【BB】ブルーブラック愛好会【Blue Black】 Part.2
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/14(日) 22:32:41.39ID:???
- 至高の筆記色、ブルーブラック(BB)について語るスレ
昨今、徐々に廃番の波に呑まれるも、筆記色としては数々の魅力を持ちます。
万年筆の世界でも古典ブルーブラックは耐性の強いインクとして長い間重用されてきました。
ブルーブラックを布教し愛好者を増やしましょう。
BBの利点(主として黒色との比較)
・自筆とコピーを見分けやすい
・印刷部分と筆記部分を見分けやすい
・濃淡が美しく優雅
・製品によって微妙な色合いの違いを愉しめる
・公式文書にも使える
※前スレ
【BB】ブルーブラック愛好会【Blue Black】
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1479221408/ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/14(日) 22:34:26.06ID:???
- よろしくお願いしますー
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 00:44:45.11ID:???
- やっぱプラチナのBBはええわ
ボトルとカートリッジは違う言う人が一部にいるが
メーカーの見解では同じものとのこと
昔に比べ価格がド~ンと上がったのが残念だけど - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 04:23:22.75ID:???
- 例えるとどんなBB?
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 07:23:16.81ID:???
- 金ペン堂がおすすめしてるインク
ttp://https://www.kinpendo.co.jp/recommended-ink/
なお以前はウォーターマンのBB(現ミステリアスブルー)も
金ペン堂はすすめていたが今は外された
本当かどうかは知らないが以前とは成分が変わってすすめられなくなったとか - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 09:42:07.31ID:???
- ローラークライナーのサリックス使っている人いますか?
色見本では理想的な色に感じています。
色の変化は青から黒という理想的な変色なのかな? - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 10:34:33.52ID:???
-
ギンギン系 - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 11:56:14.90ID:???
- そんな直ぐに黒になんてなりませんよ。
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 12:07:44.53ID:???
-
割と青が強い様に思う
変色も思ったより遅い
プラチナBBより若干色褪せて、よりシーニングしづらい感じ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 12:23:39.97ID:???
- 新しいブルブラスレか
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 12:29:12.46ID:???
- タンザナイトやミッドナイトブルーが至高じゃないん?
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 12:54:56.08ID:???
- 不公平だ! ミドラー愛好会のスレも立てろ!
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 14:09:11.15ID:???
- BBで何を書いてるのかも知りたいな。。
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 15:54:35.52ID:???
- アウロラの青紫がかったBBが好き
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 16:29:19.48ID:???
- このスレ的にはプラチナのクラシックインクとかKWZのIGみたいなブルー以外の没IGインクはどうなの?
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/15(月) 19:10:35.16ID:???
-
クロスはブルーブラックというよりもパープルブルーブラック - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/16(火) 04:21:58.89ID:???
-
BBインクのスレだから
古典云々は関係ない - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/16(火) 10:19:02.82ID:???
-
なるほど
あともう一つだけ
喜望峰みたいなターコイズブルーからブラック系に落ち着いていくインクはBBに入る? - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/16(火) 10:25:43.47ID:???
-
うん…(;・ω・) - : あ [] 2019/07/16(火) 19:23:50.38:N+eWgi0n
- タンザナイトとセーラーのブルーブラックが近いんですね?
じゃあ、安いセーラーを買ってきます(^_^) - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/16(火) 21:56:33.42ID:???
-
俺はタンザナイトの方が好きだが色は同じ系統
でもセーラーのはインクするよ
あれ好きな人と苦手な人に分かれる
あと
モンブランのミッドナイトブルー
パイロットの深海
このあたりも同じ系統の色 - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/16(火) 21:57:42.17ID:???
-
文字抜けたのでもう一度
でもセーラーのはインク臭するよ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/16(火) 22:09:18.63ID:???
-
個人的印象
セーラー ほんの少しだけ緑寄り、特有の香り
ミッドナイト 青が入った黒、タンザナイトよりもちょっとだけ発色が薄い気がする
タンザナイト 乾く前は青が強め、乾くと黒に近くなる
深海 乾く前はほとんど青、乾くとグレー寄りになる - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 10:36:26.19ID:???
- セーラーもタンザナイトもレッドフラッシュが酷い
乾燥しやすいのに入れるなら注意 - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 11:39:21.65ID:???
- あの程度のフラッシュが気になるとか・・・
使う紙によっても字幅によってもフラッシュの出方は全く違う
それにフラッシュがあったとしてもそれが気になる奴はごく少数
てかフラッシュがないインクなんてないぞ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 11:42:03.08ID:???
-
細字ペンでの印象だけどそこらへんはどれも黒っぽくみえる
もっと太字のペンなら色の印象全然変わってくるだろうけど
ペンの太さ、使う紙などで同じインクでも全然違った印象になるから
一言で印象述べるのは超むずい - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 12:16:31.11ID:???
- ブルーブラックのレッドフラッシュは汚くみえる
古典インクはレッドフラッシュしないよ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 13:09:50.67ID:???
- あくまで他人の評価ですが参考に
パイロット 深海
ttp://https://digital-camera.jp/?p=14213
モンブラン ミッドナイトブルー
ttp://https://digital-camera.jp/?p=13761
ペリカン タンザナイト
ttp://https://digital-camera.jp/?p=14027
パイロット ブルーブラック
ttp://https://digital-camera.jp/?p=14102
パーカー ブルーブラック
ttp://https://digital-camera.jp/?p=13885 - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 13:10:22.79ID:???
- ペリカン ブルーブラック
ttp://https://digital-camera.jp/?p=13950
ラミー ブルーブラック
ttp://https://digital-camera.jp/?p=13638
アウロラ ブルーブラック
ttp://https://digital-camera.jp/?p=13165
ダイアミン レジストラーズ
ttp://https://digital-camera.jp/?p=13446 - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 13:25:48.23ID:???
-
BBではないけどモンブランのオイスターグレーも渋い
ミッドナイトブルーやタンザナイト系なので混ぜて使っている
というかカートリッジから移しているので、余ったとき混ざって良い感じになっている - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 14:07:26.56ID:???
-
プラチナのBBは割とシーニングするな
ペリカン4001とサリックス、KWZは使ってる限りではないけど - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 14:36:51.80ID:???
- この中だとモンテベルデのブルーブラックも気になる
ttps://digital-camera.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190126_0001-1024x724.jpg - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 15:25:52.83ID:???
-
モンテベルデのBBをエラボーefで使用しているが、黒だか青だか判別出来ない
アウロラのBB方が若干青っぽく見える
まあ、どっちも黒すぎてつまらん - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 16:12:22.91ID:???
- アウロラは確かに青っぽい
先日、パイロットBBが黒々としていると皆を驚かせる書き込みをしたが、カートリッジをよく見たら黒だった - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 16:29:42.67ID:???
- 黒だったんかーいw
- : _ねん_くみ なまえ_____ [] 2019/07/17(水) 19:03:27.90:UD7qViTz
- かわいいなw
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 19:48:27.07ID:???
- ボトルインクを選ぶ時値段の高低で決めるのはダメだぞ
プロの物書きでしかも万年筆を使い手書きするような人以外は
ボトルを使い切るまでそれこそ年単位だぞ
年単位で消費する物に千数百円程度の違いなんて無いに等しいわ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/17(水) 21:50:43.71ID:???
- 色々試すけど、やっぱりパイロット、ペリカン、モンブランあたりの定番色がいいなという結論
定番はやっぱり定番 - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/18(木) 06:29:46.83ID:???
- 色はアウロラBBが一番好み
だがしかし縦書きだと使い物にならん
ダイアミンの1864BBはほとんど黒
レジストラーズの定着した色に近い
モンテグラッパのDBは色はグレー系だが
古典並みの耐水性で重宝してる - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/18(木) 08:23:37.29ID:???
- スーベレーンに古典インク使いたいんだけど、ちゃんと洗えば金の装飾の部分の腐食免れますか?
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/18(木) 09:57:23.50ID:???
- パーカーのBBはBBから程遠いように思えるんですが
とくに明確な定義はなくメーカーはこれはBBだ!といえばそれまでなんですかね - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/18(木) 10:01:18.03ID:???
-
耐水性抜きにして色だけみれば確かに1864は昔の古典に近いね
モンテグラッパって正体が不明でイマイチ使用が躊躇われる
代理店経由で問い合わせてもお答えできませんとのこと - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/18(木) 18:01:59.19ID:???
- 悶ペンには悶インクが一番良いと思って
悶のインクではBBに相当するミッドナイトブルーずっと使ってたがどうにもフローが渋い
ペン先の問題かなと思っていたが試しに色が似ているタンザナイト入れ替えてみるとフローが明確に良くなった - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/18(木) 18:54:23.27ID:???
-
同じですね
自分は色彩雫の月夜にかえたら149がヌルヌルになりました - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/20(土) 14:10:55.30ID:???
- プラチナのブルーブラックを太字と細字のペンに入れて
同じ紙に書いてみたが色の印象全然違うわ
太字の方は青が強く出てるのに対し細字の方は濃紺つか黒寄り - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/20(土) 21:11:51.25ID:???
- 富士はもっと良い。
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/20(土) 22:20:15.12ID:???
-
全く同じだわ
プレジール太細2本にBBカートリッジぶっ刺してるけど、太字はほんとに青みたい - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/22(月) 00:01:02.83ID:???
- プラチナのブルーブラックを尼で購入してみたんだけど、なんか小さく感じるね
でも60mlあるんだろ?不思議な感じがするよ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/22(月) 03:36:00.96ID:???
- わかる
初めて通販で買ったとき間違えて送られてきたと思った
前のセーラーのボトルがでかかったし - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/24(水) 14:35:37.70ID:???
- BBばかり入れていて、どのペンにどのインク入れたか書いてもわからなくなったときどうしてる?
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/24(水) 15:04:21.84ID:???
-
とりあえず洗え - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/24(水) 16:31:33.57ID:???
- 自分が同時に手を掛けられる本数を4本までとしてるので、5本目にインクを入れるときは1本選んでインクを抜いて洗ってる。
4本の中身が分からなくなったら病院に行くと思う。 - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/24(水) 17:08:05.86ID:???
-
w
モンブランのオイスターグレーをあれこれ混ぜてアッシュ感を楽しんでいたら2回目以降わからなくなった
…洗うわ
やはり4、5本だよなぁ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/24(水) 18:16:00.98ID:???
- 安い万年筆を100本近く買ってしまうと
さすがにどれにどのインクを入れたかわからなくなるので
Excelに万年筆リストをつくってその項目に入れてあるインクと洗浄した日時を
入力してます(*´ω`*) - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/24(水) 18:54:19.14ID:???
- マメだなぁ
キャップの色で見分けようとカクノ限定にしたのに、キャップをシャッフルしてしまいワケワカメ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/25(木) 09:52:17.90ID:???
- コンバーター等に色見本的にシール貼って見ると良いかも
今思いついたんだが - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/25(木) 11:55:00.07ID:???
- 極黒や蒼墨を買うと
コンバーターに貼るシールついてくるね - : _ねん_くみ なまえ_____ [] 2019/07/25(木) 12:01:07.32:0l4GFbOP
- セーラーブルーブラックにもシールがついてた。
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/25(木) 12:42:54.95ID:???
- セーラーのインク持ってないからシール付いてくるとは知らなかった
- : _ねん_くみ なまえ_____ [] 2019/07/25(木) 14:11:37.55:epVzcf4o
- ありがたいね
ttps://i.imgur.com/0RZhmRf.jpg - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/25(木) 15:29:02.77ID:???
- 俺はどのペンにはどのメーカーのどのインク入れてるかメモ帳に残してるわ
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/25(木) 16:21:11.14ID:???
- シールいいな!
色々自作できそう - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/27(土) 15:25:55.75ID:???
- 余り使わないブルーブラックをステッドラーの水筆に入れてみた
筆で描くと発色濃淡がよくわかるね
よく紙にインクをボタッと垂らして色見本にしてる人がいるけど、あれはどうやるの? - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/27(土) 18:48:25.90ID:???
-
シリンジで - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/27(土) 20:26:01.11ID:???
- ナルホロド
つけペンで垂らしてるのかと思ってた - : あ [] 2019/07/28(日) 13:33:06.02:s4CLAWkF
- 綿棒使ってるんだと思ってたよ
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/30(火) 07:12:54.46ID:???
- 金ペン堂の推奨インク
ウォーターマンだけBBが除外されてるんですが
ウォーターマンのBBってよろしくないの? - : あ [] 2019/07/30(火) 13:51:38.33:KebMKs6b
- 成分が変わったらしいね
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/30(火) 20:05:50.25ID:???
- でも似てるパーカーはブルーブラック推奨なんだね
- : あ [] 2019/07/30(火) 23:12:57.53:KebMKs6b
- 金ペン堂のインスタを見ると、色彩雫シリーズを紹介してるのが目につくね。ということは、このシリーズも準オススメな感じかな。
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/31(水) 13:29:46.72ID:???
- 三田三昭堂の薄荷、ほのかに薄荷の香りがしていい
夏のBBはこれで決まりだな - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/07/31(水) 19:47:21.64ID:???
- 誰か國王的新衣使ってる人いない?
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/03(土) 14:23:23.54ID:???
- LAMYのBBが没食子から染料へ変更されたということですが
その後の評判はいかがでしょうか? - : _ねん_くみ なまえ_____ [] 2019/08/04(日) 00:09:21.86:fB+dZKYc
-
どんな香りです? - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/04(日) 21:29:46.96ID:???
-
古典インクと変わらぬフローの渋さってことくらいしかわからないかな
耐水性はそんなにないし、色味はまあそんなに変わらないし
ところで古典インクって基本的に渋いけど、フローを良くする方法ってあるのかな
ペン先が細いと特に水みたいに薄くて気になる - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/05(月) 10:49:17.27ID:???
- 太めの万年筆に使えば?
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/05(月) 12:20:51.77ID:???
- 字の太さに負けてたm1000、ペリカンのBBからモンブランのロイヤルブルーに変えたら落ち着いてくれてすごく書きやすくなった。
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/06(火) 03:12:48.57ID:???
- ヨド行ったらモンブランのカートリッジが安く売ってたからロイヤルブルーも買ってきたよ
バーガンディレッドがお気に入り - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/06(火) 03:38:00.68ID:???
-
なかなか良い色ですね
古典なんだ
ttps://img21.shop-pro.jp/PA01353/966/product/137519907_o3.jpg - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/06(火) 23:31:19.67ID:???
- ほう…(;・ω・)
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/08(木) 15:29:40.75ID:???
-
ほのかなミントです
紙に残るほどではない控えめさでキャップを外した時に爽やかな気持ちになる - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/08(木) 20:04:46.77ID:???
- なるほどハッカかw
このボトルよく見る - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/11(日) 02:30:13.03ID:???
- やはり日本人の感性には日本メーカーのインクがしっくりくる
セーラーBB、プラチナBB、朝顔…… - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/11(日) 07:24:30.92ID:???
- ウォーターマンとパーカーのブルーブラックって
中身は同じものなんですか?
表面張力、粘度、色合い、ほとんど変わらないように見えますが - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/12(月) 01:37:47.23ID:???
-
色が違う
ウォーターマンは濃紺から緑寄りのターコイズブルーに変色する
パーカーは緑がかったダークブルー - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/12(月) 02:35:16.33ID:???
-
タンザナイトやミッドナイトブルー好きだお - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/12(月) 07:35:43.98ID:???
- タンザナイトがベストだな~
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/12(月) 13:04:23.14ID:???
- 赤光りするからイラネ
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/12(月) 14:32:25.46ID:???
- BBではないけどモンブランのロイヤルブルーも綺麗だね
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/12(月) 14:33:40.23ID:???
- あれは紫だから嫌いです。
残念ですが。 - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/12(月) 14:33:43.05ID:???
- やっぱりアウロラ
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/12(月) 14:34:19.82ID:???
- 青紫ダーイスキw
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/12(月) 14:40:05.02ID:???
- 四季織の山鳥が
一番好きな色です - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/13(火) 00:49:06.87ID:???
- 若紫の巻
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/14(水) 16:16:37.51ID:???
- 正直、耐水性とかは全く関係ないのだが、
せっかく万年筆を使うなら古典BB、とペリカン使ってる
古典の頃のモンブランが一番好きな色だったのだが、残念だ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/14(水) 18:47:10.66ID:???
- フローが良い万年筆を選ぼうと思うと太字ばかりで味気なくなる
- : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/14(水) 19:04:37.60ID:???
-
何年前からタイムスリップしてきたのか! - : 95 [sage] 2019/08/14(水) 21:10:26.77ID:???
- とりあえず反応ありがとう
日記を書いているので10年前くらいのを読み返すと
「あぁこの色がいいなぁ」
と思ってしまうんだ - : _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2019/08/15(木) 00:49:24.56ID:???
- 日記10年とか凄すぎる
書いたノートはどうしてるの? - : 95 [sage] 2019/08/15(木) 05:48:55.62ID:???
- Lifeのノートで本棚に並べてる
「セブン」のジョンドゥみたいでたまに大丈夫かと思うが
ここまで続けてると書かないと気持ち悪い
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。