2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75


[] 2018/08/12(日) 14:18:59.59:qz7iorV20


      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ!質問はテンプレ読んでからにしる!
 UU ̄ ̄ U U  \_________________
★まずググれ。これ最強。→ttp://jump.5ch.net/?http://www.google.co.jp/★

前スレ
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/">ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

過去ログ・FAQ・関連スレ等は>>2-13を要チェック。
回答人はてんぷら(たぶんあたり)使用推奨。
―――y―――――――――――――――――――――――――
 ∧,,∧    。
ミ,,゚Д゚彡 /
荒さないでね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[sage] 2020/11/05(木) 17:21:46.96:THDXWccup

中止になったんですか
ありがとう
[] 2020/11/17(火) 07:51:18.53:bHAt3Fh5a
ドライヤイヤは各レースで3種類ありますが、インターミディエイトやウエットタイヤはどのくらいの硬さなんですか?
[sage] 2020/11/17(火) 08:07:33.05:pRms5oAI0
ヤイヤw

3種ではなく5種な。
一般的にはその中の一番柔らかいモノより更にソフト。
[sage] 2020/11/20(金) 07:29:12.53:RqliFFHxrHAPPY
各レースで3種類
を否定したということでいいんだな?
[] 2020/11/21(土) 07:51:14.91:gedqnbIza
教えてF1マニア!
F1のスタートってクラッチパドルを使うらしいんだけど、これってペダルみたいに自分でじわっとミートするの?
それともポンって離して機械がミートするのかな?
[sage] 2020/11/29(日) 03:35:01.97:4UJL2If50

クラッチパドルは2つあり、片方を半分引いた状態(半クラッチ)・片方を完全に引いた状態にする。
この状態ではクラッチは切れた状態になる。
そして完全に引いた状態のパドルを戻すと半クラッチになり、発進できるようになる。
このときの電子制御とメカ的な働きは2020年より
「FIAのECUが扱う信号がドライバーの行動を示していることを確実にするため、各コンペティターはECUによって計算されるパドルの信号が、クラッチの作動範囲全域において、物理的なポジションとプラスマイナス5%以上乖離していないことを実証する必要がある」
となっており、2019年まではクラッチをポンと繋げればECUが勝手に最適なクラッチミートさせていたのだが、現在はドライバーの操作に依存するところが大きくなった。
つまりポンと繋いではいないと思われる。
[sage] 2020/11/29(日) 19:41:25.07:coAOm6XY0NIKU
今のF1ってクラッチパドル1つじゃなかったっけ
[sage] 2020/11/29(日) 20:14:36.42:4/krq/400NIKU


ttp://jump.5ch.net/?https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2020-clutch-changes-to-make-starts-more-driver-dependent/4379683/
[sage] 2020/12/01(火) 07:09:20.45:IJ67bh/9r
同じ動作のパドルが2重だと混乱したりしないんだろうか?
[] 2020/12/01(火) 09:35:32.59:TBGFeIjia
,477
質問してたのにその事忘れていました
ごめんなさい
一応は自分でミートするんですね
クラッチパドルが2つあるとは知らなかった
おかげで仕組みが良く解りました
ありがとうございます
でもこれってスピンとかしたらとっさにクラッチ切ってギア落としてまた半クラ作って発進するって事ですよね
意外と大変ですね
[sage] 2020/12/24(木) 13:00:13.51:uDS6KdFn0EVE
F1で兄弟ドライバーは結構いますが
シューマッハ兄弟以外で活躍した兄弟ています?

親子は一杯いるのはわかるんですが…
[sage] 2020/12/24(木) 13:04:43.78:cByfJear0EVE
活躍がどの程度を指すかによるがロドリゲスくらいか?
他はどちらか一方だけのような。
[sage] 2020/12/24(木) 17:58:02.51:F1kHt6d20EVE
NASCAR行けばブッシュ兄弟がいたり。
Indyだとマリオ・アルドのアンドレッティ兄弟(双子)とか。
[] 2020/12/24(木) 20:48:43.71:7Buv38Gd0EVE
HEY GUYS

エマーソンとウィルソンのフィテイ兄弟を忘れちゃ困りますぜwww。

COMING SOON。
[] 2020/12/24(木) 20:55:53.93:7Buv38Gd0EVE
HEY GUYS

JAPAN-GPの事故が元で死んだジュールの爺さんの
ルシアンとマウロ。ビアンキ兄弟の弟マウロの方はF-1に出てないのかな?

COMING SOON。
[sage] 2020/12/24(木) 22:12:41.80:eVkln73z0EVE
シェクター兄弟
フィッティパルディ兄弟
ビルヌーブ兄弟
などがいるが、どれも片方しか成功してないな。
[sage] 2020/12/25(金) 11:52:56.47:DQl9NFl0HXMAS
2輪だとサロン、エスパルガロ、マルケス等豊富なんだがな
[sage] 2020/12/26(土) 20:28:15.51:xhlrcPE10
今年のアルファロメオの赤/黒のチームシャツがシーズン途中で赤/白に変わった理由分かる人いる?
[sage] 2020/12/30(水) 15:03:55.61:P6xeyuR80
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/alfaromeoracing/status/1343962962101489665
赤黒ってこれか?赤黒は販売のみじゃないか?

オーストラリア
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/alfaromeoracing/status/1237655251374747648
オーストリア
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/alfaromeoracing/status/1281953258970513410
アブダビ
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/alfaromeoracing/status/1292849895448154118
変わってないけど?

とは言えショップには2020として?赤黒
ttp://jump.5ch.net/?https://www.alfaromeoracingstore.com/products-ct-325-f1-RACE_TEAM_COLLECTION.htm
2019年モデル?白赤
ttp://jump.5ch.net/?https://www.alfaromeoracingstore.com/products-ct-341-f1-2019_Collection.htm

か、eSportsで前半の印象?
ttp://jump.5ch.net/?https://f1esports.com/news/alfa-romeo-racing-f1-esports-team-launch-new-look-team-in-silverstone/
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[] 2020/12/30(水) 15:28:07.24:AnlsUDQs0
HEY GUYS

単なる衣替えだっちゅ~のw。

COMING SOON。
[sage] 2020/12/30(水) 21:28:24.45:Q6QChNQU0
グッズ売上を上げる為に、途中でモデルチェンジしたんだろう。
日本のプロ野球が、シーズン中に何種類もユニフォームを変えるのと
同じ手法だな。
[sage] 2021/01/05(火) 10:29:39.02:SEvAWLI20
だったらウイリアムズも撤退前のROKiTカラーグッズ大放出すればよかったのになあ
[sage] 2021/01/05(火) 13:32:55.57:6O+TCFkw0
社会人の発想じゃないだろ……
[sage] 2021/01/12(火) 13:10:20.21:lbYuIGu50
昔中学の時にレンタルしたグッバイヒーローで見てかっこよかったロイテマンのブラバムのモナコのオンボードだけど、今ならオレ達でも同じマシン乗ってもこれくらいのスピードで走れる気がするよね?

ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/LIUaphTWkVw
[sage] 2021/01/12(火) 18:32:23.66:fT08QAld0

できるわけない。
グランプリカー舐めんな。
[] 2021/01/12(火) 22:43:37.43:6BixN4tw0
HEY GUYS

大昔に車雑誌編集長が初めてワークス日産240ZでFISCOを走ったインプレッション記事が
有ったがロード/トラックテストの専門家でさえレーシングタイヤの凄いグリップで即首が痛くなったと
書いていたw。良く考えろよ、ジェットコースターに乗りながらアクセルブレーキクラッチ操作が出来るか?
強烈な横Gと遠心力やキックバックに耐えながらハンドル操作時々シフト操作が出来るか?
ブレーキ踏んだら胃の中の未消化物が口から出るぞwww。

COMING SOON。
[sage] 2021/01/13(水) 04:03:02.42:jTEECxpE0
タバココーナーすら曲がれないと思う
[] 2021/01/17(日) 22:31:24.85:Q6UnFRoTa
意外と簡単だったりしてな
[sage] 2021/01/18(月) 08:28:47.89:KG3Ih6YC0
片山右京デビュー時に
プロ野球ニュースで田尾が右京の首トレーニングをやらされて音を上げていたんだよなあ
[] 2021/01/18(月) 11:54:58.74:oLPx3GI90
HEY GUYS

ド素人が乗って発進すると物凄い加速に驚いてアクセルを戻すとエンジンが
ストールしてマシンが停止するwww。

COMING SOON
[sage] 2021/01/18(月) 13:54:09.96:thNHnRBQ0

ソレはないわ
[sage] 2021/01/19(火) 06:01:30.80:2o9raEcG0
リビドー全開のレスは全く具体性が無いな
F1兄弟の質問でもインディやナスカーのピンボケ解答だしw
[sage] 2021/01/20(水) 11:36:25.46:yWqy6e3Hp

おっぱい乙
[sage] 2021/01/20(水) 22:36:35.85:N+oLJNcs0
ダウンフォース量はどうやって計測してるんですか?
サスペンションのストローク量?シャシ底面と地面の距離?
[sage] 2021/01/21(木) 09:06:38.44:hgUIR/390

風洞での話なら、天秤で計測してる。
[sage] 2021/01/21(木) 16:52:58.54:nP0u7MM+0
レース中はどうやって計測してるんですか?
[sage] 2021/01/22(金) 06:09:03.67:UWfAqUTQ0

レース中に何故ダウンフォースを測定する必要が有るのか?
レース中に測定している事実が有るならエビデンスを示せよ。
[sage] 2021/01/22(金) 15:48:07.41:0a6D9fe4M
レース中もリアルタイムで計測してるぞ
エアロパーツが壊れた時に無線で言ってる
[sage] 2021/01/23(土) 19:50:53.22:kno1MsOEd

本気で言ってる?
ネタだよね?
[sage] 2021/01/29(金) 08:32:29.63:27yp58Zsa
それで測定方法は…
横からだけど俺も気になる
[sage] 2021/02/02(火) 20:45:02.02:Bm7+IYMWr0202

実際どうなのかは知りようがないが
例えばライドハイト=サスストロークから計算するのはアクティブサスのサブセットだからわけない
[sage] 2021/02/13(土) 08:50:42.75:NBrALvDk0
多分だが、ロードセンサー
[] 2021/02/20(土) 16:35:48.03:M70XLOGZ0
皆様今日は今晩はお早う御座居ます。

1970年のル.マンのリザルトの52位にポルシェのセミワークスのマーティニインターナショナルチームから
908‐ⅡスパイダーでエントリーしたドライバーにAndré de Cortanze, Fの名前が有りますた。
このAndré de Cortanze氏とはTF-101やTS-020GT1やプジョー905やルノーA441を設計した
アンドレ・デ・コルタンツ氏本人でせぅか? それとも同姓同名の別人でせぅか?。

52 DNS 28 Martini International Racing Team, D
Porsche 908/02
Dieter Spoerry, CH
André de Cortanze, F ←☜㊧
Rudi Lins, A
Hans-Dieter Dechent, D
Gérard Larrousse, F
Gerhard Koch, D 2997 F8 P
3000 Accident

このレースはポルシェのワークスチームに所属していたデイエッター・スポエリーが予選走行中のクラッシュで
不出走になっ鳥ますけど。

COMING SOON。
[sage] 2021/02/22(月) 06:29:14.20:X5qY0Jp2p
コルタンツ本人だよ
[] 2021/02/22(月) 13:47:20.49:Ixg6ZwxZ0
HEY GUYS

有難う
彼のレース戦績はこれ以外は知らないけれど
マーティーニインターナショナルのポルシェ908Ⅱをドライブ出来たとは
ドライバーとしても一流だったのかな。

COMING SOON。
[sage] 2021/02/22(月) 21:21:48.46:gzDxRir90

66~69年はアルピーヌからル・マン24時間に参戦し、

67年はアラン・レゲレック/デ・コルタンツ組が1.3Lクラス2位(総合10位)
68年はデ・コルタンツ/ジャン・ヴィナティエ組が3Lクラス3位(総合8位)

を記録した。

他には、
68年モンツァ1000Km3位(デ・コルタンツ/パトリック・ドゥパイエ組)などがある。

また、68年にモロッコで行われたレースで優勝したとされるが、詳細は不明。 
[sage] 2021/02/28(日) 22:29:14.04:pyIuBfAd0
2022にホイールが大きくなるみたいだけどブレーキローターも大きくなるの?
大径ホイールに小さいブレーキローターとかカボチャの馬車みたいなのはやめて欲しいんだけど
[sage] 2021/02/28(日) 23:06:21.91:3QO/CgYd0
ならない
[sage] 2021/03/18(木) 20:16:50.35:5slg7B8g0
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=EXoyw7bME5Y
お願いします このピットクルーは何をしているんでしょうか?
ドライバーの左右に位置している人 向こうの人はなにか手を突っ込んでいる
フロントサスペンションに油を注しているような人
右上でリモコンのようなものを持っている人
[sage] 2021/03/19(金) 00:22:06.77:qKblErMS0
ドライバーの左右はジャキでマシンを上げた時と、タイヤを装着時にでる振動を押さえる役目
ホイルナットを外すロスをなくすためにマシンの振動を押さえる

油さしてる人?
タイヤ交換は三人1組、右リアを例にすると、右から
元々履いていたタイヤを外す人
ガンでホイルナットを外し付ける人
変えるタイヤ持って付ける人

右上のリモコン持ちは、ピットレーンに後続からマシンがきてないか見張って、ドライバー真っ正面にある信号機の切り替え役
ようはアンセーフリリース防止
[sage] 2021/03/19(金) 00:37:57.50:50IdSdlF0
こんな感じ
ttps://i.imgur.com/3J6KzWS.jpg
[sage] 2021/03/19(金) 02:09:52.74:wFbJQ7s70

ごめん、一番後ろはストールした時のスターター準備役
[sage] 2021/03/20(土) 20:21:50.48:0owq6cwK0
日テレジータスのF170周年レースオブパーフェクションで
ハントのインタビューでビッグボールズを肝っ玉と翻訳してた女がいたけど
タマのでかさって言っていたのはラッシュで良かった?
[sage] 2021/03/24(水) 14:12:56.80:aiiJQ9XE0

後ろ側のジャッキは既に下ろしたから居ないの?
[sage] 2021/03/26(金) 01:59:06.37:aOTBgqWx0

ごめん、やっぱり映像見直したらジャキ役であってた。
ストールしたとき用の、スターター持ちはリアピット前にいる
[sage] 2021/04/09(金) 00:49:27.82:tamsOwNH0
かなり場違い感がありますが、質問させてください
初めてレースを観戦しに行きたいんですが、
「なんも知らない素人はまずこれ行っとけばOK」
的なレースはどれをみればいいでしょうか?
富士スピードウェイのサイトを見てみたんですが、
レースの種類がいくつかあって、どれが初心者向けで楽しめるか選びかねています
有識者のお力をお借りしたく

前提は、
・場所は関東圏から車でいける範囲を考えています(富士スピードウェイ?とかもてぎ?とか)
・2輪4輪は問いません
・時期は4,5,6月くらいの土日祝日です
[sage] 2021/04/09(金) 04:25:29.81:BY13FUAX0
フォーミュラ系がお好みなら、スーパーフォーミュラの富士は終わってしまったので、次は8/29の茂木。

4、5、6月の条件なら5/4のスーパーGT(富士)が一番合致する、FIAF4とフォーミュラ入門だけどフォーミュラも見れる。
初で、5/23のスーパー耐久の富士24時間レースはキツいとは思う。

二輪は分からないけど、やっぱり見に行くなら10/3のMotoGP(茂木)じゃないか?

後は各シリーズスレで、初で見に行くにあたって注意事項あるか聞くと優しい人がいれば教えてくれるかも知れない
[sage] 2021/04/09(金) 20:56:55.07:tamsOwNH0

レスありがとうございます。
5/4がよかったかー!
5/4仕事で断念しました。。8/29狙ってみます!
ちょっと8/29まで遠いから、その他にも似たようなものが分かれば狙ってみます。
[sage] 2021/04/10(土) 01:24:46.94:vGLt1eEz0

5/21-23 スーパー耐久 (富士24時間)
6/5-6  インタープロト (富士)
7/17-18 スーパーGT(茂木)
8/28-29 スーパーフォーミュラ(茂木)
9/24-26 世界耐久選手権 (富士)

四輪ならどれか、じゃないか
富士24時間レースは、24時間観戦しなくともゴール日の23日だけ行くのもよしだろうし
[sage] 2021/04/11(日) 01:50:32.17:mdcHHfdF0
>528
レスありがとうございます。

>>富士24時間レースは、24時間観戦しなくともゴール日の23日だけ行くのもよしだろうし
なるほど、まずはレースってものを観に行きたいし、この手もありですね
当日のメンバーで相談してみます

席はグランドスタンドグループシートっての狙いたいですね
26,400円(税込)でこれ確保できるなら安いかも
普通の観覧席は背もたれ無いし狭くて見るからに辛そうだし
[] 2021/04/11(日) 11:04:52.08:tndyU9vN0
HEY GUYS

サーキットを走る方も耐久
見る方も耐久
高地に有るFISCOは天候が変わり易いから何が有るか判らない
自分自身とゴール迄バトル汁!
レースのゴール前に汚舞がリタイアしないよ~にwww。

COMING SOON。
[sage] 2021/04/14(水) 17:57:29.81:PzjORfff0
ドライバーがイヤホン装着する時に口元にあててハーハーしたり、なんなら咥えてペロペロしてますが
しっとりさせることでどんな利点があるのでしょうか
[] 2021/04/14(水) 19:33:43.94:VH//+ge30
HEY GUYS

そりは挿入をスムーズにする為に決まっているだろwww。
変な想像をするなよwww。

COMING SOON。
[sage] 2021/04/26(月) 00:23:15.60
違うスレに誤爆してしまった・・・orz
SuperGTの話で申し訳ないんですけど、なぜセーフティーカーが入った後にピット・インしたら
順位を落として不利になるのか理屈がわからないんですが、誰か教えて下さい
[sage] 2021/04/26(月) 01:22:36.12:xcBs84zI0
SCが入ると隊列に「差」が無くなるから。

例えば
AとBは、近い位置で争っていたとする。
Aは先にピットインし、25秒後ろに下がった。

そこで、SC🚨(ピットクローズ)

25秒後ろに下がったAは労をせず、Bの真後ろにつける。

SGTの場合1人が乗れる規定周回数が決まっているので
Bは、その周回がきたら25秒かかるピットインをしなくてはいけない。
[sage] 2021/04/26(月) 19:05:56.06:aKPe+XjpM

わかりやすい解説ありがとうございます。
ってことは最下位でもセーフティーカーが入る前にピットインを済ませていたら一気に首位に立つ可能性もあるってこと?
だとしたらどうなんだそれ・・・。セーフティーカーが入ってるときはピットイン禁止っていうのも理解出来ました
[sage] 2021/04/26(月) 23:08:58.22:60B3YmXV0

理論的にはありえるが、まあないと思う。
早めにピットへ入ると後半担当ドライバーの規定周回が越える為に、あまりも早めのピットは作戦上ない。
しかも後半のタイヤがボロボロでラップタイムが落ちていく。

例えば60周レースなら。
1~20周にSCが入りそうでも、ステイ。
両ドライバーが周回規定にかからない21~に入りそうなら、ピット
(単純に、分かりやすい3分の1とした)

SCでピットオープンレギュだった頃に菅生だっけ?で、狭いピットで渋滞の起こしてこれからクローズレギュになった。
[sage] 2021/04/27(火) 05:21:32.55:Guendvz/0

昔DTMでまさにそうなってSC出る前に一人だけ入ってたハッキネンがビリから一位になって優勝したことあったで
それから数戦下位チームが早めに入るのがトレンドになったりもしてた
[sage] 2021/04/27(火) 06:17:17.22:GbhLxxQ20
昨年のSUPERGT第6戦鈴鹿でニスモがこの状況で優勝してたはず
[sage] 2021/04/27(火) 07:43:45.61:GcTUY166M

ありがとうございます。
何処かクラッシュとかあったらピットに入る入らないの判断とか駆け引きが重要なんですね。
タイヤはそういうことだったのか・・・。メーカーによる性能云々だけと思ってた。
去年の第6戦はそれで勝っんですね。2戦目優勝してたみたいで実力と運があれば・・・って感じですかね
[sage] 2021/05/26(水) 07:37:55.67:kCreI9itx
F1で使うエンジンオイルが鉱物油だという人がいるのですが
本当ですか
[sage] 2021/05/27(木) 06:47:17.87:JryKFjn/a

情弱にも程がある

少しは自分でググれないものかな?
[] 2021/05/27(木) 09:34:25.33:PpSHPThG0
鉱物油を提供しているサプライヤとか聞いたことない
[sage] 2021/05/27(木) 10:46:51.42:xxIfs4wG0


バイクの2stレーサーで植物油が使われてたのは有名な話だが、
F1で鉱物油は聞いたことないなぁ
粘性と油膜強度の関係で鉱物油を混ぜてるとかいうならわからん
でもないが

「F1 鉱物油」で検索してもそういうのは引っかからない
引っかかったブログでは、F1エンジンは30,000rpm回るとか嘘を
書いちゃってるし
デマゴーグじゃね??
[sage] 2021/05/27(木) 14:15:10.46:JryKFjn/a

こいつはオイル関係のスレ荒らしてる通称 統失君

鉱物油も合成油もピンきりってわかってない馬鹿

化学合成なら何でも高性能で鉱物油は糞って言ってる荒らし

高品質な化学合成に高品質な鉱物油を混ぜるメリットなんてわかるわけネーよなww
[] 2021/05/27(木) 14:44:13.61:i2y7QWvM0

F1で鉱物油使っているとか本当に信じているの?
[sage] 2021/05/27(木) 14:49:52.95:PpSHPThG0
F1 鉱物油で検索すると素人の胡散臭いブログがヒットするだけだな
[sage] 2021/05/27(木) 20:20:55.19:RVfnJH1sr
SUPER GTやルマンみたいな耐久でも鉱物油を使っているとか知らんな
[sage] 2021/05/28(金) 11:54:15.49:xqsB8+hBa

100パーセント化学合成をありがたがる馬鹿情弱だねw

田舎のディーラーで入れてる糞オイルとF1で入れてるオイルでは化学合成wでも全然別物よ

そんなこともわからん馬鹿だから業者に騙されてんだよww

まあ典型的な貧乏人の思考だわな
[sage] 2021/05/28(金) 12:07:12.56:R1WzoqQ00

なんでお前は同じ書き込みに3回も似たようなレスしてんの?
[sage] 2021/05/28(金) 12:12:37.74:xqsB8+hBa

情弱の統失君にもわかるようにな

そもそも統失じゃわからないかw
[sage] 2021/05/29(土) 01:52:24.02:nT6xsimD0
IP:111.239.167.85はオイル交換は15000キロで十分スレを荒らしてる弱小整備業者です。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんw
このスレのおかげで一人三役で自演してる尻尾を掴めました、ありがとうございます
[sage] 2021/05/29(土) 03:18:46.55://3XD45ma

こいつは頭おかしいですか有名な
通称 統失君 という馬鹿です

オイル交換すると店の裏から店員が自分の
悪口言ってる声が聞こえるという持病持ちw

日本語の理解力に欠けており
入院を勧められる状況にあるようで

もちろんワッチョイの仕組みも理解できていません

こちらのスレも荒らし始めたようですね
[sage] 2021/05/29(土) 04:35:10.09:82TaXW/q0
文章のクセで分かるの草
[sage] 2021/05/29(土) 08:10:49.12://3XD45ma
頭おかしい荒らしが一匹入り込んだWWW
[sage] 2021/06/04(金) 18:15:30.09:2plcDKwA0
昔の葉巻型のF1って操縦席とフロントサスの間に燃料槽があったの?
この程度で容量を確保できたの?
ttps://www.1999.co.jp/itbig46/10464120z3.jpg

ちなみに自分はミリヲタです
[sage] 2021/06/04(金) 20:22:55.21:VCtpA8uU0
給油口がそこにあるだけでタンク自体はドライバーサイドだよ。
[sage] 2021/06/04(金) 21:06:20.88:2plcDKwA0
あー
ガソリンの湯船に浸かって走ってるんだね
頭がおかしいな
ttps://www.1999.co.jp/itbig21/10217991z2.jpg

ともあれ回答感謝
[] 2021/06/04(金) 22:51:46.80:IyjEXEeB0
HEY GUYS

ツインチューブモノコックちゅ~E.ブロードレ~氏の発明を知らないよ~だなw。

COMING SOON。
[sage] 2021/06/04(金) 23:31:29.96:VCtpA8uU0

そう。走る棺w

'70後半までは普通に分割タンク。
確か312Tは5つw
そのモデルもモノコックに沿って左右2つ。
[sage] 2021/06/05(土) 20:09:23.22:BogqITIc0
70年代のロータスのプラモデル
ttps://www.1999.co.jp/itbig11/10114361z4.jpg

プロセス15のA34がシフトボックス(変速機)なの?
変速機がデフより後ろにあるの?
シフトレバーのリンケージが見当たらないけどエンジンブロックの中を通っているの?
[sage] 2021/06/05(土) 20:28:37.59:iwSe/yoM0
そう。
この時代はデファレンシャルの後方にミッションが配置されてる(A34だけではなく)。
その殆どはヒューランドの汎用レーシングミッション。

シフトリンケージ(ロッド)はミッションサイドを通って後端かA34付近に繋がるから、このページに出ていないだけじゃないかな。
[sage] 2021/06/05(土) 20:30:31.47:iwSe/yoM0
ミッションがデファレンシャルの前方に配置されるようになったのは、1990付近のマシンから。
代表的なのはウィリアムズFW14だけどそれが最初かは覚えていない。
[sage] 2021/06/05(土) 20:47:17.60:BogqITIc0
すみやかな回答感謝だぜ

エンジン→(クラッチ)→変速機→デフ という動力伝達になるはずだけれど
エンジン-デフ-変速機という配置になってる理由がとっても知りたい
[] 2021/06/05(土) 22:09:42.75:WfvvR32/0
HEY GUYS
承知しますた。お答えしますw。

<<エンジン-デフ-変速機という配置?>>
ギアレシヲ変更に便利だろ?

<<エンジン→(クラッチ)→変速機→デフ>>
重量配分改善の為
スポーツプロトでは漏れが知る限り
'69年にポルシェ909(ヒルクライム用)'70年に同908-3が最初?。

COMING SOON。
[sage] 2021/06/05(土) 23:16:11.99:iwSe/yoM0
FW14以前に312Tシリーズがあったわ


推測になるけど複数の要因があると思う。
一番の目的はショートホイールベース化じゃないかな。当時はSWB=クイックな挙動だったし。

それからFRのミッションの内部レイアウトを少ないモディファイで使えたし、シフトリンケージの取り回しもしやすい。A34のパーツを外すだけでギヤ比も変えられる。
'90s序盤まで長く利用されたレイアウトだよ。
[sage] 2021/06/05(土) 23:21:00.16:iwSe/yoM0
あとFW14も312Tシリーズもミッションは横置き。それ故FWはミッション開口部が大きく、デビュー時は強度が懸念されていた。
更にギヤ比変更でアンダーパネルを外さなければならなくなった。
312Tシリーズはパネル無し。
[sage] 2021/06/05(土) 23:24:22.39:iwSe/yoM0
これに対して同時期のベネトン(B190?)はデファレンシャルの前にミッションを配置したけど縦置き。
ギヤ比変更でEgミッション切り離す必要があった。

今と違ってギヤ比変更自由だったから大変だったようだ。
<セッション内でも変更したり
[sage] 2021/06/06(日) 05:50:58.49:LxaYWKaX0
>ギアレシヲ変更に便利
これはなんとなく予想はしていたけど

>重量配分
>一番の目的はショートホイールベース化
これは気づかなかった
の燃料槽配置の問題とかホンダの12気筒エンジン横置きとかもそういうことなのかなと

>シフトリンケージの取り回しもしやすい
そうなんだ
遠くなるだけかと思っていた

さてさて
いろいろ勉強になったぜ
またよろしく
[] 2021/06/06(日) 06:01:34.42:AMWe03Ls00606
HEY GUYS

ウイングカーの出現で燃料タンクはパイロットの両脇からパイロットとパワーユニットの間に変わり
パイロットの着座位置はフロントホイ~ル側に前進した。オイルキャッチタンクをミッション側に内蔵させたり
従来の横置きから縦型に変わる等WBも目まぐるしく変わったんじゃねぇ?

COMING SOON。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 モータースポーツ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら