運動音痴だけど強くなりたい、強いパンチ打ちてぇよ
- : 運動神経名無しさん [] 2006/05/20(土) 02:51:52:hREC3Vqe
- お前らもそうだろ?
- : 運動神経名無しさん [] 2006/05/20(土) 03:11:45:PBQySTy0
- 運動音痴だがパンチ力はなかなか自信があるぞ。
地元で今流行りの「はじめの一歩」で360をだしたよ - : 運動神経名無しさん [sage] 2006/05/20(土) 03:28:36:wdlvyKR3
- キーコンフィグでLとRをYとBに入れ替えればよくね?
- : 運動神経名無しさん [sage] 2006/05/20(土) 11:05:50:embCZaIa
- ボクシングでもやれば?
俺はあんな 脳振盪よろしくDQNスポーツやりたかないが
- : 運動神経名無しさん [] 2006/05/20(土) 22:42:39:Rbv/2rVL
-
近くにジム無いしあっても行きたくない。
ただしいパンチの打ち方わかれば家で練習するけど。 - : 運動神経名無しさん [] 2006/05/20(土) 23:37:10:0v9Zpboe
- そんなん、本でも買ってやりゃいいじゃん。
- : 運動神経名無しさん [sage] 2006/05/21(日) 00:56:25:ushvFnH3
- 本読んで打ち方さえって…
水泳入門とかの本読んでソファーでバタバタ練習すれば泳げるようになるのかい?
空打ちやシャドーだって形やコンビネーションを覚えるには勿論いいんだが
ちゃんと、打ち込みや筋トレやらん限り重い打撃なんて到底無理
決まるのは妄想でのみ
さらに重い打撃を持ってても スパーリングや攻防練習をこなさんと
たった一発のパンチも入らないのよね
相手は防ぐし避けるし反撃してくるわけだから
筋トレ→拳立て・腕立て・握力・腹筋・スクワット
打ち込み→パンチンググローブとサンドバッグ買うか
竹林で立木打ちにでもチャレンジするか - : 運動神経名無しさん [] 2006/05/21(日) 04:05:40:5lDJDQ85
-
ゲーセンにある測定器はパンチ力じゃなくて押す力を測ってるだけ - : 運動神経名無しさん [] 2006/05/21(日) 04:08:15:rVMHvc3U
- 自分40代のオサーンだけど、この手の心配は皆無。
運痴がウロチョロしたらジムで同年代や年下に虐められるのでは無いか?と
心配するかもしれないけど、そんな事は無い。たまに勇気出して一人で来る
運痴な学生来るけど、一人でポツーン何て事は無い。
とにかく全力で組み合ったり、スパーリングやるので余計な事考えてる暇無いし
内弟子と言うか師範の代理で指導してる兄ちゃんが居るけど、大切なお客さんが
辞め無い様に丁寧にしどうする。気になる同年代の若い子も、こんなデブで運動
音痴が良くまぁ来たもんだと、言い方変だが、うっすら感動すら覚えつつ情け容赦
無くスパーリングで打ち込んできてくれる。
学校の体育みたいに、跳び箱飛べるまで列の後に戻って皆の前でやり直しなさい
ってな事はまず無く、疲れたり痛めたりしたら休んで良いので、まぁ早いトコいっとく
事だ。 - : 運動神経名無しさん [] 2006/05/21(日) 21:39:15:J4M/f+cL
- 9に同意。
俺は大学生なんだけど運動コンプレックスがどーしても無くならず(大学でも体育あった)
思い切ってボクシング始めたんだけど運動音痴のが向いてるとおもう。
まず最初は選手志望・健康志望関係なく1〜2ヶ月はジャブとクロスのワンツーのみ。
早く試合形式やりたいっていうスポーツ好きな人には苦痛だろうが
じっくり基礎から学びたい運動音痴にとっては安心して練習できる。
あとはみんながスタート地点一緒なところ。
スポーツ万能の奴と全く運動経験ほとんどなしの奴が一緒に練習始めても
大して違いがないよ。ケンカとかとは違うから。
最後に俺が続けられる一番の要素はできないからバカにする・なじる奴がいないこと。
「できなくて当たり前」の方針だし基本的にみんな集中して練習してるから座ってだべる奴が居ない
のが最高の環境。
中学の時は逆上がりができなくて同学年全員の前でできるまでやらされたのがトラウマだったけど
こんな俺でも格闘技はじめられたんだからやりたかったらジムいくべし! - : ウンチボクサー [] 2006/05/22(月) 22:35:40:7lkHgA3I
- 本なんか買って強いパンチ打ってるつもりになるよりも、9や10の方みたいに入門してみるコトを勧める!
中学や高校等にいる、出来ないから馬鹿にする…とか笑われる…なんてコトは無い☆
だって、最初は皆同じだったワケだし、皆同じ思いや苦労をしてきてるからさ☆
俺なんか、最初のうちは勢い余ってズッこけまくってたけど、馬鹿にされるどころか、大丈夫!?って気遣ってくれたし☆
腕だけで振り回そうとするからバランスが崩れるんだよ!足でしっかりと踏ん張って、脇を閉じて腰の回転を利用しながらその勢いで真っ直ぐ突き出してみな?…とか逆にアドバイスしてくれる人もいた☆
あと、これだけは確かなのは、みんな自分の練習に精一杯だから、人をコケにしている暇なんて無い。 - : 運動神経名無しさん [] 2006/05/24(水) 02:18:34:+2TyQknV
- ジムに入会は賛成。
私、女だけどボクシングは誰も自分に関心持たないから楽。
スポーツクラブとかの方がシガラミが凄くて嫌気がさしたよ。
それとパンチは下手に本を参考にしたり、自己流でやると
変な癖がついて駄目になるよ。
あと練習の回数も毎日行くのなんてプロくらい。
私はかなり好きになったので殆ど毎日行ってたけど、逆に珍しがられた。
ジムにもよるけど、トレーナーも親切に教えてくれるし、
自分が今まで運動音痴だったのは、体育教師のせいだとも思った。
教え方が上手だから分かりやすいし、
自分のペースで上達出来るし・・。
スポーツに自信なかったけど、試合も進められる様になった。
(仕事の関係で無理だけど)
大人になって結構スポーツしたけど、ボクシングほど
自分のペースで出来るのは珍しいよ。
行ったはいいけど、疲れてたら30分位で帰った事もあったけど
誰も文句言わないし楽。
あと結構スポーツに自信がある人の方が早く辞めるの多い感じがする。
最初の頃の練習はかなり地味だから、自信のある人がなかなかフックや
アッパー教えて貰えないとイライラするみたい。
- : 1 [] 2006/05/25(木) 22:34:50:4xTNYWx2
- 皆どうもありがとう。
ジムは隣町にはあるので、
今度友達と一緒に見学にでも行ってこようと思う。 - : 運動神経名無しさん [] 2006/05/28(日) 23:36:14:N4w+u/sp
- ボクシングは自分のペースできるし今までさんざん体育で嫌な思いした
人前でやらされる・笑われるってことがなくて一生懸命トレーナーも教えてくれるから
いったほうがいいとおもう。基本的に皆驚くほどいい人ばかりだよ外見こわそーでも。
12も言ってるけど本とかは絶対やめた方がいいよ
下手に自己流フォーム身につけるとそれを直すのホントニたいへんだから。
全くジャブもクロスもわかりませんな人の方が上達は早いよ。 - : 運動神経名無しさん [sage] 2006/05/29(月) 03:00:18:IGDUK46F
- そこまで完全無欠なフォームにこだわるのはボクシングくらいの希ガスがなー
- : 運動神経名無しさん [] 2006/05/29(月) 12:53:37:HYcF2GaL
- でもフォームが綺麗だとパンチの強さに繋がるよ。
パンチは腰の動きを利用して打たないと、腕だけだと猫パンチになる。
パンチ強くしたいならボクシング。
他の格闘家もパンチ強くするのに、ボクシングジムに出稽古に来たりするし。 - : 運動神経名無しさん [sage] 2006/05/29(月) 15:11:30:9LhSiq5O
- 漏れのような継続心のないヤシでも大丈夫ですかね?
- : 運動神経名無しさん [sage] 2006/05/30(火) 10:53:13:OsoqTF/0
- 格闘技にはスポーツにはない楽しさがあるわけよ、わかる?
- : 運動神経名無しさん [] 2006/06/05(月) 15:27:53:ChgbEpE9
- 良スレage
- : 運動神経名無しさん [] 2006/06/06(火) 17:22:13:0l5ol0pT
- ジムや道場は、基本的に学校とかいわゆる体育会系のシゴキや、
ましてやいじめなんてなのはほとんどない。
なぜなら、大事な大事な「お客様」なんだからサービス精神よろしく
「辞めないように」丁寧に教えてくれるところがほとんど。
もし、DQNなジム・道場に出くわしたら、さっさと見切りつけて
辞めればいいだけだしな。
「習い事教室」も乱立しているんだから、
生徒を逃がすような自分で自分の首を絞めるような
DQNな対応はしないはずだよ。
実際、道場主やインストラクターはいい人が多い。 - : 運動神経名無しさん [] 2006/06/15(木) 15:06:23:zmt5FL6u
-
確かに道場は学校の体育会系とは違うが道場生になれば状況に関わらずケンカを売られても反撃出来なくなるのが辛い
ケンカを売られて無抵抗で居れば障害を負うこともあるし積極的にケンカをする奴は支払能力がなく民事訴訟は無駄である
自分を守る為には道場には関わるべきではないし自分でトレーニングをし学校等で少しずつ胆力を養わなければならない
- : あぼーん [あぼーん] NGNG
- あぼーん
- : あぼーん [あぼーん] NGNG
- あぼーん
- : 運動神経名無しさん [] 2006/06/26(月) 18:49:05:xhdra1eP
- 俺ちょっとの間武道やっててパンチやキックのやりかた少し知ってるんだけど
やめた今、パンチやキックの練習しても変なクセとかつかないかな?
やってた頃は筋がいいって誉められたんだが…… - : 運動神経名無しさん [sage] 2006/06/26(月) 23:45:17:S/ZuZqPM
- >筋がいい
リップサーヴィス
>武道
伝統派空手? 少林寺拳法? - : 24 [] 2006/06/27(火) 19:47:29:cEluLre8
- どっちかっつーと空手かな
- : 運動神経名無しさん [] 2006/07/16(日) 13:46:37:oadGmRNq
-
- : 運動神経名無しさん [] 2006/07/16(日) 14:04:33:KDxEFcBc
- とりあえずダンベルインクラインプレスを5kで100回3セットくらいやれば?
- : 運動神経名無しさん [sage] 2006/07/18(火) 08:39:56:1e1zMQJ2
- 筋力なくても腰と肩をタイミング良く回転させて打てばボスンボスン鳴るよ
しかもウンチでも熟練すりゃ手打ちの2倍力 - : 運動神経名無しさん [] 2006/09/03(日) 18:10:14:Lk26b8TQ
- 格闘技やちょっと鍛えたくらいで勝てるか?ってここに書いてあるよ。
ttp://http://www.geocities.jp/st_fighter2006 - : 運動神経名無しさん [] 2006/12/29(金) 16:54:35:mfcwpTSE
- 俺も強くなりたい(ノ_・。)
- : 運動神経名無しさん [] 2006/12/29(金) 18:40:06:1IUIiExN
- 筋力強いと、強いの打てると言うのはよくある話だけど、
それよっか体の回転や動きを工夫した方が強く打てる。
以上は定説だけど、もっとよい方法を
パンチだけじゃなくスポーツ一般で
金メダリストやプロの超が2つ付くプレイヤーはしてる。
体重をとても効率よく使うだけ。
体はなるべくひねらないようにして、回転を抑える。
ま、言うのは簡単だけど、
実際にはプロでもごく一握りしか出来てない。
回転あまり使わないから、体の歪みが起きず故障しにくいし、
筋力は最低限しか使わないから疲労もしない。
身につけるには数こなすのが一番。
動作は常にリラックスを心がけ、
力まないようにして、
自分の力量より、あまり上をすぐには望まないことだね。
動作の不自然さを無理に修正しないで、
数をこなして「自然に」修正すること。
ようするに子供が自然に成長する感じでやれば身に付くよ。 - : 運動神経名無しさん [sage] 2006/12/29(金) 20:43:18:R17e+LFp
- 無理して強靭な肉体を手に入れるよりも、勉強して強大な社会的地位を手に入れろよ。
あんたらを見下した人間どもを法的に陥れて貧困層に陥れてやれ。
強くなっても貧乏より、弱くても金持ちのほうがずっといいわ。
- : 運動神経名無しさん [sage] 2007/01/18(木) 19:13:16:DF4Tex2d
- 強くなりたいなら拳を鍛えな最初は木の板に軽くタオル巻いて殴る、慣れてきたら素でなぐる
- : 運動神経名無しさん [] 2007/01/25(木) 23:47:39:Sar1bnrr
- ↑殴り慣れてないと、小指、薬指痛める気をつけて
- : 運動神経名無しさん [sage] 2007/01/26(金) 00:22:18:fMGBdSmh
- コンクリートの上で拳立てでもしてろ。
- : 運動神経名無しさん [sage] 2007/01/26(金) 10:51:01:Sp89s1Bb
- 鞭
- : 運動神経名無しさん [] 2007/01/26(金) 22:51:57:ArsTFwL4
- 殴るときは人差し指と中指の拳を使わないと簡単に痛めるよ〜
ちなみに俺はコンクリ殴って鍛えたよ(最初軽く、だんだん強くしてく) - : 運動神経名無しさん [] 2007/01/27(土) 00:02:31:lmWhAMQk
- 強くなりたいなら、柔道やレスリングみたいな組技系のほうがいいよ
- : 運動神経名無しさん [] 2007/01/28(日) 00:09:00:A1WC7As2
-
対複数だとボコられる - : 運動神経名無しさん [] 2007/01/28(日) 01:41:47:r4IIC41b
- 対複数なら何やってても大概ぼこられる。
対一なら組は遥かに有利 - : 運動神経名無しさん [] 2007/01/28(日) 12:49:45:Ni9fdZiz
- 仮に強いパンチ打てるようになったとしよう。
でも人間の心理上、半端に習熟すると、必ず披露したくなる。
で、普段ウンチな奴がシャドーなりパンチングマシンなりで
自慢のパンチを披露すると・・・
「うわぁこいつ舐められたくない一心で必死こいて練習したんだろうなw」
「ジム通ってるんでもないのにシコシコ打撃練習してるやつって・・・w」
「チェケラwなヤンキーより痛いwww」
「心の奥で危険なこと考えてそう・・・」
「パンチが取り得ってw何に使えるんだよ?」
というような反応をされるだろうな。口に出さずとも。
- : 運動神経名無しさん [] 2007/02/25(日) 17:12:54:CSlZJ3uK
-
そうかな?
そりゃ披露する時に「ウハw俺って最強ww」みたいな事を言えばそうなるとは思うが、
謙虚に披露すりゃ大丈夫じゃないかな
逆に「こいつ案外やるな」みたいな事思うんじゃないか?
まぁ何にせよ、強いパンチが打てる事で少しでも自分に自信付けれたらいいんじゃね?
音痴な奴は自分に自信持ってない奴がほとんどだしね
そんな俺も音痴で自信持ってません・・orz
ボクシングジム通ってるが、上達が遅くて劣等感感じまくり
入会一ヶ月立って右ストレート一本まともに打てないってどうよ・・
- : 運動神経名無しさん [] 2007/03/03(土) 22:32:52:2kAskZM2
- 太ればパンチ力余裕でアップする
100kg超えてる場合はどうなるか分からないけど - : 42 [sage] 2007/03/04(日) 01:59:57:ds6M5YTM
-
というのも、俺自身が組み技も打撃も数年やってて
最初のころは上記のような痛い奴だった経験から。
口に出さずとも、態度がでかくなるんだろうな。
そしてアマ試合で勝てるようになって心に余裕を持つようになってからは
俺の分身のような痛い奴をいっぱい見てきた。
数年やって、新参の人に指導できるぐらいのレベルになったら
自信というか、ゆとりが生まれてると思います。
あと右ストレートは、基本とかいうけどじつは一番難しいよ。
左フックのが全然簡単。全然劣等感感じる必要はない! - : 43 [] 2007/03/14(水) 21:17:52:sMM2DYyh
-
アマ試合で勝ってるってスゲーな
俺なんかそんなの夢のまた夢だ
やっぱり強くなると自信付くんだね
あれからちょくちょくジム行って練習してるけど、やっと右ストレートの「腰で打つ」の感覚がつかめて来た
ただワンツーで右打った後なんかバランス崩すんだよねorz
重心とかがうまくいってないのかな・・
俺は本当に物覚えが悪いよ
腹立つくらい
今思うと、俺自身いじめられた経験があったからボクシング始めたんだな
早く強くなって自信付けたいな
- : 運動神経名無しさん [] 2007/03/15(木) 01:04:59:J3FhlTl6
- 喧嘩しないといつまでたってもその気持ちはなくならないよ。だって証明する方法ないからね。
かと言って喧嘩本当にしたら人間としてはどうかなという気もする。難しい - : 運動神経名無しさん [] 2007/03/16(金) 14:28:00:zElPOmjx
- 日本人の骨格だとストレートよりもフックの方がいいみたいだね
- : 運動神経名無しさん [] 2007/04/04(水) 23:29:39:j/7vIIsT
-
あのなぁ・・・・。
喧嘩なんて売られたら買う→勝つ負ける関係なく終わったら逃げる
って言うのは、当たり前なんだよ。
実際、喧嘩何て結構あっけなく終わる品。
だってそうだろ?粋がって喧嘩売った相手に鼻の骨折られました。
ってなったら、普通にパニくって泣くか謝るかするだろ?
そういうことなんだよ。 - : 運動神経名無しさん [] 2007/04/04(水) 23:45:45:rIRHnqKM
- いつのレスにレスつけてんだこのアホは。
- : 運動神経名無しさん [] 2007/04/08(日) 11:40:01:+teOE8xP
- 伊藤式胴体トレーニングすればいい
- : 武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk [dirigent@mukogawa.w.u] 2007/04/17(火) 00:15:54:LyW4YTZg
- ケンカは勘と経験だってば。
ケンカ慣れできているほど、強くなる。 - : 運動神経名無しさん [] 2007/04/17(火) 00:20:42:IBHypf7L
- 俺にはパンチ力なんていらねえよ
なんたって憲法9条があるからな。 - : 運動神経名無しさん [sage] 2008/04/01(火) 08:52:07:4oCtTZbb
- 運痴だけどサンドバッグ買いました。
- : 運動神経名無しさん [sage] 2008/04/01(火) 18:09:24:4oCtTZbb
- ウィニングのパンチングボールを買おうと
考えてるんだが、何種類か有るけどどれが良いですか? - : 運動神経名無しさん [age] 2008/04/24(木) 00:19:54:qto+MYWG
- 殴られたら負け(肉体、精神的に)
殴ったら負け(法、社会的に)
バキの渋川はんの師匠も言ってるじゃないか、真の護身とは危機に出会わぬことと。 - : 運動神経名無しさん [] 2008/04/24(木) 03:03:40:CLAJ1W7h
- 渋川は危険にあいまくってるけどな
- : 運動神経名無しさん [sage] 2008/09/19(金) 08:28:34:OhdFR2Q3
- 吾ヌワットかっこよす
- : 運動神経名無しさん [] 2011/10/14(金) 21:56:01.64:9anVtKow
- 懸垂、デッドリフト、短距離走、ベンチ、ディップス、砲丸投げ
、フロントプレス、ベントオーバーロウ、その場飛び、垂直跳び、ラダー、
ボックスジャンプetc - : 運動神経名無しさん [] 2011/10/16(日) 19:48:37.54:bxcA/Uqn
- ここに悩める猫パンチのベンチ豚いる?
- : 運動神経名無しさん [] 2011/12/20(火) 06:38:35.34:eaOm94on
- ジャンルを問わず強くなりたい人が集まる掲示板があったらと思い作りました。
そういう掲示板が無いようだから作りましたが私自身に大したネタがあるわけではないので
良かったら皆さんの力で「強くなりたい掲示板」を盛り上げて下さい。
ttp://http://jbbs.livedoor.jp/sports/39154/ - : 運動神経名無しさん [] 2011/12/21(水) 07:44:01.47:OzOSDx/H
- ↑注目w
- : 運動神経名無しさん [sage] 2011/12/22(木) 13:05:59.55:3/HDN05z
- 胸板が目に見えて厚くなってくるのはモチベ維持に繋がるわな
- : 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【16.4m】 [sage] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN:KdA0VKOT
- せやろか
- : 運動神経名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 15:11:34.54:L/lw++X+
- 昔文化部&チビでガリ勉系の奴に面白半分でパンチングマシーンやらせたら
いきなり運動部よりだいぶ上の170kg近くだしてビビった事あるわw
あれって運動やってないだけで、意外と運動神経はあったんだろうか
楽器上手かったみたいだし - : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(4+0:8) [sage] 2014/03/24(月) 17:49:10.77:bBv1MLrk
-
少林寺拳法
運痴向きなのに実はパンチ力が強くなります。
体が古流柔術システムを小脳で覚えますので
体が自動的に反応して喧嘩を未然に防いでくれます。 - : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(5+0:8) [sage] 2014/03/24(月) 17:53:41.98:bBv1MLrk
-
少林寺拳法でスポ少のところに行けば普通でも優しいのに更に優しく
ていねいに教えてくれます。
合わせてスポ少の剣道もどうぞ。
スポ少剣道は根性や体力ではなく、
合理的に小学三年生の子どもたちと一緒に
子供にわかるように教えてくれます。 - : 運動神経名無しさん [] 2015/03/18(水) 12:11:34.41:ECn1iyBo
-
筋トレ→腕立て・握力グリッパー・スクワット - : 運動神経名無しさん [] 2016/11/29(火) 09:41:24.48:aAYH9iuH
-
ボクシングの世界王者ってーのはヘビー級チャンピオンのこと・・・
ライト級とかのコロポックルがやってるのはボクササイズ
格闘家は強くなるために体を大きくしようとするものだが
コロポックルどもは弱くなるのに体重減らして弱いヤツ相手に勝って王者とか言ってるわけだろ
前から思ってたのよ「今回は減量がきつかっただけに頑張りたいです」
これって訳すと「自分は弱いんで、より弱いヤツ相手じゃないと勝てないんで頑張って痩せました」って事だろ - : 運動神経名無しさん [] 2018/02/26(月) 21:40:57.12:G5BkYN+L
- すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
B861Q - : 運動神経名無しさん [] 2018/06/07(木) 12:07:58.69:JDnHyJ5I
- ____
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ} なんなんですか?
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:} ここ、どこですか?
:.|i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. なんであたし
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ 全裸なんですか?
:.| :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :.
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ \.:\
:. / . / ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:./ }: . ヽ.:.
/ / } ヽ:.ハ ヤ{ !.:./ |:.:. i '
./ .,イ .:..} / l ! レ l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ / l i i /:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.: ', / iノ :i ! /:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.:.l | | |. /:.::∧|
ヽ! )人 | ! / \! :.
" ヽ / { / \ :.
:. \__/ \______/ ヽ
/ b ',
:. / ;
/ \ / !
/ \災/ ! - : 運動神経名無しさん [] 2018/06/24(日) 23:35:34.07:t6wXUytl
- おすすめの情報は、「運動音痴改善唯一の方法ガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。
TQ9V4
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。