2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

[大型]おまえらのトラックの燃費報告汁[小型]


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/15(月) 22:20:40:GUVeJUrA
大型小型、ワイドに標準、新車に100万キロ走った虎まで、
燃費を報告して下さい。

テンプレ
[車種名]
[年式]
[排気量&ターボの有無]
[架装&デコレーション]
[長距離or短距離]

[積載時燃費]
[空荷時燃費]

[コメント]
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/15(月) 22:23:29:kendFayC
2
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/15(月) 22:26:24:GUVeJUrA
この板に燃費スレが無かったのでたてました。

高燃費から超低燃費まで興味津々だと思うので報告おながいします。

まずは凡例ということで

[車種名] マツダ タイタン
[年式] 14年式
[排気量&ターボの有無] 4.6Lノンターボ
[架装&デコレーション] 2トン10尺 平ボデ
[長距離or短距離] 短距離

[積載時燃費] ほとんど空荷なので不明
[空荷時燃費] 9.5km/L

[コメント] 2トン10尺で空車ならこんなもんかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/15(月) 22:35:21:GUVeJUrA
しまった、トランスミッションのATかMTかの項目忘れてた・・
必要に応じてATorMT書いてもらえると皆さんの参考になるかと。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/15(月) 22:40:25:GUVeJUrA
うちは建設系なので大型がないので軽トラも追加しときます。

[車種名] スズキ キャリー
[年式] 3年式
[排気量&ターボの有無] 660cc 4WD MT
[架装&デコレーション] 3方開
[長距離or短距離] 短距離

[積載時燃費] 10km/L
[空荷時燃費] 14km/L

[コメント] この年式でこんだけ走れば十分?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/16(火) 11:24:43:Fm8WOTSF
トラクターヘッド・2軸
7年式
UD
480000キロ
台車・ユソーキ3軸12M
45000屯積み
62年式くらい
空車時・1.5
積載時・1.2〜1.1
             こんなもんだろ!?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/16(火) 11:27:01:Fm8WOTSF
追加
セミAT
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/16(火) 16:52:55:wEunVPOr
[車種名] キャンター
[年式]   平成9年
[排気量&ターボの有無] 2800cc
[架装&デコレーション] 1.5tショート

[積載時燃費] 工具ぐらいで9前後
[空荷時燃費] ?

[コメント] 2tで4600ccでリッター9.5とかネタだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/16(火) 17:29:55:1pMgkvaD

ツッコませていただきます!!
45000屯って…何を運ぶんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/16(火) 17:59:11:G0kpsG2P
トラックでは無いが

50tラフターGR500N−1
エンジン UD 13000ccシングルターボ
総重量 約40t
リッター 0.7〜0.8km
しょっちゅう給油せなあかん 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/16(火) 18:11:07:UA/84gmb
[車種名] イスズ エルフ
[年式] 7年式
[排気量&ターボの有無] 4.6Lノンターボ
[架装&デコレーション] 2トン塵芥車(いわゆるゴミ収集車)
[長距離or短距離] 短距離(委託のゴミ収集)

      積んだり降ろしたり激しいので積載、空荷の使い訳は不明
[平均燃費] 3.5km/L

[コメント] エンジンの動力を特装部分へ伝えるのでこんなものでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/16(火) 18:14:12:y7iD5FbB
[車種名]いすゞエルフ150
[社内整理番号]4号車
[年式]平成12年
[排気量&ターボの有無]3100cc ノンT 5MT
[架装&デコレーション]箱車ドライバン 北村製作所
[用途]食品輸送
都市部便
月/始走行/終走行/月走行/使用燃料/燃費
1月/117974/119998/2024/318.7/6.35
2月/119998/122517/2519/2519/440.8/5.71
3月122517/125335/2818/457.92/6.15
4月12335/128205/2870/404.4/7.09
5月128205/131141/2936/485/6.05
市外中距離便に変更
6月131141/135306/4165/506/8.22
7月135306/138467/3161/401.3/7.87
8月138467/140871/2404/330.8/7.26
9月140871/144361/3490/436.4/7.99
10月144361/147657/3296/392/8.40
11月147657/151684/4027
12月151684/155472/3788

11月12月は未請求に付き解らず
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/17(水) 21:40:51:nwenY/Zt


4.6とか、3.1なら普通そんなもんだよね。
1のは計算間違ってるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/18(木) 00:58:54:OnN7WWBz
[車種名] FUSOファイター増d
[年式] H17年式
[排気量&ターボの有無] 7.5gVGターボ
[架装&デコレーション] 角パイプ5段・3方開き・平ボデー
[長距離or短距離] 中距離かな?
         下道・高速半分位で月平均2200`

[積載時燃費] 3.5`(下道)〜4.0`(高速)
[空荷時燃費] 4.5`(下道)〜5.8`(高速)


[コメント] 低いギアで引っ張るせいか、知り合いのどのファイターより燃費が悪い…orz
      高速で燃費が伸びるのはリミッターのせいで90`巡航だからだろう。 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/18(木) 20:46:13:T491pxul
うちのボロファイターよりは燃費いいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/23(火) 07:24:22:jUgEFwfO
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/24(水) 00:18:54:0SpYnUTr
フルアートの車の燃費も興味あるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/24(水) 06:28:56:vIwNCFUN
[車種名] 三菱ふそうザ・グレード+中落ちトレーラー
[年式] H4年式
[排気量&ターボの有無] 25100 ターボ無し
[架装&デコレーション] 重量物用2デフヘッド
[長距離or短距離] 短距離

[積載時燃費] 0.7〜1.1
[空荷時燃費] 1.5〜3

[コメント]
25リッター。許可を取らないと公道を走れない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/27(土) 08:39:53:zVnG8Gd9
[車種名]スパグレ
[年式]2004年
[排気量&ターボの有無] 13300?ターボ
[架装&デコレーション] ノーマル
[長距離or短距離]
長距離
[積載時燃費]3.5〜4リットル
[空荷時燃費]+1リットル位

[コメント]
リミッターつけたら、燃費が1リットル位良くなってた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/30(火) 04:27:40:yK2moAC3
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/30(火) 10:23:00:hPCOrgdu
[年式] 16年
[排気量&ターボの有無] 13リッター410馬力仕様
[架装&デコレーション] ハイグレード、4軸低床総輪エアサス
[長距離or短距離] 中長距離
[積載時燃費] 3.6キロ
[空荷時燃費] 測ったこと無いっす

[コメント] 燃費はモニタの燃費表からだから多分かなりの誤差が…
最近じゃ珍しいマニュアルミッション仕様
プロシフト欲しいっす
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/31(水) 07:44:40:NX94X27X

> トラクターヘッド・2軸
> 9年式
> UD
> 210000キロ
> 台車・ユソーキ16輪幅3.2M
> 36.5屯積み
> 9年式くらい
> 空車時・1.1〜1.2
> 積載時・0.5〜0.9
>           積載量によって大夫違う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/03(土) 08:53:11:9Xm2VrF4
[車種名]ギガマックス
[年式]15年
[排気量&ターボの有無]15.68ターボ有
[ミッション]MT
[架装&デコレーション]悔恨のシングルヘッド
[長距離or短距離]
横浜発の関東圏が中心で
行きはベタで帰りは東京線のみorz
[積載時燃費]悪い
[空荷時燃費]頑張る
[総合燃費]1月3.26
[コメント]
悔恨の中では頑張ってる方だと自負してます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/06(火) 16:51:25:RZTAQS5Z
[車種名] UDコンドルPK型(最積11600kg)
[年式]平成16年
[排気量&ターボの有無]7680cc ターボ
[架装&デコレーション]純正風防 フルハーフ17尺ウイング
[長距離or短距離]地場専属

[積載時燃費]高3.9 低3.5
[空荷時燃費]高4.2 低4.0

[コメント]高速は6速2000回転で80km/hなのでもう一速欲しいところ。270馬力でGVW20t(現実は28t位)は他車に迷惑。
サーセン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/08(木) 07:16:27:bhP6nYWt
[車種名]エルフ
[年式]平成10年
[排気量&ターボの有無]N/A 4600cc
[架装&デコレーション]低床総輪同一サイズ・ロング・増トン(3.5t)
           箱車・床鉄板・カスタム・純正風防
[長距離or短距離]地場から長距離まで何でもあり

[積載時燃費]3.29
[空荷時燃費]7.9

[コメント] 燃費のバラつきがすごい。力なさ過ぎ。フル積載でヘタすると上り坂
      2又は3速でベタ踏みしないと坂を上がれない。燃費のことを考えると
      6速とターボが欲しい。5速はキツイ・うるさい・軽と変速比が変わら
      ないミッション。最高速度110Km/hはツラい。
      4HG1は糞エンジン。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/08(木) 14:01:14:cX+1c8jw
◆車種名 >久遠
◆年式 >2006年
◆排気量&ターボの有無
>TURBO 13,000cc
◆変速機 >エスコットU16段
◆架装&デコレーション
>鳥居プロテクター、純正メッキ(グリル、ミラー、ホイールカバー)、総輪同一サイズ・295/80R/22.5>第五輪荷重20,000s
>ハイルーフトラクター
>低床16輪で、長距離or短距離地場まで何でもあり
> 積載時燃費1.2〜1.5
> 空荷時燃費1.9〜2.1
★コメント 燃費のバラつきがすごい。
定速度で、(60〜80q/h)流れに乗って走るには、トルクも充分だが、極低速トルクなさ過ぎ。フル積載(50d以上)でヘタすると上り坂で、発進出来なくなる。最高速度90Km/hはツラい。
>GE13TFは良いエンジンだけど。RH10F、RF8TFの方が、使い勝手はよかった。
排ガス対策の為に、仕方無いのだろうけど…。
フルラー9段改で、スプリッター付けて18段化して、エスコットUbyフルラーとか無理ですかねぇ。
740 [sage] 2007/02/08(木) 22:16:55:4/LfgOoL

NA4.6で増トンはきつかろーて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/14(水) 18:27:58:ijcxXWMT
何でこんなに燃費悪いのに1晩中エンジン掛けて居眠りしてるんだ??
煽りじゃなくマジで疑問。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/14(水) 21:39:21:4P3Wc1bj
ウェバストがあればいいんだけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/07(土) 22:33:06:WJdyMVSR
居眠りする分には燃費は走行ほどかからない
問題は積載時の走行燃費がかかりすぎ。

新型エルフとキャンターの燃費キボンヌ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/13(金) 17:04:35:PYxBtOOC

俺も知りたくてデラとかで聞いてみたら規制対応の為結構悪いらしい

まぁそのうち誰かが報告してくれるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/13(金) 22:33:15:/nYRFuqj
キャンターの15年式と16年式4.2m平ボディの3トン積みで地場7キロだって。
標準幅とワイドだけど両方そんな感じみたい。
ちなみに13年式エルフ350もそんなもんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/13(金) 22:48:10:PYxBtOOC
3トン平ボデでそれなら結構いいような、ってかそれって規制前のエンジンになるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/14(土) 02:18:02:dkz8L2hC
新長期ADGの前のたぶんPAってのかな。
KC>KK>KR>PA>ADG(新長期)>BDG(新長期10%低減)
後ろに超低PM車で星三つ75%低減ってステッカー貼ってあるよ。

ちなみに自分の19年式225馬力レンジャーは6キロ前後。
超燃費走行で7キロぐらいだった。
34 [] 2007/04/14(土) 02:34:23:dkz8L2hC
テンプレあったんだね。
[車種名] レンジャー
[年式] 19年
[排気量&ターボの有無] 6.4L225馬力。ターボしかない
[架装&デコレーション] 200キロ減らされた。
[長距離or短距離] 高速6割250キロx4日ぐらい

[積載時燃費] 6
[空荷時燃費] 6

[コメント]満タン計測。走行距離÷ぎりぎりまで入った量で計算。
積載時だけ、空荷時だけって計った事がないのでわかりません。
燃費が悪いって聞いていたので回転数をグリーンゾーン間で乗ってます。
でも思ったより悪くない。最高は7キロ行った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/14(土) 15:57:10:UO7nRp4l
[車種名] 新型エルフ
[年式] 19年式
[排気量&ターボの有無] 5.2Lターボ
[架装&デコレーション] 積載4トン ロングワイド 箱車
[長距離or短距離]1日130キロ位 半分高速

[積載時燃費] 2トン〜3.5トン積みで6.5キロ 
[空荷時燃費] 空荷では走りません

[コメント] まだ走行700キロ初満タンの計測です
名無しさん@お腹いっぱい [] 2007/04/16(月) 22:59:11:hxGrpOlK
[車種名] エルフ 総輪同径フルフラットロー
[年式] 15年式 (KR)
[排気量&ターボの有無] 4.8L NA
[架装&デコレーション] 積載2トン ショート 平ボディ
[長距離or短距離]地場(市内)粗大ゴミ収集

[積載時燃費] 市内で平均7.7km たまに茨城とか遠出すると下道のみで9km 
[空荷時燃費] ?

[コメント] 普段は市内で粗大ゴミ収集のため7.8が精一杯。
      短い距離の発進・停止の繰り返し アイドリングストップ無し
      夏場のエアコン使用で最悪6kmくらい 昼飯時のアイドリングが原因
      数値は満タン法で計測 インテークマジック付
      積載重量が軽い(積んでも1tチョイ)
      同じ会社で路線やってる超低PMエルフ2tショートアルミバンは
      平均9.3km! たまに10km!位走ってる(実話)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/19(木) 21:13:54:BO3p4+Hg
15年式つーと規制前の車か、
やっぱり規制前のは排気量でかくても燃費いいな
名無しさん@お腹いっぱい [] 2007/04/19(木) 22:51:52:AQ5oz2QT
さん
37だけど、そうなんですか?実際良く判りませんが、数値は実測です。
規制前と規制後だとどの程度違うものなのでしょうか?
まあ、燃費は走り方次第なんですがね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/19(木) 22:59:30:BO3p4+Hg
規制対応後の現行キャンターとか燃費酷いよ、1トン半でリッター6とかだし

ここで報告が上がらないのはあまりにも燃費が酷いからだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/22(日) 00:07:31:qZfIQvR3
[車種名]フォワードマックス
[年式] H11年
[排気量&ターボの有無] 8300cc N/A 225ps 排ガスKK車
[架装&デコレーション] カスタム ウイング リアエアサス
[長距離or短距離] 地場から長距離まで何でもあり

[積載時燃費] 3.8〜4.4Km
[空荷時燃費] 4.3〜5.2Km
※あくまでも概算です。
[最大積載量]2.9t

[コメント]
以前にエルフN/A3.5tロングで書きましたが、この度フォワードマックス(初期)に
乗り換えました。

会社にあるインタークーラーターボ270リットル240ps車と比べて燃費悪すぎ。
※東京から神戸まで無給油で行けます。
しかも、100リットルタンク1個という最悪仕様です。
※パブコの不正問題のおかげでタンクを1個(100リットル)外された仕様
宅配仕様ではありません。

今回、東北道を東京から花巻まで往復しましたが330Km前後しか走れませんでした。
※仮眠使用が有る場合は300Km前後しか走れないと考えても過言ではありません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/22(日) 20:51:18:td1uOHx8

うちの10尺エルフ4.6も20km程度の往復を毎日してた時に
最高11km/lいった事ある
普段でも平均10前後はいってたんだけどね
名無しさん@お腹いっぱい [] 2007/04/24(火) 21:49:33:P+QtJ1EX
さん 37だけど11kmはすごい!よほど乗り方がいいんですね。ビクーリ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/24(火) 22:30:20:J/Vd+aVm
まぁあくまで最高ってだけだからコンスタントにその燃費は出ないよ
631km走って給油したら丁度57リットル入った
毎回セルフで同じぐらいまで入れてるからある程度信用できる数値だと思う

そろそろ新車も欲しいけど規制対応のは躊躇するな
本当にそんなに燃費悪いの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/11(金) 16:08:02:STlR+m8u
新しかろうが古かろうが規制前だろうが規制後だろうが走らせ方は変わらん。
勿論、年式の新しい虎の方が燃費は向上している。
まずはアクセルがON/OFFスイッチと勘違いしている椰子が大杉。
・アクセルはうっすら踏んで(押さえる様な感覚)
・動き出したら無駄に踏み込まない。
・シフトチェンジは早めに!無駄に引っ張らない。
・巡航速度に乗った時が省燃費運転の最大のチャンス!
最近の虎には瞬間燃費が表示されるから出来るだけ良い数字が出る様にアクセルを緩める。
この4点を理解、意識、実行すれば燃費は向上する。
とあるメーカーに属するテストドライバーの独り言でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/11(金) 20:49:43:ITrJxuxQ


>年式の新しい虎の方が燃費は向上

デラに聞いた話から考えるとこれはあり得ない
最近のキャンター2トン10尺とか燃費ここに書けないぐらい酷いぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/11(金) 20:52:12:ITrJxuxQ
>とあるメーカーに属するテストドライバー

もしかして普通車関係のテストドライバーか?
昨今普通車は全般的に燃費が大幅に向上してるのでそれなら理解できるが、
虎の規制後のパワーダウン、燃費悪化の現状は酷いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/12(土) 11:03:42:/WSfZi/R
俺自身も引っ越しするために2トン(新しいダイナ)を借りて走ってみたら、
多少条件が違うとはいえ、仕事で乗ってた4トンと同じか悪いくらいだった。

ついでにその4トンのデータ

[車種名] ふそうファイターNX
[年式] 14年式
[排気量&ターボの有無] 8.2L無過給 180ps
[架装&デコレーション] フラットパネルバン、パワーゲート、最大積載量3,600kg
[長距離or短距離] 短距離(144km/日)

[燃費] 行きはとことん積んで(飲料が入るので4トンを超える。全部で6トンくらい?)、
帰りに6〜7軒、順番に下ろして帰ってくる。それで6.8km/h。
高速はほとんど使わないが、深夜のため定速で流している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/13(日) 12:11:12:J/F89c3N
[車種名]
コンドル四d
[年式]
平成六年
[排気量&ターボの有無]
6900ccNA
[架装&デコレーション]
VAN
長距離or短距離]
地場まわり
[積載時燃費]
5,4
[コメント]
一月に3000`走行です。巡行ギアでは無いため高速では100`走行時に6速で2500rpmそれ以上速度あげるとかなり燃費悪くなります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/24(木) 20:34:22:a9rysEgs
揚げ揚げ揚げ揚げ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/24(木) 21:29:42:tlnEI9Fj
[車種名] いすず 810
[年式] 7年式
[排気量&ターボの有無] V10無過給 305ps
[架装&デコレーション] コンクリートミキサー
[長距離or短距離] 短距離
[燃費] 0. 〜2.3
[コメント] 始業から終業までアイドリング時間が長い。
      低速ギアで走ることが多い(田舎のため林道など)
      ドラム内をかくはんするため空ぶかし。
      短距離走行のみ(長くて35`位)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/25(金) 20:26:45:4TXjYhZI


>[燃費] 0

って・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/26(土) 00:11:31:pSD5PlLu
[車種名] 日産アトラス 10系
[年式] H17年
[排気量&ターボの有無] 3200NA ディーゼル
[架装&デコレーション] 1.5t 平ボディ
[長距離or短距離] 10K〜700K
[燃費] 10キロ〜11キロ
[コメント] 高速乗っても燃費伸びない、100キロ巡航だと10キロ切る
      ときも 積載は多くても1tまでなのであまり燃費には
      影響ないみたい




名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/02(土) 01:31:17:zRI5keqR

俺もおそらく同じエンジンの7年前のキャラバン(QD32、3200NA、現行のQD32は排ガス
規制の影響かしらないけど、少し馬力落ちてる)乗ってるけど、下道長距離だと
燃費がリッター12とかまで伸びるけど、高速多だと、9前半くらいしか行かない
ねぇ・・・。

ギア比が低すぎるのかな?
135kmとか出すと、車内で会話できねぇw(4000rpmくらいまわってる・・・)

100kmでも3200rpm・・・。
うるさい・・・燃料食う。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/02(土) 12:16:52:4nAOPClr

その通りだよね
もしかして、ワーカムの中のヒト?
それとも、小美濃ハウスのスタッフ?

『みまもりくん』の省燃費レポートをダウンロードして学習すれば更に効果的だお

いすゞの人 [] 2007/06/03(日) 19:15:05:wSZO845D
輸送戦略セミナー始まりましたねぇ
(*^-^)b
今年から、北海道試験場と藤沢工場の二カ所で開催だお
(`・ω・´)シャキーン
毎回、ホテルに女の子を連れ込む連中がいるのは困ったもんだよ
(-"-;)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/04(月) 20:46:48:u2n3mrpo
>毎回、ホテルに女の子を連れ込む連中がいるのは困ったもんだよ

詳しく説明シル
ふふふっ、の ふっ [] 2007/06/04(月) 21:47:05:7sXXg6Z7
いすゞ輸送戦略セミナーは、今週も鵡川町のワーカム北海道で開催されるお
o(≧∀≦)o
忘れずに、ススキノMANZOKUニュースを買わないとね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/19(火) 11:59:26:8kc9vWei
平成7年式グレート
直6ICターボ305PS
10d400積みアルミウィング
燃費は3・8〜9`/g
平成15年式テラヴィ直6ICターボ 370PS 13d900積み アルミウィングに乗ってた時は頑張っても3`/gがやっとだったな。今は夜中の運行メインだから燃費もいいのかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/27(水) 23:42:58:RqNq8yUM
[車種名] いすゞ810
[年式] H6年
[排気量&ターボの有無]V10 340PS知らんcc NA ディーゼル
[架装&デコレーション] 10t 平ダンプ  
[長距離or短距離] 50K〜250K
[燃費] 1.85キロ〜2.56キロ
[コメント] 同業者のターボ車が前にいると走りにくい。
こっちは低速あるから前のターボに追いついちゃう
で、アクセル抜くと向こうがターボが効きバイバイキーンになっちゃうヽ(`Д´)ノ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/29(金) 18:18:37:6YU+ketC
[車種名] いすゞギガ
[年式] H14年
[排気量&ターボの有無]L6 420PS 12000cc位 ターボ ディーゼル
[架装&デコレーション] 11t深箱  
[長距離or短距離] 40〜270q
[燃費] 1,1キロ〜2,4キロ
[コメント] 9リッターの新エンジンなんか乗っけたら死ぬぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/17(火) 22:03:15:p/pVRH0k
[車種名]        キャンター
[年式]         16年
[排気量&ターボの有無] 4D33、4.2L 自然
[架装&デコレーション] 荷台内ユニック
[長距離or短距離]    約75`/日

[積載時燃費]       荷主がいません
[空荷時燃費]      セコセコ運転で10`/g
           エアコン+ユニック使用  6`/g


[コメント]    負荷あり/無し・・ちがいすぎ  ゆうか。ユニック使用ってめちゃくちゃ、燃料くう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/26(木) 00:23:01:+WqHn7+v
[車種名]  いすゞエルフ
[年式] 19年
[排気量&ターボの有無] 4JJ1 3000 ターボ
[架装&デコレーション] 極東フラトップ
[長距離or短距離] 約100キロ



[積載時燃費] 4.7k/?
[空荷時燃費] 5k/?

[コメント] 高速での燃費です。
誰だ!燃費基準達成車なんていってるやつは!20年前の
キャンターより燃費悪いぞ!


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/26(木) 17:24:20:7NuIiSa9
H18ギガMAX
7F 9800ICターボ380PS
4軸ウイング13トン積み
燃費は平均3〜4です!
このエンジン、下が無さ過ぎ(怒)高速はいーんですが、ベタで背負ってれば話になりません。乗り出しの頃、前のスパグレの感覚で緩い傾斜の信号で2番発進出来ない時には死ぬかと思いました。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/26(木) 20:01:34:E9FWOivn
いすゞ輸送戦略セミナーの今年前半期スケジュールが終了しましたね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/28(土) 07:59:12:YSKKG9iV
エルフとギガ、燃費変わらないな。
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2007/07/29(日) 04:58:33:r6y8JDND
[車種名] Sグレート
[年式] H13
[排気量&ターボの有無] 排気量は知らん。ターボ有
[架装&デコレーション] TREX製ウィング&パレットローラー
[長距離or短距離] 300〜1500km/1日 平均で800kmくらいかな?
         月間で17,000〜25,000kmくらい。
         現在1,400,000kmオーバー 
[燃費] 3.2〜3.5km/1g(全線高速なんでこんなもんか。)
[コメント] 年内には新型Sグレートに代替してくれる予定。

      しかしギガってどんどんキモくなってる気がするんだけど
      気のせい?最初出た時はあの国産初バンパーライトが衝撃的で
      むっちゃかっこよく見えたけど。
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2007/07/29(日) 08:56:31:zg/CXGGy
グラプロの新エンジン、低排気量ターボの燃費、走りが気になる…
うちも、次回はスーパーグレートの新車が来る予定!うちの会社、アドブルー仕様を嫌っていたが、トータルコスト的にどうなんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/08(土) 02:09:41:buuZZWaS
[車種名] スペースレンジャー
[年式] H13
[排気量&ターボの有無] J08E ターボ無し205PS
[架装&デコレーション] 平ボデー標準あおり4.2t積み
[長距離or短距離] 300〜800km/1日 平均500kmくらい
[燃費] 定量+α積んで6〜8km/1g
[コメント] よく吹けるいいエンジンだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/29(土) 22:51:15:dRnh6j5q
燃費の王様?
ttp://http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=592521
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/30(日) 01:21:41:UnKrk1e8
[車種名]グラプロ
[年式] 18年
[排気量&ターボの有無]しらね
[架装&デコレーション] 無し
[長距離or短距離]
1日800ぐらい
[積載時燃費]リッター3.8

[コメント]
オートマチックで下道60高速90で走ってま
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/31(水) 23:16:08:c5rojbVk
[車種名] メルセデスベンツ・アクトロス
[年式]   平成14年
[排気量&ターボの有無] 知らん。
[架装&デコレーション] 冷凍車仕様 TU73搭載

[積載時燃費] 4.5前後
[空荷時燃費] 7前後
[コメント]


重い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/12(土) 19:53:09:rEQiCTt9
これを2ch中にコピペして欲しい。
俺達の力でガソリン代を少しでも安くしよう。

最近、ガソリン高いですよね・・・
ガソリン税の中には、30年前のオイルショック時に"臨時""暫定的"に増税されたはずの
「オイルショック特措税」が、いまだに課税され続けている。
オイルショックっていつの話?
意外と知られていないこの話。2chからmixi、ブログにいたるまで日本中に知らせませんか?

社会現象にまでなれば、この税金は消える可能性が高いです。
定率減税は即座に廃止したくせに、こういう増税はたましだまし続けている政府に鉄槌!


ttp://http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。

今年の3月31日、この法案の期限が切れます。
延長は絶対に許さない。絶対にだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/13(日) 21:23:34:XJcghaYL
軽油にも暫定税率なのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/28(木) 19:33:19:6Ku7sIxK

今、暫定税率がかかって安くなってる重油なんかを無視して、
ガソリンだけを強調してるミスリードを誘うためのコピペだな。

ガソリン税の見直しではなくてて、暫定税率を強調してるやつは、
考慮する価値すらない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/28(木) 20:58:21:4LoAINX/
[車種名]        エルフ
[年式]         平成19年
[排気量&ターボの有無] 5200ターボ 155馬力
[加装&デコレーション] アルミバンPゲート 最大量積載3350
[長距離or短距離]    地場、短距離
[空車時燃費]      良い時7`位
[積載時燃費]      5`ちょい位
[平均燃費]       5`代後半
[コメント]       最悪!DPDの弊害?
            高速乗っても決して燃費良くない。
            瞬間燃費計見ると逆に、ガソリン車のMTでノッキング寸前程度の
            アクセルワークの方が高燃費だったりする。
            15年式6発ノンターボレンプロの方が燃費良い事実!
            13年式6発ノンターボ320フォワードといい勝負orz
                  

[コメント]             
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/17(月) 09:19:18:XZbB0ua5
アイドリングストップってどうなんでしょ?
まめに切ってセル壊れたらつまらんし、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/26(木) 16:51:02:nfrJVeYz
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/28(土) 15:09:17:Y/a24/Cu
[車種名]        久遠2デフトラクター第五輪20屯NR無し+低床16輪3200トレーラー
[年式]    ‘06年
[排気量&ターボの有無] 13,000tターボ520馬力 [加装&デコレーション] ハイルーフ、鳥居プロテクター、300g燃料タンク [長距離or短距離]    地場、中短距離
[空車時燃費]      良い時1.6q/l位
[70屯積載時燃費]    0.6q/l ちょい位
[平均燃費]       1.1`代後半
[コメント]       最悪!尿素の弊害?
高速乗っても決して燃費良くない。アイドリングでガラガラ煩い。      96年式10発ノンターボビッグサムよりはマシ。燃費だけだけど…
発進時のトルクが無い、走り出せば、サムよりいい時も多いけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/05(土) 09:48:48:P5KQYNgk
[車種名]キャンター
[年式]19年
[排気量&ターボの有無] 4900インタークーラ 4M50 150PS 5MT
[架装&デコレーション] ドライバン 積載量2t
[長距離or短距離]
50〜540Km
[積載時燃費] 4
[空荷時燃費] 7

[コメント] 足は速いが燃費の落差が大きい
4tと平均燃費が同じ
平均5Km走ればいい方だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/06(日) 18:15:30:NL4TL/zn
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/12(土) 22:11:09:tox0o6Ui
テンプレ
[車種名]  初期型プロフィア
[年式]    多分8年
[排気量&ターボの有無]  20000CC ターボなし
[架装&デコレーション]   タンク車フルトレ
[長距離or短距離]    100〜500

[積載時燃費]   2.1
[空荷時燃費]   3.0

[コメント]  渋滞の先頭はいつも俺
       煙モウモウです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/21(月) 21:37:15:XnYhOSqL
タイヤの選択(たて溝、MIX,スタッドレス)やサイズ、
アルミホイールの使用などで燃費の変化を体験した方、情報求む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/22(火) 12:29:38:h+VDd3Bb

アルミに縦溝
高速使用低速走行
1航海2000q程度で100g減った
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/24(木) 22:35:29:H5Uz0p46
[車種]エルフ
[年式]20年式
[排気量]3000ccターボ
[架装]平ボティ
[長距離or短距離]地場
[燃費] 7.5ぐらい。

[感想] 燃費基準達成車って、本当??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/24(木) 23:21:33:xz/biBzR
[車種]ギガMAX
[年式]H19
[排気量]9800ICターボ
[馬力]380
低床4軸ハイルーフ高eマニュアル
アルミ+MIX
中〜長距離で高速メイン、積載は平均10t前後

積載時平均燃費は2.8〜3.1
空車回送時は4q位走ります!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/29(火) 10:50:05:CF5P7EgO

さんくす
ちなみに何と比べて?(鉄?ミックス?・・・・)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/02(土) 12:00:19:pe8KRtcN
アルミホイールにすると1〜2キロ燃費が良くなるってホント?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/02(土) 23:50:18:FOq+lm8a

鉄ミックスからアルミ縦溝
高速は700qくらい延長して

たしかに軽いけど、そこまでは変わらんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/04(月) 14:25:33:RPb/5la2
[車種名] UDコンドル4t
[年式] 17年式
[排気量&ターボの有無] 確か6000ちょっと。225馬力のターボ
[架装&デコレーション] 冷凍車・格納ゲート付
[長距離or短距離] 約200km/1日

今の季節、4.2〜4.3kぐらいだな。冬場で5km位走る

庫内設定温度5℃ 社速制限無し 3速4速全開
主に都内、神奈川運行
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/10(日) 07:46:56:Y9JQx8F0
[車種名] いすゞGIGA
[年式] H18
[排気量&ターボの有無] 14000CC ターボ
[架装&デコレーション] ミキサー
[長距離or短距離] 20km〜180km/1日

[燃費] 1.5km/?


[コメント]
積載時は1600〜1800、空車時はグリーンゾーン内でシフトしてるけど、ミキサーなんてこんなもんだよね
待機時もエンジンかけっ放しだし、ドラム洗う時なんかエンジン全開にするし
つーかミキサーのスレ無いね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/24(日) 23:49:33:ze1P9WjW
トラックって燃費悪いんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/25(月) 00:06:07:iNOc5wUK
普通乗用車なんかと比べたら燃費 悪いですが 最近の 新規格ディーゼルエンジンは 燃焼効率も格段に上がり 普通車のエンジンなんかより 環境に優しくなってますよ!
自分の 17年式UD コンドル セミワイド平
地場&長距離走行 月 12000キロぐらい
エンジンは 日野 ターボ

平均して リッター6.8キロ ぐらい

名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/08/26(火) 09:19:05:4e5MrLeE
最近の大型は排気量13000cc前後。
排気量フィット、マーチの10倍、重量は10倍以上で
リッター3キロ位走る事を考慮すれば
低燃費乗用車以上のエコカーかもね。

俺はH14 UD ビックサム 4低ウイング
13000ccターボセミオートマ
ほぼ関東一円
実車燃費3キロちょい
片道実車片道空車3.4ー3.6キロ
フル空車では計った事ない。
ト協 [] 2008/08/26(火) 09:27:14:2/AgqUv0
本日より 全日本ト協 各都道府県ト協が主体となり 全国各地で 燃料の高騰など厳しい現状を訴えるため 決起大会・デモ行進を 決行!!

がんばれ 緑ナンバーp(^-^)q
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/26(火) 12:33:35:40t6zs7k
もうガソリンと変わらないもんな、軽油の値段。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/26(火) 15:29:28:zqhCvzTj
あほかぁ
トレーラーでリッター1,8〜2,ちょいなのに、アルミに替えてそんなに燃費あがるわけないだろぅ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/26(火) 18:53:30:8VDZ4OwH
アホじゃあ〜りませんよ、パ〜ァでんねん♪

パァァァ〜〜〜!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/27(水) 06:53:52:sQzbHg86

おまえらか、道の隅でミキサー洗ってんのは?
ふざけんなよ、公道はおまえらの洗い場じゃねぇーんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/27(水) 12:25:25:mmE/iTlE
(^O^)100記念オメレト(^O^)

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 大型・特殊車両板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら