2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

▽▼アグレッシブインライン・エアー系総合▼▽


名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/07(木) 09:38:43:+Dim+ERv
(@盆@)/ このスレはアグレッシブインラインでのバート、エアーに関するスレです!

■個人の名前とか個人情報はダメ!!!
■楽しくマタ~リ進行で、ときに熱く語ろう
■姉妹スレの紹介
バートやエアー以外の質問があれば、その質問に合ったスレに逝った方がイイですよ。
他に☆アグレッシブインライン総合スレ☆☆、グラインド総合、アグレッシブインライン_ブーツ等について
、フレームスレ 、【大和】トリックスラロームについて2【欧州】などがありますのでそちらで。

■荒らしに対して反応するヤツが一番ウザイ!!荒らしに対しては徹底して無視!!
何でも質問する前に、簡単なことは自分で調べてみて下さい。
■国内のインライン情報のあるサイトで、パークやバート、エアーに関するサイトはごく僅かです。
まずはそういったサイトを検索してみて下さい。
ttp://http://www.google.co.jp/">ttp://www.google.co.jp/
ttp://www.yahoo.co.jp/

【よくある質問】
●バート、エアーって何?
バート…ハーフパイプを使った競技のこと。
バーチカルの正しい意味は、ハーフパイプなどの曲面の上にある垂直面の部分を指している。
また、バートをやる人のことをバートライダーと呼ぶことも。
エアー…セクションの中でもファンボックスやハーフパイプ等で、勢いをつけて空中に飛び出すこと。
すごい人だと何メートルも高く飛んだり、前後左右に回転しながら空中を飛ぶ。

テンプレの続き名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/07(木) 09:39:19:+Dim+ERv
●パークってどこにあるの?
パークは全国の様々な場所にあります。小さいパーク等はわかりにくい場所にあったりするので、
その地域のローカルに聞くのが一番早いです。
また、パークにも公共のものや民営のもの、個人やローカルの人たちが土地管理者と交渉して
作ったものがあります。多くの場所はスケーターによる多大な努力の上にできた施設なので、
ルールを守って利用しましょう。


●パークに行ったけど上手い人ばかりで緊張する
最初は誰でも初心者です。上手い人がいたら積極的に挨拶しましょう。
人が多くてセクションに入るタイミングがわからないときは、他に滑ってる人がいなくなった瞬間に
手を挙げて、入ることを知らせましょう。
また、慣れていないときは変な転び方をして怪我をしやすいので、しっかりプロテクターをしましょう。


★パーク、セクション利用時の注意★
これからもスケートの施設を利用できるよいに、ルールやマナーを守りましょう。
・ローカルルールや施設利用規定を守ること。
・ヘルメット着用義務のところでは必ずヘルメットを使用すること。
・ヘルメット以外にも膝、肘、手首、尻などのプロテクターの使用を推奨
・ゴミを捨てたりしないでマナーを守る
・これらのことを守れないと大怪我をしたり施設閉鎖の事態になってしまいます。
 必ず守りましょう。
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/04/07(木) 10:25:00ID:???
1乙カレー、良スレの予感(・∀・)
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/07(木) 23:34:37:mcSYgbbs
では早速ですが質問★

「バックフリップはどうやってやるのか?」

ファンボックスで。
実戦前の練習方法(イメトレ、スケート以外での練習方法など)、
実戦での回し方、着地のイメージなんかが聞きたいです。よろしくお願いします。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/08(金) 00:08:13:PLHtD6ou
トランポリンでバックフリップまわれるようになって、
その後岡山のスポンジプールで回す練習して、
そのあとファンボックスでやるのが一番近道じゃないかな?


Rを上がる力をバックフリップの回転力に使うことだけはやめとかないと
大怪我になるから気をつけよう。

名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/08(金) 00:12:41:hiDZJjcA

ヤベ・・・・自分の考えはまさに「Rを上がる力をバックフリップの回転力に・・・・」
だと思ってた・・・・・

スポンジプールが近くにあればいいんですけどねー。
鉄棒で逆上がりでイメトレしようかと思ってるんですけどムダ?

さんありがとございました。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/08(金) 07:12:38:PLHtD6ou
鉄棒の逆上がりは参考にもならんからやめとけ。


トランポリンもスポンジプールも遠征してまで行く価値はあるものだとおもうぞ。

ファンボックスでのバックフリップはそうかんたんではないからがんばれよ。
540とか3Dやるより怖いからなあ。
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/04/08(金) 08:51:08ID:???
俺の知ってるやつはトランポリンだとダブルバックフリップできるけど、バートだとけっこうはた目からみるとギリで回してる感じでつ(´・ω・` )というかどこでやりたいの?バートかい?

やっぱ一番は出来るヒトに教えてもらうことやね。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/04/08(金) 10:42:06ID:???
トランポリンも誰でも知ってる器具の割には置いてる場所が極端に少ないからな。
しかし、最初のイメトレには当然使えるし、ポイントは飛んだ位置より後方に着地しないかどうかの確認。
5が言うようにRを抜く勢いを使って回転を掛けると命に関わるぞ。
足をすっぽ抜いてるとトランポリンでは離陸位置より後方に着地してしまう。
それを必ず克服してから先に進むこと。

鉄棒の逆上がりはバックフリップ中に視界がどう回って地面がどう見えてくるか。
その確認する程度の役には立つ。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/08(金) 14:36:37:g6qcr+W4
やっぱり布石に布石を重ねて実戦しないと死ぬんですね。

足で回すのはダメってことなんですね。ファンボックスでボトム落ちしちゃうとか・・・?
では回転はどうやってかけるんでしょうか?
頭(視線)で?上半身(胸)で?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/09(土) 01:14:50:wUUYlF+w
足でかけるとたいがい回転力つよすぎてオーバーする。

バックフリップは胸でかけるのと、膝をタックしてかけるかけ方がある。
回転の調節には両方を使いこなす必要があるから
そういう意味でトランポリンで空中感覚をやしなうのは大切。

まあなんにせよここまでのレスでヒントは十分出てるとおもう。
ここまでのレスをみて頭、体でしっかり理解できないならまだ技術が達してないからやめときな。

名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/09(土) 12:33:23:1J/NXdtr
ありがとっす。
そうですね。やり方練習の仕方はわかったんで、あとは自分の実力と度胸と相談して練習します。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/09(土) 23:09:31:31MJEy4L
勢いをつけてもジャンプ台で失速するのですがジャンプのこつを教えてください。。
よろしくお願いします。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/09(土) 23:40:44:wUUYlF+w
Rを上がるときに軸がたってるから上がるときにつぶされる。
自分の体が常にRに垂直になるようにこぎあがるべし。

ttp://www.diana.dti.ne.jp/~ace/aceroom/howto/howto_main.htm
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/10(日) 09:15:00:R95EUBae
ありがとうございました。ジャンプ台だと着地で背中から落ちそうで怖いのですが
背中から落ちないこつはないでしょうか。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/10(日) 09:18:09:UnsalGvk
あほか、軸立てろいうてるやん。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/10(日) 09:34:16:2AU4+kFa
リップに近づく間際に体を起こすようにすればいいと思うよん★
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/04/10(日) 22:54:13ID:???

上半身を立てたまま、下半身だけをRと垂直にキープしてみな。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/11(月) 23:44:44:JZHNFEa+
,18  わかりました。やってみます。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/13(水) 17:15:10:Vj47kRHt
ミニランでエアーしたいのですがコツがわかりませえん、どんな感じにやったら
出来ますか?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/13(水) 22:28:18:j1bxvk4b
14のサイトのSTEPを見たら詳しく書いてあったよ。
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/04/16(土) 19:10:43ID:???
明日は池チャレage
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/26(火) 23:54:00:dqOlUT0e
最近インライン関係のスレに全然書き込みがないな。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/27(水) 00:41:30:N+9lU/c8
う~ん何か書こうとは思うんだけど気が乗らないんだよね。決算だから?

聞きたいことはある。
540ってどうやるの?いつも90°足りなくて膝強打。痛い痛い痛い。
ちなみにファンボックスでね。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/04/27(水) 10:24:43ID:???
ちゃんと顔を先行して回してる?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/27(水) 16:20:58:WHEcNWaH
そこんトコが微妙なんすよ。
360でも頭先行してる「つもり」で、実際んトコ気づいたら回ってたって感じ。
目つぶってるわけじゃあないけど、目つぶってるかのような状態というか・・・・
540やろうとしててももう視線は何がなんだか・・・・・
頭先行、肩回せ、タッグしろ、色々動作重なって混乱しちゃうというか、
540回すにあたってどの動作に重点を置いて練習すればいいのかなぁ?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/28(木) 13:10:25:AXFbE11k
スキーで900までなら回せるんですが、インラインはやったことないんです。
アイススケートはできます。
こんな僕でもインラインできますかね?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/28(木) 18:06:30:Rd9Th15T
900回せるって、着地できるの?それとも回せるだけ?
多分インラインで滑るだけならすぐ出来るようにはなると思うよ。
でも雪上のつもりでイキナリ回すと、失敗した時に下がアスファルトだから骨折したり、怪我をしやすいから気をつけた方がイイよ。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/28(木) 21:32:18:ZuNrE216
インラインはスキーに比べて着地がシビアになってくると思う。
スキーだと前後の板がつっかえ棒になってくれるけど、インラインは
短いから前後、特に後ろに転びやすい。それとインラインは
ウィールのグリップがあって横にスライドしにくいからウィールを進行方向
に合わせないといけない。


名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/28(木) 22:45:41:F9H3ZV5V
スキーで回せるんならスケートでも回せるでしょう。
それだけ高く飛べれば、ね。
スケーティング、Rの技術、スケーターとしての技術が必要になる。
そこまで技術を練られるかだね。
「スキーなら俺はできるはずだ」と、スキーヤーとして変なプライドみたいなモン持ってると上手くなれない&楽しめないと思うよ。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/04/30(土) 09:25:13:L52/cCDx
同じく。私もスキボから入りましたが最初は全くできませんでした。今はグラ
ンドの360、フェイキーでグランド360など軽くできるようになりました
がちょっとでも後傾or前傾で着地するとひっくり返ります。なれないうちは
なりふり構わずフルプロテクター(尻パット含め)をお勧めします。
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/05/05(木) 08:48:50ID:???
今熊本でバートをやっていて、フラットスピンをメイクしたいので、お手本になる方がいらっしゃる所を探しているのですが、どなたかご存知ないですか?

アメの最強のバックフリッパーの方みたいに
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/05(木) 09:36:50:5l8CZt4e
神戸いけ。

名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/05(木) 09:43:49:5l8CZt4e
マジレス

フラットスピンはかんたんにはものにならんよ。
メイクまで2,3年かかることもめずらしくないな~。

いっぺん乗れるようになるとなかなか消えない技なんだけどね。
気合とまぐれでできる類のトリックではないのでがんばって練習してください。

名無し@コソーリ練習 [age] 2005/05/05(木) 10:49:16ID:???
熊本ってバートあんの?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/05(木) 11:13:26:m++CKoOZ
32じゃないけど、熊本だったらスケボーランドXかと。
ttp://www.ajsa.jp/parkinfo/43_kumamoto/kumamotoX.html
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/05(木) 11:14:48:m++CKoOZ
32じゃないけど、熊本だとスケボーランドXかと。
ttp://www.ajsa.jp/parkinfo/43_kumamoto/kumamotoX.html
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/05/05(木) 22:10:19ID:???
今年のJASPAていつくらいか誰か分かりますか
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/06(金) 01:05:15:iDCNfeSo
まだ予定でてないよ。JASPA。

ASAアマチュアファイナルの予定が決まってからJASPAも日程決まるだろうし。

まあでも夏の暑い間ってのにはかわりないだろうね。7.8.9月のあいだやね。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/05/06(金) 11:10:30ID:???

そう言えばフラットスピンという技が海外で初登場し大きな話題となったとき
安床兄弟は1週間の練習でメイクしたそうだ
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/06(金) 21:47:32:KKtdpg23
39さんサンクス
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/06(金) 23:21:41:iDCNfeSo
>40
それまちがってるで。大輔塾参照。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2696/hekomi.htm
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/05/06(金) 23:32:29ID:???
だよなーさすがにそんな単期間で乗られても困るよなぁ、でもエイトタケシならありえるかもしれないと思ってしまた。

俺は2年近く練習してるけどフラット360も乗れねぇよ・・・やっと回転のイメージができたくらい
名無し@コソーリ練習 [a] 2005/05/13(金) 16:39:27ID:???
age
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/23(月) 09:59:48:VnF1B3Si
バートで横回転の軸がどうしても安定せずに360もうまくまわせないのですが、軸のぶれを抑えてきれいに回るコツはありますか?その他練習方がありましたらアドバイスお願い致します。

ちなみに僕は熊本の方でバートしています
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/23(月) 17:20:58:8U7Qpg59

この前見つけたけど、ここの下の方にあるR専用掲示板も役に立つと思うよ。
ttp://www.higashino.jp/sk8/sk8.htm
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/23(月) 23:56:01:xYRm9ThN
軸がぶれるのは頭がぶれるから。
頭をふらずに決めた軸の角度で回れるように意識すべし。

名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/23(月) 23:57:53:xYRm9ThN
>46
ウォー●ーのトコの掲示板でバートのことを聞いてもあんまり教えてくれないよ。
バートのことは扱わないって書いてあるしな。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/05/24(火) 21:39:04ID:???
レスありがとございました、参考にさせていただきます(__)
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/25(水) 20:20:37:aIRm7jnr
軸の制御ってどうやってやるのかな?
コークやフラットスピンなどの軸ズレの回転系の技だと、
ズレた軸を着地までにどうやって直すんだろうか?
軸制御できる人ってホント凄いなぁ・・・・って思うよ。
初心者 [sage] 2005/05/29(日) 21:24:46ID:???
現在ミュートエアーの練習をしています。
「体育座りのような形で飛ぶ」
という風に書かれているサイトが多いのですが、
動画や写真を見るとどう見ても体育座りのような形に見えません。
なんか足を横で抱えて飛ぶって感じに見えて・・。
どういった形が正しいのでしょうか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/05/30(月) 10:35:42ID:???
ただしい形があって、みんながそれを必死で守るようなものと違うんだよ
自分自身がカッコいいと感じた形をマネてみな
初心者 [age] 2005/05/30(月) 20:34:09ID:???

サンクス
頑張ってみます~



ついでにage
名無し@コソーリ練習 [] 2005/05/30(月) 20:54:11:YW/1jsXB
・グラブは手でつかみにいくのではなく、足を引き寄せること。
 (おなかと膝の間に空間を作ること)
・つかんでいないほうの手をも意識すること。
 (バランスをとるのに重要。)

・バートにおいてはグラブするとターンが早くならないように注意。

こんなとこやな。
形はかっこいいという形を真似したらいいと思う。
転がりキッズ [] 2005/06/01(水) 18:19:36:XKGn3QlU
インラインを始めて間もないのですが、ちょっとした疑問があります。
最近USD製やシャドー製でウィールが2個のタイプがありますよね?
カッコイイから欲しいのですが、今のシューズは買ったばかり・・・。
で、今所有してるシューズ(4輪)の2番目3番目を外してみようかな?
と考えたんですけど、
そうなると1・4番目のシャフトに今までの倍くらいの負荷がかかり
滑ってる途中で折れてしまうのでは?と心配になりました。
2・3番目を外しても大丈夫なのでしょうか。
それとも素直に2輪の購入を考えた方がいいのでしょうか?
変にワガママな質問ですけど、どなたか宜しくお願いします。
名無し@コソーリ練習 [a] 2005/06/01(水) 18:26:50ID:???
2・3番目のウィールは外しても、シャフトだけ残してみたらどうですか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/01(水) 18:33:23ID:???
今なんのシューズをはいているかが重要かとおもわれ。

よっぽど古いブーツでなければUSFフレーム対応だから
フレームだけかえりゃあいいはずだが。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/06/01(水) 19:20:56:8UYUlk3L
フレームについてはフレームスレで・・・・・・それとも2輪でエアーすればヤバいっすか?って意味か・・・・

シャフトうんぬんより、非二輪仕様はフレームの真ん中から折れてしまうと聞いたことがある。
が、中にはフレームを使いに使い込んでからじゃないと気が済まないって人がいて、
レギュラースポットが削れに削れて、中央ウィール外してまでも使ってボロボロにするまで使ってる人もいる・・・・
ってことは、案外大丈夫なんじゃないかな?
転がりキッズ [] 2005/06/01(水) 22:21:51:XKGn3QlU
レスありがとうございます。
>56
1・4番目のウィールにかかる負荷が多くなるのでは?と心配しているのですが
2・3番目のシャフトを残すと付加が分散されるのでしょうか?
それともフレームの強度を補強するという意味なのでしょうか?

>57
USFフレーム対応のブーツです。
なるほど。フレームの交換という方法がありましたね。
買い換えとか改造ばかりに目がいってました・・・orz
ありがとうございます。

>58
一応、エアーやらグラインドやらに耐えられるのかな?って感じでした。
やはり4輪用のフレームを無理に2輪にすると折れる危険性がありますよね。
車でも普通車の屋根を取り払って無理矢理オープンカーにするとき
補強用のフレームを入れるなどして、キチンと改造を施さないと真ん中から
折れてしまうという話を聞いたことがあります。
でも、シューズに限っては、使い方にもよりますけど
ボロボロになっても意外と持ちこたえそうな気もしますね(笑)
どうもありがとうございました。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/08(水) 00:13:09ID:???
バートで始めての回転技ってなにから練習したらいいんですかね?

エアーはわりと安定してきた。
360もなんとか立てる確率があがってきた。
そろそろ「おっ!」っていう感じの技をやってみたいのだが・・・・・
60 [] 2005/06/08(水) 00:13:42:oWyUddkA
あげときます。よろしくお願いします。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/08(水) 10:58:44ID:???
定石だとインバートかな
名無し@コソーリ練習 [] 2005/06/08(水) 15:57:42:ihe57Aoq
gにインバートのスペシャリストがいるからその人に習うのが一番いいかもよ、gにいけるんなら
60 [] 2005/06/08(水) 19:55:32:oWyUddkA
インバートかっこいいですね。インバートのスペシャリストですか、すごそうです。
神戸にはなかなかいけないですけど、ぜひ一度みてみたいです。

名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/09(木) 10:46:55ID:???

それって女性ファン多いあの御方ですか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/09(木) 19:34:46ID:???
程度低い話題振んなよ、んなこと知らねーよ
60 [] 2005/06/09(木) 23:30:17:Xy+kAPmC
初めての技はやっぱりセオリーだとインバートってなるんですか?

360ができるようになってきたら次はじゃあ540?とか安直に思ってしまうのですが。
540は360よりだいぶ敷居が高いものでしょうか?


バックフリップとかもそのうちやってみたいとおもうんですけど、
今はとてもこわくてやってみようという気もおこらないッス。
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/06/10(金) 00:17:37ID:???
別に決まってないですよ、360できないけどマックできるひともいるし

やりたい技を自分の実力と相談してやってください、それが一番いいですよ
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/06/11(土) 23:13:50ID:???
今年のJASPAの日程いつのまにかgのページにアップされてましたね、目標に向けて頑張ろー
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/14(火) 10:12:03ID:???
国内のバートの大会ってJASPA以外にないみたいだけど
バートやってる人達ってJASPAだけあれば満足なのかな?
あ、池田でもやってるか。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/15(水) 11:24:00ID:???
たまにAAIAがやってるよ
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/06/16(木) 10:52:18ID:???
少ない分どこの大会いってもJASPAと同じような面子だから

大会のレベルが高い=ビギナーが入りにくい=バート人口が増えない=バートできる施設はもちろん増えない=gの独壇場
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/06/16(木) 21:36:43ID:???
でもまぁgがなかったら今頃もっとバートは悲惨な状況だったろうけどねぇ
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/06/18(土) 20:09:12ID:???
バートがやりたくて今日初めてアメージングに見に行ってきました

凄い高いエアーを出している人がいたのですが、メチャクチャ凄いこけかたしてる人がいてかなりひきました。

ちょっとビビっててやり始めようかどうか迷ってます、やっぱやってたらケガはつきものなんでしょうか?
元住~横浜近辺ローカル [sage] 2005/06/19(日) 00:05:43ID:???

別にその人怪我していなかったでしょ?

バートは高さのあるセクションで行う競技だからどうしても新しい技を練習したり、失敗したりすると派手に転びます。
でもそのためにみんなプロテクターを着けて、転び方を練習しているので大丈夫!
それを乗り越えて新しい技を自分の物にしていく訳です(どのみち最初は下からのスタート、恐くていきなり上からは降りられませんよ)。

危ないといえば危ないけど、それはアグレッシブインラインスケート全般に言える事、
自分が初めてみたいと思ったのなら挑戦してみる事を勧めます。

逆にあなたが少しでもリスクのある事はしたくないなら、
残念ですがアグレッシブインラインに向いていないかもしれません

必ずバートに使える大きなパッドとヘルメットを装着する事、
そしてローカルに話かけて段階を踏んだ練習方法をアドバイスしてもらって下さい。
ちゃんと着けるものつけてレベルにあった練習をすれば、
バートは特に危ない物ではなく楽しいハズです(バートに大人が多いのもこの辺が理由です)。
エアーが出せるようになると楽しいですよ(ファンボックスやニミランプでエアーを出すのとは、また全然違う浮遊感が味わえます)。

勇気を出して頑張って下さい。
長文失礼しました
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/06/19(日) 00:32:25ID:???
素人は、というか最初の頃は死ぬような事できないから大丈夫です。

名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/19(日) 01:35:45ID:???
いきなり梯子上ってドロップインするようなことしなければ平気
ハーフパイプ以外で滑ってても無茶苦茶なコケ方はよくある
名無し@コソーリ練習 [] 2005/06/19(日) 01:43:34:2T5nB+aX
>75
俺パークに行って数日でいきなり何を血迷ったか
11フィートからドロップインできるとおもって
普通に落ちたけどな。
スキーで下るような感覚で変にいけると勘違いしちゃったんだろうな。

それからもう5年。あのときに怪我しなかったのは
ホント運がよかったんだろうな、と思う。
段階踏んでフェイキー練習して間違いないと思ってても
ドロップインで顔着→病院とか骨折れたり、歯がとんだり。
たくさん見た。

バートは段階踏んでやれる範囲でやっていけば、
普段はあまり怪我をしない。
でもちょっと無茶したり、無茶してなくてもふと魔が差したり、
そういうタイミングでやられてしまうことはどうしてもある。
そうやってやられたときにはでかいしっぺ返しが帰ってくる。

まあ普段はやられないけど、やられたときでかいのがバート。

名無し@コソーリ練習 [] 2005/06/19(日) 01:56:15:2T5nB+aX
まあJASPAのバートはほかのどの大会にもない殺伐とした
雰囲気があるよな。

バートスケーターならいっぺんあの雰囲気は味わって見たほうが
いいだろうなあ。
AAIAや池田とも明らかに異質だからなあ。雰囲気が。

その中で上に残れる連中はすげえよ。
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/06/19(日) 23:13:19ID:???
最近熱いやつがいないなー毎日ガンガン滑ってるやつとか、昔はいたんだけどなアホみたいなんが


まぁ俺も熱くないけどねorz
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/20(月) 11:22:24ID:???
昔という単位が違うが
プロ野球だってシーズン40勝投手などもう2度と出ないだろ
まさにアホ、今では想像できない
時代が変わったということか?

体壊さない程度のペースで滑るのが今風なのか?
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/06/20(月) 15:04:33ID:???
昔学校行かずにずっと滑ってた俺としては立場がないわけで・・・

いるんじゃない?今でも一人くらいは
74 [age] 2005/06/23(木) 20:26:21ID:???
今日またアメージングに見に行ってきたら、たぶんこたいだと同じだと思われる人がおおごけして口から血出してました・・・・

コエーヨー、ヤッパマダヤルニハフミキレナイヨ-
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/23(木) 20:31:02ID:???
×こたいだ
○こないだ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/23(木) 22:02:13ID:???

いや、もう、
君インラインやらなくていいよ、マジで
名無し@コソーリ練習 [] 2005/06/23(木) 23:49:09:TibL3qvJ
やってみてこそわかる世界があるし、
いってみないとわからない世界もある。

口から血を流してても彼はそれを後悔してないかもしれない。


やりたけりゃやれば?
でも始める前からこれだけうだうだいってるんなら
アグレッシブやっても絶対続かないよ。
フィットネス靴かって公園でのんびり滑るのが向いてるよ。
痛い思いすることもなく、楽しんでスケートできるさ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/24(金) 03:31:49ID:???
この前おおごけしたのに、また滑っていたやつがいるんだろ?
しかも平日に練習してるんだろ?

ま、けがは付き物。
長くやってるやつは、どこか体壊してる。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/24(金) 11:41:07ID:???
俺はいま手を骨折してるけど誰も心配なんかしてくれない、
むしろ「手で良かったね~足ならしばらく滑れなくなるジャン」と笑ってくれる。
そういう世界だから、怪我は普通。

完治しない怪我とか、入院とか、救急車モンの事態が起こったら心配してもらえるよ。
でも別にそれでも怪我をした本人は大して後悔してないし、「なおったらまたやろう」位にしか考えていない

でもそれは、それ以上の楽しさと快感が有るからだよね~?<オール
その楽しさをかいま見たいならやればいい、
「痛いの恐いよ~ママ~!」ならやらなきゃいい。
そういう人は何か有ったときに一緒に滑ってる回りに迷惑がかかる

取りあえず2ちゃんでウダウダいわず、やってみればいいじゃん?
「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。」
と猪木も言ってる

(,,゚Д゚) ガンガレ!
名無し@コソーリ練習 [] 2005/06/24(金) 20:31:54:6CGBqpbx
ヘタレサラシアゲ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/06/24(金) 21:18:50ID:???
刃の下は地獄なれど、一歩踏み込めば極楽あり
これは宮本武蔵だな

「アグレッシブ」スケーターとは、一歩踏み込める人種のこと
名無し@コソーリ練習 [] 2005/07/07(木) 20:49:19:fYexej8G
age
名無し@コソーリ練習 [] 2005/07/20(水) 12:41:03:/u8WyGYP
前スレの1000レス目でアホなレスで締めたお詫びに、アグレッシブインライン総合スレ4を立てようとしたんだけど
前にエアスレ立てちゃたんで僕ではもうダメっぽいっす。
総合スレが欲しい人、代わりに立ててくれっ!!↓こんなんでいいっすか?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/07/20(水) 12:42:48:/u8WyGYP
☆アグレッシブインライン総合スレ・Part4☆☆
アグレッシブインラインについての雑談など、どうぞ♪

過去ログ               他のおすすめサイト後ほど

アグレッシブインライン総合スレ
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1013177630/l50
☆アグレッシブインライン総合スレ・Part2☆☆
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1036736484/
☆アグレッシブインライン総合スレ・Part3☆☆
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1084453616/-100

ブーツ、パーツのなどの事は

アグレッシブインライン_ブーツ等について_二足目
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1108819536/l50

【カイザー】インラインフレームスレ【GC】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1095599378/l50

【ソウル】インライングラインド総合【ロイヤル】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1087479074/

▽▼アグレッシブインライン・エアー系総合▼▽
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1112834323/l50

嵐さんに対しては徹底無視で!釣られるあなたも嵐さんの仲間入りです!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/07/20(水) 21:29:46ID:???

過疎板でスレ立てすぎ!
レスが早くて流れるってコトもないんだからさ・・
アグレッシブ総合立てるなら、グラインド・エアとかは削除しても良くね?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/07/20(水) 23:37:44ID:???
う~ん・・・・この板でのインラインスレ率は最も低いからそんなに神経質になる必要はないんじゃないかと。
ただ確かに人口が少ないのにスレが分裂してるから話の流れが止まっちゃうんだよなぁ・・・・
特に総合スレはイマイチ存在する理由がわからんし。どうなんでしょ?みんなは総合スレって必要だと思う?
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/07/22(金) 01:27:24ID:???
どうしてもバートでドロップインに踏み切れないのですが何かコツはありますでしょうか、ちなみに座りドロップはできるんですが・・
名無し@コソーリ練習 [] 2005/07/23(土) 23:25:48:0puct75j
いつかの会社帰りの深夜のローソンでなぜだか気になって買ったアグレッシブのビデオ
その名も「X-GAMES 2000 アグレッシブインラインスケート」
知ったのが遅すぎるのだろうが、俺にとってその映像は衝撃的だった。

人が空中に投げ出される!
なんて気持ちよさそう!
そんなことってありえんの?

ひとりアパートの部屋で何回も何回も巻き戻して見た。

俺の告白。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/07/24(日) 01:02:50:35JwxYYL
↑そんなおまいは今バートやってるのか?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/07/24(日) 09:15:01:xzAZSY1e
座りドロップで体を思い切り引き上げて思い切りこげるように
練習シロ。

座りドロップからエアーを上げていく練習も効果的。
俺は座りドロップからエアー30センチくらい出せるようになってから
立ちドロップしたよ。


名無し@コソーリ練習 [] 2005/07/24(日) 09:17:32:xzAZSY1e
バートのHOWTOのページ↓
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~ace/aceroom/howto/howto_main.htm
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/07/24(日) 09:20:15ID:???

事あるごとにそれ張るね
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/07/24(日) 21:59:30ID:???
他にあるのか?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/07/31(日) 09:03:44:4nosbqtv
今日はキープザバートですね。
皆さん楽しんでください
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/08/01(月) 07:26:32ID:???
↑なにそれ?
名無し@コソーリ練習 [age] 2005/08/01(月) 16:08:22ID:???
キープザバートは東京の足立区にあるアメージングスクエアで定期的に行われているバート(ハーフパイプ)を使ったイベントです

既存の大会とは違い競技的要素はほとんど無く、「みんなでバートを使って楽しく遊ぶ」というのが主旨です、なので初心者から上級者までなんの気がねもなく参加できます、インラインを始めて3日の方の参加も過去ありました

あと毎回上級者によるバートスクールも開催しています。次回は10月開催です




誰かリンク先貼っといて・・・
名無し@コソーリ練習 [] 2005/08/01(月) 23:39:30:DttX+F8r
ttp://aft.to/ktv/
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/08/13(土) 17:18:37ID:???
素飛び中にアグラかいてグラブしてみた。勝手にダルシムと名づけたんだけど、
どう思います?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/08/13(土) 21:49:13:SNLoGz19
来週の日曜JASPAだけど、結局はあれはグッドの内輪の大会なん?

名無し@コソーリ練習 [] 2005/08/13(土) 21:56:17:ZTzGzh6M
内輪の大会はgカップだろう。

JASPAは一応ASAアマチュアファイナルへの出場権絡んでるし、
内輪の大会ではないだろう。
今では国内唯一になっちゃった、
「競技としてインライン」の大会だとおもってるけど。



名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/08/14(日) 21:00:56ID:???

素飛び中に箒にまたがってポッターと名付けるのに比べると・・・
どっちもどっちか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/08/14(日) 23:19:20ID:???

おお・・・今度やってみようw
名無し@コソーリ練習 [] 2005/08/14(日) 23:51:50:e2VE6r1m
「笑われる」と「笑わす」に気をつけて遊べよ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/08/18(木) 10:57:28ID:???
これか?
ttp://asc-ils.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/89.jpg
名無し@コソーリ練習 [] 2005/08/18(木) 15:14:32:CkFaYXDt
池チャレ・・・・・・orz
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/08/19(金) 01:36:29ID:???

どっちでもヨシです。
107 [sage] 2005/08/27(土) 23:51:20ID:???
を実際にやってみた。足が組んだままはずせなくて膝K2落ち・・・
もうやんないす_| ̄|○
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/08/29(月) 10:30:18ID:???
なんだよ、まだやってなかったのかよ!
実はひそかに、107が出来るとは凄腕だな密かに自慢してるんだろ?と思ってたのだが。

常人にはできね~よ。
107 [sage] 2005/08/29(月) 21:47:03ID:???
手足が伸びるようになったらまたやってみます。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/09/02(金) 00:31:56:tuuJB9aX
自分はバートやってて、ベアリングが回らなくなったので交換しようと思っているのですが、みなさんが一番速いと思うベアリングはどこのでしょうか?

なみに今使用中なのはINLINE NINJA ABEC7です
名無し@コソーリ練習 [] 2005/09/02(金) 01:31:05:KNeNvaxF
カイザーのチタンコートのやつ結構イイかも?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/09/02(金) 10:45:37ID:???
ボーンズスイスセラミック

ニンジャのセラミック
両方とも値段お高めです。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/09/03(土) 22:06:37:Vk6CP8rv

アドバイスありがとうございました
名無し@コソーリ練習 [0] 2005/09/04(日) 09:48:40ID:???
NINNJA ABEC5 オイルタイプいいよ。

もう5年使ってる。メンテはオイルたらすだけ。表面は錆びてきているが
まだまだ使える。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/09/04(日) 14:33:22:2jAdO0p8
なんか劇的に「これ速い」って思ったベアリングありますか?

ウィールでいうとこのコズモみたいなので
名無し@コソーリ練習 [] 2005/09/04(日) 23:29:54:faLdzXr9
ベアリングなんてとりあえず回れば大丈夫。

ベアリング早いとコントロールがたいへんだよ?
少し遅めのほうがコントロールしやすくていい感じ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/09/05(月) 10:45:14ID:???

NINJA MINI MISER

ベストバイには個人の好みがあるものの
メーカーとしては忍者の支持が圧倒的?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/09/05(月) 20:10:06ID:???
速さはウィール系のほうが影響あるんじゃないんですか??
ベアで変わるのは伸びというか、スピードの持続性というか。
そういうものでは?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/09/06(火) 10:40:22ID:???
ウィールの方が効果的なのは確か。
それもウィールの大きさこそが最も影響する。

同じカネかけるならベアリング使い潰すより
ウィールを買い換える方が得
しかしコズモだと売ってる場所が少な過ぎて買うのが面倒
名無し@コソーリ練習 [] 2005/11/15(火) 23:30:38:Tbj+za8M
神戸のグッド
東京のアメージング
名古屋のホリデーギア
岐阜の池チャレ

↑これら以外にバートがある場所ってありますか?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/11/16(水) 10:40:36:g/bomtdN
熊本のスケボーランドXにもある。
ttp://www.ajsa.jp/parkinfo/43_kumamoto/kumamotoX.html
名無し@コソーリ練習 [] 2005/11/18(金) 13:34:08:674ARFNV
鹿児島の吹上浜海浜公園にもある。
あと静岡にもあったような気がする。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/11/18(金) 22:08:35:mFqwCUuz
静岡県静波市だっけ?たしか。
今もあるかどうかはしらんけど。

桜が池にもバート10FTある。バーチがひらいてるけど。
あと青森の兼営スケート場にも10FT


名無し@コソーリ練習 [] 2005/11/18(金) 22:59:54:gq/M5e5N
あと新潟の村上パークに12ftなかったっけ?

しかしバートって指で数えられるくらいしかないねぇ・・・・・
名無し@コソーリ練習 [] 2005/11/19(土) 09:35:06:w6e6p1Kc
アメ、グッド、鹿児島は滑ったことある。鹿児島のはちょっと変わった感じ
FRP?とかいう強化プラスチックで出来ている。
あと岡山ASPOのバートはどうなったんだ?昔変形バード滑ったことあるけど、
岡山の変形バートで高さ5メートル近くのエクステンションは
ちょっと怖くて降りれなかったな。

新潟は12ftもないと思うよ。見たことはあるけど雨降ってたから滑ってない。

まぁグッドが一番いいんじゃない?しかし、あそこのコーピングはよく出ているな。
トップ系には優しいかもね。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/11/19(土) 09:43:25:w6e6p1Kc
ちょっと別ジャンルだけど、ボールで10ft近くなら
新潟JWSC、三重いちご、福岡古賀かな。
この中でお勧めするなら三重だね。かなりでかいし、広いからね。
古賀は微妙にコンクリのRの作りが荒い所があるから、よくライン見ないと
危ないよ。それにボールは周りのスケータ-見ないと、急に入ってくる
こともあるからね。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/07(水) 19:00:02:ututUaHp
グッドすごいな、今年プロになった二人合わせたら、ASAプロが5人か、そりゃうまくもなるわな


小学生でフェイキー900゚普通に回してくるし、フラットスピンなんて標準装備だし・・・・・もう泣きそ(´・ω・`)

名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/08(木) 01:16:33:r3s9Zmel
でも「回ってるだけ」なんだよね。

スタイルがでてきて本物でしょう。

ルイ君とかも最初はただ回ってただけだったけど、
だんだんちゃんとスタイル出るようになってたもんね。


まああれだけ回られて、スタイルが出てきたら、
もう太刀打ちできんなるなあ・・・・。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/12/08(木) 12:52:04ID:???
スタイルて何でしょうか?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/08(木) 21:33:54:90ru+BcV
AC・・間違えたっ
age
137 [] 2005/12/08(木) 22:30:22:r3s9Zmel
>139
あははは~

>138
一つ一つの技の形とかそういうものじゃなくて、
滑り全体のイメージができてくることだと思います。
すべりのキレ、ダイナミック、かっこよさ、
オリジナリティ、正確、縦横無尽、おしゃれ、究極の一発芸・・・

スケートをながくやってると、自然にその人自身の
すべりのイメージが作られ来る、それが広義のスタイルだと
思います。



名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/08(木) 23:09:49:13ARrsCl
スタイルはスタイリッシュからきた言葉じゃないかな?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/12/08(木) 23:30:25ID:???
スタイル【style】
1 からだつき。姿。格好。「すらりとして―がいい」
2 服飾・頭髪などの型。「最新流行の―」「ヘア―」
3 建築・美術・音楽などの様式。型。「前衛的―のビル」「演奏―」
4 文章や文学作品の表現形式。特に、文体。「独自の―をもつ作家」
5 個人や集団などに固有の、考え方や行動のしかた。「ライフ―」


名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/15(木) 04:06:02:j4epzOoU
街の階段手すりをガァーってスベったり
競技としてではなく
遊びでやってる人はいますか?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/15(木) 10:32:58:aer3YVNt
遊びじゃないやつの方が少ない、競技として考えてるやつなんかほんと一握り
名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/16(金) 02:27:27:hJOQpzKE
昔はインラインで食っていけたらなとか考えていた時期もあったけど、X-GAMEからも消えたしね。
「趣味は趣味で終わらせる方がいい」「何でも仕事にすると辛くなる」と映画の台風太陽の台詞にもあるしね。
名無し@コソーリ練習 [0] 2005/12/16(金) 02:51:31ID:???
スレチガイ
名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/19(月) 12:22:02:o1Zm8MhJ
ひろぶろのローブレ神業動画見て触発されて最近始めた初心者です。
360とか540とかそういう名前付いてるんですね。そのまんまだ。
バートっていうのは台とかパイプとかそういうのが集合してる場所の事ですか?
僕の地元にはそーいうのないんで
広場で石段にあがったり跳んだりやってますけど楽しいです(*^_^*)
昨日ようやく一回転して着地も上手くいきました。
家にあったフィットネスのブレードしかないんで
アグレッシブのほしいですね。
名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/19(月) 12:48:33:o1Zm8MhJ
360するとき先に上半身をひねっとくと体が崩れにくいっぽいですね。
回転が足りず270になってしまって何度吹っ飛んだことか。。
平地で540とかかなりハードル高いですけど回転早くすると何とか手が届きそうです。
後は後ろ滑りを自在にしたいですね。

これだけ楽しいスポーツがマイナーだなんて
オカシイです!!
一人でやってると時々寂しくなります…。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/12/19(月) 22:05:45ID:???
どこに住んでるか書いとけば
近くで滑ってる人のいる場所おしえてもらえるかもよ?
名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/20(火) 00:10:17:ELdChma8
いえいえ、ここで技の種類でも教えて頂けたら幸いです!
名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/20(火) 00:51:18:ELdChma8
いまの所石段に半回転して飛び乗ったり
逆に半回転で飛び降りたりの繰り返しです。
動画では360して手すりの鉄パイプに着地→そのままスライド→スライド中に180℃回転→着地
みたいなめちゃ高度な技をみかけるんですが
上記の様な技が世界レベルなんですか?

一瞬でジャンプ回転して正確にパイプを捉える。

回転はやはり上半身を先にひねって下半身を後からもってくるのがコツですか?
後は体の軸は曲げない、位ですかね?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/12/20(火) 02:14:38ID:???
180℃
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/12/20(火) 23:29:00ID:???
今日はあごを強打しました。
まさかあごを打つとは…(笑)
飛ぶと上半身が前かがみになって着地上手く行かないので
腹筋背筋毎日鍛えます。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/12/21(水) 22:24:53ID:???
>151
>回転はやはり上半身を先にひねって下半身を後からもってくるのがコツですか?
>後は体の軸は曲げない、位ですかね?

上半身先行はたしかにセオリーではあるが、
一つ一つのポイントの積み重ねの結果で
スピンはうまくなるので、簡単にコツとは言い切れないね。
やってる場所や、レベルの問題もあるし。
(地面で360とファンボックスで360というとちがう)

目線や、手の振り方、軸の作り方、軸の変え方とか
いろいろ細かいところはあるよ。
みんなが一つ一つ意識してあるわけではないのだけど。
(考えなくても感覚でできる人はできるし。)





名無し@コソーリ練習 [] 2005/12/22(木) 00:00:52:/jJ46I44

ありがとうございます!
理屈より慣れですね!
実はまだプロテクター買ってないんで
そっからバリバリ飛びます!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/12/22(木) 01:20:58ID:???
インラインのスレはよく荒らされるので、とりあえずsageなさい
名無し@コソーリ練習 [sage] 2005/12/26(月) 00:52:28ID:???
360の壁。なかなか打ち破れません。
失敗してばっかで成功してもイッパイイッパイだし…。
あれから殆んど毎日休まず一日1時間半してるんですが…。
まっ、頑張ってます(*^o^*)
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/01/17(火) 07:13:59ID:???
年あけてから一回も練習してません(爆)
飽きました☆
名無し@コソーリ練習 [age] 2006/01/24(火) 23:48:32ID:???
きんもー☆
名無し@コソーリ練習 [] 2006/01/30(月) 22:04:36:GJeOZXyn
アメージングスクエアのバートなくなるらしいね、これでバートはグッドしかなくなるってことだね事実上

これでJASPAもグッドの内輪の大会になり下がるわけだ(゜∀゜≡゜∀゜)
名無し@コソーリ練習 [0] 2006/01/31(火) 00:50:45ID:???

ソースは?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/01/31(火) 08:52:39ID:???

ガセネタ流してんじゃねーぞ糞が

アメがリューアルするからバートが移動すんだよ!
なくならないためにアメローカルが頑張るから無くなんねーよ!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/01/31(火) 09:12:21ID:???
リニューアルっていつごろの話?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/01(水) 00:13:44ID:???
5月くらい

ちなみに会員制も廃止されました、会員は今ある会員証の期限が切れるまでです

平日800yen土日1000yenになりました
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/01(水) 19:42:49ID:???
どうも。リニューアル前に一回行っとこう。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/02(木) 00:04:02:pT7bw2aA
リニューアルはリニューアルでたのしみだな~~。
名無し@コソーリ練習 [0] 2006/02/08(水) 18:57:55ID:???
最近トリノオリンピックでの競技が気になる。スピードスケートやモーグル、
スノボーのハーフパイプなど、結構インラインにつながっているような希ガス。

スピードスケートの最初の鬼ダッシュ→ファンボックスへ向かう鬼こぎ

モーグルでのエアー →バックフリップ、フロントフリップ、コークスクリュー
などはインラインでもやるし。モーグルのコークスクリューの回転は、ちょっとインライン
と違うのな。最初に縦回転一回、次に横回転一回。これインラインでやるの難しそう。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/08(水) 23:28:46:80QPQURG
モーグルでの最近のエアーは元をたどればインラインからですよ。
インライン→フリーライドスキー→モーグル

スキーのコークスクリューがインラインと違うくみえるのは
720だからだろう。インラインでのコークはほとんど540か900だから。
インラインでコーク7やるのは日本だとコジ●くんぐらいしか知らんなあ。


ちなみにスキーの場合はコークから頭が下に下がってたてが強くなるとDスピン
というべつわざになる。厳密には頭が下にあるときに
首を返して着地を見るかどうかでコークか、Dスピンかとなるらしい。
流れで着地にもっていけばコークで、首返して着地を狙っていけばDスピン。
さらにDスピンを伸身で体操チックにやるとバックフリップフルツイストという
また別な技になりますな。

DスピンはインラインだとK2のナリ●くんが有名かな。外人だと
マルコデサンチが似たような回転で回ってる。






名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/08(水) 23:34:00:80QPQURG
モーグルでグラブ540とかやって
そのあとターンも普通に何事もなく滑ったりしたら
かっこいいと思うがやってるのみたことない。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/08(水) 23:57:07ID:???

やったことある人いるみたいだよ。ほら?あの薬やって干さ・・・・・
フェイキーのままコブごんごん滑り降りたらしい。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/09(木) 17:34:05:uN5h4M8F
昔K2履いてた○トウ君のエアートリックは優雅だったよね。
コークなんてかなり早い時期からやってて、
本人はそれがコークだって知らなかったらしいよ。
名無し@コソーリ練習 [0] 2006/02/09(木) 18:16:50ID:???
大会なんか見てると、最近のインラインはグラインド重視が多い希ガス。
540や720やる人もいるけど、昔のスケーターみたいに高くないし
3D系、特に頭を下にやる人がいない(ウ○ーリーを除く)
やっぱエアーは高くてなんぼでしょ。

だったら、手前がやってみろとw

最近やり始めた人は、バートやパークやらないのかな。ストリートばかりだから
こういう流れなのかな?パークもストリートも両方出来るのが望ましいけれどね。

名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/09(木) 19:27:27ID:???
その気持ちわかるねー。
なんかまるでエアがダサいって無言で言われてるような気がして悲しくなる。
「オレ、Rやらないから」って言う人はOKでも「オレ、グラインドやらないから」って言うとヘタレ扱いされるみたいな。

グラインドも好きだけどエアも好きだ。パークで大会やるんならRの技術もちゃんと評価してほしい(雰囲気的にね)。
でも実際んトコね、エアーを出すために全力スケーティングして1回エア出すよりは、グラインド2、3回出すほうがポイント的に有利なんだよね・・・・
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/09(木) 20:58:51:GZoc9h7o
エアーはダサくないと思う。自分はテレビでエアーを見て憧れてはじめたから。
でも、パークが遠いからRをなかなか練習できない。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/09(木) 21:21:04:GZoc9h7o
そういえばジャッキーチェンの香港国際警察にインライン出てきてた。

内容はジャッキーの同僚の警察が銀行強盗を追って行ったらネットゲームになぞらえて
ジャッキー以外は皆殺しされる。廃人同然になって立ち直れないジャッキー
            ↓
数年後、新しく配属されたという若い長居秀和似の警官がジャッキーを奮い立たせる
(しかしその警官は偽警官で警察になりたくて嘘を言って潜り込んでいた)
            ↓
犯人は警察官僚の息子や金持ちのボンボンのニートばかりでXSPORTSの使い手だとわかる。
            ↓
       ジャッキーの復讐

なんでXSPORTSはいつも悪役なんだOTL



名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/09(木) 21:56:27:zA97zfnG
昔の人はエアーうまい人が多かった。みんな自分のスタイルだしてた。
今はグラインドうまくないと上にいけないから、
グラインド重視になるのも気持ちはわかるけど、
エアーもきっちり飛んでほしいよね。

「エアーがうまい=スケートがうまい」ってことだと俺は思う。
グラインドの技術=スケートの技術ではないから。

だからこそグラインドうまい人こそエアーも練習して
インラインスケートをうまくなってほしいと思います。

ほんとにインラインスケートがうまい人は、
トリック何もしなくても、
ただ普通にセクション通り抜けるだけで普通にかっこいいもんね。
最近はそういう雰囲気、オーラ、余韻をもってる日本人スケーターを
見ることが少なくなったのが寂しいです。


>171
ジャンプランプと△レールでうまくなった天才肌の●トウさんかな?
表に出なくなって久しいけど、今もぜんぜんうまいよね。
あの人のエアーは絶品。がっつりグラブしてかっこよすぎ。

名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/09(木) 22:00:47:zA97zfnG
>175
だいぶ昔の話だから間違ってたらごめんだけど、
ジャッキーチェンにインラインはかせてハーフパイプ滑らせたら
一日でバックフリップきめた、っての聞いたことある。
運動神経飛びぬけてる人はやっぱりすげえな、と思った。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/09(木) 22:50:38ID:???

いいこというね。

そう、インラインスケートというものはスケートすることだと思うんだよね。
アグレッシブスケートなんだから、グラインドもエアーもセスもあるとかいう
けど、まずスケートだよね。新しく入ってきた子達には、もっとスケート
を大事にして欲しい。アグレッシブスケートは派手でカッコいいけど、難しい。
早くものにしたいから、スケーティングもままならないのにハンドレールやりたい、
360やりたいだのいう。もちろんその気持ちは大事。
だけどすぐにぼろが出る。スケートが出来てない。つまり基礎なんだよね。
スケートがうまい人はすぐに上達できるよ。

ハンドレールやって、ハイおしまい。エアーやって、どうだすげ―だろ。
そうじゃなくてさ、もっとスケートしようよ。もっと動いてみせようよ。

と思う。長々とスマソ
176 [] 2006/02/09(木) 23:12:24:zA97zfnG
>178
気が合いそうだな、一緒に滑る機会があったら滑りたいのう。

名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/12(日) 22:34:50ID:???
初めまして
アメの人達が沢山出てるビデオ教えて下さい
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/15(水) 00:40:03:fowz2tLV
すみません誰もいないから あげてみる
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/15(水) 01:08:38:OHpOM9c4
おいらも滑り&エアー派です。やっぱパークを滑って流したり飛んだり
してるのが一番楽しい。体に優しいし。グラインドうまいのが偉い、
というのはなんか違う気がする。ヘナチョコスケーティングでハンド
通しても・・・・・って感じ。度胸は認めるが・・・。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/15(水) 01:25:56:ykuG8a3l

そんなもんないけどウォー○ーのアメの歴史が分かる自主製作DVDならある

名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/15(水) 01:30:30:ykuG8a3l

書き忘れた

アメの人たちってのはバート組の事いってんの?
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/15(水) 09:37:23:IzrUOVfP

○トウ○カシ君てまだ滑ってるの?!
彼のスタイルやスキルは現在でも十分通用するよね。
昔から露出は少ないけど、もっと出てきて欲しいなー。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/15(水) 12:14:53:fowz2tLV
184
ウォー○ー懐かしい そのDVDかなりみたい でも売ってないですよね
アメの人っていうのはバートだけじゃなくて ストリート人も含めた全体的な
アメ人ばかりって言うか、昔のアメ人の方々が結構出てる様な感じ
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/15(水) 17:57:01:ykuG8a3l
やつを知ってるなら、ウォー○ーのホームページに「DVDくれ」って書き込んで、んでアメにくればいいんじゃないですか?
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/15(水) 18:30:49:fowz2tLV
なる程
そうですね 有難うございます
アメの方ですか?
他のホームページも見たんですが、ほとんど更新が02年辺りまでで
もう昔とはだいぶ変わってしまったんですか
名無し@コソーリ練習 [さげ] 2006/02/15(水) 19:45:44ID:???
>185
露出してないだけで、地元で滑ってますよ。
スキル、スタイルは通用する云々じゃなくて、
今でも十分トップレベルだとおもいます。

名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/17(金) 21:22:31ID:???
>189
ということは地元の人?
今でもトップレベルってやはり世界レベル?
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/19(日) 19:35:51:jU/JMyan
○トウ○カシって誰なんだ?
いまだに世界レベルって、この酔狂なストリートの時代で?
もしかして釣られたのオレ?
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/20(月) 00:14:43:AO/LubHR
↑プ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/21(火) 19:18:32ID:???
もう7年近く前になるけれど、
そのころ
日本人のトップはチアキくんか彼か?と言われていた
トップスケーターだった人です。

↓のリザルトをみるよろし。(PDFだけど)
昔のことといってもこの面子の中で勝てるポテンシャルを持った人です。
ttp://www.asaskate.com/protour/protour99/louisville/lvillres.pdf

もうこの辺で一個人の話はやめましょうや。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/22(水) 22:11:52:TjggZzrN
んなことガキに解説せんでも
やめましょうやとかいってるオメーが(r
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/22(水) 22:49:04ID:???
sageずに書いてるオマエモナ~
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/24(金) 10:40:48:jX3PSgyK
ハァ?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/24(金) 21:26:19ID:???
一個人とはいえ、世界的プロなわけですから
こんなとこで語られてしまうのも仕方ないといえば仕方ないですよね。

あ~でも本当にスゴかったな~。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 00:02:54ID:???
はじめまして、アグレッシブ買って、今ストップはなんとなくできるようになりました、鉄パイプ滑りたいんですが、この板で教えてもらえますか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 00:15:17ID:???

どこら辺に住んでるの?

文字で教えるにははっきり言って限界があるから、
ローカルが分かればそこに行って教えてもらった方が上達も早いし怪我も少なく済むよ。

初心者が何も分からずに文章だけ読んでやるにはリスクがでか過ぎると思う
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 00:27:04ID:???
東京足立区っす

ショップの人には千住?関和?になんかあるらしいんですが、やはり一人でやるより、そういうところにいった方がいいんですかね?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 00:52:21ID:???
バックで滑れるように公園で練習しる!
そんで、できてきたらアメージングスクエアに行くべし。

近所にパークがあるってのはすばらしいことだぞ。
何時間もかけて通う人もいるくらいだから。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 03:08:02ID:???
足立区うらやましいなぁオイ


【ソウル】インライングラインド総合【ロイヤル】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1087479074/l50
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 07:51:41ID:???
アメージングスクエアてどこですか?千住にあるとかいうやつですか?

後ろ走りは、なんか、Tストップの後ろ足がズレて、クルッと回っちゃって、とまるんですね(練習中)
それがそのまま、反転から滑っていって、なんとなく内股でシャーシャーいけますよ!

今できるぽいのは、
*普通に走る
*Tストップ
*クルッとまわるストップ(微妙)
*反転から進む
*足を開いていって、一気にとじての連続ですすむ
* スキーのモーグルみたいにひざをふにゃふにゃして進む
*カーブをなんとか外側のあしを内側の足の前にクロスしながらまがれる
かなぁ?

二月頭くらいに買って、夜中の駐車場で頑張ってます、タイヤの内側がかなりすりへってきました、一回説明書見てローテーション?位置交換しました、外側は擦り減りが少ないから、それを内側に交換してもいいんでしょうか?

長文失礼シマシタ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 07:57:47ID:???
【ソウル】インライングラインド総合【ロイヤル】
少し読んだけどやはり用語が全然わかりません…(笑)
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 09:34:45ID:???
インラインスケートを履いて「トリック」をするわけだから、
スケートを履いてても動きがコントロールできるようにならないといけない。

203のレベルは「何とかこけずに滑れてるレベル」。
怪我したくなかったらもうすこし「自由自在」に動けるように
練習するべし。

急がばまわれですよ。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/25(土) 10:23:51:6saMsyHE
↑オイオイ、滑れてねーだろ!

アメージング行って「滑る」ってのがどういうのか見てこい!
そして邪魔にならんように練習しろ
場所は自分で調べろ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 10:27:32ID:???
>205そうですよね、あせらずいきます!

わかりました☆彡
とりあえず後ろ走り練習します!
ほかには何か、ありますか?
確かに、転ばずにはすべれて、スピード全快にして流してからブレーキとかもできるけどまだ、自分の足とはいえないすね

鉄パイプの前に自由自在に乗りこなすのにしたらいいコト?
とりあえず時間のったらいいですかね?それとも何か具体的に何か滑り方ありますか?
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/25(土) 11:54:23:dC85VXmV

この土日でアメ行ってこいよ、一人でやっててもうまくならんことはないけど、飽きるし上達すんの遅いし

あそこのバート(鉄パイプ)ライダーは日本でもトップレベルの人達だから、一緒にバートやってればうまくなるよ

ストリートもASAプロの子とかスポンサードされてるような人とかもいるから、教えてもらいなさい

あとバートに世話好きのおっさんがいるから、バートら辺でウロチョロしてれば、話しかけてくれると思うし

要するにだな、2chなんかでグズってねーでさっさと行ってきやがれってことだ(゜д゜)


ちなみに利用料土日は1000yenだから
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 14:27:26ID:???
今週はだめっぽいけど、予定があったらはやめに行ってきますね☆彡

でも平日千円土日は千三百円じゃなかったでしたっけ?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 22:37:35ID:???
朝方のレス見て、やりたくなって昼頃に公園にいったら、スラローム?
すこしアグレッシブの人もいて、いろいろ教えてもらいまして…
ひっくい鉄パイプから、石の所とかすべりました、楽しかったです、ここのみなさんありがとです!またなにかあったらここきますね☆彡
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/25(土) 23:01:43ID:???
そーゆー行動力っていいと思うよ。
「行きます」って言うクセに来ない人多いから。
よく「上手い人に迷惑かけるから」って変に気を使う人いるけど、教える側だって楽しいもんだ。
もうちょっと慣れたら実際にアメージングに行ってみては?
バートやミニランでRを漕ぐ練習をすればバランス感覚も身に付くと思う。

ちなみにアメは価格が改定されて土日1000円になったみたい。だが会員制廃止。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/26(日) 05:23:48ID:???
>211ありがとです☆彡

今日、一緒にやった人たちは、かなり行動派のようで、実際18時くらいにその公園から移動して
埼玉スタジアム?埼玉アリーナ?
いくから、ついてくる?て言われ、見に行きたい感じもしたけど、今日は初日だったんで遠慮しときました(^-^)
下半身がレギュラー?の練習でやばかったし…
毎月一回アメージング行くらしいので、そのうちついていきたいですね☆彡
それにしても、鉄パイプ
足幅たらず+後ろ脚が内側に入る=マジ痛いっす、転んで受けるダメージでは、人生で一番痛かった(笑)計3回
206 [] 2006/02/26(日) 14:28:03:c5kFgAKk
なんかビミョーに「アメに池」って意見(オレ以外のも)はスルーされてんの

たぶんダメだろう、こういう奴は
都合のいいことしか聞かない奴
絵文字キモいし
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/26(日) 17:51:35ID:???
>213

もうちょっと待ってくださいm(__)m
自分は地面をすべるだけだったのに
昨日は一気に違うことをやれて、もうちょい練習してからいきたいんですね
アメージングいっても気持ちが上がって調子のっちゃいそうで
それに一人で行っても、なかなか
うまい人がはしってると、入っていけない気がして…
みたいな
なんで
もっと基本を上達して、昨日会った人たちが行くときに一緒に行きたいと思います
すいません(´・ω・`)
でも練習して、できるだけはやくいけるように努力します(>_<)

絵文字は見逃してください(´□`)
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/26(日) 18:15:42ID:???
>213
まぁそうカッカすんな。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/26(日) 21:08:21:Sz16DE2n
絵文字はなかなか頑張り屋ぽいな、俺は応援してるぞ。
頑張って続けてくれよ絵文字。
206 [] 2006/02/26(日) 21:57:47:c5kFgAKk
アメージング行くのにそんなにテンパらんでもいいのに
それに上手い人のスケーティングを見たこともないと
上達せんでー
お手本がないと
まぁがんばんなー
名無し@コソーリ練習 [] 2006/02/26(日) 23:36:14:9OV66Uci
自作自演も疲れるぜ
  ∧_∧ フー
 (゚Д゚Λ)_Λ
 ( ̄⊃ ・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)

な、なに見てんだ
  ∧_∧ ゴルァ!
 ( ゚Д゚Λ_Λ
 ( ̄⊃ ・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/02/27(月) 01:42:24ID:???
4年ぶりくらいにそのAA見た
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/03/06(月) 00:17:20ID:???
年始に辞めて
きんもー☆と言われた者です。
最近再会してすぐに360出来るようになりました。
となるとやっぱ鉄パイプですよね。
てなわけで注意点を教えてくだされ。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/03/06(月) 08:19:53:8/oIH4lC
ど~もっす、12日、日曜にアメ行きます!では
名無し@コソーリ練習 [] 2006/03/14(火) 20:00:55:c5VbOAwB
回転系のエアーについて質問。
ファンボックスorギャップでのサブロク等の視線の送り方はどうするんでしょうか?
飛び出す瞬間までリップを見続ける?飛び出した瞬間から視線を進行方向に送る?
それともある程度リップに近づいてきたら、視線を先に送る?リップをなでるのは足裏の感覚だけ?
そもそも、回転を与える動作の基本ってなんなんでしょうか?
いまいちスタイルが出せないっす。わけわかんない質問かもしれませんがお願いします。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/03/26(日) 23:15:55:r1EnZzc9
自分も知りたい
名無し@コソーリ練習 [] 2006/03/26(日) 23:46:27:Is9WVF89
細かいこと考えすぎ、そんなん人によってちゃからどうとも言われへん

だいたいスタイルなんて楽勝に回せるようになってから言えや
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/03/27(月) 10:14:39ID:???
だからスタイル以前に楽勝に回れる方法が知りたいんだよぅ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/03/32(土) 19:26:36ID:???
高く跳ぶ
名無し@コソーリ練習 [] 2006/04/05(水) 22:11:42:3gRC5/Gy
うまい人のビデオ見てどこ見て回ってるかみたらいいやん。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/04/05(水) 22:21:11:8IDLoNSP
( ゜Д゜)つ「4.30g cup 」

一応置いとくよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/04/05(水) 23:12:22ID:???

言われてみればそーだな。
わーった。これから見る。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/04/06(木) 01:15:29ID:???

ビデオで見るより自分の目でうまいやつの直接みた方が早くない?

全然出来なかった技が、うまいやつの見ただけで、簡単に出来る事とかよくあるし
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/04/06(木) 03:22:20ID:???
そりゃ無茶苦茶だわ。直接見れるんなら見てるって。近くに回転の上手い奴おらんのよ。
それに直接見れるんなら直接教えてもらってるって・・・・
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/04/09(日) 11:55:20ID:???
自分で回れる方法を考えないとスタイル作れないですよ
名無し@コソーリ練習 [] 2006/04/11(火) 03:12:32:4sZyh+lu
自分はアメージングスクエアにまだ二回しか行ってないんですが、皆さんは何回目くらいで一番高いランプ?登れましたか?自分はまだまだ届きません(笑)
名無し@コソーリ練習 [] 2006/04/11(火) 13:44:53:ZraOQSj8
そんなん人それぞれ、早く登れたからって別に早くうまくなるわけでもないし

逆に地道にフェイキーをしっかりやって楽に上に上がれるようになってからの方が後々絶対うまくなれる



まぁアメのバートなくなったけどね
名無し@コソーリ練習 [] 2006/04/11(火) 18:25:42:cRZFmbDB
アメのバートもなくなったかー、これでGの独壇場だねえ

別にいいけど、バート人口は減るばかり
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/04/13(木) 08:18:13ID:???
225さん楽勝に回りたいならひたすら練習してください。自分でやってみて感覚つかむのが一番いいと思います。失敗を恐れずガンガレ
名無し@コソーリ練習 [] 2006/04/27(木) 20:50:28:iW7fUJpE
そりゃバート面白くないもん
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/06(土) 04:25:50ID:???
エアーやるのにウィールていくつくらいがいいの?60とかだめ?
他板でスルーされたからマルチでスマソ…
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/06(土) 11:26:32ID:???
自分が使いこなせる
一番でかいの入れとけ

56でも充分浮く
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/06(土) 12:10:35ID:???
サンクス~☆彡
名無し@コソーリ練習 [] 2006/05/08(月) 11:03:56:6M9/eEVF
アグレッシブのインラインスケートを買おうと思うのですが、お勧めの
メーカーのものや、やめた方がいいものなどありますか。 
予算3万までくらいでお願いします。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/08(月) 11:58:11ID:???
特にやめた方がよいメーカーというのはないです。
予算が3万円と限られているので、人気のコアなブランドは難しいと思います。
サイズなどが合えばヤフーオークションを見てみることをオススメします。
レメディ、レイザースなど人気のコアブランドが安く購入できますが、
レメディは癖が強いので始めての方にはオススメできません。
レイザースは比較的癖がないので、オススメします。
また、J-SK8.comで人気のXsjadoなどを予算以内で購入できます、参考にしてみてください。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/08(月) 15:31:52ID:???
アグレッシブインライン_ブーツ等について_二足目
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1108819536/l50
名無し@コソーリ練習 [] 2006/05/08(月) 18:42:45:Jar9gzl+

アメのバートはもうないで
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/08(月) 23:25:45ID:???
そのうち復活するだろ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/13(土) 03:50:19ID:???
そういや、移動し終わるのいつ?
他のやつではあそべんの?
名無し@コソーリ練習 [] 2006/05/15(月) 14:10:05:/+VWqK6i
移動するって言ってもさ、実際は前あったとこのやつ壊して新しく作るって事だから、かなり時間かかるんちゃう?
名無し@コソーリ練習 [] 2006/05/24(水) 07:41:26:oS2tY7ao
どなたかバートの動画見れるとこ知りませんか?
名無し@コソーリ練習 [] 2006/05/25(木) 00:29:39:sBkDQ5YS
人のブログ内の文章だから管理人さんに迷惑はかけないようにお願いします
ttp://blogs.yahoo.co.jp/seep8518/5603140.html
名無し@コソーリ練習 [] 2006/05/25(木) 15:20:28:6ufdUTE1
西村大輔
名無し@コソーリ練習 [] 2006/05/25(木) 15:33:46:6ufdUTE1
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2696/
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/25(木) 18:40:25ID:???
>251
動画ってあったっけ?

名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/25(木) 18:49:49ID:???
バートといえばgじゃないの?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/05/25(木) 21:13:34ID:???
そりゃそうだな。間違いない。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/07/19(水) 16:08:30ID:???
アメのハーフパイプ再構なるんだって?! だったら凄い!!
名無し@コソーリ練習 [] 2006/08/25(金) 23:33:47:HqEdr0Om
age
名無し@コソーリ練習 [] 2006/09/05(火) 21:28:02:5J26xmIA
age
名無し@コソーリ練習 [] 2006/10/01(日) 18:37:00:jqZyOn5v
はいアメージングのバート完成。
名無し@コソーリ練習 [] 2006/10/05(木) 21:54:07:46bnlN0T
おめでとう!すばらしい。
そのうちすべりにいこう!!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2006/10/10(火) 22:14:16ID:???
アメの新バート高けぇーーーーーー!!!!!!!!
名無し@コソーリ練習 [] 2006/10/13(金) 19:42:20:SMRHFexA
13フィートだっけ?

でも世界では今は15フィートバートで試合だそうですよ。
でかすぎ。

名無し@コソーリ練習 [sage] 2007/03/16(金) 01:02:55ID:???
キッカー自作しようと思ってるんですけど
詳しく書いてあるページないですか(~_~;)
名無し@コソーリ練習 [sage] 2007/03/20(火) 00:13:53ID:???

これでいかがでしょうか?
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/cpd/0208/inline/ramp/html/1.html
名無し@コソーリ練習 [sage] 2007/05/26(土) 19:42:18ID:???
Rで「漕ぐ」て感覚がどうにもわかりません。
「Rを押す」てよく書いてあるけど、それは腰を落として足の裏全体をRに押し付ける感じで良いのでしょうか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2007/05/26(土) 22:02:14ID:???
ブランコを立ちこぎする感じ
名無し@コソーリ練習 [] 2007/12/02(日) 23:37:42:1NK7bbOx
インラインでレール滑るのって、最長だとどれくらいいけるもんなのですか?
スキーのレールとどっちが難しいのかなと思って。。。

映像で見る限りインラインのレールは結構スピード遅く見えるから簡単なのかな~
って脳内っすけどね。。。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2007/12/02(日) 23:58:03ID:???

長さだけならこんな映像がある。参考に。
有名なChris HaffeyとRobert Guerreroの666rail
ttp://www.youtube.com/watch?v=KM4VHdm22ik
もちろんこれは泣く子も黙るトッププロの映像なので誰でもスイスイできるわけじゃない
名無し@コソーリ練習 [] 2007/12/03(月) 00:37:15:v0LBqftP

こりゃすげ~
いやはや、この長さはスキーではメイク出来ないっしょ
しかし、バランスがすごい・・・

前半の方がスピード乗って安定してるように見える
後半は等速でなんとかバランスでキープってかんじ
スキーみたく、スピードがドンドン加速していくってふうには見えない
材質が関係あるのかな??
スキーだとメタルvsメタル 
インラインはメタルvsプラ?の違いかな??

ちなみにこの人ってシグネチャーモデルだしてませんか?
普通の靴でもいける奴
って二人いたんだ!!
名無し@コソーリ練習 [] 2007/12/03(月) 00:46:26:v0LBqftP
またまた質問です
なぜインラインはレール擦る溝がメタル素材じゃないのですか?
もっと加速していくようなツルツルした素材を使えば
気持ちよさそうに思うんですが。。。
危険すぎるから??
名無し@コソーリ練習 [] 2007/12/03(月) 00:53:43:v0LBqftP
すげーの発見
いや、すげくないかも・・・分かんないけど
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PwxFJgk9_yE&feature=related
手すりを加速して下から上がって、一旦止まってまた降りてくる
これは、ちょっと新鮮かも、スキーじゃ見た事ないっす
やっぱレールのバリエーションはインラインに一日の長がありそうっすね
名無し@コソーリ練習 [] 2007/12/03(月) 01:03:27:v0LBqftP
うげーはえ~
こんだけスピード感あるとかちょいい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3F1r3rJOhVA&feature=related
無茶苦茶早い人の動画キボンヌ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2007/12/03(月) 05:31:16ID:???
>シグネチャーモデル
普通の靴でも履ける=xsjadoでモデル出してるのはChris Farmerていう別の人。
上のに出てるHaffyはREMZってブランドから靴出してたはず

メタル素材>
昔は金属プレートとかあったけど
コンクリや大理石の縁石をグラインドする時に詰まるせいか廃れたみたい

無茶苦茶速い人>
のブロスコウは速いほうだと思うよ
ただ、スキーがどうかは知らねーですが、
少なくともインラインはスピード以外の要素も多くて重要なので
(コンビネーション、スタイル、回転、スポットとか)
そういうとこも見てもらえたらうれしいなあ 例えば
ttp://www.youtube.com/watch?v=IKTX5nHgEAQとか

興味あるなら是非オフトレにでもやってみてくださいな
名無し@コソーリ練習 [] 2007/12/03(月) 12:01:17:UN/vYtjV
シグネチャー>>xsjadoでモデルのChris Farmeっすね、そうですその奴です
間違ってました、知り合いの女の子が去年これを買ってて、へぇ~とか思ってたの
安定感とかホールド悪そうってイメージあったけどやたら評価高いし、値段も高いw  
めちゃ売れてたみたいですね

メタル>>  
なるほど・・・そういうだった理由のか
納得です

黒人のスケーター>>
かっこいいね!!ネロッとしたかんじがよいっす
パサパサとした淡白なかんじで切れ味のよいのもあれば
こんなかんじで吸い付くような独特のリズムもあるんだね
HIPHOPとかダンスとかが影響してそう
靴を進行方向に直角にして斜めに傾けウィールをスライドさせるのやつシブい
レールからスイッチoutが多いように思うけど、こっちの方が安定するのかな
3Din or 3Dout見てみたい、ミスったときのリスクがでかそうですが 
スポット??新用語だなぐぐってみるだにw

ありがとう!!
名無し@コソーリ練習 [] 2007/12/03(月) 17:57:35:UN/vYtjV
ランディングの際の衝撃を和らげる工夫はありますか?
年齢と共に腰が痛くて・・・
名無し@コソーリ練習 [sage] 2007/12/04(火) 01:48:09ID:???


アグレッシブインラインもフリースキーもやっている者です
個人的に思うフリースキーとアグレッシブインラインの最も大きな違いは「スタイル」だと思いますよ。

スキーはその特性上どうしてもアプローチやランディングは傾斜に頼ってしまい、おざなりです。
それに対しインラインではレールに乗る、グラインドをする、エアーを飛ぶ全て自分の助走(スケーティング)が基本にくるので
その人のこぎ方、滑り方、飛び方すべてに個性(スタイル)が出やすいと思います。
残念ながらスキーはダボッとしたウェアを着ている関係でこの辺の体の使い方を表現するのが難しいです。

レールに関してもスキーはキッカーを使って半分飛ばされながらレールの真上にのり、スポットも広いので慣れればすごく簡単で恐怖感も少ないですが、
インラインは自分でレールまで飛び、狭いスポットにはめなければいけない上に、地面がアスファルトやコンクリというプレッシャーにより凄くシビアで恐怖心が大きいです。

グラインドに関して極端な言い方をすれば
スキー=適当でも大丈夫、スピード感を得られやすい。
インライン=繊細でシビア、スピード感は自分の実力に左右されやすい。

□スキーの良いところ
リスクはあるけど誰でも高く遠くへ飛べる、エアーもグラインドも着地が楽なのでメイクしやすい、スピード感や爽快感、白銀の世界の非日常

□インラインの良いところ
繊細で細かいトリックが沢山ある、日常のすぐ隣にあるライフスタイル、街中が遊び場所で想像力を刺激する。

■スキーの悪いところ
勝手にスピードが出てしまうで実力以上の高さや距離が出てしまい思わぬ怪我をする、グラインドが基本的にレギュラースタンスしか無いので(フルトークやバックスライドもあるけど)、レールトリックが単調、インラインほど自由な遊びを創造しにくい。

■インラインの悪いところ
どうしても平地で滑るので全てにおいてスキーよりスピード感が無い(一部のプロは別だけど)、常に地面が固いのでたいした事でなくても意外とリスキーで危険

凄く個人的な意見だけど、両方とも良いところがあるからインラインもやってみると良いと思うよ。
インラインやるとスキーが劇的にレベルアップするしね。
名無し@コソーリ練習 [] 2008/06/29(日) 05:06:00:bccui8dG
age
名無し@コソーリ練習 [] 2008/07/18(金) 22:15:33:pGmmO440
質問なんですけどこの動画の5:30位から始まる乗り物はなんですか?

インラインスケートから始まった気もするのですが。

最後のほうでバイク抜きます・・・。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=jz9MTFYDgl0&feature=related
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/07/19(土) 12:43:22ID:???

ローラーマンとかRollermanで検索したら色々出てくるよ
詳しいことは知らないけどオリジナルじゃないかと
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/10/26(日) 08:16:35ID:???
スタントランプが手に入ったのでアグレッシブで飛ぼうと思ったが、アールの
途中で急に怖くなって飛べないorz。
スキーでポコジャンを飛ぶのでオフトレのつもりで買ったんだが、アグレッシブインラインでは
全長がスキーより短すぎるので前後のバランスが取りにくい感じがする。

フラットなら軽く踏ん張って飛べるんだが。少しだけど。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/11/01(土) 08:15:38ID:???
>279
airだけならインラインスケートでジャンプランプが飛べるのであれば、
スキーで飛ぶのはスピードさえ大丈夫なら楽勝ですよ。
逆にインラインスケートなら回りやすいけど、
スキーは回るのが難しいです。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/11/01(土) 22:00:51ID:???
ブーツについて~スレが落ちたね
ぶっちゃけ最近のインラインスレは罵り合いが多くてもうインラインスレ立てない方がいいような気がしてきた


いきなり飛ばなくてもいい
最初はただランプを通過して飛ばずに地面に降りる程度でOK
慣れたら少しずつスピード付けて少しずつ高さを上げていけばいい
名無し@コソーリ練習 [] 2008/11/23(日) 01:15:12:49kOFs8S
大阪でアグレッシブインラインいっぱいおるとこどこやろ?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/12/24(水) 17:43:10ID:???
インラインっていくらあれば始められますか?
名無し@コソーリ練習 [] 2008/12/25(木) 09:56:20:ZbsPA1lP
age
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/12/26(金) 17:33:10ID:???

アグレッシブインラインだとブーツが3万~4万
ヘルメットとプロテクターで1万弱~1万5千円ぐらい
ヤフオクとかだともっと安く揃えられると思う
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/12/26(金) 22:49:56ID:???
問題は消耗品の高さだな。
ウィールの値段は初めて知ったら絶句すると思う。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/12/28(日) 20:27:41ID:???
4~5千円に絶句していた時期が俺にもありました
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/12/28(日) 20:53:50ID:???
始めてみたいんだけど、メーカーってどれが良いとかあるの?

レイザースとかカッコいいって思ったけど
名無し@コソーリ練習 [] 2008/12/29(月) 08:55:47:kQnnJAFR

国産でやったら、もっといいものがもっと安い値段で出来るはずだ、と今でも思っている。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/12/29(月) 09:39:40ID:???

最初はレイザースかシャドーがいいと思いますよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2008/12/29(月) 09:51:06ID:???

ありがとう。シャドーも調べてみます
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/01(木) 23:10:50ID:???
サイズ表記のUS8とかUS9ってサイズに直すと何cmなの?

28とか29ってこと?サイズわかんないから買うに買えなくて困ってます
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/01(木) 23:42:00ID:???
それくらい自分で調べろよ。向いていないわ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/01(木) 23:44:56ID:???
初めてレスして向いてないって言われたらテンション下がりますw

店で聞きます すみませんでしたー
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/02(金) 02:12:15ID:???
何のためのインターネットなんだ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/02(金) 10:46:04ID:???
過疎ってんだし初心者に喧嘩売んなよ

まぁググってくれ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/02(金) 17:33:59ID:???
これからブーツやらフレームやらべリングやら
エアーやレールや技術や悩むことはたくさんあるのにサイズが解決できなきゃだめっしょorz
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/02(金) 19:04:31ID:???
ベリングについて教えてくれww
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/02(金) 21:07:31ID:???
サイズ変換表はショップサイトに書いてあるのにね・・・
ぶっちゃけ2chでのインラインスレは終わってる状態なので質問も交流も諦めた方がいいと思うなぁ
スケボーよりずっとガラ悪いよ
繊細な人程傷つくか頭にくると思うんで、ローカルのサイトを見つけた方がいいと思うよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/04(日) 16:14:08ID:???
インラインスレはキチガイだらけだからな 過疎も納得だよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/04(日) 22:42:26ID:???
糞垣餓鬼相手にも大人の対応できるしな
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/05(月) 01:06:21ID:???

煽っても 釣りにならない 過疎過ぎてw
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/08(木) 21:47:01ID:???
が川柳になってるの今更気づいた
一部のキー違いらしい人が、かまってもらおうと荒らしすぎたせい?でもう板に誰もいなくなったって感じ
自分ももう2chにインラインスレがある必要は無いと思う
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/08(木) 21:57:44ID:???
たまに見るけどくだらない質問にはスルーしてるだけ
新製品のインプレとかあるといいんだが、、、

VIBRALUXのDVDいいね!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/14(水) 19:15:28ID:???
円高万歳だね。
国内で買うのがあほらしいよ。
名無し@コソーリ練習 [] 2009/01/21(水) 06:25:49:xNHhjIpY
ttp://www.4gamer.net/games/046/G004667/20090120002/
インラインスケートゲーム「Street Gears」のオープンサービスがスタート
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/01/21(水) 20:37:58ID:???

やってみた、むずいorz
U [sage] 2009/03/01(日) 21:33:55ID:???
今晩は。 わりこみ、すみません。
今、アグレッシブ買おうと思ってます。
それで アンチロッカーの4輪のものにしようか、
フレームが三角のようになっている2輪のものにしようか迷ってます
どちらがどう、という差はあるのでしょうか?

ちなみに、オススメのアグレッシブが有ったら教えてください。
名無し@コソーリ練習 [] 2009/03/03(火) 10:33:00:eapiMfzC

おすすめのブーツのことですか??

今のブーツはどれも性能的には安定してますから、
自分の足に合う物を買うのが一番です。
フレームに関しても、どこでどのように滑るかで選択肢が多少変わって来ます。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/03/05(木) 21:48:30ID:???

2輪のはロイヤル部分が広いからグラインドがやりやすい
4輪のはジャンプランプとかに向いてると思う。2輪より小回りが利く気がする
名無し@コソーリ練習 [] 2009/04/28(火) 02:11:07:M+o9LF7T
インライン終わったな
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/04/28(火) 04:53:53ID:???
終わったつーか始まってねーしそれ以前に誰もインラインなんてやってねーよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/04/28(火) 13:39:08ID:???
の方が正しい。
それなりに長くこの世界を見て来たが、

「そもそもまだ始まってさえいない」
だな。
名無し@コソーリ練習 [] 2009/04/29(水) 04:34:56:3y2G3IEL
アンチがいようがそれでもいい。他人にとやかく言われようが俺はインラインが好きだ。


概ねが言ってる通りで合ってると思う。
ただ、いずれも慣れでどうにかなる程度だから自分の気に入ったブーツで始めるのが一番良いと思うよ。
気に入ったブーツなら練習にも精が出るだろうし。
補足で言うなら、アンチロッカー(真ん中の二輪が小さいくて硬い奴)とフリースタイル(前後二輪しかない奴。の言ってるV字型の奴ね)はフルフラット(四輪とも同じ大きさの奴)に比べてウィールが減りやすいから気を付けてね。
まぁ、減っても両足分で四本しかないから安くあがるからドッコイドッコイだろうけど‥

最初は色々解らない事だらけだろうけど頑張れ!
名無し@コソーリ練習 [] 2009/05/19(火) 09:24:13:8p3U2Zfc
インライン撲滅を語るスレはここでつか
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/06/21(日) 01:16:19ID:???
今オークションで狙ってるブーツがあって
インナーが靴になってる奴?があるんだけど
エア中にすっぽ抜けたりしないよね?
初心者の俺を安心させてくれw
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/06/21(日) 13:39:36ID:???
バックルちゃんと締めれば大丈夫だろう
すっぽ抜けてもそれはそれで新しい技になりそうだけどw
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/06(日) 10:56:25ID:???
これからアグレッシブ始めようと思って
ttp://www.deeport.com/shop/index.html
LEGACY DEMETRIOS 09 blackってのを値段的に手頃だから注文しようと思ったんだけど
これ買って大丈夫だと思う?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/07(月) 03:00:25ID:???

老舗メーカーのだから問題無いと思うが
パーツが国内では手に入りにくいかも。
値段にこだわるのなら
型落ちモデルで隠者ね?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/07(月) 22:23:58ID:???
レスありがとう
なんか他のに比べて靴の部分が別パーツみたいになってて足首止めるとこもないから
滑ってる途中で取れたりずれたりしそうで怖かったんだ、
一応そこらへんはちゃんと作ってあるもんなのかな?
319 [sage] 2009/09/09(水) 00:52:28ID:???


靴みたいに見える部分と
プラスチック製の靴底部分
それとウィールの付いたフレーム部分は

互いにビスでガッチリ固定されているはず。
このメーカーの靴使った事無いから詳しい構造は知らんけど

>滑ってる途中で取れたりずれたりしそうで怖かったんだ

そんな靴作ってたら訴えられて潰れるわw
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/14(月) 08:04:14ID:???
ROLLERBLADE DT 5をネットで買いたいんだけど、サイズの選び方がわからない
足の大きさは23cmちょうどで、普段履いてる靴のサイズが24cm~25cmなんだけど
ROLLERBLADE DT 5 を買うとしたら、サイズは何cmを選べばいいの?
ショップに聞いても回答が返ってこなかった…
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/14(月) 15:25:44ID:???

ttp://officehoshino.com/e-shop/skate-rb1.htm
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/15(火) 00:09:53ID:???

ありがとう
名無し@コソーリ練習 [] 2009/09/16(水) 11:43:33:DHB4UmCE
XSJADO柔らかすぎるって聞いたけどマジ?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/16(水) 23:38:55ID:???
アグレッシブのスケートのサイズって
皆は大きめを選んでる?

ショップの人に
「大きめを選ぶ人が多いです。上級者はさらに大きめを~」
って言われて気になった
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/17(木) 00:37:32ID:???
ジャストを選びますよ、ふつうは
どこのショップ?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/17(木) 01:50:59ID:???
j-sk8っていうネットショップ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/17(木) 21:48:11ID:???

ジャストがあれば当然それを選ぶ
足形とかの関係でジャストにならない場合
①大き目を買って、タン詰めとかで調整
②小さめ買って、痛いの我慢
の2択かと
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/18(金) 00:37:49ID:???
ネットショップだから小さかったときに交換を要求されたらがめんどくさいから
大きめをすすめたんじゃないか
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/18(金) 15:20:20ID:???

なるほど
スケートが届いたけどブカブカだった
中敷きを2枚追加してジャストになった
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/20(日) 01:35:15ID:???
そりゃ使えねーな
捨てろ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/20(日) 15:39:27ID:???
使えないってどういうこと?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/21(月) 11:21:36ID:???
ミニランプでRが漕げない
ちゃんとRを踏んでるつもりなんだけど、減速してしまう
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/25(金) 19:16:24ID:???
実際は踏むだけじゃ加速しないんだな
微妙にスライドさせるというか・・・・
Rにスケートをえぐるというか、擦り付けるようにやってみな?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/09/28(月) 22:44:22ID:???
スケートビデオのBGM一覧サイトってありますか?
ONE Videoだけでも知りたいのですが
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/10/03(土) 00:37:48ID:???
バート用のニーパッドを買ったんだけど、これってズボンの中に付けるの?
巻きつける?タイプのプロテクターなんだけど
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/10/06(火) 19:50:48ID:???
バート用なら外側じゃないかな
プロテクターがプラスチックなら外側
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/10/06(火) 21:03:03ID:???

プラスチックなら外側なんだ
ありがとう
名無し@コソーリ練習 [] 2009/10/11(日) 22:18:45:4aBy52Ot
フィギュアスケートみたいにジャンプ決めたいんですけど、どういうの買えばいいの?
名無し@コソーリ練習 [] 2009/10/11(日) 22:34:29:Kpwep+t5
フィギュアスケートみたいに回転しながらジャンプしたいなら
インラインフィギュア用のインラインじゃないかな(PICスケートとか)
ジャンプ台を使ったジャンプとかならアグレッシブ用のインラインでも
できるけど回転なら爪先にゴムの付いてるインラインフィギュア用の方が向いてると思う
名無し@コソーリ練習 [sage] 2009/10/11(日) 22:39:48ID:???
インラインフィギュア用ってのがあるんですね。ありがとう。
名無し@コソーリ練習 [] 2010/02/03(水) 16:32:51:0EL8Loqn
ジャンラン(ファンボックス)の飛び方がいまいちわかりません。
なんていうか、Rを最後まで使い切れずに途中で足が離れてしまうんですよね。
高く、遠くまで飛ぶコツってありますか?
名無し@コソーリ練習 [0] 2010/02/08(月) 22:56:04ID:???
近くにハーフパイプがある環境なら、まずはひたすらフェイキーを練習しろ。
6回漕いで登れるようになれば、たいしたもんだ。
ハーフパイプが無ければ、大きなクォーターを登る時は勢いで登らず、
膝を使うように意識して手をプラットホームに乗せず、足だけで登る。
これはRに慣れるという意味で、膝の使い方、Rの漕ぎ方、力の使い方とわかる。

Rを途中で蹴ると遠くに飛び、最後まで粘ると高さだけになる。この中間が難しい。

ウィールは最低56ミリ、フルフラットにしてしまえ。ベアリングも良いものに変えちゃえ。
そして、鬼漕ぎ。ファンボックスに突っ込め。
あとはひたすら飛べ。100回、200回、300回…。

どんな上手い人も悩んで、転んで、練習して、高く遠くに飛べるようになった。
好きなら、出来るだろ?


頑張れ。

名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/02/09(火) 00:22:03ID:???
Rのこぎ方はここが分かりやすい
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~ace/aceroom/howto/howto_main2.htm
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/02/09(火) 10:19:42ID:???
近くにハーフパイプがある環境なんてほぼ皆無だからなあ。
日本では、ハーフパイプは絶滅同然。片手で数えられそうだ。
名無し@コソーリ練習 [0] 2010/02/09(火) 17:42:42ID:???
ファンボックスも絶滅同然だぞ。最近のパークはスケボー向きで
どれも小さいからな。
ASPOやgみたいな大きなセクションを使いこなせる、スケーターは
減ってしまうね。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/02/10(水) 21:00:51ID:???
最近インラインはじめた者です。
街で走る用のシューズの上から着脱可能なインラインを探しているのですが中々売っているところが見つからず
どこか購入できるサイト又はお店をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
本当はxsjado dustin latimerが欲しくて探して見たんですけど中々見つからずで…
どうかよろしくお願いします。
名無し@コソーリ練習 [0] 2010/02/11(木) 10:28:21ID:???
アグレッシブやりたいの?
シャドーなら、どこのサイトでもあるでしょ。日本になければ、海外サイト。
もしフィットネスなら、J-S〇8にある。このフィットネスのブーツは面白そう。

インラインのブーツなんて、お店側も在庫抱えたくないから入荷少ないはず。
気に入ったら即買うべき。じゃないと売り切れる。再入荷はあまり見込めない。
値下げも期待できないし、いつも残っているのは大きすぎるサイズか、小さすぎるサイズ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/02/13(土) 05:19:17ID:???

お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/02/13(土) 21:02:08ID:???
スケボー向けパークで「くそう、デカいファンボックスあればハッタリきかせてやれるのに」と思う時もある
が、本当に上手い人はどんな小さなセクションでも凄くてカッコイイ滑りができるんだよね
小さなパークでも上手く滑れるようになりたいもんだ
名無し@コソーリ練習 [0] 2010/02/15(月) 09:27:10ID:???
うむ、確かに。

しかし、こうなんだ。
もうちょっと最近のスケーターは、ルーティンというものを意識して欲しい。
ハンドや、ファンボもそうだが、ワンメイクして「はい、終わり」じゃないだろ。

持久力つかないぜ。世界で通用しないぜ。

もっと走りまわれ。もっと見せてくれ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/02/16(火) 21:20:15ID:???

どう楽しむかは本人次第

いろんな発想でルーティン組めば、より楽しめるのは確かだと思うが
世界で通用する(大会で勝つ?)ための滑りが良いかは別
名無し@コソーリ練習 [a] 2010/03/25(木) 11:53:06ID:???
ローラーブレードwww
全部廃れた
今やってるとガチではずかしい
2005年くらいが俺の分岐点で足を洗った
今やってるやつらは少しイタイやつしかいない印象だ
全盛期の勢いは二度とないだろうな
お前らやめるならほんとに早くやめといた方がいいぞ

自分でも世間の視線の変化わかってんだろバカじゃねぇんだから


名無し@コソーリ練習 [] 2010/04/20(火) 01:34:46:frIzukTc
流れぶった切って申し訳ないが質問

スキーのオフトレに始めようと思うんだけど、安価で性能良いモデルとかあったらぜひ教えてもらいたい
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/04/20(火) 04:59:58ID:???
安全パイなのはレイザースのジェネシスシリーズ
レイザースはバランスがいいので初心者から上級者にも勧められる
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/04/20(火) 21:13:19ID:???
K2のバーシティ買った人いる?
デザインがカッコよくて欲しくなったけど
今後ソールプレート等の交換用のパーツが出るのやら...
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/04/20(火) 21:54:40ID:???

ROLLERBLADEのNEW JACK
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/04/25(日) 23:20:19ID:???
これからアグレッシブインラインやろうと思ってるんですが
ネットで買ってもいいもんなんでしょうか?
実際はいてみて足に合うかどうかとか確認する必要はないですか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/04/26(月) 09:08:23ID:???
無料でサイズ交換してくれるって表記があるところで買えばいい。
足にあうかどうかは履いてみないとわからん。
名無し@コソーリ練習 [] 2010/05/22(土) 22:53:58:K+84ih9c

XSJADOならフツーの靴がインナーのように使えるから
サイズはほぼきにしないよ。
そんでアグレッシブには特に足にあわなくて痛いなんて事からも解放されるぞ。
名無し@コソーリ練習 [] 2010/05/22(土) 22:57:07:K+84ih9c
実は今XSJADOのJEFF STOCKWELLの2010モデルが届いたとこなのだ
昼間届いていれば鵠沼いけれたのだが。
しょうがないので今から近場で初すべり♪
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/05/23(日) 16:18:57ID:???
流れ切って済みません。
もう出つくした質問かと思いますが、
超初心者(フィットネス試着して生まれたての子馬みたいにプルプルするレベルです)
がいきなりアグレッシブ購入はやはり無謀でしょうか…?
フィットネスで基本を学ぶ→アグレッシブデビューが無難なのか、
もうぐずぐず言わずに1足目からアグレッシブ
なのか…
自分はこうだったよー、など先輩方の体験など
アドバイス頂けるとありがたいです…!
名無し@コソーリ練習 [0] 2010/05/24(月) 21:00:20ID:???
超初心者(フィットネス試着して生まれたての子馬みたいにプルプルするレベルです)さん


フィットネスで基本を学ぶ→アグレッシブデビューが無難。

金銭的余裕がない、もしくは二足もいらねーよっていうなら
アグレッシブのブーツオンリーだけ買って、フィットネスのフレームと、
80ミリくらいのウィールセットを買って、慣れたらアグレッシブのフレームと
56ミリくらいのウィールセット買ってグラインドやらエアーを楽しめば。

よく分からないと思うから、お店やネットショップに詳しく教えてもらいなさいw

フィットネスもアグレッシブも基本は滑ることから始まるもの。
滑る楽しさを知って、スラロームで足慣らして、アグレッシブに入った方が
後々基礎が出来ているので上達が早い。

滑りを見れば、
「あぁ、この人はいきなりアグレッシブからはじめた人だな。滑りがぎこちないや。」
ってわかる。

いきなりアグレッシブをやって出来る人もいるけど、運動神経がいい人が結局
上手くグラインドやエアーをこなしているような気がする。

自信がないのなら、フィットネスから基本を学んで。
大丈夫、すぐ滑れるようになるよ。がんばって。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/05/25(火) 20:20:32ID:???

お返事ありがとうございます!
やはりフィットネス→アグレッシブが無難なのですね。
まずは楽しく、嫌にならないよう続けていきたいなと思っていたので、
「滑る楽しさ」という言葉になるほど~と思いました。
今週末にでもフィットネスを購入して、実際滑っていく中で学んでいこうと思います。
丁寧に答えて頂いて、とても助かりました。ありがとうございます!

スレッドお借りしました、ありがとうございました。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/05/27(木) 04:22:17ID:???
ごめん、自分的には逆を勧める
長い目で見ればフィットネスから入門するのがいいんだけど、
初めからアグレッシブをやりたい子はアグレッシブを買ったほうがいいと思うんだ
ぶっちゃけフィットネスの部分だけで挫折しちゃう子少なくないしね
基礎もアグレッシブブーツでも可能なわけだし・・・・

惑わすようだけど、どちらの意見でも自分の都合の良いように捕らえてくださいな
名無し@コソーリ練習 [] 2010/05/27(木) 10:45:31:w+Og+b5p
インラインってどこに売ってんの?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/05/31(月) 23:01:51ID:???
大型スポーツ店(スポーツDEPOとかスポーツオーソリティとか)か通販
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/06/27(日) 18:37:43ID:???
しかし怪我はつきものだな・・・
プロテクターしてないところ強打すると気持ちが萎える。
西洋の鎧みたいに全身覆えて軽いやつ売ってないかな。
名無し@コソーリ練習 [] 2010/07/15(木) 19:03:12:GQuf7OEp
三年前のブーツでやってますが、アリ?なし?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/07/19(月) 22:17:13ID:???
機能的には10年前のブーツから特に進歩はない。全然問題ない。
名無し@コソーリ練習 [] 2010/08/26(木) 20:43:22:uUzpXjEj
おじゃまします
アグレッシブ1セット買って入門しようと
思ってますが本スレを見つけられなくて
ここに来ました

早朝河川敷の公園でやろうと思ってますが
二足買うお金無いのでアグレッシブ一択で・・
2万円くらいでソコソコのもの
ご存知のかた、よろしくお願いします
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/09/04(土) 11:53:53ID:???
こっちにしとけ
ttp://www.rangsjapan.co.jp/sole-skate/
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/09/12(日) 22:46:42ID:???
すごい・・・

ttp://item.rakuten.co.jp/100mvolt/10000485/#10000485
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/09/12(日) 22:58:59ID:???
業者乙
キモいの売りつけんな
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/09/14(火) 22:04:48ID:???
いやこれはアグレッシブやる人はみんな着てるよ。
それに超カッコイイしね!
名無し@コソーリ練習 [q] 2010/10/07(木) 10:56:44ID:???
ローラーブレードwww
全部廃れた
今やってるとガチではずかしい
2005年くらいが俺の分岐点で足を洗った
今やってるやつらは少しイタイやつしかいない印象だ
全盛期の勢いは二度とないだろうな
お前らやめるならほんとに早くやめといた方がいいぞ

自分でも世間の視線の変化わかってんだろバカじゃねぇんだから


名無し@コソーリ練習 [] 2010/10/07(木) 20:58:44:DZDGV+yd
K2アグは初心者スケーターに多いって言われるがVARSITYだけはデザインで衝動買いしてしまった。
フレームはKIZERのDEMサスをぶっこんで靴紐やらバッグルやらを取り替えて自分仕様にしてやった。
元々他人と一緒は好きじゃないタチでしてね。因みにマジックテープのベルトも取っ払った。
これサイコーだわ。
372 [] 2010/10/09(土) 22:36:45:Qv2cqn6N
バックル替えれるんだ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/10/09(土) 22:50:31ID:???
廃れてくれていたほうがありがたい。
流行らないで欲しい。
流行ったらスケートパークとか混雑して今までみたいに使えなくなる。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/10/09(土) 23:11:35ID:???
スケボーもBMXも少なくなった気がするし、今後はパークへっていくんじゃないかな、、、。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/10/09(土) 23:33:33ID:???
え?ローラーブレードって今パーク使わせてもらえてるん?
おかしいなぁー東京じゃダサすぎて景観壊すから補導されるか、
そうじゃなきゃ順番守ってもらえてるの見たことないなぁ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/10/10(日) 00:08:04ID:???
補導、、、懐かしい青春の響きだ、、
378 [sage] 2010/10/10(日) 02:19:04ID:???
高校を過ぎれば職質が一般的だと思ってたが・・・は高校生君かい??


ニッパーや電動やすりの機械が無いと外すのは難しいよ、固定されてるから潰さないといけない。
379 [sage] 2010/10/10(日) 10:12:20ID:???

なるほど。高い良いやつは
何でも交換できるのかと思ったら
無理やりなのね

間に合わせで買ったのが
足のサイズは合うのに
バックルがキツくて・・・
名無し@コソーリ練習 [dいg] 2010/10/11(月) 16:59:37ID:???
ttp://news.kukunochi.com/
名無し@コソーリ練習 [] 2010/11/08(月) 20:38:08:qr4TJqTE
なかなか綺麗な舗装の練習場所が無い・・・
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/11/08(月) 20:46:43ID:???
いい練習場所見つけたけどホームレスの寝床にされた
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/11/09(火) 19:25:17ID:???

河川公園のテニスコートでやってたら
舗装が傷むって怒られた
ゴムみたいなもんだから削れるわけないのに
名無し@コソーリ練習 [] 2010/11/18(木) 16:12:13:OUO3innm
いんらいん(笑)
名無し@コソーリ練習 [] 2010/11/28(日) 21:57:51:79N+hBo1
innran
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/12/11(土) 17:50:05ID:???
割と最近始めましたが膝が痛いです。
週一ペースでグラインドの練習で、練習した日から3~7日ぐらい軽く痛む。
今まで他にスポーツしたことはありません。
グルコサミンとかコンドロイチンとか高いし効果あるのか分からないから
膝サポーターでも着けようかと思うのですが効果ありますかね?
もっと若いときから始めたかった。
名無し@コソーリ練習 [] 2010/12/15(水) 05:57:04:8l9EvpbH
サポーターは2枚100円とかので十分

ヘルメットはしとけよ

頭打って下半身麻痺とかになりたくなかったらね
名無し@コソーリ練習 [age] 2010/12/15(水) 17:51:30ID:???
おっす!

おらローラーブレーダー




www
名無し@コソーリ練習 [sage] 2010/12/21(火) 18:54:08ID:???
よー 暇人www
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/03/22(火) 13:00:28.16ID:???
誰かブーツ余ってる人いない?ブーツオンリーでいいし、買います。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/03/26(土) 22:54:26.07ID:???

せめてサイズ書きなよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/03/27(日) 03:38:49.80ID:???
失礼しました、、27.5から28くらいです。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/03/30(水) 08:40:59.81ID:???

これのUS10ならあるよ
ttp://www.aggressivemall.com/USD-Dominic-Sagona-pro-skate-p/usd-skate-sagona.htm
ちょいボロいけど。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/03/30(水) 14:58:40.22ID:???

どこのサイズ?B? W? H?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/03/30(水) 23:55:09.00ID:???

398です。

本当ですか!?

欲しいです、、、w捨てアドのせた方がいいでしょうか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/03/31(木) 21:29:41.65ID:???

アドよろしく。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/01(金) 00:52:31.77ID:???
aidahomax@ヤフーです。

よろしくお願いします。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/02(土) 21:10:34.51ID:???
今日始めてアグレッシブ買いました。
ぜんぜんわからないんだが少し教えてくれ
ブレーキの方法とか…
初心者サイトとかあったら教えてくれないか
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/02(土) 21:25:40.18ID:???
簡単なのは曲がる事。
ずーっとカーブして回り続けていればいずれ止まる。

名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/06(水) 23:00:56.36ID:???
ブレーキは足をL字にして止まる。そういう基礎的なことはスラの入門サイトを見ると書いてあったりするよ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/07(木) 06:15:55.87ID:???
いきなりTストップは難しいと思うよ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/09(土) 20:52:36.42ID:???
どのくらいの事が出来るのが初心者、中級者、上級者だと思う?それぞれの主観で。
中級者、上級者になるのに平均的な人で何年ぐらい練習必要?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/10(日) 21:46:58.20ID:???
出来ることを楽しんでやってればおのずと上達していくもんだ。
まずは楽しめ。とことん楽しめ。ファンたすてぃっく!!!
そうすれば笑いながら滑っている君が出来る。
そして周りが引いていく。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/10(日) 21:54:12.40ID:???
だめじゃん
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/11(月) 12:06:46.31ID:???
イメージだと
初心者
 スケーティングの基本(前後、カーブ、停止)ができる。
 ソウル系トリックがアリウープも含めてほぼ確実にできる。
 ロイヤル、フルトークがバックサイドも含めてほぼ確実にできる。
中級者
 540くらいのエアができる。
 トップサイド系トリックがほぼ確実にできる。
 ワンフット系トリックがほぼ確実にできる。
上級者
 グラインドのスピードがヤバイとか、エアにスタイルがあるとか
 コンビネーションがバシバシできるとか、そんなの。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/11(月) 14:10:22.64ID:???
初心者にすら達してないのか・・・。orz

まぁ、自覚してるけど。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/11(月) 18:29:23.76ID:???
グラインドは
どこで出来るか?って問題があるからなあ

ハンドレールでアリウープソールをメイクできて初心者ではないと思う
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/11(月) 22:13:08.63ID:???
参考になります。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/11(月) 22:37:05.09ID:???
あと3年かけても初心者を脱する自信ない
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/12(火) 10:54:57.47ID:???
楽しそうだなー フィットネス用で飛んでみるかな
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/12(火) 11:51:41.27ID:???
>416
フィットネス用のウィールだと形状的に飛んだ後の着地が危ないかもしれませんよ。

と、マジレスしてみます。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/12(火) 14:04:53.07ID:???

そうなんですか

丈夫さ以外も違うんですね
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/12(火) 22:06:49.68ID:???
フレーム&ウィールを変えれば大丈夫じゃないかな
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/13(水) 23:38:23.77ID:???
90mmウィールのフィットネスブーツでミニランプやったことあるけど、足首フラフラする。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/14(木) 06:18:58.47ID:???
足首折れるよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/14(木) 22:41:47.58ID:???
闇練20分してきた。
ミズグラインドの練習した。
すごい苦しい体勢だなと思って
家帰ってから動画で確認したら
右足と左足逆に出してた。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/15(金) 10:36:27.86ID:???

それはそれでやばくね?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/15(金) 11:01:32.92ID:???

進行方向が同じならトップサイドの練習が出来てるってことじゃん。
422 [sage] 2011/04/15(金) 21:47:33.44ID:???
夜は人が来ない狭い階段でやってるからロックの練習しかできないけど
右側に階段があって、
右足を後ろに出して角にロイヤルスポット当てて
左足を前に出してソールしてた。
これはこれで技名あるのかな?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/16(土) 13:18:06.44ID:???

関節が異様に柔らかいのか、でなきゃワードの使いかたが間違っている気がするが……。
説明に近い技だと、トップサイドミストリアル(右足バックスライド、左足トップソウル)
ttp://toxboe.net/image_library/connections/image/1824?q=Topside+Mistrial
ネガティブミストリアル(右足バックスライド、左足ネガティブソウル)
ttp://www.youtube.com/watch?v=vJCEZa4xZbk
ネガティブポーンスター(右足バックサイドトーク、左足ネガティブソウル)
ttp://toxboe.net/image_library/editorial_pictures/image/1595
アリウープソイヤル(右足バックスライド、左足アリウープソウル)
ttp://www.myspace.com/teamrollerbladeseries/photos/23675318#{%22ImageId%22%3A23675318}
でなきゃただのポーンスターか
ttp://www.rollernews.com/four-skatepark-video-edit_119.html
ミストリアル
ttp://www.myspace.com/video/vid/10118366
名無し@コソーリ練習 [] 2011/04/22(金) 04:36:32.42:aNZO8gJP
流れを切って大変申し訳ないんだけど、
生き物に乗って180とか360、540ってできるの?
例えば馬にのって1080とか。
ほんとごめんね。変な質問して。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/22(金) 11:25:32.45ID:???
そういえば
ほうきにまたがってファンボックスて難しかったな
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/22(金) 11:41:33.04ID:???
>428
それを目にした記憶があるんだけど・・・。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/22(金) 18:46:02.11ID:???
あってもおかしくない
この世界は異様に狭いから
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/04/22(金) 19:41:01.15ID:???
生き物って女の子でもいいの?
名無し@コソーリ練習 [] 2011/04/23(土) 18:23:31.93:5dEidxE2
いいよ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/05/20(金) 06:36:08.02ID:???
靴買ったよ。
履いたよ。
中の出っ張りが足を圧迫してくるぶしが痛いよ。
一体型だからインナーは変えられないみたい。
どうすりゃいいの?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/05/20(金) 11:13:32.45ID:???

ブーツはカーボンか、Fattyか、Xsjadoあたり?

ソックス厚くする or 足首サポーターつける。
ヒモとかバックルの締めつけを緩くする。
とか。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/05/20(金) 19:40:29.14ID:???
なーるほど
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/05/20(金) 21:41:12.73ID:???
スケートワックスの代用品ってある?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/05/20(金) 21:53:41.29ID:???
ロウソク。

紙コップの裏のコーティング。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/05/22(日) 03:42:38.66ID:???
今日買って塗ってみたら見事に滑れた。
ありがとう
超初心者 [] 2011/06/09(木) 19:41:58.09:FyfqrRID
初歩的な質問でごめん。
自分は、ターンするとき、時計回りのときは右足が前、反時計回りの時は左足が前になります。
Youtubeなんかで他の人のを見ると足が逆です。
この癖をなおさないと、いずれミニランプとかで怪我するじゃないかって心配です。
だれかアドバイスください。
(ようするに、このままでいい?わるい?)
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/06/09(木) 20:42:05.70ID:???
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/06/09(木) 20:49:43.56ID:???
>439

そのままでおけ。
そのスタンスでのターンをショートターンという。

ぶりぶりスピンとか回りたいなら回しにくくて少し苦労するかもしれんが、普通のレベルでは困らないよ。

因みに逆のスタンスはオーバーターンね。
超初心者 [] 2011/06/10(金) 09:12:24.22:XHoX3JX9
>441
うぁお、こういう回答を待ってたんだよ。
めちゃありがとうです。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/06/14(火) 17:40:06.73ID:???
それって、デートの最中にユキチカするようなものだろ
名無し@コソーリ練習 [] 2011/09/01(木) 00:37:43.23:5Bh1fxzR
VALO LIGHT最高!!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/02(金) 19:24:23.68ID:???

しね
名無し@コソーリ練習 [] 2011/09/05(月) 17:51:20.57:BM13luBC
フェイキーの練習すると土踏まずが痛いというか疲れるというか・・・
靴が合ってないってこと?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/05(月) 18:50:29.35ID:???
地面で滑っていていたくないなら靴のせいではない。
体のバランスが崩れてるから変な力がはいって痛いと思われる。

内股になっていないか?
きちんと後ろみているか?
名無し@コソーリ練習 [] 2011/09/06(火) 20:39:41.26:JQEOtns7
内股には少しなっているかも
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/06(火) 20:42:00.00ID:???
リラックスして力まず練習して下さいな。

Rは力むとろくな事にならん。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/06(火) 21:34:31.91ID:???
せやな
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/09(金) 12:08:56.83ID:???
一緒に練習する人がいない…
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/10(土) 06:01:59.62ID:???
背中にぬいぐるみ背負って滑るのはどうでしょう?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/11(日) 00:05:19.16ID:???

そ、それは

パークが近くにあったけど潰れちゃったから…
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/11(日) 22:47:58.13ID:???
マイナーなのがいいんだけど、
マイナーになりすぎてシューズが手に入らなくなったり
パークが無くなったりしてしまうのは困りものだね。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/11(日) 22:52:42.56ID:???
もう自分が楽しければいいよ。

もう業界がどうなろうと知ったこっちゃない。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/23(金) 01:56:10.54ID:???
国内のスケートショップって高すぎる…
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/23(金) 07:17:00.66ID:???
選り好みしなきゃ2万円台で買えるじゃん
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/23(金) 12:30:26.79ID:???
国外で書いなよ
円高だから安いよ
めんどいけどね
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/25(日) 23:51:42.67ID:???

どこがおすすめ?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/26(月) 08:09:50.61ID:???

有名なとこで買った方がいいかもだから、aggressivemallとかinlinewerehouseとかかな。
まぁ多分一番aggressivemallがいいと思う
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/26(月) 23:07:55.57ID:???

おk

買ってみる
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/27(火) 18:33:36.81ID:???
インラインでグラインドしたくていろいろ調べたんですが
VALOかレイザース? だったら後者のほうがいいですかね?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/27(火) 18:48:48.04ID:???
履いてみて足に合う方選びな。
どっちもけっこう癖あるよ。

名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/27(火) 21:17:37.57ID:???
まじですか
というか通販みてみても、どこも在庫切れが多いですね
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/27(火) 22:13:32.24ID:???
店にいって足通してみる事をオススメする。合わなくて足がいたくなったらそれこそお金がもったいない。

店が近くにないなら
知り合いに履かせてもらうしかないな。

それもできなくて通販しか無理なら専門店の通販にするべきかな。事前に詳しく相談に乗ってくれたり、サイズ交換無料のとこもある。

最初の一足目でただ安いからって海外通販は絶対やめとけ。




名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/27(火) 22:41:27.17ID:???

今、レイザース履いてるけど調子いいよ!オヌヌメ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/27(火) 23:34:38.82ID:???
VALOはデザイン好きだけどただ重い
しかしlightは軽いみたいね。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/28(水) 01:32:13.75ID:???
lightってカーボンのですかあ
ちょいと高いですね



サンクスです
靴のサイズの目安としては、普段のサイズのひとつ上くらいですかね?(US9→US10くらい?)
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/28(水) 14:00:28.43ID:???

メーカーによる
足が中で遊んだら靴擦れしたりする。
まぁ小さいの買うよりはワンサイズ大きめの方がいいかもね。
インナーとかで調整できたりするし。

詳しいお店が何件かあるから電話して聞くといいよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/09/28(水) 17:01:13.32ID:???
サイズはあくまで縦の長さだし、横幅とか実際はいてみないとわからない事は多いよ。
自分の足が横に太いとか細いとかわかんないでしょ?だから専門店にまかせるのがオススメです。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/01(土) 02:15:46.04ID:???

VALO Lightマジおすすめ!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/01(土) 06:26:56.28ID:???
値段高い。ブーツオンリーで1万五千円にしてください。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/01(土) 12:14:43.03ID:???
中古をヤフオクでさがしな。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/01(土) 13:27:57.13ID:???
やだよ。中古ってことは誰かの水虫菌が付いてる。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/01(土) 13:32:55.14ID:???
じゃあスケートすんな
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/01(土) 16:50:41.34ID:???
型落ちとかなら安くてあるんじゃない?
SALEとかさ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/02(日) 01:21:30.90ID:???
DESHI CARBON 2009が50%オフですごい魅力的なんだが
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/02(日) 12:15:20.80ID:???

DESHIかぁ…
カーボンなら断然USDのがいいと思うけど…
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/02(日) 14:58:07.90ID:???
DESHIって何でしか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/02(日) 21:35:58.58ID:???

そうなんですか?

あ、でもブーツオンリー
もしブーツオンリーで買ったとして、組む場合は専用工具って必要ですかね?
あとサイズなんですけどEU45って29cmであってるんでしょうか・・?
調べたんですがなんか掲載されてる数値がマチマチなんですよね
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/02(日) 22:03:36.29ID:???
ネジで止めるだけだよ
ブーツ買えば付いてくるんじゃない?
もし無かったら
NINJA スターツール
ROLLERBLADE ブレードツール
みたいなの買えばいい。

あと初心者なら安全の為にこれ着た方がいいよ。
この上に服着て隠しちゃ駄目だからね。
ttp://www.bayleaf.co.jp/yoroi.html
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/02(日) 22:42:39.39ID:???

ついてくるんですかー良かったです


これ着て大都会を駆け抜けてくるわ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/03(月) 09:27:35.33ID:???

29センチ買うの!?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/03(月) 14:11:12.17ID:???
deshiのカーボンって、、!メチャメチャ硬くなかったか?
初心者でそれいくの?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/03(月) 19:06:00.25ID:???

超適当にだが、白い紙に足乗っけて線引いて定規で測ってみたら
自分の足28cmだったんだけども・・・


わわわわ分からない
ただかっこよかったから
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/03(月) 19:24:05.61ID:???

ちゃんと計ったほうがいいかもよ。
自分も28と思って、29のVALO買ったんだけど最悪だったよ。
本当は自分のサイズが27で、ぶかぶか。
スケートどころじゃなく、靴擦れヤバイし、足が遊びすぎてフィット感ゼロ。
だからちゃんと計って買う方がいいよ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/03(月) 20:20:40.84ID:???
だから初心者は専門店いけ。
下手にサイズ違いのものかうと大損だぞ。

俺の感覚だと始めての一足目でDESHIカーボンは考えられん。
スケーティング覚える気あるのかと、、、。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/05(水) 17:13:43.43ID:???

後日、友人に手伝ってもらいながらちゃんと計ったら、26cmでした・・・
意外と自分の足小さくて驚きました、危なかったです

お聞きしたいんですが、そのときはちゃんと返品できましたか?
それと、結局何センチで落ち着きましたか?


DESHIはやめときます、ありがとうございます
それ以前に大きすぎでした。。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/05(水) 19:30:52.26ID:???

買う前でよかったね!

自分は最初は滑れたけど、後々スケートどころじゃなくなったな
買ったばかりなら返品できたのかな?
自分もSALE品買ったから、もうワンサイズしかなくて交換は無理だった。

まぁ今は27に落ち着いたよ。
US9かな。
自分は足幅が広くベタ足だから、丁度いい。靴擦れは起こすけどね笑
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/05(水) 22:32:55.36ID:???
道路ですべってしまったらもう、返品ふかだからなー。
あくまでブーツが届いて、すぐ足通してサイズ変更を希望した場合だから。
ちょっとすべってみて、、、ってのはむりだべ。

しっくりくるブーツを選んで楽しいスケートライフを、、、。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/06(木) 09:36:06.78ID:???
俺も一通り履いてきたけど、そもそも右と左が微妙にサイズ違うからどうしても完璧なものに出会えなかった。インナーで調節したりしてきたけど、今はxsjadoに落ち着いた。サイズに関しては受け皿広いので、xsjadoもいいよ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/06(木) 12:55:52.52ID:???
xsjadoははき心地いいよね。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/06(木) 17:24:50.14ID:???

Xsjadoって選択肢ないの?
スケルトンだけなら海外で安かったような…
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/07(金) 10:03:06.23ID:???
オクでxsjado出品されてるぞ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/08(土) 01:01:04.65ID:???
VALOネットショップでやりとりなうです。
US8、9は外装がおんなじらしいので、もし8が合わなければ9のインナーを送ってくれるそうです。
フレームの真ん中多少削ったほうがグラインドやりやすいですよ、
って言われたんですが、せっかくだから削ってもらったほうがいいのかな

 494
せっかくアドバイスいただいたのに一人で進めてすいません。。
xsjadoはなんとなくデザインが上級者っぽいですね
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/08(土) 06:17:16.12ID:???
シャドーは何か悪魔ってイメージ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/08(土) 07:53:57.12ID:???

VALOにするんだ!
よかったねー!

写メ期待しとくね!www
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/08(土) 08:53:38.06ID:???
フレームの真ん中は確かに自分好みに削ると良い。
ただ、最初は加減がわからないよね、笑
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/13(木) 18:02:11.27ID:???
ちょバックル調整がわからない
引っ込んだら戻らなくなった
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/13(木) 23:41:32.04ID:???

VALO?
名無し@コソーリ練習 [] 2011/10/14(金) 16:20:18.73:WV+zP7HV

うん
カチカチ押したら戻らなくなってしまった
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/14(金) 20:29:18.31ID:???

つまんで引っ張るんだよ。バックルを。
なんかつまんだら、伸びるからやってみなされ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/15(土) 16:33:31.09ID:???

あ、戻ったサンクスです
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/18(火) 02:30:05.38ID:???
今日、バッチンと留める金具の位置をレンチでずらせることを発見したよ!
あの金具を一番ユルいとこに掛けて留めたにもかかわらず、
孫悟空の頭みたいに足がギリギリと締め付けられて、
滑りはじめて5分ともたずに悶絶するハメになった。

纏足じゃあるまいし、一体何の修行だバカヤロウと思って
外したまま滑ってたけど、これで安心してバッチンできます。
名無し@コソーリ練習 [] 2011/10/23(日) 20:01:24.32:02fTFlpI
ウィールって放っておいたら使わなくても劣化する?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/23(日) 20:30:03.34ID:???
グリスの中に漬けておけば大丈夫じゃないかな。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/23(日) 20:44:25.91ID:???
空気になるべく触れないようにしておけば長持ちするかな
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/23(日) 22:36:41.10ID:???
ウィールなんて消耗品だろJK
どうしてもっていうならローテーションしてから
ベアリングのグリスアップしてから気を付けて滑れよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/28(金) 20:09:50.34ID:???
明日は土曜日なんでRと友達になってきます。前で登るときに勢い殺してる気がするんですがコツ教えてください。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/29(土) 01:45:02.78ID:???
下みるな。コーピングみろ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/29(土) 05:44:46.13ID:???
目をつぶれ。フォースを感じろ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/10/31(月) 10:38:33.74ID:???
土曜に朝練してきたよ。確かにコーピング見てたら登れるね!また闇練します!あ。フォースは感じとれなかったw
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/11/01(火) 00:07:54.33ID:???
オワー!尻を打ち過ぎてたまらん、痛い痛い、お尻が痛い!クラシュパンツを注文しました。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/11/01(火) 06:04:12.43ID:???
ヒップパッドは買っといた方がいいよ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/11/01(火) 22:25:43.27ID:???
ケツパットはありがたや~
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/11/01(火) 22:27:19.83ID:???
沖縄ってパーク多くて楽しめそうだけど沖縄の人いますか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/11/06(日) 00:26:55.46ID:???
おおおケツパッドすげえ!普通なら今頃、尾てい骨付近がドス黒く
アザになって仰向けに寝られないぐらいなのに何ともない。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/11/19(土) 22:21:12.67ID:???

何で削ればいいの?一般家庭内にあるもので出来る?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/11/19(土) 23:38:48.10ID:???
おれははんだごてで溶かして成形してる。
削るともったいない気がしてな。
失敗してもやり直せるしいいぜ?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/11/23(水) 22:28:55.01ID:???
K2のFatty pro履いてるんだけど右足だけくるぶし(特に内側下)が当たって痛い。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2011/11/26(土) 09:44:58.61ID:???
わかる。最初履いたとき痛くて10分持たなかった。
何回か履いてるうち中が広がったのか痛くなくなったけど。
520 [sage] 2012/01/28(土) 21:50:26.34ID:???
結局、アウターのくるぶし側を糸ノコで切り抜いたよ。
valoのjjlightが気になったんだけど軽くなったって言っても
片側ブーツのみで2 lbs. 14 ozもあるのな。
k2のfattyproだと2 lbs. 4 ozだから10oz(283g)も違うのか
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/01/31(火) 22:55:32.34ID:???
ベルクロモデルってなんであんまりないの?
靴紐って結んだりほどいたり面倒くさい。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/04(土) 10:31:54.47ID:???

xsjadoは靴紐ないよな。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/06(月) 17:35:40.15ID:???
ケツパッドのおすすめ教えてくだされ。
やっぱりトリプル8?

安くてよさげなのあるかな?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/08(水) 03:12:21.47ID:???
楽天で2~3千円で売ってたスノボ用
気休めにしかならないけど無いよりマシって感じ
金があればトリプルエイト買った方がいいぜー
怪我して分かる有り難味
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/08(水) 10:39:16.23ID:???

おっけーさんきゅー!
トリプル8にしました!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/14(火) 03:39:20.93ID:???
かなり恥ずかしい質問なんですが、
トリプルエイトの肘膝パッドって左右
があるみたいなんですけど、みんな
どういうふうにつけてますか?

ベルトループが内側?外側?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/14(火) 19:47:01.21ID:???
ペリペリする方が内側になるように付けてるね。
あんまり気にしてないけど。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/14(火) 22:50:20.04ID:???

なるほど、となると樹脂のループが外側ですね!

了解です!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/21(火) 01:05:01.99ID:???
膝パッド買ったよー。
金が無いのでPRO-TEC STREET KNEE。
今までK2のMOTO PADだったので安心感が3倍ぐらいになった。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/22(水) 20:14:48.06ID:???
膝や肘のプロテクター内側がファスナー付きの小物入れになってるようなものって無い?
貴重品は常に持っていたいけど、ウエストポーチはちょっとね・・・・
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/23(木) 21:06:35.59ID:???
貴重品を悪臭にまみれさせたいのか。変わり者だね。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/25(土) 07:35:04.97ID:???
君と違って悪臭なんかしないから
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/25(土) 14:30:22.69ID:???
プロテクターから悪臭がしないって。

全然使ってないんだな。笑
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/25(土) 19:18:21.27ID:???

毎日フロぐらい入れよw

清潔で健康な奴なら臭いなんてほとんど付かない
汗もさらさらでミネラル分ほとんど無いからな
不健康なドロドロ汗は臭い
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/26(日) 23:07:19.05ID:???
・・・と口の臭いお方が言っておられます。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/27(月) 20:01:41.88ID:???
うわっ537の口臭がっ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/28(火) 09:27:14.91ID:???
プロテクターの内側に小物なんて入れたらコケた時に
小物が身体にめり込まないのか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/02/29(水) 07:08:27.79ID:???
めり込まないように

--------------
プラスチック部分
--------------
クッション
--------------
小物入れ空間
--------------
クッション
--------------

みたいにするんじゃないの?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/06/27(水) 00:30:01.44ID:???
動画みてかっこいいとおもったから,やってみたいと思った くらいの糞ニワカなんですが,
ちゃんと始めるにはどれくらいの値段のスケートを買うものなんでしょうか.初心者ならこれ!って感じの商品とかはありませんか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/06/27(水) 06:33:27.52ID:???
価格は型落ちの特売品なら1万円台のもある。
自分は最初の数足は大体2万半ばぐらいのを選んでいた。

何をやりたいかによってブーツが変わる
大きくフィットネス・スラローム系のブーツと
アグレッシブ系のブーツに分かれる。

フィットネス系ならK2やローラーブレードかな。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/06/29(金) 23:07:21.28ID:???
541です.欲しいのはアグレッシブです.書き忘れていました
近場にショップがないので,そのへんの価格帯を参考に通販サイトをめぐってみます.ありがとうございました.
名無し@コソーリ練習 [sage] 2012/06/30(土) 00:02:04.84ID:???
高いけどシャドーやレイザースなら初心者から上級者までお勧めっぽい
レメディーズはグラインドがやりやすくて上級者向け
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/03/04(月) 13:28:07.58ID:???
軽い気持ちで始めようと思ったけど
結構お金かかるんだね

てか、過疎ってるね
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/03/04(月) 21:00:37.12ID:???
金はかかる
パークで遊ぶならパークまでの交通費、パーク料金
シューズやウィール(タイヤ)、ベアリングなどの消耗品
あとは色々パーツを変えたくなるし。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/03/15(金) 00:04:54.08ID:???
今使ってるブーツがいいかげんボロくなったんで乗換えを考えてるんだけど、
都内近郊でレメディーズ試し履きできる所無いかねぇ。

ちなみに現在
K2      :BingAir  US/9.5 UK/8.5 CM/27.5
SALOMON :ST-One US9 UK/8.5 CM/27
で、大昔にロチェス(クタイ)を試し履きした際には
US9でちょっと当たる感じがして見送った記憶が有るんだが。

US10買っといてパッドか何かで調整するかなぁ。
名無し@コソーリ練習 [] 2013/04/02(火) 03:42:19.23:9fMwT6fk
アグレッシブ総合スレみたいなのってないの?
ここが実質そんなかんじ?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/03(水) 19:59:19.61ID:???
わからないけど、どこも過疎ってるからどこに書いても同じでしょ
名無し@コソーリ練習 [] 2013/04/04(木) 02:23:08.89:gqQvPqnM
な、なるほど
名無し@コソーリ練習 [0] 2013/04/05(金) 06:46:50.23ID:???
最近みんなFBばかり、内輪なスポーツだぜ。
もうちょっと外に発信してもらわないと、今何が起きているのかわからん。
確かなのはパークに行っても、インラインは圧倒的に少ない、というかいない。
それがもう5~6年続いているな。店もなくなるし。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/05(金) 16:49:45.83ID:???
運よくFatty Pro注文できたと思ったら、在庫無くてキャンセルされるし
他のとこ見ても大して品揃え良くないし
始めようにも始められなくてモチベーションだだ下がり
名無し@コソーリ練習 [] 2013/04/06(土) 02:48:33.93:vC7CuYxN
アグは情報が少ないねー(´Д` )
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 03:52:44.15ID:???
つーかインライン自体「子供の遊び」と思われてるのか、
以前は中規模のスポーツ店(テナントで入ってるゼビオとか)でも
フィットネスぐらいは扱ってたが、今じゃトイスケートですら怪しい。

神田辺りでもK2、サロモン、レイザース、ロチェス、USDぐらいの選択肢は有ったが
撤退したS社はともかくとして今はどんな感じなん?
名無し@コソーリ練習 [] 2013/04/06(土) 04:11:59.35:HlKF1d9t
道頓堀スポタカは去年11月?!でインライン取り扱い終了。
フレームとウィールの売れ残りが置いてあるぐらい(´Д` )
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 11:39:02.11ID:???
ネットショップで買いましょう
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 12:24:42.11ID:???
まずはフルフラットで始めたくてFatty Pro 2013欲しいんだけど
海外サイトで買うしかないのかな?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 13:48:08.27ID:???

場所によるんじゃないかな。
スケボーよりもインラインの方が多いパークもあるし。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 15:22:39.25ID:???
アグレッシブ・インラインスケート世界選手権で優勝、同前陽貴さん
ttp://mainichi.jp/area/okayama/news/20130404ddlk33040610000c.html
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 18:12:25.59ID:???
無傷でアグレッシブインラインを極めたい
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 19:08:45.68ID:???
フィットネス系のインラインは前々やってて、
ここ2,3年フリースキーも始めたから、
そのオフトレ兼ねてアグレッシブもやってみようと思ってるんだけど、
MapsTokyoって35のおっさんが行ったら浮いちゃう?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 19:32:05.38ID:???
気にしすぎ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 19:44:51.03ID:???

誰も見てないだろうからなw
ネット漁ってもタイムリーな情報がないから、
おっさんどうのこうのより今の状況が知りたいってのが本当のところ。
混み過ぎもガラガラも嫌だからねぇ。
まぁチャリで行ける場所だし、とりあえず行ってみるわ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 20:15:12.55ID:???

全然。30代、40代は普通。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 20:39:39.56ID:???
俺は2011当時FATTYPROここで買ったけど
ttp://www.websports.co.jp/fs/skiing/aggressiveinlineakete/11575

海外サイトで買うの怖いよなー
valoの2013モデルが気になるんだけど
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/06(土) 20:40:04.24ID:???

あそこはインラインそれなりに多いと思う。
あと西東京いこいの森はインライン多い。
名無し@コソーリ練習 [] 2013/04/06(土) 21:31:29.70:HlKF1d9t
37歳からアグレッシブ始めたおっさんが通りますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/08(月) 13:00:14.55ID:???

レイザースとかでアンチロッカー外して前後と同径のウィール付けたのじゃダメなん?

ファッティーも悪か無いんだろうけど、ビングエア・125ccの頃とソールプレート変わらんし
下手の言い訳かもしれんがロイヤルプレート付いた幅広ソールの方が
後々良いんじゃないかなと。

byビング乗り
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/08(月) 16:59:45.90ID:???

レイザースは初心者にもいいらしいから選択肢には入れてたけど
どこ見ても3万ぐらいするし、ウィールで更にお金かかるから
Fattyで始めようかなと考えてた

もう少しお金貯めるかなぁ
名無し@コソーリ練習 [] 2013/04/08(月) 22:03:23.87:p+zkG+GJ
42歳で始めます、アグレッシブです。よろしくお願いします。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/08(月) 23:43:50.02ID:???

レイザースの方が圧倒的に楽ですよ。
お金を貯める甲斐があると思う。
568 [sage] 2013/04/09(火) 21:25:35.97ID:???

初めてのブーツだからと手頃な値段の物を選ぶと…
①慣れて来た頃にもっと良いブーツが欲しくなる。
②ロイヤルがスッポ抜けるのは道具のせいだと言い出す。
結果、余計な散財する。

えぇ、俺がそうなんですけどね。
名無し@コソーリ練習 [] 2013/04/12(金) 18:24:21.26:MZvZWv3V
俺はレイザースはダメだった。足が痛くなるっていうか、蒸れる。 シャドーに変えたら
快適!足が痛くならないし、蒸れないよ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/12(金) 23:13:57.12ID:???
USDカーボンをオーブンに入れるなんて怖くてできない。(´;ω;`)
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/13(土) 07:12:28.30ID:???

え、なんで入れるの?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/13(土) 07:17:41.05ID:???

シャドーってつま先保護無いよね。ぶつけない?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/13(土) 10:12:22.11ID:???


ttp://vimeo.com/47239167
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/13(土) 19:04:34.47ID:???

シェル入れるのかと思ったww
カーボンのインナーは、サーモインナーなのかな?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/13(土) 21:50:51.02ID:???

カーボン4以前はシェル入れてるよ!

ttp://vimeo.com/25459597

インナーだけと違ってこっちの方は確かに怖い…
574 [sage] 2013/04/13(土) 22:41:29.32ID:???
いらぬ心配だった、ウチのオーブンがちっさ過ぎて片足すら入んなかった。ww
名無し@コソーリ練習 [] 2013/04/14(日) 10:37:07.95:+/P/4rDQ
>576 つま先をぶつけると痛いよ! だから逆にぶつけない様になるみたい。(笑)
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/15(月) 20:24:49.13ID:???
やっぱ痛いよねぇ。シャドー3.0はつま先ガードしておくれ。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/16(火) 08:37:12.70ID:???
なんだかんだでgenesys 7.4買おうと思ったのに
US7がどこにも売ってない
始められない・・・
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/16(火) 14:17:28.45ID:???
US7ならこれでいいんじゃ。フルフラットだしデザインもよさげ。
ttp://rollnet.jp/shop/101_267.html
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/16(火) 16:16:32.49ID:???

悪くは無いけど、個人的にデザインが好みではないなぁ
でも、ありがとう!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/17(水) 23:25:00.84ID:???
シャドーはレイザースと並んで懐が広いイメージだったけど
以外な盲点だった>つま先

形としてはREMZ/ChrisHaffeyやUSD/Carbon Free(予算の都合上下位モデル)が
好みなんだけど、各々何か注意が必要な点有るじゃろか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/18(木) 01:51:47.59ID:???
ない。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/19(金) 07:42:59.74ID:???

どっちも初心者にはお勧めできない糞ブーツ
とりあえず始めるならレイザースにしとけ。色なんて何買っても飽きるからコダワらなくてよし
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/19(金) 11:22:51.21ID:???
Razors Genesis Iain MacLeod+フェザーライト2の最安+最安ウィール+最安ベアリングフルフラットだと$225(送料別)だった。
ttp://www.aggressivemall.com/ProductDetails.asp?ProductCode=RZR-Custom-IM
送料入れても国内でカスタムして買うよりたぶん1万円くらい安い。

俺も初心者が買うならGenesis勧める。SLは中がちょっと狭い。
でなきゃVALO TV。ソール広いし癖もない。メモリーバックルが便利すぎ。
フルフラットで安くてすっきり系デザインだとRoces MJ12一択のようにも思うがどうか。
売ってないけど。
ttp://sv-works.com/?pid=2078916
早川部長とか上手い人でも何人か履いてるし実用上問題ないと思う。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/19(金) 20:58:22.74ID:???

Throneはちょっと後ろこすったらロゴのワッペンがはがれたけど
Carbon3とか高めのモデルはかなり良かった
Carbon Freeは使ったこと無いけどどこが糞なの?

>SLは中がちょっと狭い
こういうのありがたい
Classic Throneは25.8cmで足幅9.8cmの自分はUS9のサイズじゃ最後まで靴紐通せなかった
シェルのサイズ分けが2.(8-9)3.(9.5-10.5)らしいから買おうとしてる人はシェルのサイズで考えた方がいい
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/20(土) 01:01:26.04ID:???
最近やり始めた初心者です。
一応初心者なりにすべれるのですが、
イマイチ安定したすべりではないです…。
基本をきっちり練習したいのですが、効果的な練習方があればおしえてほしいです。
カフを緩めて、フレームを感じながら、ゆっくり片足づつ乗るのは効果的な練習ですか?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/20(土) 06:20:51.59ID:???
グラインド?
最初は静止状態で片足ずつはめて形を作る
静止状態で飛び乗って形を作る
ゆっくり滑りながら片足ずつ乗る
ゆっくり滑りながら飛び乗る
スピードを徐々に上げていく

こんな感じだと思う。
by 初心者Lv2
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/20(土) 06:37:52.81ID:???

ありがとうございます。
グラインドもですが、基本のすべりが安定していません。スイッチしてバックでながーくすべるとか…、練習あるのみですね。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2013/04/20(土) 09:18:58.14ID:???
ひで爺さんの本でも買うといいよ。
ttp://s-four.jp/shop/i.cgi?c=I002&i=S016&p=1&bt=1
ウェブだとここの初級のところ。
ttp://www.loveskate.com/

スケーティングだけなら靴紐はきっちり、バックルもそんな緩めないほうが楽じゃないか。
個人的には、スイズルから始めると、片足で立たなくていいので怖くないと思う。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2014/04/11(金) 00:36:24.51ID:???
約1年書き込みが無いとか…
インラインは完全に廃ってしまったのか
名無し@コソーリ練習 [] 2014/04/17(木) 21:57:04.32:xFE8hDnp
ネットでアグ動画を見てアグブーツのカッコ良さに感動し、早速購入!
小学生の息子に履かせて練習させてる43歳のオバハンが通りま~す!!
名無し@コソーリ練習 [sage] 2014/05/01(木) 15:47:24.91ID:???
フリップ系の技って、最初はどこから練習すればいいの?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2014/05/02(金) 03:32:50.74ID:???
とらんぽりん
名無し@コソーリ練習 [sage] 2014/05/02(金) 22:40:37.40ID:???
ミニランでミラーフリップがなんとか出来ます。ここからバックフリップにもっていきたいのだけど、何を意識すればいいですか?いきおいでやってみるには、ちょっと怖くって。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2014/05/06(火) 01:11:44.10ID:???
池谷幸雄を意識しろ
名無し@コソーリ練習 [] 2014/09/21(日) 09:11:53.57:uwPUzHbG
エアの練習にトランポリンは良い。720もトランポリンで
初めてできた。ブーツの方が数段難しくなるけど,イメージは
できる。37にしてやっとミスティを完成できそうだ・・・。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2014/09/29(月) 19:53:46.52ID:???

履いた状態でトランポリン?
名無し@コソーリ練習 [] 2014/10/03(金) 13:03:23.83:WH7Mad5I
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
名無し@コソーリ練習 [sage] 2014/10/13(月) 07:34:43.50ID:???

トランポリンが傷つくからNG
裸足も体育館で履くようなシューズもNG
アンクルウェイト付けて跳ぶのもトランポリンに負担がかかるからNG
靴下で飛ぶのが基本
またはトランポリンシューズっていう専用の靴
名無し@コソーリ練習 [] 2016/09/25(日) 11:29:14.94:eBwOBDQo
remz06one remz05haffey LE のUS8中古欲しいんだけど。誰か売って
名無し@コソーリ練習 [] 2017/06/10(土) 23:54:26.57:8WMv2vdD
今日アグブーツが手元に!
明日のパーク行くぞ
フィットネスだとドロップインのときが怖かったけどアグブーツなら楽勝だぜ
名無し@コソーリ練習 [] 2017/06/12(月) 10:03:03.48:qWW/E8hf
初アグでパーク行ってきたけどアンチウィールのお陰でドロップインラインが楽チンになった
ウィールもラウンド形状緩いから跳んだ後の着地も安定するわ
ただ進まない
名無し@コソーリ練習 [] 2017/06/13(火) 23:57:25.86:wUYlbqvj
ほんとアグやってる人おらんのね
4回しか行ったことないけどパークの紹介動画ではそれなりに人を見るのにまだインラインやってる人に出会った事無い
名無し@コソーリ練習 [] 2017/07/04(火) 23:20:29.23:D8mndQIp
フェイキーで連続ソウルロック出来るようになるまでってどれ位かかるもん?
名無し@コソーリ練習 [sage] 2017/08/21(月) 14:07:42.96ID:???
去年から始めたけど、多忙で中々うまくならない。
パークは、スケボーしかいないし、もう40歳手前だしで勇気が出ず未だ行ってないんよね。。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2017/09/08(金) 23:09:55.27ID:???

俺がいた
名無し@コソーリ練習 [sage] 2017/09/23(土) 16:02:18.08ID:???
エアーやる気はないし、もう10年くらい滑ってないけど、売れ残りのvarsity4900円で足ぴったりだったから即決で買っちゃった。
来週カン戻しにパーク行ってくる。
名無し@コソーリ練習 [] 2017/10/11(水) 13:01:16.90:hjGUzgb4
8歳の子どもが遊びのスケートが物足りなくなりパークに行くようになったんだけど、やっぱり親がアクションスポーツ経験してないと難しいかな
何度かパークに行って何となく暗黙ルール的なのは分かってきたけど、一緒に滑ってやれないし技も教えられない
名無し@コソーリ練習 [sage] 2017/10/13(金) 16:15:02.42ID:???
一緒に学べばいいじゃん。
関東なら後楽園とムラサキパークで練習会やってるよ。
名無し@コソーリ練習 [] 2017/10/13(金) 23:51:22.38:JMjAmcNN

仕事柄怪我出来ないのよ
前にボードで手首折った時にかなり支障がでた
平面の時は一緒に滑ったりもしたんだけどね
あとは単純に年齢的にもそんな無理は出来ん
名無し@コソーリ練習 [sage] 2017/10/16(月) 16:37:44.65ID:???
後楽園のはスラローム程度だし、速度も出ない教室が殆ど。
ちゃんとプロテクターすればどんなひどいコケ方しても単独転倒じゃほぼ怪我しないよ。
名無し@コソーリ練習 [] 2017/10/17(火) 22:40:06.04:7gCwgRwc
一応自分もフラット面は滑れるのよ
ただパークになると途端に滑れなかった
ま、それは言い訳で、日頃の不摂生と運動不足というのでコケた時の衝撃考えると死ねる
名無し@コソーリ練習 [sage] 2017/10/19(木) 06:26:51.04ID:???
何が言いたいのかわからん。
子供には騒ぐだけ騒いで言い訳する大人にならないよう頑張ってほしい。
名無し@コソーリ練習 [sage] 2017/11/06(月) 13:44:46.72ID:???
55mmのウィールがどこにも売ってないでござんす(><)
名無し@コソーリ練習 [] 2018/02/13(火) 23:08:17.35:s9ESbltN

ttp://deeport.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
名無し@コソーリ練習 [] 2018/02/20(火) 23:44:55.43:admTSz2e
ほほお
名無し@コソーリ練習 [] 2018/03/02(金) 00:14:54.27:YvzQlMPQ
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I7BAN

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 xsports板ランキング はてなブックマークに追加 livedoorクリップに追加 Yahoo!ブックマークに追加 del.icio.usに追加

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら