ゾイドOVA化するならどんなのが良いか?
- : 名無し獣1 [] NGNG
- もしゾイドのOVAが出るとしたらどんな内容が良いか?
世界観・ストーリー・キャラクター・エピソード等について
皆の妄想を好き勝手に垂れ流してくれ。 - : 名無し獣1 [sage] NGNG
- 取り敢えず基本として、バトストを題材としたものが良いと思う。
- : 名無し獣 [sage] NGNG
- オムニバスっぽいやつで、
赤羽広々さんの帝都防空隊みたいのとかやってほしい。 - : まだ完結してないけど [sage] NGNG
- 「ガニメデ」前・後編くらいで。
- : 名無し獣 [] NGNG
- 西方大陸戦争の正史をやって欲しいな
ファンブックでやってた話をそのまま
一話 プロイツェンの野望
二、三話 オリンポス山の戦い
四話 リッツ・ルンシュテッド
って感じで - : 名無し [] NGNG
- さりげなく『○○○(キャラの名前)の一日』をシリーズ化したら売れると思う~他にはあの人のあの後は!!とか(笑
- : 名無し獣 [sage] NGNG
- GF編、スラゼロみたくならなければ良い
- : 名無し獣 [] NGNG
- アーバイン旅立ち編 キボン
- : 名無し獣 [age] NGNG
- / ̄ ̄ ̄ヽ、
| 」」」」」」」」)
|(6ー③-③| / ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::|ヽ .」 | 彡彡ノ((((^^)))))
ミ (=)/ 彡ミ ー○---○ |
/ ̄ \;;;;;;;;/ ̄\ 彡(6 ( 。。) |)
| | || 彡( ( (曲) )
| | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\)\_,,,,,,,,,,,,,,,ノ))/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ(# ノノノノノノノノノ |___A_|
( 人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノ十ノノ( ノー◎-◎|ノ 川 ノ ー||
|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ) つ`|ノ 川ー●-●-|
(6 (_ _) )| 、」 |\ゝ∴)`_´(∴)ゝ彡彡) ∀ノ彡(6 (・・) |
_|/ ∴ ノ 3 ノ \ (ー)/ .|ゝ、__ イゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/| (ー) |
(__/\_____ノ \__/ |__| )| ノ三三三三|:::::::::\___/\
/ (__∥ ||)ノ| トレジャー命 | | ヒカ碁命 |||ミ(6-⊂⊃⊂⊃:::::::::::::葉鍵命:::|/
[]__ | | どれみ命ヽ | | | |||ミ| ・・ |::::::::::::::::::::::::::::::::/
|] | |______)|三|□|三三(__)_______|)彡ゝ (◇)ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
\_.(__)三三三[国]) |::::::::::::::::::/ \::::::::::::::Y:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[■])
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::| ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::|(E) GGX全国1位 (ヨ)::::::\::::\
|Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::| さくらや |:::::::::::|:::::|________|´):::::::/:::/
|____|::::::/:::::/ |:::::::|::::.| |:::::::::::|::::::/___.へへ__\/;;;;/;;;/
(___[)__[) (_(__|____|___)(___(_|_)__)_)__) - : 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! [] NGNG
- NHKのドキュメンタリーみたいなやつ。
- : 名無し獣 [] NGNG
- 某スレの女だらけの水着大会を映像化して
- : 名無し獣 [sage] NGNG
- それ、どのスレ?
- : 名無し獣 [] NGNG
- 人が死にまくるバトルストーリー希望
- : 名無し獣 [] NGNG
- >>13
ポール=バーホーヴェン監督「ゾイド・トルーパーズ」
レブラプター、シンカーの大群が、共和国軍兵士を容赦なく切り殺し、
ジェノザウラーが焼き殺す。
ヘリック共和国放送「共和国軍に入隊すれば、市民権が保証されます」
すごい鬱。 - : 名無し獣 [] NGNG
- >>14
もちろん、共和国軍は機動歩兵隊のみで無謀な白兵戦ばかり。
ますます鬱。 - : 名無し獣 [] NGNG
- 昔、出したセルアニメを出せばいい。(Zナイトも)
はっきり言えば今のアニメスタッフには作画以外、
まったく期待していない。 - : 名無し獣 [] NGNG
- バリバリ80年代テイストのノリでゼネバス対ヘリックの話を・・・
(監督はばらのぶよし) - : 名無し獣 [] NGNG
- うのまこと作監で/0の娘キャラがばっかでてきて、温泉か海にいく話。
- : 名無し獣 [] NGNG
- >>18
み、みてぇ・・・。
渋いバトストも好きだが、それも見たい! - : 名無し獣 [sage] NGNG
- >>18
俺もそれボッキーん - : 名無し獣 [] NGNG
- スラゼロ限定じゃなくて、リーゼたんやフィーネたん、
看護婦たんやホサカたんやヴィオーラたんなどのキャラも登場ボキン。 - : 名無し獣 [] NGNG
- ツチノコ型ゾイドは旬だな
- : 名無し獣 [sage] NGNG
- バトストにするならパイロットに、ヘルメットとパイロットスーツを着用させて欲しい。
TVアニメはみんな変なカッコで戦ってたから… - : 名無し獣 [] NGNG
- ロイヤルカップの話ディレクターズカット版とか出して、ゼロとフュラの決着やるかな?
OVAじゃないか… - : 名無し獣 [ooo@oo.ooo.oooo.oo.ne.jp] NGNG
- 何は無くとも、女キャラが良くないとなー。
リノンは私的にこれっきりにして欲しい・・。(←ゴメン) - : 名無し獣 [sage] NGNG
- えー、リノンたん駄目でしか・・・?
- : 25 [sage] NGNG
- 可愛いんだが、たぶん、彼女が出ると
リノン以外のキャラ全部が
影薄くなるような・・・。
リノンたんには主役張って話一本期待したい。
リノンたんの力ならできる!! - : 名無し獣 [] NGNG
- age
- : 名無し獣 [] NGNG
- バトスト物の渋い戦記物希望。女キャラはいらん。
…あ、マミさんだけ出して下さい。 - : 名無し獣 [] NGNG
- ふーまたんも。
- : 名無し獣 [sage] NGNG
- >>29
マリンたんもメイラムたんも欲しいぞ。
…あ、メイラムたんはシーパンツァー乗りだから無理か。 - : 名無し獣 [] NGNG
- 折角のOVAなんだからTV版から離れて欲しいな
主人公は当然ゴジュラス乗り
いや、帝国サイドってのもありか - : 名無し獣 [] NGNG
- レイブン&リーゼの旅
- : 名無し獣 [] NGNG
- 主人公無しで、大河ドラマ的なのも良いかと。
- : 名無し獣 [] NGNG
- 主役をライガー系にするのはもういい。
ゴドス小隊が、1機のレッドホーンを必死で倒すような話がいいなぁ… - : 名無し獣 [] NGNG
- ゴドスを主役にするのはゴジュラス主役で一本作ってからにしろ。
- : Exile [] NGNG
- やっぱり
ライガーはやめるべきだよね - : デス名無しー [age] NGNG
- ライガーは一番初めのアニメからだからな~
もう10年以上主役はってるのか…
間、だいぶ空いてるけど。 - : 名無し獣 [] NGNG
- >>36
いやー、できればゴジュラスパイロット候補生がゴドスで訓練中に敵襲を受けて、
チームワークで撃破するものの、主人公以外はみんなやられちゃって、
生き残った主人公がその功績を認められ、コジュラスパイロットに採用される…
みたいなプロローグ的なエピソードが良いんだが。 - : 名無し獣 [] NGNG
- >>38
昔アニメなんてあったのですか?漫画のゾイド少年隊?なら憶えているけど。
まあライガーはヒーロー性が高いから主役にされ易いんだろうな。 - : デス名無しー [age] NGNG
- >>40
5分ほどのCM用のやつ。
SライガーとSタイガーの実写CMとおなじストーリー。 - : [] NGNG
- ダイナソーみたいなゾイドだけの話
- : 名無し獣 [sage] NGNG
- ゾイド達が水を求めて荒れ狂う。
- : 名無し獣 [] NGNG
- 古代ゾイド文明が滅びるまでのストーリー、
ヒルツ主役でフィーネとリーゼも出てきてカプセルで眠りにつくまでのお話。
そんなOVAは見てみたい。 - : 名無し獣 [] NGNG
- 戦記物だと今回のような獣の格闘はあまりやれなそうなので、
またバトル物がいいな。
ただし/0のような甘い物でなく人死にもあるガチンコバトル。
ゾイドバトル連盟発足以前の混沌とした時代とか。
対象年齢6歳前後じゃ無理か・・・ - : 名無し獣 [] NGNG
- >>45
OVAなんだから対象年齢は自由で良かろうよ。 - : 45 [sage] NGNG
- そうだった!
スレの主旨を見失ってたよ。
イケル? - : 名無し獣 [sage] NGNG
- >>45
>戦記物だと今回のような獣の格闘はあまりやれなそうなので
テレビアニメ1期のイメージだとそうかも知れないが、実際のバトストは結構格闘戦多いよ。
それに格闘戦と同じぐらい砲撃戦も重視して欲しい。
バトル物はメインのゾイドが限られてしまうので悲しい。 - : 名無し獣 [] NGNG
- バトストだったらキャラデザは上山じゃない方が良いかもな。
アーバインやプロイツェンがTV版と同じ姿だと混乱するし。あとケイイスルギは勘弁。 - : 名無し獣 [sage] NGNG
- 「マンコスVSゾイド」(自主製作)
ある夏の日、大阪茶屋町MBS前に仁王立ちする(予定)の
マンコス人形にゾイドバトルを仕掛ける男がいた・・・
「ぎゅいーーん!いけーッライガー!気合だーーーッ!!」
ZOID片手に器物破損にならない程度に暴れた後、
マンコスと友情を(一方的に)結んで冒険の旅に出る・・・ - : 名無し獣 [] NGNG
- >>50
採用 - : ムンベイもどき [sage] NGNG
- >>50
おもしろい・・。 - : 黒いオーガノイド [] NGNG
- バンの親父の話を見てみたいな。
ドラ○ンボールにあったような気がするが・・・・・・ - : 名無し獣 [] NGNG
- 旧ゾイドバトルストーリーからエコーVSトーマス。
デスドッグやら無茶な改造ゾイド多数出撃。 - : 名無し獣 [] NGNG
- >50
すでにマンコス人形は立っている。
しかも、2ヶ月程前から・・はぁ・・ため息しかでん・・ - : マリー [sage] NGNG
- 私を出してはくれないのかしら??
- : ワインレッドの角竜 [] NGNG
- こんなんどうかな?
時代はオーガノイドシステム技術創世期。
ガイロス帝国内でオーガノイドシステムと競合して、
結局ボツになった技術の開発陣と、その陣営の
テストパイロットの話。
<起>
ゾイドコアを活性化させて野生の力を引き出すオーガノイド
システムに対し、主人公陣営の技術は外科的な手術によって
無理矢理コアからエネルギーを搾り取るもの
(喩えるなら電池にモーターを並列に沢山繋げるように)。
オーガノイドシステムの問題点であるゾイドの狂暴化が
起こらない代わりにゾイドの寿命が極端に短くなってしまう。
技術陣は手術の失敗で何十体かゾイドを殺してきたが、幸運にも
(ゾイドにとっては不運にも)成功した機体が結構強かったので
首が繋がっている。
パイロットは最初、ゾイドを単なる消耗品としか見ていなくて
「いくらパワーを引き出せたって、パイロットに
逆らうゾイドなんぞ屑同然」
とかいってオーガノイドシステムを馬鹿にしている。
<承>
で、オーガノイド陣営の試作レブラプターと
主人公陣営の強化ヘルキャットが競い合うんだけど
戦力的には互角。パイロットの言うことを
しっかり聞いてくれる分やや強化ヘルキャットが優勢。
このまま勢いに乗って正式採用を狙おう!と
意気込む主人公陣営は超強化セイバーを
作ろうとするがこれは手術が失敗続きで
何体もセイバータイガーを死なせてしまう。
そしてお偉方が立ち会った回避性能テストの日に、
強化ヘルキャットの動きが突然悪くなる
(手術のダメージに加えてコアを酷使しすぎて寿命が来た)。
あまつさえヘルキャットは徐々に石化し始める。
パイロットは大見栄を切ってレブラプターのクリアした
弾幕の2倍量に挑んでいた最中で、パイロットは
重傷を負った上にゾイドを失う。
三日後、絶対安静のパイロットは
病室を抜け出して技術者に
「今すぐセイバーの手術をしろ」と詰め寄る。 - : ワインレッドの角竜 [] NGNG
- すまぬ。分割して書きなおし
<承>
で、オーガノイド陣営の試作レブラプターと
主人公陣営の強化ヘルキャットが競い合うんだけど
戦力的には互角。パイロットの言うことを
しっかり聞いてくれる分やや強化ヘルキャットが優勢。
このまま勢いに乗って正式採用を狙おう!と
意気込む主人公陣営は超強化セイバーを
作ろうとするがこれは手術が失敗続きで
何体もセイバータイガーを死なせてしまう。
そしてお偉方が立ち会った回避性能テストの日に、
強化ヘルキャットの動きが突然悪くなる
(手術のダメージに加えてコアを酷使しすぎて寿命が来た)。
あまつさえヘルキャットは徐々に石化し始める。
パイロットは大見栄を切ってレブラプターのクリアした
弾幕の2倍量に挑んでいた最中で、パイロットは
重傷を負った上にゾイドを失う。
三日後、絶対安静のパイロットは
病室を抜け出して技術者に
「今すぐセイバーの手術をしろ」と詰め寄る。 - : ワインレッドの角竜 [] NGNG
- <転>
それまでの手術でゾイドが死んだのは
エネルギーを搾り出す装置の埋め込みが深すぎて
コアに大きなダメージを与えてしまったせい。
埋め込みが浅いと全然エネルギーを引き出せないので
埋め込み具合の微調整のために数多く手術をして
データを取っているところだった。
技術者は焦ってもどうしようもない、となだめるが
パイロットは「ちょうど今、俺の頭蓋骨に穴が開いて
リハビリ用のケーブルが埋まっているから
こことセイバーの痛感神経を繋げ」
と言い出す。
パイロットの痛覚を使ってモニターしながら
技術者たちは手術を敢行し、パイロットの悲鳴が
一晩中響き渡ったものの微調整成功。
技術開発のメインはオーガノイドにシフトしたが、
こちらも細々と開発続行が認められた。
パイロットと痛覚を共有して生まれた強化セイバーは
ブレードライガー並に強力だった。
上に宣伝するため実戦に出る事も志願して
一緒に戦っているうちに何となく彼にも
ゾイドの心がわかり始める。
さらに戦場でセイバーに乗り込む前に
襲撃を受けて彼がピンチになった時、
セイバーが身を挺して彼を救う。
以来ゾイドに情が移るようになる。 - : ワインレッドの角竜 [] NGNG
- <結>
そして強化セイバーがパイロットにとって本当の
「愛機」になって約1年後…強化セイバーに寿命が来る。
血相を変えて「頼む、助けてやってくれ!」と
技術者たちに頭を下げるけど手の施しよう無し。
パイロットが弱りきったセイバーの傍に座り込んで
「さぞかし俺たちを恨んでるだろうな」と
それまで死なせたゾイドの事や
セイバーと共に戦った日々を思い出していると
セイバータイガーのコクピットが開いた。
乗り込むと彼の脳裏に、強化セイバーの
華々しい初陣になった場所が思い浮かんだ。
周囲の人間に頼んでグスタフに乗せ、そこへ連れていくと
石化した敵ゾイドのところへゆっくりと歩いていき、
かつてそこでしたように残骸に片足をかけて
吼えるポーズ。短期間とはいえ強力に生まれ変わった事を
誇るように、その姿勢のまま石化。
以後技術者たちは二度と同じ性能のゾイドを作れず、
パイロットも二度と手術強化ゾイドに乗ろうとせず、
開発は打ち切りとなる。
大長文ご容赦願いたい。 - : 名無し獣 [] NGNG
- んじゃ、俺も。長文失礼。
(株)トミー御中
「アニメ番組ゾイドオリジナルビデオ発売に関するご提案」
■企画内容
先ほど好評の元に終了したアニメ番組「ゾイド」。その「ゾイド」
シリーズの集大成となる、オリジナルストーリーによるビデオ用
作品をご提案いたします。
アニメ番組は「ゾイド」及び「ゾイド新世紀/0」の2部構成になって
いましたが、その最終回において2つの作品が一つの歴史を共有
することが示唆されました。
本企画ではその設定を生かし、2つの時代を結ぶストーリーを、
御社製品旧ゾイドシリーズの中でも最も人気のあるゾイド、
「ギルベーダー」
をキーワードに展開いたします。
これにより、アニメシリーズのファンである低学年層の興味継続
を狙うと共に、ギルベーダーをはじめとする旧ゾイドから継続した
ファンである、20代~30代後半のファン層の回帰を図ります。
■ストーリー
●第1部「帝国の悪夢(仮)」
帝国によるデススティンガー開発の裏で、もう一つ、悪魔の実験と
も言うべき試みが進行していた。完全なる人工ゾイド、破壊と殺戮
だけを生存目的とした究極の生物兵器ギルベーダーの誕生である。
終戦と共にその開発は中断、しかし残された幼生体はバンたちの
活躍にもかかわらず、行方不明となるのだった。
●第2部「復活の白い閃光(仮)」
チームブリッツと別れたビットは、愛機ライガーゼロと共に気ままな
旅を続けていたが、ある日フィーネと名乗る少女の幻により、ギル
ベーダー復活とアルティメットXの新の目的を知らされる。ビットは
Sランクで活躍するブリッツと再会、バーサークフューラーを操るべガ
と合流し、ギルベーダーとの対決に備える。
●第3部「天空の魔獣ギルベーダー(仮)」
アルティメットXとは、来るべきギルベーダー復活のために用意された
究極のゾイドだった。ビットとべガは復活したギルベーダーに望むが、
完敗。ゼロ、フューラー共に傷ついてしまう。バラッド、ナオミらの
奮闘も空しく、ギルベーダーは破壊の限りをつくす。再び現れた謎の
少女フィーネの力で復活したゼロとビット、フューラーとべガがギル
ベーダーに戦いを望む。果たして勝利はどちらの手に。
■販売形態
第1部(45分)及び第2部(45分)を第1巻、第3部(90分)
を第2巻として発売します。共に定価4,800~6,800円を予定しています。
特典として復刻版ギルベーダー購入件をパッケージに封入。2巻とも
購入していただいたお客様には、5,000円前後でギルベーダーが購入して
いただけます。また2巻とも限定スペシャルパッケージを用意、限定
ゾイドとの組み合わせで7,800~9,800円程度で販売いたします。
■販促計画
ビデオ販売およびレンタル開始と同時に、玩具店でもゾイドキャン
ペーンを開催。雑誌誌上でもビデオに基づいたマンガの連載を開始
します。またイベントも連動して行います。 - : 名無し獣 [] NGNG
- 某暗○掲示板の優良ストをOVA化きぼーん
- : 風の谷の名無しさん [sage] NGNG
- 無理にオリジナル作らなくて言いからGF編最終回の完全版作って欲しい。
あんな最後のままじゃ悲し過ぎる… - : 名無し獣 [] NGNG
- 当時は口をそろえて感動した、とか言ってなかったか?
- : 名無し獣 [sage] NGNG
- 俺は言ってないぞ
- : 名無し獣 [] NGNG
- ヒルツとの戦いから1年、バンは少々憂鬱ぎみだった。
終戦後に退役したのは、組織からの束縛を嫌うバンにとっては当然の選択といえたが、
「デスザウラーを倒した英雄」の名声が、却って彼に不本意を強いた。
この名声があるために、ゾイドバトルへの出場を敬遠されてしまうのだった。
そんなある日、バンは一人の少年と出会った。その少年はバンと対戦したいと言う。
その少年の目は純粋だった。バンは引き受けた。
「ありがとう!」そして、付け足したように自分の名を名乗り、身軽な動作で去った。
約束の日、その少年は赤いブレードライガーに乗ってきた。
そして戦い。バンはその少年の強さに驚いた。しかし、すぐに悦びへと変わった。
自分が本気で戦える相手にめぐりあえたからだ。
そして・・・バンは敗北した。相手の機体は傷が浅かった。
・・・気絶したバンの僅かな意識に、敗北感が漂っていた。
「俺が勝ってきた相手も、こんな気持ちだったのか・・・」
しかし、それは不快なものではなかった。自分今までが知らなかった
大きなものを得た気がしたからだ。
「ふーっ、こんなに強い人が他にもいたなんて。赤い恐竜のお兄ちゃん以上かも」
その少年はコクピットから降り、全く身動きのしない青いブレードライガーの窓を叩いた。
ドンドン!「あのー、バンさん、大丈夫ですかぁ。」ドンドン!!
微かな揺れを感じたバンは、意識が醒め始めた。
ハッチを開くと、例の少年が心配そうに見つめていた。
「これ使って下さい。少しは楽になると思います。」薬を渡した。
俺はこういう気配りに欠けているよなぁ。
「負けたよ、悔しいけど」バンにしては素直だった。
この少年には、人の負の感情を逸らす才能があるように思えた。
バンには一つ聞きたいことがあった。
「ゾイドの乗り方、どうやって覚えたんだ?」
「子供の頃から一緒だったから、いつの間にか、かな?」
(時間切れにつき、つづく) - : 名無し獣 [sage] NGNG
- 面白い!負けを知るバン!イイ!
続きキボーン - : 名無し獣 [] NGNG
- 「予の名はマリーメイア・プロイツェン。亡き父、ギュンター・プロイツェンの遺志を継ぐ者である!」
10代前半と思われるその少女は名乗った。
行動は迅速だった。強力なゾイドを駆使し、共和国、帝国双方の制圧にかかった。
双方とも、防衛能力が充分だった共和国首都、帝都とその周辺地域は辛うじて
防衛できたものの、防衛能力が不充分だった辺境地域等は制圧された。 - : 名無し獣 [] NGNG
- >68
「ガンダムW エンドレスワルツ」入ってますがな。
いや、でも面白そうだから続けて、続けて。 - : マジンガ―ZVSゲッターロボのように [] NGNG
- 突如惑星ゾイドに侵略してくる地球連邦軍と共和国軍&帝国軍が闘う話。ぜひガンダムVSゾイドの対決が見たい
ライガーゼロVSガンダム(もしくはνガンダム)
レイノスVSGファイター
ブレードライガーVSV2ガンダム
ジェノブレイカーVSシャア専用ザク(サザビーでも可) - : 名無し獣 [] 01/08/29 00:22:ksBg8uz6
- あげてみたり
- : 名無し獣 [] 01/08/31 22:56:xy52cUbc
- もし第一次ゾイドブームにアニメ化されてたら?、と言う仮説で
OVAを企画するのはどうよ?。
メカCGは80年代風、キャラデザは「はばらのぶよし」氏と言う線で・・・。 - : 名無し獣 [sage] 01/09/01 07:11:X.oZP1IA
- げんぶん先生キャラデザで、戦争物を。
コマンドゾイドから、中型ゾイドにミサイルぶっ放すとことか見てみたい。
戦闘シーンは、ダグラムっぽいのを希望。 - : 名無し獣 [] 01/09/01 07:26:9GgP4PG.
- >>73
ボトムズっぽいゾイドの扱いも良さそう。乗り捨て・・・ - : 名無し獣 [sage] 01/09/01 07:30:X.oZP1IA
- 意思があるゾイドを乗り捨てる主人公か~。
それもいいな~。
アニメ版否定っぽくてよさげ。
恐竜型でやって欲しいな。
ジェノとか。 - : 名無し獣 [] 01/09/02 00:53:V5V42xG2
- 人類が初めて惑星Ziを訪れた人間の探検記とか、
移民して来た人間の開拓史とかが見たいな。 - : 名無し獣 [] 01/09/06 17:45:D60YjTkY
- ゾイドバトルに対抗したゾイドレース。
映画『キャノンボール』みたいな奴で、惑星Ziのある地点からその裏側をめざす奴。
ゾイドはなんでもあり、航続距離やエネルギーなどの都合で飛行ゾイドが有利というわけではない、という設定で。 - : 名無し獣 [] 01/09/06 20:30:W3KYvDYw
- ゾイドボトムズ
- : 名無し獣 [] NGNG
- もちエロエログログロもんのすげぇヤツがよかれ。
- : 名無し獣 [] NGNG
- >>79
「生意気なフューラーをシめてやるッ!」
(以下略)
さァ!お手持ちのZOIDSで撮影してみよう! - : 名無し獣 [] NGNG
- 銀河英雄伝説見たいな感じの奴が良いな。
軍VS軍の戦闘行動が見たい。 - : ひでよし [] NGNG
- 古代ゾイド人の謎を解明してくれるOVA
ゾイドイヴとは何か、をもっと描いてほしい - : Yaa [yaa6974@geocities.co.jp] NGNG
- プライベートライアンの最後の歩兵による対戦車戦のような話。
歩兵がRPG見たいの背負ってる世界なんだから、そういうのもありではないかと。
対ゾイド地雷(まああるだろ)の設置したり、瓦礫で道を埋めたりして、
敵部隊を動かなくさせた後、対戦車ライフルでキャノピー越しにパイロット狙撃したり、
吸着爆弾使って直接破壊を目指したり。
当然出演者みんなオヤジ。若くて20代。
当然若造は失敗して、オヤジが身代わりになるイベント有り。
やっぱり陣営は分の悪い共和国が主人公の陣営になるだろうが、
攻撃相手に最も向いている敵はカノントータスなんだよな…
レッドホーンじゃ敵として強すぎだし。 - : 名無し獣 [sage] NGNG
- ゾイドVS歩兵 は設定上辛いかな。 ´Д`
小型ゾイドと言えども、人と比べたら十分大型だし、スピード速すぎ。
24ゾイドかアッタクゾイド辺りは、いい勝負できそうだけど。
まぁでも、一度はそういうの見てみたいねぇ。 - : 名無し獣 [] NGNG
- ゾイドでバトリング♪
- : 名無し獣 [sage] NGNG
- ゾイドVS歩兵は、新バトストの第二次全面会戦時に共和国軍ゾイドの出撃準備の時間稼ぎに傭兵達がやってます。
- : 名無し獣 [sage] NGNG
- 以前のワシなら、よろこんで
この手のスレに書き込んだだろうが・・・・
コスモス終わるなら、どんなゾイドでもええわい!! - : 名無し獣 [sage] NGNG
- >>87
そんなにコスモスひどいのか…ゾイド終らされた悔しさで一回も見てないので知らんかった(´Д`; - : 名無し獣 [sage] NGNG
- どうかな……GF編がまた始まるのだとしたら俺は反対するけど
- : 名無し獣 [] 02/09/23 06:56:e28xHBW9
- 一年前のスレだが面白そうなので上げておこう。
- : 名無し獣 [sage] 02/09/23 07:14ID:???
- 無駄な幻想を抱くスレはここですか?
- : 名無し獣 [sage] 02/09/23 07:22ID:???
- おお、こんなスレあったなあ。
- : 名無し獣 [] 02/09/23 10:13:k88ti32U
- とりあえず、ヒカリアンに勝て!
- : 名無し獣 [sage] 02/09/23 10:16ID:???
- 主役はハルフォード希望。
- : 名無し獣 [sage] 02/09/25 02:07ID:???
- 24ゾイドでやって欲しい。人間とソイドの絡みも描き易いだろうし
- : あぼーん [あぼーん] NGNG
- あぼーん
- : [age] 03/01/02 17:01ID:???
- 普通に/0の続編がいいな
- : 山崎渉 [(^^)] 03/01/07 19:50ID:???
- (^^)
- : 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/22 05:35ID:???
- (^^;
- : 名無し獣 [sage] 03/02/18 17:29ID:???
- wariko
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。