【木工】ボート、ヨットのDIY【電気】
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/21(日) 01:12:01:gwmKjcCf
- マリン用の艤装はどれも結構なお値段、取り付けを業者に頼むとかなり高価なものになってしまう。
なら自分で作ってしまおう。木工、電装に限らずちょっとしたアイディアグッズまで
とにかく何でもいいので語りましょう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/21(日) 12:01:32:GTDT9ePs
- シーアンカーはブルーシートで作りました。24Fでもバッチリ効きましたよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/22(月) 00:24:38:7FoxXG7m
-
自分で円錐状に縫ったの? どんな形状か教えてほしいな。
聞いた話だけどヨットのセールをブルーシートで作った人がいたけど一瞬で裂けたそうなw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/22(月) 07:36:17:maA0Zr/O
- 木造住宅の外壁下地に使う透湿防水シートは、猛烈に強いよ。
自作ディンギーのセールに使う人もいる - : 2 [] 2009/06/22(月) 11:31:20:aQvAeQL3
-
形状は正方形のブルーシートの四隅を縛って1本に纏めたパラシュート風。
一カ所に50号くらいのオモリいれてその対にブイ(ペットボトル)付けたらキレイに展開したよ。
シートとロープを100均で揃えたら制作費300円位でしたw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/26(金) 22:05:43:NUhYo1I+
- 修理でもいいのか?
久しぶりにマリントイレに水を流したら、便器の付け根とフロアとの間から水が漏れてきやがった・・・
欝だ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/29(月) 21:27:03:o1+MNSYD
- コクピットテーブルを自作しようと思っているんだけど、材質は何がオススメ?
チークはどこにも売ってないし、高いんだよなぁ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/29(月) 21:47:40:059ANhju
- スプルースに着色
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/01(水) 23:04:52:wycJVm4y
-
スプルースですか、やっぱりホムセンとかには置いてないよねorz
通販で売ってる所さがしてみます - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/01(水) 23:15:24:m2KXDplc
- スプルースはホームセンターで安く売ってるけど、柔らかすぎて作図なんかには向かないんじゃね?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/02(木) 16:05:21:tO6Io0NA
- 近くの電気屋でホテルとかにおいてある小型冷蔵庫(AC100V)が安いんだけど、
この手の冷蔵庫を船に設置してるひといます?
コクピットテーブルだから外の操舵輪の近くで使うやつじゃない? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/03(金) 17:18:34:V4YJUDvo
-
オクで売りに出してる材木屋に問い合わせれば?
スプルスは耐久性ないよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/03(金) 21:27:04:sjTrH5Is
- 天板にチークフローリング貼る
目地部分に黒のパテ埋め
サンディングして塗装すればチークデッキもどき完成 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/03(金) 22:33:23:t5qgxcMj
- ビルマチークのフローリングは安く売ってるね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/11(土) 23:22:46:CvQOBc2Z
-
紫外線とかにとても弱そうなんだけど、どういう対策をしてるの? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/12(日) 16:21:22:bCuP3Vdi
- エポキシシーラー+ウレタンクリアー+ワックス
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/12(日) 17:13:33:CskadKdO
- ヤマハ2スト3A(3馬力)6L5にオプションで発電用オルタネーターってありますか?
メーカー設定にない場合、自力で付けた方、いますかね?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/13(月) 02:46:49:FptRLZED
- キャビンの床は裏地が発泡材の厚手のカーペットにしている。
チークも考えたけど、船倉がツタンカーメンの墓状態になって使えなくなるのでやめにした。
厚手カーペットは波の衝撃が体に伝わるのを軽減してくれている。
デッキは板を張ると埃や汚れが溜まるので考え物。
見栄えと使い勝手は相反するんだよな。
宴会艇ならいいけど、フィッシャーマン艇だとオール偽チークだと使えない艇になって価値も下がる。
前の艇で大いに後悔したよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/13(月) 09:58:18:6LEz9bXt
- メンテできる金がないならチークはやめたほうがいいよ
デッキなら毎年塗装とかがデフォ
カビの事言ってるなら普通チークにカビは付かない
贋物か白太だらけのチークと思われる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/14(火) 12:17:47:0lT+WPJy
- >>オール偽チーク
テープみたいなのを張るやつ?
なんかよさげだと思っていたんだがなぁ・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/14(火) 13:50:17:GmAw39XR
- 貧乏にはカーペットフロア500ミリ角がいいよ
簡単だしパーツごとに交換できるし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/21(火) 23:28:17:FscltA8W
- マリン用品はネットショップでも値段にばらつきが結構あってどこが安いのかよく分からん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/22(水) 15:00:41:d70SysDs
- 他より安い物を見つけられる喜びがあるからオレはいいと思うけどな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/01(土) 23:13:08:LXidTz1y
- この季節はキャビンの中が蒸し風呂だ・・・。車載扇風機でも付けたら少しはましになるのだろうか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/03(月) 22:38:03:t6wBNvwL
- 自分は自動車用のを二つ並列にしてるんですが、
皆さんバッテリーシステムはどのように組んでます? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/04(火) 08:41:53:b+jb2oOP
- 切り替え? 常時接続? 常時じゃ意味なし
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/04(火) 14:17:46:2JKfYsAi
- 切替スイッチの『切・1・2・A』はどう使い分ければいいんだろ?
乗るときはいつもAでいいよと言われてるが…
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/07(金) 19:42:48:r0AzozOK
- Aってbothのこと?
一長一短がありますね
bothにして発電中は両方のバッテリー充電できるが、何らかの理由で両方共同時に放電してしまう可能性もある。
1or2だと使ってないほうのバッテリーは充電されない
航行中はboth、エンジン停止中は1or2ってのが基本だけど、乗る度に1と2を切り替えて使うのが一番安心かな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/07(金) 22:04:48:vZf0Zf9V
- ディープサイクルバッテリーでエンジンかかるのかなぁ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/07(金) 22:11:35:AW6IHUaB
- 105Aでディーゼル200馬力くらいまで問題なし
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/08(土) 21:13:16:Xi24QL+Y
- なんか長距離航海の人で、バッテリーを全部並列にしてしまって困ったみたいなことを書いてるのを
読んだんだけど、やはりひとつはリスク軽減のため予備で独立させたほうがいいって意味かな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/08(土) 22:36:44:McMJsEuQ
- 予備で完全に独立させておくのが一番安心だけど、荒天時のバッテリートラブルでジャンパーや入れ替えのことも考えると
切り替えスイッチで簡単に切り替えられるようになっているのが安心かな
1or2を毎回切り替えて使うとバッテリーの経年劣化もほぼ均等でごく単純に考えると倍の寿命になるね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/17(月) 08:42:25:irH0A0oD
- >7
遅レスですが、自艇の場合
10mmの合板を基材にし、
メラミン化粧版を合成ゴム系接着剤で表面に貼り、
花梨材で縁取りをしました。
メラミンは大変硬く、少々のことでは傷つきません。
縁取りはチークが一般的かも。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/17(月) 08:44:20:irH0A0oD
- >7
追加
チーク材、メラミン化粧板ともにヤフオクで入手可能です。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/19(水) 16:23:57:/eHKdQlM
-
紫外線対策にはなにをしてますか?やっぱりニスの厚塗り? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/20(木) 19:44:20:mBZTQ7KQ
- 使用時以外は船内保管を基本としていますが、
木部は低粘度エポキシ塗装の上にウレタンコーティングをしています。
メラミン化粧板の部分はそのままです。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/29(土) 22:26:27:XzksoUch
- やはりシーズン中はメンテDIYスレは伸びないなぁ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/23(金) 19:33:37:AlsZbpls
- 11ヶ月前だ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/19(火) 22:07:55:n0SXC7/9
- 塩ビパイプで、ロッドホルダー作るか考えちゅう
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/10(火) 08:41:35.01:YEygwDcI
- age
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/14(土) 07:34:32.76:DZijf0AC
- ネズミ色の塩ビパイプは貧乏臭く見えるからせめてカラーパイプにしろよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/12(火) 15:55:54.08:QzF3r+Xd
- 暑さと波しぶき対策でFR21に屋根を付けてみました。
アルミ平棒で骨組み、屋根はプラダン、フロントは45×60×3mmのアクリル板
2枚使いました。
貧乏臭いけど気に入ってます。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/28(水) 03:16:46.85:U3FPf89N
- 保守
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/28(火) 00:47:58.34:rW+feujE
-
‖\
‖ \
/‖ \
/ ‖ /ヽ
__/ ‖ /∧∧__
/ ‖/ (´∀)~~
~ /凵P‖―ど つ ~
〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
〜~~~〜~^~〜~~^〜~"
〜 〜 〜〜 〜〜 〜〜 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/13(金) 15:15:11.87:9k/6KlwT
- イカ釣り用の集魚灯つけたいんだが今はLEDがオススメ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/09(土) 00:37:15.17:K8Pe63zx
- 欧州の伝染病感染爆発では、
富豪や船主: 沖合いで船上生活(地元民の小船から生活物資調達)
これで生き延びたってさ。
いまなら冷凍庫もあるから、陸とのやり取りは最小限で済む。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/04(月) 08:30:57.36:CwR1nJ7F
- 仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/22(金) 20:43:04.95:XtNafLoc
- 仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/22(月) 20:28:29.28:9cW+1w3d
- 仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/22(月) 23:45:16.19:ZFzIqlMQ
- 小生は、ヨットのドンガラを新艇で買って、電装はほとんど自分でやった。サブバッテリーと充電機、
AC盤は通販で買って、陸電を引き、艇内トランクにポータブル発電機を搭載して、帆走中も発電。
吸音加工もばっちりで静か。AIS送受信機・GPS、国際VHF、フルセグTV、
カーステレオ。今後の予定は冷蔵庫くらい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/23(火) 09:08:50.43:74fL5s+m
- 何ftですか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/23(火) 15:59:34.89:rfjntfy7
- ちんぽをftで測るの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/23(火) 22:33:35.90:v2QmWSHw
- 28ft
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/23(火) 22:51:13.53:74fL5s+m
- 鯨とぶつかった船ですか?
- : 124 [] 2015/06/23(火) 23:12:57.87:v2QmWSHw
- イルカはぶつかったけど。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/29(月) 23:35:37.96:AKf7eA0V
- a
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/25(日) 07:32:24.74:zTqx7S1g
- ナビって必要ですか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/27(火) 03:08:28.54:v4g3B9ck
-
ttp://https://goo.gl/7wEUF9
これヤバイでしょ。。本当? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/04(土) 23:40:56.67:OF8La2hn
- とにかくテーブルを作るわな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/07(火) 00:48:23.49:JNGQ+PTJ
- キャビンテーブルの作り方を教えてください
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/12(水) 23:18:22.12:qu76Mm+4
- キャプテンシート作りたいんだが
チーク材や耐候性のある素材が入手困難 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/10(日) 15:32:06.31:Iwd9bQp9
- トイレの蓋が壊れたわ
蓋は必要だよな! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/15(金) 16:22:15.90:gKrqvzOw
- ヨット初心者 相談室 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/boat/1505458849/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/28(水) 05:37:19.71:ZZ9OiaPa
- とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
TUDXH
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。