると思う。
特に現代の音楽に対してね。
まずは君の挙げた音楽の全てを語ってもらおうか。
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/03/17(土) 02:58:12:zNeNSzJ8
は本人かも知れん
1,負けず嫌い
2,広く浅〜〜〜く
3,見栄晴
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/03/17(土) 12:46:39:6o1MyFwO

本人かどうかは別としてw
追加で
4.目立ちたがり
5.自己中
6.ナルシスト

これで完成
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/03/28(水) 18:51:45:ds50/f4I
7、名無し

が抜けてますな。

7と名無しだけにw
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/03/30(金) 21:46:39:07RgoEIH
紙ジャケ出るね。
名無しがここにいてほしい [] 2007/08/04(土) 21:23:29:5leF4WH2

新潟県って何?
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/08/06(月) 06:40:00:4ovzrT4h
TM Networkはプログレじゃなくて沢田研二だな
名無しがここにいてほしい [] 2007/08/12(日) 19:50:12:E+m0kHcv
後期GENESIS聴いてるとTM聴いてる錯角になる
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/08/13(月) 16:26:29:sisX3Vdq
アルフィーに小室とYOSHIKIを入れれば、いいんじゃまいか?
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/08/13(月) 19:20:26:PCBbcn1+

その発想はなかったわ
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/08/14(火) 18:12:00:b+QuQF21
globeのDon't Look Backとか、2000年頃の曲は
プログレ臭がして俺はおkだわ

小室の原点はプログレなんだろなと認識したのを憶えてる

でも歌詞は他の人にさせた方がいいねw
名無しがここにいてほしい [] 2007/08/16(木) 11:22:50:+ItNHi+y
この板のバンドの歌詞は痛いのが殆ど
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/08/20(月) 19:39:51:79AVoNUk
俺ン中では「スピードウェイ時代」がピーク。
あとは魂売ったおなにー曲
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/10/15(月) 12:34:47:9nQWs9gg
新曲WB2どう思うか聞かせて欲しい
プログレだと思うが……。

ttp://www.myspace.com/tmnetwork
名無しがここにいてほしい [] 2007/11/01(木) 10:57:14:G98NFSGK

【10/31発売の新曲】 作詞作曲:小室哲哉
TM NETWORK - WELCOME BACK 2 (おまけ:宇都宮体操)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1351226

【↑のオリジナル映像】
【ウツ】 TMN COME ON EVERYBODY 【鬱】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1066969


名無しがここにいてほしい [] 2007/11/03(土) 11:50:13:GV97zocD

間違いなくプログレw
名無しがここにいてほしい [] 2007/11/05(月) 15:52:33:XB2kzIpW
11/2,11/3の楽器フェアのライブ,
小室ソロで頭振りながらハモンドをガンガンゆらして爆音出してたよ。
トランスよりもハモンド破壊のほうが絶対かっこいいって。
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/11/08(木) 02:36:48:XLz2dkyV
小室はトレバーホーンみたいな存在になりたかったような希ガス
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/11/10(土) 03:03:18:46FNCOX8
こんなスレがあったとは。
TOMORROW MADE NEW
WORLD'S END
MAJOR TURN-ROUNDのTHIRD IMPRESSION部分
GOOD MORNING YESTERDAY
シングル曲以外にプログレ的な名曲多し。
しょうもないベストアルバムが近年乱発されてしまったが、
プログレを意識した選曲でベスト出してもよかったのでは。
名無しがここにいてほしい [] 2007/11/13(火) 03:24:12:vxqM0Gwx

ばっくとぅーの発音ワロタw
歌詞が昔の曲名のオンパレードなのか。

しかしメロディが枯れに枯れ切ってしまったな・・・
Nights of the KnifeとDetourの間に何があったんだろう。
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/11/14(水) 03:31:00:224mixj2
>Nights of the KnifeとDetourの間に何があったんだろう。

プロデュース活動メインになって忙しくなってからメロを練る時間が
少なくなってしまったんじゃないかな?

そういやメロの作り方も変えたとか言ってた希ガス。
メロディアス路線では無く、喋り口調路線(?)みたいな感じ。
美味しいメロのオンパレードであってこそプログレなのにな。
名無しがここにいてほしい [] 2007/11/17(土) 02:30:30:DcT1wayc
>メロディアス路線では無く、喋り口調路線(?)みたいな感じ。

ああ、確かにそんな感じするわw
音符にあらわすと16分音符で同じ音が何十発も続く感じ
元々小室はそういうメロの作り方だったけど、その辺の時期から
輪をかけるようにその路線になっていったね
名無しがここにいてほしい [] 2007/11/22(木) 14:43:15:XJbuinId

その喋り口調路線が今のJPOPの当たり前になってるのはある意味すごい。
AメロでRAPやRAPのようなメロのような歌、Bメロで胸キュン、サビでキャッチー、

この手法をメジャーにしたのは間違いなく小室哲哉
名無しがここにいてほしい [] 2007/11/23(金) 01:32:45:zHHyBaN+
吉田拓郎じゃないの
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/11/27(火) 22:33:44:c1tbZeCz
ところで吸血鬼ハンターDのサントラは
クラシックだとか言われるけど、俺から聴くとプログレだと思うんだが。
皆さんはどう思われますか?
名無しがここにいてほしい [] 2007/11/30(金) 14:54:29:W0jfSeoM
そう思う
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/12/21(金) 15:07:31:oYXlA9nK
私もそう思う
いいよね
名無しがここにいてほしい [sage] 2007/12/21(金) 22:43:55:OP7q659l
確かにあれはプログレ
再録してみたら面白いと思ふ
名無しがここにいてほしい [] 2007/12/22(土) 00:19:47:5e9vww0b
当時の小室の作曲方法が分かる。
リズム主体というかね。
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/01/14(月) 11:53:24:d3DYNXbF
今月のキーマガのインタビューでキースよりリックウェイクマンの方が自分に近いと語っているね
確かに手癖の多用などはそっくりだね
名無しがここにいてほしい [] 2008/02/04(月) 10:57:10:a3PbMHk3
MTRキヲクとキロクは良いと思う
日本国内産のプログレではもしかして完成度は一番かも
サイモン・フィリップのドラムが気持ち良い
これだけは聞いて損は無いよ
他のアルバムはクズ
名無しがここにいてほしい [] 2008/02/04(月) 21:14:41:FTKOULFL
ポップ期のジェネシスとTM似てるんだよな
シンセの音色や打ち込みの使い方とか
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/02/05(火) 14:27:48:kD9iWEeB
リックウェイクマン+後期ジェネシス+ニューオーダー÷3=TMかな
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/02/06(水) 15:36:51:4t9EXR9A
昔、tktrapってのを図書館で借りて聞いたけど予想外に良かった記憶がある
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/02/06(水) 20:25:37:IwoqDFuU
tktrap持ってるw
コンセプトも何もかもがよく解らんが好きだ。
やはりCAROL時代なのかあれは。
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/02/08(金) 00:03:04:j/MMvM9R
あれは96年でなんかのイベントだったと思う
あのLIVEでは客はノるつもりで立ったまま聴いてた
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/02/13(水) 09:04:56:GaU2jv76

後期ジェネシスは殆んど聞いてないんだけど、どれがTMぽい?
名無しがここにいてほしい [] 2008/02/23(土) 23:15:06:sP/TwufN

ウィキャントダンス
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/02/24(日) 00:10:36:wkf4d3CJ
MTR、サイモンは出来上がったマスターを聴いたんだろうか?
歌とかピアノソロとか、日本人としてかなり恥ずかしいw

まあ、こうしたプログレ愛を感じられるアルバムは個人的にはうれしいんだけど。
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/03/12(水) 09:15:00:hLhmnCBV
サイモンが音入れした時点でオケはある程度出来あがってたらしいから聞いているんじゃない?
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/05/08(木) 20:29:35:tPvhRxpy
ウエットンと小室に似たものをかんじるな
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/05/08(木) 22:00:30:kCOWbBO/
どの辺が?
名無しがここにいてほしい [sage] 2008/05/16(金) 11:15:53:6gCIqCzp

外人がCAROL歌ってる奴かな?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 プログレ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら