2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【ラク綺麗】トータル・イマージョンTI4【長く速く】


第1のコース!名無しくん [] 2012/09/22(土) 13:21:30.40:GJ9UCgQq
トータル・イマージョン(TI)について語りましょう。

大人になってから水泳を始めた方のために米国で開発された水泳のラーニング・メソッド
ラクに、きれいに、長く、そして速く泳げるように、「頭」で理解しながら体を使う練習が特徴

米国 (本家)
ttp://http://www.totalimmersion.net/
TIジャパン
ttp://http://tiswim.jp/

前スレ
トータル・イマージョン(TI)3[初心者向け泳法]
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1328094235/

過去スレ
トータル・イマージョン(TI) 2 [根本的に違う??]
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1309360314/
【かんたん】トータル・イマージョン【クロール】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/swim/1136607944/
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/22(土) 13:34:45.54:/EFkKs7E
ここは脳内スイマーの集うところです
実際の泳ぎには関係のないことを重箱の隅をつつくように延々と語り合いましょう
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/22(土) 14:51:59.14:Fe7BkEwk
TIの嘘、間違い、紛らわしい部分をきちんと正しましょう。

じゃろってなんじゃろ〜
sghjsgrhj [] 2012/09/22(土) 15:17:29.80:p4jQIEuD
掻くとしんどい 無理して掻かなきゃしんどくない
TIで延々と泳げるようになるには体力がなきゃ無理。
はい終わり
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/23(日) 00:43:12.68:hCO/LuGr
DAT落ちで過去スレを見ることができない人用
ttp://http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
ttp://http://app.xrea.jp/dat/
第1のコース!名無しくん [] 2012/09/23(日) 05:19:45.67:ANw1Uwyw
前スレで指摘されたTIスイムのおかしな説明

894 第1のコース!名無しくん sage 2012/09/16(日) 14:38:56.72 ID:Sgbi13ws
『カンタン・スイミング』
クロール編 ドリル3 スケーティング
“水面と手の向きが平行の状態を3時(時計の短針)の位置とします。
手が6時方向に下がるほど重心が前に移動するので、ゆっくりと手を
時計の短針のように動かして、体が最もバランスがとれる位置を見つ
けましょう。・・・”

ttp://http://megalodon.jp/2012-0908-0121-25/tiswim.jp/tsm/2005/tsm20050616_5.htm
下から7行目から
"この角度を調整することで重心が移動するので、足が沈みやすければ手を深く下げ、
足が浮くのであれば手を少し下げるようにすればバランスもとれ一石二鳥になります。"

"手の入水位置を深くすると重心が前に来る"というのは間違い
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/23(日) 08:43:51.13:3fLE+3R9
ttp://http://tiswim.jp/tsm/2005/tsm20050715_6.htm
(背浮きで)
”体の側にある両手を頭の上(進行方向水面)に背伸びをするように
 動かしてみます。重心が移動して足が浮いてくれば、重心移動の感覚
 がつかめたので次のドリルを行います。現在のTIのドリルから除外
 していますが、うつぶせになったときの重心移動では、足が浮くまで
 頭を沈めます。従って全員が足が浮くことになります。”

そうか、除外しちゃったのか。

第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/23(日) 10:56:28.22:jy6tRgdS
「フィッシュ」ドリルが完璧にできていれば、腕を伸ばす位置なんて
どうでもいいんだけど
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=Em8Z6hyfMqw

基礎ができていないのに、先へ先へと進みたがる人が多すぎる
第1のコース!名無しくん [] 2012/09/23(日) 11:56:57.08:1zOa12VC

>「フィッシュ」ドリルが完璧にできていれば、腕を伸ばす位置なんて
>どうでもいいんだけど

代表いわく、腕の位置が深いことがTIスイムが今までの泳ぎ方と一線を画するところらしいけど?
しかも、動画見たら、キックでバランスとっているだけだし
片腕を伸ばしたサイドキックした方が練習になると思うけどな
それに、このドリルを推奨するなら、動画のキックのように
柔らかいキックも教えてあげればいいのに
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/23(日) 12:39:10.18:jy6tRgdS
代表は形とか見栄えにこだわりすぎ(美クロwとか)

ラクリンさんの泳ぎの方が実戦向き
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/23(日) 18:44:52.49:3fLE+3R9

随分足を沈めるんだね。足は浮かせたかったんじゃなかったんだっけ?
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/23(日) 21:03:09.28:jy6tRgdS
「鰯の頭も信心から」というのもよくないが、
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」みたいに、
何でもかんでもけちをつけるのもよくないな
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/24(月) 01:59:29.02:PjDtWiEn

これで十分足が浮いてるんだよ
そのレベルの話
何度もいうが初心者の妥協泳法
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/24(月) 09:50:35.51:abYQIHi/
初心者がの動画のようにできればまー十分だとは思う
水中で無駄な力はいれずにリラックスできるようになるは重要だが
動画ではリラックスできているようだし
だから、へんなポリシーでキックは教えないとするより
動画みたいなゆったりとリラックスしてしかも太腿から打ち付けるキックを教えればいいのに
変なポリシー守るがあまり受講者の上達を阻害してるんじゃないかな
ポリシー守って受講者は痙攣キックなんて冗談かよって思うわ
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/24(月) 14:13:30.68:Ox5rbZwN
そうそう、痙攣キックはかわいそうだったな。
が言うようにそれで充分浮いてるという状態なら、
の動画のまま、手のかきをつけてやればいいんじゃねぇの?
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/25(火) 01:25:28.60:sapCQsBX
受講後のキックに注目

ワークショップ受講前
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=Vl4MBpknhxA&feature=relmfu
ワークショップ受講後
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=tdz1HEofoQg&feature=relmfu
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/25(火) 15:38:04.97:S8y9j/Ds
クロールのキックはさほど重要じゃないからな
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/26(水) 08:28:30.10:2jAyEFZ3

キックは大事だよ〜♪

それに「ラクに、きれいに」じゃなかったんだっけ〜?
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/26(水) 09:35:16.56:TTvjskQX
長く楽に泳ぐことが目的ならキックはむしろ不必要
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/26(水) 13:18:27.06:LtUPgA2H
楽に泳ぐなら大事だよ〜♪
第1のコース!名無しくん [] 2012/09/26(水) 15:19:12.38:kzr61UH+
キックは重要かそうではないか
必要かそうではないか
それ以前の話だよの受講後のキック
「ラクに綺麗に長くそして速く」から
最も遠いところにあるキックに思える
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/27(木) 05:58:08.70:BnGcWYSE
>最も遠いところにあるキックに思える

此の国では、いかなる思想・信教の自由が保証されている
勝手に思ってればいいよw


第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/27(木) 06:16:52.53:crl7kTwG

私も同じ感想ですね。
あれは酷い。
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/27(木) 08:27:10.88:aboj78Aw
普通の水泳教室行ったほうが良かったね。
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/28(金) 15:03:13.02:xutE6bvu
なるべくキックは打たないという意識で泳いでるんだろう
ゆったり楽に泳ぐにはキックはさほど重要じゃないからね
あんな痙攣キックでも足が浮いてるんだから上達してる証拠だよ
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/28(金) 18:09:24.36:GNbK7Cd3
そんなに誉めるな、恥ずかしいだろ
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/29(土) 02:07:56.21:k4VORFJE

一生懸命痙攣させてるねぇ。
普通の水泳教室行ったほうが良かっただろうね。
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/29(土) 03:54:57.79:3fbYoXrm
誤解がだいたい解けたかな
一匹、妙に絡むのが住み着いたが
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/29(土) 08:25:44.32:nkzgreJe

なるべくキックは打たない
でも打たないと足が沈んでくる
どうしよう→痙攣キック になってしまっただろ?
本人は軽いキックを打っているつまりなのかもしれない
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/29(土) 10:48:03.62:9gYnR5Ka
のひと大分良くなっているように見えるのは俺だけ?
一日でこれはすごい進歩だと思う
脚は後日直せば問題ないんじゃないかな
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/29(土) 11:04:48.31:sxTmF4wK

一生懸命なプルプルキックだね。
いやぁ、かわいそうなことで。


一日かけてこんな風になっちゃうんじゃ酷いものだね。
公営プールの無料の水泳教室の方が良かったんじゃない?
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/29(土) 11:28:02.19:nkzgreJe

ポイントは頭の位置
TIがいっている腕の位置なんか関係ないし
ワークショップ前と後とでさほど変わっていない
頭の位置は前より後の方が沈んでいる
なによりも息継ぎが少なくなっている
ブレスで頭が上がり足が浮くという
クセじたいはさほど治っていない
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/29(土) 11:59:57.69:iAVD1Frf
受講前のほうが良い泳ぎに見えるという人は自分の泳ぎをきちんと見なおした方がいい
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/29(土) 12:16:32.71:nkzgreJe

受講前のほうが後より良い泳ぎだとは思わない
受講後のほうが前より良い泳ぎとも思わない
ブレスの回数少なくして頭沈めているだけでしょ?
足を少しでも浮かせる感覚をつかむためというのなら
意味のないこととまでは言わないがね
しかし、痙攣キックでプラスとマイナスが相殺だな
しかしはっきり言ってこれではケツと足をしっかりと浮かせる姿勢は身につかない
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/29(土) 15:16:02.21:aBANxTOx

どこを見直せば良いの?
第1のコース!名無しくん [] 2012/09/30(日) 16:21:04.11:r/G1rtmD

もっと頭を沈めて、足をプルプルさせるんだよ

足が浮いたんじゃなくて、頭が沈むってだけだけど
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/30(日) 17:45:32.53:nqMb7JKV
身体全体を沈めるのがトータルイマージョンの真髄だよ
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/09/30(日) 21:12:56.51:nqMb7JKV
>足が浮いたんじゃなくて、頭が沈むってだけ

それを水平姿勢というんだ
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/10/01(月) 00:03:24.98:qqha4ldi
潜水泳法だね。いっそドルフィンキックにした方がいいんじゃね?
第1のコース!名無しくん [] 2012/10/08(月) 18:48:41.35:IUYR/sB0
子供クラスがあるのに驚いた
泳げない大人ならまだしも、
なんで子供にこんなの習わせるんだろ?
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/10/08(月) 19:45:46.56:VdH8DhaY
全ては銭のため
第1のコース!名無しくん [] 2012/10/20(土) 21:01:46.55:WymvumeP
子供にも手は深く入水と指導しているのだろうか?
第1のコース!名無しくん [] 2012/10/30(火) 02:46:53.36:nkXyl8Ld
この釣り堀だれも来なくなっちゃったね
第1のコース!名無しくん [] 2012/11/02(金) 00:50:13.06:DXRBkOBW
きれいに泳げるのを目指していても傍から見れば不細工な痙攣泳ぎ。
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/11/02(金) 07:11:59.44:gJ/HP330
JAROってなんじゃろ〜
第1のコース!名無しくん [] 2012/11/04(日) 23:58:40.70:bmD67e+r
ラク綺麗に見せてるだけで長くも早くも泳げない。
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/11/06(火) 10:37:05.71:QzbfgZWA
早く泳ぐというのは、さっと着替えてちゃっと25mだけ泳いで
どや顔して帰ることですか
第1のコース!名無しくん [sage ] 2012/11/07(水) 06:16:45.50:gGNaLljc
エサまいても誰もいない
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/11/07(水) 22:46:04.61:k2Vqkv0K
本日、初めて痙攣キックを生で見たよ。
第1のコース!名無しくん [] 2012/11/08(木) 00:02:42.99:iU1FVPPB

自分の泳ぎの華麗さにしびれているんだろう。
第1のコース!名無しくん [] 2012/11/14(水) 00:04:43.14:0BYQJ/X5
【辛く不細工】完全水没【短く遅く】
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/12/09(日) 00:47:28.00:KsstPiFN
もうだめぽ
第1のコース!名無しくん [sage] 2012/12/21(金) 13:09:47.90:blixt17J
アンチがあほ過ぎるから、まともなヤツも居なくなったんか?
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/01/16(水) 20:53:31.04:7tALDN/u
今、体に染み付かせている段階だが、
正直、以前より疲れる泳ぎ方だと思う。
1km連続で泳げなくなっちった。
ただ、掻き数は減ったけど。
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/01/29(火) 17:00:19.86:YdvYBJJx
あっちの方が、Freestyle made easyとButterfly and breaststorkeを
youtubeにあげてるけど、これを落とすとつかまるのかなあ
第1のコース!名無しくん [] 2013/02/04(月) 18:45:35.48:9QFCeHFk

>潜水泳法だね。
同感!
否定するわけではないけど…
野球で言う野茂やイチローみたいな変則?だから万人向きではないと思う
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/02/24(日) 23:27:55.10:Km26L0Iy
ココもすっかり静かになっちゃったね
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/02/25(月) 00:42:14.03:wWFOEVqL
擁護派は、TIのこと知的で理論に基づいている
なんて言ってたけど完全に論破されてたからな
理論で勝てないとわかると気持ちよく泳いでいるんだからいいでしょって
筋肉脳って批判派を見下していたけど筋肉脳は擁護派だったってことだね
第1のコース!名無しくん [] 2013/02/25(月) 08:24:51.15:XeyMJxGw
ttp://http://megalodon.jp/2012-0908-0121-25/tiswim.jp/tsm/2005/tsm20050616_5.htm
これ誤字だけ修正されてるw
並行→平行
内容はそのまま
今さら変えれないんだねw
第一のコース!名無しくん [] 2013/02/27(水) 12:48:51.14:6XpM+EbW
TI練習している人を見ると、キックを打つまいとして不自然な動きをしてる。普通にやればいいに。
第1のコース!名無しくん [] 2013/02/27(水) 20:23:50.89:yuyO23bJ
ノーキック=TIじゃないし、
TIってそこまでメジャーじゃないでしょ?
第一のコース!名無しくん [] 2013/02/27(水) 23:10:55.04:FSyTzmdB
TIのキャップかぶっているから、TIの人だよ。
スケーティングとかフィッシュとかTIのドリルやってるし。
第1のコース!名無しくん [] 2013/03/04(月) 18:40:22.95:MKLhfAHu
そんなキャップ被ってくるんだ。変わりもんだね。
TIに貢いでるんだろうな。可愛そうになってくるね。
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/03/05(火) 18:31:43.94:LS/5aIkj
そんなうがった見方しなくても
阪神ファンが阪神の帽子かぶっているようなもんだろ
第1のコース!名無しくん [] 2013/03/06(水) 20:51:21.99:1duMRFBO
わざわざ高いスピードやアリーナのキャップや水着を買って貢いでいる人の方が多い
TIは水着は無いのだろ??
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/04/29(月) 20:41:18.28:LcZ+0F0A
Swim Like Shinji とか Graceful・・・とか
自分で言うところには、ついていけないなあ
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=kHngF_b3NuE
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/05/01(水) 01:14:11.82:SivlWe9L
わけわからん動画貼るなよ
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/05/15(水) 05:43:33.43:1PL83/Ms
歌詞のなかで、
swim like shinjiって言っている
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/05/15(水) 08:29:44.61:iEX7/wJV
ちょっと何言ってるかわからない
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/06/13(木) 11:33:02.80:rl+EhL9L
一時話題になった筋水館ってなくなっちゃたのかな?
ホームページが消えてる
あそこ自宅だから、会社がやばくなったのかな?
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN:eX89vFxH
このクロール疲れる。体全体でローリングしまくりで。
第1のコース!名無しくん [sage] 2013/10/05(土) 20:27:11.16:wdQP7DD6
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/01/15(水) 14:51:48.44:KQDrywF8
おーい、元気か
こんなのがでてきたぞ、日本のTIもがんばれ

ttp://http://www.youtube.com/watch?v=EG5n6AC81ug

よく見えないけどw
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/01/27(月) 09:24:12.33:mgiiSHKF

機械が壊れちゃったらしい
元々tiと同じものだから、ケンカ別れしたから直せないんだろー
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/02/19(水) 22:17:21.30:EJJrNPoT
TIのキャップはどこがいいですか?
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/03/03(月) 06:10:07.24:Ml9sgsx6
普通は頭にかぶるものですが、股間に履くのも貴方の自由ですよ
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/18(金) 21:07:23.01:lhy5h078

日本にも25mを3ストロークでいけるという人がいるそうです
詳細は、こちらへ
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/swim/1392625975/359
第1のコース!名無しくん [] 2014/04/18(金) 21:19:45.89:FUEfwzEg
これ4ストロークとかいっちゃってるけど小刻みにバタ足してるんだろ
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 08:39:02.88:/D7M+R6j
25mを3ストロークてw
バタ足込みだろうね
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 21:50:32.20:8Sn4aVzm
に貼られたレスの本人だけど
そんなに不思議なことか? 3ストローク/25M
蹴伸びで15Mいくなら簡単だと思うけど
もちろんバタ足込
2ビート だから3ストローク/25Mで3キックだな
バタ足が無制限で打てるならそもそもストロークなんてなしでいけるだろ?
スタート→8Mで1回ストローク
これで粘れば15Mは超えるから
あとは1ストローク5M弱でいける
ようは蹴伸び15Mできるかどうか
3ストローク/25M自体には何の意味も感じない
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 21:56:48.19:WTaJzrkE
本人曰く、けのびで8m(TIルールということで)、そこから1ストローク(1かき)して
ふし浮き、息が苦しくなったら次のストローク(2ストローク目)で、また息が苦しくなるまで
ふし浮きして、次のストローク(3ストローク目)
だそうですが、なんか書き写してて恥ずかしくなってきた
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 21:59:02.30:zFqoP7Oe


これ足が沈んでて下手糞だな。
どこにでも居る草スイマーの泳ぎだ。
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 22:05:54.74:8Sn4aVzm
あともう一個コツがあった
1ストローク目は利き腕でストロークすること
スタートの勢いを殺さないため
ロクテのコーチも同じこと言ってるだろ?
タイム測る時と違うのは1ストローク目でブレスを入れること
タイム測る時はスタート後の1ストローク目はブレス入れない
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 22:15:45.95:8Sn4aVzm

8Mで1ストロークとは書いたが
けのびで8Mとは書いていない
なんか文章だとニュアンスが難しいが
ようはこういうことだ
スタートして8Mで1ストロークするが
この時はスタートで壁を蹴った勢いを殺さないように
さらにストロークで加速(実際には加速というより
スタート時の勢いがなくなるのを最小限にする)
そまま粘って15M超える
8Mで一旦ストロークを入れるが
実際には蹴伸びでのままの勢いで15Mいくという方が近い
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 22:20:47.86:8Sn4aVzm
てか蹴伸び15Mいくやつなら割と簡単にできると思うからやってみたら?
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 22:27:05.10:8Sn4aVzm
それと俺は選手経験はあるけどどこにでもいるようなタイムのレベル
トップ選手なら8Mで1ストローク入れてそのまま25Mいけるんでない?
大地さんとか蹴伸び25Mとかだったでしょ?
だから3ストローク/25Mなんて驚くものではない
そもそも意味ないしね
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 22:36:45.59:/D7M+R6j
伏し浮き込みって
キャッチアップでもないのかよ
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 22:48:28.23:8Sn4aVzm

> 伏し浮き込みって
> キャッチアップでもないのかよ

よく意味が解らんが、TIルールは他にも何かあるのか?
8Mでいったんストップなんて動画見てもしてないし
何がダメなのか指摘してくれたらそのルールでまたやってみるけど?
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/20(日) 23:35:48.59:/D7M+R6j
やんなくていいよ
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/23(水) 17:01:39.54:nVBtjVOA
○:頭
進行方向:左

浅く入水  ____O__________
           ↑
           重心

深く入水   __O__________
        l  ↑
          重心
TIは上図のように手を深く入水すると重心が前へ移動するといっている
これは物理的にあり得ず、正しくは、下図のように後ろへ移動する
浅く入水  ____O__________
           ↑
           重心

深く入水   __O__________
        l    ↑
           重心
※図では比較しやすいように重心の移動量は多くしている
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/25(金) 02:26:00.27:tX4/GZoU
なんかわけわからん図をつくってるけどw、重力って言葉は便宜的に使ってるだけなんじゃないですかね
水中を前進してる状態で手を下に下げれば舵になって頭も下に下がるってことだと思うんだけど、重力って説明したほうが感覚的に理解しやすいから使ってるだけでしょ
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/25(金) 05:53:53.68:fXbkescX
この方がわかりやすいと思うよ

○:頭
進行方向:左

浅く入水  ____O__________
           ↑
           重心

深く入水    O__________
         / ↑
          重心
TIは上図のように手を深く入水すると重心が前へ移動するといっている
これは物理的にあり得ず、正しくは、下図のように後ろへ移動する
浅く入水  ____O__________
           ↑
           重心

深く入水    O__________
         /   ↑
             重心
※図では比較しやすいように重心の移動量は多くしている


ttp://http://megalodon.jp/2012-0908-0121-25/tiswim.jp/tsm/2005/tsm20050616_5.htm
重心が移動すると書いてあるが?
一石二鳥だとよ
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/25(金) 09:52:53.13:geWrDp+9
まあ、試しにやってみろ
理屈はそれからだ
第1のコース!名無しくん [] 2014/04/25(金) 10:44:28.96:LdswakBU

手の位置は6時の位置よりも水平に伸ばした方が足は沈みにくいよ
こんなの誰がやっても同じ
肩が固くて伸ばせない人は無理やり水平にしようとすると
足は沈むだろうけどそれは重心関係ない
俺は何回も試している
それとも物理法則否定するの?
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/25(金) 10:49:09.22:xUMQjk0l

この人になんて言ってあげたらいいんだろうねw
歯がゆいわw
第1のコース!名無しくん [] 2014/04/25(金) 10:54:19.47:LdswakBU

これも間違っているというのかね?
ttp://http://s.ameblo.jp/noguchiswimlesson/entry-11404391157.html
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/25(金) 11:03:59.25:B+PrKk65

いやまて、要するにお前は腕を深く入水するって動作を
天秤の片側の重りを支点に向けて移動させたのと同じって言いたいんだろ?

それは逆に言えば、重り(手足)が一定なら支点からの距離(この場合角度)を変えなければ
重心は移動しないって言ってるのと同じだぞ。

じゃあお前はどうやって伏し浮きでバランス取ってるんだよ。
首の力とか胸を沈めるとか丹田を意識するとか、そんなの支点からの重りの位置とは無関係だろ。
人間の体は天秤じゃないぞ。
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/25(金) 11:38:08.18:fXbkescX

天秤の皿の上で支点からの距離をいろいろ変えて錘を置くのと
シーソーの上で支点からの距離をいろいろ変えて錘を置くのと
これの違いわかってる?

> いやまて、要するにお前は腕を深く入水するって動作を
> 天秤の片側の重りを支点に向けて移動させたのと同じって言いたいんだろ?
いや違う
あえていうなら公園にある遊具のシーソーだな
シーソーで片側の重りを支点に向けて移動させたのと同じ

> それは逆に言えば、重り(手足)が一定なら支点からの距離(この場合角度)を変えなければ
> 重心は移動しないって言ってるのと同じだぞ。
論理の飛躍がある
そんなことは言っていない
AならBとはいってもBならAとはいっていない

> じゃあお前はどうやって伏し浮きでバランス取ってるんだよ。
蹴伸びの姿勢
それと今問題にしているのは手の入水位置によって重心位置が移動するかどうか
深く入水すると重心位置は前方へ移動するのかあるいは後方に移動するのか
ふし浮での姿勢は重心位置もさることながら浮心とのバランスも問題となる
問題点をきっちりと理解しよう

もう一度言う 手を深く入水すると手を浅く入水する時と比べて重心が前へ移動するという説明は誤り

論理の組み立てが稚拙すぎるし問題点を把握できるだけの基本的な知識もない
水泳における重心位置について議論するのであればせめてこのぐらいは理解してからにしてほしい
ttp://http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/diss/diss_otsu4065.pdf
ttp://http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/155/1/kengei571116.pdf
ttp://http://library.sakura.juntendo.ac.jp/bunken/gakui/pdf/2008-M-510.pdf

理解したうえでのレスお待ちしております
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/25(金) 11:42:12.18:xUMQjk0l
現実に俺みたいな人間がいて納得しないんだら
竹内代表にメール出せよw
第1のコース!名無しくん [sage] 2014/04/25(金) 11:47:11.30:B+PrKk65
キチガイかお前は。
疲れるわ。
そら腕の角度変えたって支点からの距離はむしろ近づくんだから
重心が前に移動するってはおかしいわな。

じゃあ意識をどこそこへ持っていけとかいう指導も全部おかしいじゃないか。

腕の角度を変えることで何が起こってるのか、体全体の形に対する浮力の違いなのか、
首から肩口に掛けての姿勢が変わることで内臓の位置が変わってるのか、
俺には分からんよ。
それ全部解明してからじゃないと誰もなんも指導出来んのか?
お前はただ人に嫉妬してるだけの頭でっかちの理屈コキじゃないか。あほらしい。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 水泳板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら