2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【印刷機】 ハイデルベルグ総合


[sage] 2009/05/26(火) 22:32:38
情報交換、悩み相談等マターリ語り合おうか・・・

Heidelberg
ttp://jump.5ch.net/?http://www.jp.heidelberg.com/www/html/ja/startPage?msgId=1463044459794

[] 2009/05/27(水) 22:04:33
貧乏人ばかりの2ちゃんねらはハイデルなんぞ使ってません><
[sage] 2009/05/28(木) 05:49:11
朝立ちして困る




とりあえずここへどうぞ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
ttp://qb5.2ch.net/saku/

[sage] 2009/05/28(木) 22:20:20
QM-46DI、よく故障した記憶しかないわ・・・
[] 2009/05/29(金) 10:05:26
ハイデルの中古はどうよ?
[] 2009/06/04(木) 16:37:55
PM74、電気系統が弱いっス
[] 2009/06/09(火) 17:39:14
そんな事も調べずに買ったの?
国内メーカーにしとけ
[] 2009/06/17(水) 21:30:40
【ドイツ】経済技術省、ハイデルベルグなどに公的支援を決定
ttp://jump.5ch.net/?http://blog.livedoor.jp/petawarosu/archives/50850753.html

経済技術相は20日夜、印刷機で世界最大手のハイデルベルグと造船を
手掛けるワーダン・ヤーズ(Wadan Yards)への政府支援を承認する
と発表した。金融機関以外の企業について、政府レベルで公的支援を
決定したのは初めて。一方、スポーツカー大手のポルシェは申請を
却下されたもようだ。
[] 2009/06/20(土) 11:23:18
ハイデル、高いけどサイコーだよ。修理でメンタマ飛び出るけどサイコーだよ
日本人としてなぜドイツの機械に及ばないのか情けないよ
[sage] 2009/06/21(日) 02:01:36
片グワエの両面機って出してないんですか?
[] 2009/06/21(日) 07:45:53
日本のメーカーと違うところは
その会社に必要のない機械をどんどん売り込むこと
営業の話のまま購入して支払いができず
倒産の憂き目にあった会社を多数見ています。
[sage] 2009/06/21(日) 10:37:43

倒産したのがメーカーのせいって・・・
機械購入を最終的に決めたのは、その会社の社長だろ
[] 2009/06/21(日) 15:08:47
大昌印刷さんですか?
[] 2009/06/21(日) 16:36:52

私の知るだけで4社倒産したよ
[] 2009/06/25(木) 15:59:33
俺の居る会社にはSM102CDとXL105
その他もろもろハイデルがあるけど、仕事はかどるし
厚紙も楽勝だし、最高だよ。15000~18000回転で
みんな回してます。
[] 2009/06/25(木) 19:04:48
これからハイデルの中古の機械がどんどん出てくるよ
[] 2009/06/25(木) 23:07:11
中古って言ってもSM102CDの初期型とか
SM102のシングル胴タイプか8色機でしょ?
べつに今からって訳じゃないでしょう
[] 2009/06/26(金) 06:33:07
印刷会社がどんどん倒産するからでーす。
[] 2009/06/26(金) 18:42:29
ハイデルさんもどんどん値下げすれば
スーパーみたいに
[sage] 2009/06/26(金) 22:20:40

18000?????

[] 2009/06/26(金) 22:38:42
6分間当たりの回転数を言ってるだけだよな?
まさか本気じゃないよなw
[] 2009/06/28(日) 08:10:51
とりあえずageとく
[] 2009/06/28(日) 09:00:19
印刷屋がヤバイから
印刷機メーカーも大変だね
当社にもメーカーさんが色々と見えて
ぼやいて帰ります。
[] 2009/07/01(水) 06:09:19
age
[] 2009/07/02(木) 08:56:05
今はどこもたいへんだよねー
[] 2009/07/06(月) 05:51:43
とりあえずageとく
[sage] 2009/07/06(月) 21:22:26
ハイデルさんはリストラしないの?
[] 2009/07/07(火) 18:54:57
うちの会社に来ていた営業さん
リストラされたと次にきた営業さんが
言っていました。
自分も成績上げないとヤバイと話していました。
[] 2009/07/07(火) 21:00:25
の記事より

ハイデルベルグはすでに、印刷機の需要減退が景気後退で一段と悪化し、
約2万人の従業員のうち5,000人を削減する方針を示している。
年間4億ユーロのコストを圧縮する必要があるという。
[sage] 2009/07/08(水) 00:26:39
栗鼠虎進行中なの?
中の社員さん教えて
[sage] 2009/07/08(水) 11:05:57
中じゃないけどマジヤバイでしょ
だって言ってみりゃGMと変わらんし
メンテで幾らボッタクっても2万人は食わせられんわな
[] 2009/07/08(水) 19:46:16
ハイデル非常にヤバイ
[sage] 2009/07/09(木) 12:24:00
重工以外どこもヤバいだろ
財務基盤って意味で
[] 2009/07/09(木) 18:32:27
わたくし重工の者ですが
いくら資金があろうがいつまでたっても赤字のところを放っておきはしませんよ
[sage] 2009/07/09(木) 20:09:53

KOMORIは悪くないよ
[] 2009/07/09(木) 22:36:37

KOMORI 希望退職者募集に関するお知らせ

当社は、平成21年6月29日開催の取締役会において、下記のとおり
希望退職者の 募集を行うことを決議いたしましたのでお知らせ
いたします。

世界同時不況が企業収益等に深刻な影響を及ぼしており、当社
グループはこうした事態を打開するため、収益改善に向けた
緊急対策を迅速かつ強力に実施しておりますが、当社を取り巻く
経営環境の悪化は長期化が懸念されることから、さらに一段
踏み込んだ固定費削減策を講じることといたしました。
次年度以降の業績のより確実な回復を期し、希望退職者の募集を
行うものであります。

募集人数 130名程度
[sage] 2009/07/10(金) 01:00:41
輪転屋潰れて溢れかえるKOMORIの名前が書いてある鉄屑
[] 2009/07/10(金) 06:23:24
印刷機メーカーはどこも壊滅状態です。
仕事が激減しているから今後2.3年は
どんどん人減らしするでしょう
[sage] 2009/07/12(日) 11:16:59
ttp://jp.moneycentral.msn.com/investor/quotes/quotes.aspx?symbol=US:HBGRF
ttp://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?Symbol=US%3aHBGRF&lstStatement=Income&stmtView=Ann
ttp://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?Symbol=US%3aHBGRF&lstStatement=10YearSummary&stmtView=Ann
[] 2009/07/12(日) 11:20:39

ハイデルさんも大変だね
日本単体でみるともっと酷いのかな?
[] 2009/07/12(日) 19:30:24
緑茶に含まれている化学成分が、性交渉時のHIVウイルスへの感染を防ぐ手助けをしてくれる――
ドイツ・ハイデルベルク大学(Heidelberg University)の研究チームが、このような研究結果を発表した。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242807339/
[] 2009/07/15(水) 07:02:18
hage
[] 2009/07/22(水) 14:58:03
相変わらずの過疎ぶりでワロタ
頑張ってねハイデルさん
[] 2009/07/22(水) 19:35:53
頑張って潰れてくれ
[] 2009/07/22(水) 22:25:41
sage
[] 2009/07/23(木) 20:47:24

そんなに急かすなよ、時間の問題だからさ
[] 2009/07/24(金) 17:42:16
まだですか?
早くしてください
[] 2009/07/25(土) 09:45:00
HEIDELBERG(ハイデルベルグ)を熱く語れ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1248482602/
[] 2009/07/25(土) 10:51:12
ハイデル頑張れ
[] 2009/07/25(土) 11:13:47
早くしろ
[] 2009/07/25(土) 17:02:14
ハイデルベルグは歴史そのものだよ。テクノロジーがすごい。
国産機はすべてハイデルのパッチもんだよ。開発費ゼロ。気配りだけの
ザ日本企業だよ。世界中から笑われてるよ。印刷機は本物のハイデルだけ
残ればいい。人の道徳として
[] 2009/07/26(日) 09:22:06

いつまでもそんな事を言っているから、この状況があるのでは?
もっと真摯に現状を受け止め、時代に則した戦略を打ち出さないと駄目。先ずは顧客の声に敏感になってよ、ハイデルさん
[] 2009/07/26(日) 17:02:49
ハイデルさんに限らず
印刷機メーカーは全て
壊滅するだろう
[] 2009/07/27(月) 13:15:20
ハイデルさんは大丈夫
機械も社員も優秀だから
[] 2009/07/27(月) 15:36:30
ハイデルさんは自分の会社だけ守ります。
後は野となれ山となれ
顧客等どうにでもなれです。
[sage] 2009/07/28(火) 22:36:43
【芸能】山田花子、MUTEKIよりデビュー【AV】
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1237026723/
[] 2009/07/29(水) 03:30:56
ハイデルがマンローランドに ?
ttp://jump.5ch.net/?http://www.printweek.com/news/923170/Heidelberg-merger-talks-Manroland-according-German-reports/
[] 2009/07/29(水) 20:04:38
ハゲテルベルグ
[sage] 2009/07/29(水) 20:54:01
しかし、こんなに印刷会社が潰れまくっていたら、ハイデル君も
さすがに、大変なことだろうに…
[] 2009/07/30(木) 11:09:58
もうだめだ
[] 2009/07/30(木) 11:16:22

もし本当に合併したら、大粛清が始まるな
信憑性はあるのか?
教えてエロイ人
[] 2009/07/30(木) 23:10:30
やっちゃいますよ
はりきってまだかまだかと待ってます!
[] 2009/08/01(土) 19:51:49
今の時代ハイデルよりも、両美の方が売れてますよ

日本製がいいよね
made in Japan
[] 2009/08/02(日) 17:38:07
【社会】お城をかぶって愛くるしい 姫路市、世界遺産・姫路城の築城400年を記念した市のイメージキャラクターを発表
ttp://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249190879/">ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249190879/

これでも見て和んでくれ
[] 2009/08/04(火) 18:00:20
age
[sage] 2009/08/09(日) 20:14:45
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Heidelberger_Druckmaschinen
[] 2009/08/12(水) 00:53:47
印刷機がうまくいきません
誰かおきてる方教えてください

白黒で印刷できればいいんですけど、
カラーの部分がないっていって
印刷できません。
どうしたらいいのでしょうか?

早めの返答おまちしてます
[] 2009/08/12(水) 12:43:58
意味が分からんわ
[] 2009/08/12(水) 14:11:02

日本語でO.K

何人ですか?
[sage] 2009/08/12(水) 17:21:11
中のヒト、どうですか
[] 2009/08/13(木) 10:17:46
ハイデルベルグ、第1四半期決算報告…赤字拡大

ttp://jump.5ch.net/?http://www.heidelberg.com/www/html/en/content/articles/press_lounge/company/press_events/annual_accounts_press_conferences/090811_q1_0910_press_release

Financial Year 2009/2010 ? Heidelberg Presents Figures for First Quarter
08/11/2009

・Incoming orders for first quarter stabilize at previous quarters' low level and total EUR 550 million - 52 percent down on previous year's figure boosted by drupa
・Sales 22 percent down on previous year at EUR 514 million
・Operating result falls to EUR -63 million
・Free cash flow improves to EUR -29 million


競合としては嬉しいような、同業としては悲しいような…複雑な気持ち
大企業は大企業なりに大変、中小企業は中小企業なりに大変
本当に未曾有の大不況だ

ドイツの生き残りをかけて、ハイデルとマンローランド合併も加速するのでは…
[] 2009/08/13(木) 19:42:56
ハイデルさん ハッテデモ 頑張れ
[] 2009/08/13(木) 23:45:40
age
[] 2009/08/14(金) 23:22:36
【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がTBSのバラエティ番組撮影中に3階から転落、意識不明の重体★2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1240277978/l50
[] 2009/08/17(月) 06:41:31
修理もしないのに保守料金てドイツでもあるの
[] 2009/08/18(火) 20:29:49

ドイツでもあります
[] 2009/08/18(火) 22:19:30
重工も大変ですよ(元重工印刷機営業社員)。。。
[] 2009/08/19(水) 00:32:58
保守料金て家電製品にはないよ
たいてい1年は保障期間ありますよ
[] 2009/08/19(水) 01:46:24
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1112257955/307
三菱重工業は紙・印刷機械事業部(広島県三原市)で、原動機など他の
事業部門の部品加工事業に着手

三菱は印刷を見限ったの?
[] 2009/08/26(水) 20:23:13
小森もリストラを発表しているね。

ttp://jump.5ch.net/?http://www.komori.co.jp/hp/company/financial/fin_06.htm

約200名のリストラ。
[sage] 2009/08/26(水) 21:57:49
あ~、Linotype-Hell のころが懐かしい。
[sage] 2009/08/26(水) 23:01:42

一体、いつの話をしているんだ・・・


転職せい
[sage] 2009/08/27(木) 04:39:23
コモリの方がキツそうだな

>2009/8/24 大阪証券取引所における株式の上場廃止申請に関するお知らせ
[] 2009/08/30(日) 20:01:39
よぉ、おまいら選挙逝って来ましたか?
ttp://teramaru-r.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/07/democracy_cat.jpg
[] 2009/09/01(火) 22:31:47

ハイデルとマンローランド合併噂話の続報

ttp://jump.5ch.net/?http://www.printweek.com/news/928735/
Heidelberg-Manroland-merger-rumours-persist/

Heidelberg and Manroland merger rumours persist

Rumours of a possible merger between press manufacturing giants
Heidelberg and Manroland have resurfaced, following reports
in the German trade press.
According to reports in the 21 August issue of Manager Magazin,
Heidelberg and Manroland have appointed Merrill Lynch and
Deutsche Bank respectively to advise on the potential merger,
which it said could lead to the loss of 2,500 jobs.
The magazine claimed that the new company would need to dispose
of the Manroland sheetfed manufacturing site in Offenbach,
which employs 2,500 people, and that in the current market,
closure might be the only option.
However, Deutscher Drucker has reported that Manroland's major
shareholder Allianz Capital Partners is in talks with Chinese
printing equipment manufacturer Shanghai Electric (Group) Corp
(SEC) to work out a framework for a possible deal for parts of
the sheetfed business.
Heidelberg, Manroland and SEC could not be reached for comment.
[] 2009/09/02(水) 08:59:27
もし合併したら
中国企業が大株主か・・・

そして更に5,000人のリストラか、楽しいのぉ
[] 2009/09/02(水) 18:51:40
「Shanghai Electric (Group) Corp (SEC)」…

上海電気グループ…

日本/秋山買収、アメリカ/GOSS買収…
そしてついに、ドイツ/ハイデル・ローランド買収ですか…
[sage] 2009/09/02(水) 20:16:51
そうなったらアキヤマは終わるな
[sage] 2009/09/02(水) 23:07:02
持ってるメリットないからねえ
技術吸い上げられてあぼんかな

これを想定してアキヤマ買収してたとしたらすごすぎる
頭いい人間は機を見るのうまいなー
[] 2009/09/10(木) 19:50:51
退場
[] 2009/09/11(金) 22:30:38
裏にスレ立てたの誰?この内容はシャレにならない


★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に ttp://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21~30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       ttp://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
[high] 2009/09/12(土) 00:09:19
guest guest
[sage] 2009/09/12(土) 01:07:23

m9
[] 2009/09/12(土) 01:09:31

糞ワロタ
[low] 2009/09/13(日) 00:09:52
guest guest
[high] 2009/09/13(日) 03:10:29
guest guest

118.152.116.159
[] 2009/09/13(日) 07:35:54
ハイデルとマンローランド合併(ドイツ・ロイター報道)

ttp://jump.5ch.net/?http://de.reuters.com/article/companiesNews/idDEBEE5830E720090904

München/Frankfurt (Reuters) - Nach monatelangen Verhandlungen
wollen die kriselnden Druckmaschinenhersteller Heidelberger Druck
und Manroland Kreisen zufolge in Kürze die Bedingungen für eine
Fusion festzurren.
In den nächsten vier bis sechs Wochen könnten die Gespräche zum
Abschluss gebracht werden, sagten zwei mit der Angelegenheit
vertraute Personen am Freitag Reuters. Allerdings seien sich die
Konkurrenten nicht einig, wer welchen Anteil eines wahrscheinlichen
Stellenabbaus schultern müsse.
[] 2009/09/13(日) 14:42:01
まだみたいやで。

Kreise - Manroland und HeidelDruck wollen Fusion voranbringen
(ManrolandとHeidelDruckは、合併を進めたいです。)
[] 2009/09/13(日) 14:48:57
機械で物を語る時代ではなくなってきたからね。
もう少し外の産業も見たほうがいい。
印刷会社もメーカーのせいにしてばかりだと、おいてけぼり食らうよ。

一部の人はそこらへん気付き始めてる。

中の人も外の人も大変さ。
どーせこんなとこ見てんのも、社員とか競合が大半だろうよ。
ローランドとハイデルが合併しようがなんだろうが、どうでもいいわ。
[] 2009/09/13(日) 16:35:27

本当にその通りだよな

おっと100Getだったようだね
[] 2009/09/13(日) 19:18:11
所詮ドイツは赤字
[sage] 2009/09/14(月) 04:08:48

日本に至っては大赤字だろうがw
採算性を維持していないのはどこも一緒だけど
[] 2009/09/14(月) 13:24:46
ttp://fusianasan.2ch.net/
[sage] 2009/09/14(月) 23:45:14

夏休みは終わったぞw
[sage] 2009/09/15(火) 07:23:11
【社会】主要企業の5割、当面雇用を増やさず
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252961739/

印刷業界の先行きは依然として厳しいだろうな
後数年は我慢(生き残れるところは・・・)しない
となorz
[sage] 2009/09/15(火) 23:14:21
立て逃げだったが結構伸びてんなw
それにしても今回のJGASはハイデルはんえげつねーよなw
ありゃまるで巻き網漁だよワロタ
[sage] 2009/09/16(水) 03:00:20

ちょっと意味が分からないけれど
どういう事だい?
[] 2009/09/22(火) 07:41:03
とりあえずageとく
[] 2009/09/23(水) 23:15:36


うまくいかねー
[hight] 2009/09/25(金) 12:52:56
guest guest
[] 2009/09/25(金) 18:32:56

みんな騙されるな

は嘘800である。
[] 2009/09/25(金) 20:17:24
ハイデルベルグ コダック クレオサイテックス 日本HP

ヤバい印刷関連メーカー
[] 2009/09/25(金) 21:45:35

平日の昼間に自宅から2ちゃんに書き込む京都の方
少しは仕事して下さいね

[] 2009/09/29(火) 17:23:53
なぜだか?ハイデルCTPが、古くなるにつれて調子が良い・・・。
ここ半年以上、サービスを呼ぶ事がない!!(^^)!

安心してると、ハードに壊れる前触れかな!(-_-;)
[hight] 2009/10/08(木) 09:49:07
guest guest
[] 2009/10/09(金) 17:05:47
ハイデル 1500人のリストラに従業員代表同意(5000人削減計画の一部)

ttp://jump.5ch.net/?http://uk.reuters.com/article/idUKL816616420091008

STOCKS NEWS EUROPE-Heidelberger Druck up on cost cuts

Shares in Heidelberger Druckmaschinen (HDDG.DE) gain 0.7 percent
after the printing press manufacturer says it has agreed cost
cuts of more than 250 million euros ($369 million) for the
current 2009/10 business year. Heidelberger Druck and employee
representatives have agreed to cut 1,500 jobs in Germany as part
of the restructuring plan which will cut 5,000 jobs in the group
worldwide through 2010/2011.
"The restructuring plan is known to the market since March 2009.
Nevertheless, a fresh agreement with employee representatives in
Germany may be enough to lift the share price a bit," says a
Frankfurt-based trader.
The trader says the move could raise speculation about a possible
merger with Manroland (MANG.DE) (ALVG.DE) and points to media
reports saying both companies could present a merger plan by the
beginning of October as they have already agreed on cost cutting
measures.
[] 2009/10/12(月) 07:56:15
age
[] 2009/10/12(月) 22:56:36

マンローランドがハイデルとの合併を中止
(ハイデルの経営状況悪化のため)

ttp://jump.5ch.net/?http://www.reuters.com/article/innovationNews/idUSTRE59B1TO20091012

Manroland calls off merger with Heidelberg: sources

FRANKFURT (Reuters) - Manroland, the world's second-biggest maker
of printing presses, has called off merger talks with Heidelberg
(HDDG.DE) due to poor financial results at its troubled larger
rival, three sources familiar with the matter said.
"Under the circumstances it is not defensible in view of the
responsibility that manroland has to its customers and employees,"
one person told Reuters on Monday.
Manroland's majority owner Allianz Capital Partners (ALVG.DE) and
minority partner MAN (MANG.DE) didn't like what they saw in due
dilligence, the source continued.
"The deal would make sense in principle but not at the current
moment and certainly not in 2010 -- perhaps more in the mid to
long term. There is no belief in the possibility of financing it,"
another source said.
The person said one reason was Heidelberg's warning late on Friday
that sales and orders would remain below its expectations, leading
to an operating loss that could as much as triple over the previous
fiscal year that ended in March.
Heidelberg, manroland, MAN and Allianz declined comment.
Heidelberg shares fell by more than a fifth by 1112 GMT
(7:12 a.m. EDT).
[sage] 2009/10/14(水) 00:30:19

脂肪フラグ?
[sage] 2009/10/14(水) 08:09:40
もう死んでる
jgas見た?いまだにイメコン使ったカラマネww、リモート使った2サイト運用ww続きは本社で印刷機見てくださいだもんな。
[] 2009/10/14(水) 18:09:04
どこのが良かった?
[sage] 2009/10/17(土) 02:15:12
ハイデルはデカい会社だから不振が報道されるけど、
他のメーカーやソフト屋さん、消耗品売ってる会社などなど
報道されないだけで印刷関連でやばくないとこなんてどこにも無いだろ。
今買うか?印刷機とかソフト。悪いけど壊れない限りは買えねーよ。
もうどの印刷会社もメーカーも印刷業に携わる会社の存続は
いかに人を減らせるかに掛かってる。
[sage] 2009/10/17(土) 09:35:13

自信満々の割に何一つとして的を得ていないな
[sage] 2009/10/17(土) 10:06:35
図星ですね
分かります
[sage] 2009/10/18(日) 18:56:49
Heidelberger Druck Falls Most in 11 Years on Forecast
ttp://jump.5ch.net/?http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601100&sid=anUCAj6Ym1c8
[sage] 2009/10/19(月) 00:49:21
ttp://www.ga-city.com/page.jsp?id=1150
[sage] 2009/10/19(月) 05:05:15
最高経営責任者であるベルンハルト・シュライヤーは、来年3 月に期末を迎える
2009 年/2010 年の収支結果について非常に悲観的な見方をしている。当社の
予測によれば、今年度は、1 億5000 万ユーロの損失となるとの事だ。ほんの数
週間前には、ハイデルベルグ社の苦しい状況は、底を打った、とシュライヤーは
見ていた。

もうダメポ・・・


[] 2009/10/20(火) 20:10:05
ハイデルの株また下がったな。
ローランドにフラれたからか.

もうダメだな
[] 2009/10/20(火) 20:51:39
スピードマスターシリーズは
CDもXLも使いやすい機械だけどな
ハイデルが駄目ってことは印刷業界が
もうダメポって事だな・・・
[] 2009/10/22(木) 20:50:39
クレオ コダック
[sage] 2009/10/23(金) 07:23:28
作戦『みんな頑張れ』
[sage] 2009/10/24(土) 01:47:13
スピードマスターが入った時は他のオペと機械の取り合いになったわ
[sage] 2009/10/24(土) 01:49:39

お前の会社って組織立ってない会社なんだなw
3ちゃん企業かよwww
[sage] 2009/10/24(土) 10:04:09

そんなに評価が高かったんだね、最近はどう?


お前の頭の中が組織立ってないのでは?
[] 2009/10/24(土) 12:37:56
逆に一人で回せて言われて未だに他の人間に覚えさせようとしないうちの会社は?
[sage] 2009/10/25(日) 18:53:41

3年前に入った機械はオペにかかる負担が少ないし、
何より仕事の回転率が全然違いますね
まぁ比べてるのは15年前の機械とだがorz
やはり新しい方の機械をみんな使いたがりますね
[] 2009/11/08(日) 23:59:34
終わったな
というか終わってる
[] 2009/11/09(月) 22:20:54
何が終わったの?
[sage] 2009/11/10(火) 01:54:36
おまいら売れてますか?
[sage] 2009/11/16(月) 21:48:35
ドイツ繋がりで

【経済】ポルシェ、6000億円巨額赤字の見通し
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258067301/
[] 2009/11/18(水) 01:45:50
ところでハイデルは消耗品を、扱い初めたらしいけど、上司が最悪で部下を消耗品扱いしてクビにするらしい。(*^。^*)
[] 2009/11/18(水) 20:57:33
20年ものでも現役だね。ひねりとかもう無いと思ってた。
[sage] 2009/11/27(金) 20:03:34
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1112257955/350-354


もっともらしい事を言っているが印刷を見限った訳だよな
ttp://www.mhi.co.jp/news/story/0911274878.html
[middle] 2009/11/30(月) 16:02:21
guest guest
[middle] 2009/11/30(月) 16:04:17
guest guest
[] 2009/11/30(月) 19:01:37
おいおい
[] 2009/12/09(水) 07:34:23
相変わらず過疎ってるな
age
[] 2009/12/26(土) 15:09:59
来年は栗鼠『寅』年ですね
心中穏やかではないと思いますが
よいお年を・・・
[] 2010/01/06(水) 18:38:42
age
[sage] 2010/01/06(水) 20:34:42
sage
[sage] 2010/01/27(水) 06:03:40
age age
[sage] 2010/02/14(日) 17:04:53
がんばってハイデルベルクage
[] 2010/02/15(月) 21:10:48
出入りの営業がしきりにオーバーホール薦めてくるw@SM52
[] 2010/02/20(土) 01:03:38
19日大阪 ハイデルの社員の先輩が後輩に路上で一方的に暴力を振るう傷害事件がありました。
『先輩に向かってこの』と先輩は殴る蹴る、路上で背負い投げも披露していました。通行人は唖然
じっと我慢して無抵抗な後輩を地面に顔面を叩きけて傷害どころか殺人行為です。
得意の社内イジメで一身上の都合退職を募集してると同時に、暴力的リストラ活動もしてるんですかね
[] 2010/02/20(土) 10:45:20
マスコミ動くなこりゃ
[] 2010/02/20(土) 11:27:19
利益でねーわハイデル
[sage] 2010/02/20(土) 14:26:48
大体縮小決まってる業界で一万数千人も雇えるわけがないんだよな
規模に比べて社員大杉
[] 2010/02/21(日) 21:33:03
肩で風をきって大阪の街の真ん中を歩くハイデルベルグ。
トラブルが長引くとコワモテさんが次々と出でくるハイデルベルグ
新しい機械の搬入中、怒号が飛び交い工場内の面々が委縮するハイデルベルグ
後輩の髪の毛を根っこから鷲掴みにして先輩が指導をする所を見せるハイデルベルグ
修理が直ならければとりあえず後輩を罵倒指導するハイデルベルグ
そんな高額な新喜劇を見せなくていいからはやく帰ってくれハイデルベルグ



[] 2010/02/22(月) 21:30:46

スピードマスター102のオペしてるけど
サービスマンは普通だよ。
まぁ愛想が無茶苦茶いいとは言わんが
大人の対応してくれるけどなー

適当な事カキコミすると訴えられるぞw
相手は外資系だぜ
[] 2010/02/23(火) 10:19:11
こわいねーハイデルさんage
[] 2010/02/23(火) 10:22:08
クレーム対策世界一 今や会社は世界○?
[] 2010/02/23(火) 10:29:45
スレでも脅すんだーw
何人いんだー

   ( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)
  ( ̄ー ̄)     ( ̄ー ̄)
   ( ̄ー ̄)    ( ̄ー ̄)
    ( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)
今働く時間だよー
[] 2010/02/23(火) 16:34:58
ハイデルさん小森さんみたいに名乗ってカキコンでくれない?
そっちの方が全然いいよーww
たちわりー額ガクガクぅ
[] 2010/02/23(火) 21:25:27
スピードマスター102のオペしているんけどage

ってハイデル社のオペ部門だろっ

実践の印刷はできねーくせに、てきとーなこと言っくる部隊だろ
いいからはやくねドットゲインとトラッピングを合わせろよ~
バカ高いお金出した時の一瞬だけ合うだけだろ
ほんとの印刷しらねーからそんな事イえんだよ
外資系だからなんなんだ
外資系だからなんなんだ?

ここ日本
[] 2010/02/23(火) 22:26:50
確かに印刷課はいらねーなw
[] 2010/02/24(水) 10:27:14
ハイデルベルグの社員です。
[sage] 2010/02/24(水) 10:37:01
ハイデルといえば80年代の大日本印刷蕨工場を思い出す。。。
[] 2010/02/24(水) 21:11:27
昔は良かったねハイデルさん
[] 2010/02/24(水) 21:14:16
印刷課も年功序列なり??
誤魔化しとウソが上手ほど出世するんじゃないの?w
[] 2010/02/28(日) 14:51:16
図星だけにブルったww
言われた通りやればやるほど、金なくなるよー
[] 2010/03/01(月) 11:16:56
ハイデルといえばIGAS2007を思い出す
カッコ良かったな~スピードマスターXL
[sage] 2010/03/02(火) 21:16:36

お買い求め有難うございます
[sage] 2010/03/04(木) 08:46:28

仰る通りで、ここは日本です。
なので最低限の日本語はマスターして下さいねw
[] 2010/03/04(木) 10:11:34
はぁ?
何いってんのハイデル
[] 2010/03/04(木) 10:14:04
もぅ川ねー
来たらイジメてやるよ
[sage] 2010/03/07(日) 11:31:08
174-175
にイジメられちゃうよぉー
[] 2010/03/07(日) 17:28:49
印刷機械メーカーはどこも大変だと思うよ
[] 2010/03/07(日) 18:23:19
ハイデルさん、2ちゃんねるで誰も最低限の日本語なんて
使ってねーだろw
ほんとどっか抜けてんだよなーハイデルさんw
ハイデルベルグ総合だけチェックしてんだろなww
オレも来たらいじめてやるよ
日本語おしえてよage
どうせ高いんだろっ
[sage] 2010/03/07(日) 20:22:54
↑紙積みバイトがほざいてます
[] 2010/03/07(日) 23:51:31
早く故障を直してくれ!
[] 2010/03/12(金) 22:15:14
週末age
[hight] 2010/03/12(金) 23:38:32
guest guest
[] 2010/03/13(土) 05:58:19
^^^
[] 2010/03/13(土) 05:59:46
ハイデルって ラミネーター取り扱うって本当かな?
[sage] 2010/03/13(土) 06:21:46
ハイデルよりかわいいパールが好きだった
[] 2010/03/22(月) 20:14:50
age
[sage] 2010/04/15(木) 18:21:49
age age
[] 2010/04/16(金) 06:35:39
ハイデルさんも小森さんも全く盛り上がってないですね
大丈夫?
[sage] 2010/04/17(土) 08:03:00
ttp://jump.5ch.net/?http://usokomaker.com/10nen/?a=Maker&oo=%BE%AE%B5%DC%C1%D4%B0%EC%CF%BA
[sage] 2010/04/21(水) 15:22:35
何これw

部署、支店によってまったく違います。名古屋は墓場といわれていたり、
東京ある部署は北朝鮮。金沢は王国といわれていました。
できるといわれる人はまったく転勤しません。英語ができる人はほとん
どいません。でも外資系です。
元従業員 男性 35歳

ttp://careerconnection.jp/review/kutikomiList.html?corpSeq=17675
[sage] 2010/04/28(水) 10:00:34
1日早く休み取ってハワイにバカンス♪
[sage] 2010/04/29(木) 21:13:45

いいなー
[sage] 2010/05/01(土) 00:56:39

仕事なくてヒマですからw
だいたいソイツは適当に仕事してるふりしてるだけですから。
[] 2010/05/21(金) 16:13:44
Hei Risk
Low Return
[middle] 2010/05/23(日) 22:07:43
 guest guest 
[middle] 2010/05/23(日) 22:11:07
 guest guest 
[sage] 2010/06/19(土) 00:42:59
Age
[sage] 2010/06/28(月) 00:00:14
そろそろ役に立たないから元居た会社に帰ってください>こみそうくん
[sage] 2010/07/16(金) 22:28:01
数名の役員が、退職、らんくダウンしましたが、社長は変わりませんね。
[] 2010/07/20(火) 21:11:08

実践の印刷ってw
スピードマスター102のオペレーターですけど
白50枚通して見当と針見て、ヨゴレとヒッキー見て
インキツボの開き量を確認しながら、このツボ開き量で行ける所はそのまま
足らないと思う所は開いて、余ると思う所はツボ閉じて
100枚通して色調を原稿と比べて濃度のチェックしてドットゲインも確認して
針当たり入れて刷ってますけど何か?
[sage] 2010/07/31(土) 08:32:21
ハイデルジャパンが無くなるってホントですか?
ハイデルアジアパシフィックと統合されて日本支社になるって噂を聞いたぞ!
[] 2010/08/06(金) 11:04:11
ハイデルさんへ。給紙、排紙部はGTOで印刷ユニットがインクジェットの
GTO-JETなんて機械出して下さい。両面同時印刷仕様なら言うことありません。
これで1000万なら、印刷屋もハイデルさんも一息つけると思うのですが。
[] 2010/08/07(土) 00:35:09
202に一票。
GTO両面2色にカラーインクジェットのユニットを
それぞれ据付けて、薄紙から厚紙までの用紙を選ばない印刷機として…。

出来ると思うんだけどな。
[] 2010/08/07(土) 17:56:56


「ハイデル・ジャパン、組織をフラット化、スリム化」
ttp://jump.5ch.net/?http://www.nichiin.co.jp/news/kiji/1280454818_15592_6.html
これですか?
[] 2010/08/08(日) 08:56:21
ハイデルさんへ。原点に立ち戻りなさい。
ハイデルの原点といえばプラテンだよね。印刷だけでなく箔押、型抜、ミシン
ナンバーも自動で出来て、堅牢でこわれない。世界中の印刷屋が導入してハイデル
の基礎ができたんじゃないか。202さんや203さんが言うように今の時代にマッチした
プラテン・GTOを作るべきなんです。
幾ら組織をいじっても、売る商品が時代錯誤じゃね。
みんな、しかたなくゼロックスの高価で信頼性のない印刷機を買ってるのよ。
[sage] 2010/08/30(月) 16:52:27
そうとう危ないの?
[] 2010/08/30(月) 16:53:40
age
[] 2010/09/05(日) 06:27:00
ドイツは回復基調のようです
Japanは相変わらず厳しいようですが…
各国政府の対策の違いが、より鮮明になった感じ

【ドイツ】印刷機ハイデルベルガー、第1四半期赤字縮小[製造] (2010/08/11)
【ドイツ】独印刷機業界の復調が鮮明に[製造] (2010/07/23)
【ドイツ】印刷機のハイデルベルガー、500人削減へ[製造] (2010/07/21)
【ドイツ】ハイデルベルグ、4億ユーロ強の増資を計画[製造] (2010/06/16)
【ドイツ】部門再編で850人削減へ=印刷機のハイデルベルグ[製造] (2010/03/31)
[sage] 2010/09/16(木) 22:24:05
ドイツ本社の株価が最悪だね
[hight] 2010/10/08(金) 22:40:28
guest guest
[] 2010/10/11(月) 20:42:37
気の毒だす。
けど、這出るベル具は悪くはない機械だと。。
かといって、値段相応とは思えない。
[] 2010/10/11(月) 20:43:20
這い出る?いじめ?
そんなの無いと思いますよ。
[] 2010/10/13(水) 18:11:04

はい出るでイジメなんかないってw
機械代と修理代にはおったまげるけどねw
[sage] 2010/10/15(金) 10:02:04
最近、部品代値上げしたしね。為替は安いのに。一律3%か5%のUPが数ヶ月前にしたね。内にくる営業が言ってた。

端数切り上げだから、100円⇒103円⇒110円で、最大10%? これは未確認だけど、
[sage] 2010/10/16(土) 11:29:38
カウントダウン??
[] 2010/10/20(水) 10:35:05
これだけ円高なのに部品値上げってアホか?
[sage] 2010/10/26(火) 09:05:17
ハイデル辞めて来た奴使えねーよ。
[] 2010/10/28(木) 11:45:51
使えねやつを採るお前も使えね。
[sage] 2010/10/29(金) 22:26:24

採ったんじゃないんだな。数年前入って来たけど口ばっかで仕事しない。
[] 2010/10/30(土) 23:38:43

そりゃ技術上がりか?
それとも営業上がりか?
[sage] 2010/11/01(月) 10:23:09
大阪?東京?
[sage] 2010/11/02(火) 10:30:46
 何か知らんが偉そうな痛い奴。
 東京。ネチっこい性格だよ。
[] 2010/11/02(火) 21:25:47
内にも最近きた
5年くらい居たとのこと
ハイデルは・・ハイデルは・・
といつも言っている
そんなに良いなら戻れば?
[sage] 2010/11/03(水) 00:01:52

よっぽど良かったんだろうね。
毎日何しに来てるんだか。
[] 2010/11/03(水) 00:11:54

あなたの職場w
特定しましたw
Tさんだろ?ww
[sage] 2010/11/03(水) 07:58:59

特定してどうすんのw
[] 2010/11/04(木) 23:09:59

もしかしたら
大阪弁の人?
[] 2010/11/13(土) 10:01:06
?
[] 2010/12/10(金) 09:17:57

山本幸平社長が年内で退任し、
1月から新社長にソーレン・フェーバー・ラーセン氏が就任する
ttp://jump.5ch.net/?http://www.print-info.co.jp/
[] 2010/12/11(土) 19:48:12

ハイデルどうなるの?
[] 2010/12/12(日) 22:32:21
ハイデルベルグ、1月より新体制へ - 新社長にラーセン氏

ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区)は、
本年12月31日付で山本幸平社長が退任し、2011年1月より後任の
代表取締役社長にソーレン・フェーバー・ラーセン氏が就任する。
 これは12月9日、ドイツ・ハイデルベルグ社の最高経営責任者である
 ベルンハルト・シュライヤー氏他役員が記者会見して明らかにした
 もので、同日付で常務取締役の鈴木仁郎財務本部長も退任する。
 新しく社長に就任するラーセン氏は、29年前に来日したデンマーク
 出身の54歳。コペンハーゲン・ビジネススクール卒業後、多くの
 経営管理コース並びにセミナーを終了し、これまで数社の財務や
 経営責任者としての経歴をもつ。
「新役員」敬称略
◎代表取締役社長=ソーレン・フェーバー・ラーセン
◎取締役営業本部本部長兼プロダクトマーケティング本部長=水野秀也
◎取締役サービス本部長=岡崎眞人
◎取締役財務IT本部本部長=西田盛行
◎取締役プリネクト/CTP/コンシューマブル本部本部長=ヨルグ・バウアー
◎代表取締役=ベント・モーテンセン(非常勤)
◎取締役=ベルンハルト・シュライヤー(非常勤)
◎監査役=鈴木仁郎/グナー・フォス(非常勤)
◎執行役員人事総務本部本部長=鈴木裕之
◎執行役員営業管理本部本部長=小泉博
[sage] 2010/12/30(木) 09:45:52
日本法人が無くなって支社になるって噂もあったけど、外人社長に入れ替えて存続するんだね。
まあ、既存の顧客も多いことだし、いきなり無くすってことはないと思ってたけど。
[] 2011/01/08(土) 20:42:13
XL バンザイ
[] 2011/01/09(日) 06:21:14

新社長のソーレンさんはどんな人ですか?
印刷業界人ではないようですが・・・
企業再生=リストラのプロでしょうか?
年頭の就任挨拶で考えていることは見えたと思いますが・・・
[] 2011/01/09(日) 08:40:29
<ソーレン・フェーバー・ラーセン氏のプロフィール>
氏 名:(ソーレン・フェーバー・ラーセン) Soren Faber Larsen
年 齢:54歳(1956年生)
出身国:デンマーク
学 歴:コペンハーゲン・ビジネス・スクール卒業後、幾多な経営管理 コース並びにセミナーを修了
趣 味:ランニング、ヨガ(時間があれば)
経 歴:
 1974-1986 イースト・アジアチック・カンパニー(EAC)
 1974-1979 同社マネジメント研修(コペンハーゲン本社)およびデンマーク軍兵役
 1979-1981 EACリベリア共和国(首都モンロビア) 財務部
 1981-1986 EAC ジャパン(東京)最高財務部門責任者
 1986-2003 へグマイヤー・コサ・リーベルマン(株)(東京):高級消費財ブランド(カルティエ、バリー、プーマ、ロレックス、IWC)と
欧州技術分野(グラフィックス、装置、繊維)におけるマーケティング流通部門担当
 1986-1992 同社 財務部 部長
 1992-2003 同社 最高執行責任者
 2004-2007 フィラ・グループ/サーベラス・キャピタル・マネジメント(東京):フィラ・ジャパン香港にて最高執行責任者
 2007-2010 PMC(株)(東京)(コンサルティングサービス):代表取締役、チーフコンサルタント
<ハイデルベルグ・ジャパン(株)取締役および執行役員(2011年1月より)>
 代表取締役社長
[] 2011/01/11(火) 17:42:04
ハイデルさん、昨年は何胴出ました?
[] 2011/01/12(水) 20:48:32
XLって、B全判そのまま載せられないの?
断裁で少しなめないと印刷できないってほんと?
だとしたら、クソだな
[] 2011/01/23(日) 11:25:43
ハイデルさんのサービスが ラミネーターやるんですよって言ってたけど
本当なの??
[] 2011/01/24(月) 12:46:44
いいなー
ハイデルの印刷機買えるような会社に転職してーよ。
良い音すんだよな
[] 2011/01/27(木) 09:06:11

四六全判が駄目
なんだよ。

国際規格寸法じゃ
ないからね
[] 2011/01/27(木) 20:58:27
ほんと? だとしたら、、って、自分で調べろよ!
[] 2011/01/28(金) 20:56:19
B1は入るけど、B全はのらないでしょ?
74 X 105cmとハイデルのHPある。
詳しくは営業に聞け
[] 2011/01/28(金) 23:31:57
ここのサービスで求人出てた、どうなんだろ…
[sage] 2011/01/29(土) 16:25:36
印刷屋に頭下げて理不尽なこと言われてコキ使われるだけでしょ
[] 2011/02/02(水) 23:49:11
日本工業規格 紙の規格サイズ A 規 格(単位=mm) B 規 格(単位=mm)
A0 841189 B0 1030ラ1456
A1 594ラ841 B1 728ラ1030
A2 420ラ594 B2 515ラ728
A3 297ラ420 B3 364ラ515
A4 210ラ297 B4 257ラ364
A5 148ラ210 B5 182ラ257


市販板紙のサイズと面積 名称 サイズ mm 面積 m2
四 六 判(全判) 788ラ1091 0.860
B列本判(全判) 765ラ1085 0.830
菊  判(全判) 636ラ939 0.597
A列本判(全判) 625ラ880 0.550

B1は入るけど四六全版は入らない。
[] 2011/02/03(木) 22:29:27
ハイデルベルグ社、デジタル印刷機市場への再参入を予定
ttp://jump.5ch.net/?http://www.pjl.co.jp/news/main/2011/02/1833.html

ハイデルベルグ社(本社/ドイツ)のベルンハルト・シュライヤー会長は、
2月1日に行われたハイデルベルグ・ジャパン(株)のソーレン・フェーバー・
ラーセン氏の社長就任披露レセプション出席のため来日。
その席上、シュライヤー会長は「ハイデルベルグ社は、OEMベースではあるが、
デジタル印刷に再参入していく。その分野は、1分当たり100枚ぐらいの印刷、
つまり高付加価値の印刷分野である。この詳細については、数週間のうちに
発表する予定である」と、デジタル印刷機市場への進出について明言した。
[] 2011/02/10(木) 21:13:46

ハイデル、第3四半期 黒字転換
ttp://jump.5ch.net/?http://www.heidelberg.com/www/html/en/content/articles/press_lounge/company/press_events/annual_accounts_press_conferences/2010_11/110209_q3_pressrelease_cc

うらやましい
[] 2011/02/10(木) 22:12:18
さすがハイデル
うちの決算はどうかな?
[] 2011/02/14(月) 01:35:51
調子悪い機械。
[] 2011/02/22(火) 00:06:52.41
CXの購入を決めた
会社に勤めてるオペいますか?
俺の勤めてる会社はCXとXLで思案中
[] 2011/02/23(水) 19:51:54.15
独ハイデルベルグとリコー、グローバルな戦略的協業に合意
ttp://jump.5ch.net/?http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=274555&lindID=4

ハイデルベルグとリコー、グローバルな戦略的協業に合意
オフセット印刷とデジタル印刷を組み合わせた最適なソリューションを提供し、
商業印刷業界におけるオンデマンドカラー印刷のトップランナーを目指す

株式会社リコー(社長執行役員:近藤史朗)とハイデルベルグ社(本社:ドイツ 
ハイデルベルク市、会長兼最高経営責任者:ベルンハルト・シュライヤー)は、
この度、両社のグローバルな戦略的協業について合意しました。協業の第一歩として、
4月よりハイデルベルグはリコーのプロダクションプリンティング製品の取り扱いを
開始します。まず、イギリスとドイツにて、リコーの最新カラーデジタルプリンター
「RICOH Pro C901シリーズ」の販売を開始し、さらに今後リコーが
発売するプロダクションプリンティング製品も追加するとともに、2012年に
ドイツ・デュッセルドルフで行われる国際総合印刷機材展「drupa(ドルッパ)」
までに、その他の国や地域に販売エリアを拡大していく予定です。
[] 2011/02/24(木) 22:37:25.09

オンデマンドカラー印刷のトップランナーを目指す…

ハイデルは、オフセットからデジタル印刷機にシフトか…
[] 2011/04/09(土) 22:17:38.28
age
[] 2011/04/16(土) 02:54:58.19
40年以上前のKORDで伝票を刷ってる僕は負け犬でしょうか?
[] 2011/04/16(土) 08:19:40.32
↑負け犬ではないよ!立派な職人だよ!俺の職場には、女性がする仕事しか出来ない男がいるんだ!印刷物を刷らず、ちんこばっかしこすってる童貞男が…
[] 2011/04/16(土) 16:51:36.80
kordかー
数年前に売り飛ばしたな~
いくらで売ったんだろう・・
[sage] 2011/04/16(土) 16:59:19.99

負け犬じゃないけど、負け組かなw
モルトン面倒だけどな~
いまたに150万とかで買う人居るね
[] 2011/04/17(日) 16:33:10.96
ハイデルベルク
[] 2011/04/21(木) 12:34:39.07
XL最高~

18000回転でアテ飛び無しw
エアー引き針も最高
エアートランスファ最高~
用紙に傷無しw
コロ無しのフィーダー最高~
こんな機械あったんだな。
[sage] 2011/04/27(水) 19:49:25.96
リコーの営業マンが、"ハイデルと協業化した"という文書を持って印刷会社に
ローラー営業をかけているようだが、何だか違和感を感じたな。

リコーが世界的に、どのように評価されているのかわからないが、
あきらかにリコーにとっては+だが、ハイデルにとっては…。

[] 2011/05/02(月) 06:18:29.62
リコーがローラ営業???うちはまだ来てないな。といっても2,3年は換えないしねー。
ハイデルはウエスとランドのテクノと組んでサフィーラというブランドでやっているはずだからそれはないんじゃ?他に売らせなくても品質も持ちもいいから。ちょっと高いけどね。本社のプリントアカデミーで受けたローラの講習は目から鱗で他使えないなーって正直思いました。
[sage] 2011/05/02(月) 12:30:38.78
ローラー違いじゃね

ローラーの営業
ローラー営業
[] 2011/05/15(日) 19:42:50.02
非公式にサービスマンを求人しているらしい
本当?
[] 2011/05/18(水) 20:39:09.21
非公式じゃないですよ
リストラしすぎたみたい

【フィールドサービスエンジニア】 ドイツの老舗総合印刷関連企業
「ハイデルベルグ社」の日本法人からの募集!

■ハイデルベルグ社の印刷機の保守・メンテナンス・修理
■新規製品を導入する時の据付
■既存顧客に対するインキや紙等の消耗品やメンテンナンス保守契約の営業
[] 2011/05/20(金) 09:12:13.00
公式に営業も募集中。

社長、常務、営業担当役員、サービス担当役員がほぼ同時期に退職したからねー。

■ハイデルベルグ社の印刷関連機器の販売
■既存顧客に対するインキや紙等の消耗品やメンテンナンス保守契約の営業

想定年収400~600万円
フィールドエンジニアは205~456万だね。

[] 2011/05/21(土) 01:23:04.24
来週27日金曜日に開催される「省電力セミナー」って
どうよ?
[] 2011/05/24(火) 11:21:18.56

年齢は32歳までとある
単なる修理屋さんになってしまいそう
印刷と機械の経験者を、シニアアドバイザーとして募集しないのは何故?
[] 2011/05/26(木) 20:53:27.86
地震後にすぐやってきて、天災ですからサポートしますと簡単にいがみを
修正するだけをしていって、請求は?と尋ねても、ハイデルベルグですから
心配なさらずにと去っていき。ちゃっかり莫大な請求をあげてきました。
弱っている時に付け込むのもいい加減にして下さい
[] 2011/05/26(木) 22:29:39.27
ブラックの極み
ローラーや消耗品業者との八百長もまだやってるの?
[] 2011/05/26(木) 23:31:40.28
カルテルじゃ
[] 2011/05/31(火) 12:12:28.62
age
[] 2011/06/02(木) 22:38:13.80
ついにでた
ハイデル デジタル印刷機

ttp://jump.5ch.net/?http://www.jp.heidelberg.com/www/html/ja/content/articles/recent_news/pressrelease/2011/110531_pr_interpack2011
インターパック2011にハイデルベルグ社が出展(2011.5.31)
パッケージ業界に向けて UVインキジェット技術を採用したデジタル印刷システム
Linoprint(ライノプリント)を発表。
[] 2011/06/03(金) 09:22:48.69
広報、いやサイ○ーポリ○課。うまい切り替えし!
さすがリストラ無しの領域はのびのびノリノリだ
[] 2011/06/08(水) 12:34:47.35
パーツたけ~!ズンズンあがるよ
マシン
買った私が悪いのか、
売ったあなたが悪いのか…
[] 2011/06/08(水) 22:50:32.93
機械の修理に来て、終わった後に30分以上も工具を
ウエスで拭いている、仕事も遅い、これで時間給なら
たまりません、本社にクレームしてもOKでしょうか?
[sage] 2011/06/09(木) 00:15:25.93

9時~17時に終了?
それ以外なら、残業時間で請求金額も割高ですし、エンジニアにも残業手当がつきます。
しかし、工具は大切な物なので、30分は長いですが、大目に見てください。
[] 2011/06/09(木) 10:38:20.21
大目にみてくれ?
請求から差し引いてあたりまえでしょ。
どういうこと?
買った私が悪いのか?
作業報告書,納品書に値段の記載なし、→そして高額請求
パーツの規制、介入、遅い、無い →いわゆるコンプライアンスい○ん
いわゆるコンプライアンス○はん

[sage] 2011/06/09(木) 12:08:58.85

エンジニアは作業終了時、作業時間と内容を明記した、PDFか紙に確認のサインを必ず頂きます。30分が含まれてるか確認願います。多い時間請求があるれば、クレームです。
クレームの連絡先はトップダウンが早いので、営業では無く、新任のサービス担当役員がベスト!社長室でも同様。電話なり、レターで早めに!
[] 2011/06/09(木) 14:16:09.47
言い切るな。
震災に関する作業で作業報告書に明記してないから問題なんだけど
無償と思わせちゃっかり請求だから問題なんだけど
必ず書いてないからなんだけど
[] 2011/06/09(木) 16:00:42.01
トップダウンて言ったって、担当やトップすぐ変わるじゃん。
書いた書かないのじゃなくて、堂々と請求できるのが疑問だし、
ずっと言ってたのにダメだからからこうなるのでは?
[sage] 2011/06/09(木) 19:38:57.13
社長、常務、営業担当役員、サービス担当役員、
マーケット担当役員、製本担当役員が辞めました。
営業担当も変更しました。
災害時の水平取り直し作業も請求し、
顧客ともめているかも知れません。
話し合いで無償か有償か話し合いが必要です。
[] 2011/06/10(金) 08:28:38.42
省電力セミナーのレポート
室内の電力を上げてね。網が太るから、プリネクトを使ってね。カーブを変えた版を
出しなおしてね。刷るの。
省電力?
訂正、一部電気代だけ省電力なの。
その設備に莫大な費用がいるの。
震災の影響とかをネタにしてね。
設備を買ってねと言うの。
そのために集められたの。
どうレポートして上に出していいか解らなかったから。
ここに書いたの。
[] 2011/06/10(金) 10:57:17.49

オマイは印刷のセミナーを受ける前に、日本語の勉強してきなさい
[] 2011/06/10(金) 21:58:00.40
さて、そろそろいつにしますか?梅雨明けがいいですか?
名前は何にしますか?
デモ。
[] 2011/06/19(日) 10:06:40.72
age
[] 2011/06/19(日) 20:42:31.37
新しいの入れるぜ!
期待してるよ
[sage] 2011/06/20(月) 22:11:02.92
つい最近までここのサービス担当役員だった香具師がうちの会社の役員できたんだが、どんな香具師?
社内ではあまり評判が良くないみたいだが・・・
[sage] 2011/06/23(木) 21:10:17.34

岡崎?
[sage] 2011/06/23(木) 22:07:34.12
そう、岡崎。
[] 2011/06/25(土) 13:35:52.55
 その人ダメです
[sage] 2011/06/25(土) 21:07:15.97

具体的にどの辺がだめ?
[] 2011/06/28(火) 22:14:23.19
ハイデルは辞めた人間を誰でもボロカス言うよね
自分が近い将来辞めるかも知れないのに
[] 2011/07/09(土) 10:57:42.78
age
[] 2011/07/16(土) 21:56:09.48
機械やワークフローが入るたんびに印刷会社が混乱しまくるのを見て
イヤになって辞めたんじゃない? つきあえば混乱させられるだけだよ、
払っていけるわけないし。目を覚まさないと潰れるだけ
[] 2011/07/27(水) 21:22:25.76
XL入れたウチは大混乱
[sage] 2011/07/31(日) 00:17:26.89

何で大混乱?
現場に内緒で入れたのかねぇ。(笑)
[] 2011/08/11(木) 20:28:51.44
ハイデル IGAS2011情報
ttp://jump.5ch.net/?http://www.jp.heidelberg.com/www/html/ja/content/overview1/news/event/igas2011/igas2011_overview

デジタル印刷システム Linoprint(ライノプリント)は出品しないのか?
[sage] 2011/08/27(土) 15:54:56.54

俺他社印刷機械屋だけど
工具の手入れなんて事務所帰ってからやれ


塩浜の印刷屋はいつ行ってもハイデルのサービスマンがいたぞ
[] 2011/08/27(土) 18:29:43.37
工具の手入れに使う、ウエスや洗い油は私物か?
[] 2011/09/04(日) 00:57:49.64

ハイデルの修理の人は平気で
ウエスを使いまくってるよ!
[] 2011/09/14(水) 22:56:41.42
ハイデルってトムソン機も作ってませんでした?
記憶違いかな?
[] 2011/09/17(土) 07:41:36.14
皆さん IGASの当社ブースへお越しください
[] 2011/09/22(木) 15:14:34.90
XLではなくSMだった
なぜ?
[sage] 2011/09/26(月) 09:18:45.42

XL見たきゃショールームへ来てくださいってこと。
[] 2011/09/26(月) 16:20:21.04
そりゃ三年目で賞与9●0万円も貰えるとこだもん、ウエスはドンドン使うし
工具もドンドン時間をかけて拭くよ。そうしないとこんな賞与でねーよ
[] 2011/09/27(火) 20:38:32.78
賞与?年収じゃなくて?
[] 2011/10/05(水) 00:20:28.97
サービスマンはかなり若かった・・・
[] 2011/10/08(土) 06:29:36.97
ハイデルよ、おまえもか
「両面印刷機以外は中国製…」
どうりで価格が安くなっている訳だ

ttp://jump.5ch.net/?http://www.jp.heidelberg.com/
ハイデルベルグ社のシュライヤーCEOがIGAS2011で会見(2011.9.30)
中国で操業するアジア最大の印刷機械組み立て工場

ハイデルベルグ社にとって今日、魅力的な市場の一つは間違いなく
ラテンアメリカやアジア各国、特に中国などの新興国市場です。
4年前に上海近郊の青浦で工場の建設を始め、今日までに2000ユニット
以上の印刷機を出荷しました。ここでは菊全判、菊半裁判、菊四裁判
の標準的な印刷機、すなわち4色機、5色機の片面印刷モデルを生産し、
より複雑な両面印刷機や多色機、特殊機については、たとえ中国市場
向けであってもドイツの工場で製造され、出荷されます。
工場面積は10万平米、400名の従業員を抱えるアジア最大の印刷機械
組み立て工場で、つい先日3番目の工場も完成しました。
また同工場では断裁機や紙折り機の組み立ても手がけています。
[sage] 2011/10/08(土) 08:05:09.98
ハイデル オワタ
[] 2011/10/09(日) 06:09:05.47
IGASであえてこんな発表する意図が分からん!
ハイデルは中国国内販売拡大のために中国工場を増強した。
人件費が安いこともあるが、中国の増置税(輸入関税)20%が
なくなるのは大きい。1億の機械なら、2000万円の差が出る。
しかし、日本の印刷会社にとっては品質の心配が出てくる。
ドイツで作るからこそのハイデルブランド。
IGASでこんな発表をするなんて、ハイデルは日本を見限ったのか。
[] 2011/10/09(日) 15:22:42.23

元々、日本なんて相手にしてないんだからw

IGASで発表しとけばドロッパでは誰も突っ込んでこないと読んでんじゃね?
[] 2011/10/09(日) 19:41:16.12
来年DRUPAの前に11月に中国全印展があるから、その布石だろう。
中国にPRするためIGASで発表したんでしょう。
シュライヤーさん、日本なんてもともと眼中に無いってことだね。
[] 2011/10/09(日) 21:55:54.04
あたっているかも・・・
[] 2011/10/10(月) 21:48:10.07
コダックと合併するの?
[] 2011/10/11(火) 18:32:24.72

ハイデルは大昔から日本なんてガンちゅうにない。

確かに、いい機械だが日本人が勝ってに神機にしただけ。
現にヨーロッパ市場ではハイデルの評価は高くない。
[sage] 2011/10/12(水) 01:28:58.44

>現にヨーロッパ市場ではハイデルの評価は高くない。

いまさら印刷機っていう時代でもないけど、
ヨーロッパ市場でハイデルより評価の高い機械って何か知りたいな。
[] 2011/10/16(日) 20:26:31.09
枚葉の時代は終わったな。
[] 2011/10/28(金) 08:51:26.79
治らなくて、ほったらかされてたトラブルをISRに治してもらった。
なんか単純な事だった。だけどISRさんは終わった時代の救世主だよ、
実家が印刷会社でオペもしてハイデルいて、オペでも腕はいいって話しだし
マジ無敵。仕事の効率上がったよ。
おっしゃるとおりオペは何点あげるかが仕事だからね。
話しが盛り上がるよ
おごるからマジ飲みに行きましょうよ
[] 2011/10/28(金) 09:32:07.64
ISRさんは助かるよ。マジで病んでたから。
真剣な時はガチで関西弁だから笑える。


[sage] 2011/10/28(金) 17:07:38.11
、319
ISRさん?初めて聞きました。詳しく教えて下さい。
[] 2011/10/28(金) 17:28:25.83
ISRさんはハイデルのサービスがやっているような修理業者じゃないよ。
修理じゃなくてまた別物のオリジナルのサービスだと思うよ。
本人も言ってたけど。
まぁとりあえず治してはくれるからね。やっている事は修理じゃないけど。
コストを削減してくれるようにいろいろ考えてくれて、またほんとにやって
くれるから助かる業者だよ
[] 2011/11/01(火) 22:15:15.84
この業界で賞与9●0万円も貰っている企業ではできない
サービスって事だね。
[sage] 2011/11/03(木) 14:10:07.18
賞与じゃ無くて、年収【税込】だよね。社員による、自身の源泉徴収票FAX一斉送信事件がネタ元でしょ!何百件のユーザーに送信したやつ。内にも来た。
[] 2011/11/06(日) 12:06:05.08
グレイ収入もだから賞与もそのくらいはあるでしょ
[] 2011/11/06(日) 13:12:00.66
アイワードなら可能性ある?
[] 2011/11/09(水) 23:37:59.24
アイワードって何?
[] 2011/11/10(木) 20:23:53.26

北海道の印刷会社
ttp://jump.5ch.net/?http://www.iword.co.jp/modules/tinyd0/index.php?id=4
[] 2011/11/10(木) 22:45:48.03
だから何?

待遇いいのか?
わからない。
ハイデルベルク入れているんかい?
[] 2011/11/12(土) 19:58:36.14
タイした会社じゃないか?
[] 2011/11/14(月) 21:49:32.01
age
[] 2011/11/15(火) 01:28:15.82

塩浜の印刷屋って川崎の塩浜にあるAト印刷のコト?
俺は少し前までそこで働いていたけどあそこのハイデル機は不具合だらけだったわ。
[] 2011/11/26(土) 20:19:45.10
【 マンローランド 】 ★ 倒産 ★

世界第2位の印刷機械メーカー【マンローランド】が倒産!
不景気続きの印刷業界だけど、これは驚き!
これからどうなる【マンローランド】
ttp://jump.5ch.net/?http://www.manroland.com/com/en/8337.htm  11/25/2011
manroland Files Petition to Initiate Insolvency Proceedings
[] 2011/11/27(日) 11:36:36.06
マンローランド破産申請について
這い出るさんのコメント
   ↓
[] 2011/11/27(日) 14:15:47.42

矢印の先が気になります
[] 2011/11/27(日) 19:32:01.80

ただのプロダクションボタンだから気にすんな
[] 2011/12/11(日) 19:50:29.60
日本で売られている、中国製ハイデルの調子はいいのか?
[] 2011/12/11(日) 19:59:40.35

ハイデルさん、ローランド買ってちょ
[] 2011/12/12(月) 10:34:19.92

中国製、スタール折機とポーラー断裁機は??
[] 2011/12/17(土) 05:32:57.07

※美しすぎるローランド社員も頑張っています
ttp://www.freiepresse.de/DYNIMG/38/81/3953881_W700.jpg
ハイデルさん、何とかしてよ
KBAと3社でドイツ印刷機械連合を作り、世界の印刷業界を復興させて
[sage] 2011/12/17(土) 08:11:18.82
独製品て頑丈で好きだ
[] 2012/01/17(火) 23:56:37.62
ポーラー断裁機 入れた
[] 2012/01/19(木) 22:56:52.46

ハイデル、2000人規模のリストラ

ttp://jump.5ch.net/?http://www.heidelberg.com/www/html/en/content/articles/press_lounge/company/general/2012/120117_pressrelease
Up to 2,000 job cuts planned worldwide
[] 2012/01/25(水) 20:36:57.81
それにしても部品代高いな。
[] 2012/01/25(水) 20:44:16.22
すんまへんな… 部品はストックしていますので、安心しておくんなはれ。故障、不具合があれば、真心を込めて整備させてもらいま
[] 2012/02/02(木) 18:35:51.27

電話ムカつくし、若い奴よこすし、
若い奴はオペレーターのせいにした後に
機械の理屈ばかり言って結局治さない。
若い奴のハズレが激しすぎる。
営業に言っても、営業変わる。
終わったなーハイデル
あるだけでローランドの状態とかわらねーよ
中国製にシフトなんかしてると更にろくでもなくなるよ
期待薄
[] 2012/02/02(木) 20:45:36.64
誠に申し訳ございません。貴重な御意見を参考にさしていただき、全社員の教育の再指導を行い、更なるサービスの向上に務めていきます。今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます
[sage] 2012/02/03(金) 13:33:42.18

確かに、かつてのハイデルとは違うな。
かつては、安心してまかせておけたんだけど、今は技術も営業もアテにならないって感じ。
もうかなりの期間、新台を買ってあげないから、うちの会社はハイデルから見放されてるのかなって思っちゃう。
[] 2012/02/04(土) 11:16:27.83

ユーロ安の還元してほしい。
[] 2012/02/09(木) 13:48:36.87

ハイデル、ライバルのローランド継続に残念!
第三四半期 14ミリオンユーロの赤字!

ttp://jump.5ch.net/?http://de.reuters.com/article/topNews/idDEBEE81700720120208
Heidelberger Druck: Manroland-Fortführung "zweitbeste Lösung"

Stuttgart (Reuters) - Der weltgrößte Druckmaschinenbauer Heidelberger Druck bedauert,
dass der kleinere Konkurrent Manroland weiter in der Branche mitmischt.

Im dritten Quartal des Geschäftsjahres 2011/12 (31. März) schrieb Heidelberger Druck
nach Steuern mit 14 Millionen Euro erneut rote Zahlen, vor Jahresfrist waren zehn
Millionen Euro Gewinn angefallen.
[] 2012/02/15(水) 16:36:16.23

 ばらすぞ!ttp://jump.5ch.net/?http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0
[] 2012/02/16(木) 07:24:37.19
機械をばらしてメンテナンスをさせてもらいます。
[sage] 2012/02/21(火) 20:15:53.72
あのー、この会社辞めて来たS・Kって人、使えないんですが。
[] 2012/02/24(金) 09:20:18.70

Kが名字??
[] 2012/03/02(金) 22:49:50.55

ttp://jump.5ch.net/?http://www.messe-dus.co.jp/fileadmin/newsletters/EuroPrintingNEWS_2012.01.pdf
印刷機械メーカーの戦略:リストラ継続、製品ラインの圧縮
ドイツの印刷業界の事情は今でもよい状況にはありません。2 月の情報によりますと、
ハイデルベルグ社はコスト削減を目指して、一つの方法として従業員の数を2500 程度
減らす予定を公表した模様です。
[] 2012/03/05(月) 21:14:31.65

ttp://jump.5ch.net/?http://nna.jp/free_eu/news/20120305dem006A_lead.html
ケーニヒ&バウアー、昨年通期は黒字確保[製造]
印刷機大手のケーニヒ&バウアーは2日、2011年12月通期に数百万……

マンローランド倒産の恩恵か?
ハイデルの決算は?
[] 2012/04/03(火) 19:50:10.97

ttp://jump.5ch.net/?http://nna.jp/free_eu/news/20120403dem004A_lead.html
ドイツ
印刷機ハイデルベルガー、1,700人削減へ[製造]
印刷機で世界最大手のハイデルベルガー・ドルックマシーネンは、…

ttp://jump.5ch.net/?http://nna.jp/free_eu/news/20120402dem009A_lead.html
ドイツ
印刷機ケーニヒ&バウアー、通期は97%減益[製造]
印刷機大手のケーニヒ&バウアーは3月30日、2011年12月通期の決…
[sage] 2012/04/18(水) 10:02:50.64
いつの間に減資したの、大丈夫?
[sage] 2012/04/22(日) 14:20:40.97
営業とサービスの関係ってどうよ
[] 2012/05/27(日) 12:02:22.84
あかんやろ。
紙媒体の時代は終わりよ。
[] 2012/05/28(月) 10:39:18.35
drupa どうだった?
[] 2012/06/16(土) 07:00:08.83

ttp://jump.5ch.net/?http://nna.jp/free_eu/news/20120615dem005A_lead.html
ドイツ
ハイデルベルガー、3月通期は赤字拡大[製造]
印刷機で世界最大手のハイデルベルガー・ドルックマシーネンは14……
[] 2012/06/23(土) 01:05:23.48
ハイデルの最近の電話対応マジ頭来る。
受付の女性陣、役に立ってるの?
機械と症状聞かれるけど、結局伝わってない。
時間の無駄。
それに最近1回でつながるっことがまずない!

ここ数年だけ見ても明らかにサービスが落ちた。
次はハイデル買うの辞めようかなぁ。。。
[sage] 2012/06/24(日) 12:02:36.50
受話器でオナッテます。 あ~ん気持ちいいわ~
[] 2012/07/17(火) 23:56:32.57

印刷機ハイデルベルガー、第1四半期は赤字拡大[製造]
ttp://jump.5ch.net/?http://nna.jp/free_eu/news/20120717dem004A_lead.html
[] 2012/07/18(水) 21:21:26.05
ユーロ安で競合ローランド破産…で、絶好調かと思ってました。
drupaでも「世界80カ国から枚葉オフセット印刷機550台を含む
約2,000件の受注」と言っていたのに…
印刷機械のリーディングカンパニーとして頑張って貰わないと、
やっぱり印刷産業はダメとの烙印が…
[] 2012/07/25(水) 21:42:03.09

ttp://jump.5ch.net/?http://www.jp.heidelberg.com/www/html/ja/content/articles/recent_news/pressrelease/2012/120724_ceochange
ハイデルベルグ本社会長兼CEO 交代のお知らせ(2012.7.24)
ベルンハルト・シュライヤーが本年末で退任し、
監査役であるゲーロルト・リンツバッハが新CEOに就任。

繊維業界を歴任した人のようですが、ハイデルをどのように
導いていくのでしょうか…
[] 2012/08/13(月) 20:00:58.67

ttp://jump.5ch.net/?http://www.newsdigest.de/newsde/news/news.html
ハイデルベルガー・ドルック、4~6月期は赤字拡大
Montag, 23 Juli 2012 12:00 (ベルリン7月18日付 時事)
印刷機大手ハイデルベルガー・ドルックマシーネンが18日までに発表した
今年度第1四半期(2012年4~6月)の決算によると、売上高は前年同期の
5億4400万ユーロを下回る5億2000万ユーロとなった。
5月に行われた国際印刷・メディア産業展での投資の伸び悩みが響いた。
税・利払い前損益(EBIT、特殊要因を除く)は2500万ユーロの赤字から
5800万ユーロの赤字に悪化した。
受注は前年同期の6億6500万ユーロから8億9000万ユーロに拡大し、
過去4年で最高を記録した。
通期見通しについては、コスト削減策などにより、売上高、営業利益ともに
改善すると分析している。
[] 2012/08/17(金) 00:41:39.04
ハイデルベルクは大丈夫だよね。

【 マンローランド 】
ttp://jump.5ch.net/?http://www.manroland.co.jp/company/news_180.html
部品販売最低価格についてのお願い
マンローランド ジャパン株式会社は、1回のオーダー当たりのご注文価格を
30,000円以上と設定させていただきたく、またこれを8月31日より実施させて
いただけますようお願い申し上げます。

[] 2012/08/20(月) 00:35:16.13
応募したいのだが、求人状況がわからない
[] 2012/08/22(水) 19:08:41.83
2橋さんに直接TELすべし
[] 2012/08/22(水) 22:17:26.28

ttp://jump.5ch.net/?http://www.jp.heidelberg.com/www/html/ja/content/articles/recent_news/pressrelease/2012/120809_qingpufactory
中国の青浦工場がハイデルベルグ社の成長を牽引。中国における新市場開拓はもちろん、近隣諸国への輸出も拡大。
工場設立以来、750台以上のスピードマスターSM52、SM74、CD102を中国で販売
日本でも岐阜県の○理印刷株式会社が、中国製のハイパイルデリバリ付きスピードマスターSM74を購入しました。

ハイデルはドイツ製だからこそ価値があるんじゃないのか…
[] 2012/08/23(木) 18:54:29.72

やっぱり中国製ハイデルは安いのかね?
[] 2012/08/24(金) 06:35:12.57
安い こもりもビックリ
[] 2012/08/30(木) 07:04:04.90

ハイデルよ、おまえもか…

ttp://jump.5ch.net/?http://nichiin.co.jp/news/kiji/1346200400_24183_3.html
ハイデル、IPEX2014から撤退
2014年3月にロンドンで開催される国際印刷機材展IPEX2014への出展を、
ハイデルベルグ社が見合わせることがわかった。ヒューレット・パッカード社に続き、
前回の最大出展社である2社が会場から消えることになる。
IPEX2014の主催者であるインフォーマ・エキシビションズが8月15日に
明らかにした。
[] 2012/09/01(土) 07:26:42.51
ガンになるから注意しよう!!
[] 2012/09/01(土) 07:57:22.16
??? どういう意味?
[] 2012/09/09(日) 16:56:26.97
終わってるな。
[] 2012/09/15(土) 16:36:57.44
ハイデルが終わったってより、印刷業界が終了だな。
[] 2012/10/28(日) 08:00:13.94

9月1日から新CEOになって、何か変わった?
[] 2012/11/09(金) 20:37:06.13
また赤字拡大ですか…

印刷機ハイデルベルガー、第2四半期は赤字拡大
ttp://jump.5ch.net/?http://nna.jp/free_eu/news/20121108dem005A_lead.html
[] 2012/12/14(金) 08:13:41.96
 
お知らせ
【 マンローランド 】 ★ 倒産 ★
180 :氏名トルツメ:2012/12/13(木) 21:39:33.55

ついに、KBA Japan 設立!
おまけに、社長は、Kenneth Hansen(元ローランド・ジャパン社長)

ttp://jump.5ch.net/?http://www.kba.com/en/news/detail/article/first-kba-rapida-106-for-japan-heading-to-taisei-in-tokyo/back/7/
KBA News 2012/12/13
Ideal start for new sales subsidiary KBA Japan Company Ltd.
First KBA Rapida 106 for Japan heading to Taisei in Tokyo
Koenig & Bauer AG (KBA) has now also ramped up its sales and service activities in Japan,
with the founding of the new subsidiary KBA Japan Company Ltd. in Tokyo.
The managing director of the new company is Kenneth Hansen.
[] 2012/12/14(金) 10:02:30.10
アルトハイデルベルグ
[] 2012/12/27(木) 23:33:01.06
諸先輩の方々、ご教示下さい
2000年産のCD102、カード(?)でCIP3プリセットしています
このプリセットデータの拡張子は何ですか?
またプリセットデータのインキ情報を
ビュアーできるソフトをご存知でしょうか?
年末のご多忙中申し訳ありませんが、お願いします。
[] 2012/12/30(日) 18:51:06.90
あげ
[] 2013/01/01(火) 18:25:48.04
金が新年
[] 2013/01/04(金) 22:43:14.96
ハイデルベルグ命
[] 2013/01/08(火) 19:40:07.96
俺も
[] 2013/01/10(木) 19:37:50.69
383です
どなたかヒントだけでもお願いします
[] 2013/01/10(木) 22:06:51.34
印刷の人はバカだから教えられないんだよ。
死んだような眼をして毎日会社に出るだけ~ごめんね~
[] 2013/01/11(金) 00:05:22.98
ppf
[] 2013/01/11(金) 06:56:25.14

ありがとうございます。
でもcip3の拡張子ではなく
フラッシュカードに書き込んだ、
プリセットデータの拡張子をお教えください
[] 2013/01/11(金) 12:59:23.89
シップ三の3の意味わかりますか?
[] 2013/01/11(金) 20:21:28.76
P-3=プリプレス、プレス、ポストプレス
機械メーカーは自社のオペスタ対応のため、
プリセットデータは独自形式を採用している
[sage] 2013/01/12(土) 22:01:44.66

[sage] 2013/01/15(火) 09:17:54.06
数年前、いや10年近く前、RIPで生成したCIP3データをハイデル機で使っている
フラッシュカードにデータ変換して書き込みさせるPCとソフト一式の見積もりを取ったこと
あるけど、300万くらいだったな。それがあれば逆のことも出来るかもね。
今の機種じゃオンラインでデータ渡せるのがあたりまえなんだろうけど。
[] 2013/01/15(火) 19:15:44.51

業者や製品名など、
ご記憶にありますか?
[sage] 2013/01/15(火) 21:06:56.46
新潟のY印刷の社長は、印刷機と共にベンツが納車された。
[] 2013/01/16(水) 04:03:10.45
昔から見積もりを高く書かせて金借りてきて、余計なものを買う方法。
バブル時代はいろんなことしてたわ。
中にはなんにも買わないのに見積もりだけで金借りたこともある。
金融機関から調査なんてこなかった。
金融機関も雰囲気でわかってたようなところもあるけどさ。
[sage] 2013/01/16(水) 16:42:46.12

業者も何も、ハイデル自体の製品だよ。
ハイデルの営業に、RIPで生成したCIP3データをハイデル機で使っている
フラッシュカードにデータ変換して書き込みたいんだけど・・・って相談したら、
見積を持ってきたよ。
製品名は忘れちゃったし、今もあるのかわからないな。
[sage] 2013/01/16(水) 17:01:47.41

古い見積りを探したら出てきたよ。
見積り貰ったのは2004年だった。
製品名はプリプレス・インターフェイスだった。
価格も300万くらいじゃなくて410万だった。
そこからいくらかは値引きされるけどね。
[] 2013/01/19(土) 13:19:52.24
396です
感謝です!!!
返事遅くなって、すみませんでした
[] 2013/01/21(月) 18:24:20.40
教えて下さい。
四色機でニス入れる時は何胴で刷ってますか?
[] 2013/02/08(金) 22:41:04.41
 
印刷機ハイデルベルガー、第3四半期は黒字転換
ttp://jump.5ch.net/?http://nna.jp/free_eu/news/20130208dem003A_lead.html

小森もハイデルも第3四半期は黒字転換とは…
この業界も回復基調か…
[sage] 2013/03/14(木) 14:22:52.42
右翼乙
[] 2013/05/14(火) 22:30:51.27
 
ttp://jump.5ch.net/?http://nna.jp/free_eu/news/20130514dem005A_lead.html
ドイツ 2013年5月14日(火)
印刷機ハイデルベルガー、同業と提携交渉入り[製造]

どこのメーカー?
[sage] 2013/05/21(火) 00:53:19.72
KBA以外の可能性ってある?
[] 2013/05/22(水) 00:39:24.08
社長が交代したみたいだね











 





 
[] 2013/05/25(土) 00:36:19.25

コダック
[] 2013/06/03(月) 18:43:30.33
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社、2013年も人員削減。私の会社に来ていた優秀なサービスマンが退職。今後はハイデル製品は買いません。
[] 2013/06/04(火) 12:15:55.03
またリストラですか?経営陣が責任を取らない会社は終わっていますね。
[sage] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
ハイデルの機械で菊全判単色機ってあったっけ?
[] 2013/09/13(金) 19:37:46.07
1999年の退職者です。
一時600人近くいた社員も今は270人って・・・・
[sage] 2013/09/27(金) 00:19:42.66
印刷新聞に新社長のインタビューがでかでかとでてるな
派手な一面広告もババーンとでてたしいよいよ復活かぁい?


 
[sage] 2013/10/03(木) 23:21:23.44
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1022087-1380810019.jpg
[] 2013/10/03(木) 23:38:20.48
あのJGASのブース、ヤル気がまったく感じられなかったんだが…
[sage] 2013/10/04(金) 11:43:23.51

数年前から、実機は自社ショールームで見せるって方向性を打ち出してたと思うよ。
本当に見たい人だけに見せるって意味では、悪くはないと思うし効率的だよね。
今の印刷業界の市場だったら、名前の売れてるメーカーはそれで十分だと思う。
[] 2013/11/21(木) 19:54:48.93
age
[] 2013/11/22(金) 07:10:09.69
ドイツにハイデルベルクって街があるよね
[] 2014/03/02(日) 20:23:50.44
紙の時代は終わったね。
[] 2014/04/18(金) 00:32:55.84
いよいよインクジェットもやるんかい
売り先が印刷業界だけじゃキッツイだろうし
まあせいぜい頑張ってくれや
[] 2014/05/15(木) 21:36:11.15
部品代、メンテナンス代が高いのですが。
[] 2014/05/17(土) 06:47:59.78
それは何とくらべて?
[] 2014/05/26(月) 22:49:08.89
ハイデルやめて起業してよかったよ。
今や、年商3億円の会社の社長やし。ちなみに年収1500万円。
たった3年しかいなかったけど、将来性になさがすぐにわかったよ。
[] 2014/05/28(水) 23:41:27.37
FFGSと提携
最凶?
[sage] 2014/07/10(木) 20:05:54.34
あの品川シーサイドにある本社って自社ビルか?
あのビル、部分貸しするんか?
[sage] 2014/08/11(月) 17:44:43.11
普段は、アキヤマのオリバー2色機を使っているが、この前初めてSM74を使ったら、感動するくらい使いやすかった。
[] 2014/08/11(月) 21:21:59.14
印刷機ハイデルベルガー、650人を整理:ライプチヒ工場は閉鎖へ
ttp://jump.5ch.net/?http://news.nna.jp/free_eu/news/20140808dem007A_lead.html
[sage] 2014/08/13(水) 08:55:13.26

オリバーって桜井じゃ?
[sage] 2014/08/13(水) 19:34:04.50


おっと、そうだった。
国産の印刷機メーカーは、名前が似たようなのばかりで混同する。
[] 2014/08/13(水) 19:35:08.22

とうとう、製本分野から撤退か
[] 2014/08/22(金) 20:54:52.42
ハイデルベルグ、ポストプレス製品再編成
ttp://jump.5ch.net/?http://www.nichiin.co.jp/news/kiji/1408428966_3386_3.html



 
[] 2014/09/02(火) 23:55:15.71
これって牛丼屋が鰻丼の取り扱いをやめるって程度のたいしたことない話だろ
ためしにメニューを増やしてみたけど売れなかったからやっぱやめるわって感じ?

菊半機の取り扱いをやめるってレベルのニュースが出てきたら起こしてくれや

   
[] 2014/09/25(木) 20:43:38.00
人事総務本部長 ミルハウス邦子から田中モニックに変わっているけど、またリストラ?
[] 2014/10/05(日) 09:20:40.25
いやいや
B2サイズの7色UV機が
近々納入されるようだ
[sage] 2014/10/07(火) 07:37:48.80

UV機だと主に何を印刷するの?
[] 2014/10/25(土) 19:56:55.98
食料品とか化粧品とか医薬品の入れ物などの
紙器やPPなどのパッケージと思われる
[sage] 2014/11/06(木) 01:25:30.78
おたく辞めた方がVWパサートなんか買っちゃって
ひけらかしてるんですがww
[] 2014/11/23(日) 19:19:31.36

あっ、柏のとー淫のことか
あそこは、K・M・Hと順番に
エサ蒔くからな
[] 2014/12/09(火) 21:13:48.96
這い出る
[] 2014/12/12(金) 20:54:15.16
韓国「次の冬期五輪は韓国です!あと活字印刷、琴、水墨画の起源は韓国です。」
…ソチ五輪閉会式で
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393226876/
[sage] 2015/05/06(水) 13:36:56.53
第一印刷所(新潟)、ハイデルベルグ製菊全判UV LED8色機導入
「高品格印刷」を目指す
ttp://jump.5ch.net/?http://nichiin.co.jp/archives/2872/
[] 2015/07/04(土) 07:40:54.04
この会社、最近どうなの?
[] 2015/07/04(土) 08:55:28.85
ドイツ 2015/6/11
印刷機ハイデルベルガー、通期は再び赤字転落
[sage] 2015/07/31(金) 11:48:36.74
東京・江東区の同族零細(社員数7人以下で半分が同族)最寄り駅は門前仲町か茅場町、カタカナ社名の印刷屋は、零細なのに労働基準局では有名。労働トラブル多過ぎ(^0^ )
雇用契約書くれない、雨漏りする職場、有給休暇全く使えない、会社規約ナシ、同族高給優遇、他人薄給冷遇(笑)経営者弟のバカヤロー、オマエ、テメー、ウルセー、パワハラ三昧、只今ハローワークで人材募集中。
経営者は朝鮮人が嫌いなどと言っときながら、朝鮮女が愛人ってど~ゆうことよ、只今絶賛ハローワークで人材募集中(笑)
[sage] 2015/08/01(土) 07:22:01.96

どこだ?
[] 2015/08/13(木) 10:51:57.25
CXとSXの違いって何?
反転だとSX?
ストレートのSXってあるの?
[] 2015/08/20(木) 20:51:42.03
ぶっちゃけエンドクライアントは何処の機械かなんて気にしてないし、どうでもいい。喜ぶのは同業だけ。
[] 2015/08/21(金) 22:36:34.06
ハイデルに転職したいのですが業績はどうでしょうか。

ttp://jump.5ch.net/?http://next.rikunabi.com/company/cmi0236634012/nx1_rq0012251619/
[] 2015/09/16(水) 19:52:28.36
IGASでのブースを見れば
ハイデルが想像できる
広大なブースを使用していたあのハイデルは
影もカタチ」もなかった
[sage] 2015/10/06(火) 18:29:24.33
親父がハイデルの印刷機で仕事してた。
腕が良かったから会社から特別手当みたいの貰ってたな。
うちの親父を指名で印刷してくれってのもあったってさ。
今では考えられないけど1千万近い年収だったな・・・

久々に聞いたハイデルの名前で昔を思い出したわ。
[] 2015/12/08(火) 23:52:04.39
名古屋でハイデルの印刷機の修理を安く、早くやってくれるとこ無いですか
メーカーに聞いたら恐ろしい金額の見積もり出して来ました、そんなお金出せません
応急でもいいので、対応するとこ知りませんか、困っています。
[] 2015/12/09(水) 00:04:24.80
ハイデル辞めて、サービスの会社やっている人いる見たいで、名古屋の
印刷会社にかなり入っているみたいですね、腕はいいみたいですし、
お安く早くやってくれるそうです、大分印刷会社は助かっているみたいですね、
西日本はそうやって辞めてやっている人多いみたいですね。
東京はいないのかな~
[] 2015/12/09(水) 00:12:34.24
連絡先は?分からない?急いでいるんだけど。。。
他の印刷会社は知っているのかな~
基板が悪いみたいだけど、百何十万円って見積もり来たけど
払えない金額だけど、どうしよう???

連絡先かヒントだけでも誰か知らないかな~
印刷会社に勤めている奴に聞いてみよう。
[] 2015/12/09(水) 00:22:32.62
連れの会社で断裁機ポーラのシステムの移動した見たいだけど、
メーカーは異常な作業代金の見積もり出してきた見たいだけど、
休日でも半額以下の作業代だったみたい、異常に早かったみたいで、
尚且つ上手かったようです。
[] 2015/12/09(水) 00:48:46.34
名古屋の北の地域のハイデルユーザーは殆んどその人みたいです、
内も頼んでいます、ハイデルの半額ですね、時間も早いし、上手い
です、もうハイデルベルグには頼めません、高過ぎます。
内の会社潰すつもりか。

ハイデルベルグには修理は頼みません、腕悪過ぎ、へたくそ
もたもた電話してすったもんだしてた時間まで請求してくるし、
部品なくて2回、3回と訪問した分全部請求してきておかし過ぎる。
しまいには、若いサービスマン手に負えなくてベテラン来ても直らなくて
もう一人きてやっと直って、そしたら、全てかかった時間分請求して来た
からいい加減にしてって感じ。。。あり得ない。。
[] 2015/12/09(水) 02:46:55.21
今年の6月から部品代金あげた見たいだけど、ぼったくりみたいです、
ヒューズ1本6000円、モーター70万円とか信じられないくらいの
暴利です、ハイデルしか買えないと思ってやりたい放題、そんなとこそしか
儲けられないのかなー中国製でもいいからないのかなー酷過ぎーーー。
[] 2016/01/03(日) 13:42:23.25
アニカラーってどうよ?
[] 2016/02/22(月) 15:45:31.85
ハイデルベルグと富士フイルム、B1サイズIJ機「Primefire106」発表
ttp://jump.5ch.net/?http://www.pjl.co.jp/news/product/2016/02/8512.html

【drupa2016】ハイデルベルグ、Simply Smartをテーマに
装置・消耗品・サービスを包括的に提案
ttp://jump.5ch.net/?http://nichiin.co.jp/archives/10479/

【drupa2016】ハイデルベルグ、富士フイルムと
B1判IJ機「Primefire106」を共同開発
ttp://jump.5ch.net/?http://nichiin.co.jp/archives/10498/

 
[] 2016/08/29(月) 02:05:52.99
KBAが日本に進出してからは
すっかり話題も注目も持っていかれてるな

大丈夫なのか?
 
[] 2017/02/17(金) 16:03:26.66
412 :氏名トルツメ:2013/09/13(金) 19:37:46.07
1999年の退職者です。
一時600人近くいた社員も今は270人って・・・・


3年ぶりに来てみたら守口に移転してた。

香里園→OBP→香里園(ここで退職)→大阪市内→守口
さまよいすぎやろ。
今社員何人?
[] 2017/02/23(木) 00:45:01.70
過去の栄光でネームバリューだけで売れて、
ハイデルジャパンになってからはやることなす事すべてダメ。
サービスも知識もすっかり廃れ果ててますよ。
公正取引〇〇会も動いてるくらいの金を吸い上げサービスだから、
維持できてる。宮城さん時代とは全く別の組織です。日本に合わない。
社員もまた減るでしょう。助成金もうこれから出ないし。
業界別の人から見たら、すっかり終わった会社です。
[] 2017/03/04(土) 03:58:52.44
今どき遺物だわなw
ここにこだわるアホな製本屋あるよ
[] 2017/03/08(水) 23:43:33.98
HJPは自意識と値段が高いだけで、
あとは全てレベル低い。素人参入しすぎ
[] 2017/03/20(月) 23:15:18.12
ハイデル最近時間稼ぎが目にあまる。
この前来たやつ協力会社かなにか知らんが、
ハイデルの社員の文句ばかり聞いてねぇのに、愚痴りだして、ろくな仕事しないくせに、
何聞いても、意味わかんない、意味わかんないって返事。
おまえが印刷わかんねーだけだろが。結果出してねぇのに、メカうんちく並べるだけ。印刷会社やオペは操作だけわかってたらいいの。
あとは注文どおり修理さえすれば成立。
挙句には、オレしかわからないから、次おれ呼べ、おれ呼べってバカかほんと。
他のやつに聞いたらそいつDNPの社員に逆ギレして、胸ぐら掴みかかって出禁だって。
完全に社会人としてアウトだよ。あぶねーよ。
うちハイデル台数あるけど、次はねえな。
新台いれても初めなんも肝心なところ教えずに後出し、後出し、金、金、
関わるとこっちの立場があやうくなるわ
KBAだな。
[] 2017/03/23(木) 18:51:09.21
あー、あいつね。わかるわかる。
うちに来ても、聞いてねぇのにズケズケ
くるから、ダブリとファンレーションやらしたら、何日もかけて莫大な金額かかるだけ。マシにもならないから。ハイデル本社にこの請求どうするの?ってクレームしたら、
そいつが勝手にやった事だ。みたいな返事だったよ、結局うちの社長払ったのかな?
他に頼んだら、全然違う原因で、すぐ良くしてくれたよ。はじめからそっちにするべきだった。メーカーだからと思ってると痛い目に合う。保証なんかもしれくれた事ないし。
ハイデルユーザー離れていってるのが解る。
[] 2017/04/18(火) 21:56:47.22
ハイデルはあれでしょう。
よく機械全然わからないのに、だまし売りして、迷惑かけまくってようやく身に付けていった対処方法なのに。
それを今のように自分達の思うがまま、
知らない相手をいいなりにさせるような、
振る舞いばかりしてる。
売った側の責任を逆手にとって
商売してるとしか見えないよ。
そりゃないよなって、
ずっと見てる側からしたら思いますよ。
昔は好きな機械でしたが、
いまのハイデルには、悲しい限り。
昔から技術はさほどないよ。わかってます。
無責任ですよ、メーカーとしての振る舞いが
部品もあんなにかかるわけないでしょ。
価格の感覚ぐらいあるよ。バカにしてる。
あげるにも程があるでしょ。バランス考えりゃ。バカにしたあげ方がある。
[] 2017/04/18(火) 22:19:06.96
青◯ちん、辞めたね。
ISRとかにメンテ、コーディネート合戦敗れたんだろね。あれでは勝てないよ。
差が出てた。
ISRさんよく知ってるよ。うまいよ。
ISR師匠。機械調子どんどん良くなる、
ハイデルの性能上がる。
メーカーはあれが普通なんだけど。
ずっとそうすればいいんじゃないかを
やるのはISRさん。
わからないんだろねハイデル。
[] 2017/04/20(木) 00:09:02.09
ISR? ハイデルはそうじゃん。クチうるさい
キーマンなんてシカトして、もうマイペースでやって行ったらいいじゃん。社員なんて
業界の勝ち組なんだからさ。最近の点検も、機械、電気、印刷の総合的な見解からの、とかで、オペレーターの要望なんてまるで
無視した見積もり出してくるよ。在庫処分みたいな、いずれやらないとの見積もりばかり。オペレーターなんて基本シカトしてるよ最近。オペレーターが騒いでも届いてない。
[sage] 2017/04/29(土) 00:39:36.47
ハイデルベルグ、アイワードに国内初の「スピードマスターXL106-8-P 18K」納入
AI搭載機で「シンプリー・スマート」実現へ
 ttp://jump.5ch.net/?http://nichiin.co.jp/archives/21730/

 
[] 2017/05/26(金) 18:56:50.63
またーりね
[sage] 2017/06/30(金) 19:44:12.59
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
[] 2017/08/09(水) 22:33:54.71
ハイデルベルグ、全自動運転機能搭載機の見学会をアイワードで開催
操作や作業を一切せずに複数ジョブを連続処理
ttp://jump.5ch.net/?http://nichiin.co.jp/archives/24171/
 
[] 2017/10/09(月) 01:40:04.16
だがまだスレ残ってて草
当方既に別業界で働いてる模様
[] 2017/11/14(火) 11:49:46.75
ハイデルベルグ、プライムファイア106の世界1号機を初公開
革新的な新ビジネスの構築を支える生産機として躍動
  ttp://jump.5ch.net/?http://nichiin.co.jp/archives/26412/

ハイデルベルグ社、「Primefire106」受注好調で5割増産を計画
  ttp://jump.5ch.net/?http://www.pjl.co.jp/news/enterprise/2017/11/10609.html
 
[] 2018/02/11(日) 13:45:55.97
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BDK40
[sage] 2018/08/11(土) 13:56:00.75
最近あまり聞かないけど、どうなってるんだ?
[] 2018/10/11(木) 21:47:07.45
殿様商売

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 DTP・印刷板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら