2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

★ぶっちゃけ何の為に音大いくのかな★


nanasissimo [] 2006/03/08(水) 02:04:16:vGC4uv4v0
ねぇ。。。なんでだろう。。。
nanasissimo [] 2006/03/08(水) 05:30:06:p4p4uePmO
音楽勉強したいから
nanasissimo [] 2006/03/08(水) 13:07:02:vGC4uv4v0
ほんとに?
nanasissimo [] 2006/03/08(水) 13:08:33:vpa0F0Gr0

オマエはどうなんだ?クズ
nanasissimo [] 2006/03/08(水) 18:51:23:JbPibN5B0

音楽勉強したい訳じゃなかったら普通の大学行くだろwwwwww
nanasissimo [] 2006/03/08(水) 20:38:01:vGC4uv4v0
じゃぁ音高からの人はどぅ?
nanasissimo [] 2006/03/09(木) 01:24:57:OfOv7lIHO
高校で様子見て音大か普通か決めた。
の言わんとしてるのは普通大学でも音楽の勉強できるじゃんって事?
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 05:37:48:yZRmaOyd0
>1 
さっぱりわからない。
才能も無いのにあれほど努力して玉砕した私の20台を返してほしい。
無名地方音大卒業して、それから数年音楽活動に明け暮れた毎日・・・。
両親に「あんな大金出してもらって音楽関係の仕事にもつけなくてごめんね」
と言ったら、
「生涯にわたって続けられるいい趣味を持ってもらいたかっただけだから、いいのよ」
と言われた。
あのー、生涯の趣味と、生涯食べていける勉強と、どっちが大事でしょうか・・・?
ちょっと複雑な32歳、鬼女。
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 06:55:45:0Rzsz/uCO

テクニックと経験とコネと肩書きと楽しい生活のため。
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 07:15:56:hPQmBcnLO
ほんと、大成すれば良いけど何にもならなかったらこれほど金がかかることってないよね。
医学部は医者になれるんだし、美術系は就職の幅が広いし。
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 07:19:34:hOb+9BzB0
才能があろうがなかろうが、心から音楽を楽しみたいという気持ちがあれば
音大以上の環境はないでしょ。情熱が薄れると苦痛でしかないだろうけど。
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 10:27:33:YFxH2aswO

のIDが
ぷよぷようぇっw
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 11:14:53:o5WVmN48O
無名地方音大なんかに入るからだょwww
そんな大学入学時点で人生墜落道まっしぐらじゃん〜
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 11:36:24:RGGP0+wFO
趣味じゃあ物足りないから
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 16:52:59:BoAEtPwg0
なるほど
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 16:56:24:Iv87W2Bo0

本当は地方でもきちんとした教育が受けられればいいんだけどね。
全て東京に一極集中してるのは必ずしもいい事ではないよな。
nanasissimo [] 2006/03/10(金) 17:48:35:hPQmBcnLO
趣味で物足りなくて音大行くなら卒業してから素人のアマチュアバンドに入らないでもらいたい
nanasissimo [] 2006/03/11(土) 02:07:45:QRuyEfoh0

最近は箱もの公共事業で全国に建てられた音楽ホール(パイプオルガン付き)が空きだらけで
悲鳴をあげてるからあちこちで演奏者は求められてるんだけどね。
でもクラシックよりロックやポップスの方が高額チケットでも集客できてしまうのが哀しい現実かorz
nanasissimo [] 2006/03/11(土) 08:39:06:G0c8W4p70
パイプオルガンは不透明な部分も多いな
ttp://pipeorgan.jp/topics/index.html

稼動率も悪いんだろうな〜
nanasissimo [] 2006/03/11(土) 08:49:14:fNMpx4TpO

なるほど。知らなかった。
某一般大学に行った友達が吹奏楽でサンサーンスのオルガン付やったんだが
その後そのホールから「またうちのホールで定演やってくれませんか」と電話がきたらしい
吹奏楽は集客率良いから
でも座席数が少なくて普段は使えないと言ってたが
nanasissimo [] 2006/03/11(土) 09:05:13:a0SkOA+n0

パイプオルガンだけで凄い維持費だな

---抜粋--- ttp://pipeorgan.jp/topics/qaathouse.html
例えば、今、盛岡市民文化ホールのパイプオルガン、これはトラブルがないとおっしゃっていますが、
年間のメンテナンス費用は約二百万円です。三十一ストップクラスではかなり高い。ちなみに、
四十四ストップの秋田県総合生活文化会館、約百十五万円、これはフランスのケルン社製のものです。
あるいは、四十二ストップの福島市音楽堂が約百二十万円、デンマークのマルクーセン社製です。
そして、東京芸術大学と同じ規模の三十三ストップの松江市総合文化センターが約七十五万円、
これはドイツのベッケラート社製のものです。東京芸術大学に導入したガルニエ製のものは、
二〇〇一年で二百三十二万円、二〇〇二年で二百四十八万円。
nanasissimo [sage] 2006/03/11(土) 11:40:05:rnkyt0jt0
東京音大のある有名な女優は
「入学が夢だった」と言ってたなw
nanasissimo [sage] 2006/03/14(火) 00:47:57:XA00kWh8O
あの人ピ演でしょ?女優やってる時点で本当に入学が夢だったんだねww
けどピ演レベルなのにで趣味にするって(-.-;)
ピ演にすら入れなかった私は負け組
nanasissimo [sage] 2006/03/16(木) 03:36:21:7nmYW5oN0

ピ演じゃないよ。
nanasissimo [] 2006/03/20(月) 09:48:52:qNjf4UNh0
人間関係を広げるためかな
プライドを粉砕されて我に返る奴も多い
法学部行ったからって全員が司法試験目指す訳じゃないし
自分の適性に気付いて普通に就職するのもいいんじゃないの
nanasissimo [] 2006/03/20(月) 13:39:57:UQ5VS7oaO
以前、美術と音楽どちらで進学するか迷っていました。美術は幼少の頃から才能があると周囲に言われていたのに、結局は全く才能の無い音楽の方を選びました。理由は単純に音楽をやっている時間が楽しいから。
でも最近は本当にこれでよかったのかと悩んでいます。「才能があるけどさほど好きではないもの(嫌いではない)」と「才能がなくても大好きなもの」、みなさんならどちらを選びますか?
nanasissimo [] 2006/03/20(月) 18:47:25:hS7mSZLlO

大学や職業選択になると話は別じゃまいか。
美術系なら画家にならずとも職種はたくさんあるけど
音楽はそうもいかないからねえ。
好きだけじゃ食っていけない。
nanasissimo [] 2006/03/20(月) 23:00:26:UQ5VS7oaO

レスありがとうございます!そうですよね…好きだけじゃ食べていけない。
なんで音大に行っているのか最近よくわからなくなってしまったんです。この四年間は確かに楽しいけどその後が無いっていうか…芸術に携わっていける可能性の高い美術を選んだ方がいいのかなって
nanasissimo [] 2006/03/20(月) 23:35:23:8zWHDibh0


音楽ってちょっと麻薬っぽいとこあるから気を付けたほうがいいよ。
両方やった経験では音楽は資格試験の2・3倍の時間は頑張れるし、
試験勉強と違って妙な充実感まで感じちゃったりする。

nanasissimo [sage] 2006/03/21(火) 02:30:16:8x04ZyBu0
私も今さんと、まったく同じことで悩んでいます。
中学から高校まで、ずっと吹奏楽部に所属していて、楽器を吹くことが大好きだったため、
音大に進みたかったのですが、技術不足だったため教育学部の音楽科に行くことにしたんです。
しかし、受験のため副科の声楽を習い始めた途端、先生に「声楽で進まないか」と言われたんです。
そのときは興味がなかったため、まったく耳を傾けずにそのまま管楽器専攻で今の大学を受験したのですが、
サークル(オーケストラ)で、他学科なのに私と大してレベルの違わない人や、
同じ学科で、自分よりもずっとずっとうまい人を見て、自分のレベルの低さを思い知らされました。
しかし、声楽だけは(おそらく)誰にも劣りませんでした。
教授からも「きちんとやったほうがいい」と言われ、それまでの考え方を改めるようになりました。
今までは、自分の好きなことをやり通してきたけれど、
「専攻」ということを考えると、やはり得意なものを選ぶべきなのだろうか、とすごく悩んでいます。
でも、もし声楽を専攻にするのだったら、音大に入学しなおして、本格的に勉強したいと考えています。
しかし、そこまでして何をしたいのか、というのがいまいちはっきりとしていません。
今の大学は、広く浅いカリキュラムが組まれているため、自分の求めている授業が展開されていません。
やはり、真剣に音大を考えるべきなのでしょうか…
でも、今の大学をやめてまでして音大に行って、何をしたいんだろう…
もうなんだか最近頭の中がごちゃごちゃです…
30 [sage] 2006/03/21(火) 02:41:26:8x04ZyBu0
長文失礼しました…
なんだか、すごい自分勝手で自意識過剰的な発言ばかりしてしまってすみません…
nanasissimo [sage] 2006/03/21(火) 02:56:36:Es6jvpLg0

いやー、むしろ十分悩むべきだと思うよ。
声楽を専攻して音大に入るということは一生声楽と付き合っていくということ。
声楽が自分の好きなことにならないと続けていけないと思う。

声楽の場合、教育大を出てから芸大に入り直すなんて人も結構いるよ。
大成する年齢が器楽よりずっと遅いからそれから本気になっても間に合うし。
本格的に勉強するにしても、自分が声楽を好きだって気持ちがなかったら、
自分より上手い周りの人やプライドの高い人に潰されちゃうよ。
正直、音大に行けばあなたより上手い人は恐らくウヨウヨいるから。

その中に入っても好きだったら続けていけるかもしれない。
けど、逆に好きじゃなかったら後悔すると思う。1つを専攻するってそういうことだよ。
自分も違う専攻から声楽を選んでるからあなたの気持ちはよくわかる。
私は今は後悔してないけど、成功しなくても後悔しない自信はない。(笑)
ま、そういうもんだよね。結果はわからないけど私は好きで選んだ道だよ。
nanasissimo [sage] 2006/03/21(火) 03:54:07:D6CT51bh0

自分の好きなものと得意なものが完全一致しないってのは辛いですよねぇ。
nanasissimo [] 2006/03/21(火) 07:22:09:F4CFlAvSO

声楽やる気があるのなら、今の大学通いながら個人レッスンについて、芸大か音大受けてみたら?
音大や芸大行ってやっぱりプロになれなくても、教員になればいいじゃん。
今教育学部にいるなら、同じことでしょ?幸い教員採用試験は一般就職より年齢的なことが緩いしさ。
せっかく才能があると言われてるなら、自分の力を試してみるべきだと思うよ。
器楽も声楽も同じ音楽なんだからさ。
nanasissimo [sage] 2006/03/21(火) 07:46:06:WEeecbyA0

教育学部は中退ではなくちゃんと卒業した方がいい。もし後々夢がかなわなかった時にも
潰しが利くし。それと可能なら他の音大の卒演や公開演奏会を聴きに行って現在の自分の
実力がどの程度なのかをよく見極めるのも判断材料の一つになると思うよ。
30 [sage] 2006/03/21(火) 17:01:39:8x04ZyBu0
みなさん、レス本当にどうもありがとうございます。
そうですよね、やっぱり声楽が好きという気持ちがないと、続けられないですよね…
(それに、こんな気構えじゃまず受験に耐えられないですよね)
でも、毎日何時間も練習している楽器よりも、週に数回(それも1時間程度)しか練習しない声楽のほうがずっとずっとうまくなっていって、
まるで楽器に注いでいる努力が全く報われていないようで、裏切られているみたいで本当に悲しくなるんです…。
それだったらば、やっぱり得意な声楽を専攻したほうがいいのだろうか、と考えてしまいます…。
今の大学で1年間を過ごしましたが、正直本当に授業内容が浅かったため、達成感や自分の成長を感じられませんでした。
残りの3年間を同じように過ごすと考えると、(言い方が悪いですが)正直お金と時間を浪費しているようにしか考えられないんです。
音大に入りなおして、声楽を通して「音楽」という分野を追求していくほうが、将来の自分のためになるのではないのだろうか…
(現時点では、将来は教員を考えています)
でも今の大学じゃ、やっぱりもの足りないんです。
それでも、中退せずに卒業するべきでしょうか…?
ちなみに、現在も声楽のレッスンには通っていて、週1で見ていただいています。
それと、さんのアドバイスのとおり、音大の公開演奏会を聴きに行ってみようと思います。ありがとうございます。
それから、さんに質問なのですが、どうして声楽を専攻しようと思ったのですか?
それまでの専攻を変えることに、ためらいなどは感じなかったのでしょうか…?
よろしければ教えていただけると幸いです。

またしても、長文失礼しました。
読みづらくて申し訳ありません…。
nanasissimo [] 2006/03/21(火) 17:02:22:MKq4umWl0

声楽は他の楽器と違って遅くから始めても間に合うのだから、
教育学部を卒業してから本格的に始めては?
教育学部を卒業してから声楽に転向し留学、欧州にて劇場に就職した知り合いが居ます。
それとも教育学部で勉強しつつ、声楽もプライベートレッスンでコツコツ頑張るとか。
今の勉強もまた歌の肥やしになると思います!それと、もしもの時の保証にも。
大変だけど、その方が視野が広がって、音楽的にも人間的にもいい気がする。
nanasissimo [] 2006/03/21(火) 17:05:31:MKq4umWl0
あ、36のレスを読まずに書き込んでしまいました。
私は32さんではありませんが、途中で専攻を変えた者です。
そこまで歌の方が手ごたえがあるのなら、思い切って変えるのもいいかも・・・。
nanasissimo [sage] 2006/03/22(水) 00:07:34:5OBAXAe40

どの程度歌えるかってのは分からないけど、
やっぱり演奏会とかに行って自分のレヴェルを見極めてから判断した方がいいと思う。

毎日何時間も練習しているからこそ分かる自分の駄目さだったり、
週に数回しか練習していないから悪いところが見えない仮の上手さなのか
文章読んでるだけじゃ分からないからね。
32 [sage] 2006/03/22(水) 00:15:00:KdBSidcc0

自分は教育大出身ではなく、一般大学の出身です。
だから専攻36さんよりも、もっともっと専攻違いな訳です。
もちろん専攻を変えるのはもちろん躊躇しましたし、初めは両親にも反対されました。
でも自分の場合は畑違いなものをやりつつ、音大受験をするなんて無理だと思い、
思い切って大学をやめて、声楽を始めました。(これを書くと特定される危険が…)

専攻を変えるきっかけになったのは、たまたま聴いた日本音コンのピアノ部門です。
同い年の人のピアノを聴いて、感動となぜか悔しさ(?)で涙しました。
で、音楽から逃げずに、自分が特別になるのは何かと考えると選択肢は声楽だけでした。
(もともと子ども頃はピアノ科を狙っていましたが、途中で挫折。)
でも自分の場合は声楽で音大に入れるのかとかいう可能性も考えず、猪突猛進でしたね。
だって大学を中退することで自ら背水の陣を敷いてしまいましたからね。(笑)

自分の場合はまるで音楽と違うことを専攻していたので辞めたけれど、
あなたの場合は専攻が全然違うとは言えないので、大学を辞めることもないなと思います。
大学でレッスンを受けつつ、仮面で音大声楽科を受験するという手もあるしね。
目標とした音大に合格する時が、声楽を専攻するのに適当な時期かもしれないし。

教員になるという目標があるとしても、1つの専攻を極めるのは良いことだと思いますよ。
でも、声楽科に移ったら面白くなってプロになりたいって思っちゃうかもね。
その時はその時で、覚悟して努力してください。教育大行くぐらい真面目なら大丈夫でしょう。

長文、失礼しました。
nanasissimo [sage] 2006/03/22(水) 00:17:00:uScNc7O5O
ここの人優しいね。感動。自分も絶対教育学部卒業した方がいいと思う。声楽に転向しろと言われても正直それは将来の保証ではない。自分も一つの保証みたいに教職とったし。卑怯かもしれないが色々な道を用意しておくのも案だと思う。
確かに音大は一日音大づくしで詳しく勉強するが、金銭面を考えても、きちんと自分が目指すものが何かを考え、そこに達する為の通過点をどうするかによるのでは?
教師になりたいなら教育学部は良い通過点だと考えるが…
nanasissimo [] 2006/03/22(水) 05:26:36:No/UROYB0
あれ?
私声楽専攻で、教職課程も取ったから中学校音楽教員免許あるんだけど、
今は免許取るの難しいの?
nanasissimo [] 2006/03/22(水) 08:27:30:26e4UvOnO
音大で取れるのは中学高校の免許。
教育なら小中高、授業増やせば他教科や幼稚園も取れるから、そこが違いかな。
教員になるなら小学校の免許は持っておいたほうがいいにはいいんだな。
中高の音楽教員は人数少ないから受かりにくいのもあり。

でもの場合は大学行きつつレッスン行って音大受かったら中退してもいいんじゃないかな。
教員免許は音大でも取れるし、今まで取った一般教養や教育関係の単位の書き替えもできるはず。
その辺は大学に確認しないといけないけど。
ちなみにたしか2年間は在席して一定の単位取れば「中退」として履歴書にも書けるけど、
満たないと「退学」扱いになって正式な記録にはならない。
それか、今の大学卒業して音大の院に行くという選択肢はないの?
nanasissimo [sage] 2006/03/22(水) 12:15:54:KdBSidcc0

30さんは次が2年生だろうから言ってもしょうがないかもしれないけど、
芸大の場合は1年しかいない大学を中退しても単位は持って来られるよ。
国音で1年仮面してから入る人が結構いるけど、そうしてたから。
43 [] 2006/03/22(水) 18:21:39:26e4UvOnO
単位は1年でも2年でも持ってこれる。
1年しかいなかった大学は「中退」扱いにならない、ということ。
30 [sage] 2006/03/23(木) 01:00:05:IRJzRxNh0
本当にみなさん、相談に乗っていただいてどうもありがとうございます。
本当に感謝しております。

やっぱり、卒業してからのほうがいいのでしょうか…
私の実家は、正直裕福ではないため、おそらく今の大学を卒業したらそのまま就職することを親に強いられると思うのです。
(私的な理由を申し上げてしまって申し訳ありません、お金がないのに音楽をやること自体がそもそも間違っているんですよね…)
現在通っている大学では、音楽系の授業はもちろん、教育法をはじめとする教育関連の授業も受けています。
きっと今後の自分の糧として役に立っていくのでしょうが…しかし、前にも述べましたが、やはり授業内容が浅いんです。
よく調べずに今の大学を受験してしまったことを、今ではとても後悔しています…。

音大についでですが、先ほども述べたとおり、金銭的に私立は難しいので、受験するとしたら芸大を考えています。
芸大の院は、ものすごくレベルが高く、ほかの大学から入るのは難しいという話を聞きいたので、現時点ではあまり考えていません。
それから、私は現在高校の教員を志望しています。
さんのおっしゃるとおり、今の大学で小中の免許も取得できますが、正直今の自分には必要ないと考えています。
それと、自分の声楽のレベルについてですが…自画自賛になってしまうようで、非常にいいにくいのですが、
過去に生徒さんを芸大にいれていらっしゃる先生に「今まで見た生徒の中で一番うまい」と言っていただけました。

それから、さんにお伺いしたいのですが、他大学に在籍中でも受験することは可能なのでしょうか…?
私は、もし本格的に受験をすることになったら、前期だけ通って、後期を休学しようかと考えていたのですが…
(それだと、一応2年在籍ということになるのでしょうか…)

本当にみなさん、真剣に考えてくださってどうもありがとうございます。
それから、さん、答えてくださってどうもありがとうございました。
長文失礼しました。          
nanasissimo [sage] 2006/03/23(木) 01:25:18:/ULzQ+080
そこまでうまいということならツテを探して(ツテが無ければ手紙を出してでも)芸大の先生に
実際に(レッスンという形ででも)聴いてもらって、すぐに転校した方がいいほどの逸材なのか
そこまでのものではないのか判断してもらうのが一番すっきりすると思うよ
nanasissimo [sage] 2006/03/23(木) 01:32:06:E6KThWEp0
この掲示板は誰でも見ることができるんだから
あまり細かいことをごちゃごちゃ書いてると完全に
個人が特定されて後で恥ずかしい思いをするよw
30 [sage] 2006/03/23(木) 01:36:06:IRJzRxNh0
そうですよね…自意識過剰なことを書きすぎました。
不快感を与えてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
nanasissimo [] 2006/03/23(木) 09:42:15:F/RBu8RuO
他大学に通いながらの受験は可能。実際同級生が声楽で受けてたし(落ちたけど)
一般大でも私大から国公立に入り直した知り合いが何人かいます。

教育大・学部の音楽科なら芸大卒の教授や講師が何人かいない?
声楽の先生が芸大卒ならベストだが、他の先生や指導教官でも良いから相談してごらん。
うちの大学は実際に教育大→声楽で芸大に入り直した経歴をもつ助教授がいたから、
同級生はその先生に相談してましたよ。応援してくれてたようです。
nanasissimo [sage] 2006/03/23(木) 10:22:15:6YEMtdOQ0
他の大学に籍がありながら芸大を受験して、合格したら前の大学を中退する人は
芸大の声楽科だと毎年と言っていいほどいますね。
ただ本当は国立大学に籍があると芸大を受験してはいけないシステムのはず。
実際にはそういう人もいるのですが、受験を大っぴらにはできないと思います。
声楽実技の先生はわかってくれると思うので、その先生だけに相談がいいのでは?
とにかくあまり多くの先生に相談して「どうせいなくなる子」と見られちゃうのも何なので。
30 [sage] 2006/03/24(金) 01:07:48:cZ7ngwWN0
さん さん
どうもありがとうございます。
じゃあ、声楽の教授にちょっと相談してみようと思います。
でも、やっぱり他大学に通いながらの受験は、正式にはよくないことなんですね…
通っている大学を中退して他大学を受験するということは、決していい目でみられるようなことではないですもんね。
でも、同じようなことをしている人がいるということを聞いて、すこし安心しました。
その教授が応援してくれるかどうかはわかりませんが、話をしてみようと思います。
それと、音大生の演奏会に行って、自分の身の程を知ってきます。
本当に、前々回は自画自賛的な発言を多々してしまい、読んでいる方に不快を与えるような文章を書いてしまい、
申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。
32=51 [sage] 2006/03/24(金) 01:18:47:avjmlbZ50

芸大のスレで既出だけど、
芸大では4月の中旬から下旬に新入生の視聴会がありますよ。
昼間だけど、もし東京にすぐ出てこられる環境なら聴いてみたらどうかな?
それとは特定されることを心配してくれただけなんじゃないかな。
私はあなたの文章が特に自意識過剰とは思いませんけどね。気にすることないよ。
30 [sage] 2006/03/25(土) 14:37:20:t8w9B0Zv0
さん
早速芸大スレを確認してきました。
あちらのスレで「試演会」と言われているものですよね。
公には発表されないようですが、余裕があれば聴きにいってみようと思います。
ご紹介どうもありがとうございます。

それから、以前に「なぜ声楽を専攻にしたのか」というお話をしていただきましたが、
さんは、本当に純粋に声楽を極めるために受験したのですか?
将来の見通しや、大学を変えることによっての環境の変化に不安を抱いたりはしなかったのでしょうか?
(しつこいようでしたらすみません)
私は正直、今の自分の専攻を変えることについても不安を感じています。
楽器は、かつての自分の持てる時間のすべてをその練習に注いできたといっても過言ではなかったので…
なんでこんなに好きなのに、あんなに練習したのにうまくならないんだろう…
こんなにみなさんにレスしていただいたのに、突然こんなことを言い出してしまってすみません…
自分の「好き」と「得意」とが一致してなくて、本当にくやしいです…
私は、ここで声楽に専攻を変えることがすごく怖いです。
それまでの自分のキャラクターが変わってしまうようで、楽器に費やした努力を裏切るようで。
でも、「自信を持っていい」と言われているようなことを差し置いて下手くそなほうを専攻するだなんて、
他人がみたら、どうみても頭の悪い選択ですよね…
でも、もし声楽を専攻するとしたら、今自分が自分が楽器を中途半端に練習しているように、
同じ状況で勉強したくないんです。
刺激のある環境の中で、きちんと学びたい。
でもやっぱり、専攻を変えることは…あー無限ループですね(汗 すみません…
とりあえず、練習します。。。

それと、さんは、もし気にかけてくれただけだったのなら私の勘違いでした…
ご忠告どうもありがとうございました。以後気をつけます。
30 [sage] 2006/03/25(土) 14:40:17:t8w9B0Zv0
すみません、です。
それから、ずっとスレ違いな話をしてしまい、申し訳ありません。
nanasissimo [sage] 2006/03/26(日) 00:04:18:6+1Yn8xf0

環境の変化に対する不安は当然持っていましたよ。正直、性格も変わったと思います。笑
ただ、あなたと私の違いは、私は歌うことが大好きだったということだと思います。
私は無謀にも将来の見通しなど考えずに声楽を習い始める前から芸大に行くと決めてました。
歌うのが好きだったから、まっしぐらに進んで行った。私の場合はそれだけです。

以前も書きましたが、歌が好きになれない内は専攻を変えなくていいと思います。
今は声楽が副専攻だからいいですが、専攻になったら逃げ道はなくなるのですから。
芸大の場合はほぼ全員がプロの舞台を目指して入学してきますので、
周りのレベルが高いので、刺激のある環境としては間違いなく日本最高だと思います。
反面、教員を志して入学して来る人は皆無に近いことを念頭においた方がいいでしょう。
nanasissimo [sage] 2006/03/26(日) 00:06:22:6+1Yn8xf0

おっと、編集したら日本語がおかしい…。
>芸大の場合は〜入学してきますので、

→芸大の場合は〜入学してきますし、
nanasissimo [] 2006/03/26(日) 00:19:30:j2zOsPNC0
ttp://http://blog.oricon.co.jp/sara1125/
ttp://http://blog.oricon.co.jp/sara1125/
ttp://http://blog.oricon.co.jp/sara1125/
ttp://http://blog.oricon.co.jp/sara1125/
nanasissimo [] 2006/03/26(日) 09:46:55:x6CbFyJzO

私の母校には「本当はピアノ科に行きたかった、でもピアノは始めるのが遅かったから、
音大には行けてもピアニストにはなれない。でも音楽学でなら一流になれると言われた。」
という音楽学の教授がいました。
サッカー日本代表GKの川口能活選手は、小学生の頃
もっとFWがやりたいと思っていたそうです。
芸大や音大に管楽器や声楽で入った人の中には、ピアノも習ってたけど
ピアノは上手くならなかったという人も多いはず。

さんがやっぱり楽器が好きなら専攻を変えないほうが良いと思う。
けれど人には生まれ持った向き不向きがあることを忘れずに。
専攻を変えずにこのまま卒業したら、おそらく普通に教員になって、
アマチュアオケにでも入って、という人生。
専攻を変えたら、違う道を歩む可能性が出てくる。
最終的に教員になるにしてもね。
少なくとも、楽器より声楽のほうが才能があるのが明らかなのに
声楽に挑戦しないのは宝の持ち腐れだと私は思う。
別に楽器やめなきゃいけないわけじゃないんだし。
名無しなのに合格 [] 2006/03/26(日) 11:12:28:J0QI3Eow0
パヴぁ六ティ0‐最高!ラスコーに最高!声楽科頑張れ!!
nanasissimo [sage] 2006/03/26(日) 15:25:59:wMxLvYOs0
声楽専攻になっても副科で管楽器もとれるんじゃないかな。
nanasissimo [] 2006/03/26(日) 23:03:46:j2zOsPNC0
がんばるぞー
30 [sage] 2006/03/26(日) 23:12:14:sM72DweP0
さんは、本当にすごいですね…
どこにも逃げ道を残さず、自分の決めた道を突き進むことができて…
ましてや、そのまま大学にも合格してしまうだなんて、本当にすごいです…
私もそんな意志の強い決断力のある人間になれるようがんばります。
それから、ここに書き込みをするようになってから、以前よりもずっと声楽に興味をもつようになった気がします。
前は、音楽番組で声楽特集をやっていても、まったく目もくれなかったのですが、
最近では、自らすすんで番組を探したり、声楽のCDを探して聴いたりするようになりました。
きっと、自分の中で、少しずつ何かが変わってきているのかなというような気がします。
もっと自分と向き合って、結論を出していきたいと思います。

それから、さんの書き込みを見て、すごく考えさせられるものがありました。
私は正直、言い過ぎかもしれませんが、こんなに進路の選択で悩んでいるのは、この世で私だけなのかもしれないな、と思っていました。
しかし、思いのほか自分と同じような悩みを抱え、そして今自分が出そうとしている結論に至った人が多いことを知り、とても驚きました。
私も、(自分で言うのもあれですが)「宝の持ち腐れ」ということに関しては、正直同意します…。
確かに、楽器だって完全にやめる必要はないんですよね…(プロになる場合は別なのかもしれませんが)
好きなことだからこそ、趣味として自発的に続けられるということもありますもんね…
今まで楽器をレッスンしてくださった先生や、オーケストラ部で仲良くしてくれた友人・先輩方を思うと、
みんなを裏切ってしまうようで、本当に申し訳なさが絶えないのですが、
親だって、声楽の先生だって、大学の先生だって、自分を試演してくれるかどうかわかりませんが、
声楽で進むことを、もっと前向きに考えてみようと思います。

それから、さんの話が本当なら、すごくうれしいです。
あぁ、でも楽器の魅力を思い出して、中途半端になってしまいそうで怖いな…
もっと声楽の魅力を感じて、けじめをつけられるよう、自分と向き合っていきたいです。

またしても、長文失礼しました。
それから、ずっとスレ違いな話題を書き込んでいて、本当に申し訳ありません。
もし、ほかに何か話題があるようでしたら、かまわず書き込んでください。
本当に申し訳ありません。
56 [sage] 2006/03/27(月) 00:07:14:6+1Yn8xf0

いや、私はプロを目指して芸大に入ったので、
プロととして大成できなければ、夢を見てたバカな奴って言われるかも。
自分自身、将来失敗しても後悔しないなんて自信はないんですよ。
そこまで人間ができてないので、むしろ後悔する可能性の方が高いかも。(笑)

さんの話は本当です。
芸大の場合、ピアノは1年から必修、その他の副科は2年から選択できます。
楽器によっては認定試験がありますが、経験者は副科中級から受講できるはず。
その時、もし楽器の魅力を再び見出してしまってもあなたの専攻は声楽です。
そう思ってももう逃げられないのですから、それを覚悟してから専攻を変えるべきです。
30 [sage] 2006/03/28(火) 00:43:52:jll0jaio0
そうですか…やっぱり、プロ志望の方が多いんですね…音大、ましてや芸大ですもんね…
でも、それほどの心意気があったからこそ、合格することができたのでしょうね…本当尊敬します。
音楽でプロになれる人は、ほんの一握りだという話はよく耳にしますが、
まったく声楽をやっていなかったというのに、全然別の分野から転向してそのまま入学できてしまうなんて、
相当才能がおありで、さらに非常に努力なさったのでしょうね…そして、歌が好きだったんですね…
応援できるような立場ではありませんが、でも陰ながら応援していますね。

副科、受講できるのですか…
すごく魅力的だと感じたのですが、でも改めて考え直したら、もっと割り切って考えたほうがいいのかな、と思いました…
受験期間中、そして(万が一)入学して、それから卒業するまでの間は、今の楽器から離れたほうがいいのかな、と…
あぁ、でもそれもとても悲しいことですよね…あぁぁ…
本当、もっとよく考えて見ます…いつも助言、本当にありがとうございます。
次の声楽のレッスンのときに、できれば先生に話を打ち明けてみようと思います…

ちなみに、本当にまだ見通しのない話で申し訳ないのですが、さらに突然話をとばしてしまって申し訳ないのですが…
さんは、学科(センター試験)の勉強は、どのようにしたのでしょうか?
もし受験することになったと想定したとき、予備校に入学することを考えていたのですが、
入試科目が国語と英語なので、独学でいけるかもしれないのでは、と安易な考えをしてしまいました…
入試をなめすぎていますよね、すみません、突然こんな話をしてしまって…
もしよろしければ、参考までに教えていただけると幸いです。
56 [sage] 2006/03/28(火) 01:52:57:Qq6zE6Sz0

私はそんな立派な人間ではありませんよ。美化しすぎです(苦笑)
私なんか比較にならない、才能のある人間がゴロゴロしているのが芸大ですから。

センターについての質問ですが、あなたは国立の教育学部にいるんですよね?
でしたら芸大のセンターに関しては全く心配する必要はありません。
独学どころか無勉でも問題ないぐらいのレベルしか要求されていませんから。
私の場合、現役時のセンター英語、国語が両方とも95%を超えた得意教科だったので、
芸大を受けるときは特に勉強はせず、かなり気楽にセンターを受けました。
nanasissimo [sage] 2006/03/28(火) 07:57:42:4m6R6Pic0
もうそろそろこの話題は止めにしない?実際に歌を聴かないとこれ以上踏み込んだ
アドバイスはできないわけだしこれ以上書いてると本当に身元がバレるよ
二期会や藤原歌劇団のHPを見れば似たような経歴の声楽家は何人もいるし
あとは30さんが自己をよく見つめて信頼できる周囲の方と相談して決めればいいことでしょ
59 [] 2006/03/28(火) 12:33:44:xC6FIPy8O
そうだね。

最後に…さん、あなたは楽器と声楽を切り離して考えすぎ。
楽器で学んだことは声楽にも生きる。
音楽ってそういうものでしょ?
音楽を伝える手段が、あなたの場合楽器より歌だっただけなんだよ。
nanasissimo [sage] 2006/03/29(水) 01:21:55:NR8wrQtO0
人間以外と両立もできるかもしれないし、互いに全く関係ないものではないからね。
どういう職業に就きたいとか、未来予想図とかは分からないけど
プロになるつもりはなく、ただ音楽を精一杯楽しみたいという人も音大にはいる。
プロにならなきゃ中途半端、みたいには私は考えていない。
そういう人は個人的な経験上、とても音楽的な才能やエネルギーに溢れていたりもするよ。

まぁがんがれ。
30 [sage] 2006/03/29(水) 08:36:38:k37nz6y00
さん
どうもありがとうございます…すごいですね、そんなにとれるんですね…なおさら勉強しなくては…。
ほんとうにどうもありがとうございます。

みなさん、本当に今までアドバイスどうもありがとうございました。
みなさんのおかげで、これまでの自分自身を見つめなおすことができました。
そして、本当に今まで自分が狭い視野の中で考えていたということを思い返すことができました。
みなさんに教えていただいたことをもとに、このことを前向きに考えて生きたいと思います。
本当にみなさん、たくさんの助言をどうもありがとうございました。
nanasissimo [] 2006/03/30(木) 09:19:37:RrD67tZC0
がんがれ!陰ながら応援しとるで!
nanasissimo [] 2006/03/32(土) 04:18:57:6RmdgimH0
(´・ω・`)
nanasissimo [] 2006/04/06(木) 23:43:00:M0Nuua/9O
今年高2になる工業の高校生なんですが、音大に入りたいと思うんですが、意味はないでしょうか?本当に音楽が好きなんです。回答御願いします。
nanasissimo [sage] 2006/04/06(木) 23:58:52:GHESwszJO
音楽で生きていくというのは大変厳しい。
音大の下の方より普通大学を出て仕事傍らアマチュアオケとかでやってる人のが楽しそうだし上手かったりする。
nanasissimo [sage] 2006/04/07(金) 00:33:14:xrjjZ1hv0

音大に行けば日常的に音楽に囲まれることになるから
本当に音楽が好きならいい環境かもしれないし
逆に苦しくなるかもしれないね。
音大の何科に行きたいの?
nanasissimo [sage] 2006/04/07(金) 09:42:54:6mGqzRHGO
>>バンドヴォーカル科か作曲の方を考えています…
nanasissimo [] 2006/04/07(金) 14:34:52:jOyBnuyS0
4年間の時間潰しの為ジャマイカw?
nanasissimo [] 2006/04/07(金) 14:40:05:hj6C5YEP0
金持ちひっかけるため★
nanasissimo [] 2006/04/07(金) 16:45:15:iBih4SCaO
76
ようするにポップスがしたいわけね?
nanasissimo [] 2006/04/07(金) 16:48:34:AKDP0fb7O
ポップスやるやつは音大に行く必要なし。

てかくんなよ
nanasissimo [] 2006/04/07(金) 16:50:37:AKDP0fb7O
あ、ごめん
nanasissimo [] 2006/04/07(金) 16:51:59:AKDP0fb7O
ハァ〜ロォ〜ゲン
nanasissimo [] 2006/04/07(金) 23:53:03:KRBtsSOcO
音大卒業したらどんな音楽関係の仕事につけますか?
仕事の労働時間も教えてください
nanasissimo [sage] 2006/04/08(土) 00:33:07:1Bj1d3+10

音大の何科ですか?または科に関わらず何ができますか?
nanasissimo [] 2006/04/08(土) 00:56:50:13i+KsKz0
所詮金持ちの道楽。
音大卒業して、一般職っていうけど、
ブラック企業にしか付けない現実。
法学部行って、弁護士にならずに一般企業に入るのと同列に語ってるバカの話を真に受けないように。
nanasissimo [sage] 2006/04/08(土) 01:17:59:pkUKq1jD0

2ちゃんでそんな初歩的な質問しても85みたいな変な偏見吹き込まれるだけだから
他の方法で調べなさい それと労働基準法に定められた労働時間は出版放送エンタメ関連は
例外労働形態になってて事務職以外では適用されないから残業手当もつかないよ
あとは自分で調べてね〜
nanasissimo [sage] 2006/04/08(土) 08:29:19:OR1hmox+0
音大に知り合いがいるんだけどさ(俺は普通大学ね)
想像を絶するほど一般教養が無いのねw
普通に話しててさ、最初はシャレかと思ったけど
真の馬○ってことがよく分かった。可哀想すぎて突っ込め
なかったよ。orz

その子だけか、その大学だけである事を切に願うよ。
nanasissimo [] 2006/04/08(土) 09:24:50:1Nyuh85QO
馬込
nanasissimo [] 2006/04/08(土) 09:51:21:I1kZ2gt0O
○鹿
実習生さん [] 2006/04/08(土) 10:13:16:GMfsdU5N0

う〜ん。マーチクラスの一般大学のひとでもものすご〜く
一般教養ないひとっているよね。え?どうやって入試突破
したの?って思った。音大とそれ以外の普通大学という
分け方自体がどうなんだろうと思う。それを色眼鏡って
いわないのだろうか。
nanasissimo [sage] 2006/04/08(土) 11:02:19:8npBe6VQ0
乙。
ってか音大は「大学」じゃなくて履修する内容は
専門学校と変わらない希ガス。

に一票。
nanasissimo [sage] 2006/04/08(土) 11:33:58:OK/csf1q0
一般教養ない奴ほど、他人の教養レベルをとやかく言う。
nanasissimo [sage] 2006/04/08(土) 11:38:33:HhL7iF6V0
 
世間一般では残念ながら色眼鏡で見てますが、何か?
井の中の蛙タンw
nanasissimo [sage] 2006/04/09(日) 00:28:52:zGed9NL+0

大半の音大生はオマエほど知能が低くは無い
大半の社会人もオマエほど知能が低くは無い
粘着する前にそろそろ己の無能さ加減を知れ
見てて恥ずかしいだけだから
nanasissimo [] 2006/04/20(木) 19:32:58:olRcQlBTO
はぁい〜
皆さん
nanasissimo [sage] 2006/04/20(木) 23:12:12:PJNL1MSk0
メンヘラで音大生or音大志望の方、いますか?
nanasissimo [] 2006/04/24(月) 22:45:24:qBLXZwhc0
jkjkjkjk
実習生さん [] 2006/04/25(火) 11:18:11:NECPhtfg0
80は何様のつもりなの。73が音楽やりたい、っていう純粋な気持ち
を打ち砕くのはクラシック畑のひとたちの傲慢といわれても仕方ない。
音大のほうでも、クラシックの世界があまりにも狭いし、実際食べて
いくことに直結しずらい状況がわかっていて一般大学に生徒が流れて
いくことになんらかの対策を立てた結果、ポピュラー科を設置しはじめ
たのだと思うよ。そういう社会状況を把握していない80こそクラシック
の畑の中で世間を見失わないようにしないとね。芸大に先端芸術科や
音楽環境創造科ができたことのほんとの意味を考えないとね。
マンボ [] 2006/04/27(木) 10:55:26:a1B9DrWz0
日本の大学って専攻が個別にまとまりすぎなんじゃないかな?アメリカの大学
だと、ジュリアードとかああいういわゆる音大ってもんじゃなくて、
ビジネスとかの学科もある普通の大学に音楽学科は存在するよ。しかも
音楽の専攻でも他のビジネスだったりサイエンスだったり履修できるし、
音楽を特別な分野にしてる気がしない。ウチの友達は色々な楽器をやって
みたいっていってバイオリン、ギター、録音技術を勉強中。ビジネスの子も
音楽理論の授業受けに来てる。
音高だと音大に行しか道は無くなるし、音大も一般学科は無いし。何か
道が狭い。プロになりたくて行ってる子って結構少なかったりするし。
したら一般の大学に音楽科作ってもいいじゃん。日本は音楽オンリー音大が
多すぎ。
あと、音大で一般教養やってなくても頭いい子は頭いいよ。勉強の頭の良さ
より、喋ってて「コイツ頭いいな〜。楽しいな〜。」って思える子のほうが
断然いいと思うけど。そういう子、音大の中でもいなくはないよ。
nanasissimo [sage] 2006/04/28(金) 08:30:36:jHVjFWCb0
好きだからというのは良いほうで、親が決めた、それしかできないからからいう話よく聞くね。
就職しなくても良い経済的に恵まれた人たちだね。

最近、関西の財界が補助金・寄付金の効率的活用のため在阪4オケの統合を提案しました。
これって音大の在り方にも問題提起しているように思います。

音大は毎年大量の卒業生を排出するが就職先が無く、まるで失業者養成機関に成り下がっている。
また、ひとにぎりの天才少女・青年を生むが毎年あたらしいのが出てくるのですぐ忘れ去られる。
日本では職が無いので賢明な人は海外へ流出。これこそ税金の無駄遣いだよ。
音大は社会にどんな寄与しているというのか?又そんな音大に親は何のために子供を行かせるの。

少子化で音大は学生集めに必死。入試のレベルを下げてでも学生取るのでレベル低下は必至。
教えることもアンサンブルを軽視するからオケのオーディションも落とされる。仕方なしに街の音楽教室の教師に。
そこでも親の目的はコンクールか音大・音高だからコンチェルトがメイン。悪循環だね。

狭い日本、演奏者と聴衆の需給関係から見て、専門の音大は1つか2つで良い。
あとは99の言うように一般大学へリストラ編入。
米国では一般大学の音楽学部にトップクラスのプレーヤーが沢山います。

ジュリアードでも演奏だけで食っていけるのは5%強といわれているね。
他は兼業かハーバードなどでMBAとってビジネスへ転向。
ジュリアードの学部は、就職を意識して室内楽とかオケの曲をメインに教えるように変わってきているように思えるが
実際はどうなんだろう? Perlman も Chamber Music 教えてますね。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 音楽系学校板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら