2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

■■■■■■■Quadra650■■■■■■■


68K最良の選択 [] NGNG
ショップでお手ごろ価格!安価な72pin SIMMが使用可能!
横置き、縦置きどちらもできるコンパクトな筐体!
それでいて実用になる68040-33MHz。

#Quadra700ファンも中身はこっそりWombat入れてたりするんだよね。
>1 [] NGNG
Word6、Excel5を持っていたらビシバシ現役でいけちゃいますな。
Photoshopも3.0なら・・・

もっとも、これらを入手するのは今では至難の業。
名称未設定 [] NGNG
新品のメモリ買っちゃった。32Mで12000円くらい。
後で他を回ったら中古で3000円くらいで売ってて鬱になった。
メモリは中古でいいんだよね。残念。
名称未設定 [] NGNG
Centris 650から昇格
名称未設定 [] NGNG
Mac PowerでマックギャラリーやSTEPの広告を楽しみに
していた俺は逝ってよし?
名称未設定 [sage] NGNG
>>5
かれこれ10年程前になりますか。 懐かしい(w
名称未設定 [] NGNG
Quadra650は筐体を開けるのが非常に面倒。


ちなみにPowerMac7100も同じ筐体。
電池切れのまま放置していたら起動音がしてもディスプレーに表示されないし
リセットボタンもきかなくなってしまった。
電池を交換しても症状が治らない。何が原因なんだろう?
>7 [] NGNG
ロジックそのものがいかれてるのでは?
名称未設定 [] NGNG
現時点で買うべき最良のQuadraは650と800では?
68040準最速で容易に40MHzクロックアップが可能、かつPPCアップグレード
カードor6100用DOSカードwp入手できた暁にはこれらを増設可能。
大金を注いでG3化を考える人以外には7100/80や8100/80を買うより楽しめ
る選択。

高いだけで性能の悪い30pinのメモリ(700/9*0)、ちゃちな電源(700)、
プラスチック製のすぐに割れる、欠けるヤワな筐体(700/9*0)をありがた
がる奴らの気持ちが分からない。ピザボックス(610)は置き場所に困るし、
040PDSが使いづらい。NuBusアダプタは売ってないしPPCアップグレードと
両立しない。
AV(840)はDSP、DAVなど活用不可能なおまけがある反面040PDSがない
のでクロックアップ済みの800には劣る。
>9 [] NGNG
>容易に40MHzクロックアップが可能、

容易じゃないと思う。
それは9さんだから出来るんだと思うよ。
9さんって去年のヤフオク相場を見てリース上がりの650とか800を
買いたたいた結果大量の在庫を抱えることになって、しかも買った時よりも値下がりするのが心配な中国人のジャンク屋さんでしょ?
9さんみたいにマックいじって遊ぶのが仕事(いや、こんなのは仕事
じゃないよな。本当の仕事は不動品を高く売りつける詐欺師だから)
じゃなくて、医者とか弁護士とかもっと社会のためになる仕事してるから劣等感はないよ。
名称未設定 [] NGNG
>>10
医者仲間でマックつかってると「奴はマイクロブレインだ」って言われてるよ。
名称未設定 [] NGNG
どっちにしろQuadraなんてもうゴミだろ?
すでに持っているならともかく、今さら買うものでもあるまい。
名称未設定 [] NGNG
趣味だろ?そういうやつはメインはクイックシルバー使ってる。
クアドラで何でもしないと駄目なのはオマエくらいのもの。>低学歴12
名称未設定 [] NGNG
マイクロブレイン=能無し
>14 [] NGNG
2ちゃんねらーはナノブレイン。
名称未設定 [] NGNG
マカーはノーブレイン
名称未設定 [sage] NGNG
ウィナーはブレインデッド
名称未設定 [sage] NGNG
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
1 [] NGNG
1って44>>18
名称未設定 [] NGNG
II 68020/16
IIcx 68030/16
IIci 68030/25
IIvx 68030/33
centris650 68040/25
Quadra650 68040/33
PM7100/66 PPC601/66
PM7100/80 PPC601/80
PM7500/100 PPC601/100
PM7600/120 PPC604/120
拡張スロット3つ、横置きモデル [II 68020/16  は仲間外れだと思うよ。] NGNG
040PDS、601PDS、DAVetcは何だということになると思うが
この際NubusとPCIbus以外は無視して...

Quadra700を含めなかったのはいいセンスしてると思う。
スロット数2つで少ないし、あれはあくまでミニタワーだよ。

PM7600以降にG3DT追加。そこでQ700以来のMT(ミニタワー)系列に統合されてB/Wとなってお終い。
名称未設定 [] NGNG
ふーん
●~* [] NGNG
Quadra700なんざIIci立てただけじゃ。
あんなもんはミニタワーとは言わん。
ミニタワーはQuadra800じゃ。
●~* [] NGNG
Quadra650こそ至高
●~* [] NGNG
活性化願ってあげ
裂傷犁●~* [] NGNG
Centris650こそ最強。
◆/kumaY2k [sage] NGNG
IIciがいいな・・・・
●~* [] NGNG
じゃ650のクロックアップ方法教えてよ。
575や630はムックに乗ってるけどQ650って小さく紹介されてるのが殆ど。
630は40Mhzしたけどメモリ沢山積める650の方を40Mhz化したい。
●~* [] NGNG
Centris650持っていたぞ。姉に譲ったが。
漢字Talk7.1はサクサク動いて感動物だった
7100AV [hage] NGNG
このまえQ650拾いました。でもHD,CPU,RAMが
抜かれてました(´Д`)。
同時期に7100/66AVも拾いましたが、
HD交換しOS8.1いれて復活!
マクモエで書き込みテストです。
●~* [] NGNG
初代PowerMacライン、萌え萌えね。OS9は重いあるよ。
●~* [] NGNG

同意。
初代PowerMacは良い出来で、非常に丈夫。
●~* [] NGNG

え〜とCentris650だったらまず基盤はずしてR151を外す
R152に1.2KΩをつける、Quadra650だったら不要
あとはオシレーターを乗っ取る、オシレータの倍速で動きますよ
元が25Mhzでも多分40Mhzは楽勝......44Mhz位にシリアルポートの壁があります
名Θレの予感 [sage] NGNG
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | dat化回避!   |
 |_________|
    ∧∧ ||
  (; ゚Д)||
   /   つЮ
●~* [] NGNG
シリアル使わなければ50MHz
○~* [] NGNG
プリンタ使いには大問題→シリアル犠牲のクロックアップ

イーサーポート経由でWWWした場合のパフォーマンスも気になる。

DSP無しのクアドラの音はヘボい。
●~* [] NGNG
>DSP無しのクアドラの音はヘボい。

ププッ
●~* [] NGNG

どっちのDSPよ?
Quadra840AVのDSPか、一般的なDSPか(w

ttp://http://yougo.ascii24.com/gh/48/004841.html
ttp://http://yougo.ascii24.com/gh/00/000079.html
QuadraSilver [] NGNG
あれ?AVシリーズは除外して、Quadraのサウンド出力って似たりよったりなの?
●~* [] NGNG

言いたい事は分かる。
サンプリングレートが8bitか16bitか、ステレオかモノラルか。

AppleSpecOnlineで調べようと思ったら、オールドMacのページは見れなくなっていた。
●~* [] NGNG

stereo 8bitじゃなかったかな。
39 [] NGNG
この場でフーリエ解析の話など引っぱり出すのは野暮ったいので、結果だけいいます。

1. サンプリング・レートが高いほど、原音の高い周波数成分まで近似できる。これが低いと高音域の弱い不明瞭な音になる。
2. サンプリング・ビットが高いほど、各周波数成分の振幅を精密に近似できる。これが低いとS/N比が落ちてざらざらした音になる。

ヒトの鼓膜の精度(個体差はあるが)に限界があるため
1や2の数値は68kAVMacのスペック(48kHz, 16bit)で充分。
それ以外のQuadraのサウンド出力は、22kHz, 8bit, stereo .
30pinSIMMのQuadraとそれ以降のローエンドなQuadraは、スペック的には同じでも、
実際に耳で聴きくらべたら、明らかな差があるのではないかなーと思った次第。
うちのQuadra650はIIcxよりも音がこもっているから、ArkanoidやShufflepuckCafeや
JamSessionをやっても面白さ半減。(QuickSilverでは遊べない)
コリン ◆jVColinE [] NGNG
ageるよー(´ー`)ーん
●~* [sage] NGNG
魔法が溶けかけとるw
●~* [] NGNG
糞スレsageの為age
●~* [sage] NGNG
            _       ___ ∧∧       _        人人人人人人人人人人
        /⌒\ \     〔〔 |Ξ (,,゜Д゜)つ /⌒^\\    <               >
        //⌒\ |◎|   _/ ||Ξ/ つ¶¶  / /⌒\|◎|   <   はくそリーナへ
      /     )|日|\/__\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _____.|日|\_  <              >
     /  ●   ___  \|/       ●  ●/\  ̄\__〉  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /      Y     Y )ヽ Y  Y       \..\ _/^~           /^|/^|__
   | ▼       |     | /. )).|   |       ▼ |/\\              /^/.^/_⊃
   |_人__ノ⌒|     |/ノノノ\__人   、_人_|    \\______ __/^/^/^/⊃
          / ̄ \__|  ||  ̄/目>、 ___ノ\.   /| ̄    |  ̄  ̄ ||γ〜〜〜 |
         /   /  ./|___||_/ ̄/{三|三|三}|    \/|||‐‐‐‐‐‐\  ⊂二⌒) γ  /
        /__/_./ \_|ロ/ ̄{三|三|三}ロ|      ^^|____\_||{ ヽーー/
      /   /  |/     〉−−−−−〈_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /======/   |   / ̄ ̄ ̄|^^ ● ^^ ●)\
    /~/⌒|\.||  /   | ̄ ̄__|_   ▼  |  ̄|
  ( ̄()|⌒| )|| /    /   / /ミ三\_人__/三{.|
  ( ̄()|_|/ ||/     /   / / /   ̄/|:::::|::::|   \
  ( ̄()/)/ ̄     /    / / /   ./ |:::::|::::|\   \
   ^( ̄)/        /__/_/ /    /  \__/  \   \
     ̄^             /^^ /   /   \    \ | ̄ ̄|
IIfx [] NGNG
IIfxこそ、最高。
マ狂 [sage] NGNG

起動できないす……
内蔵HD認識してくれへん
通りすがり [sage] NGNG
SCSIケーブルを替えると、HappyMacが現われるかも。
マ狂 [sage] NGNG
試してみまっす!!
●~* [] NGNG
 松屋のチキン唐揚げ丼が久々のヒット。
探訪記風に書いてみよう。

 ぶらりと入ったのが牛丼の松屋、松屋フーズが経営する大手の牛丼店だ。
そこの新メニューがチキン唐揚げ丼。狂牛病問題などで落ち込む牛肉販売に対する
カウンターメニューの一つだろう。

 チキン丼なので、唐揚げが乗っているのは当然で、普通はこれだけなのだが
今回のメニューはなかなかに気が利いている。
 唐揚げの下に刻み福神漬けがまんべんなく巻かれていて、白いご飯に
絶妙の味わいとコリコリとした歯ごたえを与えている。
 これだけでも充分満足できるメニューなのだが、さらに真ん中に温泉卵
が乗っているのがこのメニューの良いところだ。

 ここで言う温泉卵というのは半熟状で固まったゆで卵のことで、温泉熱でゆで上げた
卵の事ではない。
 この半熟状の卵の黄身を崩して唐揚げと絡めても良し、
唐揚げだけ先に食べて最後に黄身を崩して卵どんぶりにしても良し、
 どちらにせよほんの少しだけ、上にしょうゆをかけるだけで
あつあつの白いご飯と黄色い卵に、香ばしい醤油のハーモニーが生まれて、
日本人のソウルフードといったおもむきになる。
 これで値段は450円、牛丼よりは高いが充分値打ちのある価格といえるだろう。
残念ながら、今のところは関東でしか販売されていないようだ。
 しかし、折しもゴールデンウィーク、旅行のついでにもし見つけたら
一度行ってみると良いだろう。
上は [sage] NGNG
貧乏人!
士農工商..................Helicobacter pylori以下のクズ!!
.zzZ [sage] NGNG
Helicobacter pylori【ヘリコバクターピロリ】

人間の胃の中に住んでるバイキンマン
胃ガンとかいろんなビョーキの要因として昨今注目を浴びている
[sage] NGNG

ためになりました。ありがとでした。
●~* [hcc-2su@24i.net] NGNG
Quadra650欲しければあげるよ。メェルに住所氏名電番書いてくれ。
●~* [] NGNG

同じ筐体で聞き比べたのか?
ぜんぜん違うハコじゃねーか(w
42 [sage] NGNG
Quadra700はIIci, IIcxと同レベルのサウンドです。

Quadra800, 900, 950等のマシンについては未確認。
省資源推進及び良スレ保護合同委員会 ◆dIGniTY2 [sage] NGNG
古Macスレ保護。
ここは83番目に古いスレッド。
省資源推進改め良スレ保護合同委員会 ◇/TriniTY [sage] NGNG
古Macの古いスレ保護。
ここは82番目に古いスレッド。(多分)
コリン ◆jVColinE [sage] NGNG
1 名前:68K最良の選択 投稿日:2001/08/18(土) 14:33
ショップでお手ごろ価格!安価な72pin SIMMが使用可能!
横置き、縦置きどちらもできるコンパクトな筐体!
それでいて実用になる68040-33MHz。

#Quadra700ファンも中身はこっそりWombat入れてたりするんだよね。

一周年おめでとう! +一時間と一分
ここに間借りするのがいいんじゃないかと思う! [モナ仙人] NGNG
【ヘタレ厨房ZEROクソを語るスッドレ】(臨時)


     λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (‐Å‐) < 世知辛い世の中じゃのう
   ┠(__)〜 \_____________
  ,‐' ⌒  ̄⌒⌒ヽ
 ( (    ⌒ ‐ )
  ヽ、_ニ___,/
( ̄ー ̄) [] NGNG

◎CGIプログラム bbs.cgi の機能

・スレッドのロック

 現在表示されているスレッドの順位をそのままに固定してしまう機能です。いくら他のスレッドを上げようとして書き込みをしてもスレッド順位は変わり
ません。また、新規スレッドを作成することができません。
 しかし、スレッドへの書き込み追加はできます。が、追加された書き込みは、トップページ(***/index.htm)には、表示されません。

 なぜこんな機能があるかというと、現在最上位にあるスレッド、およびindex.htmに表示されている書き込みを多くの人に見せるためです。

 トップページにある上位スレッドの書き込み、およびリンクは、非常に閲覧数が多く、それ以外のスレッドは閲覧数が落ちるのです。

・スレッドの移動

 こっそりと都合の悪いスレッドを移動して、閲覧数を減らすために使われます。

 たとえば、「ひろゆきを弾劾するスレ」などというスレッドに書き込みが続くと、煽り屋を使って沈静化させるとともに、こっそりと目立たない時間帯に
スレッドを下げてしまい、トップページのリンクから外し、スレッド一覧の最下位付近へ移動させます。
 そして、あとは倉庫入りするのを待つだけです。

・スレッドへの書き込み禁止

 都合の悪いスレッドへのこれ以上の書き込みができないようにします。スレッドを下方へ移動した後、このような処置をしておきます。そうすると、書き
込みが増えないばかりか、スレッドが上がることも防止し、自動的に倉庫入りとなります。

 これも、2ちゃんねる陣営にとって都合の悪いスレッドに対して行われます。

・新規スレッド立ち上げ禁止

 「スレッドのロック」のために起こる現象と思われます。たくさんのスレッドが乱立させられるのを防止するために使われるのかもしれません。
My name is Rock. [] NGNG

ttp://http://www.rondan.co.jp/html/news/index.html

日本最強の***集団といわれる論壇同友会
いらすま [] NGNG
5
No Tech. SITE ◆joNtVkSITE [sage] NGNG

突然いらすま・・・?
●~* [sage] NGNG

こっちに新スレあるZO!
【妄想厨ZERO報告スレ】
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1033471796/l50
●~* [sage] NGNG
何か、
察菊花等かえるっていうきもいコテが糞スレ保守荒らししてるんだけどさ、
キモイ
●~* [sage] NGNG

そりゃ黒田だな。確実に。
山崎渉 [(^^)sage] NGNG
(^^)
山崎渉 [(^^)] NGNG
(^^)
●~* [sage] NGNG
↑本物山崎と偽者(模倣)サンプル。下が本物と思われ@スクリプト。
旧板ならではw 化石のサンプル収集みたいだw
山崎渉 [(^^)sage] NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
[sage] NGNG

本物はsageないのでしか?


すごい!5だょ!
1と2ぐらいしか見たことなかったので、
2までしか数えられないと思ってたょw
山崎渉 [(^^)] NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
山崎渉 [(^^)] NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
山崎 渉 [(^^)] NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
山崎 渉 [(^^)] NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
山崎 渉 [(^^)] NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
●~* [] NGNG
区アドらは永久に不滅のジャンクでつ
●~* [] NGNG
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
●~* [] NGNG
質問です。
Q650/OS8.1でマウントできるSCSIディスクの容量は何GBですか?
●~* [] NGNG

2TBじゃね?
●~* [] 2005/05/22(日) 19:04:33
探すの大変クアドラ
●~* [] 2005/10/21(金) 17:45:50
最近、アキバで68kマック見かけなくなったね・・・
流石にもう使ってる人なんていないのか?
●~* [] 2005/10/21(金) 19:06:50
今年の初め1000円でリース落ちのQ650を50台ゲト
040と使えるFDを取って後は捨てた。
メモリー容量調べるの面倒だし、どうせ大容量でも32Mが精々だし
今ではCiの強化電源としても需要がないしな。
2tダンプでガラガラと某所に不法投棄してきた。
●~* [sage] 2005/10/21(金) 20:17:46
1台当り1000円なのか、50台で1000円なのか。
何れにせよ、もったいないな。
●~* [] 2005/10/21(金) 22:16:54
2tダンプでガラガラと某所に不法投棄してきた。
2tダンプでガラガラと某所に不法投棄してきた。
2tダンプでガラガラと某所に不法投棄してきた。
●~* [] 2005/10/21(金) 23:58:51
業者的にはリース落ちの廃棄しか道が無いマシンだから50台で1000円だろうな。
1000円でも金貰えるだけ良いんじゃないか?
本来なら50台分の廃棄費用が掛かるんだしな。
しかしFPU付040が50個はある訳か...テンバイヤーか?
1個1000円で売れたら49000円の儲けだな。不法投棄で廃棄費用0だし
●~* [] 2005/10/22(土) 01:17:38

不法投棄は立派に犯罪です。
うち通報したっちゃ
●~* [] 2005/10/22(土) 08:35:08
うち通報したっちゃ
●~* [] 2005/10/23(日) 02:38:07
しかし今年の初めとは言え最近までクアドラを使ってた会社なんてあるんだな。
クアドラと交換で入ったマシンはまた10年以上使うのかな?
●~* [sage] 2006/04/05(水) 22:30:17
なに、今だにLCVが現役の会社もあるさ。
社長にLC575が高性能って自慢されても何と答えていいか困ってしまう・・・。
●~* [sage] 2006/04/07(金) 20:02:36

思ったことを言えばよいですよ
あなたの社会的な地位については保証しかねますが
●~* [] 2006/04/24(月) 16:45:43
一番最初に買ったマックだ。

Quadra 650/33MHzCPU HD230 40MB SIMM (+Power PC card 66MHzCPU)
Apple 13インチモニター
MAG 17インチモニター
Apple HD350MB 外付HD
MITSUBISHI MO128
HP ScanJET II フラットベーススキャナー
Apple ColorStyle Writer Pro 360dpi インクジェットプリンター
WACOM タブレット

全部で100万円ぐらいだった....当時学生の自分にとっては宝物だった
●~* [] 2006/04/24(月) 20:55:25
Cでプログラム組めれば十分現役の高性能マシン
マカは自分の馬鹿を棚に上げすぎる
●~* [sage] 2006/04/24(月) 21:02:57
はいはい天才天才
●~* [] 2006/04/24(月) 21:09:40
このスレ、漏れが建てたんだなぁ・・・

当時、なぜか650にはまってて6台も持ってた。
今は全部処分してしまった…CPU以外。CPUだけは今も持っている。
●~* [sage] 2006/04/25(火) 02:11:23
プログラム組めると天才なんだw

マシンに愛着があるならそれを使い倒そうとする努力も必要なんじゃないか?
●~* [sage] 2006/04/26(水) 14:36:45
メモリアクセス速くするおまじないとか書いたら叩かれますか

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 旧・mac板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら