確定申告を終えてスッキリしている人が集まるスレ(^^)/ [461720854]
- : [] 2018/03/13(火) 22:27:36.63:NrYq/VGRM?2BP(1000)
-
国税は、仮想通貨の確定申告をどこまで見ているのか?(ダイヤモンド・オンライン)- Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180313-00163149-diamond-bus_all - : [] 2018/03/14(水) 00:16:20.14:YVrCscDc0
-
年金なら申告不要制度あるからいいやろ - : [] 2018/03/14(水) 00:16:47.08:Pj44mDWa0
-
そこの横のつながりは今んとこないからな
ここがマイナンバーで紐付けされると困る奴らが腐るほど出てくる - : [sage] 2018/03/14(水) 00:17:07.83:VGVXpqCL0
-
本日終わったー - : [] 2018/03/14(水) 00:17:25.08:ANNxfLGS0
-
ざっくり言うと色々控除された後の去年の所得の10%だよ - : [] 2018/03/14(水) 00:17:50.65:Pj44mDWa0
-
12000ひいて5パーかけとけ - : [] 2018/03/14(水) 00:17:59.32:SxdHjLy5H
-
年金保険料の控除の話だよ - : [sage] 2018/03/14(水) 00:18:06.85:4o2gALhO0
- 確定申告って本当に必要なのかね
税金が増えるとは言うけど増えないようにならんかね - : [sage] 2018/03/14(水) 00:18:27.52:Cwldo9W40
-
まあそれが出来ないお役所仕事だから、年末調整にすら国民年金の支払額を書かせてたんだよなあ
とりあえずマイナンバー導入でそれは一応可能になったハズなんだけど、まだまだ色々不備もあって今に至る - : [sage] 2018/03/14(水) 00:18:42.68:xU64AfXV0
- 控除証明書再発行してもらうために間に合わなかった
間に合わなかったらどうなるん?
ワープアの俺氏、税務署で怒られる? - : [sage] 2018/03/14(水) 00:19:16.60:VGVXpqCL0
- 確定申告面倒だけど
開発費計上するときワクワク感 - : [sage] 2018/03/14(水) 00:19:43.80:v6kncbMR0
- 医療費の領収書っていらなくなったの!?
家族全員分送りつけてやったんだが - : [sage] 2018/03/14(水) 00:20:28.94:VGVXpqCL0
- 明日15日が最終だ
- : [] 2018/03/14(水) 00:20:34.48:Pj44mDWa0
-
事情説明したら後で見せたらいいになるよ
まあでも電子申告すりゃいいだけやけど - : [] 2018/03/14(水) 00:21:28.86:QjrpC0T1d
- 市販薬でも控除対象って知らなかったわ
- : [] 2018/03/14(水) 00:21:29.74:gX/6rrm60
- 家のPCで申告書作って持って行ったら来年からe-taxカードリーダーいらないって言われたな
チラシみたいなの貰ったけどうっかり捨ててしまった
そのままネットで送信できるようになるのか?
結局一回は税務署行かなあかんのかね? - : [sage] 2018/03/14(水) 00:22:12.44:x6c2/T+rM
-
株は申告分離課税の譲渡所得やぞ
先物オプFXは申告分離の雑やね
ちなみに貸株は総合の雑所得や
これが証券会社4社分あって全部きっちり申告したはww😹 - : [] 2018/03/14(水) 00:23:23.08:VJZcPxjIp
- 投資のマイナスしかやってない
今年は勝つんや - : [sage] 2018/03/14(水) 00:25:58.13:cgYOTpNhd
-
そうか
身内みたいなもんだけど格安でしてくれてたのか
多少儲けがあったから数字見て5000円のっけやがったのかと思った
申し訳ないことです - : [] 2018/03/14(水) 00:27:33.17:6Oj8VfPP0
-
4月以降に運転免許証を持って税務署に行って、IDとパスワードを貰う - : [] 2018/03/14(水) 00:28:21.53:ii5JXFIIM
-
年末調整なんかで分かるはずがない - : [sage] 2018/03/14(水) 00:28:33.35:Cwldo9W40
-
そもそも作った申告書を税務署にもっていくなら、カードリーダなんてなくてもOKって話もあるけど
ネットでそのまま送信ができるわけじゃなくて、マイナンバーカードが作れない人への暫定処置で
税務署で本人確認ができてればIDとパスワードでも行けるようにしますよ(いつまでOKかは知らん)
って話が誤解されてるんだと思う - : [sage] 2018/03/14(水) 00:28:48.14:Kadb4LC20
- よくわからないから貯金で生活って事にしてる
- : [] 2018/03/14(水) 00:35:39.39:LaL0r4630
- e-tax割りと泣きそうになったけど
なんとか申告完了できた
はぁー疲れた
俺もパソコン詳しい訳じゃないけど俺がこんだけ手間取るなら世の中の大半使えねぇだろこんなの
引っ掛かりポイント全部引っ掛かったから来年は楽になるだろうけど
証明書でまた混乱するな分かりにくいんだよ、場所 - : [] 2018/03/14(水) 00:36:46.59:oaCqmsnt0
- 経費にしまくったら0円になったわ!
- : [sage] 2018/03/14(水) 00:38:08.30:cmloqtTW0
-
馬鹿かお前 - : [sage] 2018/03/14(水) 00:38:59.22:fhnQp4Yt0
- 還付金の状況に更新があった連絡来たんだけど、暗証番号に全く心当たり無し。
これって何桁か分かる? - : [] 2018/03/14(水) 00:39:21.94:gX/6rrm60
-
なるほどありがとう
毎年作ってから用事ついでに提出に行ってたから気にしたことなかったの
来年からは利用しようかね
チラシ配ってた係の人も「できますから!」みたいな普及させたい勢いだったし - : [] 2018/03/14(水) 00:41:15.70:8oJGJad8d
-
ナカーマ。朝一から並ぶで - : [sage] 2018/03/14(水) 00:41:33.36:C0ajOrq00
- 公文書改竄するような奴らに税金払うやつw
- : [sage] 2018/03/14(水) 00:42:48.94:Cwldo9W40
- 数年先になるけどeTAXじゃないと青色でも控除が55万になるからなあ
あの糞みたいなeTAXを普及させたいのはわかるけど、そもそもなんで普及しないのか、そろそろ理解してほしいもんだわIT弱者国家公務員は - : [] 2018/03/14(水) 00:44:00.51:pJwG+JPM0
- 公文書偽造するような奴らに税金なんか払うかボケ
意地でも赤にしたるぞ - : [sage] 2018/03/14(水) 00:44:10.80:e9Kgf2Ds0
- たぶん間違えて書いたが雑魚のなんてじっくり精査せず受理するよな
やり直しとかいやだぞ - : [sage] 2018/03/14(水) 00:46:09.41:cmloqtTW0
-
自営やりたての頃タッパーに領収書詰めて税務署で申告してたとき
自分から領収書も確認してくれって言ったら「あ、別にいいです」って言われた - : [sage] 2018/03/14(水) 00:46:36.48:f81850Avd
- 287200円納付してスッキリ
- : [sage] 2018/03/14(水) 00:46:37.08:jX8EQlXa0
- かなーり適当だけど還付減るだけだからええやろ
- : [sage] 2018/03/14(水) 00:48:11.62:cmloqtTW0
- つーかお前ら赤字じゃないんだから赤字で申告するのいい加減やめや
少しは払いなさいよ - : [sage] 2018/03/14(水) 00:48:56.65:sa8l03tl0
- ガッツリ黒でだしたが
- : [] 2018/03/14(水) 00:51:44.16:zuwpOnAY0
- 収めた税金が佐川君の退職金の財源になるかと思うと胸熱
- : [] 2018/03/14(水) 00:53:20.86:/v4G5zPEM
- わし前職の源泉徴収票みたいなのが見つからず絶望してる
- : [] 2018/03/14(水) 00:55:57.60:8Y0XVcSt0
- 予定納税で合計100万納めてたから
あと30万払えばいいっぽい
ただ予定納税は先払いなのに延滞利息が付くってのがクソ過ぎる - : [sage] 2018/03/14(水) 00:57:02.07:z/9qCPnH0
- おまいらクレカで納付してる?
- : [] 2018/03/14(水) 00:57:18.55:ZmKKqKIT0
- 初めてのeTaxで昼寝込みで11時間もかかったわ
ファイルダウンロードさせ過ぎカードリーダー差し込みの向き分からなすぎ
医療費控除1万ちょっと返ってくるけど得した感じ全然しねーわ - : [sage] 2018/03/14(水) 00:58:57.85:qolOQ+Icd
- 教えてください。
28年度の年末調整で配偶者控除申請を忘れたんだけど、これは28年度に確定申告してないから確定申告の変更とかではなく税務署行って手続きするしかないんでしょうか?ふるさと納税もワンストップで済ませてます。
ちなみに16歳女子高生処女です。よろしくお願いします。 - : [sage] 2018/03/14(水) 00:59:48.52:Cwldo9W40
-
まだ退職者用の源泉徴収票もらってないから送っていただけますでしょうか?って前職の会社に連絡すればOK
既にもらってても下手に出てれば確実に再送してくれる - : [sage] 2018/03/14(水) 01:02:28.43:Cwldo9W40
-
明日税務署に行って、窓口の担当者にそれと全く同じ事を伝えてください - : [] 2018/03/14(水) 01:04:08.54:uoB68WJDM
- 前青色で適当に申告してたのの時効ってあるの?
何年か青で適当にやってて、最近は面倒で白にしてるのだが、青に戻そうって時に収支の帳尻合わなくなるよね? - : [] 2018/03/14(水) 01:06:09.96:1Fvo640L0
- もう何もかも全部マイナンバーで一元管理して欲しいわ
- : [sage] 2018/03/14(水) 01:07:55.17:qolOQ+Icd
-
やっぱり窓口行かないと駄目な事例ですか… - : [sage] 2018/03/14(水) 01:08:27.20:T1tPWwhk0
- サラリーマンやりながら副業てパターンの人おる?どないしてんの?
- : [sage] 2018/03/14(水) 01:08:51.69:Mcpdv9yb0
- NFC機能付きスマホ持ってりゃカードリーダー必要ないんちゃう?
- : [sage] 2018/03/14(水) 01:09:32.14:H0aJY9Od0
- ギリギリ5000万以下で簡易課税だ
危なかったぜ - : [sage] 2018/03/14(水) 01:11:24.17:i6T+3vyQ0
-
そんだけ!!!? - : [sage] 2018/03/14(水) 01:15:07.45:eNwi8x740
- 訳あって雑所得の合計金額数千円くらい間違ってる可能性あるけどそのくらいならスルーしてくれるよな?
- : [] 2018/03/14(水) 01:16:31.84:n4pNrkLQ0
-
まじかよお得やん!!! - : [] 2018/03/14(水) 01:17:46.07:DMp9y3580
- 年収300万で医療費が15万くらい行ったんだが、いくらくらい還付されるの?
数千円だったらめんどいから行きたくないんだが - : [] 2018/03/14(水) 01:19:10.43:piQ1AVJUa
-
まじか
1から調べなアカン - : [sage] 2018/03/14(水) 01:19:53.32:Cwldo9W40
- ヒマつぶしに作ったタコヤキを売って1000円儲けました、ならばわざわざ確定申告しなくていいレベルの雑収入だけど
基本的には副業でまともな収益があったらは雑収入にならんので適合する勘定科目でちゃんとした収支の記帳してから決算書を作らないとアウト
そもそも雑収入ってのはあくまで例外的に発生するものだから、収入の割合で見て大きすぎる時点でアウト - : [] 2018/03/14(水) 01:23:00.34:G2JIuhaQ0
- 領収書とか一切ださなくても大丈夫かな
- : [sage] 2018/03/14(水) 01:23:46.16:Nxivic9F0
- 株の損失繰越した
アベノミクス死ね - : [sage] 2018/03/14(水) 01:24:37.51:Cwldo9W40
- 普通の領収書は自分の家に保管しとくもので税務署にはださなくてOKです、むしろ出されたら迷惑です
生命保険とか年金の支払とか出せと言われたものだけ出してください - : [sage] 2018/03/14(水) 01:25:31.97:A6j+IUBZ0
-
赤字じゃないけど収入少なすぎて結果的に所得税0円だわ
収入180万、経費100万、青色控除が65万、基礎控除が38万/33万
生活もカツカツだから早く納税できる状態までもっていきたい - : [sage] 2018/03/14(水) 01:27:24.18:VGVXpqCL0
-
お尋ねあるかも - : [sage] 2018/03/14(水) 01:27:32.48:cmloqtTW0
-
なんだよ経費100万って
転売屋かよ - : [] 2018/03/14(水) 01:30:43.02:c90UoV/C0
-
分かるわあ - : [sage] 2018/03/14(水) 01:30:51.19:Cwldo9W40
-
転売屋なら経費なんてゼロだろ
売上-仕入=利益とかいうバカでもできる簡単なお仕事なんだから - : [sage] 2018/03/14(水) 01:35:36.63:Cwldo9W40
- あ、でも出店料は経費になるか
テンバイヤーってそれ以外の経費ってなんかあるのかな?
通信費や電気代は8割案分で経費なのかな?ほとんどエロ動画再生で使ってるのにねえ - : [] 2018/03/14(水) 01:38:03.13:mAPQmDgr0
- 中学生10人で小学生女児2人をレイプ!恐ろしすぎる福岡の当たり前の光景。カラオケボックスの防犯カメラ公開。
ttps://m.youtube.com/watch?v=hCUhHVipZI8 - : [sage] 2018/03/14(水) 01:39:24.21:cmloqtTW0
- 家賃も倉庫だ事務所だの
通信費スマホ代PC代とかそんなんで計上してたら
100万ってちょうどありそうな金額でしょ - : [] 2018/03/14(水) 01:39:58.26:5GxuClSV0
- 今必死こいて資料まとめてる
毎年もっと前からやっとけよと自分に言い聞かせるができたためしがない
幸い必要な資料は前もって揃えてたからなんとかなってるが
というかマイナンバーどこいったんだ・・・ - : [sage] 2018/03/14(水) 01:40:44.95:J3ofnZOc0
-
180万で青色やる意味って何なの?
わし200万で白色納税ゼロの者 - : [] 2018/03/14(水) 01:41:19.49:8zI8V2Bu0
- さっき電子申告しようとしたら住基カードの有効期限が2日ほど前に切れていたことが発覚
仕方がないので書類だけ作っといて夜が明けたら税務署へ持ち込む予定 - : [sage] 2018/03/14(水) 01:41:55.46:sa8l03tl0
- 転売屋に異常な執着もっててわろた
- : [sage] 2018/03/14(水) 01:44:44.38:rbHMbLXZ0
-
マイナンバーカード作ってなかったんか - : [] 2018/03/14(水) 01:45:19.95:P2WU13b50
- 白色で弥生使ってるのになんだかんだで1日かかる
マジでマジでめんどくセー - : [] 2018/03/14(水) 01:45:25.46:QM3UBMfP0
- 面倒くさすぎ
公務員氏ね - : [sage] 2018/03/14(水) 01:47:23.80:cmloqtTW0
- そういえば今年はマイナンバーも入力とかいう罠も地味に追加されてたな
通知カード自分で管理してて良かったは嫁に預けたら絶対行方不明になってた - : [sage] 2018/03/14(水) 01:47:28.92:Cwldo9W40
-
それ転売屋に限らず個人事業主なら誰でも当てはまるけど
ちなみに俺は自宅が事務所でPCは100%、電気通信車両は50〜80%は経費にしてるぞ、ソフト開発とコンサルがメインだから実際それくらい経費かかってるし - : [sage] 2018/03/14(水) 01:49:09.43:Cwldo9W40
-
弥生は昔から安いだけがメリットで使い勝手は良くない
でも逆に言えば、それなりにわかってれば弥生でOKてことになる - : [] 2018/03/14(水) 01:52:51.22:8zI8V2Bu0
-
自分の記憶では3月半ば頃まで大丈夫(期限切れてないはず)だと思いこんでたんで
まだ作らなくても申告には間に合うからマイナンバーカードじゃなくてもいいかなーって…
やっぱり期限ギリギリの作成・申告は余裕が無くなってダメね - : [sage] 2018/03/14(水) 01:53:22.02:cmloqtTW0
-
なんで車両がそんな割合高いんだよ
PCは仕事用で分けてるなら100パーで良いと思うけど電気通信は自宅兼事務所で8割経費になるわけ無いじゃん
お電話とお宅訪問のセット来たらばっさりこれは認められませんねーって言われるぞ - : [] 2018/03/14(水) 01:54:36.15:P2WU13b50
-
まあ安いというか白色は無料なので文句は言えないんだけど使いにくいわ
テキトーに何でもかんでも経費にぶっこんで経費200万とかいってるけど流石にヤバいのかな? - : [sage] 2018/03/14(水) 01:55:01.42:1cnX33f50
-
収入と所得どれくらいあるん? - : [sage] 2018/03/14(水) 01:56:18.51:J3ofnZOc0
-
コンサルがあるからじゃないのか
接待交際費も大盛できるような - : [sage] 2018/03/14(水) 01:56:25.76:sa8l03tl0
- 自宅券事務所だと諸々4割が良いところだなぁ
自動車は関係は通らないこともある - : [] 2018/03/14(水) 01:59:47.17:2S5IZLGA0
- ごめんなさい
- : [sage] 2018/03/14(水) 02:02:14.74:Cwldo9W40
-
地方では自由に使える車両がないと全く商売にならんからだよ
日常の買い物なら通販とか、食料品なんて移動販売もある車で5分のスーパーで済むからな
営業範囲にもよるだろうが、車両なんて8割どころか9割でもいいと思ってるわ - : [] 2018/03/14(水) 02:03:24.73:puUjxFl00
- 安倍ちゃんから改竄の指示があると聞いて楽しみに待ってるんだがまだか?
- : [] 2018/03/14(水) 02:05:35.52:hJTWLMmt0
- ビタ一文税金を払いませんと言う申告をしてきた☺
- : [sage] 2018/03/14(水) 02:05:51.80:niOqYRSv0
- 還付金200万ちょいで申告したぜ
全額取り戻したかったが - : [sage] 2018/03/14(水) 02:06:26.22:qtwMBSxp0
- 明日郵便局行くだけ
- : [sage] 2018/03/14(水) 02:06:32.35:cmloqtTW0
-
それでも無理だよ9割なんか
ソフト開発なんかデータ自分で車で持っていくわけじゃないんだろ?
脱税を節税みたいに言うのほんとやめたほうが良いよみっともないから - : [] 2018/03/14(水) 02:08:04.34:SNDzIur20
- freeeは毎年3月だけ入退会繰り返してええんか?
- : [sage] 2018/03/14(水) 02:10:30.50:Cwldo9W40
-
ぜんぜん知らない職種や業種に下手に首を突っ込むもんじゃないよ
フリーランスのソフト開発で、客との打ち合わせから納品までにどんだけ客先に通ってると思ってんだ?お前は俺の何を知ってるの? - : [sage] 2018/03/14(水) 02:11:59.96:Cwldo9W40
-
減価償却ゼロで売掛金とかその他いろいろ残高ゼロなら行けるだろうな
でもその残高処理が結構面倒 - : [sage] 2018/03/14(水) 02:14:15.07:J3ofnZOc0
-
税理士先生なんじゃない? - : [] 2018/03/14(水) 02:15:06.15:A/t4w06ep
- 医療費22万も払ったのに還付金が7000足らずだった
住宅ローン控除は全額返ってくるぐらいだったんのにがっかりだ
あと申告会場の動線悪すぎで来場者が混乱してたわ - : [sage] 2018/03/14(水) 02:19:27.66:35AcN0C/0
- みんななんのソフトで確定申告の書類作ったの
- : [sage] 2018/03/14(水) 02:20:43.68:Cwldo9W40
-
ああ、それはあるかもしないな
以前に会計ソフトを作ってた会社で働いていたときは、税理士先生から人の仕事をとるな!って怒られたこともあるし - : [sage] 2018/03/14(水) 02:26:41.87:J3ofnZOc0
-
書類なら国税局のホームページでできますよ - : [] 2018/03/14(水) 02:31:44.68:qpfxCi3C0
- する必要なし
あほだろしてるやつ
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。