2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

「角ばったデザイン」110系クラウンを語る


名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/19(日) 18:57:26:+tXHT3mM
今年5月にヤフオクで走行10万Kmの110系クラウン・スーパーサルーン
2.0ATを買いました。
4ドアセダンで四角デザインに角ヘッドライト4つ目とメッキバンパー
が渋くていいです。速くはないですがマターリしてます。
110系乗ってる方、マターリとこの時代のクラウンを語りましょう。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/06/19(日) 19:01:30:8oHC6HmN
2
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/21(火) 22:11:52:IZB3zE7B
おらの、8月で、満19歳に、、
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/22(水) 06:04:59:73UOpypc
いつかはクラウン…
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/22(水) 08:37:27:Y8ROxczE
おらの、スーパーチャージャー
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/22(水) 14:02:31:73UOpypc
キルミー
[] 2005/06/23(木) 13:30:34:i5PdgDLx
12
[] 2005/06/23(木) 13:31:22:i5PdgDLx
123
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/23(木) 16:20:32:DugzF+Lg
ゼロクラウン小さくてだめだ
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/06/24(金) 16:40:18:dQja3A02
110系って、いつぞや信号待ちで木刀振り回してたのが乗ってたやつ?
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/06/25(土) 07:55:07:HFYO1PM5


それは130系だと思うぞ?
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/06/25(土) 21:25:49:MW/TReE0

マジレスすると120系

110はオニクラと呼ばれる後期型もすてがたい。
メチャクチャ壊れる、M-TEUの載ったスーパーサルーンターボを親父が新車で買った。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/26(日) 07:40:58:18CLvZg0
俺も四灯セダン狙ってる
今までY30乗ってたけど
遊び過ぎて手放した
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/06/27(月) 08:59:14:gb5bUr38
MS110前期セダンSuperSaloon2000乗ってた、

ふわふわな足回りで乗り心地も良く静かだった。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/28(火) 15:51:54:7QKPuA72
430スレかどっかにも書いたけど、10年前俺も乗ってた。
後期?の2200ccディーゼルATと、前期?の2000ガソリンMT。
どっちもセダン。

ディーゼルはオイル食ってどうしようもなかった。塗装も逝ったし、オルタが壊れたのを
きっかけに知り合いに譲った。知り合いはロイヤルバンパーをつけていた。

ガソリンのほうは調子良かった。4灯がかっこいいし、メッキバンパーでH252プレジを
一回り小さくしたみたいな感じで良かった。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/28(火) 22:34:47:pMrsvEBn
110系クラウン乗ってるけど、マフラーがうるさいので交換したい。
で、110に130クラウンのマフラー付けれるって聞いたんだけど。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/29(水) 10:48:16:PFA5Re0y
11さん、
木刀振り回していたのは120系クラウンですよ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/06/29(水) 14:20:55:Nh+izDip


折れが見た、MPVの窓ガラス叩き割ってた映像のは130だと思えたんだけれど、
もしかして違う話???
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/06/29(水) 16:14:53:+tGnbHui
あれはどう見ても120系。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/30(木) 21:05:58:mLb5r9TJ
正直無駄だろう
フォルテクス履けよ!
二谷英明  ◆9FUYi37pFQ [sage] 2005/06/30(木) 21:51:13:Kd+tMQ3z
あれはどう見ても「いつかはクラウン」の120系ですNA。

しかしあいつどうなったんだろうか?捕まったんだろうか?
或いは俺みたいに更に上を逝く基地外に逆に体当たりされ返
り討ちに遭ったりでもしていないだろうか?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/06/30(木) 22:51:38:/dhddGpn
祖父が乗ってたよ…

たしか2.0D ATの紺。
今のクラウンとは大違いだな。高級感が…
◆kimitsu/AA [] 2005/07/01(金) 00:01:10:5e5jEmyZ
内装はビニール張りでつ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/07/02(土) 07:33:49:+jfcPTyv

うるせーよ
基地外は430スレから出てくるな
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/07/04(月) 18:18:00:fzRFxAo1
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/07/04(月) 18:20:31:ujcPOKdy
n
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/07/05(火) 22:25:13:GEn+dU87
前期4ドアハードットップのデラックスを見たことのある神は
いませんか?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/07/11(月) 02:13:44:M5JLyiNa
ttp://239pc.bounceme.net/uploader/src/up0181.jpg

我が家の110クラウンセダン スーパーサルーン2,0AT&
カローラRUNX1.5X
A30 [sage] 2005/08/27(土) 00:02:37:qUd0yQcb
某警察署ではまだ現役で使ってる。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/09/19(月) 18:30:10:QtST0lmo
110系クラウンのホイールサイズとpcdご存じの方いらっしゃいませんか?当方、58年式ロイヤルサルーンを買ったものですが、取扱説明書のない固体なもんで…
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/09/19(月) 19:33:12:IOJ/9KJw
オニクラいいよなぁ.....................。


近所の家でクリ−ム色の2.8RSが犬小屋になってた。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/09/19(月) 22:34:14:5XrTk56E
56後期の28ロイヤルにはツインカムとシングルがあったんだよなぁ!前期の角四セダン黒コラムAT大人気だった。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/10/08(土) 21:47:44:eVZiErOc
>110系クラウンのホイールサイズとpcd
114.3の5穴の14インチで5Jか5.5J位じゃないかな。
二谷英明  ◆9FUYi37pFQ [] 2005/10/14(金) 19:04:02:SiFkAd6S
ウザイエアガンの車にフレームボディーのクラウンをぶちかましてやりたい。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/10/14(金) 23:11:40:uqNnExjU

とは言ってみたところでおまいの車クラウンじゃないし・・・
おまけに親の車だし・・・w
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2005/10/18(火) 23:37:24:lSKwSZi7
まあ、フレームじゃなくても、走ってる車のリアフェンダーをちょっと小突けば
簡単にスピンするがw
九州一番 ◆NXkrzRsv9M [sage] 2005/10/24(月) 12:54:30:dl0ABNY1
小学生の頃まで、親父が所有していた車が110クラウンだった。

グレードはプロパンのSデラックスだったが、
内装は全てロイヤル用のものを移植していたなぁ。
ベンコラマニュアルで、今思えば貴重な一台かも。
子供心に、他の車とは違う感じだった。
今、13系を大切に乗っているが、クラウンを好きになったきっかけは
間違いなくこの車だろうな。

いつか、運転をしてみたい車の一つです。
九州一番 ◆NXkrzRsv9M [age] 2005/12/04(日) 15:11:55:hnLEJMaS
一月以上動きがないな…。
今でも好きな形だけれど、さすがに時代遅れということでしょうか。
ささやかな足掻きとして、ageさせて下さい。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/12/04(日) 15:47:58:1VJrPptT
その時代遅れが今良いのではないでしょうか?少数派でいいんですよ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2005/12/04(日) 17:57:37:nmgMVF77
50系インフィニティ Q45プレジデントの中古スレ見てるとアホしかいない。ここも同じく馬鹿しかいない。
この手の車好きな奴らは共通して「ボンクラ」なんだな
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/01/02(月) 18:04:31:RguQU5Lx
漏れは12セダン乗り(今や110系より希少かもしれんw)だが
好きな車なのでageとくよ。

110系もいつかは乗ってみたい思うのだが、部品供給がもはや絶望的・・・orz

>九州一番さん
いつもスレ見てます。頑張ってくださいね。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/01/03(火) 23:29:51:q9+JM+TS
鬼クラ!
スレ立ての1 [] 2006/01/07(土) 19:47:49:XPt28m5l
半年経ってもこれしかレスがこない、、、
ちなみにあれからエアコン修理(コンプレッサーが逝かれていたのでオーバー
ホールで15万)しました。
そして今度1dinのオーディオ付けけてその後カーナビを付ける予定です。

一応装備としては 合成皮シートカバー色ベージュ(装着済み)
オーディオ&HDDナビ(一応両方ともpansonic製)を予定
ドア 天井 トランク エンジンルームの静音デッドニング
塗装コーティング 後付クルコンセット。 
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/01/13(金) 11:22:20:xavev7aX
110系純正オーディオ(カセット/ラジオ)で、
マイク端子と録音機能が付いた仕様があったよな…
子供ながらに「すげぇ〜」と思ってたよ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/01/21(土) 12:39:01:h6cXMn4v
欲しくても売ってる店ないですね。
ヤフオクだと心配だし、実物見て判断したいのにな。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/01/22(日) 16:18:25:6Q6VfSEx
>
中古車のgooで検索すると110クラウン出てくるよ。
ただし年式が古いから車検とか修理に予算かかるよ。
ちなみにうちの110クラウンスーパーサルーン2,0ATはヤフオク13万落札で
車検25万エアコン修理15万かかった。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/01/24(火) 04:42:21:kskMJMAc
110クラウンのサイトってこれしかない?
ttp://kamakisya.fc2web.com
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/02/02(木) 21:02:47:KvQWt63G

立ち寄りました。かなりスゴい方ですね。
唯一、後期タコ付きメータに交換する気配がないのが残念。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/02/03(金) 12:50:19:VyBSQAWz
HP見て頂きありがとうございます。

実はターボにオプション設定されてたデジタルメーターが欲しいんです。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/02/22(水) 12:43:09:Fg4VlRsN
コレ見てる人でホントに110クラ乗ってる人っている?


名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/02/22(水) 16:10:40:wOvMDCdm
直線と角を基本としたボディスタイルを好む人々は顕在的にも潜在的にも多数、存在すると思う。
漏れも、そのひとり。
確かに、鉄板を曲線に作り上げる事は高いプレス技術がいるでしょう、
また、話は飛びますが、
各国家の最高の技術を結集した、最新兵器、ミサイル、戦闘機、潜水艦、戦艦などは、空気抵抗や水の抵抗を受けなくするために
曲線や流線型を多用した事も影響しているであろう。
売る側としての自動車メーカー群の利潤追求の為、宣伝によるユーザーへの先導により
あたかも「曲線や流線型を多用した複雑な、奥の深いデザインは進歩の証し。乗り遅れるな!」と言わんばかり、角張りが好きな少数派を無視され、不当にも、流線型が一つの目標に集約し完結するが如く、
洗脳されてきたと思う。
しかし実際に、今の人々の中には、進歩する事や効率(流線型の形をもって、速度を高めるなど)を追求する事が、必ずしも、正義であり、幸せになれる保障がある事に疑いをもっている。
その人々の気持ちを汲み取れない、メーカーに憤りを感じる。
長文すみません。

追伸
スレ主に捧げまつ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/02/22(水) 20:00:04:Fg4VlRsN
トランクサイドのプレスラインに惚れてます。
角ばってるのに柔らかい感、430とは違うなぁ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/02/23(木) 20:03:31:VgRQxYhZ


乗ってまつ・・・錆との戦いでつ・・・(´・ω・`)
50 [] 2006/02/23(木) 21:12:53:bJ8PMQaD

大変ですね。サビ・・・。
ノーマル車ですか?
いじってます?
ブラックタプーリ ◇77DzKT/MMQ [sage] 2006/02/24(金) 18:51:14:/En9Ai4Z
lkjlk
ブラックタプーリ ◇77DzKT/MMQ [sage] 2006/02/24(金) 18:52:00:/En9Ai4Z
だsだ
ブラックタプーリ ◆2BfimEuVDY [sage] 2006/02/24(金) 18:52:37:/En9Ai4Z
だsだ
53 [] 2006/02/24(金) 21:03:39:Gr/DAMH2


フルノーマルと純正バネカットの積丹2台・・・
自動車税がキツイですわ

50 [sage] 2006/02/24(金) 21:53:21:FdAUuhwT
2台所有!?
すごいっすね。
やっぱ黒色?
自分は「白」所有ですが、ネット等見てると白っていないようナ・・・。


53 [sage] 2006/02/24(金) 21:59:13:Gr/DAMH2
白って確かに少ないですね!
自分は ノーマル 紺 積丹 黒 両方セダンです。

50さんは、HT?セダン?
50 [sage] 2006/02/24(金) 22:14:37:FdAUuhwT
ベンコラセダンです!HTはどうも好きになれない(自分的な意見ですよ)
・・。
今後ローサスいれる予定です。
自分でサス交換されたんですか??
53 [sage] 2006/02/25(土) 00:02:47:s/h8EV97
なんと!!自分も紺はベンコラです。

黒は1年ちょっと前にオクで落札。部品取りのつもりでしたが、
意外と程度良かったので結局部品鳥にできず登録(苦笑)
車高は既に程よく落とされてました。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/02/26(日) 20:46:42:klCfIB+d
110クラウン2.8Lロイヤルサル−ンがあります。色は紺、走行50000km未満。
10年ほど車庫保管しておりましたが昨日バッテリーをつないでエンジンかけてみたら一発で掛かりましたw。
どなたか大切にして頂ける方にお買い上げ頂きたいのですが・・・。
ワンオーナーで新車時から車庫保管です。へこみ等はありますが修正歴無しです。
興味がある方はカキコ下さい。
50 [] 2006/03/01(水) 21:40:56:/vaPD5uv
挙げマッスル〜。

よほどじゃないと実車見たら部品鳥に出来ないかも。

自分はサス交換自らやろうと思ってるんですが、今までとは異なる形状で戸惑っているところです。
ダブルウィッシュボーンって奴ですかね?
でも自分でやりたい症・・。
53 [sage] 2006/03/03(金) 19:56:01:4dgORfjc
修理工場のおっちゃんも嫌がりまっせw フロントのサス交換

とにかくバネの長いことといったら・・・
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/03/08(水) 20:24:49:3zaLK3pc
110クラウンスーパーサルーン 大事に乗ってます。
>
ダブルウィッシュのサスは今の高級車にも普通に使われてますよ。
基本的には変わってないのでは?
50 [sage] 2006/03/08(水) 22:22:25:42KbMv8U

いや、ホントに長いらしいですね。
純正カットでも遊ばないって・・・。昔は車検無理だったけど、
最近の車がこの状態だったらローダウンサス作ってる会社大変でしょうね。w
売れないから。

今の時代は自分でサスカットとかする人っていないかな?


みたいですね。
しかしサスの長さが気になります。
果たして自分で変えれるのか??

最近ノーマル車高もカッコイイかと・・・。

さんはローダウンされてます?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/03/13(月) 19:11:34:CgixoqMj
まんこ
名無しさん@見た瞬間に即決した [age] 2006/03/15(水) 19:44:02:u5wP4VzU
ume
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/03/24(金) 00:38:14:HA5LLnoo
さすがに国内にSTDやDXの現役は存在しないかな?
廃車でも無いか
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/04/05(水) 18:19:34:cFbKEJMH
今年のニューイヤーで110DXみたお
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/04/19(水) 12:33:52:Gyb4GFkW
72ゲット。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/04/26(水) 18:54:15:U8GFVkbp
2ドアが存在したのは110が最後だよね。
漏れが探してるときはいいタマが無くて、結局後期のセダンにしたけど。

無理っぽいが今後のクラウンにベンコラ2ドアでないかな・・・wktk
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2006/05/07(日) 20:09:49:yE8vEXMz
>53さん
むむっ、もしやあっしが良く存じ上げている方ではないでしょうかw
自分は黒で茶内装のGS120セダン乗っておりまつ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/05/15(月) 20:13:04:rolNaqj2
サビ処理が大変っす。
トランク内の工具入れ&ジャッキ入れに水溜り→サビ穴発生してました(T_T)
そこは素人なりに溶接で埋めたけど、ドア&トランクゴムを外したら・・・・、
ハァ、
梅雨入りが怖い・・。
53 [] 2006/05/27(土) 18:15:52:oN1HKIZo


あれ?り○○○○サン?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/05/28(日) 21:36:35:87TmlejV
愛知県の春日井市国道19号線で朝8時ごろ110クラウンを最近見かけるように
なったけど
角灯4つ目のセダンで色は紺 ドライバーは30〜40ぐらいの男性
髪型は長め
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/05/29(月) 12:52:51:soXovSJU
んでんで??
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2006/06/03(土) 19:46:46:vdhXhioZ
>74

はい、正解です。
某御前崎のイベント、今年も是非顔を出したいと思っているんですが
酷いオイル漏れでタイミングベルトオイル漬け&微妙に冷却水漏れ
が始まってしまったので無理っぽいでつ・・・orz
また近日お会いできるのを楽しみにしております。

名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/06/03(土) 21:56:53:3Qz7OQ5p
110系クラウンスーパーサルーンに乗ってる俺がきましたよ。
とりあえずはCDオーディオが付いてる状態で、この先ナビをつける予定。
しかし、室内があまり広くない現行カローラ並みだな。

ttp://http://www.carstudio.co.jp/bellezza-sedan/model/index.html
ところでここの130系クラウンシートカバーは110でも付けれるのかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2006/06/06(火) 20:26:35:sk74Dul5
>80

前はなんとかなると思うが、後ろはムリだと思われ。
何処かに130系のカタログがあったら見比べてごらん。
リアシートのアームレストがいかつくなってる(ロイサG〜スパーサルーン系まで)か
ヘッドレスト一体+小型センターアームレスト(スーパーDX)だから。

そういえば名古屋にワンオフシートカバーを造ってくれる業者があったと思うが・・・
アドレス忘れたがまずは夜腐か具ー具留でクグッてみれ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/06/19(月) 12:25:50:vxhAqi0j
あら
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/06/19(月) 20:14:05:M0+9h7td
鬼面ですよね。
280ほしかった。
あの時代は、3ナンバーだけで見栄はれました。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/06/30(金) 22:24:23:VLPgslQl
県内でオレしか乗ってないのか??
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/06/30(金) 22:27:38:VLPgslQl
しらんがな!


以上、自問自答でした。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/07/02(日) 19:47:52:UH0S+RQN

何県?
俺は愛知で110のクラウンスーパーサルーンに乗ってる色はダークグリーン
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/07/11(火) 22:17:24:n+RiGfS/
鬼クラウンカコイイですね。
消防のころに住んでる団地の駐車場に
白い12クラウンと並んで停まってたのを覚えてます
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/07/12(水) 23:02:46:7lff48hG
俺はニッパチの黒を室内からガラスを缶スプレーで黒く塗り ノーサスにして マフラーは直官 外装は釘打ち機で流れ弾にあったようにして乗ってた 誰も近よりませんでしたわい。懐かしいなー
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/07/19(水) 14:31:07:qPjCv486
こんなスレがあったのね。
俺も今は抹消して、車庫保管だけど110持ってます。
セダンのスーパーサルーン、MT、黒、前期です。


うちのもトランクの工具、ジャッキ入れの所に水が溜まったけど、
元々溜まる構造なのかな?底に水抜き用?のゴムがあるもんね。
でも出来れば水が入らないようにしたいけど、何か対策してますか?
75 [] 2006/07/20(木) 20:37:39:5RaDbZyh

特になんにもしてませんね。
とりあえず頑固に穴埋めしといたんで、当分は大丈夫と思いますが。
自分のはトランクのレール部分(ウェザーストリップゴム内)が腐食してて
そこから浸透してるようです。大した腐食じゃないんだけど。

しかし水抜き用のゴム?あれは何なんでしょうかね?

名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/09/29(金) 22:12:17:AXaLaYid
ワイパーが誤作動おこしてますorz
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/09/30(土) 01:44:35:vALZeYKg

うちのもそうなってるよ。
どうも内部のギヤが外れたらしくて
ワイパー同士がぶつかってまともに動かないorz

パーツリストみてもこの辺りの部品載ってないし・・・
残念だが廃車コースだよなこりゃ・・・
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/01(日) 08:17:49:XKjXUWAs

ワイパーのギヤぐらいだったら120系や130系もしくは他の車種からの流用で
なんとかならない?

ちなみに家の110は燃料ポンプ交換したけど120系のポンプを流用した。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/10/05(木) 22:37:24:i4nky/6t

それくらいで廃車はもったいない。私にください。w
自分のは、ハイパーレバー停止位置で常時作動っていうギャグ漫画並みの動きをしてくれます。
今は配線抜いてるんで誤作動しませんが、常に冬使用で上にあがっております。

さんが言うように、ギヤならアイディア次第で直りそうですよ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/10/06(金) 00:08:55:7mmoOFxE
57年式 GS110 MTで色変えブラックを「所有」してます 車検切れてます('A`)
でもメンテはやってます 早く公道復帰させてあげたいなぁ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/07(土) 01:20:15:h9jImyYU
110クラウンも後5年もしたら旧車の仲間入り
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/07(土) 11:15:15:B3CAxkzQ
1台でも多く生き残って欲しいね。
ちょっとした故障で廃車にしようなんて勿体無過ぎ。
だからせっかくの旧車が減っちゃうんだよ。
創意工夫と情熱で乗りこなせ!
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/07(土) 11:40:45:h9jImyYU
何回か旧車関連のイベントを見に行ったが、ハコスカがやたらに多かったな。
ひと夏のぽんこつ♪ [] 2006/10/07(土) 16:21:39:eziV0laS
☆クラうン 2.0 スーパーサルーン
 
 年式:56年式
 色 :紺M
 走行:189000Km
 車検:なし
 本革、マルチ、サンルーフなし
 評価点3点、内装評価D
 エンジンうなり音、ウォータぽんぷ不良、ステレオ社外HDDナビ付
 ハンドル、シートやぶれ、スレコゲ、室内汚れ、AC冷えわるし 、
 スピードメーター不良、純正アルミ(120前期用)ローダウン、
 リアバンパーのみヤマトエアロ付

低年式車両の為現車確認要す。

 
☆ぼうやたち〜 いくらであたしにのりたいのお〜?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/07(土) 18:55:38:AJBciVws
56年式でマルチって何??ナビのことを言っているのか?
それにスーパーサルーンで本革って?
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/10/07(土) 19:12:49:lEd2+8PS
金一封つけないと誰も乗らんと思うよ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/07(土) 19:16:03:h9jImyYU

110系クラウンにはナビがない(この時代はナビそのものが存在してない)
本革シートはロイヤルサルーンから。

ちなみに家の110系クラウンスーパーサルーンは
色ダークグリーン エンジン2000CC 走行距離11万2000KM
ベージュの合成革シートカバー
時速60KM/時超えたあたりからエンジンうなり音がうるさい


名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/08(日) 09:15:35:6pXAEmHr

各車種板に同じようなコメントいれやがって。うぜぇよ!
皆さんまともにコメント入れないほうがいいですよ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2006/10/09(月) 00:42:24:CpWAp1Ao



本革、マルチ、サンルーフ全て無しって言いたかったんだろ。
それくらい察してやれ。
ひと夏のぽんこつ♪ [] 2006/10/11(水) 15:49:15:dyrIPoUS
☆クラうン 2.8 ロイヤルサルーン 最終型
 
 年式:58年式
 色 :黒
 走行:39000Km  ワンオーナー、実走行 
 車検:なし
 
 評価点4点、内装評価A 
 
 純正ハーフシートカバー
 純正アルミ
 フル装備
 トヨタディーラーで点検整備記録簿6枚付 フルノーマル車

※稀に見る極上車

 
☆ぼうやたち〜 あたしのこのせくしいなカラダいくらでほしいのお〜?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/11(水) 16:52:01:EaX5uNKK
ゼロクラや17系だらけだから、11や13は逆に存在感あるねん。
漏れも昭和61年型乗ったことある。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/15(日) 19:32:22:fjc3kqLX
130系のロイヤルは時折走ってるのをみかける。(Y31シーマよりも目撃回数多い)
120系は会社の近所にある民家に駐車してある。(色は白)
110系は俺がスーパーサルーン2.0ATを持っている。
100系は一回だけ洗車してないのを50才ぐらいのおっさんが運転してたのを目撃
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/10/15(日) 20:12:57:adjQU0WL
昭和40年代のピッカピカトヨタ車をマニアが乗ってるの最近よく見かける。
クラウソも1973〜1976昭和48〜51年頃モデルなんか、
This is crown って感じでよかとよ
現180が2004平16頃メイン普及だから、17が2000平12、15が1996平8、14が1992平4、13が1988昭63メイン普及
パーツ交換しながら乗ればまだまだ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/11/12(日) 20:58:50:KuTR9Uhz
あげてみたい。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2006/11/13(月) 01:08:02:v8A93PTO
2004年頃から出回った三角ライト180
2000年頃から出回った離れライト170
1996年頃から出回ったくっつきライトの150
1992年頃から出回った140
1988年頃から出回った130
1984年頃から出回った120
1980年頃から出回った110#
ってか
ひと冬のぽんこつ♪ [] 2007/01/16(火) 16:38:30:4OjX++7+
☆ 廃工場ウラの草ムラで放置プレイの110系に新年のごあいさつをあたしから。

あけまして おめどうございマス。

ナニナニ?ここはあ、ひっそりしてるよね。池袋や渋谷は人が多くて、イヤになっちゃうケド。
かつては オニクラ なんて呼ばれたらし−のに、 まにあ や ふぁん は
誰もいないのカイ?


名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/01/16(火) 20:30:34:R1l/173s
1983昭和58頃のクラウソを見ない。
130系がじわじわ増えて来たから今度はパーツ交換した110系に乗りたい
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/01/19(金) 20:53:50:0Xmi5yFG
あげ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/01/28(日) 10:53:36:jQeexPrK
13系が増えてるってのは事実か?洗車以外はほとんどメンテしないで乗ってる
漏れの13(GS-131)でも売れるだろうか?走行8マソ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/02/14(水) 11:13:02:uhVmX0an
この年代の車を機械音痴が乗るのは罪ですか??
修理やメンテは常にプロ任せにしてんですが…
オルタネーター、ウォーターポンプ、ガスケット、ブレーキシュー、バッテリー交換などなどし終わったんですが、まだ壊れるかなぁ…
でも一年半乗っててどうしようもない故障はなくて頑丈な車だと思います♪
MS110 [] 2007/04/15(日) 23:02:27:KWeiFLpP
S54年式なつかし〜
MS110 [sage] 2007/04/19(木) 23:56:06:kSIl29/6
やっぱSUPERDELUXだよね
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2007/04/20(金) 12:01:35:q/UPXkoZ
俺の初クラウンはS54年の105 デラックスだったよ
セダンでベンコラ パワステ無し、窓も手動ビニールシート
ビニールシートでリクライニングしない 前後に動くのみ(Hの時は狭かった)
いい車だった
内藤 携帯厨 [sage] 2007/05/03(木) 00:56:58:fCO4NnHE
車酔い…
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2007/05/03(木) 14:37:58:ExUm7rAq
他の車知ってたらそうかもねバネが軟らかい分長距離の移動は楽だよ
それでも東京→香川往復は疲れた
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2007/05/17(木) 00:20:49:0BAEqJzH

アゲた?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/06/19(火) 00:19:03:GNDzUUb7
あげとこ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/06/19(火) 00:53:15:SLI7mL+A
110か。いきなり昭和54、55だな。
130系は最近逆に増えて来て、対抗して120系がポチポチ出て来たが、
110はメンテ神。
もっというと110時代の左Hクラウンワゴンが出始めた。
2ch初カキコ [] 2007/06/24(日) 02:13:46:9GTlcHG2
はじめまして。56年 スーパーDX フロア4F 距離11万kmに乗ってます。
数日前からクラッチがスカスカになってしまいました。
油圧だと思うんですがパーツとかありますかね。
13系とか代用できるでしょうか。ご存知の方いたら教えてください。
宜しくお願いします。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/06/28(木) 12:36:28:QbPYQJgr
110系の純正ホイールって14インチだっけ?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/07/01(日) 02:22:22:FH6SBISi

元気か?
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2007/07/26(木) 21:25:22:bumtrtwv
の110系クラウンの覆面まだあるよ。
最近ホイールキャップが1枚脱落してますます脱力系になっています。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2007/07/31(火) 22:44:53:sdkmcEWL
セダンのテールランプって前期・後期共通?
ナンバーポケットの長さが違うように見えるけど?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/07/31(火) 22:45:27:sdkmcEWL
そしてあげてみる。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/08/15(水) 19:35:29:XwWk1Uh0
>128
違うYO!
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/08/15(水) 21:36:30:4uFjGp9Y

前期は昔のベンツみたいな凸凹調。キーホールは飾り無し。

後期は上側半分がフラットで下側半分が凸凹になってる。
ナンバーポケットも狭くなり、その上に王冠マークのキーホールエンブレムがある。
128 [] 2007/09/21(金) 19:53:22:XsuDRXJp

遅ればせながら情報ありがとう。

参考になりました。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2007/10/04(木) 12:25:04:MF/GnIvy
好みの歴代クラウンを選んでください
ttp://http://www.vsist.com/vs/170
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/11/12(月) 03:14:51:X3t/C3yK
クンニはして上げた方がいいみたいだよ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2007/11/20(火) 01:29:06:0ktgccbN

サンクス
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/01/14(月) 21:25:21:xMOAEyQE
誰もいないのか、110系乗り
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/02/15(金) 13:15:33:nP8k4Q04
SuperEditionあげ
名無しさん@見た瞬間に即決した [sgae] 2008/02/15(金) 17:50:33:9Q/qTA4I
S54式スパサル?メッキバンパーのハードトップが12万現状で近所で売りにでてます。
ワンオーナーで、前オーナーは、トヨタの整備士らしいんですけど、機関は調子いいものの、内外装がボロいんです。
まぁ、全塗、内装張り替え前提でも、安いとは思うんですが、日常の足に使う予定なので心配です。特に部品の供給が・・・。
現在の愛車はサニトラなので、古いクルマ、ボロいクルマには慣れてます。
現在、内外装はともかく、機関系ね部品の状況はどんなもんでしょうか?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/03/03(月) 20:20:31:jSEx7lfg
110系コラムMTのシフトノブは
ネジ径いくつですか??
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/03/03(月) 20:43:04:z7/9BycX

4ドアのHTは人気あまり無いからヤレてると値段はそんなもんじゃないの?
トヨタは部品出ないから欠品の少ないものを選ぶ方がいいよ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/05/02(金) 19:04:40:wO9ANdTu
昔、クラウンエクレールとかに↓な感じのツートンカラーあったな〜懐かしい。。。
ttp://images.worldcarfans.com/2008/5/2/9080502.005/9080502.005.1L.jpg
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/06/18(水) 04:48:19:6jCd4mvz
この時期のクラウン、セドグロって2.8Lがフラッグシップで3Lなかったな。
2Lが3番目あたりのグレードだった。
全幅も1720mm辺りで室内も現行カローラとあんまり変わらん広さ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/08/08(金) 23:23:47:ZB62qkus
俺は、この年代より古い年式のセダンが本命なので、以前 近所のタクシー屋勤め
のオヤジが、黒塗り四灯セダンを、下駄にしていたのを、善いなぁと思いつつ
テに入れそびれて、今頃になって(あの頃は餓鬼なので保管場所が、一台分で精一杯)
激しく後悔している。

お洒落に、乗るとしたら 一風変えてレザートップ(白が善いけど
ボデイカラーによっては、黒も悪くないかと・・・)にして乗りたいな。
メッキバンパーのグレードで、タイヤは、ホワイトリボン 

皆なら足廻りは、どうする?
俺は、あえて古典的に見せたいから鉄チンにホイルキャップにしたいん
だけど、純正は今一つデザインが、近代的すぎてね・・・・
角張った此の車にムーンディスクは絶対×だし。
どんなホイルキャップが似合うかな・・・
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/11/24(月) 21:45:36:N0Jm/END
誰も居ないや 
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/12/01(月) 11:10:34:b8IJZNTY
S56年式 紺 2000セダン スーパーサルーンに乗ってます。
ホイルを変えたいのですが、ググってもオフセット見つけられません。
教えて下さいエロい人
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/12/20(土) 17:25:23:cK4KQpaK
ageてみてもいいですか?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2008/12/21(日) 23:17:58:y3dj44rX
この季節は暖気しないとパワステいかれそうで怖い
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2009/01/24(土) 00:32:16:Nk47t+Yx

超亀レスだが一世代前の105系の純正金属キャップはかっこいいと思う。

それか現行クラウンコンフォートのメッキキャップ。
中古でも結構高値で取引されているけど…。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2009/04/13(月) 23:33:47:h7CDLA2D
クラクル行きましたかー?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2009/09/20(日) 00:01:05:65jJmx7h
age
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2009/10/24(土) 12:34:42:pobrzVAB
age
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2009/11/09(月) 20:33:26:weaSkPSi
S53年クラウントヨタのディーラーで今売ってるよ 
マニュアルだけど。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2009/11/25(水) 23:45:00:PbOhjTwD
どこのディーラー?
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2009/12/23(水) 09:22:07:pkswxLtJ
以前、オクに前期2HTのスーパーサルーンターボが出ていたな。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2010/04/22(木) 09:17:30:SPjGTQDt
俺の親父は2200のディーゼル新車で買った。俺も乗ったカーライフのスタートの車だった
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2010/04/22(木) 09:23:51:SPjGTQDt
確かカスタムエデションだグレードは懐かしいなそして12系16系17系と乗りついだっけ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2010/04/25(日) 19:51:16:jl8s6bmk
↑16でなく15系ね
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2010/07/03(土) 11:37:00:4lJydv8V
初代_観音開き
1955年登場、ドアが観音開き
02代目アメ車型クラウン
フロントグリルなどデザインがアメリカンスタイルである
03代目白いクラウン
山村聡がCMに出演「白いクラウン」を運転するキャッチフレーズから
04代目初代クジラ
クジラのようなイメージに奇抜なデザインで不人気車種、日産グロリア、セドリック(フーガ)に敗れ失敗作といわれる。
05代目小百合クラウン
吉永小百合がCMに出演。日産車に奪われ苦戦続き。05代目から10代目までは4ドアハードトップHTが主流
06代目鬼クラウン
フロントグリルが鬼の形相から付いた
07代目いつかはクラウン
四角いクラウンの略称もあるがキャツチフレーズの「いつかはクラウン」から付いた
08代目千代の富士
バブル=日産シーマ(フーガ)の異名がある、当時の横綱千代の富士の強さを彷彿する人気があり過去最多の販売台数を記録、クラウンのイメージを定着させたことから130型の8代目は千代の富士とよばれる。白ではなくツートンカラー
09代目丸型クラウン
丸すぎて4代目以来の不人気車種。8代目に戻すべきと批判が相次ぐ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2010/07/03(土) 11:39:31:4lJydv8V
10代目おじさんクラウン
イメージ8代目を踏襲させているが6代目、7代目の古いイメージを彷彿させファン離れを加速させたおじさんが乗るイメージが浸透
11代目世紀末クラウン
1999年に登場、20世紀最後のクラウンである。2代目と8代目を踏襲させている。
12代目ゼロクラウン
クラウン発売50年記念を迎えるのを原点に戻すためにキャッチフレーズから付けられた。
13代目二代目クジラ
デザインが4代目のクジラを彷彿、同社のハイブリットカープリウスに奪われ販売台数は初代に次ぐワースト2に

14代目エコクラクン(予想)2013年に予定されるフルモデルチェンジは全車ハイブリッド機能が搭載されるとみられる。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2010/07/03(土) 19:17:49:UnP9CTFp
110系は、スーパーサルーンが存在した
最後のモデルだよな。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2010/07/04(日) 09:13:28:waaQEBNd
 んなこたあない。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2010/11/10(水) 08:24:14:seZDj6FT
v(^^)
名無しさん@見た瞬間に即決した [saga] 2010/11/10(水) 19:56:54:46fGQjBK
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

平成2年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
乗りだしで79万円でした。

それで余ったお金で先輩から15インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、彼女は出来ませんでした。

クラウンオーナーの方、セルシオを存分に語りましょう
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2011/07/31(日) 21:03:06.40:Jik6KsLl
ttp://http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2011/12/17(土) 21:36:32.58:p5EJnGWg
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2012/03/19(月) 05:09:24.43:vVAQVxbU

          高級品の多くは、余生を楽しむ成功者のためのものだよ。
 
ネトウヨ ケンちゃん [] 2012/03/27(火) 10:55:31.21:ss6BXdiH
現代のレクサスLSハイブリットの内外装だけを六代目クラウン風にするだけで
飛ぶようにセダンは売れるはず・・・・
問題解決は超カンタンですよ、トヨタさん。

時空を超えて、美しき日本の原点へ・・・
このようなキャッチコピーでいかがでしょうか?
それと・・着物姿の吉永小百合さんをCMに起用してくださいね。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2012/06/24(日) 16:55:01.11:4lp1SKm0
昔は、足車くらいに考えていたけど今となってはコレの前期セダンは好いよな。
70年代のこってりしたセダン(・・・で妙にスポ−ティ)が苦手な俺には、クジラや100系
MS50の前期 MS40のタイプSなんかより魅力を、感じる。

80年代のカクカクあっさりしたアメリカ車セダンみたいで好いよな。

名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/05/04(土) 04:11:37.12:X9fjISkT
のろーいワイパーモーターは VG40系センチュリー用ワイパーモーターが トヨタ純正新品部品で買えて 流用できるんだけど

高グレードのフルコンシールド機能は 再現できない(単なる往復しかできない)

もちろん 配線加工も必要(トヨタワイパーモーターの基本は 共通マイナス・早スピードプラス12V・標準スピード12V・下端OFFスイッチが2端子・高級車のみのワイパーアーム同期ウォッシャースイッチが2端子)
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/05/06(月) 09:34:50.63:D0Bu2bFu
アウトフォルムの110系に乗ってた人は流石にいないか。

5M-GEUエンジンをストロークアップし、
専用エアロを装着し、
タイヤも奢った(ミシュランのTRXだったかな)モデル。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/09/01(日) 22:08:32.56:IOqqGECn
今日、久しぶりに見たよ。

白い4ドアハードトップ。

ダイハツの某車よりも、カクカクシカジカ〜。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2013/09/02(月) 11:19:30.88:d4FLjtj0
今は歩行者保護や空力の観点から、こういうデザインの車は出せないな。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/09/03(火) 21:20:46.30:dxKOn55y
衝突時歩行者保護で、今のセドリックタクシーは、突起物になるフェンダーミラーを廃止して、エンジンフードと左右フェンダーの境界線を変更しましたね。

110クラウンは、殺人デザイン!?
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2013/09/06(金) 21:03:42.89:0U/lZfUs
エアコン修理に40ほどかけた。
次はどこがイカれるのやら・・・
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/09/08(日) 00:34:48.99:7w7EF+Bq
修理できるなら、まだ幸せ。

そのうちに、いくら金を出しても、部品が手に入らなくなります。

修理するなら、部品が手に入るうちに。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/09/12(木) 16:42:52.94:5qSTCF8O
鬼クラのかっこよさにクラクラ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/09/27(金) 20:46:34.29:1NMP1zXQ
はまだ乗ってんのかな。
スレ立てから随分と経ったけど。。。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/10/14(月) 23:01:42.09:TJHOIG/n
クラウン病になった工具師いる?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/10/16(水) 01:18:11.98:F7dt1d9k
クラウン病って?

クラウンに熱中すること?

それとも、クラウンにありがちな故障に、悩まされること?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/10/17(木) 06:07:56.53:nAMJUsVF
ハンドルがガタガタになること
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/10/17(木) 07:14:24.83:sdTlHNiE
110系は、新車時から、コーナリング性能が劣悪。カーブが多い都市高速道では、軽自動車にも負けてしまう。

ハンドルガタガタでも、コーナリング性能は、大して変わらなーい♪
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/10/23(水) 23:16:38.97:4C4SNLK7
この型って船に乗ってるようにフワフワなんだろう?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/10/26(土) 21:33:30.35:CB/cfZlB
フワフワなんてもんじゃない。

大人が5人乗ると、物理的に車高短になり、地面を擦るぐらい、柔らかい。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/11/10(日) 22:43:18.25:VC53TEKE
このクルマならぶつかっても死なないよな
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/11/15(金) 03:42:16.78:FYwUklR1

重量が1.5tで今と違いクラッシャブルゾーンの概念がない時代に設計された
車だから、1tあたりの現行モデルのコンパクトと衝突しても、致命傷になるかも
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/11/15(金) 20:29:43.73:+MfFdu8b
この車、H252プレジデントに似ている。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/11/15(金) 20:32:38.67:2Esa3KlH
似てない
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/11/19(火) 23:09:24.83:DohGysR2
初期型のセダンロイヤルサルーンなら、角4灯ライトと長いトランクは、両車共通ですね。

角4灯ライトは、1970年代末期から出てきたアメリカ車のデザイン。1980年代の到来を予感させる直線デザインに合わせた規格ヘッドライト。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2013/11/20(水) 12:58:55.81:sRfH4Z0T
SAE規格角4灯ヘッドライトは暗いんだよね〜
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/11/21(木) 08:56:53.39:4ywjyeGt
ハロゲン化前のヘッドライトは、暗いねー。ハロゲンヘッドライト以降しか知らない人から見れば、前照灯内蔵の車幅灯レベルだよ。

暗くて需要がないのか、この暗いヘッドライトは、段々入手困難になってきた。この当時のクラウンの雰囲気に合わせたい俺としては、入手困難は大変困る。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/11/22(金) 09:21:40.17:rWOOHsXp
ヘッドライトなんて飾りなんですよ。偉い人にはそれが分からんのです。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/11/23(土) 13:17:10.04:tE0xh3XF
角4灯ハロゲンシールドビーム球は入手可能だから、わざわざ抵抗を入れて、暗くするかな。いざとなれば。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/11/25(月) 00:29:08.87:tL9TUiPB
化石みたいなクルマだな
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2013/11/25(月) 22:07:19.36:vfzi6Btz
リアタイヤあたりにある
Ext エンブレムが憧れです
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2013/12/28(土) 00:26:46.61:pqjh74OW
大型連休は、日頃出てこない珍しい車が、結構出てくる。

110クラウンが見れるといいな。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/03/28(金) 05:33:48.55:04ZWObvj
鬼クラキキキキキキキタ━(゚∀゚)━!これ!
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/04/03(木) 21:31:13.49:9TFkF8wT
これはひどい!

ttp://http://minkara.carview.co.jp/userid/1860475/blog/
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/04/11(金) 18:33:46.24:pw2/9WQh
Y30やこの時代のクラウン好き
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/04/12(土) 23:53:54.22:0/pTVbag

同じく
走るラウンジ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/04/14(月) 20:16:09.29:nA75QZcx
2ドアハードトップ格好よかったな。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/04/14(月) 23:24:41.32:Hx0OP0Da
首都高速トライアルで刑事が乗ってなかった?
義丹のRSとバトルw

他は木刀事件か…。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/04/22(火) 20:58:01.05:MWK0Ui0v
2200ディーゼルが我が家にあった。懐かしいな
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/04/23(水) 00:26:07.81:jhWOTqbu
鬼クラって今のクラウンより広くて視界いいよな!
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/04/24(木) 00:30:51.74:Axa43wSr
鬼のように広いな
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/04/26(土) 12:43:56.92:pT3z3+bj
木刀は140クラでテレビ番組で埼玉県内某国道での出来事では?

大事にしていても ある日突然錆ニキビが・・・やがてポッコリ穴が開き塗装がボロリ。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/04/26(土) 12:58:09.17:tuW2yetx

ゼロクラの圧迫感は異常だよな。特にリアシート。
マジで鬼クラの方が解放感がある
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/05/15(木) 20:56:04.23:TdxbtHJo
ゼロクラのリアシートは昔テリー伊藤が絶賛してたな。囲まれ感と開放感のバランスが超絶妙らしい。

110のリアは開放的だけど、前席シートが分厚くてちょっと足許が狭く感じるね。リクライニングを使っちゃうと足が組めないもんな。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/06/01(日) 21:47:43.68:ZL4bjem4
最近基地外がパンクしたまま逃走して暴走、警察に逮捕された犯人が110HTだったな。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/06/01(日) 22:19:24.70:Veg/kV/E
子供の頃にスーパーチャージャーのロイヤルサルーン親父が乗ってた。
ワインレッドの内装で豪華だったのは覚えてる。
追突されて買い換えてたなあ・・・。

トヨタ日産拘らないのか、次の車はグロリア ブロアムターボだった。
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/06/03(火) 17:57:00.07:C+VZuVT6
110とその次の世代のクラウンは大好きだ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/06/04(水) 07:40:59.96:bk3G/OTa
なんか勘違いしてる奴いるから貼っておくよ
110はこのクラウンね

ttp://page.freett.com/madpolice80/110crown.htm
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/06/04(水) 22:00:44.48:UtF5XUhX
120と130がいいわ・・・
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/06/05(木) 16:21:13.19:nOEa6ExC

130のV8もう一度乗りたい
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/06/20(金) 20:01:44.23:MgbbFTP6
運転席側からのパワーウィンドウで左後ろ側が動かなくて
オクでスイッチ落札したけど、接点掃除したら直った
そんなもんだわな
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/10/17(金) 20:24:11.92:Wl8raklt
サスカットしたいんだけど、普通のスプリングコンプレッサーでサス外せますか?
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/11/29(土) 23:04:36.02:TWBmxn/I
この型のクラウン祖父の家の車庫の片隅で眠ってるんで
貰って乗ってみるのも面白いかなと思ってるんだけど
タイミングベルト式なのかな?確かターボのエンブレムが付いてた
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2014/12/01(月) 00:45:07.48:Md1vFSpW
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/12/04(木) 23:00:25.25:0sffzFXu
版画ビジネスを妬みで批判する売れないイラストレーターのひきこもりのバカ発見。
ttp://http://inumenken.blog.jp/archives/17885924.html
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2014/12/26(金) 11:37:22.60:AbSKrWnN
110系のツードアハードトップ今見てもかっこいいよね
どっかに極上車ないですかね
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2015/03/04(水) 01:04:33.38:XeMnRvdZ

 ほんまのターボ付ならエンジンはM-TEUだから、
 タイミングベルトじゃなくてタイミングチェーンだね。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2015/04/05(日) 13:42:21.24:S2PHn6Kh
51クレスタと交換してくれるひといないかな
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2015/04/11(土) 20:27:07.87:ia3s2nUn
いねーよ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2015/06/06(土) 19:43:16.27:Ov8atV1J
俺も以前は鬼クラ乗ってたな。
今はインプだけど。
そういや、この車、鉄板が厚いのかドアを手で押してもあまりたわまなかったな。
後、付属のラジオで今の放送を受信できたのは驚いた。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2015/06/06(土) 21:01:06.52:4KK8IZ87
ラジオの周波数は昔から基本的に変わってないしテレビみたいにアナログ⇔地デジとかも関係無いし
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2015/11/23(月) 03:02:14.33:auApTE9X
最近110後期を購入したんですが、社外ナビ用配線(スピーカー、車速信号)がディーラーに問い合わせても不明で困ってます。

車輌はS58年式GS110 スーパーデラックスで純正オーディオ裏にきてるカプラーが13Pと9P
HELP
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2015/11/30(月) 08:22:56.69:g2kmmyCn

ヤフオクに電子サービスマニュアルのCDROM売ってるから買いなよ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2016/02/17(水) 18:21:20.63:Iywknb/D
【dog】GQ男が時計を語るスレ30【kick!】 [無断転載禁止]・2ch.net

ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1453519539/
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2017/03/30(木) 22:39:30.07:1VK2ZX3q
110系の時計は3種類。(タクシー車を含まず。)

アナログ、アラーム付アナログ、デジタル。

手に入りやすい順だと、デジタル→アナログ→アラーム付きアナログ。

アラーム付きアナログは、中級グレードだけのオプションパーツだから、注文した所有者はほとんどいませんでした。
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2017/06/21(水) 19:05:44.82:C+ZBuGrS
今は亡きオヤジが新車で購入して乗っていた。懐かしい
名無しさん@見た瞬間に即決した [age] 2017/09/12(火) 11:52:27.30:ovisE3fz
93 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-3hr6) sage ▼ New! 2017/09/12(火) 11:34:20.63 ID:CSvD/xCId [1回目]
何年前のクラウンだよ
名無しさん@見た瞬間に即決した [] 2018/02/23(金) 13:51:06.11:MEJCZCGJ
知り合いから教えてもらったネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZUCD4
名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2019/06/13(木) 18:22:19.47:31Qopinj

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 中古車板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら