2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

YF-23EXについて語ってくれ


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/07(土) 14:55:49:+KsP28rL
買おうと思うのだが、いまいち踏ん切りがつかないので、その良さを
教えてくらさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/07(土) 15:38:14:PjRqCqAT
コロンブスの卵的発想だね。
いままでの23に比べると波にも風にもいい性能だと思うが、万能になった訳では
ないと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/07(土) 16:14:03:xcCaLi9o
船外機艇としてはあのキール構造もあっていいほうじゃないか?

ホントに釣りに対して満足したいなら最低でもUF27IBくらいは・・・って感じですかね?>2
キール構造は同じだし、UF27いくなら係留しやすいYF27あたりなんかもいいかな・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/07(土) 18:13:12:0k4RphQJ

YF27は微妙、もとい釣り向きではないだろう。
まだサルパ26のほうがいいんじゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/07(土) 18:59:01:KD5kczjh
追い波追い風でブローチングしそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/07(土) 20:24:36:4ma1K2aN
アグレッサーとどっちがいいかな?
湾奥で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/07(土) 20:59:10:7zRs2NSH


船首寄りにあんなキールが付いてるんで
チラリとは思っていましたが
やっぱりそうなんですか・・?

操船したことないんで分からないんですよ。

オーナーさんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/08(日) 15:08:46:nANPWNyT
YF23って船体は厚いですか?
SRV23のようにペラペラって事は?
ぽき ◆BONEue4bYI [] 2006/10/08(日) 16:19:54:uDW6Btkx


全く別物ですね。自己所有ではないですが、よく乗ります。

多少だったら追い波追い風ではブローチングしませんが

舵捌きは忙しいです。少し荒れ気味の日に試乗されてみては?

高い買い物ですからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/10(火) 20:57:26:7hI+m7IL
スパンカーは効きます?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/11(水) 04:07:35:ZZ4u7gSC
SRV最悪。コストパフォーマンスのみ。
ぽき ◆BONEue4bYI [] 2006/10/13(金) 19:17:03:lUivll5r
効きます。しかし、強風ではやはり流れますので補機かAPが必要です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/14(土) 02:08:26:mK25QO8l
ありがとうございます。
讃岐ウドン [] 2006/10/14(土) 21:00:52:5lZ+7AGs
YF23でF200つき発見しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/16(月) 15:31:36:UbR6rrvF
YF23EXF150はあまりスパンカーが効かないような・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/16(月) 15:37:32:88ZIQAqk

「完全に風には立たないが、スパンカー無いよりまし・・」
というレベルでつね
讃岐ウドン [] 2006/10/16(月) 17:17:59:dfR/23oW
YF23でF200つきに聞いたら最高37KNTだそうです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/17(火) 06:19:48:WJYATuXd
↑アホなレスすんな。
どうせスズキのアボーンな船外機だろ。実力は400馬力なんだろ?(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/17(火) 11:57:12:x8wt1BJC
YF27なら欲しいな
讃岐ウドン [] 2006/10/17(火) 12:46:13:iK2w2KSa
ヤマハでしたで!!Yの2スト175馬力がY社の4スト200馬力と同じような感じです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/18(水) 17:12:01:rACvJ70w

最大搭載馬力を超えてますよね?
200馬力積んだら船体に補強しないといけないのでしょうか?
また、回転制限付きますよね?
しかしYF−23いいですよね!釣りしやすそうだし、馬力もあるし。
馬が欲しいFR乗りでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/28(火) 22:04:31:iQuSPABV
>21
補強必要なし。喫水変わらんよ。250でもイケるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/01(金) 11:09:08:1jUmK6/V

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

150hpで喫水ぎりぎりですよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/02(土) 16:23:51:ibn99x2u

アホはおまえ
実力は400馬力だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/02(土) 21:28:09:JdOkjl15
>>466、473 問い合わせてみます。情報をありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/05(火) 22:22:33:/yMfysVq
yf23は320kgまでの船外機までOK
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/07(日) 10:11:24:fskT6IVN
今 瀬戸内海で一番売れている新艇は YF23 ではないの … 最近はUF30もよく売れてるけど
498 [] 2007/01/07(日) 15:03:17:a7e/qnkc
瀬戸内海に限らず売れてるのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/07(日) 16:31:18:C1G2OXUq
YF24はまだか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/08(月) 06:46:45:WOAnIFDQ
確かに V がきついからフェリーの波に突っ込んでもあまり叩きませんね UF28よりも叩かない気がしましたが !?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/08(月) 16:26:30:kErsOg8J
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/08(月) 23:50:35:WOAnIFDQ
なぜか 25フィートのフィッシャーはあまり人気がないですね …
値段と内容が中途半端なのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/09(火) 14:36:34:9T2K6Aiq
ミツビシのモーニングスター24はすばらしいけど
製造中止です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/14(日) 00:04:04:qB7qH6jz
室内が少し狭いのと 隣りの人が座る場所がない ~~~
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/14(日) 22:05:15:qB7qH6jz
久々の ヤマハのヒット商品 YF23
ヤマハ スクーター250は 速い 簡単 カッコイイ …
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/15(月) 16:22:26:3DRewNaZ
34>うちのはシート左右ありますけど??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/15(月) 16:56:27:ZdgiFI8N

友人が外観F200で中身250馬力の物を持っているので
YF23にF200を積めるのなら本気で購入を考えています。
石垣島と西表島を結ぶ暴走船と併走出来る船足が欲しいのです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/15(月) 17:08:50:OidpOHlM

あの辺はリーフを掘り下げてるんじゃねーの?
併走なんて…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/15(月) 17:26:51:ZdgiFI8N

あくまで船足の目安でつ
西表側は狭いところで200メートルぐらいしかないですよねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/15(月) 19:46:01:3DRewNaZ
骨董のニスパック20にスズキDF175で40ノット以上でました
まじコワイです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/15(月) 21:40:27:PdRmHVR+
けっこう若い人 30代が 新艇を 買ってますね YF23
498 [] 2007/01/15(月) 21:50:52:AOgiZc+Q
新艇で補機、スパンカー、GPS魚探で500万ですからね。
しかしこの船釣専用と考えればいい船だと思います。
クルージングもってなら、YF-27がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/16(火) 19:16:50:2Lod6JdX
スパンカー、補機無しでバウモーター+オートスパンカーを付けた
場合、快適に流し釣りできますかね?
今乗っている船は去年の台風でスパンカーのベース部分から折れて
しまい現在買い替えを考えています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/17(水) 22:53:27:elEonFNB
YF27 ガソリン代 大変
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/20(土) 04:44:07:Wi6iXshI
YF23でクルージングはしたくないな
せめて UF28 …
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/20(土) 09:43:14:xAqaBGWV

そうだな
YF27あたりはタンク350リッターのガソリンだしね
まあ、1回の釣行・クルージングで全量消費するわけではないにしろ
このご時世もあって350リッター容量のガソリン艇は財布に響くね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/21(日) 20:34:53:++lPDFcd
UF26 から UF27 新艇に乗り換えた人が 言ってたが 乗りにくい船だって
シャフト船だから バックがしにくい からか ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/21(日) 23:49:14:TQ6U9I+C

ドライブ艇とシャフト艇では挙動が違うので最初は戸惑う。
オイラも船外機→シャフトだったので後進時の舵利きの悪さ
には慣れるまでに時間がかかりました 。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/22(月) 23:18:38:xYxALtlv
シャフト艇 シングル 小回り 無理 …
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/23(火) 20:10:51:BGld7RhG

アグレッシブなアクセルワークが必要ですな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/24(水) 13:12:57:KrisZQ+y
あぐりアグレッシヴ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/28(日) 10:40:29:Mb9mC8Qx
これで200kgクラスのカジキとか狙える?
実際に釣った人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/28(日) 11:20:54:wVmzXwv3
23ftクラスでカジキ狙ってるやつはいっぱいいる
ttp://http://blogs.yahoo.co.jp/contessa_yf23/19356494.html
ttp://http://blogs.yahoo.co.jp/contessa_yf23/14382220.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/28(日) 15:43:02:uyxR6Z/H
どうせなら大間のマグロでも・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/28(日) 17:42:42:Mb9mC8Qx

釣ってる人いるんだ。
カジキ釣りしたいけどデカイ船じゃないと無理かと思った。
YF-23ならなんとか手が届きそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/29(月) 12:54:17:XnOMK4in
釣れたとしても
船外機あるから船横からあげるのか
波ないときじゃないと不安だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/29(月) 21:41:08:FbT2HvCu
寒い す
後方トビラの着いた 23 なら いいのでは ヤマハ 久々の ヒット商品ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/29(月) 21:44:44:FbT2HvCu
23 に 弁当箱方の 一番小さい レーダー
似合いますね …
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/01(木) 10:03:10:pHdaaZ6q
YF23で十分にカジキ釣り出来ますよ。魚の取り込みは、後方サイドから3人居れば220kg上がります。
もしくは、ハンドウィンチで引っ張るか?それよりYF23は、タンクが少し小さいので遠征に行くなら
タンク容量が上がっている後期型がお勧め。波きりは、以前のUF29ドライブより格段に良いと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/01(木) 20:30:26:JXEMNKH3
波きりは 旧uf28よりは少しいいかも 絶対的な波に対する安心感は28が上 やはし28は最低限度の船です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/09(金) 08:39:16:FkrMEqpl
11fの小舟に乗ってる俺から見れば23でも不沈艦ですw
波1mが限界
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/09(金) 20:31:50:eAXScKwC
なんだかんだ言っても YF23は最高の船だと思いますよ …
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/10(土) 10:13:53:F82h8TnL
YF23なら波2Mでも大丈夫?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/11(日) 20:31:08:ymj1KrQ2
どこのマリーナも
YF23 だらけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/11(日) 22:54:33:FGx9ZB4V

そりゃあないじゃろww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/12(月) 00:16:03:DwzryIPi

波2mってことは最高2mじゃないよ、100波中には波高3m、1000波中には4mもあるっていう状態です。
すぐに転覆するわけじゃないけどYF23で波高3mじゃデッキはプールになるから荷物や人流されないようにね
あとは操船技術次第
ttp://http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/wave/comment/term/yuugi.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/12(月) 18:36:24:uxfoUlx6
>64
たしかに一艇は必ずと言っていいほどあるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/12(月) 18:49:00:w8d/6m/C

残念、うちのマリーナには未だ無い、というより小さな湾を出ると外洋なので
湾専用の21ftは一艇あるがそれ以外は25ft以上だな、これからも無いだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/12(月) 19:27:30:wbDmYQqd
外洋だと最低27以上では …
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/12(月) 19:44:47:wbDmYQqd
瀬戸内海の波長の短い波で二メートルの波 西の風なら転覆寸前
東の風なら転覆か人間が海に落ちる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/12(月) 21:52:24:SNkh/pV3
平水域の波高2mって波浪警報だろ
平水域で25ftのキャビン艇、波がキャビンの屋根を越えて後部からドバッと
入ってきた時はちびりそうだった。YF23のようなウオークアラウンドだったら
プールだな、荷物や釣具は固定しておかないと流されるね、人もしっかりつかまっていないと
流される
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/13(火) 10:58:40:TLzXLuHY
外洋で船外機で釣り目的だと
やっぱYF27のほうがいいですかね?
外洋だから波1・5〜2メートルが平均として、ですけど
YF23で外洋の波2メートルが危ないとなるとYF27でも同じもんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/13(火) 14:27:03:sZEeMf0p
>72
これ見て自分で判断それが一番いい
www.kuroshiomarine.co.jp/yf23kajiki8-23.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/13(火) 22:37:36:TXBlX+/t
YF27 やりは UFで しょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/15(木) 23:53:46:lZHgKGis
yf23
瀬戸内海では 175位の波が限界 では
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/16(金) 06:30:40:n5S+rK3N

つうか1.5mの予報が出ていたらまず出航せんじゃろ
@瀬戸内海
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 15:17:18:xOQG4OFS

UF27とYF27って船底は同じっぽいね
ただ、うちの場所は係留なので船外機に分があるかな
船外機艇で釣り目的、太平洋での沿岸外洋向けっていうとYF27くらいしか残らんかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 21:32:56:k1goT44p
>77
しかし巡航27ノットで時間50リッター
と言いつつ僕も買いましたが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 22:16:59:g47VE/Vl
YF27 よりは UF27が売れていますが
YFはカブセルホテルがありますね …
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 22:29:53:g47VE/Vl
最近 小豆島近辺でタイがたくさんが釣れようになってからは スバンカー付きの船が増えましたね YF23 とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 23:09:01:k1goT44p
係留するなら船外機これ一番。
係留しディーゼルならMDのエンジンのFG35
陸揚げなら船外機かMDのエンジン
それ以外は1000時間越えてきたらいろんな意味でコワイ。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 23:26:25:ppNn9CG7
>79
しかしUF27ダサい。UF29ならいいが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/17(土) 04:39:28:kaIrzm/F
知り合いも、UF28からUF29にしたが、波にはかなり強いらしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/17(土) 08:25:00:kaIrzm/F
船外機の船はどうしても重心が高いから波に弱いのでは 〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/17(土) 22:33:22:kaIrzm/F
UF27 と UF29 そんなに違いますか ね 〜
値段は150万位は違いますが 〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/18(日) 00:01:21:MpYwQ80k
UF27、ヤンマーエンジン載せたらEX27Y
ttp://http://www.yanmar.co.jp/products/marine/marine/pleasureboat/hayakaze/ex27y.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/18(日) 09:00:46:pdwWtFiF
YF27時間50リットルか〜
ガソリンなのできついなあ… ヂィーゼルの165×2 で時間50リットル位だからなあ ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/18(日) 09:27:52:xDOXXiWY
>86
YF27、ヤンマーエンジン載せたらEX27Y と思ってた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/18(日) 19:23:52:pdwWtFiF
YF27(船外機) 安い そこそこ速い 波には少し弱い 大食い 修理代安い スタイル△×
中途半端 …
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/18(日) 20:33:46:pdwWtFiF
YF23のロングキャビンゴージャス仕様エアコン付き は …
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/18(日) 21:59:59:9yG2c0Up
>90
そんなのあるか知らんが、それこそ中途半端では?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/19(月) 00:10:20:IxkLpoAO

YF27は船外機艇、UF27(EX27Y)はインボードで全く違う船ですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/19(月) 00:12:04:IxkLpoAO
↑  の間違い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/19(月) 23:02:25:djFU7PSJ
ゴージャス仕様は、まだ発売未定 発表会にはたぶん●●姉妹が来ます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/19(月) 23:43:07:5OGwsBZL
>94
ネタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/21(水) 22:25:37:kJbJoGHr
今、姉妹 もめてるからYFの展示会には出れません
困った困った、こまどり姉妹 ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/26(月) 00:19:02:KGLopwa3
YF23のオーナーが次にほしい船は UF27あたりだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/08(木) 23:04:01:w5QRtTiP
釣りバカ日誌の映画にだしたらイイけど サイズが小さい か …
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/09(金) 10:29:27:UnhlAM6I

そうだね
UF27・29辺りだろうね
29の新艇狙いなら中古でFG35という技もあるかな
一人でいくならuf29が限度かもしれんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/10(土) 07:00:07:685KhajE
FG35の中古は玉不足
波にはかなり強そうですね …

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 船スポーツ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら