初心者にも分かりやすくサバを説明するスレ
- : 鯖にうp サバサバ [] 03/03/01 11:37:rt9oRQ65
- おい、おまいら!!
講師になったと思って初心者に説明してね。今の職を失業したら講師になれ!!
ここで教える難しさと楽しさを学びなさい。人にわかるように説明できなければ本当に理解したとは
いえないのだから・。・・・ - : 鯖にうp サバサバ [] 03/03/01 11:39:rt9oRQ65
- 2ゲット~
まずはapacheからね。 - : DNS未登録さん [sage] 03/03/01 11:46ID:???
- 取りあえず初心者と名乗ってるうちはサーバ構築なんて馬鹿なことを考えるな。
お前のお使いのOSの使い方とかMBとMbの違いとかやらなきゃ逝けないことは山ほどあるだろう。
調子に乗るな。お前には無理だ。実力をわきまえろ。
以上。 - : DNS未登録さん [] 03/03/01 12:00:cTGy7Puy
-
ttp://http://hkwr.com/ - : 演@ P061198131059.ppp.prin.ne.jp [sage] 03/03/01 12:21ID:???
-
根本的に何か違います。 - : 鯖にうp サバサバ [] 03/03/01 15:03:zZ0i+Orb
-
ボケが!!俺は初心者じゃないYO!!誰も俺に教えてくれなんて言ってない!!
この板みるやつが初心者ばかりと想定して、おまいらが本当にそいつらが分かるように
説明できるか試すスレだYO!!
教えるというのがコレまた難しいんだよね。どつきたくなるほど・・・(経験済) - : DNS未登録さん [] 03/03/01 15:11:L2NP7V3Q
- ↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
ttp://http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html - : DNS未登録さん [] 03/03/01 15:41:9/56GFDs
- ゴリラ、ライオン、ダチョウがあります。
※要目押し - : DNS未登録さん [sage] 03/03/01 15:52ID:???
- AN HTTPを利用してweb鯖を立ち上げているんですが
掲示板等のcgiの処理が遅くて困ってます
プロセス終了待ちとでて、表示がやたら遅いのです
ローカルだと問題なしです
講師さん原因などご指導ください - : DNS未登録さん [0] 03/03/01 15:54ID:???
-
鯖チャン? - : DNS未登録さん [] 03/03/01 16:47:PyBM3FIe
- サバの語源にはいろいろ諸説があるが、
「斑葉魚」(つまり斑入り魚)の接頭語と接尾語をとって、
「サバ」に転訛したという解釈をとりたい。
千葉県ではマサバを「ひらさば」と呼ぶが、
それはゴマサバ(まるさば)に比べてすこし平べったいところからきている。
マサバは世界中の亜熱帯や温帯の海の表層にひろく分布するが、
日本近海には太平洋側の太平洋系群と
東シナ海から日本海に分布する対馬暖流系群の2つのグループが存在する。
太平洋系群のマサバは、未成魚(ジャミサバ)、成魚とも1~6月を房総~伊豆諸島域ですごし、
5月に入ると常磐~三陸沖を北上回遊しはじめ、7~9月には道東、あるいは三陸北部沖にとどまり、
10月頃からふたたび南下して、年末には犬吠埼沖に戻ってくる。
やがて、成魚は3~6月(盛期は4,5月)にはさらに南下して、
伊豆諸島付近で産卵する。
マサバは生涯動物プランクトンを主食にしているが、
未成魚や成魚は小型魚類も食べるようになる。 - : DNS未登録さん [sage] 03/03/01 16:57ID:???
- またコテハンのバカスレか。やれやれ。
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/01 17:00ID:???
-
もうちょっとかみ砕いた方がわかりやすいと思われ。 - : 演@ P061204003129.ppp.prin.ne.jp [sage] 03/03/01 17:06ID:???
-
だから
> まずはapacheからね。
って時点でおかしいだろ
それはくだ質で。
くだらねえ質問はここで@自宅サーバ
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1044092797/
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/01 17:17ID:???
- ○○○○○○○○○○○○○○○○
●●○○○○●○○○○○○○○○
●○●●●●○○○○○○○○○○
○●●●●●●○○○○○○○○○
●●○●●●○●○○○○○○○○
●●○●●●○●○○○○○○○○
●●●●●●●●○○○○○○○○
●●●●●○●●○○○○○○○○
○●●●●●●○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●●○○○○●○○○○○
○○○○●○●●●●○○○○○○
○○○○○●●●●●●○○○○○
○○○●●●○●●●○●○○○○
○○○●●●○●●●○●○○○○
○○○●●●●●●●●●○○○○
○○○○●●●●●○●●○○○○
○○○○○●●●●●●○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○●●○○○○●
○○○○○○○○○●○●●●●○
○○○○○○○○○○●●●●●●
○○○○○○○○●●●○●●●○
○○○○○○○○●●●○●●●○
○○○○○○○○●●●●●●●●
○○○○○○○○○●●●●●○●
○○○○○○○○○○●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○ - : DNS未登録さん [sage] 03/03/02 18:15ID:???
- .__
i゙、'゚'`ヽ、
ヽ`' 〉:::::ヽ,;i 飛ばない鯖はただの鯖だ
ヽ、'__ |、:::::ヾ、,、
〉、 =7 、;:::::ヾ、 , i
ヾ!ヽ. `ヽ、;;;;ー、':/
`'ー、:_;;-、、ー'、:ヽ
ヽ!
\ \ \ - : DNS未登録さん [sage] 03/03/03 13:52ID:???
- プラットフォームもOSもなしにいきなりapacheからね。とは、これ如何に?
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/03 19:22ID:???
- いったいApacheの何を教えれば?
全部だったら場合によっては本にして数㌢の厚さになるような… - : 1 [sage] 03/03/03 23:51ID:???
-
消えろ - : 演@ P061198131050.ppp.prin.ne.jp [sage] 03/03/04 17:36ID:???
- 何かをしてくれるのが鯖、何かをしてもらうのが蔵。
・鯖の定義と種類、目的
・鯖とプラットフォーム、動作環境
・鯖とネットワーク
・鯖とアプリケーション(サービス)
・鯖の運用とセキュリティ
漏れが講義で教えるときはだいたいこんな順番かにゃ。
鯖を導入するときに考える順番も煮たような感じ。 - : 浜崎 [] 03/03/06 01:29:OFXhC/vT
- サーバーの意味自体わかりません。教えて下さい。
- : DNS未登録さん [] 03/03/06 09:45:rHVj1rak
- 鯖の定義: たぶんデーモンプログラムで、外部ホストからの接続を受け付けるもの?
鯖の種類: いろいろ。
目的: 運用する人による。
鯖のプラットフォーム: ふつうUNIX系のOSを使う。
鯖とネットワーク: tcp/ipを使う場合、鯖/クライアントを問わずresolverの設定が必須。
鯖とアプリケーション: 鯖の種類はtcp/ipを使うものは /etc/services にだいたい書いてある。
デーモンプログラムはたとえばftpデーモンならwu-ftpd/proftdというように
種類に応じていろんなのがある。
アプリケーションはサーバ/クライアント共に、RFCの規格にのっとった動作をする必要がある。
鯖の運用: 鯖缶がやる。
鯖のセキュリティ-:
ネットワーク単位: ファイアーウォール(ipfw/ipf/ip_tables など)
ホスト単位: tcpwrapper、ファイルのパーミッションとか。
デーモン単位: httpデーモンならディレクトリを見せるか/cgiを許可するか,
smtpデーモンなら中継を許可するか、smtpauthにするかとかそんなの。
クライアント認証: いろんな方式がある。
ネットワーク単位: ldap/nis/kerberos (本格的)
ホスト単位: pam/shadow (簡易)
デーモン単位: sshデーモンであればパスワード認証/公開鍵方式のどちらにするか
cipherは何を受け付けるか、とかそんなの。
その他データベースを使ったりする場合もある。
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/06 10:42ID:???
- よ、
の
> 何かをしてくれるのが鯖、何かをしてもらうのが蔵。
これが全てだよ。
あとは何をしてくれる鯖なのかがわからんと説明も何もないだろ。 - : DNS未登録さん [sage] 03/03/06 11:30ID:???
-
デーモン(バックグラウンドで動くもの)とは限らないけど。
WinMXも立派なサーバー(兼クライアント)だし - : DNS未登録さん [sage] 03/03/06 11:32ID:???
-
ついでに言うと外部ホストからとも限らない。
ローカルで漢字変換を受け付けるソフトも立派なサーバ。
要求に対し適切な処理をするのがサーバ。 - : DNS未登録さん [sage] 03/03/06 13:14ID:???
- こんなのもサーバ
ttp://http://d116.com/ace/ - : DNS未登録さん [sage] 03/03/06 13:29ID:???
- だんだんズレていくような気がしないでもないが、
unix方面でよく使われる X というウィンドウシステムでは、
画面に絵や文字をせっせと描いたり、キーボードやマウスの動きを
読み取って伝えてくれるのがサーバ。
アプリケーションソフトは、サーバから情報をもらったり、
こんな図形を描けとか指示してるクライアント。
ちなみにクライアント?サーバ間の通信にはTCP/IPも使えるので、
よそのマシンで動いているアプリケーションを、手もとのマシンで
操作するなんてことは当たり前のようにできる。 - : DNS未登録さん [sage] 03/03/06 18:01ID:???
-
( ゚д゚)…ポカーン - : 演@ P061204007113.ppp.prin.ne.jp [sage] 03/03/06 19:44ID:???
- いつも奢ってくれる上司がサーバ。
いつもたかってくる部下がクライアント。
いつも割り勘の同僚はP2P。 - : DNS未登録さん [sage] 03/03/06 20:46ID:???
-
サーバントとして別の物とするのが吉。 - : 初期不良 [sage] 03/03/06 23:07ID:???
- 人についていった道はあまり記憶に残らない
適度に迷わせたり、問題発見、自己解決のチャンスを
用意するのもテクニックじゃないかと。
本人のやる気とのバランスを取らないとつぶれるかも知れないけど... - : DNS未登録さん [sage] 03/03/06 23:11ID:???
-
それが通用しないのが低レベルPC板と各PC板初心者スレ。
少なくとも俺は疲れた。 - : おばさん、その質問何度目 [AA] 03/03/08 22:01ID:???
- 今日、まさにこれ聞かれた。
さん、うまい!!
今度、使わせてもらうべ - : DNS未登録さん [sage] 03/03/09 21:57ID:???
-
とりあえず突っ込んでおくけど、
> ふつうUNIX系のOSを使う。
> tcp/ipを使う場合、鯖/クライアントを問わずresolverの設定が必須。
> アプリケーションはサーバ/クライアント共に、RFCの規格にのっとった動作をする必要がある。
( ゚Д゚)ハァ? インターネットサーバ限定の話ですか? - : DNS未登録さん [sage] 03/03/09 22:00ID:???
-
>tcp/ipを使う場合、鯖/クライアントを問わずresolverの設定が必須。
と、言うかDNSが無くてもTCP/IPで通信できるよね。 - : DNS未登録さん [sage] 03/03/09 23:50ID:???
- 22にはないようがないよう
- : みーーんなよき聞け!鯖のはなしを [] 03/03/10 00:43:pkiFdi2t
- きのう昔すんでたところの近くに用があったのでいき、帰りの以前行きつけ
ダッタ寿司屋により 大将から 旦那今日は関鯖がはいってますぜとすすめ
られたが普通の鯖を注文した。ただそれだけの話 - : 損権厨房 ◆mVeUbtZCI. [] 03/03/10 04:35:XU+/lnK7
- コネクションを受け付けるものが必ずしもデーモンとは限らないぞ
それはあくまでUNIX上での話だ - : DNS未登録さん [sage] 03/03/10 08:18ID:???
- サーバントだって受け付けるしな。
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/10 14:14ID:???
-
> 人にわかるように説明できなければ本当に理解したとはいえないのだから・。・・・
ものわかりの悪い人たちに教えるより、
スキルレベルが揃っていない集団に教えるほうがにつらい。
そして大概の場合バラバラだ。 - : 損権厨房 ◆mVeUbtZCI. [] 03/03/10 22:00:XU+/lnK7
-
技術レベルがバラバラの連中よりも中途半端に間違った知識をつけている連中の方がはるかにタチが悪いぞ - : DNS未登録さん [sage] 03/03/10 22:16ID:???
-
初心者にわかりやすくと嘘教える奴とかな。 - : [sage] 03/03/10 22:17ID:???
-
バラバラのスキルレベルの連中の中に知ったか厨が混ざってるんだと思われ。 - : DNS未登録さん [] 03/03/10 23:39:3iuDmKw9
- 鯖=NTサーバ
クライアント=NTワークステーションまたはWIN98
MTA=mailto:"部長"とかで届くやつ
ドメイン=NTドメイン
ファイルアクセス権:秘書グループ/監査グループ...なんたらかんたら
ネットワーク=netbeui
昔、なにかの"講習会"に行ったらこんな感じで
教材とかばんばん販売してて(買わんかったけど)
トラウマになってます。 - : [sage] 03/03/10 23:53ID:???
-
NTってことは数年以上前だろうから、小・中規模なネットワークなら
極めて妥当な構成だと思う。 - : DNS未登録さん [sage] 03/03/11 00:15ID:???
- 詐..ウッ!(グサッ
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/11 02:23ID:???
- NTTラーニングあたりか?
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/14 15:07ID:???
- (。・ω・。)ノ"
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/15 19:49ID:???
- 初心者の中の人も大変だな
- : ◆f2enGI/www [sage] 03/03/18 04:21ID:???
- 誰か目次書いて。
そしたら原稿書くから。
出来上がったらどっかに持ち込んでみるから。
印税入ったら性善説鯖の資金にするから。 - : DNS未登録さん [sage] 03/03/18 10:25ID:???
- 1.はじめに~鯖とエロ~
- : 基地外 [] 03/03/18 22:18:NGj7OnVr
- まじめに教えろ
でだ、サーバーがあると何ができんだ
- : 基地外 [] 03/03/18 22:19:NGj7OnVr
- サーバーはどうすれば手に入る
- : DNS未登録さん [] 03/03/18 22:29:Q70DdGyD
- portがよくわかりません。
httpは80というのはわかった。
でもSQLサーバのportとかって、何につかってるの?
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/18 22:32ID:???
-
クライアントの要求を受けて必要なデータを返す。 - : DNS未登録さん [] 03/03/18 22:35:Q70DdGyD
- その場合のクライアントは何?ブラウザ?
- : ◆f2enGI/www [sage] 03/03/18 22:36ID:???
- TCP/IPをしゃべれればなんでもいいです。
- : DNS未登録さん [] 03/03/18 22:38:Q70DdGyD
- ブラウザ→IIS→SQLserver そういう経路ではないのですね?
- : ◆f2enGI/www [sage] 03/03/18 22:43ID:???
- 要はどういう実装をするかじゃないですか。
出先のOracle積んでる鯖にはIISもiPlanetも入ってません(bashも入ってなかった)。
Accessからodbc経由で見に行ってますが。 - : プロマ ◆ku8rokt7vs [sage] 03/03/19 01:11ID:???
- >何かをしてくれるのが鯖、何かをしてもらうのが蔵。
いや全てを語ってると思うよ・・
その先はそれぞれの理解次第・・ - : プロマ ◆RfKlD2dp3I [sage] 03/03/19 01:11ID:???
- く
- : 演 ◆f2enGI/www [sage] 03/03/19 14:58ID:???
- 補足
さっき見たらgmakeもgccも入ってなかった∩(・∀・)∩ - : DNS未登録さん [] 03/03/19 19:22:onMpNsMc
- 自宅鯖でRDBMSにSQLServerを導入したいのですが、買えません。
MSDEって奴で代用できるのですか? - : DNS未登録さん [sage] 03/03/19 21:56ID:???
- PostgreSQLとかMySQLとか
- : 演@ proxy127.docomo.ne.jp [sage] 03/03/19 22:22ID:???
- スレ違いかと思われ
- : DNS未登録さん [sage] 03/03/19 23:01ID:???
-
むしろ板違い。ム板の初心者スレあたりに池 - : DNS未登録さん [] 03/03/21 23:33:EaKTA8ir
-
☆^~^★「探し物とくとくページ」☆^~^★
ttp://http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物きっとみつかります
ほぼ毎日 新着情報追加 毎日更新
新着情報メールでお知らせ
- : DNS未登録さん [] 03/03/22 02:58:fL+SJItt
- 掛けるかな
- : 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:10ID:???
- (^^)
- : DNS未登録さん [] 03/04/17 17:45:l4KQ98+S
- 初心者にサーバーを説明するのは面倒臭い。
- : 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 05:55ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^) - : プ板住人 [sage] 03/04/25 01:28ID:???
- すみません、スレの趣旨とは違いますが、こんな香具師が沸きました・・・・
どうか笑ってやってください・・・・
883 名前:お前名無しだろ[ ] 投稿日:03/04/25 01:05 ID:???
また堂々巡りか、これもいつものこと、無駄にハードディスク消費させるなよな
管理人もいい加減怒ってくるぜ。
900 名前:お前名無しだろ[ ] 投稿日:03/04/25 01:11 ID:???
あんたマジで言ってるの2ちゃんねるのハードディスクに決まってるだろ、
いちいち何でも聞くな自分で調べろよ。教えて君は嫌われますよ。
922 名前:お前名無しだろ[ ] 投稿日:03/04/25 01:18 ID:???
このまえプロレス板書き込みできなくなったよな、あの時はハードディスクの
交換してたからだろ、どんどん、訳のわからない書き込みで容量減っていってるのは
事実、だから荒らしは規制される。素人はネロ。
936 名前:お前名無しだろ[ ] 投稿日:03/04/25 01:22 ID:???
意味ほとんど一緒だろ、重箱の隅突付かせたらプロレス板において最強の
論客揃えているスレだけのことはありますね。
このアフォが沸いたスレ
【挙げ句の果てに】WJ総合27【像に入る!】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051089885/ - : 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:00ID:???
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- : 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 17:07ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉 - : 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:15ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄ - : DNS未登録さん [sage] 03/07/15 17:19ID:???
- 何でみんな釣られてんの?
1が2ゲット~とか書いてる時点でこのスレ終わってんだろ。
1 :鯖にうp サバサバ :03/03/01 11:37 ID:rt9oRQ65
2 :鯖にうp サバサバ :03/03/01 11:39 ID:rt9oRQ65
2ゲット~
もう馬鹿かと。 - : DNS未登録さん [0] 03/07/19 22:24ID:???
- 初心者にも分かりやすく「サハ」を説明するスレ
- : DNS未登録さん [] 03/07/21 09:09:lvH3LxVc
-
絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。
だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。
私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。
ttp://http://kashima.fc2web.com
無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!
- : DNS未登録さん [] 03/07/21 11:03:N0wEjiao
- 結局いまだに何も解ってない
俺が馬鹿なのか? - : あぼーん [あぼーん] NGNG
- あぼーん
- : DNS未登録さん [] 03/07/21 17:43:rPkOxr9Q
-
ものすごい数のサンプルと画像を集めてみました。モロ
動画系サンプル集、新たにアップ!
こきすぎ注意
ttp://http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/ero_03.html - : DNS未登録さん [] 03/07/21 17:53:ziqzD3wB
-
ttp://http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・ - : DNS未登録さん [sage] 03/07/22 04:49ID:???
- 久々に自鯖板きたら・・・見てワロタ
たまにこういう、時間感覚のない香具師の書き込みってあるよね。
1年前の煽りとかにマジレスしてるのとか見るとなんか楽しい。
1週間前は・・・微妙にアウトかな。 - : DNS未登録さん [] 03/07/29 13:51:wbtrjCcv
- VPNをやろうと思っているのですが、サバ側のPPTPのポート1723(だったかな?)
を別のポート番号に変更したいんですが、何処で設定出来ますか?
一応REGEDITで検索してみたんだけど、1723をデータ値とする物は見つかりません
でした。
あと、社内からリモートデスクトップではサバには繋がる
なのにVPN(PPTP)だとアカウントの確認に行ってから戻ってきません
実用的なスピードは出ないのですがH”経由だと繋がります。
これも凄く謎です。
もし場違いなら適切な板・スレ・サイトを教えてもらっても結構です。
よろしくお願いします。
- : DNS未登録さん [] 03/07/29 21:53:7QF7fmGa
- もろ初心者でもイイですか?自宅サーバーを
立ち上げる為にはまず何から始めればいいでしょうか。
今余ってるwinマシン(ペン2程度)でも出来ますか?
教えて君でスマソ - : 直リン [] 03/07/29 21:55:KADEZ26g
-
ttp://http://homepage.mac.com/maki170001/ - : DNS未登録さん [sage] 03/07/29 21:56ID:???
- 検索することから始めるべきだな
- : _ [sage] 03/07/29 22:06ID:???
-
ttp://http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html - : _ [sage] 03/07/29 22:57ID:???
-
ttp://http://homepage.mac.com/hiroyuki44/ - : DNS未登録さん [] 03/07/29 23:03:S/K8Fkc+
- 798 : :03/07/29 14:02
1001ストッパーが壊れた!?
モー板(狼)のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 03/07/29 17:25
何これ
1014 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 03/07/29 17:28
お~い、まだ書けるぞ?
現在1132レス目を超えてまだまだ書き込みが続いています。
皆さんも参加して2ちゃん新記録を樹立しよう!
ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059468886/ - : DNS未登録さん [] 03/07/29 23:13:F6y1HA/w
- ☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ~!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆
ttp://http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆
ttp://http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- : DNS未登録さん [] 03/07/29 23:17:rxH5JRyW
- ☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
ttp://http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html - : _ [sage] 03/07/29 23:39ID:???
-
ttp://http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html - : _ [sage] 03/07/30 00:24ID:???
-
ttp://http://homepage.mac.com/hiroyuki44/ - : DNS未登録さん [sage] 03/07/30 02:18ID:???
-
できる。
うちんとこはMMX150MHzで動かしている - : DNS未登録さん [sage] 03/07/30 06:22ID:???
-
■Win2Kでのweb鯖の材料
Webサーバ(好みに応じてどれでも)
IIS(Win2K標準装備)
Apache :
ttp://www.apache.jp/
AN HTTPD :
ttp://www.st.rim.or.jp/~nakata/
BlackJumboDog :
ttp://homepage2.nifty.com/spw/
CGI(好みに応じて)
Perl
ActivePerl :
ttp://www.activestate.com/
PHP :
ttp://www.php.gr.jp/
全くの初心者なら鯖を公開する前に一通り入れて試してみるといいです。
AN HTTPD -> BLackJumboDog -> IIS -> Apacheの順に解説サイトを探しながらやってミソ。
CGIはWeb鯖が動くようになったらインスコして試す。
■WEB鯖のインストールと設定
取っ掛かりとして、AN HTTPdは
ttp://www.kent-web.com/ の
ttp://www.kent-web.com/www/index.html を見ながらやったんさい。
すごく丁寧だから殆ど真似して設定すればとりあえず掲示板(PerlCGI)まで動作する。
この解説中のDynamicDNS(&DiCE)以降のの手順はまだやらなくていい。
自分の環境に合わせて少しずつチューニング。
■外部公開
自宅ローカルで鯖がきちんと立てられるようになったら、知り合いに外部からグローバルIP指定でアクセスしてもらう。
ただし、その前にルータが設置してあるならその設定をマニュアルで確認して設定しておく。
外部からIP指定でアクセスOKならDynmicDNSを登録してドメイン名でアクセスしてもらう。
DynamicDNSは有料・無料があるので好きなところをどうぞ。
参考
ttp://http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/#LIST
ttp://http://ddns.mysv.org/
ttp://http://ieserver.net/
ここまでできればDiCEはインストールして更新のスケジュール設定して終わり。
BJDもIISもApacheも優しく解説したサイトが有るので後は自分で探せ。
言葉・単語・用語の意味やなんかをこれでいろいろ憶えていくとBJDやIISやApacheの設定にも役にに立つ。
一気に欲張らず少しずつ頑張れ。
- : 84 [] 03/07/30 14:35:iv438Kx4
- >84 の漏れの質問にも、誰か回答してホスィ
- : DNS未登録さん [sage] 03/07/30 20:35ID:???
-
TCPの他にGREパケットも通さないといけないから、
途中で遮断されてると思われ。
例えば、クライアント側ルータでPPTPパススルーの設定するとか。 - : 85 [] 03/07/30 21:27:tJMcjFrm
-
ご丁寧にありがとうございます。
ヘボイマシンですが試してみます。
- : DNS未登録さん [sage] 03/07/31 00:02ID:???
- まろやかな100
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。