フレッツグループについて
- : SENNA [] 03/08/11 14:54:C6OYQVAb
- はじめまして、フレッツグループについて語り合いましょう。
導入を考えていますが、ベーシックでルーター使用して複数の
PCが対抗先にアクセスできますか?
教えてください。
いろいろ活用方法も書いてくださいね。
よろしく - : 345 [] 2006/04/17(月) 13:15:47:hMlWg9n4
- 書き忘れましたが、当方 NTT西です。
- : age [age] 2006/04/28(金) 17:34:20ID:???
- age
- : XR-440 [sage] 2006/05/01(月) 11:47:37ID:???
- 西日本、やっと速度&安定性が戻ったみたいですね。
- : _ [] 2006/05/12(金) 09:42:12:4z0A3cIT
- 保守
- : age [age] 2006/05/26(金) 09:09:48ID:???
- 保守
- : hage [hage] 2006/06/08(木) 10:33:15ID:???
- ⊂('ω' )つ モッシュモッシュ!!
- : c [sage] 2006/06/09(金) 18:41:26ID:???
- ヤマハの例ばかりだけど、シスコで使ってる香具師居ないの?
1拠点当たり10〜20万ぐらいの予算でシスコにしたいけど、おまいらならどれ買う?
Cisco 1812Jが10万ぐらいだからいいなあと思ってるけど使ってる香具師居る? - : cの間抜けへ [] 2006/06/14(水) 09:34:33:bBt84yqj
- フレッツグループアクセスで何のために10〜20万も
導入コストかけるのか意味がわかんねぇ。このド素人が・・・
何のためにシスコにするの?
そこをよく考えてみろよ・・・タコ
- : sage [sage] 2006/06/14(水) 13:22:50ID:???
- 販売店なんじゃないの?単価上げるために。
月額通信費上げて普通のブロードバンドルータ使ってフレッツグループプロで組むより
初期投資はかかるけどVPNルータやIPIP使えるルータ使ってフレッツグループライトで月額安く上げるほうが
客からは喜ばれ、販売店としても利益上がる(月額なんかどっちにしろ販売店に入んないから)。 - : RTV743 [sage] 2006/06/14(水) 13:35:08ID:???
-
発注する側からすると,Ciscoの利点は「後で業者を変えやすい」。
難しくないはずなのにヤマハの保守やってくれる会社は少ない。
ヤマハの保守やってくれる会社の数<Ciscoの保守やってくれる会社の数
なので,官公庁だとヤマハ使うような仕様書書くと特定の業者に入札を
制限しているように思われてしまうことがある。
で,競争入札の趣旨からして望ましくない,と。アフォかと思うが本当の話。 - : anonymous@ pl189.nas931.saga.nttpc.ne.jp [] 2006/06/17(土) 11:52:44:kuE79idy
- フレッツグループ(NTT西)ベーシックでお伺いしたいのですが、
グループへはYAMAHA RT107eでIPIPトンネリングで接続し、
インターネットへはプロキシサーバーを介して接続しようと思っています。
そこで、ONUにスイッチングハブを接続して分岐し、2台のルーターで
それぞれの接続先に接続しようかと思っています。
イメージ的には下記の様になるのですが、このような構成はセキュリティ的に
問題はないでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
↓192.168.1.2
<ONU>─<ハブ>─<ルーター1>─<プロキシサーバーPC(NIC2枚)>
| 192.168.1.1 |←192.168.100.2
| |
└──<ルーター2>──<ハブ>
192.168.100.1 |
. ├──<ファイルサーバー>
. | 192.168.100.3
. ├──<クライアントPC>
. | 192.168.100.4
ルーター1 : ISP接続(NTT-ME BA8000Pro)
ルーター2 : フレッツグループ接続(YAMAHA RT107e IPIPトンネリング) - : anonymous@ 356623001166676 [] 2006/06/18(日) 00:33:18:t4uQUtlJ
- なぁネットがつながらなくなったんだけど…つい数時間前までつながったのに9時ごろもいっかいつなごうとしたらつながらなくなった…リモートコンピュータにアクセスできないって('A`)OCNでADSLなんだが誰かわからんか?
- : anonymous@ pl121.nas931.saga.nttpc.ne.jp [] 2006/07/26(水) 08:50:23:Flpd8RjM
- 保守
- : sage [sage] 2006/07/26(水) 10:42:27ID:???
- >358
社員の方みずから保守お疲れ様です。 - : age [age] 2006/07/28(金) 09:41:38ID:???
-
いえいえ、いつもお世話になっております。
- : anonymous [sage] 2006/07/28(金) 17:00:54ID:???
- > 【レス抽出】
> 対象スレ: フレッツグループについて
> キーワード: グレープフルーツ
> 抽出レス数:0
何で誰も書いてないのー! - : きんさん [] 2006/07/31(月) 23:50:52:OpMnCx/T
- 荒井戸450をセンター側でFGAプロで8拠点で3年間トラブル無しです..
で全拠点から2セッションでインターネット接続です。拠点はPC1台でも
プロタイプにしてます。ライトは売らないことにしてます。
- : anonymous@ i219-167-158-155.s02.a007.ap.plala.or.jp [] 2006/08/01(火) 06:29:27:X9iYE38R
- フレッツ網ってホントにセキュアなんでしょうか・・・?
要は、パケットを暗号化しなくてもいいのかって事です。
それなら、例えばRT57iなんかの安いのでIPIPで行えていいんですけど(^_^;)
IPsecが使えるルータだと、57の倍はしますから。
どっちにも使えるRTX買っときゃいいっていったらそれまでですが。
どうか教えてくださいませ。
- : sage [sage] 2006/08/01(火) 10:29:56ID:???
- フレッツグループはIPSec通らないよ。パケット破棄される。
フレッツグループが暗号化されたトンネルだから2重にかけることは無い。 - : きんさん [] 2006/08/01(火) 22:06:20:A8Jts5Jq
- 363>>
N社を信用するしかないですよIPsecを考える必要無し、YAMAHA?普通の
ルータでよし!拠点10台以下ならCOREGAで充分と思うよ!
- : sage [sage] 2006/08/02(水) 09:34:51ID:???
- いや、ライトでやろうとしてるんじゃないの?
なのでIPIPかIPSecでVPN張ろうって事でしょ。
YAMAHAでGO! - : 363の者 [] 2006/08/02(水) 23:24:58:Bc8oKYIU
- さんへ
>フレッツグループはIPSec通らないよ。
いや、通りますよ。実際やってた事例があります。
ライト端末払い出しも、プロ端末払い出しもです。
>フレッツグループが暗号化されたトンネル
当スレの前の方で誰かも言ってましたが、L2TPのことですよね?
本当なんですか?
N社から仕様が公開されていないですよね?
さんへ
ライトとプロだと違いってあるんですか?
VPNが必要だったりとか・・・。
正直、同一グループへの参加数の違いだけかと思ってました。
あと、新たな質問です。
例えばですけど、ライトでもプロでも、グループ参加数の制限が
ありますが、その制限値に達していないとしても、グループを分けたいと
言う場合があったとします。
つまり、複数グループをセンターで集約するってことです。
この場合、センターのルータってグループごとにイーサネットポート
って必要ですか?
2グループ集約として、センターWAN側ポートを1ポートで、
マルチセッションでできないかということです。
出来るとしたら、セッションごとにIPアドレスを設定することに
なるんですよね?
- : きんさん [] 2006/08/03(木) 22:58:39:0ws/04iq
-
FGAプロは1契約で最大30拠点まででそれ以上の場合は2契約が必要
になります。1グループ参加でPPPoEの1ッション必要だから足りなけれ
ばセッションプラス・サービスを利用したらよいと思います。
Nの450とかアライドの450、550Sとかいいんでねーですか
FGA内部はL2TPになってますです。
- : 363の者 [] 2006/08/07(月) 06:27:33:R0jcW2wQ
- >FGA内部はL2TPになってますです。
何をみれば謳っていること分かりますか?
- : 363の者 [] 2006/08/07(月) 06:33:17:R0jcW2wQ
- 言い忘れましたが、L2TPもPPTPもそうですが、トンネルを
掘るだけで、暗号化はないですよね?
- : RTV743 [sage] 2006/08/07(月) 07:01:46ID:???
-
じゃないけど,L2TPだって話は公開してないどころか正式ルートで問い合わせてみても答えちゃくれないと思う。
漏れもFGAがL2TPだって話は聞いたことがある。どこから聞いたかは内緒。
ただ,フレッツ網でのMTU最適化実験から推測した実験結果とも矛盾しないし,
技術的にもおかしな話じゃないんでたぶん本当だろうと思う。
そもそも,値段からしてIPパケットを届けてくれること以外は期待しちゃいけないと思うし,
回線品質も全国でガンダム見てる(w
段階で問題ないと個人的には判断した。
あと,どうしても暗号化が必要ならクライアントにIPsecしゃべってもらえればいいんでねーの?
SSH Portforwardingとかでもいいけど。 - : 363の者 [] 2006/08/08(火) 06:10:52:mxXqkVE3
- >あと,どうしても暗号化が必要ならクライアントにIPsecしゃべってもらえればいいんでねーの?
端末レベルの通信じゃなくって、拠点間通信をしたいわけです。
当初の問い合わせの内容に戻ってしまうのですが、IPsecしゃべれるルータだと、
57iの倍程度するじゃないですか?
だから、フレッツ網がセキュアなら、暗号化せずカプセル化のみでいいのかなーと。
フレッツ網がセキュアだっていうのは、「クローズドネットワーク」と謳って
いることを信用するしかないのですが、これはどこのIP-VPN網でも一緒ですね(^_^;)
- : 363の者 [] 2006/08/08(火) 06:15:26:mxXqkVE3
- 「クローズドネットワーク」について、N社でパケットを盗み見って
可能なんですか?
これ言っちゃったらどこのVPN網でも一緒でしょうが・・・。 - : sage [sage] 2006/08/08(火) 09:39:00ID:???
- そこまで気にするなら自社で専用線引くしかない
- : RTV743 [sage] 2006/08/08(火) 10:19:32ID:???
-
拠点間通信って話は最初からそうだと思ってる。
貧弱な環境と予算でそれなりのパフォーマンスを出すのであれば
回線自体はIP over IPで用意しておいてどうしても暗号化回線が必要な部分だけ
SSH portforwarding なり端末同士でIPsec使うなりするしかないのでは,っていう話。
パケットの盗聴は技術的には暗号化していないL2TPパケットの中身を
見ることができる,って意味ではできるけど,実際には
・捜査令状持ってこられたらやるしかない
・捜査関係事項照会依頼書は微妙だけど応じる場合も多そう
・そうでなければ電気通信事業法第4条違反
なのでまっとうな業者ならやらないと思うが。
もう一度言うけど, IP reachable であってパケットのロス率が
そこそこ少ない,ってこと以上を期待してはいけないサービスだと思う。
その割り切りができないなら他のサービスを使った方がいい。
1対1みたいだからパフォーマンスが落ちることは覚悟で
RT57i使ってPPTP使えばいいんでないの?
暗号強度としては鍵変えないから不安だけど。
結局,そういうことですな。 - : _ [sage] 2006/08/09(水) 15:09:16ID:???
- つか、RT107eなら4万円台で買えるだろ。倍もしないよ。
- : anonymous@ FLH1Abz154.kng.mesh.ad.jp [] 2006/08/09(水) 21:34:25:jJ6tp82a
- FGAがL2TPというのは、日経コミュニケーションだったか日経ネットワークの
VPNサービスの記事の表でみたことある。 - : anonymous@ softbank221054120085.bbtec.net [sage] 2006/08/15(火) 21:31:43ID:???
- 8月第2週くらいからFGA経由でSQLサーバーにだけ繋がらなくなっちまった。
FGAの仕様変更とかないよな?
明日、休出してサーバーとルーターの再起動してみるが・・・
解決するんだろうか。 - : きんさん [] 2006/08/16(水) 19:27:32:/v3wUbVY
- >369
L2TPなんです信じておくれよ、ここだけの話でさ、安心して使って
ください、どこにも書いてないです。N残念ながら一般的にITの知識は無
い人向けの説明しかないです。こういう表現が適当かどうかネットワーク
のアプリケーションサービス的位置付けと思ってください。
- : _ [sage] 2006/08/19(土) 09:57:47ID:???
- フレッツグループのPPP認証ってCHAPで統一されてるんですか?
それとも選択できたりしますか? - : anonymous [sage] 2006/08/20(日) 01:33:57ID:???
- この前の光プレミアムCTUのファームウエアのアップデートで使えるようになったらしい
PPPoEで使えるんですか? - : anonymous@ Q100209.ppp.dion.ne.jp [sage] 2006/08/25(金) 00:15:27ID:???
- YAMAHA大人気だなあ。個人的にはYAMAHA使いたいけど、仕事となるとYAMAHAは避けたい。
Ciscoならしょうがないでも、YAMAHAならおまいが選んだ(勧めた)んだからなんとかしろと言うブランド力の力が働く。
たしかに一万ちょいの回線に、シスコって価格的にアフォらしいとは思うけどさ。
でも仕事で使ってる回線だから、いやあごめんじゃ済まない。
下手すると拠点全部の業務が止まるので、巨額の損害賠償を受けるリスクもある。
そんな重要なのをフレッツなのもどうかと思うが、アドバンスドサポートなら許容範囲じゃね?
いまどき専用線(HSD)やATMもないだろ? - : anonymous [sage] 2006/08/25(金) 01:35:44ID:???
-
自己レス。今日BBサポートに聞いたら。光プレミアムでフレッツグループの使用が出来るように調整中らしい。 - : anonymous@ eaoska06103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [] 2006/08/25(金) 17:49:15:L7BBD7nC
- フレッツグループ
大阪府同士で繋がらないのだが、みなさんどうですか?
25日18時以降ぐらいから。 - : anonymous@ eaoska06103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [] 2006/08/25(金) 17:50:04:L7BBD7nC
-
×18時
○16時 - : hoge [sage] 2006/08/29(火) 18:41:46ID:???
- なんでこんなところにグレープフルーツを語るスレがあるのか
不思議に思って覗いてしまいますた…たようなら…。 - : anonymous [sage] 2006/09/01(金) 19:58:42ID:???
- だれかボスけて・・
RTX1100を使用して、RTX1100経由でカスタマコントロールへ繋げたいのですが、
まったく持って繋がらない。
ルーターからカスタマへのPINGは通って、LAN1からぶら下げたPCからは通らない。
なのでカスタマコントロールにも繋がらず。
ゲートウェイやルーティングはちゃんと設定してあると思うのですが。
ちなみに西日本です。
- : anonymous@ Air1Aav171.ngn.mesh.ad.jp [sage] 2006/09/18(月) 18:48:43ID:???
- Bフレッツより、・・・withフレッツとかのパック料金の方が安いけど、
ただのBフレッツのメリットってあるの?
- : anonymous@ u001171.ueda.ne.jp [] 2006/11/03(金) 01:20:54:/3i7fK7U
- 今度、グループ管理者の回線をADSLからBフレッツにしたいと思っています。
グループ管理者のセグメントでファイルサーバをおいていて昼間は
営業しているから夜中に切り替えをやりたいんです。
(というか絶対命令が下りました( ノД`)シクシク…)
NTT営業+SEに相談したら↓のやりかたをすすめられましたが、
昼間しかサポートはできないと言われました。
なんとか夜も対応してほしいのですが・・・
もしうまく切り替えできなかったら悲しいことになりますのです。
夜でも対応ってしてもらえないんでしょうか(´;ω;`)
管理者:本社ADSL 192.168.1.XXX
(参加者は10拠点以上あります。)
↓
管理者:本社Bフレッツ 192.168.1.XXX
@新規Bフレッツ回線をグループに参加(前もってやっておく)
Bフレッツ:192.168.100.XXX
A管理者セグメントを別セグメントに変更する。
ADSL:192.168.1.XXX → 192.168.200.XXX
B @をもともとのセグメントに変更する。
Bフレッツ:192.168.100.XXX → 192.168.1.XXX
2時間程で参加者からは、以前と同様に本社にアクセスできる。
C管理者を変更する。
フレッツスクエアから申し込み
D上記が完了したら、本社ADSLを解約
- : どうだろう〜 [] 2006/11/29(水) 15:41:10:6zK7/XQI
- フレッツグループを組もうと思ってるんだけど、各拠点のルータって、同一メーカじゃyないと駄目なの??異なるメーカでも繋がるの??誰か知ってたら教えて欲しいな〜。
- : _ [sage] 2006/11/29(水) 16:15:19ID:???
- ルータはフレッツグループに繋げるだけだから、ルータ同士は関係ないよ
- : さて [ほ] 2006/12/03(日) 21:22:41ID:???
-
ルータの機能使ってトンネルを掘るなら同一メーカの方が問題少ない。
フレッツグループアクセスのVPN機能のみ使うならメーカを気にしないでよい。 - : anonymous@ 211.121.172.1 [] 2007/01/22(月) 12:32:41:V+cOGT2k
-
- : anonymous [sage] 2007/01/27(土) 09:32:46ID:???
- ヤマハでも出来るのかもしれないけど、嵌まった時には誰も助けてくれない悪寒。
無難にシスコ? - : あの〜 [sage] 2007/02/08(木) 21:22:44ID:???
- いざとなればmlで聞けば
- : anonymous@i125-204-192-187.s10.a023.ap.plala.or.jp [sage] 2007/04/19(木) 17:28:15ID:???
-
今日から対応開始
ttp://http://www.ntt-west.co.jp/news/0704/070419b.html
もう、遅いよ… - : ▼dkc06x.iYg [sage] 2007/05/01(火) 09:47:23ID:???
- 55897445
- : anonymous@nttkyo274065.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp [] 2007/05/15(火) 13:11:27:nsgLVuCU
- 東と西(東京-大阪)でフレッツグループしたいのですが可能でしょうか。
- : _ [sage] 2007/05/15(火) 15:22:05ID:???
- 不可能
- : anonymous@211.128.72.68 [sage] 2007/05/15(火) 19:39:10ID:???
-
グループってグループアクセスのことかな?
直接はみりw
OCNに面白いサービスあるからそれつかうといいよ。
足回りがフレッツで、ブリッジ接続のように拠点間をつなぐサービスがある。
arcstarよりめちゃ安いが、Arpテーブルがめっちゃ小さくされてるらしいので
ローカルルータを挟んで使ってやるとよいかも - : sage [] 2007/05/15(火) 20:10:24:+ZRzCfQI
- 障害情報きぼん
- : ? [わん] 2007/05/26(土) 19:18:20ID:???
- フレッツの大規模障害といいこれまでの光電話の障害といい、
NTTってIPネットワークの設計・運用管理まだまだですね。
- : ふ [sage] 2007/05/26(土) 22:08:46ID:???
- > NTTってIPネットワークの設計・運用管理まだまだですね。
現場の事を他人事に思ってるんじゃない?本体は。
ぶっちゃけ、世間じゃNTTって名がつくところ全部同じ会社って認識なのにね。 - : ? [わん] 2007/05/30(水) 00:32:59ID:???
- フレッツは東と西 本体ですよね。
- : anonymous@w161087.ppp.asahi-net.or.jp [] 2007/07/12(木) 22:54:35:XVkMX+R+
- 質問です。
当方NTT西管内、というか同一市内2拠点間で、
双方とも光プレミアムにしてフレッツグループで
VPNを構成したいと考えてます。
どなたか両端光プレミアムでFG使われている方
いませんか?
よかったら速度や使い勝手など教えて欲しいんですが。 - : anonymous@352890013990906 [] 2007/07/13(金) 21:41:09:UB9fnQBy
- はじめまして
今日、友人が来まして
友人の愛犬に光の線を
かじられてしまいました・・・
自分で線を直す事は可能なんでしょうか? - : o [sage] 2007/07/14(土) 07:02:24ID:???
- 道具と材料があれば可
- : o [sage] 2007/07/14(土) 07:03:39ID:???
- ぶっちゃけ、Nに修理以来だせば
たぶんタダ。 - : anonymous@352890013990906 [] 2007/07/14(土) 08:02:17:gG/62H7f
-
ありがとうございました。さっそく依頼してみます! - : anonymous@i121-115-247-48.s05.a020.ap.plala.or.jp [sage] 2007/07/14(土) 12:19:17ID:???
- PR-200NEの機器設定用パスワードを業者の人が設定したみたいで分からないのだがその場合ってどうすればいい?
電話とかすれば何か対策してくれるのかな? - : tori [] 2007/11/30(金) 01:28:44:HBZYWzc5
- >405
フレッツグループ・ベーシックで4箇所接続
3箇所光プレミアムで1箇所ADSL
まあ使えますよ。
営業が専用ルータを薦めてきたけど、
YAMAHAのルータ(RTX1100)を4台で
全部自分でやったら、安かったですよ。 - : anonymous [sage] 2007/12/03(月) 18:59:55ID:???
- フレッツグループ使わなくても、
光プレミアム+プロバイダ+固定IP+RTX1100 で、
使えますよ。 - : 名無し [] 2007/12/05(水) 09:31:25:oAGlPfhR
-
ttp://http://blogs.yahoo.co.jp/zuchin0325/9835527.html - : anonymous@81.75.44.61.ap.highway.ne.jp [sage] 2007/12/21(金) 07:25:53ID:???
- 2拠点での通信を考えていますが、各拠点とも、
フレッツグループアクセスプロのLAN型払い出しで契約していれば、
バッファローなどの安価なルーターでも相互に通信できますか? - : 名無し [] 2008/01/09(水) 18:08:52:XPKn13VD
- フレッツグループアクセスプロでなくてもLAN間接続できます。
PPPoE接続するだけなのでルーターは何でもOKです。
インターネット接続をするならマルチセッション対応のルーターが必要です。 - : 初心者 [] 2008/01/09(水) 18:28:42:5Jr+OWuG
- 初めまして、何々ランキングサイトが最近すごく多くなってきたが、
それは広告費以外また何か収入をもらえるのか>? - : anonymous [sage] 2008/01/12(土) 01:14:26ID:???
- お客様、そんな。。。親回線を変更だなんて殺生な('A`)
- : anonymous [sage] 2008/01/12(土) 18:26:06ID:???
- カスタマコントロールはルータ挟むと使えないって聞いたけど、ホントにそうなのかな
- : anonymous [sage] 2008/01/13(日) 23:23:14ID:???
- PPPoEパススルーだったらいいんじゃね? ってそういう問題じゃないかw
やったことないなぁ。いつも端末から直でPPPoE張ってやってる。
ただYAMAHAのRTX1100のLAN1であえてPPPoE張って
そこに端末繋げてPPPoEでカスタマコントロールに繋ぐってことはやった。 - : 名無し [sage] 2008/01/15(火) 00:53:47ID:???
-
当方フレッツグループアクセスプロをみかか謹製ルーターで使用しておりますが、できております。
基本的に、一般的なプロバイダ接続と同じような設定です。
ルーターで認証させてWAN側IPとDNSを取得し、クライアントはルーターにGWとDNSを設定。
あとは、ルータでNATさせる事とドメイン名「*.flets」でルーティングさせると、通常のグループアクセスと平行して接続可能です。
ドメイン名「*.flets」でルーティングと言うのが難がありまして、みかか謹製ルーターなんかですと、
フレッツスクウェアへの接続のためにデフォルトで設定済みで、こいつをカスタマコントロール側に設定し直さないとダメでした。 - : 418 [sage] 2008/01/15(火) 05:04:11ID:???
-
ありがとうございます、参考になりました。
まず東西で接続方法が異なるというのを今初めて知りました、当方は西エリアです。
ルータでカスコン用のセッション張ってNATかけてカスコン用のアドレス(西では172.25.0.1)をルーティングさせればいけそうですね。 - : RV082-JP [sage] 2008/06/03(火) 02:03:22ID:???
-
ttp://http://it.nikkei.co.jp/internet/news/release.aspx?i=189571
フレッツV6で 東西接続
これって YAMAHAとかのルーターで できないの? - : anonymous@z102.58-98-221.ppp.wakwak.ne.jp [] 2008/08/01(金) 17:04:52:CuU2Y8by
- L2TPではwindwsのファイル共有は使い物にならんね。
フレッツグループとの相性かなり悪い。
ttp://http://www.flebo.net/product/product_FNX0610.html
高いルーターかもしれないが、フレッツグループ専用の
ルーターだし、拠点間接続も簡単。
拠点の追加や廃止もとても簡単なので、荒井戸や
山派の安いルーター使うより利便性はいいよ。
ただ。完全に同一セグメントのトンネルだし、DHCPも通すから
ネットワーク設計は考え直さないとね。
- : ななし [sage] 2009/01/16(金) 10:48:00ID:???
- 「フレッツ・グループアクセス ライト」「フレッツ・アクセスポート」の各種申込受付が終了するようです。
○フレッツ・グループアクセス ライト
グループ新設 2009年3月31日(火)申込受付終了
グループ参加 2010年3月31日(水)申込受付終了
○フレッツ・アクセスポート
新規契約 2009年3月31日(火)申込受付終了
プラン変更 2010年3月31日(水)申込受付終了
※「フレッツ・グループアクセス ライト」「フレッツ・アクセスポート」のサービス提供の終了時期は
現在のところ未定だそうです。
※「フレッツ・グループアクセス プロ」「フレッツ・オフィス」「フレッツ・オフィス ワイド」については
申込受付終了の予定は今のところないそうです。 - : anonymous [sage] 2009/01/16(金) 12:19:24ID:???
- 半年ぶりの書き込みが、終了のお知らせとは。
もうおわりなの?新規があと2ヶ月でおわるって事は、
拠点増やしたり引越しとかも出来なくなるわけだ。
今これ使っているんだが、4月ごろ事務所移転の予定があるんだけど
もう使えないと思わないといけないのか。 - : ななし [sage] 2009/01/16(金) 16:06:17ID:???
-
手元の資料によると移転や品目変更(Bフレ・ハイパー → Bフレ・ベーシック等)は2010年4月1日以降も
可能となってますね。
詳細はお問い合わせフォームから直接お問い合わせ頂いた方が確実かと思います。
フレッツ・グループアクセス ライト
ttp://flets.com/groupaccess/
フレッツ・アクセスポート
ttp://flets.com/accessport/
NTTとしては今後の「フレッツ・グループアクセス ライト」と「フレッツ・アクセスポート」の代替として
「フレッツ・VPN ワイド」を進めていくようです。 - : anonymous@203-124-88-232.parkcity.ne.jp [] 2009/01/16(金) 22:20:23:4w0XCbCR
- フレッツVPNワイド
VPN管理者拠点ではフレッツ 光ネクストのご利用が必要となります
- : anonymous@w161112.ppp.asahi-net.or.jp [sage] 2009/01/18(日) 02:05:25ID:???
-
ようは値上げになるみたいだね。
700円→1800円かぁ、零細企業には辛いな。。。 - : あのにまうす [sage] 2009/01/22(木) 21:45:21ID:???
- NTTに確認したところ、4月以降に新規開通の予定がある場合は3月末までに申請書類を出すと、新規でもできるらしいです。
- : anonymous@i220-221-209-191.s05.a027.ap.plala.or.jp [] 2009/01/31(土) 07:13:08:Flpql25+
- 。。。。
- : anonymous@120.182.192.61.tokyo.flets.alpha-net.ne.jp [] 2009/02/11(水) 01:34:29:8DH1M9r8
- フレッツ光NEXTで全国的なグループアクセスをやるのか。NTTコム涙目だな
- : anonymous@FLH1Aie144.tky.mesh.ad.jp [sage] 2009/02/11(水) 12:37:24ID:???
- 県間接続オプションはアホみたいに高いけどな
- : anonymous [sage] 2009/02/16(月) 01:36:13ID:???
-
アカウントの集中管理はできなくなるが
光ネクスト回線じゃなければドットネットオプション契約してV6割り当てて
4-over-6のトンネル掘るという荒業がw - : anonymous [sage] 2009/03/16(月) 09:15:34ID:???
-
俺4-over-6で埼玉から茨城までトンネル掘ってる。
スループットはかなり安定しない。
正直、フレッツグループアクセスライトのほうが安定してた。
安さに負けたw - : anonymous@m011115.ppp.asahi-net.or.jp [] 2009/04/19(日) 23:33:38:I/jm1sLE
- Linuxルータと対向ヤマハでIPIPトンネルを設定したいと思っていて、
グループアクセスでの4 over 4は実験してうまく行ったので、
ドットネットで4 over 6を試してみようと思っています。
ヤマハはリファレンス見ると出来るっぽいですが、Linuxの事例が
検索しても出てこなくて困っています。
ip tunnel add tun0 mode ipip local XXXX remote YYYY
で単純にv4アドレス指定をv6アドレスにしてもエラーになっちゃうし…
だいたい、内容が特殊なのでどこで聞けばいいのかもよく分からない… - : anonymous@i222-150-22-76.s02.a005.ap.plala.or.jp [] 2009/07/02(木) 20:58:36:1T+0HTib
- 今、ライト使ってる人はどうなるんだ?
引越しや、回線かえなければ、ずっと使い続けられるんだろうか? - : anonymous [sage] 2009/07/06(月) 13:41:20ID:???
-
ずっとではない。
サービス提供終了まで。
5年程度じゃないかな。 - : anonymous [,] 2009/10/24(土) 09:07:18ID:???
- >437
その通り。
5年まで。 - : anonymous@s46.GtokyoFL7.vectant.ne.jp [sage] 2009/12/06(日) 00:22:27ID:???
- フレッツ・VPNワイドって、フレッツ光ネクスト(ビジネスタイプ)を
使えないのね。センター回線に使いたかったのに。 - : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【39.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2012/10/21(日) 21:59:59.90ID:???
- グループ?
- : anonymous@fusianasan [] 2017/12/28(木) 08:26:17.55:qH5jGHED
- 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
PHT1NNCCZ6 - : anonymous@fusianasan [sage] 2018/02/15(木) 21:36:42.30ID:???
- r''"''ー-,,_
| "''ー──‐---''ヽ
| /
| |
、--───‐ノ''ー-,,,_ |
`ヽ \ "'''ー-,,,_ |
\ \ "''''ー--┤
/\ "'''-,,,__ |
/ r‐\ "'''ー‐-.,,,__ |、
/ ||,-`| \ "` \
/ ヽYi | /`-,,_ \
| \ | | "''ー-,,,_ \
| ‖ | |"'''''┬--,,,_ \
| | | ゙、 | `ー-'
| | ゙、 、 > |
゙、 /| ,、゙、 `ー- .,__ /
,へ / ノ,イ二ヽ、 ‐- ̄ / <
ノ `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、 人,,,/、
_,,,-‐'''"\ r'"‖| | | | ゙''" ゙、
/ ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_ \
| / ||) rヽ、゙、。/ ゙、 "''ヽ、 、 __ "''-,,_
.| / ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、 ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
| | / /ト、`Tヽ<||‖ \ ゙、|、 | ゙、 \
| | / / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、 ゙、ヽ、 | ゙、 \
| ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ ゙、 Y二|゙、 ゙、 /|
.| / | / 、.____|_|,,_ )) ゙、〈 ‐->| ゙、 / |
| ゙、. 〉 ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´ ゙、| || / |
.| |゙、. 〉 _丿 ゙i ‖ / | - : anonymous@fusianasan [sage] 2018/02/15(木) 21:37:01.50ID:???
- r''"''ー-,,_
| "''ー──‐---''ヽ
| /
| |
、--───‐ノ''ー-,,,_ |
`ヽ \ "'''ー-,,,_ |
\ \ "''''ー--┤
/\ "'''-,,,__ |
/ r‐\ "'''ー‐-.,,,__ |、
/ ||,-`| \ "` \
/ ヽYi | /`-,,_ \
| \ | | "''ー-,,,_ \
| ‖ | |"'''''┬--,,,_ \
| | | ゙、 | `ー-'
| | ゙、 、 > |
゙、 /| ,、゙、 `ー- .,__ /
,へ / ノ,イ二ヽ、 ‐- ̄ / <
ノ `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、 人,,,/、
_,,,-‐'''"\ r'"‖| | | | ゙''" ゙、
/ ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_ \
| / ||) rヽ、゙、。/ ゙、 "''ヽ、 、 __ "''-,,_
.| / ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、 ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
| | / /ト、`Tヽ<||‖ \ ゙、|、 | ゙、 \
| | / / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、 ゙、ヽ、 | ゙、 \
| ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ ゙、 Y二|゙、 ゙、 /|
.| / | / 、.____|_|,,_ )) ゙、〈 ‐->| ゙、 / |
| ゙、. 〉 ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´ ゙、| || / |
.| |゙、. 〉 _丿 ゙i ‖ / | - : anonymous@fusianasan [sage] 2018/02/22(木) 20:15:33.91ID:???
- ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ - : anonymous@fusianasan [] 2018/05/21(月) 18:58:07.38:WI69FONG
- ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
AHV7F
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。