2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

LinuxのGUIは不完全。コマンドラインが頼り


login:Penguin [sage] 2018/11/24(土) 16:52:05.97:w0AJQiS4
結局LinuxのGUIではファイルチェックは出来ないのだ。
全てはコマンドラインが頼り。
LinuxのGUIの不完全さを物語っておるな(大爆笑)
login:Penguin [sage] 2018/11/24(土) 19:20:51.65:MYJ8GyiB
GUI ですべてやろうとするのが、そもそも間違い。
login:Penguin [] 2018/11/25(日) 05:01:06.16:vC5rdluE
CUI必須と考えてる時点で時代錯誤のバカ。
login:Penguin [sage] 2018/11/25(日) 07:25:45.51:SJB2sR5Z
コマンドを打たなければ使いこなしがダメなのはWindowsもだな。
しったかはここで勉強しろやw


GUIが主流のこの時代でも、「コマンドプロンプト」が活躍する場面は多い。
例えば、システム管理などでは各種の設定ファイルの内容をチェックしたり、
簡単な編集作業を行ったりする必要がある。
その際、いちいちエクスプローラーやメモ帳などを使って編集するよりは、
コマンドプロンプト上で操作した方が手っ取り早いことが多い。

 またネットワーク関連のトラブルシューティングでは、
コマンドプロンプト上でネットワークツールを使う場面が多いので、
コマンドプロンプトを避けて通るわけにはいかない。


ttp://http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1502/13/news147.html
login:Penguin [sage] 2018/11/25(日) 07:26:21.65:SJB2sR5Z
これは日本のトップメーカーNECの場合だが、
結局WindowsのGUIではファイルチェックは出来ないのだ。
全てはコマンドラインが頼り。
WindowsのGUIの不完全さを物語っておるな(笑)

ttp://https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015110
login:Penguin [] 2018/11/25(日) 16:29:12.38:bhHxGM34
あげられてるリンクって、GUIでできることをわざわざ難しいCUIでやってる自己満足な記事と、トラブルシューティングで使うって記事だけじゃん。
GUIのくせにCUI必須のLinuxとは違うじゃんw
login:Penguin [sage] 2018/11/25(日) 18:42:44.52:97wnlPzQ

CUIよりGUIの方が難しいんだな。
CUIはコピペするだけだから誰でも簡単に出来るよ。
login:Penguin [] 2018/11/25(日) 18:58:00.94:bhHxGM34

コピー元が無いと格段に難しくなるのがCUIですw

誤操作防止、誤設定防止の実現はCUIよりGUIのが、作るほうも使うほうもはるかに簡単。
デスクトップOSとして見たらCUI必須な時点でLinuxはゴミと言われても反論できませんw
login:Penguin [sage] 2018/11/25(日) 21:31:57.62:97wnlPzQ

おまいさんはAndroidでも使ってれば(笑)
login:Penguin [sage] 2018/11/26(月) 06:23:31.64:P/4QxmDe

これは日本のトップメーカーNECの場合だが、
結局WindowsのGUIではファイルチェックは出来ないのだ。
全てはコマンドラインが頼り。
WindowsのGUIの不完全さを物語っておるな(笑)

ttp://https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015110
login:Penguin [] 2018/11/26(月) 14:52:35.02:9wBY/W14

cuiよりguiの方が作るの簡単とかvs脳過ぎ。一度vs抜きで書いて見るといいよ。
login:Penguin [sage] 2018/11/26(月) 15:55:21.90:XRyih9Pu
GUIの場合、(使いやすい)UIを作る必要があるからなぁ。
画面デザインの分野になる

CLIの場合、オプションと引数というお決まりのUIだから
考えることはさほど無い
login:Penguin [] 2018/11/27(火) 22:14:39.52:CVKFdoeJ
実装「だけ」簡単でも、設計も使うのもゴミのように、いやゴミと比べたらゴミに失礼だな、ゴミ以下に使いにくいのがCUIです。
オプションずらずら並べるだけでいいなら作る苦労はGUIも同じ(それ以下かな?)だし、使い勝手考えればGUIのが数段優れてるからね。

その程度すらわからないバカしかいないLinuxに未来はないなw
もとからLinuxに未来はないけどww
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 06:31:03.04:UzeuOXHW
三輪車に乗ってるお子ちゃまが自転車は倒れるからクソだ。使えねーって感じ?

cuiって使う人が頭使わないイケないから、一定の水準の知能がないと使いづらいよね。頑張って。
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 06:43:49.28:YYLoH2Dv
GUIならマウス使って2〜3秒で終わる操作が、キーボードからちまちま入力してたら倍じゃすまない余計な時間がかかる。
オプションに与える文字・文字列が間違ってて、「オプションが違います」エラー出してくれればまだしも、間違った文字列無視して動かれたら期待しない動作をするというバカなプログラムになってしまう。
エラー表示ありでも、もう一度入力しなおし(ヒストリ修正でも手間は手間だし)エラー表示無けりゃバグ扱いだわな。

CUIが優れてるとか出鱈目言う「頭がいい人」はこの程度のこともわからないんだろうねw
ほんと、お先真っ暗な未来しかないですよLinuxはwww
login:Penguin [sage] 2018/11/28(水) 06:56:14.17:i9/FvM+5

ヒストリー機能を使ったりやコピペが出来なくて恥ずかしく無いかい?
タイピングが嫌いならAndroid Linuxでも使いなさい。
X86 デスクトップで動いてストアも使えるから(笑)
login:Penguin [sage] 2018/11/28(水) 06:56:53.20:i9/FvM+5
ちなみにWindowsは、
これは日本のトップメーカーNECの場合だが、
結局WindowsのGUIではファイルチェックは出来ないのだ。
全てはコマンドラインが頼り。
WindowsのGUIの不完全さを物語っておるな(笑)

ttp://https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015110
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 07:06:39.59:UzeuOXHW
オペレータが誤った操作をする観点でいえばcuiもguiも一緒だよ。

お子ちゃまは素直にwindows三輪車で遊んでいればいいよ。linuxのcliは大人の道具だからね。危ないよ。
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 08:02:00.92:raIP3bG7
linuxは真っ暗な未来しかないと主張する奴がlinux板にやって来て初心者丸出しな薄っぺらい知識でlinuxをdisる性格が少しアレで残念な奴の方が真っ暗な現在過去未来。
login:Penguin [sage] 2018/11/28(水) 10:44:59.78:2dRw2Es+
GUIなら数秒で終わるのがCUIならってめっちゃ時間かかるってGUIでできることをコマンド打つなよ頭悪いな。
cuiならムダなリソース割かずにすばやく終わるような操作こそコマンド打つんだよ。
使い方も知らないで頭悪すぎ
login:Penguin [sage] 2018/11/28(水) 15:48:45.39:LfsyFuBt
CUI なら数分でバッチ処理書いて (少なくとも人間の操作は) 終わらせられるようなことでも、
GUI なら延々何時間も同じ処理を人間が繰り返すはめになったりすることもあるんですが。
login:Penguin [sage] 2018/11/28(水) 17:00:51.66:LPYNLhdF
そのバッチ処理をGUIで実行すれば、数分で終わるよ
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 18:00:40.90:raIP3bG7
常にユーザが望む処理をやってくれるguiアプリがあれば良いが、残念な事にそんな都合よく見つからない。
自作しても粗結合なプログラム単位の方が都合が良い。使うのも知識がある奴だけだしcuiいいんじゃね?って事になる。
どうしてもguiじゃなきゃダメって時だけ、外側作って内部でcli呼び出してその出力を表示する位の超手抜き。

つーかコマンドやオプション、unix哲学とかを理解してcuiも使える方が幸せになれる。
login:Penguin [sage] 2018/11/28(水) 18:32:57.56:LPYNLhdF
常にユーザが望む処理をやってくれるcuiアプリがあるの?
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 18:57:13.79:M44Db8/e

Bash。
login:Penguin [sage] 2018/11/28(水) 19:10:16.78:g9Q3TzJP

Windowsがパクったやつか。
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 19:17:22.62:M44Db8/e
正味WSLあればLinuxいらないかなって。
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 19:30:20.54:UzeuOXHW

cuiにもないよ。だから必要な物組み合わせて作る。既存のプログラムを上手く利用する。
login:Penguin [sage] 2018/11/28(水) 20:02:40.53:LPYNLhdF
既存のプログラムをうまく利用したGUIを作るわけだな
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 20:37:38.59:QcTHjQy9
WSL使いだしたらPCで動いてるLinux、自宅鯖だけになっちゃったよ・・・
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 20:40:01.50:QcTHjQy9
CLIでヒストリばっか使うって、どんな使い方してるんだろう・・・
wgetでエロ画像のURL手打ちしてのダウンロードか?
login:Penguin [] 2018/11/28(水) 20:56:17.58:UzeuOXHW

頑張ってくれ。
login:Penguin [sage] 2018/12/01(土) 01:20:34.26:np9llXAi
LinuxのGUIは飾りだしスレタイ通り不完全で
コマンドラインが頼りだがDEを変えられる利点がある
Windowsは7に慣れて未だに10に移行できない人がいるみたいじゃん
哀れだね

プログラマでもなんでもないが
Windowsでもバッチファイル書くしLinuxではシェルスクリプト書く
便利だからね

はただの残念な人
login:Penguin [] 2018/12/01(土) 07:28:36.99:oA5JqlgL
設定の変更するだけでエディタ駆使して四苦八苦するLinuxって昭和の頃のUnixと何が違うんだ?
login:Penguin [sage] 2018/12/01(土) 07:34:13.44:ZA737GXQ

きっとWindows10で四苦八苦してる理系の大学教授と同じレベルなんだろうな。
やはりWindows10は互換性など無く使えない代物だった(笑)
-------------------------------------------------------------

(略)

眠れないPC作業のバカらしさ。
 まず4っつの銀行のインターネットバンキングのやりなおし。
M銀行3口座、R銀行1口座、Y銀行1口座のうち、Y銀行だけが無傷。
あとのM銀行とR銀行は登録のし直し。しかしその修正はネット上ではできなかった。
 やむなくそれぞれの銀行のネットバンキング担当者の指導を受けてなんとか復帰した。
これに3日無駄な努力を費やした。
M銀行の担当者は笑いながら『M銀行のインターネットバンキングでwindoes10は推奨していません』とコメント。
推奨しないならなぜ昨年の早い時期にそのように注意画面を出さなかったのか、とどなってやった。

 次に困ったのはテレビ転送装置のwavecastだった。
これにアクセス(ログイン)しようとすると『 windows使用者はFIREFOXを使え。 ダウンロードはここをクリックせよ』と出るのでそのとうりやったがまったくFIREFOXなどインストールできなかった。
これを20回ぐらい繰り返したがまったくダメ。ここで怒り心頭。

 次に太陽光発電状況送信のための『えこー眼鏡』と『発電見張り番』のログイン。
これも簡単にはできなくなりお手上げ。
 これらは元のGOOGLE CHROMEを復帰させこらから無理やり入って
(つまりwindows10にする前のプラウザで)なんとか解決した。

ばかばかしい限り。一部元に戻さなければならないのなら、一体何のためのwindows変更だったのか!
 私はこの1週間、windows10にしたおかげでとんでもない時間の浪費を強いられた。
このような難行、苦行をやらせたメーカーは責任をとれ!
 そこで教訓。『PC関連、慣れないものにうっかり手を出すな!』

(略)
login:Penguin [] 2018/12/01(土) 08:40:15.57:z1nCOfXz

違わないからいいんだよ。
逆に斜め上な仕様変更を押し付けてくるwinの方が面倒くさい。
login:Penguin [sage] 2018/12/01(土) 09:11:38.28:8oh/wD5x
斜め上な仕様って?
login:Penguin [] 2018/12/07(金) 22:44:13.42:J4omjh2z
誤操作防止機能皆無のCLIは、フェールセーフで実績満載のCUIより、確実な動作をもたらす優れたインターフェイスですw
login:Penguin [sage] 2018/12/07(金) 23:38:55.83:tqGO7pdw
はは、やっぱり適当なことを言ってるから、
斜め上な仕様を聞いても、答えられなかったようだな
login:Penguin [sage] 2018/12/08(土) 04:54:59.79:qSwT3cZr

CLIとCUI?
login:Penguin [] 2018/12/08(土) 08:12:27.30:0yEewFzk

そんなことすらわからんマヌケに説明するのが面倒くさいから無視しただけ。
スタートボタンとか仕様変更あったろ。
login:Penguin [sage] 2018/12/08(土) 11:14:27.22:+Jbcoor3
いいわけ。無視しただけw
login:Penguin [] 2018/12/08(土) 13:21:31.97:mnDTx1l7
お子様が俺の乗ってる三輪車はかっけーぜ!って感じ。
login:Penguin [] 2018/12/08(土) 21:45:55.23:0HFEpSak
りんしゃのつけ麺たべたくなってきた
login:Penguin [sage] 2018/12/09(日) 15:57:40.29:dagYzDCk
スタートボタンの仕様変更で混乱するような人はLinuxなんか使いようがない。
login:Penguin [] 2018/12/09(日) 16:58:35.60:a7Q29JCY
へ?
俺はwindowsのアップデートとか、バージョンが変わる度に混乱するが、linuxは使えるよ。unixで飯喰ってるけどwindowsのクソデザインは斜め上だよ。
login:Penguin [sage] 2018/12/09(日) 17:02:17.11:y11hLOEC
使えるか使えないかじゃなくて使いたくない。
使えないOSってなんだよ。それはそもそも機能が備わってないんだろ。
login:Penguin [] 2018/12/09(日) 17:12:02.32:a7Q29JCY
ああ、俺もwindowsは使いたくないな。
機能は構わんがデザインの強要されたり、以前と同じ仕様をユーザが選択できる余地がない事がムカつく。
login:Penguin [sage] 2018/12/09(日) 17:15:17.10:nB+Nc457
コマンドラインで操作できる、というのは手順を記述できるということだ
これはあらゆる言語を通じてコンピュータの処理を自動化できるということでもある

一方、GUIに限った手法しか提供されていない場合は、不毛な作業を経てようやく自動化じみたことも可能となる

WindowsのNTFSは柔軟性はあるが、Explorerもコマンドラインも一部の機能しか実装されていない
特殊なファイル名といってもWindowsで普通に作れるものだが、一旦作ってしまうと改名することができない
こんなアホみたいな話がWindows10になっても平気である
login:Penguin [sage] 2018/12/09(日) 18:01:58.45:y11hLOEC
windowsは昔と違って柔軟になってきたからここらで新しいOS作ってくれねえかな。
login:Penguin [] 2018/12/09(日) 18:19:35.67:1OBPshU1
Linuxが役に立つのなんて鯖とか組み込みとか、そういうGUI要らない用途だけじゃん。
login:Penguin [] 2018/12/09(日) 19:05:20.84:a7Q29JCY
ははは。ゴキブリにpcは不要だわな。あんたみたな
login:Penguin [] 2018/12/09(日) 22:05:41.09:1OBPshU1
Windowsのバージョン変わったぐらいで使えなくなるような低能は罵り言葉も低レベルで面白みがないなぁ。
コマンドライン爺の「Linuxここがすごいんだー!」っていうのも、ヘッドレスで無人運用するような場合なら役立つけどデスクトップで使うには無意味だし。

なんでLinuxマンセーの奴ってバカしかいないの?
login:Penguin [] 2018/12/09(日) 22:22:09.07:a7Q29JCY
使えないわけ無いだろ。
使いたくないだけ。

どこをどう読めば使えないって読めるのか疑問だよ。日本語が苦手なの?
login:Penguin [] 2018/12/09(日) 22:47:18.63:dagYzDCk
自称使える奴が出没してるのか。
さすがやなLinux。
login:Penguin [sage] 2018/12/09(日) 23:15:53.76:y11hLOEC
Windowsの使い方がわからないなんてやつ常識的に考えていないだろ。
いちいち”まさか”ってつけて可能性の少ない方の選択肢を選ぶのが鬱陶しいだけだ。
”まさか”っていってる時点で自分でも分かってるだろ。
login:Penguin [] 2018/12/10(月) 19:08:37.57:s9eqvS5h
使えると言うからにはDDD作者の西川程度は使いこなせていないと駄目だろな。
login:Penguin [sage] 2018/12/10(月) 19:11:54.87:SK07uHh5
DDD? ダンス・ダンス・ダボハゼの略?
login:Penguin [] 2018/12/10(月) 19:29:51.08:kdgdIv/E
一応、dddの西川でググったが見つからん。もう少しメジャーな人で頼む。
login:Penguin [sage] 2018/12/10(月) 19:32:26.53:SK07uHh5
小声そうな〜
login:Penguin [sage] 2018/12/10(月) 19:43:21.88:g+Q4QlV1
今更だけど、chromebookはlinuxの鯖運用をローカルでやってブラウザから使おうっていう発想はハマってるんだな。
Xも一応サーバーなんだけど、ブラウザの制限が逆に良かった。
login:Penguin [] 2018/12/13(木) 03:21:40.24:iBIKIaAg
LinuxはGUIがクソ
WinでもMacでもいいから
どっちかのGUI載っけてよ
login:Penguin [] 2018/12/13(木) 14:13:34.46:FXH9N+ye
LinuxのGUIは見切りつけてWSL使うほうが生Linux我慢して使うより10倍ぐらいましかなぁ。
login:Penguin [sage] 2018/12/13(木) 17:07:04.05:rk530vyH
自鯖でlinux立ててwindows使ってるのが一番便利。
login:Penguin [] 2018/12/13(木) 21:34:10.86:OY9Y0MNn

DDD知らないのはモグリ。
login:Penguin [] 2018/12/13(木) 22:01:10.42:jQhV0FO+
dddってナニ?
login:Penguin [sage] 2018/12/13(木) 22:17:42.94:2p8AEIUJ
ダンス・ダンス・デブリューションの略
login:Penguin [sage] 2018/12/18(火) 01:36:36.06:1FnWr6b+
それはない。絶対ありえない。
login:Penguin [sage] 2018/12/18(火) 01:52:27.66:2Z1YEGvJ
弱い犬ほど良く吠える ということわざをご存知ですか
Linuxの何倍もシェアがあり周知されきったマカーは概ねLinux板で宣伝活動を行うことはありません
しかしながらマニアックな個人の嗜好をさも一般論であるかようにふるまうのがRuby信者とWSL信者です
多くの人々がそれを見抜いておりのでむしろネガキャンにしか見えないわけです
login:Penguin [sage] 2018/12/18(火) 07:15:19.97:gaMVXNBc
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
login:Penguin [sage] 2018/12/18(火) 19:27:40.94:Q/9Td+Fw

ディスクの使用%1つもファイルマネージャーから見られないみたいだ。

df や du はどっちかどっちか覚えられないし、しかも、単位も書かずに
ブロックサイズなのかバイトサイズなのか、キロバイトサイズなのかも
分からなくていつも困る。

それに、PATH 設定も、いろんなファイルがあってどれがどれだったか
覚えてられない。Windows もめんどくさいけど、マイコンピュータから
できる分、やり方が覚えやすい。

やっぱ、Linuxは一生だめかも。
login:Penguin [sage] 2018/12/18(火) 19:30:17.50:Q/9Td+Fw
あと流行りのUbuntuも、最大化ボタンとかが左上だし、しかも、
並び方もWindowsとは違う。

このように、使用者が世界最大であるWindowsとは異なりすぎるインターフェース
では普及する可能性はとても低いだろう。
login:Penguin [sage] 2018/12/18(火) 19:37:56.47:Q/9Td+Fw
・2つ目のWin7を追加インストールして、GRUBが置き換わってしまったので、
 Boot Repair Disc とかで直したが、途中で端末にこのコマンドを入れるか
 コピーして実行せよといわれたが、コピーはできずに全部手書きで入れた。
 それも、合計6行くらい入れた。しかも、途中で「こういうWindowが
 出てきたら、OKボタンを押して」みたいな
 メッセージが出て来たが、チェックボックスの選択肢があって、
 危険だった。

・やっと修復されたGRUBも文字が小さすぎたので直そうとしたが、これが
 また面倒。まず、フォントを ttf から、pf2 とかにコンバートしてから、
 cfg ファイルにそのファイル名を書いて、さらに、grub の認識コマンド
 を呼び出さないといけない。でも、やってみたら、まったく修正されて
 いなかった。そもそも、GRUB と GRUB2 で設定方法がかなり変わって
 いたりして、どれが正しい設定方法なのかも分からない。
 それに、フォントなんて、PC/AT 機には、もともと 8x16 サイズの
 BITMAPファオントがROMの中に入っているのだからそれを拡大
 するなりして使えばいいだけなのに、わざわざ、最新のプロポーショナル
 フォントなんて起動時に使おうとして、逆に小さすぎて判別できずに
 馬鹿すぎる。Steve Jobs が全ていけない。フォントなんて、ドット
 フォントで十分なんだ。
login:Penguin [] 2018/12/18(火) 20:43:40.03:aBuPLJEd
俺のノートは12インチ2Kなんだが、ディスプレーはこのくらいの密度ないとだめだな。
文字が小さくてもちゃんと読めるので、これからは2K、4Kがデフォだと思うわ。
で、ハイDPIの設定だな。
login:Penguin [] 2018/12/18(火) 20:47:11.39:aBuPLJEd
シャープが生きてたら4Kデフォにしてくれたんだろうになあ。
login:Penguin [sage] 2018/12/18(火) 22:29:21.79:4+CiF3PL

ボタンの位置も変えられないバカはぴゅうたでも使ってろよハゲ
login:Penguin [sage] 2018/12/18(火) 23:39:20.16:nOJA/aNS
そんなもの、変えられるなんて誰が気づくねん。
デフォルトでMacみたいにしてるところが、もう、アスペ。
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 00:31:02.83:48DDGA5/
アスペの定義も様々やなぁ(笑)
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 00:41:34.59:QUSwy0W/

お前が見たのはtweakでボタンを左に変えたあとだな。ubuntuはデフォルトは右上。

そんなアホだからハゲっていわれんねんぞ
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 01:45:26.61:tpt+CiZh

左上に変えることができるというだけでデフォは右上だろjk
そんなんだからチンカス野郎と呼ばれるんだと思われjk
login:Penguin [] 2018/12/19(水) 04:50:18.91:7A5Fm8Ol
最大最小閉じるとかYESNO系のダイアログとかOSなんか関係なしにフェアユースだーって事にでもして、共通化してほしい。
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 09:02:35.24:552IC3HX
俺はintel mac osも前のosも、winも95からmeと8以外使ってきて、つい最近デスクトップをubuntuに乗り換えたけど、pop!_osテーマ入れてダークモードに統一したらこれが一番と思う
fusuma入れたらタッチパッドのジェスチャ操作も出来るし。

唯一winにmacもubも負けると思うのはvpn周りかな
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 09:42:08.63:o6n7vcfU

使うvpnが決まってるならsystemdで管理するのおすすめ。systemdもそろそろguiでてもいい頃だと思うがなあ
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 14:09:07.28:y/oX0XBU

自分でInstall した Ubuntu が、デフォルトで左上だったんだよ。
馬鹿のもの知らずが。
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 15:31:46.29:LVWgjnSs
そりゃ2個前の16だろ
お前が古いバージョン使ってるかなんか知るかハゲ
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 15:35:24.82:y/oX0XBU

こんなおんぼろOS、何回インストールさせんねん。
自分の身の程を知れ。
login:Penguin [] 2018/12/19(水) 15:45:12.01:AGlFNCGw
自分の身の程を知れ。って己自身への罵倒。潔いです。
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 16:26:58.04:y/oX0XBU
ネットなら何でも言えるわ。
ずるいもんだ。
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 16:53:11.85:552IC3HX

ネットじゃなくてもそうだわ
誰かにpcの話するのにバージョン明示しないとかないでしょうに
明示せずに、後から実は古いバージョンのことでしたなんて言ったら、おいおいってなるでしょ
login:Penguin [] 2018/12/19(水) 17:26:45.57:u3ZgNDSn
右上だと閉じるボタンと誤射しやすいから
左の方が良いと思う
右上は閉じるボタンだけ
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 17:27:29.67:y/oX0XBU
そんなもん、提供する側は常に最新で、使ってる側は常に古いに決まってる。
古さのせいにすればなんでも解決すると思ってるのはずるい。
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 17:39:18.12:y/oX0XBU
今迄から何度と無くバージョンアップしたが、直して欲しい場所はほとんど直ってなかった。
バージョンアップするのは、そうしないとインストールできないプログラムがあるからしてる
だけで、実際、優先順位の高い不具合修正はめったなことで修正されたことは無い。

どうでもいい独りよがりの修正ばかりして、サイズが膨大、インストール時間、
ダウンロード時間ばかりが増えるばかり。そのために、HDDのパーティションを
拡張したり、ネットを速くしたり、時間と金がかかるばかりでよいことは無かった。

多分これからも改善は無い気がする。Wineはいつまでたっても、肝心なところは
修正されず、ゲームの静止画だけが動いた証拠としてみせびらかされるだけ。
大事なエディタ、VisualStudioなどはまともに動かない。

それにいつも、sudoばかり書かされて、自分のPCいじるだけなのに、なんなんじゃ
このOSは。アホですか。

作者の設計思想が馬鹿。古い伝統を受け継ぐしか能が無い。df、duは、MBでなく、
ブロックサイズで表示されてみたり。moreがダメだから、lessという名前に変えてみたり。
馬鹿すぎる。grep は、いちいち、クォーテーションで囲まないとまともに動作せず。
cp でワイルドカードを使うと、途中でコマンドラインの文字数制限のせいでコピー
が途中ストップ。25年前のDOSですら、そんな危険な現象はおきなかった。
mv の途中でそんなことがおきたら、どうなるんですか。アホとしか言いようが無い。

ファイルシステムと言うOSにとって最も重要な部分にバグのようなものが残ってる。
標準のGUIファイルマネージャーからは、ディスクサイズすら表示できない。

それに、ファイル名にリンクを使うと上のフォルダをたどれず、リンクの場所で
ストップしてしまう。これも馬鹿。

物事の先を読んで考える力が無いので、馬鹿な仕様を連綿と使い続ける。
使いにくいだけの使用を使ってる俺は偉い的ね権威主義。
makefile は馬鹿丸出しで、大量のスパゲッティー状態。簡単なことを難しくする。
馬鹿が考えて、無料でもデスクトップでは誰も使わない。アホばっか。
login:Penguin [] 2018/12/19(水) 17:42:30.91:AGlFNCGw
長文の釣り。
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 17:50:52.65:y/oX0XBU
自分で気づいてないんだよ。
仕様自体の設計に問題があるってことを。

df や du がデフォルト表示がブロックサイズのまま修正されないのも、その出力を
スクリプトで読み取って利用するようなあほな設計思想が使われているからかも知れん。

APIや、C/C++の関数なら仕様は変えるべきじゃないが、コマンドの出力は人間が
読むものだから変えていい、これがDOSの思想だ。

ところが、Unix系だと、コマンド出力も関数の出力のように捕らえるコンピュータ黎明期の
古い思想を使い続けてるから、出力を見やすく修正することもままならなくなってしまう。
修正すると、困るプログラムがあるからだ。

だから、馬鹿なまま、gccも何もパラメータなしで起動すると、標準入力から
入力しようとする。こんな仕様、今時誰が得するねん。

だから、バージョン一つ表示するにも、--version と打たないといけなくなってしまってる。
help を表示するには、gcc --help だけではダメで、必ず、| less と続けなければならない。
どんだけ長いねん。アホなんだって。それを変える勇気も適応力も無い。
だから、若いときに習得した黎明期の仕様をそのままにするしか能が無い。

そしてそういう古いままの頭の人ばかりが集まってるのが、LinuxやGNUという組織だ。
何もかも古い。ストールマンなんて化石みたいな思想だ。
IBMやNTTもFOSSを推進しようとするが、どちらも化石だ。化石企業だ。

つぶれろ。
login:Penguin [] 2018/12/19(水) 17:57:18.23:AGlFNCGw
manを読め。
嫌なら他の何かを使えばいい。
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 18:11:25.90:y/oX0XBU

あのmanの使いにくさったりゃありゃしない。
検索も、忘れたが、/ とか最初に入れてごにょごにょするんだろ。
CTRL + F でダイアログぐらい出せや。
そんな技術力も無いのに、えらそうにしやがって。

昔からやってる人は、グラフィカルなプログラムが出来ない。
ただ、temiousや、termcaps かなんかしらんがそんなものをごにょごにょ
やって、悦に浸ってるだけだなんだろう。

CTRL+F つかったことないんじゃない。ファンクションキーすらなかった
もんな。昔は。だから、emacsは、ファンクションキーではメニューが出せない。
そもそもメニュー出せたっけ?www 全部、記憶に頼って、無意味なコマンド文字列
を丸覚えする記憶の天才達の自慢のためにあるんだろ。

vimだってそうだ。カーソルキーもファンクションキーも無い時代の伝統を
いまだに引きづってる。そして、ホントか嘘か分からん、fake news を
垂れ流して、世界で一番着くわれ照るエディタが vim だとさ。wwww

誰が確認できるの、そんなこと。wwww 証拠が何も無い。ただ、
でたらめでも何でも言って、vim を使わせることで老人が自分達の沽券を
守ろうとしてるんだろ。

新しいものに適応できない老人ばっかだ。それを使って悦に浸る若者も
いる。実は勉強もちゃんとできない。学歴も大したこと無い。才能が他に無い。
だから、Linux使ってる僕ちゃん偉い。emacsやvimのわけの分からんコマンド
を記憶できてる自分は賢い、どうだ偉いだろう。凄いだろうってなる。
login:Penguin [sage] 2018/12/19(水) 18:20:45.25:y/oX0XBU

そもそも、オプションの動作が馬鹿が考えた馬鹿な動作をするもんだから、manみたいな
ダラダラしたものを読まなくちゃ使えないんだよ。

たとえば MS の cl.exe は、コマンドラインから、cl [ret] と打つだけで、自動的に
時々停止して読めるようになってる。オプション一つずつの説明は1行もないほどだが、
それでも十分働きを推測できる。それは、オプションの働きが賢い仕様になってるからだ。

一方、gccはオプションの働きが馬鹿なので、例外事項がいっぱいあり、薬の飲み
合わせのごとく、不具合に陥るトラップがいっぱいある。だから、manで長文で説明
されている。

学歴フィルターで、まともな企業に就職できない人が、FOSSで活躍して「腕自慢」をして
それを材料に何とか就職しようとする。それがオープンソースの実態だ。
だから、大量の時間と人と膨大なソースの行数と、膨大な実験によって、動いてはいるが、
合理性にかける設計になっているので、オプションも馬鹿で、説明も長くしないとまともに
使えないことになってる。

オプソ支持者は、アホなんだって。
login:Penguin [] 2018/12/19(水) 18:29:24.45:AGlFNCGw
"楽しいunix"って初心者向けの本を読んでから、unix哲学を学べ。
あんたは考え方が間違った状態で無理に他の流儀で異なる物を使おうとしてる。
login:Penguin [] 2018/12/19(水) 18:31:44.27:AGlFNCGw
柔軟性にかけるプログラマは面倒くさい。最初から今までwindows物しか使ってこなかった?
login:Penguin [] 2018/12/19(水) 18:36:38.82:AvWqH4V5

・すべてのコマンドラインオプションは重複してはならない、同じ意味でもコマンドが違うのだから別の名称にするべき(-fがファイルの意味ですでに使われているなら、あなたのコマンドではファイルを表すのに-qを使うべきである)。
・ハンドルを右に回せば左に曲がるようにするべき(ユーザーには常にサプライズを与えよう)。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 Linux板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら