2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

オタク「アニメは世界に誇れる文化だ!」


おたく、名無しさん? [] 2009/03/24(火) 14:44:18
萌えアニメは誇れねえよw
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 01:13:59
一応参考としてあげておく。

『マッハGoGoGo』のクソ実写化として誉れ高い『Speed Racer』の
興行収入は9394万5766ドル。
為替レートなどの差異はあったとしても、『ミュウツーの逆襲』より上だ。
観客動員は6000万〜7200万人らしい。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 01:15:31

なんの勝負だよ
バカなんじゃねえのか?

海外レベルで見れば、
ハナからマスゴミコンテンツなんか、アニメの足下にも及ばねえよww

あと、海外ではアニメに対して、
お前らの掲げる一般アニメ、オタクアニメという区切られ方がされてるのか?

されてねえだろ、何が一般向けアニメ、オタク向けアニメだよww



アメリカの人口は二億らしいから、
数字から行けば、アメリカには大体日本と同程度のエヴァンゲリオン支持者がいるということになるな
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 01:22:05
ちょっと前「ドラ○もん」の映画をテレビで見たけど、
子供向けなどで、
ストーリーや状況などをわかりやすく
出演キャラがよく話すシーンが多かった。

大人が見ると、そういう所が演劇みたいで臨場感にかけ
不自然な感じでつまらなく見えてしまう。
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 01:27:30
ここまで数字を突きつけられた以上、それ以上の証拠を出せない限り、
オタクにもはや勝ち目はないな。(証拠は出せないだろうが)

「日本製オタク向けアニメは、海外では、自分たちが思っていた以上評価されていない」

という事実を認めたらどうだ?
事実を認めたうえで、「それでも好き」なのは自由だけど、
事実を認めないのはただの卑屈だ。
妄想と詭弁で塗り固めた自説を弄して勝利に固執するより、
潔く事実と敗北を認めて自由を選択したほうが賢いと思うぞ。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 01:57:07

現代文化では、アニメしか誇れるモンが無い日本でエラそうなヤツだな

逆に考えれば、

日本製オタク向けアニメ以上に、
海外で評価される日本のコンテンツはアニメ作品以外に存在しないってことだろ

日本製オタク向けアニメ、大したものじゃないか
どこが評価されてないんだ???
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 02:01:44

ああら……

アメリカの国民数            3億1500万人
米での「エヴァンゲリオン」の観客動員数    200万人
日本の国民数              1億2752万人
日での「エヴァンゲリオン」の観客動員数    290万人

>数字から行けば、アメリカには大体日本と同程度のエヴァンゲリオン支持者がいるということになるな
もしそうだとすれば、公開館数、観客動員はもっと上がっていたはず。
上がらなかったのは……日本の2.5倍の人口がいながら、
支持者がいなかったってことじゃないかな?

なにより問題なのは、万が一「エヴァンゲリオン」が全米で公開されたら、
キリスト教の解釈で問題に発展しかねない。(TV版でも数シーン削除があった)
とくに原理的な人の多い南部、東部でそのまま放映したら、あーた即抗議ものですよ。
そしてなにより問題なのは……庵野秀明ですら、キリスト教、聖書について
どれだけ知っているかわからない。
聞きかじりの知識で「エヴァンゲリオン」(福音)なんてタイトルを付けたのがばれたら、
吊し上げ確実なんだけどな。
「エヴァンゲリオン」にはまるアメリカ人も一定数いるだろうけど、
考えられる反発は日本の比どころじゃないんだよ。

「ジョジョの奇妙な冒険」でイスラム教の聖典コーランを読むシーンが見つかっただけで
DVDが発売禁止になったって、キミもオタクだったら知ってるでしょ?

はぁ〜キミと真面目に応対するのに疲れてきたよ。
お願いだから、アニメを見る前に新聞ぐらい読んでくれwwww
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 02:05:27
オタクってもっと賢いと思ってたけど、
最近はとんでもない馬鹿がいるんだね(タメイキ
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 02:13:56
向こうのサイトを翻訳して数字を拾ってきても、
読んでくれない人がいるんだからガッカリ。

強弁するヒマがあったら、数字を出せばいいのに。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 02:24:38

言っといてやるよ
今時、新聞なんか読んでると本当のバカになるぜww
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 02:26:23
>TV版でも数シーン削除があった

キリスト教絡みか性的描写での削除ということは聞いたことがある
いまのまま公開されたら、「オタク向けアニメの勝利」どころか、
「全米吊し上げ&虐殺ショー」にもなりかねない
その怖さを理解できないオタクって・・・
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 02:29:13

ハイハイ、貴方は理解できていて良かったですねー
こちとらアメ公の土地は踏んだことがねーんだ
そんなモン知ったことか
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 02:34:36
>そんなモン知ったことか
こういう言葉を吐ける人が、
「海外で日本のアニメが評価されている」
なんていう資格はない。
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 02:47:06
「オタクの全米吊し上げ&虐殺ショー」

ちよっと見たいかもww
故実相寺昭雄が演出した「ウルトラセブン 第4惑星の悪夢」みたいな感じなるのかな。

「死んでいる。ドラマじゃなかったのか?」
「ドラマは常に真実を要求されておるからな」
「テレビには、ほら、もっと流すものがあるだろ」
「たとえば?」
「マスゴミ・コンテンツ……じゃない、オタクアニメとか!」
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 03:29:49
オレ、なんでこんな単純なことに気が付かなかったんだろ?

「エヴァンゲリオン」の全米観客動員数も、興行収入も、公開館数も、
いくら日本やアメリカのサイトを当たっても正確な数値が見つからなかった。
自分のリサーチの腕が鈍ったのかと思ったが、
ベッドで横になって考えたら理由が判明した。

日本の制作会社も配給会社も、意図的にデータを隠してるんだ!

それこそ「全米大ヒット!」だったとしたら、自分たちから公表しているはずだ。
またオタクたちもその数字をあげて反論すればいい。
公表していないってことは、興行収入などが芳しくなかったのを認めている証拠だ。

つまり間接的に、「オタクアニメの敗北を認めている」んだ!

データが出てこないから、オタクも「全米で大ヒットしている」と勘違いしてしまった。
制作会社や配給会社の誘導にひっかかっているんだ。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 04:15:52
タイタニック    全世界興行収入   1835000000ドル
           全米興行収入    600779824ドル
           日本興行収入         262  億円 
エヴァンゲリオン破 全世界興業収入     41023004ドル
           全米興行収入            ?ドル
           日本興行収入          26.4億円

「エヴァンゲリオン/タイタニック」の全世界興行収入比は1/46
                   日本興行収入比は1/10

なにをもって「オタクアニメの勝利」というかはわからないけど、現実は知っておこう
エヴァンゲリオンの海外セールス成績は、オタクが思っているほどよくない
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 05:45:30
熱か下がらないから寝付けないので、ちょっとオタクくんの挑発に付き合ってやろう。
日本映画はなぜ海外で通用しないのか?
大昔に読んだ映画史の本などの記憶を手繰り寄せて、それなりに丁稚上げてみよう。

第二次大戦の敗北で日本は焦土となった。序々に映画がつくられる余裕はできたが、
映画会社にも手持ちの資金がないから、二時間ドラマに毛の生えたようなものでお茶を濁し、
制作費や手間暇かける作品が嫌われた。
おまけに主要会社は5つもあったため人気俳優や有能なスタッフが分散してしまい、
魅力ある作品がつくれない状況がより進んだ。
そして経済が復興したが、テレビが普及していくに従い、人材の拡散がさらに加速した。
さらに土地価格の高騰は入場料上昇を招き、72年のオイルショックで映画離れが決定的なものとなった。

他方、60年代の米映画は高額な予算をかけた大作主体となり、市場規模が1/6〜1/10の
日本映画界にはもはや太刀打ちできるものではなくなっていた。
その結果、「作品を海外に売る」という色気をなくし、「慎ましやかに国内相手の作品を売る」という
選択をするしかなかったのだ。
日本映画界は、このときに「海外進出する」というDNAを喪失したというべき。
一度失ったものは、簡単に戻らないだけの話。
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 05:54:44
だが日本映画界とは異なり、アニメ界には恵まれていた部分があった。

・日本人は起用で几帳面。細かい作業に向いている。
・当時は人件費が安く、いい人材(主としてアニメーター)を雇用できた
・日本特有の漫画文化があった

これらに映画会社からあぶれた、荒削りだが若さのあるスタッフ、俳優(声優)たちが集った。
さらに追い風となったのは、ベビーブームでおもちゃの需要が拡大。
おもちゃメーカーがスポンサーにつくことによって資金が確保でき、
また出版社などとも連携した、メディアミックス路線が確立された。
(欧米のアニメにはない特徴)

無論、アニメも映画と同様に制作費が潤沢にあるほうがいいものはできる。
しかし「金がないなら知恵を出そう」という意気込みで、60〜70年代にアニメが量産され、
それが今日のアニメブームへとつながったのだ……。
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 06:29:54
ともかく日本のアニメが変質したきっかけはいくつもあるが、バブルが弾けた90年前後からは顕著なものだった。
ベビーブームが去り、主要な視聴者であるはずの子どもたちは塾や習いもののため夕刻には家におらず、
おもちゃメーカーですらスポンサーになるのを躊躇うようになる。人件費も高騰し、アニメの外注も進んだ。
それらに伴いテレビ番組欄の18、19時台からアニメ、特撮は姿を消していった。
反面ビデオが普及し、1987年頃からオタクという言葉が用いられるようになり、
1988〜1989年には宮崎事件が発生した。
そのような時代の変化に制作会社も方向性の転換に迫られ、オタクを相手にした
OVAがつくられるようになる。
端的に書けば、それまでは「100人から1万円ずつ集める」だったのが、
「10人から10万円集める」となったんだな。
多くの人を相手にしないから内容も絞り込めるし、宣伝費も節約できるというメリットもある。
死語とはなったが「分衆」って言葉もあり、ちょうど価値観の多様化が標榜された時期でもあった。
「少数派の意見、趣味も尊重しましょう」みたいな。

ところがここで、アニメ界は期せずしてかつての日本映画と同じ道のりを歩むこととなった。
「もはや多くの人がアニメを望まないのだから、特定の視聴者だけを相手にしていればいい」
既成のアニメから「多くの人に見て貰いたい」というDNAを極限まで激らして誕生したのが、
オタクアニメだったということだよ。
つまり「多くの人に理解してもらえるオタクアニメ」なんか、言葉として矛盾してるってことだな。
だが90年代中期からオタクアニメが増加し、いまじゃ「オタクアニメがアニメの本道」みたいに勘違いした、
オタクくんたちも増加してしまった。(どこか悲しいし、可哀想だよね)

こんな映画史、アニメ史ぐらい、説明されなくても知ってるはずだぞ、
本物のオタクだったらさww
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 07:35:27
結局のところ、日本映画界もアニメ界も同じ轍の上を歩いている。
「海外に打って出ない邦画」も「オタクに特化したアニメ」も、
死に体の業界ができる最後の延命策なんだな。

ただどうなんだろ?
オタクくんたちをはじめとして、あるべき「オタクアニメ」の姿を忘れている気がするな。
「ディズニー並みの制作費があれば、素晴らしいオタクアニメができる」って書いたけど、
それはオタクの風上にも置けない暴言だな。
「金はないなら知恵で勝負」
「制作費は欲しいけど、自由のほうが欲しい」
ってのが、オタクアニメの心意気だよ。
だから「メジャーVSマイナー(オタク)」との比較もおかしい。
そもそもサブカルチャーは、メインのカルチャーと戦っても勝ち目がない。
マイナーのものはメイン、メジャーと対立するのではなく、
できないことを補完し合うことで、相互に高めあったほうがいい。
「オタク文化はメインカルチャーだ」ってのは、マイナーであることの意味を自ら否定している。
むしろ「マイナー上等!」と突っぱねたほうが、数倍格好いいぜ。

わかったかな、オタクくん?
オタク文化とは、二流であるからこそ輝きを放つものであるはずなんだ。
半端な一流を目指すよりも、かけがえのない超二流になったほうがいいんだ。
馬鹿なこといわないで、オタクアニメの敗北を認めたらいい。
認めたうえでよくすることを考えたほうが、潔いはずだぜ。
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 08:01:21
映画「Shall we ダンス?」は日本での興行収入は16億円。
米での興行収入は950万ドルと、公式に発表されている。

日本での興行収入が26.4億円である「エヴァンゲリオン 破」の
全米興行収入は、どうして公式発表されていないのだ?
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 12:12:31
不思議な話だな。
日本では成功したとはいえない「Shall we ダンス?」の日米興行収入は公式に発表されているのに、
日本ではそれ以上にヒットした「エヴァンゲリオン 破」の 全米興行収入が公式発表されていないのは。
全米興行収入がどれだけで、
「だから「エヴァンゲリオン 破」は全米でヒットした。オタクアニメの勝利だ」
とオタクが騒ぐのなら理解できるが、発表されていないのに勝ちも負けもない。

ヒットした映画ほど、
・興行収入(日本、全米、全世界)
・観客動員(日本、全米、全世界)
・公開期間(日本、全米)
・公開館数(ロードショー開始〜ピーク時〜ロードショー終了)
・制作費
・宣伝費(日本、全米)etc
ぐらい、制作会社や配給会社、代理店は喜んで公開する。
「俺たちはこれだけ勝ったんです、凄いだろ」って意味でね。
全米興行収入、観客動員すら出さないのは異例というか、もはやおかしい。
「オタクが思っていたほど成功していない」と判断されても仕方ない。

だいたい、オタクこそ「全米興行収入はいくらだったですか?」って、ガイナックスや代理店を問い詰めるものなんだがな。
そういう不必要とも思える知的好奇心、探求心、執着こそ、オタクの武器であり、長所でもあったはずだが。
伏せられた数字を不審がらすにオタクが「勝ち」と叫ぶのは、レベル低下を明らかにしたようなものでもある。
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 12:19:13
本スレの結論
「日本製アニメは世界に誇る文化であっても、
日本製オタクアニメは世界に誇る段階にまで達していない」
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 12:21:25
はつまり、

日本製オタクアニメは日本製アニメではない、いいたいのかな?www

海外の人達は、ど〜〜う、思ってますかねぇ?ww

おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 14:20:51
考えれば考えるほど妙な話だ。
たとえオタク向けアニメであっても、「エヴァンゲリオン 破」はテレビ版、
全編が放映されており、固定ファンがついていたから、日本では26億円の収益を上げられた。
対して一般向けである「Shall we ダンス?」の制作は角川だが、もともとは大映。
配給に東宝がついたものの、「エヴァンゲリオン 破」よりも不利な位置からスタートしている。
にもかかわらず、全米興行収入は近似値(950万ドル±10%の誤差)なのだから、
観客動員もほぼ同じであるはず……。

・「Shall we ダンス?」全米放映にはまともな配給会社がついていた。
しかし作品の性格上大規模館での上映はなく、中小館がメインとなった可能性が高い。
つまり放映館は全米を網羅、1000館程度はあったと推測でき、一般の人からも認知されていた。

・「エヴァンゲリオン 破」にまともな配給会社がつき、大ヒットしたのであれば、
それに伴い放映館数も激増していたはず。(観客動員の桁も1つ上がったかも知れない)
もし放映館が100で止まっていたのに動員が200万人で低迷していたとすれば、
それほどヒットしていないのに、そこそこ大規模館で放映されていたことになる。
だがロードショー用大規模館の大半は大手配給会社の支配下にあるから、話は矛盾する。
つまり、まともな配給会社とは契約できなかった。
(契約していなかったのか、契約したが失敗したのか、先方が内容を見て契約を躊躇ったのか…は不明)
そしてロードショーというより、都市部の独立系映画館と個別に契約したり、
大都市の公共ホールを借り切った自主上映に毛の生えたものだった可能性まである。
故に固定客(オタク)層しか鑑賞せず、一般の人は知らなかった。
またそのような理由から、正規の興行収入、観客動員などは算定しておらず、
結果として公表されていない……。

情報が出ていないからあくまで推測だけど、確実にいえることは、
「「エヴァンゲリオン 破」は、オタクたちが思っているほど米ではヒットしていない」
「全米での評価は、「Shall we ダンス?」に劣っている」
だろうな。
なによりヒットしていたら、ガイナックスは得意げに動員数なんかを発表しているはずだしw
おさかなくわえた名無しさん [] 2011/02/19(土) 14:49:52
オタクは何もわかってないなぁ

「海外で日本製アニメが評価されている」
と、
「海外で日本製オタクアニメが評価されている」
とは、似て非なる問題であるはずなんだけど。

「日本製アニメ⊃日本製オタクアニメ」
「海外で評価された日本製アニメ≠日本製オタクアニメ」
であるはずなのに、オタクは、
「海外で評価された日本製アニメ=日本製オタクアニメ」
と論旨をすり替えようとしているんでしょ?

オタク向けアニメのエースであるはずの「エヴァンゲリオン」ですら、
「海外ではそれほど評価されていない」という事実を突きつけられているのに、
なぜそれを認めないかな?
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 14:53:59

オタク向けアニメとか一般向けアニメとか、
自分たちだけで勝手にカテゴライズして、
当事者である海外の人達の意見は無関係

無意味でちっぽけな議論をしているって、笑ってるだけなんだがww
おさかなくわえた名無しさん [] 2011/02/19(土) 15:08:42

どうどう巡りだよね。

誰が最初に「マスコミコンテンツ」と「オタク向けコンテンツ」との
カテゴライズをして、「マスゴミコンテンツ」を酷評したのかな?
それに合わせて
「一般の人の視聴に耐えうるもの=マスコミコンテンツ」
「耐えられないもの=オタク向けコンテンツ」
と区分し、
「オタクが評価するマスコミコンテンツもある
=オタクはマスコミコンテンツを酷評できない」
と指摘されると、見苦しい言い逃れしかできなくなる。

おまけに、
「エヴァンゲリオンは全米でそれほど評価されていない」
「オタクが得意げに用いるクール・ジャパンは、日本人の造語」
などの証拠を突きつけられると、返答ができないから逃げ隠れして。

あんた馬鹿ぁ〜?

頼むから今夜や明日、通り魔も自殺もしないでくれよw
オタク向けアニメが負けたからといって、お前の人生が終わるんじゃないんだからww
ここで潔く負けを認めて、「それでもオタク向けアニメは好きです」と宣言するほうが、
人間として立派なんだけどなwww
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 15:11:52

アニメは海外に取り上げて貰って評価されているけど、
マスゴミのコンテンツは評価されないねえ、って笑っただけだろ


>「オタクが評価するマスコミコンテンツもある
>=オタクはマスコミコンテンツを酷評できない」

 上記、意味がわからんなぁ?
何を言ってるんだ、お前は??
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 15:15:39

ハァ??
バカっていうか、そろそろお前がキチガイに見えてきたが

クールジャパンが日本人の造語だと、何が問題なわけ??

マジで意味がわからんぜ??

エヴァンゲリオンは海外で評価されてるじゃねえか、
評価されてない映画が海外で上映されるのかねえ、
しかも、200万人に視聴してもらっている

どこが評価されてないのか、聞いてみたいモンだなww
ケソサソ ◆IGEMrmvKLI [] 2011/02/19(土) 18:55:21
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )300ゲト-
    /    \  \  \  \ 
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
おさかなくわえた名無しさん [] 2011/02/19(土) 18:58:23
もはやオタはどうしようもないなぁ

そういいながら、私もオタくんと3つ同じ意見を持っている
・日本のマスコミコンテンツは、世界で相手されない
・楽しめる人がいればいい
・部外者が口を挟むことではない
同じだからこそ、他の部分に引っかかる。

喩えるなら、「日本のマスコミコンテンツ」を野球選手としよう。
日本の12球団でそこそこ活躍した選手が、大リーグに行ってもメジャー(海外市場)に残れず、
2Aとか3Aクラスにしか相手にされていない。
これを見たら、さすがにだらしないと思う。
対して「日本のオタク向けコンテンツ」は、独立リーグの選手。
日本の12球団から使い物にならないと思われた選手たちの集まりだ。
ここのエース、4番バッターがアメリカに行ったが、やはりメジャーには残れなかった。
結局たどり着いたのが、アメリカの独立リーグ(オタク市場)。
この両者を比較して、どっちが勝者でどっちが敗者かといわれれば、
「どっちも敗者」、目糞鼻糞ってことだろう。
だけどオタくんは、
「アメリカ(海外市場)に行ったのだから、独立リーグ(オタクコンテンツ)の勝利!」
と喜んでしまう。
この辺、アタマ大丈夫なのって聞きたいな。

結局のところ、「日本のマスコミコンテンツ」で楽しもうが、「オタクコンテンツ」で楽しもうが、
その人が楽しいと感じればそれでいいだけの話。
出来がよかろうが悪かろうが、どっちの勝ちでも負けでもない。
でもオタクくんは、常に自分の見ている「オタクコンテンツの勝ち」と言い張りたい。
所詮は自分も「部外者」のくせにね。
おさかなくわえた名無しさん [] 2011/02/19(土) 19:00:07
>評価されてない映画が海外で上映されるのかねえ、
>しかも、200万人に視聴してもらっている

文も何も読めないみたい。
・「エヴァンゲリオンが評価されている」なら、なぜ制作会社が興行収入、動員数を発表していないのか?
・いままで興行収入、動員数を明示できなかったオタクが、何を根拠に
「「エヴァンゲリオン」の勝利」と言っていたのか?
・仮に「エヴァンゲリオン」が200万人動員したのだとしても、全米興行としては中より下。
また日本の3倍以上の市場を持つ米で、日本の6割しか集まらなかった。間違えても勝利ではない。
なにより、どういう観客層が集まったのかの分析もしないのか?
・もし「エヴァンゲリオンが評価された」のなら、日本での興行収入が6割しかない「Shall we ダンス?」と
ほぼ同じ興行収入、動員数が評価されたのだとすると、
「「エヴァンゲリオン」が勝利ならば、「Shall we ダンス?」は大勝利
=日本のマスコミコンテンツも捨てたものではない」
であることは認めるんだよね?

アっタマ悪ぅ……
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 19:02:40
そもそもコンテンツは、制作者の為の物じゃないだろ

視聴者の為に作られている物なんだから

内部に居ると言ってふんぞり返るような輩は、甚だしい勘違い野郎ということになる
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 19:05:28

「Shall we ダンス?」が大勝利なら、
商業的に考えて、どんどん次の作品が作られ、公開されてしかるべきなんだが
なんで作られないのよ?

その点、エヴァは次も作られるし公開もされるでしょ

どういうこと??
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 19:09:00

その言葉はオタクさんたちに言ってあげて下さい。
そもそも
「一般向けコンテンツ」
「オタク向けコンテンツ」
というのは、制作者が視聴者の対象を区別するために用いているのであって、
彼らは「そんなカテゴライズに意味がない」といってきますしw
全日、ゴールデン、プライム…なんて用語も知らないのでしょうww

そのくせ「マスコミコンテンツに対するオタクコンテンツの勝利」と、
自分でカテゴライズした言葉に酔っていますwww
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 19:18:00

>>全日、ゴールデン、プライム…なんて用語も知らないのでしょうww

それが何か、今回の話と関係あるのかね?
関係ない話は混乱するだけだから、やめてもらおうか?w


いやぁ、別に俺は勝利なんて言ってませんよォ?
ただ、日本のアニメは海外で評価されているのに、
マスゴミコンテンツは評価されないねえ、話の種にすら上がらないなぁ、
と笑っただけだよwww

オタクコンテンツを評価してるのは海外の人達で、
マスゴミコンテンツを評価してないのも海外の人達だよな

おさかなくわえた名無しさん [] 2011/02/19(土) 20:54:16.40
馬鹿の居直りもここまで来るとねぇ

>日本のアニメは海外で評価されているのに、
>マスゴミコンテンツは評価されないねえ、話の種にすら上がらないなぁ、
>と笑っただけだよwww

・海外で評価されているアニメの大半は、日本で一般の人からも評価されたアニメが大半でしょ?
「日本で一般の人からも評価されたアニメは、海外でも一般の人から評価された」
でいいじゃない。
でも一般の人の見るアニメって、チミの嫌いな「マスゴミコンテンツ」ってことになる。
これをチミがいくら否定しようが、チミの論理は矛盾している。

・そもそも「日本で一般の人が見るていが、マスゴミコンテンツではないアニメはない」って、存在するのかな?
チミは「エヴァンゲリオンなどだ」というけど、これもチミがどれだけ否定しようが、18時台に放送され、
アニメ業界外からのスポンサーからチェックを受けた「マスゴミコンテンツの端くれ」なんだわ。

・それでもなお、チミが
「エヴァンゲリオンはマスゴミコンテンツではなく、オタクコンテンツだ」
と言い張るのなら、少しだけ妥協しよう。
ともかくそのオタクコンテンツが、はたしてどれだけ「海外の一般人」から評価を受けたか
を興行収入、動員数などで探しても詳しい数値は出てこない。
出てこないのに、何を基準で「評価された」というのかな?

・断片的な資料を突き詰め合わせると、映画版「エヴァンゲリオン」を見たアメリカ人は、
一般の人ではなく、アメリカのオタクである可能性が高くなってきた。
だから市場規模3〜5倍のアメリカで、日本の60%の客しか動員できなかったんでしょ?
この程度の数字で、どうして「評価された」なんていえるのかな?

>オタクコンテンツを評価してるのは海外の人達
違うな。「オタクコンテンツを評価してるのは海外のオタク」であって、「海外の一般人」ではない。
オタクコンテンツという日本の負け犬文化を評価しているのは、海外の負け犬であるオタクどもってことだ。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 21:01:19.51

え、全米で海外のコンテンツ(ここ重要!)として、
200万人動員した作品って評価されてないわけ?


アニメがマスゴミコンテンツではないと思って居る俺だが、
キミの理屈に不可思議な所があるんであえて質問させて貰う、

一般人が見ないアニメは、
マスゴミコンテンツではないという認識のようだけど、

一般人が見るアニメは、どういう化学変化で、
突然マスゴミコンテンツに変わるの??

マスゴミコンテンツになる前は一体なんなの??

どういうこと???
おさかなくわえた名無しさん [] 2011/02/19(土) 21:09:33.99
ついでに書いておくが、「ポケモン ミュウツーの逆襲」は、

>全米約3000の映画館で公開、興行収入8000万ドルを記録し、
>「日本映画初の週間興行ランキング初登場第1位」という偉業を成し遂げている。
>これは2010年現在も日本映画のアメリカでの興行記録である。
>また、アメリカでの初日の興行収入は1010万ドルで、
アメリカにおける日本映画の興行収入記録であった『Shall we ダンス?』の
950万ドルを初日のみで更新している。

全米観客動員こそわからなかったが、この「ミュウツーの逆襲」ですら、
2005年度度での全米歴代興行成績では通算395位に過ぎない。(今はもっと落ちている)
大ヒットしたはずの「エヴァンゲリオン」の推定興行収入は、「ミュウツーの逆種」の一日目と同じに過ぎない。
「エヴァンゲリオン」の全米歴代興行成績は、いったい何位なのかな?

なにより日本映画の興行収入記録を達成した「Shall we ダンス?」と、「オタクコンテンツのエース」である
「エヴァンゲリオン」の推定興行収入はほぼ同一。
だけど「多くの層の観客を集めたShall we ダンス?」と、「特定のオタク層しか集まらなかったエヴァンゲリオン」。
どちらのほうが「アメリカの一般人からの認知を受けた」かは、火を見るより明らかだね?

「オタクコンテンツを評価している海外の一般人」なんて、
海外に行ったことのないチミの脳内にしか存在していないんだよ。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 21:18:28.40

>>「オタクコンテンツを評価している海外の一般人」なんて、
>>海外に行ったことのないチミの脳内にしか存在していないんだよ。

ハハハ、面白いぞww
オタクイベントに集まってる海外の人達は、逆にお前の脳内には存在してないらしいなww

おさかなくわえた名無しさん [] 2011/02/19(土) 21:39:45.84
>>「オタクコンテンツを評価している海外の一般人」なんて、
>>海外に行ったことのないチミの脳内にしか存在していないんだよ。

>ハハハ、面白いぞww
>オタクイベントに集まってる海外の人達は、逆にお前の脳内には存在してないらしいなww

おや、自分の論理が破綻しているのに気が付かないかな?
「オタクイベント」に「海外の一般人」が集まるのかい?
あはは、こりゃおかしい。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 21:48:45.34

オタクイベントに集まってる 海 外 の 人 達 は、逆にお前の脳内には存在してないらしいなww

ちゃ〜〜んとさぁ、文章は読もうよ、ねェ〜〜??

得意の 脳 内 変 換 カマしてないでさぁ〜〜ww
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 21:54:57.28
たしかに物見気分で秋葉原に寄る外人も多いが、全員がオタクってことではない。
だけど全員がオタクアニメを評価している訳でもない。

オタクイベントにも友人知人から誘われたり、見物がてらに行く人もいるが、
その人たちは必ずしもオタクアニメを評価しているってことでもない。

しかしオタクイベントをわざわざ探して行くような人は・・・
ほとんどオタクで一般人はいない。

310より311のほうが正しい。
おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 23:09:00.65
>オタクイベントに集まってる 海 外 の 人 達 は、逆にお前の脳内には存在してないらしいなww
おや、とうとう脳の回線がぶっ壊れたらしい

「オタクコンテンツを評価している海外の一般人はいない=評価しているのはオタク」
という主旨の文に対して、
「オタクイベントに集まってる海外の人達はいる」
という反論をしても、まったく意味がつながっていない。

たしかに「海外の人」はいるよね。
でもその人たちは、みんな「一般人」と呼べるのかな?
参加しているんだったら、「海外のオタクさんであって、一般人ではない」ではないのかな、といってるの?

小学校から行き直したらどうかね。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 23:15:40.93

お前は会話のキャッチボールをする気がないのか??

なら書き込むなよ

俺の問いかけに対する返信にまったくなってないだろうが、お前のレスは
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 23:19:54.85
見苦しいぞ310、312

>「オタクコンテンツを評価している海外の一般人はいない=評価しているのはオタク」
>という主旨の文に対して、
反論したいのならば、
「オタクコンテンツを評価している海外の一般人がいる」
ことを証明しなければならない。

>「オタクイベントに集まってる海外の人達はいる」
>という反論をしても、まったく意味がつながっていない。
いることはいるが、それがどうしたというのだ?
仮にその人たちが、
「オタクコンテンツを評価している海外の一般人」
なのだとすると、その理由を証明しなければならない。
証明できないのであれば、その人たちは「海外のオタク」であり、
310は自分の主張に対して墓穴を掘っている。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 23:21:24.35
>俺の問いかけに対する返信にまったくなってないだろうが、お前のレスは

310にそんなことをいう資格はない。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 23:22:06.73

クリエイターで評価しているやつなら、履いて捨てる程いるだろう

そもそも企業でオタクコンテンツを商売にしてる事業主は皆、
オタクコンテンツを評価していると思うが、どうかね

その会社に投資している株主もそうだろう

どうだ??

彼らはお前らの言う、一般人ではないのかな??
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 23:23:25.68

どう資格がないのか、証明してくれないかね?ww
できるのならな
おたく、名無しさん? [sage] 2011/02/19(土) 23:23:34.30
>俺の問いかけに対する返信にまったくなってないだろうが

「エヴァンゲリオン」の興行収入などの数値に対して反論できなかった人間が、
どの口からそんな言葉が出せるのやら
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 23:26:35.33

ハァ?
エヴァンゲリオンの数値がなんだって??
おさかなくわえた名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 23:26:47.12
310のレスで一本あった。
オタクの論理と精神の破綻により、オタクの負け確定。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 23:28:49.91

どんな判定だよww
おたく、名無しさん?: [] 2011/02/19(土) 23:41:17.20
310

今晩は寝られないほど悔しいだろうねぇwww
でも早まって、自殺も通り魔も脅迫も覗きもするなよwww
オレが追い込みたくないから、一応止めてやっているけどなwww
ここで謝ったら、明日も大好きなオタクアニメが見れるんだよwwwww
謝ったほうが絶対にトクだと思うよwwwww

そろそろ大好きな、一般人は誰も見ないオタクアニメの時間だねぇwww
おたく、名無しさん? [] 2011/02/19(土) 23:43:57.78

あら、俺への回答を諦めたのかww

そもそも、今までまともな返しなんて返ってないから、特に驚かないけどねww
おさかなくわえた名無しさん [] 2011/02/20(日) 00:10:30.65

はじめっから「自分は正しい」と思い込んでるヤツと話したって意味ないだろ?

それはともかく熱も下がったから、3日ぶりに横になれるようになったよ。
胸に軽い痛みは残っているが、鎮痛剤も効いたみたいだ。
ヒマだから相手してやったが、お前はまともな死に方できねぇなw
負け犬根性丸出して、死ぬまでオタクアニメでも見てればいいさ
おたく、名無しさん? [] 2011/02/20(日) 00:24:05.64

納得できるような意見が無いのに、ムリに意見を変える方がどうかしてるさw

オメーも風邪程度でくたばらねーように、身体くらいは鍛えとけや、虚弱児クンよォ
おたく、名無しさん? [] 2011/02/20(日) 01:26:13.21
「shall we ダンス?」は、日本の背景・・・
例えば満員電車や日本のサラリーマンの日常が描かれていて、
そこに異国情緒や日本の風情を感じた外国人が評価した。

日本人が見たら「う〜〜ん・・・」
日本人が見た時と目線が違う。
おたく、名無しさん? [] 2011/02/20(日) 01:29:27.90

欧米人は、高い建物から見た日本の下町の屋根の風景に感動する。
おたく、名無しさん? [sage] 2011/06/25(土) 23:12:07.57
そらおと映画
おたく、名無しさん? [] 2012/01/09(月) 20:23:21.43

「平家物語」や「源氏物語」などの国文学をそのままアニメ化だけでも結構行けそうだな。
政府も“クールジャパン”を売りにするなら、アメリカみたく国策の一環で製作すればいい
ものを…。
おたく、名無しさん? [] 2012/01/13(金) 21:30:00.30
俺の間違った知識だったのかオタって海外では
評価されてるとか評判いいとか以前聞いてたんだけど
最近海外でもオタをちゃかしたテレビドラマや
海外の車メ−カ−がプリウスは、オタが乗る車だと
バカにしてたという話を聞いたんだけど
オタって海外でもキモがられてる?
おたく、名無しさん? [] 2012/05/11(金) 02:58:47.10
日本のアニメが世界を席巻しているからって、
おれが世界を席巻しているわけじゃない。
しょせん「他人のふんどし」だ。
おたく、名無しさん? [] 2012/05/11(金) 04:32:53.14
アニメは世界に誇れるが
アニオタ蛆虫は国辱もの
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=モバゲーの八犬伝だった… [] 2012/05/11(金) 18:52:53.91

弑韓鐇死意鷭止畏鈑至逶袢シイハンE/ML
handle name アカエラーメンが殺人兵器操作を続けている。

自民党名で薬物混入のお茶を差し入れた朝鮮華喃人の工作員一族「朝鮮総連」が
世界中の有名組織や企業に「無差別爆撃」や「無差別殺戮」の脅迫で集めた人質を
アジアに御確認下さい。
サイバーテロリスト一族です。

立て籠り犯の狆閔贐-貂眉(狆媚)人 チュォミジン「妹喰」「邁空」「支那畜・級畜・科畜アミ=ヨミウリのシバタ(自民党の鉄砲玉)」の一族は 特A戦犯の国際手配犯多数の工作員一族です。

アカエラーメンは実年令82歳。
狆閔贐-貂眉(狆媚)人 チュォミジン「朝鮮見本の貔譬アミ」『怩憫のヒットマン』の実子。

戦争兵器製造の「挺陝」の殺人兵器を操作し続けています。
世界中の震災を含める災害も墜落も事故も病も…立て籠り中の朝鮮工作員一族の可能性があります。

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Eleonora de' Medici.
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.
穢驪廼貭 懷亞踉 懷椏隴 淮蛙労 穢吾篭
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=繪痾陋 衛鴉朧
おたく、名無しさん? [age] 2012/05/13(日) 23:20:00.75
オイ、おどれら↓の糞スレ立てたがわしらに喧嘩売っとるけん、虐殺AAでも貼って、イてもうたれや♪
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1336689181/
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1335060702/
おたく、名無しさん? [sage] 2012/05/27(日) 23:39:23.78
そういや最近だと世界に発信どころかむしろ海外の奴らなんか来ないでくれってオタクのほうが多い気がするな

そりゃそーだ、やたら規制が厳しくてこれは暴力的だ、性的だとクレームが多く
トラブルになるだけだし子供向けアニメですら修正されてたりする

加えて海外は違法DLが国内の比じゃなく多いため売り上げに貢献していないケースもありこちらも問題

まぁすべてがそんな人たちじゃないし海外の人に対して攻撃的にまでなる必要はないが
進んで歓迎してる奴はそんなに多く居ない印象
人間 [] 2012/06/09(土) 23:37:14.62
そういや、外国と日本のアニメ絵って、結構違うから
そういうとこだと、誇れるんじゃないかな
おたく、名無しさん? [] 2012/06/16(土) 10:55:52.12
宮崎駿アニメとかは自慢はできているが、
小学生にしか見えないキャラクターが出てくるアニメやゲームは、
ロリコン社会を牽引しているから問題だわな。
早急な法整備が必要になってくるだろうし世界枠でね。
おたく、名無しさん? [sage] 2012/06/17(日) 13:38:30.95
スウェーデン最高裁「漫画の絵は児童ポルノではない」 無罪確定
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339752954/
スウェーデン最高裁「漫画の絵は児童ポルノではない」 無罪確定
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339753816/
スウェーデン「非実在青少年」裁判 スウェーデン最高裁が起訴自体を批判し無罪判決
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1339750484/

世界の先進国中でもっとも厳しいと言われる北欧でアニメが無罪判決

よってこのスレも終了です
おたく、名無しさん? [] 2012/06/20(水) 07:50:20.05
女の世界はロリコン社会より上にある。
それがロリコン社会にいる奴らには下に女の世界があるように見えるのは幻影というか夢幻なわけだわな。
オジサンとかオバサンとかいってもそういう年齢の人たちが子供を作っているのだし、
出生率の低下にはアニメとかのロリコン社会の弊害によるとか調べたとかいって学者が示したならば法整備だわな。
risaki [] 2012/06/24(日) 00:08:35.14
ここに、オタクアニメに色々言ってるヤツら!
特に、326のおさかなくわえた名無しさん!!
オタクアニメ馬鹿にすんじゃねぇよ!!
「エヴァンゲリオン」ばっか、言ってんじゃねぇよ!!!
「エヴァンゲリオン」以外にも、海外で有名なオタクアニメいっぱいあるし!
てか、普通のアニメとオタクアニメどこが違うんだよ!!
お前が言ってた「ポケモン ミュウツーの逆襲」だって、
一歩解釈間違えりゃ、あれだってオタクアニメだし!!
エロアニメって言い方もあるんだし!!
とにかく、アニメは、世界に誇れる文化である!!!
アタシは、アニメが大好きだ!!
オタクアニメお前が言っていた所の「エヴァンゲリオン」も
「ポケモン」も大好きだ!!
悪いか!!!!!!!
タケヲ [] 2012/06/24(日) 00:13:16.83
ホモショタのキモヲタだけど、なんか質問ある?
risaki [] 2012/06/24(日) 14:06:14.22
タケオさん・・・
よく言ってくれた!!!
アタシもBLは大好きである!!!!
そうだよ!   オタク馬鹿にする奴らは、こういう掲示板来るんじゃねよ!!
予言 [] 2012/06/26(火) 14:55:50.22
予言「近未来、野田総理の消費税増税によって、日本経済は、破綻する!!」

消費税増税によって、日本経済は、悪化し、
「生活保護」、「ホームレス」、「失業者」が、何倍にも増えるだろう。
貧困層はさらなる地獄にたたき落とされ、日本で餓死者が激増するだろう!!
貧困が犯罪を生み、凶悪犯罪が激増する!!

今以上に、日本経済は、悪化の一途をたどり、
数年以内に、日本経済は、「破綻」する!!
「日本発の世界大恐慌」がおこり、世界の経済は、崩壊する!!

野田総理の消費税増税は、史上最大の愚策とアメリカ人から笑われるだろう!!
私は、「失敗した政策」を憎む!!
なぜなら、「失敗した政策」は、何千万人の貧困層を地獄にたたきこむからだ!
今日、午後3時に投票がはじまる!!
私は最後まで戦う!!          ミカエル
おたく、名無しさん? [sage] 2013/01/17(木) 00:45:30.64
ttp://http://plaza.rakuten.co.jp/chiisakimono/
ttp://http://page.freett.com/pika_pika_chu/pika_top.html
おたく、名無しさん? [sage] 2013/02/08(金) 17:50:35.11
深夜系で外国で人気のアニメって結局1998〜2002年あたりで止まってるだろう
おたく、名無しさん? [] 2014/03/13(木) 07:45:27.57
安易に他人を貶すのは誰かに構ってほしいからなんだろうか…
ttp://http://hissi.org/read.php/dame/20140312/YnljM0h0TVk.html
ttp://http://hissi.org/read.php/dame/20140312/ck1mQ2NVQ3U.html

いくら無職・だめでも、もう一人の自分に話し掛けるような駄目人間には
他のカテゴリーの方が合ってるんじゃないかな?
病んでるのか寂しいのか知らないけど。

どうせ鬱だしアニメでも見よう その2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1319800106/
孤独でもアニメがあればいい……14
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1383573558/
おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part48
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1388134642/
おたく、名無しさん? [] 2014/03/13(木) 23:03:23.56
アニメや漫画の技術や演出、ストーリー性なんかは世界に誇れると思うが、オタク男や腐女子は世界には誇れ無いと思う。
おたく、名無しさん? [age] 2014/03/28(金) 10:11:28.05
【超関連スレ】

京まどか
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1297564212/
京まどか 京ほむほむ 京なぎさ 京マミさん 京あんこ
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1395900272/
なぎさはチーズが食べたかっただけなのです
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1395562017/
【まどか】百江なぎさちゃんことべべこ【チーズ】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1395547307/
【まどか】百江なぎさちゃんにきのこ食べさせたい
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1395812935/
【まどか】百江なぎさちゃん性的に食べたい【幼女】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1395810157/
おたく、名無しさん? [] 2014/04/02(水) 22:05:28.52
ttp://https://twitter.com/yt_snow
>置いてある所には置いてあるスラ0全話
>なんならYouTubeの/0サイト貼ろうか?
>戦闘ならアレが良いし

違法アップロード拡散、違法ダウンロード
更にツイ消しで証拠隠滅
おたく、名無しさん? [] 2014/09/07(日) 11:50:46.23
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価GTM860MIGZO

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子
おたく、名無しさん? [] 2015/07/15(水) 12:55:30.85
10
おたく、名無しさん? [] 2015/10/17(土) 18:29:56.75

宮崎アニメこそ、ロリコン増産装置だろ
あれが健全で、深夜エロアニメに規制が必要とか言うやつって、
作品を見る目がなさすぎる
おたく、名無しさん? [] 2015/10/19(月) 11:25:36.01
日本のアニメは世界に誇っても良いと思う
だが日本のアニメオタクは何も生み出せない低能クズ

まさしく日本の恥
おたく、名無しさん? [] 2015/10/20(火) 17:36:16.70
     川川川川川 プーソ
     川-◎ ◎|     <僕珍がアニメ文化を支えてるんダナー
  __川∴) 3(∴)_
 /  ∴ ゝ ── '∴ ヽ  プーソ
/ ∴ ,ィ -っ、 ∴ ∴  ヽ プーソ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i プーソ
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ プーソ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |   ( || )  | 
        ( )
萌え豚は何も生み出せず文化にも貢献していない只の屑。
「ボクタチが日本のアニメ 文化を支えているんだ!ブヒブヒ」
いやお前達は居ても居なくても同じですからwww

ほんこれ
hhh [] 2015/10/21(水) 00:52:51.57
★コイツ次の選挙で落とせ!!

奈良2区 高市早苗(たかいちさなえ)
マイナンバーの実現に大きく貢献。
おたく、名無しさん? [] 2016/02/04(木) 06:02:41.17
あなたは曲成分所属事務所スデカ40代リオ☆ですか☆ドーハの悲劇80代「国中ルーキー」「穀中ヨーキシャ」ですか?

それともSAVEいくつですか?☆huluさん☆?カジュアル客機ツアー

それともSAVEいくつですか?☆huluさん☆?

それともSAVEいくつですか?☆huluさん☆?(アイガン飲料)わしんトン財家税納同然
おたく、名無しさん? [] 2016/08/08(月) 21:55:12.69

世界一醜い面と世界一邪悪なサイコパス人格(爆笑)
おたく、名無しさん? [] 2016/08/09(火) 07:00:26.63
・みぃ 25歳
・愛知県
・楽しく話せる人募集中です(b゚v`*)仕事疲れます…
 相談乗ってくれたら嬉しいです(ノv`*)

⇒ ttp://http://taketoshiway.info/tt/5rescgh
おたく、名無しさん? [] 2016/08/24(水) 14:49:24.58

いや、日本のウリは手作業の細さなんだから、手書きでナンボだと思う。
おたく、名無しさん? [] 2016/08/24(水) 17:52:26.87
キモヲタの脳内がいつもシアワセ充填なのは辛い現実から脳を守るためなの?
キモヲタがいつも空気読めない雰囲気漂わせてるのはそれのせいだよね
おたく、名無しさん? [] 2016/08/24(水) 23:08:16.77
個人的には海外にウケなくても自分らが面白ければそれでいいと思うのだが。趣味、娯楽ってのはそういうもの。やれ売り上げだの人気だのそれこそあなた方の言うマスゴミとやらに踊らされてるんじゃないですかねぇ。
おたく、名無しさん? [] 2016/08/30(火) 05:56:12.36
コミケが敵視されていた時代でも
コミケを盛り上げようとしていたパソコン雑誌
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=_bffV6cTGzM
1980年代後半から1990年代前半にかけて
この雑誌で自分のサークルソフトが紹介されることが最高のステータスだった
コミケの前後には特集記事が組まれた
日本初のパソコンゲーム&アニメの両ファンを対象とした萌え雑誌
毎月のように同人ソフトを扱い漫画も連載されていた。
おたく、名無しさん? [sage] 2017/08/09(水) 21:28:51.66
実力至上主義
おたく、名無しさん? [] 2018/01/06(土) 11:58:15.90
オタクにもおすすめの稼げるサイト
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

U0FXT
おたく、名無しさん? [sage] 2018/04/12(木) 21:08:24.72
U0FXT
おたく、名無しさん? [] 2018/07/06(金) 21:03:23.83
ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

T43
おたく、名無しさん? [] 2018/07/07(土) 15:16:08.53
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
検索しちゃえば『立木のボボトイテテレ』

EJP
おたく、名無しさん? [sage] 2020/01/03(金) 17:06:45.61
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part63 [無断転載禁止](c)2ch.net
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1479000098/
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/
低価格でナイスなヘッドホン 118台目
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1576314371/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 おたく板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら