2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

邦楽の頂点は93年のビーイング系、ガチで


名無しのエリー [sage] 2018/01/11(木) 09:58:47.33:5jDdYmG7O
最強
名無しのエリー [] 2018/01/11(木) 10:28:07.40:FstXrdFMO
新説ですね
名無しのエリー [sage] 2018/01/11(木) 11:47:55.52:KaxmqRHG0
1993年(平成5年)ヒット曲一覧
ttp://nendai-ryuukou.com/1990/song/1993.html

1位はYAH YAH YAH
名無しのエリー [sage] 2018/01/11(木) 20:51:23.76:eROUBgoO0
は?最低最悪の時代の間違いやろ?
名無しのエリー [sage] 2018/01/12(金) 00:10:41.05:EGgI3Ykd0
94年のミスチルのInnodent Worldでビーイング系のバンドがほとんど過去の物になった
名無しのエリー [sage] 2018/01/12(金) 20:13:56.25:36hX9ZHj0
ビーイング系は実は92年くらいが一番作品のクオリティーが充実してたよな
93年になると量が質を上回って薄っぺらい曲が増えていった
名無しのエリー [] 2018/01/13(土) 13:17:46.23:jM9tHyDd0
1995年と1996年と1997年の3年間が最強!

この2年間はアニメも音楽も両方最高時代、出来事は淡路大震災、オウム事件とかサカキバラ事件とか最悪だったけど
名無しのエリー [sage] 2018/01/13(土) 15:28:27.70:8zjhMfF+0

97年まではDEENが頑張ってた
名無しのエリー [sage] 2018/01/14(日) 04:23:59.75:wxa9kIvO0
【仮想通貨バブルへの参入方法】

出川のCMでお馴染みのコインチェックならば
認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や。
クレカを使って買うと手数料が高いから銀行かコンビニで入金するのがオススメやで
ttps://goo.gl/WQoCKB
名無しのエリー [sage] 2018/01/15(月) 13:17:39.25:+1peeohmO
90〜92年までの楽曲は名曲が多く、96年くらいまでは良いがそれ以降は‥
名無しのエリー [sage] 2018/01/15(月) 16:31:11.90:Zt8p6vsM0

織田哲郎や明石昌夫などが離れていった時期だね。
そのあたりで徳永とか若手が出てきて代がわりした気がする。


最近アニバーサリーイヤーでV6の昔の映像よく出るけど、デビュー直後の明石アレンジは今聴いてもすごいと思う。
明石パワーがなかったらV6も忍者のようにすぐ消えていたかもしれない。

渚のオールスターズとかは今でもよく聴いてるわ。
名無しのエリー [] 2018/01/15(月) 18:31:10.28:KEE8Q6YV0

95〜97年のビーイング系って完全にアニヲタに媚びだしたイメージで嫌なんだよね
まあおまえみたいな気持ち悪いアニヲタにはわからんだろうが
名無しのエリー [] 2018/01/17(水) 19:11:56.89:RIpuOECK0
自説として
80年代前半のほんと初期で頂点が来て
そこからゆるゆる下がっていって
89年に邦楽最後の輝きがあり
90年代になると渋谷系を始めてしまったおかげで堕落
宇多田ヒカルがトドメを刺しでいい邦楽はサヨナラした
名無しのエリー [sage] 2018/01/17(水) 20:55:26.33:62cyhhy10
それは何が好きかにもよるな
渋谷系や宇多田を好きな奴はそうは思っていない
名無しのエリー [sage] 2018/01/18(木) 03:20:25.38:HDaX+QHP0

頂点だの最後の輝きだの具体的なアーティスト名を出してもらわないと
何の話だか分からん
名無しのエリー [sage] 2018/01/18(木) 05:19:46.85:UgdC6RDW0
GARNET CROWが頂点やろ?
名無しのエリー [] 2018/01/18(木) 19:01:26.40:dhnMgsxE0

81年はサザンとか大滝詠一がヒット、歌謡曲系統でも寺尾聡、さらにYMOの名盤BGMも発売されています。その他泡沫的アーティストの曲も今でも定番としてかかるようなものが多いです
以降84〜85位まで、凄いアーティストや名盤名曲目白押しです。ここで列挙できないので(というかこのたった三、四年の名曲だけでも大変になるほど多い)割愛します
さらにここの時期の特徴として、70年代よりも今風(全く古びていない)曲がほとんどでしょう
89年は下のスレッドで議論されていますよ
ttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1485435140/13-n
名無しのエリー [] 2018/01/18(木) 19:05:50.95:dhnMgsxE0

渋谷系は小沢健二さんのような頭の良い人やセンスの良い人にしかできないものを
それほどでもない人が(それでもまあまあなモノは作れるので)やり始めたのが良くないですね
ただのコピペではなくて新しい概念を提示してこその渋谷系だと思うんですけどね
名無しのエリー [sage] 2018/01/18(木) 23:17:21.49:kPz3aL/U0

80年代が良いアーティストが多いのは確かだけど、頂点かどうかは分からんだろ。
サザンやユーミンやみゆきやYMOがブレイクしたのは70年代であって80年代ではないしな。
「渋谷系で堕落」というのも全然意味分からんし。渋谷系最高じゃん。
70年代にユーミンやみゆきがいるなら90年代には椎名林檎や宇多田ヒカル、aikoがいるし、
サザンがいるんなら、ミスチルやスピッツのような引けを取らないバンドもいる。
フィッシュマンズやフリッパーズギターやナンバーガール、スーパーカー、くるりなどの
洋楽を高度に取り入れて成功するバンドが沢山出てきたのも90年代。
80年代って意外とエアポケットな感じがするが。
名無しのエリー [] 2018/01/19(金) 10:05:39.98:Gd5kIF020

それはごもっともであります。80年代前期は70年代でうずうずしていた音楽がさらに発展したということでしょうし、90年代も良い人はいます
しかしながらはたして90年代の音楽には「先進性」があるんでしょうか
80年代までは、一発屋的アーティストにも、今でも驚くような取り組み(一風堂位のアーティストを聴くと分かるでしょう)がなされてます
もちろん、有名アーティストもしかりです。
しかしながら、90年代になると、技術が飽和したからかもしれないですが、新しい手法を使っている人が少ないように感じますね
洋楽を高度に取り入れる、と言っても70年代からナイアガラ系のアーティストがやってきたことですし(彼らは渋谷系のはしりですが新しい自分の知見を入れています)
渋谷系にしても、最初こそ良い人が多いですが、「あっちもこっちもコピーだらけ」になっちゃいました
90年代はありきたり、過去の焼き増しになってしまって先進性が薄れたように感じますね
もちろん椎名林檎さんのような新しい概念を持ち込んで来る人はいますけれどね、全体として沈下した印象
名無しのエリー [sage] 2018/01/19(金) 12:45:09.35:pAwZ5Bb00

さすがにそれはないわ
名無しのエリー [sage] 2018/01/19(金) 12:45:33.39:pAwZ5Bb00

ビーイングの最高傑作はGARNET CROW 間違いない
名無しのエリー [] 2018/01/19(金) 15:41:06.27:Gd5kIF020

何故賛同できないか、教えていただけませんか
名無しのエリー [] 2018/01/23(火) 11:06:01.01:5B4UxSZX0
>今でも驚くような取り組み(一風堂位のアーティストを聴くと分かるでしょう)

ここらへんが曖昧で説得力がないな
コイツの言う「先進性」というのが曖昧すぎてイマイチ
差異がよく分からない
名無しのエリー [] 2018/01/27(土) 00:31:21.43:cJvfZXuh0

例えば、80年代の引用は単なる焼き増しじゃないんですよ
大滝詠一のロングバケーションには全体的に過去のコミックソングの技法が使ってあります
焼き増しじゃないか!というのはまだ早い。
ご存知の通りロングバケーションはシティーポップ系のアルバムです。コミックソングのような、昔ながらの、悪く言えば田舎くさい音楽とは対極にあります。しかし田舎くさい技法を都会的楽曲に馴染ませてあります
そんな感じで1980‘sは今まで、そして今でも想定されない全く違うジャンルを「組み合わせてしまった」という先進性があったりします(異邦人なんかは好例でトルコ音楽と邦ポップの融合)
さらに、それまで無かった楽器(例えばシンセ、サンプラー)を面白い方法で試しています(細野晴臣がフィルハーモニーでメロディ全部サンプラーの曲を作ったように、今でもなかなかない試みがされています)
決して売上が芳しくないものもありましたが、それらにも常識に囚われない発想があったように感じますね。
90年代に入ってからは売れる音楽を聴いてきた人たちが大衆に迎合するような音楽を作っていきます。
しかしその人たちの多くは「昔の売れるやり方」を繰り返しているように感じます
大滝詠一さんは引用の名手ですが、夏の歌にクリスマスソングを引用するなんていう良い意味で頭おかしいことをします。
しかし90年代売れていたアーティスト、特に渋谷系の方々は、さすがにそんな冒険はしません(下手に真似すると危険でもありますしね)
ですが危険だからやらないという安牌路線のせいで「先進性」が薄れたように感じます
(※もちろん90年代にも先進的なことをやってくれている人はいますよ!)
名無しのエリー [] 2018/01/27(土) 12:51:48.28:/SIaADkI0
ガチレズすると頂点は1977元日から1979大晦日のどこかだろう
名無しのエリー [sage] 2018/01/27(土) 15:25:46.78:O5LQCzFTO
名無しのエリー [sage] 2018/01/27(土) 15:26:11.42:O5LQCzFTO

1978年が最強だろうね
名無しのエリー [sage] 2018/01/27(土) 15:34:10.68:O5LQCzFTO

バンドブーム後期から92年くらいは良質な楽曲が多く生まれた時代だったと思う。
そこからミスチルとスピッツが競い合うように名曲出してた96年くらいまでかな?
まあ、小室のブームは終わりの始まりのきっかけを作ったというか
そんな感じかな?
名無しのエリー [sage] 2018/01/28(日) 21:56:41.85:Au6KgXQM0
藤林丈司
名無しのエリー [sage] 2018/01/30(火) 06:37:37.64:vCCF5FLCO

81年のサザンってステレオ太陽族だっけ?
だとすれば、アルバムで見たら、本当に豊作だったね
オフコースのWe areもこの年だったような?
達郎のFor youは82年か。
名無しのエリー [sage] 2018/02/03(土) 11:33:32.00:C1dYyVjd0

結局ビーイングブームの渦中にいたビーイングアーティストも
92年までにブレイクしてた人達が引き続きヒット出してただけだからな
(WANDS、ZARD、大黒摩季、T-BOLAN、B'z、TUBEの6組)

93年のビーイングブームの中でヒットしたのはDEENくらいで
あとは一曲だけ売れてすぐ消えていった薄っぺらい乱発品ばっかりだったイメージ
名無しのエリー [sage] 2018/02/05(月) 13:46:44.15:HtMDvl+50

レコ大とってるBBQもお忘れなく。
名無しのエリー [] 2018/02/07(水) 21:14:14.44:xMmj/gBG0
BBQなんか93年には消えてただろw
名無しのエリー [sage] 2018/02/21(水) 08:41:46.91:mTBcAKxRO

95年から音楽聴き始めた人間からしたらそれ以前の曲なんて聴くに耐えないから一緒のことだよ。
市場は95年から一気にふくらんで99年に入った途端信じられないくらい急激に落ちた。技術うんぬんの話は関係なく、当時を体感した人なら肌で感じて誰もが理解できてることだ。
名無しのエリー [sage] 2018/02/26(月) 19:51:35.46:Nw6hybCl0
90's のBeingはB'z ZARDに尽きるだろう
名無しのエリー [] 2018/04/06(金) 15:05:52.51:hhWWYVTV0
1993年当時のビーイングは

田村直美、久松史奈、松田樹利亜、シャ乱Q、MAGIC、佐久間学、GENDA×BENDA、BLOW、TOPAZ、the TABLES、Cublic

を所属させて欲しかった。
名無しのエリー [] 2018/04/07(土) 14:58:16.31:JCK3/wCl0

ちょっと意味が分からないな
お前が95年以前の曲を聴くに耐えないのと
市場は95年からふくらんで99年に落ちたことに
何の関係がある?
名無しのエリー [] 2018/04/07(土) 16:21:40.06:YQ+24khH0
ビーイング系は商業主義丸出しの音楽でメロディも陳腐な物が多くて
他のJ-POPよりも一段二段劣る
ドリカム、ミスチル、スピッツあたりとは比べる気にならないな
名無しのエリー [] 2018/04/07(土) 22:04:12.48:mL3j5z/p0
=節穴
名無しのエリー [] 2018/04/08(日) 00:08:17.80:ON49XX8O0
メロディーというよりはアレンジの力が強かったなビーイング系は
まあこれは90年代のJ-POP全般に言えることかもしれないが

当時のビーイング系のアレンジャーには
織田哲郎と同じレベルの印税を払って然るべきだったよ
名無しのエリー [sage] 2018/04/08(日) 06:24:19.52:4NOt7TnD0

商業主義ってのが曖昧過ぎる ならミスチルだって商業主義だろ
名無しのエリー [] 2018/04/08(日) 12:41:47.51:FKZMeGeQ0

ミスチルは商業性と作品性を両立してるだろ
ビーイングは陳腐であざといメロディが酷かったからな
合唱コンクールレベルのメロディをJ-POPでやっちゃてるだけ
名無しのエリー [] 2018/04/08(日) 23:02:41.39:ON49XX8O0
作品性とかあざといとかいうのはお前の主観だから当てにならないな

ただ
ビーイング系はアーティスト側の意思がほぼなく、
経営者の金儲け意図の元ですべてがシステマティックに「製造」されていたという意味で
商業主義丸出しなんだろうな
ミスチルも売れるがために曲を作ってた時期もあったわけだからそういう意味で「商業主義」でしかないが
ビーイング系との違いはこの部分

たまに「CDで販売されている限り全部商業主義なんだよ」と反論してるバカかいるが
あれは完全なナンセンス
名無しのエリー [sage] 2018/04/08(日) 23:11:37.24:4NOt7TnD0
でもそれが事実いい曲なんだからいいじゃん 初期DEENとか名曲だらけだ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 邦楽板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら