2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

小田氏治ファンクラブ☆天庵様【常陸の不死鳥】1


人間七七四年 [] 2014/05/18(日) 18:25:03.68:+UFpXx9L
「累世の弓取り」「武威、関東に盛なり」「優れた才覚あり家名保ちたる」と評された常陸の戦国大名
関東八屋形の名族・小田家15代当主で小田城城主。出家し天庵と号す
「越後の龍」上杉謙信に山王堂で真正面から野戦を挑み、長時間に亘り互角に戦い善戦した猛将である!

34年に及ぶ小田城争奪戦で見せた燃え盛る闘志・郷里への一途な愛・不撓不屈の精神から「常陸の不死鳥」と謳われた
「尾張の大虚け」織田信長とは同世代で同じオダ姓であることから信長最大の宿敵とされ、家臣領民からの人望と長生き競争で圧勝した
また家臣は菅谷政貞を筆頭に「覚えの者(勇猛な武将)が多く」、霞ヶ浦・川・沼に囲まれた「坂東一の名城」土浦城を擁し、
上杉謙信や佐竹義重・太田資正(三楽)等と幾多の激闘を繰り広げ生還したフェニックスである!

小田氏治・小田勢の戦歴(前半)

弘治元年(1555年)弐・攻 小田氏治 △・・【結城城の戦い】・・△ 結城政勝
弘治02年(1556年)壱・野 小田氏治 ●・【海老ケ島の戦い】・○ 結城政勝・遠山綱景(北条氏康家臣)・太田資正(〃)
弘治02年(1556年)壱・籠 小田氏治 ●・・【小田城の戦い】・・○ 結城政勝・遠山綱景・太田資正
弘治02年(1556年)壱・攻 菅谷政貞 ○・・【小田城の戦い】・・● 結城政勝

永禄元年(1558年)弐・野 豊田治親 ○・・【長峰原の戦い】・・● 多賀谷政経
永禄02年(1559年)弐・攻 小田氏治 ●・・【結城城の戦い】・・○ 結城晴朝・小山高朝・真壁久幹
永禄02年(1559年)弐・籠 平塚長信 ●【海老ケ島城の戦い】○ 多賀谷政経
永禄02年(1559年)弐・野 小田氏治 △・・【唐ケ崎の戦い】・・△ 大掾貞国・谷田部通胤(江戸忠通家臣)
永禄04年(1561年)弐・攻 小田氏治 ○・・【結城城の戦い】・・● 結城晴朝
永禄04年(1561年)弐・攻 宍戸義綱 ○【海老ケ島城の戦い】● 佐野出羽守(多賀谷政経家臣)
永禄04年(1561年)弐・野 宍戸義綱 ●・・・【古沢の戦い】・・・○ 多賀谷政経

永禄06年(1563年)弐・野 石毛政重 ○【五家千本木の戦い】● 多賀谷政経
永禄06年(1563年)弐・野 小田氏治 ○・・・【三村の戦い】・・・● 大掾貞国
永禄07年(1564年)壱・野 小田氏治 ●・・【山王堂の戦い】・・○ 上杉輝虎
永禄07年(1564年)壱・籠 信太治房 ●・・【小田城の戦い】・・○ 上杉輝虎・佐竹義重・宇都宮広綱
永禄08年(1565年)弐・攻 信太治房 ○・・【小田城の戦い】・・● 佐竹義廉(佐竹一門)
永禄09年(1566年)壱・籠 小田氏治 ●・・【小田城の戦い】・・○ 上杉輝虎

永禄11年(1568年)弐・籠 蝦原俊元 ●【海老ケ島城の戦い】○ 宍戸義綱
永禄12年(1569年)弐・野 小田氏治 ○・・・【若森の戦い】・・・● 佐竹義重
永禄12年(1569年)壱・野 小田氏治 ●・・【手這坂の戦い】・・○ 太田資正・梶原政景・真壁久幹
永禄13年(1570年)弐・籠 岡見頼忠 ●・【谷田部城の戦い】・○ 多賀谷政経

元亀元年(1570年)弐・野 小田氏治 ○・・【平塚原の戦い】・・● 結城晴朝・多賀谷政経

に続く
人間七七四年 [sage] 2014/05/18(日) 18:26:26.78:+UFpXx9L
小田氏治・小田勢の戦歴(後半)

天正元年(1573年)弐・籠 平塚周防 △・・【大島城の戦い】・・△ 多賀谷政経
天正元年(1573年)弐・攻 小田氏治 ○・・【三村城の戦い】・・● 大掾常春(大掾貞国弟)
天正元年(1573年)弐・野 小田氏治 ○・・【鳥出台の戦い】・・● 梶原政景・真壁久幹
天正元年(1573年)弐・野 菅谷政貞 △・【田土部川の戦い】・△ 太田資正・梶原政景・真壁久幹
天正元年(1573年)弐・野 豊田治親 ○・・【小貝川の戦い】・・● 多賀谷政経
天正元年(1573年)壱・籠 菅谷源左 ●・・【宍倉城の戦い】・・○ 佐竹義重
天正元年(1573年)弐・攻 菅谷政貞 ●・・【小田城の戦い】・・○ 額田義房(佐竹義重家臣)
天正元年(1573年)弐・籠 由良憲綱 ●・・【藤沢城の戦い】・・○ 額田義房
天正02年(1574年)弐・籠 小田氏治 ●・・【土浦城の戦い】・・○ 車斯忠(佐竹義重家臣)
天正02年(1574年)弐・攻 菅谷範政 ○・・【土浦城の戦い】・・● 佐竹勢
天正05年(1577年)弐・野 菅谷政貞 ○・・・【蛇沼の戦い】・・・● 多賀谷重経
天正05年(1577年)弐・攻 小田氏治 ○・【手子生城の戦い】・● 佐竹勢

天正06年(1578年)弐・籠 菅谷範政 ●・【木田余城の戦い】・○ 梶原政景
天正06年(1578年)弐・籠 豊田治親 ●・・【豊田城の戦い】・・○ 白井全洞(多賀谷重経家臣)
天正06年(1578年)弐・籠 石毛正家 ●・・【石毛城の戦い】・・○ 白井全洞
天正08年(1580年)弐・攻 岡見頼忠 ○・【谷田部城の戦い】・●多賀谷経伯(多賀谷政経弟)

天正11年(1583年)弐・籠 小田氏治 ●・・【土浦城の戦い】・・○ 佐竹勢
天正12年(1584年)弐・海 土岐治綱 △・・【霞ケ浦の海戦】・・△ 島崎義幹
天正13年(1585年)弐・攻 小田氏治 ○・・【藤沢城の戦い】・・● 佐竹勢
天正13年(1585年)弐・攻 小田氏治 △・・【小田城の戦い】・・△ 太田資正・梶原政景
天正14年(1586年)弐・籠 岡見頼忠 ●・【谷田部城の戦い】・○ 多賀谷重経
天正14年(1586年)弐・籠 只越全久 ●・・【小張城の戦い】・・○ 多賀谷重経
天正15年(1587年)壱・籠 岡見宗治 ●・・【足高城の戦い】・・○ 多賀谷重経

天正16年(1588年)壱・籠 岡見五郎 ?・【東林寺城の戦い】・? 野口豊前(多賀谷重経家臣)
天正16年(1588年)壱・籠 岡見治広 △・・【牛久城の戦い】・・△ 多賀谷重経
天正16年(1588年)弐・野 小田氏治 ●・・【手子生の戦い】・・○ 佐竹義重
天正16年(1588年)弐・籠 小田氏治 △・・【藤沢城の戦い】・・△ 真壁氏幹
天正17年(1589年)弐・攻 岡見治広 △・【谷田部城の戦い】・△ 多賀谷重経
天正18年(1590年)壱・野 小田氏治 △・・【樋之口の戦い】・・△ 梶原政景・真壁氏幹

注)壱:一次史料の裏付け有。弐:二次史料の裏付け有
注)野:野戦、攻:小田勢による城攻め、籠:同籠城戦、海:海戦

『北条氏康書状(正木弥五郎宛て)』『佐久山資信書状(東京大学白川文書)』
『結城政勝書状(東京大学白川文書)』『佐竹義重書状写(家蔵文書)』
『菅谷全久書状写(水府志料)』『吉備雑書抄書(安得虎子)』『佐竹義重感状(榎戸文書)』
『上杉輝虎書状(蕪木文書)』『真壁氏幹感状写(安得虎子十一)』他
人間七七四年 [] 2014/05/18(日) 18:41:15.60:Wxi0mjsk
かわいいよ氏治様かわいいよ
人間七七四年 [] 2014/05/18(日) 18:44:33.69:vbtOPrzs
おぉ天庵スレ立ったか
この人まちがったネット情報で過小評価されがちだけど
史料読んでみると結構強いんだよな
人間七七四年 [] 2014/05/19(月) 00:20:28.66:NWXVjwAM
このスレは盛り上がるぞw
人間七七四年 [sage] 2014/05/19(月) 06:51:01.16:m17AoQfN

一見すると健闘してるように見えるが、よく見ると氏治指揮の勝ち戦は全て軍記ソースという・・・
人間七七四年 [] 2014/05/19(月) 08:53:21.20:xamM4gmu
そんなこと言ったら一ノ谷や河越夜戦も軍記ソース
軍記に脚色加わることあるけどいくら軍記でも全くデタラメは書けない
下手したら一族・子孫の逆鱗に触れて首はねられる
人間七七四年 [] 2014/05/19(月) 13:31:47.93:aDMYVo1T
筑波山に山城作ればよかったのに
880m近くあるから月山富田城や春日山城に匹敵する堅城になったはず
人間七七四年 [] 2014/05/19(月) 16:54:28.42:/zfAzdQs
小田領の真ん中が小田城だったんだよ
筑波山は小田領の北の端
本拠地には地理的に向かない

同じ理由で小田領南東部の土浦城も本拠地に不向き
人間七七四年 [] 2014/05/19(月) 21:08:05.48:7P5sPfDw
フェニックス氏治は灰の中から甦る!!
人間七七四年 [] 2014/05/19(月) 21:16:35.09:O3eRLDRJ
他の家と違って強いから人気ってわけではないしな
人間七七四年 [] 2014/05/19(月) 21:50:36.45:f/Pv07ti
でも上杉謙信に善戦したから相当強いお
信長なら討ち取られてるお
人間七七四年 [] 2014/05/19(月) 23:24:26.63:BNl3pSaF
天庵って結構強かったの?
初耳なんだけど戦歴悪くないな
人間七七四年 [sage] 2014/05/19(月) 23:58:35.67:bN8ZU8ii
によると
一次史料の裏付けの有る勝ち戦は一つも無いけどね
負け戦はあるけど
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 00:09:45.27:gB4pFj2Q
筑波城に多気山城に宝篋山城もあるからな。詰城には困らないはずなんだがw
人間七七四年 [] 2014/05/20(火) 08:05:09.56:A9KBWtxP
永禄4年の結城城攻めの勝利は一次史料の裏付けあるだろ
結城晴朝は降伏してるからな
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 08:58:28.46:9QvgfwH1
佐竹や小山との共同戦果で氏治がどのような働きをしたのか
一次史料の裏付けがないって事だろ
人間七七四年 [] 2014/05/20(火) 10:18:24.46:3zpF4rpZ
でも氏治の勝利だな
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 10:29:18.16:9QvgfwH1
あのさあ、下手の横好き的な戦の弱さで人気の天庵を無理にを勝ちアピールしてどうするよ
どう見ても名将とよべるような戦歴じゃないんだし
キャラ立ちが消えてつまらん凡将に成り下がるだけだぞ
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 11:10:22.50:Sd2xFg78
氏治は各城を有力武将に守らせ敵を打ち負かしてたようだな
菅谷・信太・平塚・豊田・石毛・岡見ら猛将従えて強敵と五分に戦ってたという感じ
これだけ家臣纏めるには余程優秀でないと無理
人間七七四年 [] 2014/05/20(火) 12:04:12.12:PHdEcNIN
こうして見るとよく数多の戦場を潜り抜け天寿を全うしたな
不死鳥と云われるだけの事はある
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 12:58:53.27:cV0dhZdt

宝篋山城って前山城の別称かな
筑波城なんてあったの?
上杉も結城も多賀谷も真壁も北から攻めてきてる
小田は北の守り(海老ヶ島城・大島城)貧弱だったな
人間七七四年 [] 2014/05/20(火) 13:44:46.98:zOvFQSbK
信太範宗は謀反を疑われて誅殺されてるんだっけ
なんとなく本当は菅谷と不仲だったせいじゃないかなと勘繰る
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 14:16:21.54:ztCEpoy4
信太氏は源頼朝と戦った武将の子孫で小田氏に劣らぬ名族
菅谷氏は信太氏の親族だったな
両者小田氏の筆頭家老、晴信にとっての板垣甘利の両識と同じ

菅谷氏は土浦城で信太氏は木田余城の城主
隣同士だから領土争いでもあったかな
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 15:30:31.67:N7F6jXUn
小田家重臣・信太範宗の祖先は源頼朝の叔父・源義広(志田義広)だったはず
義広は木曽義仲と手を組み頼朝に対抗して敗死してる
人間七七四年 [] 2014/05/20(火) 16:45:02.48:4OX74PxO
信太伊勢守と菅谷摂津守が小田領南部を抑えてたってことか
北部の守りはどうなってたの?
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 18:27:47.92:N7F6jXUn
小田領最北端は海老ヶ島城
その南に大島城
さらに南下すると北条城
その南に小田城

これらを串刺しにして小田城奪ったのが上杉輝虎
人間七七四年 [] 2014/05/20(火) 19:51:31.62:N7F6jXUn
小田氏治って何気に強いんだね
1556年の敗戦・小田城落城は敵が北条氏康・結城政勝連合
1564年の敗戦・小田城落城は敵が上杉謙信・佐竹義重・宇都宮広綱
1566年の敗戦・小田城落城は敵が上杉謙信
1569年の敗戦・小田城落城は敵が太田資正・真壁久幹

1556年・1564年・ 1566年の合戦は敵が強すぎる
これらの断続的な侵略喰らって弱体化したんだろう
1566年に謙信が小田勢蹴散らし小田領民を人身売買までして大打撃
敵が悪すぎた
人間七七四年 [] 2014/05/20(火) 20:09:00.20:FyvsUo+6
そら強くないと何度も小田城を奪還なんてできんでしょ
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 20:24:52.21:VFt5LRJ+

小田前山城と宝篋山城は別、宝篋山にある城。筑波城は筑波山神社の別当がいたようです。
人間七七四年 [] 2014/05/20(火) 23:11:58.91:KlKivDZ/
氏治の代に前山城、宝篋山城、筑波城で戦いあった気配ないんだが笑
人間七七四年 [sage] 2014/05/20(火) 23:52:58.35:4uNIVRkN

によると1556年の小田城奪回は菅谷政貞の指揮、1565年は信太治房の指揮だけどね
1566年の落城は、その後謙信に降伏して返還されただけ
1569年以後は諸説あるものの、ずっと奪われたまま
人間七七四年 [] 2014/05/21(水) 04:10:47.06:tnRAxIHv
1569年の小田城落城てに無いんだけど
人間七七四年 [sage] 2014/05/21(水) 11:16:28.74:o1BI4w3t
1569年の小田城は手這坂の戦いで留守してる間に落とされた
人間七七四年 [] 2014/05/21(水) 12:45:56.98:VqC19Zrr

信太治房は永禄七年の小田城落城の際討ち死にって説もある
別の説では落城の際上杉佐竹に一旦降伏(治房の策略か)、
翌年佐竹義昭没の佐竹氏混乱・輝虎越後在国の隙に再び小田方となり小田城奪還を指揮とのこと
人間七七四年 [sage] 2014/05/21(水) 15:46:30.90:NTqzmAGW

上杉謙信や北条氏康に負けたからといって凡将呼ばわりはどうかと
人間七七四年 [] 2014/05/21(水) 21:40:02.68:86x5ofhu
1569年の小田城陥落はしょうがない面もある
天庵は 1566年に輝虎にボコボコにされた後、
結城晴朝を通じて輝虎に降伏した
そん時の降伏の条件が「小田城の修築しないこと」
つまり輝虎に破壊された小田城を天庵は修築できず、
1569年太田三楽と手這坂で合戦してる隙に真壁久幹に裸同然の小田城を楽々落とされた
天庵は二度の輝虎侵攻で深手を負い以後挽回できなくなった
人間七七四年 [sage] 2014/05/21(水) 22:54:26.10:xkOLNxdY
へー小田氏治って強かったのか
知らんかったわ
ニコニコ大百科はデタラメ書いてんだな
人間七七四年 [sage] 2014/05/21(水) 23:15:12.19:8yelTR7h

あれも事実だろ
強い大名ならいざ知らず人気の理由がアレだから弱いのを誇張して書いているだけだろ
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 00:14:25.40:tvvljq1N
1569年の小田城陥落は太田資正率いる600が手這坂で氏治率いる3000を引きつけてる間に
梶原率いる別働隊が小田城を落とす作戦
それは成功したんだけど、寡兵の太田・真壁が氏治を撃破したんで手這坂の戦いの方が目だってしまったという
天庵様伝説の真骨頂w
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 00:25:26.55:tvvljq1N

を見れば分かるけど謙信以外にも負けてるし、氏康とは戦ってないんだけど?
人間七七四年 [] 2014/05/22(木) 07:01:29.23:barqWepl

小田氏治に攻められ苦戦してた結城政勝に北条氏康が援軍送ってる
1556年の氏治の敗戦・小田城陥落は氏康によるものといっていい
その後氏治は氏康と関係改善し、氏康の援助を受けられなくなった政勝は小田城から敗走

複数回の小田城陥落に関しては北条氏康・上杉謙信の両者の攻撃が原因と考えていい
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 07:50:43.34:i3DE+ORE

いやいや氏康自身が指揮してないのに氏康によるものとはいえんだろ
じゃ、ちゃんと大名と家臣を分けてるのに
少なくとも自分で軍勢率いた謙信の小田城攻略と同列にはできまい
人間七七四年 [] 2014/05/22(木) 07:55:11.17:jj0RB7d7

ニコニコ大百科の記述はソースゼロ
ゆえに読む価値ゼロ
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 07:59:48.14:jj0RB7d7

結城政勝は1555年小田原城を訪れ北条氏康に臣従の意志を表明してる
ゆえに結城氏は1555年〜1560年は北条氏の家臣
よって1556年の小田氏の合戦相手は北条勢ということになる
結城氏単独ではとても小田氏に勝てんよ
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 08:11:13.22:i3DE+ORE

話がかみ合ってないぞ
おれは氏康自身が指揮してるかどうかを問題にしている
北条勢かどうかは問題ではない
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 08:19:48.01:i3DE+ORE
氏治は通算で負け越してる上、勝ち星の大半は他家との共同戦果か家臣の指揮
数少ない氏治自身の勝ち星は一次史料の裏付け皆無
これで強かったは無理ありすぎる

小田家という大名枠で括るなら大国相手に負け、同格相手に勝ったり負けたり、格下の国人相手には概ね勝てる
小田の戦歴はよくある地方の中小大名のそれ、凡庸としか言いようがない
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 08:53:19.45:NsCWpftm
1556年に氏康が家来に
「政勝が氏治に攻撃されてるから氏治懲らしめてこい」
と命令したわけだ
氏康の命令で北条勢が小田勢破ったんだから氏康の指揮で北条勢が戦ったことに違いない

佐竹義昭も結城政勝も単独では小田氏治に勝ち目がなく
上杉謙信や北条氏康に服従してまで援軍要請してる
謙信や氏康に負けたら凡庸ってのは辛辣すぎでは?
里見義堯も氏康に負けたが凡庸とは言わんよね
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 08:59:43.87:i3DE+ORE

家臣相手でも氏康相手といえるなら、里見義堯は三浦三崎や三船山で氏康相手に勝ってるし
小田と違って本拠を落とされた事もない
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 09:22:14.87:tiX6yuVG
氏治も北条の家臣の結城に勝ってる
里見も北条勢に久留里城攻め落とされてる
その後北条に臣従してる
小田も里見も大差ない
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 09:31:54.54:i3DE+ORE

里見義堯は久留里城を攻め落とされていないし北条に臣従もしていない
後の世代の話なら里見も凡庸といって差し支えない
だいたい大国相手に勝ったならまだしも、負けたんじゃ当たり前の結果だろ
これを凡庸と呼ばずになんと呼ぶ?
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 09:35:38.89:i3DE+ORE
上のほう見ると
謙信相手だから仕方がない
氏康相手だから仕方がない

へー氏治て強かったんだね
頭わいてんのか
下手すぎるネット工作も大概にせい
人間七七四年 [] 2014/05/22(木) 09:54:15.80:qpIO8j0J
1565年に久留里城は陥落してますが?
その後上杉の救援により奪還し三船山に至る
あんたの勉強不足だよ

里見義堯が子育て怠けたから子孫が北条に屈したんだよ
北条や佐竹の家臣から小田城奪還してるのは大したものだよ
最強クラスの謙信や氏康に負けたからといって凡庸とはいわん
最強に次ぐクラスと評価するのが正しい
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 11:34:43.32:i3DE+ORE

失敬、上総の久留里城は一時陥落してたな
安房の本拠と勘違いしてた

>北条や佐竹の家臣から小田城奪還してるのは大したものだよ

本国からの援軍が無いんじゃ結城や佐竹の家臣単独と戦うのと変わらん
地元で勝手知ったる小田勢の圧倒的有利。順当な結果だろ
里見も久留里城を奪還してるしな
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 11:39:17.77:i3DE+ORE

>最強クラスの謙信や氏康に負けたからといって凡庸とはいわん
最強に次ぐクラスと評価するのが正しい

その理屈だと謙信や氏康に負けた関東緒将や北陸奥羽の武将は皆最強に次ぐクラスということになるな
あと氏治に勝った太田資正は氏治の上、最強クラスて事になるな
でも資正は一時期氏康に降ってるよな
つまり氏康>資正>氏治になる
あれれ氏治?あっというまに最強に次ぐクラスから転落だな
ぶっちゃけ、お前の主張は単なる詭弁・言葉遊びにすぎん
人間七七四年 [] 2014/05/22(木) 12:45:17.98:+VwCmq4+
小田氏治をザコ大名みたいに酷評してる奴は複数の軍記物をごちゃ混ぜにしてる
「常陸国信太郡に足跡を残した人達」著者信田汎ニでは
「小田城の没落は七度」(P164)等とデタラメ書いてるが各軍記物が合戦の年代を滅茶苦茶適当に書いてるのに、それを全て正しいと勝手に判断し滅茶苦茶な戦歴を全て書き出して全く自分で調べてない
こういうバカ著者が氏治最弱説なる暴論を捏造してきた
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 13:12:19.69:barqWepl

里見の三浦三崎の戦いだって氏康は不在だから小田も里見も大して変わらん
里見や佐竹は関東で北条から一番遠かったから降伏せず済んだだけ
北条に近い三浦・扇谷・千葉・結城・小田・成田らは降伏せざるを得なかった
上杉≒北条>佐竹≒里見≒小田≒結城




1564年、上杉輝虎・佐竹義重・宇都宮広綱の攻撃
1566年、上杉輝虎の攻撃
1569年1月、佐竹義重の攻撃
1569年5月、佐竹義重の攻撃

これだけ強敵に立て続けに攻められたら兵力失って弱体化するのも当然
1569年11月、太田資正に負けたのも、太田以外の佐竹家臣が小田城包囲網作ってたから
氏治も小田城守る気あまりなかった
1569年1月に佐竹に攻められた時、氏治は小田城でなく不動山の前山城に籠もってる
小田城は平城な上城壁修復NGの約束して裸城だったのに対し前山城は山城で攻めにくい
この時氏治は義重を撃退してる、大したものじゃないか
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 13:44:20.36:i3DE+ORE

里見の〜
に対する反論になってないぞ
形だけの返レスはやめたまえ!ミスターストローマン

>これだけ強敵に〜
でも手這坂の戦いは氏治率いる3000が太田の600に負けてるんだよな
>>1によるとこの戦いは一次史料の裏付けがあるんだよな
軍記ソースのみの氏治の勝ち戦と違って
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 13:58:25.24:LMcohzEV
里見義堯が三浦三崎で勝ったのだって北条氏康の家臣に勝っただけ
だから小田氏治≒里見義堯

手這坂の戦いで小田勢3000、佐竹勢600というが一次史料のソース出せよ
まさか一次史料読んだことないなんて言わないよな?
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 14:13:53.82:QghiQiRW
小田氏治は1560年に結城晴朝に勝ってる
「結城の歴史」(監修執筆者:永原慶ニ・竹内照他)のP168に表記がある
晴朝は富谷城・小栗城・大島城・海老ヶ島城を奪われ本拠地結城城も実城(本丸)を除く全てを攻めとられ、北条氏康から離反するよう強要された
小田氏治の完勝じゃないか、多賀谷政経感状も残ってるぞ
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 14:24:42.25:i3DE+ORE

によると書いてあるだろ
手這坂の戦いのソースはが保障している。に言いたまえ
ところで(ID:barqWepl)のレス内容を君(ID:LMcohzEV)が説明するのはのはなぜかね?
IDコロコロ 自演jバレバレだよ工作員君
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 14:33:38.73:i3DE+ORE

それ佐竹や小山との共同戦果だろ
小田氏治の戦功を示す一次史料があるのかい?
ID:QghiQiRW君
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 14:36:06.54:KIpLBP+/

が小田勢・佐竹勢の兵力書いてるか?
勝手に兵力も一次史料の裏づけありなんて事実歪曲はやめなさい
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 14:38:26.07:KIpLBP+/

お前こそ小田氏治が北条・上杉以外の武将に負けたと主張するなら
敗戦を裏づける一次史料出してください
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 14:41:08.67:i3DE+ORE
IDの異なる他人は引っ込んでいたまえ
自演を認めるなら相手してあげようw
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 14:44:03.66:KIpLBP+/
ID:i3DE+OREが一次史料出せず困ってますw
人間七七四年 [sage] 2014/05/22(木) 14:45:48.27:i3DE+ORE
自演を指摘されてからID固定しても遅いよ 工作員君w
人間七七四年 [] 2014/05/22(木) 17:54:24.61:uYTQs2sd
一人だけ小田氏治の悪口言ってる荒らしがいます。
スルーしましょう(^_^)
人間七七四年 [] 2014/05/22(木) 18:59:28.74:wsP3QOFs
小田氏治が凡庸とか不勉強もいいとこですね笑
アホはスルーしましょう笑
人間七七四年 [] 2014/05/22(木) 21:23:30.06:elvj7Dgw
軍記物ソースで小田を弱小呼ばわりとか情弱すぎる
あっさり論破されて根性ない小田アンチだったな
人間七七四年 [sage] 2014/05/23(金) 20:56:18.82:ICVRXy3i
i3DE+OREは逃げたの?
人間七七四年 [sage] 2014/05/24(土) 01:57:51.81:uacpQEeP
氏治様の頃、宍戸氏って勢力としてはどの程度だったの?
結城や佐竹とそれなりに戦ってた気がするけど小田のバックアップがあってこそ頑張れたのかな
人間七七四年 [] 2014/05/26(月) 12:38:43.46:rueo0GKZ
宍戸氏は小田氏の分家で小田領北東の要だった
その後、1564年上杉・佐竹連合の攻撃により降伏、小田氏から離反したと見られる
人間七七四年 [] 2014/05/26(月) 19:22:38.18:VcK225e0
小田氏治って相当強いんだな
新情報だ
人間七七四年 [sage] 2014/05/26(月) 23:20:57.36:FYiVbmzJ
新情報って言うか…
一部が弱いように脚色って言うか誇張って言うか…
とにかくネットで言われているような程弱くはない
人間七七四年 [] 2014/05/26(月) 23:21:08.18:g4HXHJtn
俺も今日から織田サマじゃなく小田サマのファンになろう
人間七七四年 [] 2014/05/27(火) 08:19:39.20:2q6xQiXm

茨城県の戦国大名スレ作ってくれてありがとう
オレら茨城県民にとって天庵タンはヒーローだよ
人間七七四年 [] 2014/05/27(火) 13:37:47.16:sOg8z52Q
最近小田氏治って人気急上昇中らしいな
その内信長追い抜くんじゃね?
人間七七四年 [] 2014/05/27(火) 14:36:06.20:dS1PEgRN
黒田基樹「常陸小田氏治の基礎的研究−発給文書の検討を中心として−」(『国史学』166号、1998年)
人間七七四年 [sage] 2014/05/27(火) 14:53:46.87:ZmUbeF0S
常陸では佐竹義重が名将、小田氏治が愚将ってイメージあるが違うと思う
佐竹は辺境の片田舎だから強敵身近にいなかっただけ
小田は北条上杉に攻められ痛めつけられた後佐竹に火事場泥棒的に決定打くらった
佐竹>小田とは言えんよ
人間七七四年 [] 2014/05/27(火) 16:28:51.79:yPZBzKK4
義重と氏治は互角と見ていい
謙信の猛攻受けなければ小田が佐竹の風下に立つことは無かった
@小田氏治=佐竹義重

その義重は人取橋で伊達政宗と互角の戦いしてる
A佐竹義重=伊達政宗

@、Aより

小田氏治=伊達政宗
人間七七四年 [] 2014/05/27(火) 18:13:09.52:wmR4Cjle
へー、小田氏治って伊達政宗と同じくらい強かったのか
やっぱ文武両道に秀でた武将だけのことはあるな
人間七七四年 [] 2014/05/27(火) 21:44:51.38:yPZBzKK4
関東の戦国大名
北条>里見>小田>佐竹>結城>小山>宇都宮>那須>由良>簗田>千葉
人間七七四年 [] 2014/05/28(水) 01:59:12.95:sekWfEUV

小田天庵といえば著名な剣豪なんだから
強くて当たり前。
人間七七四年 [] 2014/05/28(水) 08:32:34.31:U6YdATO8
その通り
天庵様の剣の腕は足利義輝に勝るとも劣らない
人間七七四年 [] 2014/05/29(木) 10:07:38.06:M0aPqG9l
天庵スレ大人気だな
関東屈指の名族で百戦錬磨だからな
つくば市や土浦市では銅像立ってるのか?
人間七七四年 [] 2014/05/29(木) 17:53:16.14:kd7Db03k
銅像作る計画あるよ
天庵様はつくば市の英雄だからね
人間七七四年 [] 2014/05/29(木) 22:04:56.17:rDheMMDr
小田氏治を大河ドラマ化しようぜ
失敗にもめげない前向きな姿勢がお茶の間で共感呼びそうだ
人間七七四年 [sage] 2014/05/31(土) 21:06:45.08:VAbxK65Z
ガチで2時間ドラマでいいから作らないかなあ
人間七七四年 [sage] 2014/06/01(日) 00:46:23.01:LzvPmzVS
天庵さま、菅谷政貞、結城政勝、宇都宮広綱、佐竹義昭、義重、太田三楽、北条氏康、氏政あたりの配役が気になるところ
人間七七四年 [] 2014/06/01(日) 15:26:04.30:TL7IPr55
祝!小田氏治大河ドラマ化決定!

小田氏治:滝沢秀明
菅谷政貞:小栗旬
信太伊勢守:藤原竜也
天羽源鉄:江口洋介

上杉謙信:阿部寛
北条氏康:渡辺謙
北条氏政:松本潤
佐竹義昭:唐沢寿明
佐竹義重:今井翼
結城政勝:石井竜也
結城晴朝:hyde
太田三楽:有吉弘行
梶原政景:赤西仁
多賀谷政経:柳葉敏郎
真壁久幹:武田鉄矢
大掾貞国:妻夫木聡
人間七七四年 [] 2014/06/01(日) 17:20:17.64:ey3Lp/RR
天庵様ついに大河ドラマ化か!
やった!!
絶対見るぞー!!
人間七七四年 [] 2014/06/02(月) 03:36:16.10:Q81Z8rBJ
滝沢秀明が小田氏治演じるのか
これは見物だ歴女も喜ぶぞ
人間七七四年 [] 2014/06/02(月) 08:18:00.59:ifTX1qmq
いよいよ小田天庵がNHK大河ドラマに登場だな
戦国板も熱くなるぞ
人間七七四年 [] 2014/06/02(月) 10:36:31.53:ZE7Nf8Dc
最近小田氏治人気上がってるな
ゲームで過小評価されてるのが批判されて猛将ぶりが明かされてきたからかな
人間七七四年 [] 2014/06/02(月) 14:37:52.49:Yju3I0ZP
>
菅谷政貞が有吉弘行w
人間七七四年 [] 2014/06/02(月) 17:57:05.65:/fnfShL8
天庵にファンクラブできたのか
オレも入会したいな
天庵って強かったの?
人間七七四年 [] 2014/06/02(月) 19:29:41.11:fSGjFoQc
小田氏治は北条氏康を除けば関東最強の戦国大名といっていい
強敵と戦いに次ぐ戦いで疲弊し戦力低下しただけ
関東平野のど真ん中の地にいたのが不幸だった
人間七七四年 [] 2014/06/02(月) 19:32:33.74:DO/jVnlF
ドラマやったら喜んで観るが
地味だなw
人間七七四年 [] 2014/06/02(月) 20:35:23.22:cbPBKwnG
お前等は小田氏治がつくば市でどれだけ人気有るか分かってない
ぶっちゃけ織田信長や武田信玄より熱狂的支持得てる
人間七七四年 [] 2014/06/03(火) 07:53:16.22:uYh+H04X
生まれ変われるなら信長でなく天庵がいいな
家臣領民に愛されて長生きできるんだから最高だ
人間七七四年 [] 2014/06/03(火) 09:36:34.01:CkQc1Qnz
信長は家臣クビにしたり人使い荒いクソ野郎だからね
氏治の方が人間性は百倍いいと思う
人間七七四年 [] 2014/06/03(火) 10:48:25.71:BprJE2oD
上司にするなら天庵様だな
部下思いで誠実、故郷を愛する熱血漢だからな
人間七七四年 [sage] 2014/06/03(火) 13:17:33.54:bCjPLN/c
でも信長ほど強くないよね
信長は世界屈指の英雄だから
武田震源地も上杉検診日も小田天安門も信長より下
人間七七四年 [] 2014/06/03(火) 15:37:29.92:aNtmPz8C
このスレの伸びすごいな
小田氏治大河ドラマ化も現実味帯びてきたぞ
人間七七四年 [] 2014/06/03(火) 17:37:35.63:bCjPLN/c
小田フェニックス氏治の異名で歴女にも人気急上昇中
フェニックス一輝みたいでカッコいいゾ
人間七七四年 [sage] 2014/06/03(火) 19:12:44.06:j0IS674p
逆に考えるんだ、
上杉、北条、佐竹が実はたいしたことないんだと。
上杉なんか畠山、神保、椎名に負けてる
人間七七四年 [] 2014/06/03(火) 20:31:02.40:FZCAIrO0
東武士は大方強敵どもなり
上方の弓矢すえになりたる国ども
上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て
上方武士は、歩の頸を一つ取りは、侍の頸を十も取りたるやうに、針ほどの事を棒程に過言を申と、山本勘助が話を聞き候如くあるべきなり。
信州(武士)弓矢功者の事は、侍の事は申に及ばず、百姓まで勝負のすべをよく存じたる
信州弓箭つよき事、大形ならざるに付、忰者・中間まで武勇をたしなみ、にげおつる者さのみ無之して
関東の儀、昔より弓箭国と申は、まず武蔵は武の蔵とやらん承及候。(中略)よき武士あまた候て、(中略)弓矢巧者、手柄武士達際限なく御座候事、老若共に沢山なる儀は、積もられぬ程にて候
三河は武篇の国なる故、五千あらば上方の二万にかけあひ申べく候。(中略)三方ヶ原御合戦に、討死の三河武者下々迄、勝負を仕らざるは一人もなく候。
たけき武篇の家、和朝に上杉謙信・徳川家康なり。
(『甲陽軍鑑』)

今度上様(織田信長)東国御出馬付、当国(大和国)衆自昨日上洛
(中略)
甲斐、越後之弓矢天下一之軍士之由風聞、一大事之陣立也
(『蓮成院記録』)
人間七七四年 [] 2014/06/04(水) 12:48:50.03:+MVwpH42

上杉は畠山・神保・椎名に負けてねーよバカ
消え失せろゴミ
人間七七四年 [] 2014/06/04(水) 13:24:00.66:+MVwpH42
戦国板随一の人気スレは此処ですか
人間七七四年 [] 2014/06/05(木) 14:10:52.83:UsJ3hmTT
小田天庵の戦歴悪くないな
どこのバカだ天庵最弱とか言ってるの
人間七七四年 [] 2014/06/05(木) 19:16:31.31:+fGnmLzO
茨城県では佐竹義重と小田氏治どっちが人気有るの?
人間七七四年 [sage] 2014/06/05(木) 21:35:46.47:4oaZcJ4i

圧倒的に義重だろ
人間七七四年 [] 2014/06/06(金) 00:22:02.53:WIPikPHA
いや天庵の方がつくば市小田部落では人気だキリッ
人間七七四年 [sage] 2014/06/06(金) 00:40:33.83:2BpwJzv7
小田氏治?
何それおいしいの?
人間七七四年 [] 2014/06/06(金) 17:30:21.04:WIPikPHA
お前等小田氏治も知らんのか
バカだろ
人間七七四年 [] 2014/06/06(金) 19:31:37.98:WIPikPHA
山王堂の戦いで上杉謙信と互角の戦いを繰り広げた小田氏治は戦国屈指の武将といっていい

戦国の十傑
織田信長:尾張の大うつけ
武田信玄:甲斐の虎
上杉謙信:越後の龍
毛利元就:安芸の謀神
北条氏康:相模の獅子

伊達政宗:奥州の独眼竜
今川義元:海道一の弓取り
島津義久:薩摩のシマウマ
佐竹義重:常陸の赤鬼
小田氏治:常陸の不死鳥
人間七七四年 [] 2014/06/06(金) 19:34:03.63:hw4KD6pH
小田天庵が天庵様と慕われるのも分かる
家臣領民に信頼される立派な人だったんだな
人間七七四年 [] 2014/06/06(金) 20:57:56.41:nqniilx7
天庵は家臣にも恵まれてたからね
菅谷政貞の活躍は素晴らしかった
小田城取り返したし
人間七七四年 [] 2014/06/06(金) 23:48:24.83:DI8np7EM
小田城合戦は戦国屈指の争奪戦だな
人間七七四年 [] 2014/06/07(土) 04:24:24.65:v7HG761m
正直、天庵様が戦国屈指の武将とは思わない。
しかし、天庵様ほど家臣、領民に愛された武将もおるまい。
人間七七四年 [] 2014/06/07(土) 09:58:57.12:3HjzdT5L
小田城趾整備されてきてるよ
関東住んでる人は見に行った方がいい
人間七七四年 [] 2014/06/07(土) 12:32:11.37:NS7w+r+D
なんであんなに人望あったんだろ
別段、家臣の諫言に耳を傾けたわけでもないのに
人間七七四年 [] 2014/06/07(土) 12:45:13.01:09XRV1Kq
ttp://https://twitter.com/spring_grase/status/315352233384501248/photo/1
人間七七四年 [sage] 2014/06/07(土) 13:04:16.33:NS7w+r+D

ああ、これは命がけで盛り立てるしかないだろ
人間七七四年 [sage] 2014/06/07(土) 14:02:56.53:bjnjya/k

小田氏治が戦国大名の中で最も愛されるわけがコレかw
人間七七四年 [] 2014/06/07(土) 21:56:20.58:tqMjTtjE
に噴いたwww
人間七七四年 [] 2014/06/08(日) 11:31:46.28:GqF+6kkF
天庵が逃げ込んだ土浦城は現存してて亀城の異名で親しまれてるよ
天庵時代は難攻不落の堅城で名を馳せてただけのことはある
人間七七四年 [] 2014/06/08(日) 16:25:19.65:UAVVd8Sy
小田天庵は北関東最強の戦国大名だからな
上杉謙信や北条氏康に負けただけで実質佐竹義重より格上
人間七七四年 [] 2014/06/08(日) 17:45:08.40:jj0rsXrp
『常陸の不死鳥』っていう別名カッコいい!!
天庵サマが最近大人気なのわかるよ!!

甲斐の虎や相模の獅子より百倍いいね!!
人間七七四年 [sage] 2014/06/08(日) 20:19:18.31:zuVPZvxK
数年前筑波山に観光に行く途中でたまたま小田城址を見つけた
その時はなんも整備されてなくってただの原っぱみたいだと思った
それから天庵さんのことも調べて整備されてく小田城址に時々行って…
なんか少しずつ有名になってるのが嬉しいな
人間七七四年 [] 2014/06/08(日) 20:52:56.26:pxX2NPnh
小田天庵は筑波山を愛したんだろうね
人間七七四年 [] 2014/06/08(日) 23:57:58.65:GqF+6kkF
俺は天庵の子孫だが近年の天庵侮辱は我慢できん
恥を知れ恥を
人間七七四年 [] 2014/06/09(月) 01:00:57.47:t2E3Cj2t
このスレ戦国板第一の人気スレに成長しつつあるな
小田天庵知らん奴は当スレ読んで勉強したまえ
天庵知らずして戦国マニアを自称できんぞ
人間七七四年 [] 2014/06/09(月) 09:55:17.22:Vod7O7Kt
小田氏治知らない奴なんかいねーだろ
高校の教科書に載ってるし
小田氏治知らない奴は日本人でなく朝鮮人
人間七七四年 [] 2014/06/09(月) 11:01:20.92:t2E3Cj2t
謙信の関東出兵さえなければ天庵は常陸統一してた
実際は常陸最強は佐竹氏でなく小田氏
人間七七四年 [] 2014/06/09(月) 12:13:19.15:t2E3Cj2t
佐竹って謙信の猛攻で一時的に弱ってた小田に勝っただけだからね。
謙信いなけりゃ佐竹は小田に滅ぼされてたよね。
人間七七四年 [sage] 2014/06/09(月) 13:07:30.54:9pvMusxS
戦国後期の関東八屋形は

小田>千葉>小山>佐竹>結城>宇都宮>那須>皆川
人間七七四年 [] 2014/06/09(月) 15:21:25.15:23s6rva/
千葉氏って真っ先に北条氏に屈したはずだが
結城氏も氏康に御機嫌伺いに行って情けない

関東八屋形で北条氏に徹底抗戦できたのは佐竹だけだが別に佐竹が強かったわけじゃない
佐竹が一番関東の隅っこに居たから小田原から兵が届かなかっただけ
実際は佐竹義重より小田氏治の方が強い
人間七七四年 [] 2014/06/09(月) 17:34:36.06:uUVujyuM
戦国中期の佐竹に隣接する有力国人は江戸・岩城・大掾で弱っちい
佐竹が常陸北部で楽々領土拡大できたのはラッキーに過ぎないな

小田の方が厳しい戦いを強いられてる
ラッキーなだけの佐竹と修羅場潜り抜けてきた小田
どっちが魅力的な戦国大名か明白です
人間七七四年 [] 2014/06/09(月) 23:12:19.59:J8AEKAOy
やっぱ小田氏治が一番人気だな
関東のど真ん中で輝いた一等星だ
人間七七四年 [] 2014/06/10(火) 00:03:56.71:xlm47YSd
人の価値はカネや権力じゃないです
どれだけ人に愛されるかです
その点で天庵サマは最高の戦国大名です
人間七七四年 [sage] 2014/06/10(火) 00:06:31.68:a6VxikOp
当時も今もみんなに慕われる小田氏治こそ我々が最も敬いあやかるべき武将だろうね
人間七七四年 [] 2014/06/10(火) 03:06:12.53:7+W+AF94
山内上杉・扇谷上杉・古河公方足利・関東八屋形が団結して北条潰せなかったのかな

北条は大森・三浦・千葉・扇谷上杉・公方足利・結城・山内上杉・小田・小山・由良・里見という順で関東諸将を切り崩してる
関東諸将同士もライバル関係にあったから反北条連合形成は難しいかな
人間七七四年 [] 2014/06/10(火) 09:17:42.06:l3SBVcvm
古河公方と関東管領、関東管領と扇谷上杉の対立激しく反北条で団結どころじゃなかったゾ
三浦義同が北条早雲に滅ぼされたとき両上杉が救えなかったのが痛い
河越夜戦でも戦術お粗末すぎたし
その後小田・佐竹・宇都宮・小山・結城で反北条同盟つくるが結城が離反
徐々に北条の餌食になった
人間七七四年 [] 2014/06/10(火) 10:56:55.71:LAWhhdYm
小田家は代々古河公方と懇意にしてきたのか?
古河御所と小田領は比較的近いよね
人間七七四年 [sage] 2014/06/10(火) 12:39:10.61:LAWhhdYm
氏治の父・政治は河越夜戦で足利晴氏に味方してる
政治の代に小田は宇都宮と友好関係を築き北条・結城・江戸と敵対した
佐竹とは当初敵対したが北条に対抗するため和睦してる

この政治の代に小田は最盛期を迎え常陸最強となった
人間七七四年 [sage] 2014/06/10(火) 12:42:07.26:D9bjAaxv
結城が関東八屋形同盟を裏切り北条に寝返ったのが小田衰退の元凶
北条に常陸への勢力拡大の足掛かりになっちまった
小田にとって結城は赦せない宿敵
人間七七四年 [] 2014/06/10(火) 14:56:29.02:jznSgfym
小田政治・氏治父子と結城政勝・晴朝の二代にわたる攻防は戦国後期における関東中央部の名勝負 
関東八屋形で一、ニを争う両雄だからね
人間七七四年 [sage] 2014/06/10(火) 15:25:54.98:U39NUXUV
ニコニコ大百科に1557年に氏治が佐竹義昭に敗れ小田城落城って書いてるけどデタラメだろ?
そんな一次史料ないし
1557年の黒子村の戦いというらしいが1556年の海老ヶ島の戦いと混同してるんだろう
1556年に小田と北条・結城が山王堂・黒子村など海老ヶ島城一帯の広範囲で野戦繰り広げてる
ニコニコ大百科は素人がソースも提示せず適当に書いてるから内容メチャクチャ
人間七七四年 [] 2014/06/10(火) 18:30:29.89:9KITp6L5
1556年の海老ヶ島合戦は北条勢・結城政勝が大挙して小田氏治を攻撃した大規模な合戦
戦場は海老ヶ島城付近一帯、山王堂、黒子村、大島城、北条城、小田城など小田領北半分全域と考えていい
関東八屋形の盟友佐竹義昭・宇都宮広綱は北条氏康を恐れて後詰めを送らず氏治は孤立無援し大敗

その後氏治は北条に屈し和睦、これにより結城政勝は手にした小田領北半分の大半を氏治に奪い返される
1560年には小田・佐竹・小山の関東八屋形連合が結城政勝の子・晴朝を結城城に攻め降伏させている
1557年に小田と佐竹が戦う理由もなく1564年の山王堂・小田城の合戦と混同してる可能性が高い
人間七七四年 [] 2014/06/10(火) 23:33:44.21:l3SBVcvm
小田氏治って小田和正の先祖らしいな
東京ラブストーリーのラブストーリーは突然に歌ってた歌手の人
人間七七四年 [] 2014/06/10(火) 23:57:15.41:aqvzISB5

ラブ・ストーリーは突然に - 小田和正
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=VwJruL9nBwQ

小田和正って天庵の子孫だったのか
天才の血引き継いでるんだろうな
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 00:05:22.17:l6D2BZyl

泣いた・゜・(つД`)・゜・
懐かしすぎる
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 00:25:38.60:0R5VPmKu
東京ラブストーリーの小田裕二カッコよかったね
カンチも小田氏治の子孫かな?
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 00:55:39.14:0R5VPmKu

小田裕二じゃないだろwww
強引に小田氏治の子孫増やそうとするなwww
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 01:05:54.66:XQAkofI5
上杉謙信と北条氏康の越相同盟締結後、小田氏治は佐竹義重の猛攻に遭ってる
佐竹は上杉を見限り里見と引き続き同盟して反北条を貫いた
謙信が本庄繁長の乱鎮圧に手こずり氏康が信玄との戦いで手一杯の隙をついて
義重は常陸統一を志し小田を攻めたわけだな
1574年に上杉・佐竹が簗田晴助の関宿城救援のため連携しようとしたが不信感があって歩調が乱れ
関宿城を救えなかった
1574年の時点で小田は北条方だったのか上杉・佐竹方だったのか気になるところ
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 01:53:53.03:ZQq8maDS
氏治は1574年の時点でまだ義重に降伏してないから北条方かな
氏治は北条傘下になったり上杉に降伏したり武田に助けを乞うたりして情けない
関東小大名の宿命か
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 12:01:33.20:88dj6rcF
小田和正が常陸の戦国大名小田氏治の直系子孫とは知らんかった
氏治は武勇だけでなく和歌の才もあったから小田和正もその天賦の才を継承したんだろう
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 12:27:58.87:0qL3hIWa
天庵が負けたの実質的に上杉謙信と北条氏康だけだからな
謙信の猛攻で一時的に弱ってた時に佐竹義重・太田三楽につけこまれただけ
実質的に関東では北条を除けば小田が最強といえる
天庵は過小評価されすぎ
人間七七四年 [sage] 2014/06/11(水) 13:20:52.90:LEtDcVh4
小田氏治ってよく知らんけどどんな人?
強かったの?
人間七七四年 [sage] 2014/06/11(水) 14:37:00.81:0qL3hIWa
関東の覇者・北条氏康を除けば関東随一の武勇を誇った猛将だよ
佐竹義重や里見義堯も小田氏治には敵わない
人間七七四年 [sage] 2014/06/11(水) 15:21:14.50:X7wkgezf
小田原北条家はもともと駿河の国人
ゆえに厳密には関東最強は小田氏治
人間七七四年 [sage] 2014/06/11(水) 16:49:07.23:JxnPn5PV
へぇ、小田氏治ってそんな強かったのか
茨城県民として誇らしいな
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 18:40:55.18:0R5VPmKu
関東最強・小田氏治!!
古河公方・関東管領に代わり関東の覇を目指した猛将!!
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 19:59:36.12:0R5VPmKu
小田氏治が大河ドラマ化されるよう茨城県民みんなで運動起こそう!
敵は上杉謙信・北条氏康氏政・佐竹義昭義重・結城政勝晴朝・太田資正政景・多賀谷政経重経・真壁久幹氏幹!

東国の逆賊どもをボコボコに叩き潰し関東制覇する氏治!
大河ドラマ化が楽しみだ!
人間七七四年 [sage] 2014/06/11(水) 20:47:16.90:ZQq8maDS
江口洋介に小田天庵役やらせろ
菅谷政貞は渡哲也だ
人間七七四年 [sage] 2014/06/11(水) 22:33:30.60:w1/lXlud

逆賊はてめぇだろキチガイ愚民死ねカス負け犬チンカス贅六死ねカス
敵はキチガイ愚民寄生虫の逆賊を討て!!
小田厨くっさキモッ死ねカス
人間七七四年 [sage] 2014/06/11(水) 22:34:36.84:w1/lXlud
持ち上げすぎカルトかよ気持ち悪ぃな
だから小田厨は嫌われんだよ死ねカス
人間七七四年 [sage] 2014/06/11(水) 22:36:22.72:w1/lXlud
佐竹とかに勝てるわけねぇじゃん
小田厨馬鹿すぎ地理のせいにすんじゃねぇよ本当にてめぇら持ち上げるほど強ぇなら地理なんざもろともしねぇだろ
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 22:46:09.80:E8uR5vyZ
結城晴朝も小田氏治に大敗北喫したからな
関東八屋形最強は佐竹義重でなく小田氏治だ
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 23:07:32.34:0R5VPmKu

きみ何でそんな必死なの?
三連投とか恥ずかしいぞ
佐竹とか超不人気だし
佐竹スレ忘れ去られてるw
人間七七四年 [] 2014/06/11(水) 23:15:57.52:0R5VPmKu
天庵サマの人気に嫉妬してるんだよきっと
可哀想だから刺激しないようにネ
人間七七四年 [sage] 2014/06/11(水) 23:18:13.50:585rWgr3
そういえば佐竹スレどうなった?
全然見かけないがやっぱ小田氏治は佐竹義重より人気者らしいな
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 00:09:40.58:vHoW9Am5
佐竹スレ最近誰も書き込んでないな
関東の一番端っこにいたから生き延びれただけの田舎大名だからな
佐竹がもっと北条の近くだったら瞬殺されてるな
北条からも上杉からも伊達からも遠く離れててラッキーだったな義重
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 01:46:36.55:a/eNB9mx
〜関東諸将の序列〜
@古河公方:足利
A関東管領:上杉
B関東八屋形:宇都宮・小山・千葉・小田・結城・佐竹・那須・皆川
C有力国人:里見・三浦・成田・江戸・大掾・佐野・由良・長野・長尾

関東八屋形の筆頭は家格では宇都宮、永禄三年には千葉、永禄六年には小田
佐竹は関東のチベットと言われた辺境の地・太田でブタやヤギに囲まれ名ばかりとなった常陸守護職の座にあぐらかいてゴロゴロしてた
人間七七四年 [sage] 2014/06/12(木) 01:58:28.40:MUFS9PGG
氏治が人気なのは少なくとも戦国板では間違いないんだからわざわざ佐竹貶すこともないでしょ
小田も佐竹も関東屈指の実力者だと思うよ
人間七七四年 [sage] 2014/06/12(木) 02:01:30.56:JLAhJQh7
>皆川
長沼じゃね?
皆川は長沼の庶流のようだが関東八屋形に数えられるほどのものかな
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 02:31:50.84:b5ui1G+i
はじめは長沼だったけど滅ぼされたからなぁ
小田氏治は戦国末期だから当時は関東八屋形最後の将は皆川俊宗か大掾貞国か
長沼の傍流・皆川は関東八屋形筆頭の宇都宮に臣従させられたが俊宗の代に宇都宮を潰しにかかった
関東八屋形の意地を見せたからあっぱれじゃないか

ちなみにもう一方の関東八屋形最後の将・大掾貞国は小田氏治に敗れ佐竹義昭に乗っ取られた模様
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 03:14:24.72:K6O+pJlu
戦国末期の関東八屋形はおそらく皆川氏でなく大掾氏です
小田と大掾は常陸南部、霞ヶ浦の北岸で衝突繰り返してた
氏治は家督相続すると大掾を攻撃、三村の戦いで撃破
関東八屋形同士の合戦は小田に軍配が上がった

氏治は大掾を破った勢いそのままに常陸中部の江戸、北部の佐竹を攻撃せんとした
この氏治の武力に恐れをなした宇都宮広綱・佐竹義昭の関東八屋形反北条・反小田連合が上杉輝虎に援軍要請した
これが永禄七年の山王堂の戦いを引き起こしたということ

ちなみに永禄五年に上杉輝虎が越中の神保長職の反逆を鎮圧するため関東留守にしてる間に
関東八屋形のうち小山・小田・那須は北条方に寝返った
千葉・結城はもとから北条寄りのスタンス
宇都宮・佐竹・大掾は上杉方で北条・小田に徹底抗戦

こうしてみると関東八屋形はバラバラ
北条に近い順から徐々に北条に服属していったのは情けない
まず千葉、次に結城、そして小田、小山

宇都宮と小山は関東八屋形筆頭の座を巡って争い小山と千葉は政虎の関東管領就任式の主座を巡って争った
小田と佐竹は常陸守護を巡って争い、小田と結城は領土隣接するから領土争い
佐竹と那須は那須家後継者を巡って長期戦、宇都宮と那須は那須家継承権を巡って争った

これだけ激しい勢力争いがあり北条・上杉が侵略してくる中で戦国時代が終わるまで小田領守った氏治は立派
秀吉の逆鱗に触れて越前に飛ばされたけど天寿を全うしてる
重臣に殺された信長、上洛目前で病死した信玄、塩分採りすぎ高血圧でトイレで若くして死んだ謙信と比べると
氏治の生涯は必ずしも悪くない
信長らのように英才教育受けたわけじゃないから彼らほど強くないのは当たり前
凡人として長生きした、そんな人生も悪くないでしょ
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 04:05:47.05:/gkUJLZU
☆戦国末期の関東八屋形☆ 〜東の夜空に輝く八つの明星
@宇都宮広綱☆下野国 宇都宮城主
A小山秀綱☆下野国 祇園城主
B那須資胤☆下野国 烏山城主
C小田氏治☆常陸国 小田城主
D佐竹義重☆常陸国 太田城主
E結城晴朝☆下総国 結城城主
F千葉胤富☆下総国 佐倉城主

?皆川俊宗★下野国 皆川城主
?大掾貞国★常陸国 府中城主
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 05:18:30.47:7q/Gxnr0
佐竹は関東八屋形最強じゃない、小田より弱い
〔証明〕
佐竹は那須を服従させようと何度も攻めたが撃退されてる
∴那須>佐竹
宇都宮はたびたび那須を攻撃し那須を弱体化させた
∴宇都宮>那須
結城政勝は家臣水谷の活躍もあり宇都宮を破った
∴結城>宇都宮
小田氏治は平塚原で結城晴朝を破った
∴小田>結城

よって小田>結城>宇都宮>那須>佐竹
∴小田>佐竹
以上より小田氏治>佐竹義重
〔証明終わり〕
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 08:28:11.03:OAYjqkM+
どっちが強いとか、そんな下賤な考えはいらない。
天庵様の魅力はそこじゃない。
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 09:37:36.60:2kxt9kf7

那須氏って関東の一番北のはずれだよな。
そんな田舎でも意外と強かったんだな。

ところで何で関東八屋形って下野・下総・常陸だけなの??
上野・武蔵・相模・上総からは誰も選ばれてないって謎だ。
相模の三浦氏とか武蔵の成田氏とか選ばれて良さそうだけど。
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 10:46:30.62:030LoFUt
天庵様の魅力は家臣領民に慕われる人徳だよね
でも信田伊勢守(木田余城主)は謀反の罪で誅されたね
北条城主の北条や宍戸城主の宍戸も裏切ってるね
上杉佐竹結城は北から立て続けに攻めてきたから小田領北部の家臣は家来救うため寝返らざるを得なかったのだろうね
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 10:51:36.25:xX02T/Aa
東京電機大学中学校評判 万引少年S君 ザキシマ?
ttp://i.imgur.com/wRwdHLq.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判 稲城SSS評判 万引き少年S君育成
ttp://i.imgur.com/wRwdHLq.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子 ザキシマ? エロパパS友商事
ttp://i.imgur.com/wRwdHLq.jpg
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 12:28:47.25:/gkUJLZU

上州は山内上杉領、武蔵は扇谷上杉領で両者八屋形より格上
相模の三浦は鎌倉時代に本流滅んでて家格落ちる
上総安房は山がちな過疎地で島流し先みたいなもの
里見も海賊だから家格落ちる

名族ほど肥沃で人の行き交い多い土地治めてる
古河公方の古河御所は関東の中央部だし関東管領の平井城は上州の南東の端にあって関東中央部に睨みきかせてる
八屋形随一の宇都宮は下野の中央を支配し小山・結城は古河御所を守るように位置してる

その意味で八屋形で一番のハズレくじは佐竹
一番隅っこだし、同じ隅っこでも白河の関を経て仙道筋から奥州に繋がる那須領ほど交通の要衝でもない
海と山に挟まれた関東のサハラ砂漠、それが佐竹領
ヨーロッパ列強がアフリカ植民地化するときどの国もサハラ砂漠のような不毛の地に大軍派遣しなかった
それと同様、古河公方・山内上杉・扇谷上杉・北条・越後長尾上杉・奥州探題伊達・芦名といった大勢力は殆ど佐竹に大軍送らなかった
筑波山の東は誰からも忘れ去られた関東のサハラ砂漠、筑波山の東に人が住んでるなど誰も思いもよらなかったのだ
関東で最も安穏としたぬるま湯に浸かっていた恵まれ過ぎていた男、それが佐竹義重
関東で繰り広げられた熾烈極まる激動の戦国時代も遥か彼方の佐竹にはどこ吹く風だったのだろう
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 13:26:03.54:7q/Gxnr0
佐竹義重なんかゴミ
佐竹領って東は太平洋、南は霞ヶ浦、北と西は山地に囲まれ、
領土接するのは岩城・江戸・大掾など弱小国人

ゴミ溜めのゴミような存在が義重

佐竹ゴミのかみ義重!!
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 14:48:56.90:5sSsoNyf
ウィキペディアのページも小田氏治の方が佐竹義重のより詳細に書かれてて充実してる
関東八屋形最高の大名は小田氏治だ!
関東の隅っこの佐竹義重などイモ大名だ!
イモ佐竹!
人間七七四年 [sage] 2014/06/12(木) 15:02:17.70:FH5GTbNI
このスレはキチガイ小田信者の自演スレなのか
そう思わせるためのアンチ小田の工作スレなのか
それが問題だ
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 16:00:03.47:5sSsoNyf
この様に佐竹厨が悔しさの余り泣きながら負け惜しみ喚いてきます
ド田舎の佐竹厨を傷つけないよう優しく接しましょう
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 16:41:08.01:81tvYf2y
ttp://http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku5/char/033.html?iframe=true&width=710&height=560
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 17:27:41.69:7q/Gxnr0
武蔵守護は扇谷上杉
相模守護は三浦
下総守護は千葉だったかな

下野守護は宇都宮? 小山?
上総守護っているの?
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 19:19:55.31:GWU0pFzq
室町時代に限定すると

武蔵守護は高、山内上杉、仁木、畠山、山内上杉
上野守護は山内上杉、宇都宮、山内上杉
下野守護は小山、高、高階、仁木、宇都宮、小山、山内上杉、結城、小山、宇都宮
常陸守護は佐竹
下総守護は千葉
上総守護は高、佐々木、千葉、新田、犬懸上杉、宇都宮
相模守護は三浦、河越、三浦、扇谷上杉、三浦、北条
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 21:45:24.08:5sSsoNyf
下野の守護職は宇都宮と小山で奪い合ってるんか
関東八屋形でケンカばっかだったんだな
北条につけ入られるわけだ
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 23:16:14.56:5sSsoNyf
小田Gxnr0も鎌倉時代は常陸守護を世襲してたんだけどな
あと小田の傍流の宍戸も
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 23:45:57.01:7q/Gxnr0
関東って意外と色んな興味深い名族多いんだよな
鎌倉幕府は関東だから当たり前だけど

足利・新田・三浦・上杉・信田・宇都宮・小田・小山・結城・那須・千葉・佐竹・長沼・成田

それぞれの家にドラマあるんだよな
この中で小田が最強だったんだな
人間七七四年 [] 2014/06/12(木) 23:53:12.37:7q/Gxnr0
天庵の魅力は家臣に愛され領民に愛されること
愛、それこそ天庵の最大の武器

あ〜い〜〜
それ〜は〜〜
あ〜まく〜〜〜〜〜〜♪
人間七七四年 [sage] 2014/06/12(木) 23:58:31.52:Es+2IlIR
氏治が歴女に人気なのもわかるよ
あれだけ慕われてるし優しいし女ならメロメロ

信長や信玄、秀吉、家康のようにDVされることもない
氏治の両腕に抱かれて女はイチコロ
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 00:29:20.99:veAV/CNo
小田城址って私鉄の廃線跡にぶったぎられてね?
鉄道会社の社長、小田家に恨みでもあったの??
関東鉄道だったっけな
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 01:10:56.96:NhsVRZPg
筑波鉄道です。旧関東鉄道筑波線で本丸真っ二つに線路通ってました。
小田城のある小田集落、昔の栄華は何処えやら寂しい部落です。
城の前を桜川が流れ、天然の堀…になってたと信じたいですね(笑)
この桜川、常陸国の北西部を水源とし筑波山の西を南に流れて土浦城付近で霞ヶ浦に流れ込みます。
大きな川ではありませんが、船で物流の行き来があったはずで
小田領を南北に結んでたようです。
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 02:46:57.60:sxsohcJi
小田城から桜川に沿って北へ進むと北条城、大島城、そして小田領最北の海老ヶ島城へ辿り着く
逆に川沿いに南へ進むと藤沢城から土浦城、木田余城で霞ヶ浦に行き当たり、宍倉城、龍ヶ崎城等が湖畔に点在

ちなみに霞ヶ浦の東岸は江戸氏・大掾氏の勢力が延びており北岸・西岸を制圧した小田氏と衝突してた模様
常陸国は守護の佐竹氏、元守護の小田氏、江戸氏、大掾氏らが割拠していた
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 10:20:11.77:8C180xM2
小田家って鎌倉幕府第一の重臣だったんだろ
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 13:29:50.59:JwmSjlvP
もとは常陸守護は小田だったのに何で室町時代から佐竹にバトンタッチしたんだ?
足利と佐竹はホモだちだったか?
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 15:53:45.14:QhxO5aEv
鎌倉時代末期に常陸守護小田治久と佐竹貞義は北条高時から足利高氏に寝返った
しかし建武の新政が長続きせず南北朝時代になると小田治久は南朝方、佐竹貞義は北朝方になった

足利尊氏は早くから北朝方として従った佐竹貞義を常陸守護に任じ、小田治久を小田城に攻めて降伏させた
その後小田家も北朝方となったが佐竹家の方が優遇され、常陸守護は室町時代を通じて佐竹家が世襲した
しかし家柄では佐竹より小田の方が格上で双方とも関東八屋形であるから
常陸における小田家・佐竹家の力関係は室町時代は互角であった
佐竹優勢となるのは戦国時代に後北条家・越後上杉家が常陸南部を侵略して以降のこと
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 16:00:19.29:pOb0eOYP
つまり常陸国外の大大名が侵略したのが常陸南部でなく常陸北部であれば
小大名に転落したのは小田家でなく佐竹家だったということ

佐竹義重が小田氏治より武将として優れていたわけでは無い
佐竹家の立地が非常に奥地で後北条・越後上杉の攻撃が届かなかっただけ
武将としての器では小田氏治が遥かに勝ってる
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 17:25:55.89:riLBumO9
伊達政宗がもうちょっち早く生まれてたら奥州全軍従えて常陸北部に攻め込み佐竹義重をボッコボコのケッチョンケチョンに叩き潰してただろうネ
佐竹なんかその程度の存在
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 18:38:00.75:gxeMI8Im
佐竹義重って明らかに過大評価なんだよなぁ
関東の覇者・北条と奥州の覇者・伊達、北国の覇者・上杉から丁度いい具合に遠く離れてただけなのに
もっと近かったら居城奪われ逃げ惑って捕らえられ市中引き回しの上打ち首獄門一族根絶やし
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 21:49:33.99:JpnV91Zi
氏治ageは大いにやってほしいけど残念ながらそのために義重を必要以上に雑魚扱いしてる奴がいるな
佐竹が地理的な面で恵まれてたのは事実だろうけど
人間七七四年 [] 2014/06/13(金) 23:08:55.96:1xY2uIFs

>佐竹が地理的な面で恵まれてたのは事実だろうけど

それ分かってんなら佐竹過大評価に同意するんだね
人間七七四年 [] 2014/06/14(土) 00:02:19.90:RYOOfNmJ
だいたい佐竹は関東で鎌倉から一番遠い場所に住んでた田舎者だろ
常陸守護には不適合なんだよ
ただ小田が南朝方だったから小田に対抗するため佐竹に守護職あげただけ

佐竹は本来なら関東の片隅でイモ掘ってイモ喰ってるべきイモ掘りイモ男
人間七七四年 [] 2014/06/14(土) 07:25:59.65:oY4Kjtsg
佐竹が常陸守護になれたのは武勇じゃなくて単なる世渡り上手だったから
その時その時に強い奴にペコペコして忠義心も信念もない
小池百合子みたいなもんだ
常陸源氏とは笑わせる、ただの常陸田舎ッぺだ!
人間七七四年 [] 2014/06/14(土) 09:03:21.39:F7d5OP0k
惣無事令のせいで佐竹が葦名支援を
最上が大崎支援を止めざるを得なかったおかげで、
葦名家中や大崎家中が分裂離反内応しただけじゃん。
結局、那須とかだって空気呼んで政宗を見限り、
政宗が悔しがってるしw
人間七七四年 [] 2014/06/14(土) 12:56:26.10:2whVQ7Bn
義重は政宗の三倍の軍勢繰り出しながら二本松城救援できなかったねw
あの戦略的大失敗で仙道筋の主導権は伊達の手に落ちたし
佐竹領が奥地でなく奥州仙道筋だったら政宗に土下座謝罪してるね義重w
人間七七四年 [sage] 2014/06/14(土) 14:42:29.00:bNFJmXDE
輝宗が二本松城は要害だから攻撃反対とする意見を輝宗暗殺で強硬した政宗の大敗。
佐竹の目的は二本松城に兵糧を運び入れること。
伊達の阻止行動を排除し運び込むことに成功したので帰っただけ。
結果、冬季に入っても伊達は二本松城を降せずにおめおめと帰ることになった。
その後、惣無事令が奥羽に伝達されたので
恐怖した伊達&田村が、相馬に陳情して
二本松側に和睦を呼びかけて、惣無事違反は両家お取り潰しになるから
伊達は信用できないが相馬が保証するなら安心
葦名側が身元引き受け保証人になる
この条件で和睦開城になっただけ。

佐竹は目的を達成し、伊達はまったく目的を達成してないどころかフルボッコされた。
二本松は落城じゃなく、惣無事令による和睦。
伊達が勝ちなんてどう考えても大嘘。

二本松城を手に入れたのは秀吉の惣無事令により
佐竹が支援から手を引いたからであり
伊達は惣無事令にビビって相馬に和睦を哀願した方であり
伊達の勝ちなんて100%言えない。

あのな、そもそも畠山国王丸は11歳。
そんで当時のこの地域は、政宗の人だけでなく動物まで撫で斬り無差別大量虐殺による
死体の遺棄によるものか疱瘡が流行っていて葦名亀王丸もまもなく疱瘡が原因で3歳死去っていう前後の状況。
こういう状況の中で政宗はガキイジメやってるわけ。

その幼君相手に敗北続きで、しかも秀吉の命で
6/17に小笠原貞慶から田村へ惣無事の連絡がやってきて
家康が朝日姫を娶って秀吉に臣従し、上杉も上洛してきたことも知らされ、
上意に背いたら御追罰の旨があるからと言われた
田村清顕と伊達実元が狼狽して、相馬盛胤夫人になってた
実元の妹(つまりは当主義胤の叔父が実元)に和睦の斡旋依頼を陳情してんだよ。
惣無事を守らないと名門畠山氏も滅亡になると聞いて相馬を信用して開城したんだよ。葦名も二本松も幼君でなく、当主が凛々しい武者だったら敢然として拒否してたかもな。
二本松開城の頃にちょうど南部信直も秀吉に臣従するって使者をよこしてるしな。
そんで家康も上洛してきて、奥羽には正式に金山宗洗が秀吉に派遣されてきて巡察してまわるわけだ。
ちょうどこの辺りから北条が伊達にいろいろと歪曲情報を吹き込んで政宗をだまくらかして反惣無事令的な行動に誘導させるようになる。
もちろん秀吉の目が九州鎮圧へ向かっていたこともある。

政宗は惣無事令を無視し大崎家内紛の鎮圧という名目で侵攻し伯父の義光の激怒を買い大崎合戦で大敗

それと連動しての南方戦線での郡山合戦では連合軍が新国貞通を囮として伊達の砦の近くをゆったり進軍させたら
伊達成実と片倉景綱がバカみたいに脊髄反射して片倉重継に襲撃させたら
佐竹側の二つの砦からわんさか兵が繰り出され包囲され
ヤベェと思った伊達成実と片倉景綱が兵を率いて救援に向かったら
佐竹全軍が一挙に逢瀬川を渡河しまくってフルボッコされ脱出不能になり
政宗も必死に前線まで出てきて救援せざる負えなくなり
二階堂の矢田野義正が伊達の伊東重信を討ち取ったりで伊達100人以上が討ち取られ惨敗して山王館へ逃げていったんだろ。
そんで山上に大量の銃を構えて籠もったままビビリまくり挑発しても一切出てこなくなり伯父の岩城・石川に和議斡旋を哀願したってのが郡山合戦。
ビビリ症の伊達は退却中に追撃されるのを恐れて佐竹が完全に危険ラインから消えるまで見届けてから退却したんだよなw
(その頃北方では母の義姫に政宗が泣きついて最上義光との和睦を願ってた)
人間七七四年 [sage] 2014/06/14(土) 17:56:03.95:EpCmLYBx
天庵様スレが佐竹と伊達sageスレに変わってるよ
人間七七四年 [sage] 2014/06/15(日) 22:34:40.71:F8AfNoww
一部では弱いから人気と勘違いされているが実際は常陸で一番強い
人間七七四年 [] 2014/06/15(日) 23:46:05.07:tsIl7gM9

芦名佐竹方だった二本松城・畠山領が丸ごと伊達支配下になり伊達の国力・石高・動員兵力がアップした。当然芦名佐竹方はダウン。
佐竹義重の戦略的大敗北そのもの
佐竹はザコ
人間七七四年 [sage] 2014/06/16(月) 02:17:17.26:qoRouDbc
佐竹>小田というパブリックイメージには断固違を唱えるが小田>>>>>>佐竹というこのスレの意向にも疑問だわ
仮に小田が那須と戦った場合苦戦を強いられず倒せるのか
仮に小田が舞鶴に居を構えていたとして、芦名北条に挟撃されても佐竹以上に上手く立ち回って戦えるのか
人間七七四年 [] 2014/06/16(月) 06:43:27.09:+qq7wU+T
二本松畠山如きの国力なんてカス以下じゃんwww
それすら自力で落城占領出来なかった政宗www
人間七七四年 [] 2014/06/16(月) 11:12:27.09:7cMuAtzr
仙道筋随一の難攻不落を誇る堅城・二本松城を守ってやれない佐竹義重グズすぎるw
二本松畠山氏の兵力2000が敵か味方かで大違いだバカめw
あれ以降郡山城、安子ヶ島城、須賀川城など仙道筋の城がことごとく政宗に落とされたぞw
義重の無能ぶりを奥州に晒した合戦だわなw
人間七七四年 [] 2014/06/16(月) 17:30:20.82:2SQpv+A6

その通り!
常陸最強は小田氏治!
佐竹義重はゴミグズ!
人間七七四年 [] 2014/06/16(月) 20:17:31.21:TND0kH3w
関東最強の戦国大名・小田氏治を大河ドラマ化する市民運動を立ち上げよう!
勇猛果敢で人徳ある天才戦略家、それが小田氏治!
外道佐竹義重が恐怖のあまり号泣失禁脱糞するシーン放送すれば義重がいかにダメ男だったかお茶の間に広がるだろう!
人間七七四年 [] 2014/06/16(月) 23:52:17.90:7cMuAtzr
小田家は鎌倉時代に引き続き室町時代も常陸守護を任されるべきだった
片田舎の佐竹家が任されたから常陸は戦乱に荒れ、他国に侵略される憂き目を見た
全責任は常陸守護を辞退しなかった身の程知らずの佐竹家にある
人間七七四年 [] 2014/06/17(火) 00:20:28.02:tKBMP8ii
小田氏治は戦国屈指の大大名・上杉謙信と北条氏康に負けて弱体化しただけ
それを弱小大名みたいに酷評するのは本末転倒

実際は小田氏治は東国屈指の戦国大名といえる
人間七七四年 [] 2014/06/17(火) 05:13:50.60:nHoGf0y4
佐竹義重ってゴミだよな
佐竹スレ不人気だし天庵スレと雲泥の差
佐竹が敵に攻められにくい恵まれた地に所領持ってただけ
あんな辺境にいりゃ攻めようにも軍勢送るの大変だし
そもそも誰も見向きもしない片田舎
そんな土地に所領与えられるなんて左遷されたに等しい
田舎に飛ばされた負け犬、それが佐竹
人間七七四年 [] 2014/06/17(火) 08:41:50.79:4IlfSvDG
伊達厨のフリを装う織田チョンが自演荒らししててワロタw
輝宗が要害だからと二本松城攻め反対し案の定、政宗が苦戦し落とせなかったが、
秀吉の惣無事令が原因で二本松城が開城したんだから、
秀吉相手に佐竹が守れなかったもクソもねーのにw
なぜか秀吉=政宗に歪曲して佐竹に勝利宣言w
まさに織田チョン脳丸出しwww
人間七七四年 [] 2014/06/17(火) 12:50:41.60:tKBMP8ii
惣無事令なんざ無視しろよ義重根性ねーなw
政宗は惣無事令無視してんじゃねーかw
二本松城に佐竹の兵入れるだけ入れて政宗に攻めさせれば正当防衛成立、政宗から仕掛けてきたから応戦しただけ、って秀吉に弁明すりゃおとがめ無しだよ

二本松城に兵入れることも出来ない義重グズすぎるw
義重義広揃ってダメ男だなw
味方守ってやれないとか常陸源氏の血筋はハッタリかw
人間七七四年 [] 2014/06/17(火) 16:08:31.60:kI1I1+dX
常陸なら天庵が一番人気だな
義重ボコボコに叩かれててワロタ
人間七七四年 [] 2014/06/17(火) 19:49:24.90:XFIxiQH+
小田氏治の大河ドラマ化間近か!
関東最強の戦国大名・小田氏治が東国の逆賊どもを片っ端から叩き潰す!
佐竹義重を怒濤の勢いで滅亡させ
上杉謙信を返り討ちにし
北条氏康を老人ホーム送りにし
結城政勝を土下座謝罪させ
太田三楽を奴隷社員としてコキ使う!

強いぞ小田氏治!
同じオダ姓の織田信長との東西覇者決戦を制し
天下統一だ!!!
人間七七四年 [] 2014/06/18(水) 00:47:27.66:Kk37f0Y8
何だこのスレは…
小田氏治がここまで人気あるとは知らんかった
最後まで諦めない姿勢が共感呼んでるんだろう
人間七七四年 [] 2014/06/18(水) 01:35:54.67:IRfQoHIF
小田城を制する者が関東を制するといっても過言でない
広大な関東の中央やや東にある小田城はまさに交通の要衝であった
佐竹のくそ田舎辺境地太田城とは重要度が天と地ほども違う
人間七七四年 [] 2014/06/18(水) 01:51:09.72:2GrDe1bl
今や関東の戦国大名で一番人気は小田氏治だな
君たちも小田氏治についてよく勉強しとかないと恥かくよ
人間七七四年 [] 2014/06/18(水) 04:02:00.62:Kk37f0Y8
天庵の人気急上昇の秘密は一体何なのか
人間七七四年 [] 2014/06/18(水) 08:27:29.43:HL1ZxyZX
自演だからだろ。
人間七七四年 [] 2014/06/18(水) 09:09:43.14:0xIRTbPY
これだけ多くのファン獲得した天庵やはり立派な武将だったんだろう
人間七七四年 [] 2014/06/18(水) 10:50:52.97:sWM2Ve9Y
長谷川義輝なるバカ芸人が天庵を戦国最弱と酷評してるが不勉強もいいところ
上杉謙信や北条氏康に負けて最弱と定義するなら
柴田勝家や里見義堯も最弱になる
売れないバカ芸人は高校受験からやり直せばいい
人間七七四年 [sage] 2014/06/18(水) 14:30:39.13:w64otUM+

誰だよそいつ
聞いたことないんだがw
人間七七四年 [] 2014/06/18(水) 17:41:27.76:w64otUM+
芸能人に品格求めるなんて無駄
長谷川ヨシテルなんて自分で一次史料読んだこともないニワカに過ぎん
人間七七四年 [sage] 2014/06/18(水) 17:51:31.43:TgV2Y6Aq
なんかそいつ自称戦国マニアらしいな
人間七七四年 [] 2014/06/18(水) 22:28:26.85:sAIkjNmz
親や教師に言われるまま受験勉強したロボット人間はネット情報鵜呑みにしてそのまま自分の意見にしてしまう
ウィキペディアの記述をそのまま大学のレポートに丸写しするアホ大学生と同じ
歴史雑誌のレベルも堕ちたな
人間七七四年 [] 2014/06/19(木) 00:39:37.47:B+SxTdoA

自称戦国マニアw
長谷川ヨシテルって奴人生終わってるなw
人間七七四年 [] 2014/06/19(木) 03:26:46.43:v4P4bKPL
小田氏治の敗戦って強敵相手ばかりなんだよな

1556年 北条氏康・結城政勝
1559年 結城晴朝・小山高朝
1564年 上杉謙信・佐竹義重・宇都宮広綱
1566年 上杉謙信
1569年 佐竹義重・太田三楽・真壁久幹

謙信や氏康、八屋形連合を相手にどう勝利せよと?
人間七七四年 [] 2014/06/19(木) 05:04:48.49:74AWzrbm
だからさー天庵が最弱とかいってる人は情弱なんだってば
自分で図書館行って調べもせずネット情報鵜のみして知ったかぶりしてバカみたい
長谷川ノブテルなる底辺漫才師もその類いで歴史歪曲の罪で市中引き回しの上打ち首獄門
人間七七四年 [] 2014/06/19(木) 06:48:49.15:HyMyX5bQ
長谷川ノブテルじゃねーよ
石原バカ息子とごっちゃにすんな
長谷川ノビテルだろ自称戦国マニア情弱芸人ってのは
人間七七四年 [] 2014/06/19(木) 15:38:20.48:YSTXNj+V
歴史の真実を自ら探究しようとしない奴が歴史を語るな
自称戦国マニアの五流芸人は小田氏治について一次史料読んで出直すことだな
戦国マニアの域にすら達してない
人間七七四年 [] 2014/06/19(木) 16:57:29.86:YSTXNj+V
長谷川ヨシテル?
あのアホ丸出しグズ芸人か
人間七七四年 [sage] 2014/06/19(木) 20:43:48.92:GyDFt3TG
小田氏治について詳しく知りたいのですが何を読めばよろしいのでしょうか?
教えてください
人間七七四年 [sage] 2014/06/19(木) 20:52:12.48:LcxLAkoG
小田軍記、小田天庵記あたりを読め
ttp://http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3441729
ここで読める
人間七七四年 [sage] 2014/06/19(木) 20:54:12.91:GyDFt3TG

ありがとう!
人間七七四年 [] 2014/06/19(木) 22:33:35.46:HyMyX5bQ
小田軍記・小田天庵記は軍記物語だから大半が嘘っぱちだぞ
手這坂の戦いは1569年だが小田天庵記では1573年だったとデタラメ書いてる
人間七七四年 [sage] 2014/06/20(金) 00:09:13.13:VjNCsHq1

なら何を読めば…
人間七七四年 [sage] 2014/06/20(金) 19:02:58.82:GAtO0PAx
したらばのやる夫スレは?
人間七七四年 [sage] 2014/06/21(土) 22:35:27.80:ZV0zPTQF

出来れば一次が…
人間七七四年 [] 2014/06/22(日) 00:57:25.72:00zKz0m8

自分で調べることも出来ないのかグズめ
お前みたいな奴をゴミって言うんだよ
消え失せろカス
人間七七四年 [] 2014/06/22(日) 02:03:16.83:ITgC/WfU
は長谷川ヨシテル
人間七七四年 [] 2014/06/22(日) 21:28:23.73:vShXpxPa
天庵記読むと小田が佐竹をたびたび破ったことが分かる
小田>佐竹
人間七七四年 [] 2014/06/23(月) 18:08:03.64:EiwTCQKt
小田氏治は関東最強の戦国大名
小田の前では佐竹、結城、小山、宇都宮、那須、皆川、千葉は雑魚
人間七七四年 [sage] 2014/06/23(月) 23:13:57.39:YiL58Vbs

小田・大掾・結城、って何かで見た組み合わせかと思ったら
北畠親房が流れてきた時に、関わった人たちだったんだな。
というかそれより前の鎌倉時代の頃からずっと、
似たような面々で争い続けてきたのか。
人間七七四年 [] 2014/06/24(火) 06:14:17.55:emLNriwV
小田氏治は関東最強の戦国大名
小田の前では佐竹、結城、小山、宇都宮、那須、皆川、千葉は雑魚
人間七七四年 [] 2014/06/26(木) 01:20:02.23:0Qm6vn7p
小田氏治なぜこんな人気あるの?
やっぱすごい偉人だったのかな
人間七七四年 [] 2014/06/26(木) 14:49:01.57:Ty8/7zzC
家柄が良くて実績もあって戦国の終焉と共にその地位が潰える
こういう人間はやはり人気出る
人間七七四年 [sage] 2014/06/26(木) 15:31:07.57:wUu/yM3V
不屈の闘志だな。西のMの介、東の天庵さま
人間七七四年 [] 2014/06/27(金) 04:01:43.41:XVNQtTEx
天庵は小田原北条と越後上杉が介入しなければ関東制覇してただろう

大掾貞国、江戸忠通、佐竹義重を破り常陸を統一

さらに隣国を攻め下総の結城、千葉、古河公方を破り下野の小山、宇都宮、皆川、那須、佐野を叩き潰し
武蔵の成田、太田を滅ぼし上野の関東管領、長野、由良を大敗させ、安房の里見を撃滅し
相模の三浦をも自刃させ関東制覇を達成

天庵こそ関東最強の戦国大名だ
人間七七四年 [] 2014/06/27(金) 04:18:26.26:AKARGBwO
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
ttp://i.imgur.com/czZPAo5.jpg
東京電機大学中学校評判万引少年S君
ttp://i.imgur.com/czZPAo5.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
ttp://i.imgur.com/czZPAo5.jpg
人間七七四年 [] 2014/06/28(土) 01:41:30.09:8R5/Y333
天庵は信長や信玄、家康を遥かに超越する偉人
その天庵についてもっと知ろうという意識を持てお前ら
人間七七四年 [sage] 2014/06/29(日) 01:11:06.35:Qziv42Lt
織田は今川義元、斎藤義龍の後継者がそれぞれ愚鈍だったために領土を拡張できたけど佐竹義昭死語の義重は小田にとってずっとイヤな敵だったでしょ
最大の敵と半生以上を戦い続けてきた天庵様の魅力は家康や信玄なんかとはまた別じゃない?
人間七七四年 [] 2014/06/30(月) 08:30:29.78:DLKAPorN
別に二人とも愚鈍と言うか、時代が味方しなかっただけとは思うが、それはさておき、確かに天庵様の
魅力は家康や信玄なんかとはまた別というのは同意。
家臣や領民が頑張って城を取り返してくれた領主って言うのは、魅力がなけれ
ばしてもらえないこと。
人間七七四年 [] 2014/06/30(月) 17:43:44.58:OLmTy91k
小田氏治>>>>>>>>>>織田信長
小田氏治>>>>>>>>>>徳川家康
小田氏治>>>>>>>>>>豊臣秀吉
小田氏治>>>>>>>>>>ナポレオン
小田氏治>>>>>>>>>>カエサル
小田氏治>>>>>>>>>>チンギス・ハン
小田氏治>>>>>>>>>>ピョートル大帝
小田氏治>>>>>>>>>>ステファン・ドゥシャン
小田氏治>>>>>>>>>>ヤン三世ソヴィエスキ
小田氏治>>>>>>>>>>イエス・キリスト
小田氏治>>>>>>>>>>ムハンマド、アラー
小田氏治>>>>>>>>>>池田大作、山口代表
小田氏治>>>>>>>>>>始皇帝
小田氏治>>>>>>>>>>白起
小田氏治>>>>>>>>>>李舜臣
小田氏治>>>>>>>>>>ジェロニモ
小田氏治>>>>>>>>>>エリザベス女王
小田氏治>>>>>>>>>>クレオパトラ
小田氏治>>>>>>>>>>毛沢東

東條英機>>>>>>>>>>小田氏治
人間七七四年 [sage] 2014/07/01(火) 01:54:36.42:DlOkp9Xu
信長の野望「天翔記」やってた時の事
関東じゃ北条家を尻目に、小田氏なる奇っ怪な大名家が勢力を伸ばしていた
無駄に戦争しかけまくる強豪が、勝負つかずの戦を繰り返して疲弊
その隙を突いて荒れた領土をかすめ取っていく、小田氏はそんな形で勢力を拡大
まさに北条家が耕しゃ、小田氏がほじくる
なんと、いつの間にか小田原城まで奪取するに至り、関八州に覇を唱えたのだ
私は、ここでゲームリセット
こんなマイナー大名に関東を任せるのは、あまりにも頼りなく
関東は弱兵ばかりなのか?との疑問符を投げつける結果に愕然としたからである
人間七七四年 [] 2014/07/01(火) 08:18:22.31:4DtpzbFY
歴史好きでゲームをやっているか、ゲームが好きでやっているかで違うと思う
が、前者なら小田氏をマイナーとか駄目駄目だな。
人間七七四年 [sage] 2014/07/02(水) 11:30:41.77:Ag4qoiQK
どマイナー大名家が、偉そうだよね
人間七七四年 [sage] 2014/07/19(土) 20:57:05.84:17eJTkwL
自分が知らない大名=マイナーな大名
人間七七四年 [] 2014/07/20(日) 06:16:35.90:uYRO28FP
そういうもんかな
人間七七四年 [sage] 2014/07/20(日) 18:21:48.53:nQgL6tOU
魅力的な人物であることは疑いようがないだろ。でなきゃあんだけ負けられないよw
人間七七四年 [] 2014/07/28(月) 04:22:02.78:Eg1sNbnM
茨城県民はいないのか
茨城の英雄・小田氏治をもっと盛り上げろ
小田城の工事の進捗はどうなってる?
人間七七四年 [sage] 2014/07/30(水) 05:28:06.35:2tOXUP1m
このスレで初めて氏治さん知ったけど、半端ないな
異常過ぎる人望、痛快すぎる生涯。稀有過ぎる人だわ
人間七七四年 [] 2014/08/01(金) 11:28:00.76:uiJw9ibG

茨城県民だけど
茨城の英雄といえば佐竹氏だからなぁ…
人間七七四年 [] 2014/08/01(金) 20:23:22.51:uarFyonB
戦極姫4でファンになりましたよw
人間七七四年 [sage] 2014/08/10(日) 11:03:53.98:xchWWyEQ
高道祖原の戦い

1573年、梶原政景から小田城を奪還した氏治は、
上三川で佐竹と対陣中の北条氏政と計って下妻東方の高道祖原に出た(『不動院文書』)。
多賀谷が西方から小田勢に対し、真壁、片野、柿岡、
そして佐竹の援軍である石塚、小場が筑波を越えて東方から背後を突いた。
氏治は多賀谷勢を岡見治広に任せると、全軍を反転させ、勝ち戦と侮る真壁勢を急襲敗走させた。
これに後詰した片野柿岡佐竹勢も勢いに乗る小田勢を押し戻せず撤退。
小田勢は首級250をあげ、小場家臣前小屋右馬助を討ち取る(『石川幸次郎氏所蔵文書』)など大勝利となった。

『戦国期東国領主小田氏の基礎的考察』 前川淳也2008
人間七七四年 [] 2014/09/12(金) 15:21:00.65:ChKj2oK+

もっと詳しく教えてプリーズ
人間七七四年 [] 2014/09/12(金) 15:28:42.55:ChKj2oK+
古文書に小田氏治の記述が。

ttp://http://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20140911-OYTNT50517.html
人間七七四年 [sage] 2014/09/12(金) 21:58:29.54:M/UuA9vr

架空の話なので信じるな。
人間七七四年 [] 2014/09/12(金) 23:53:50.42:iRpbcd4F

架空というその根拠は?
人間七七四年 [sage] 2014/09/13(土) 20:21:00.29:M/X3RxBs

何故なら私が適当にそれらしく作った話だからだ。
人間七七四年 [] 2014/09/14(日) 13:51:23.03:+MXFGrdj
そうなのかw
小田氏治のカッコいいエピソードあったら教えて
人間七七四年 [] 2014/09/16(火) 09:40:27.90:ubqJvWx+
「永慶軍記」曰く「天庵、強み数寄の大将にて」だそうで
家臣達が「真壁方全体の兵力はこんな数ではありません。手這坂上の小勢が注意を引きつけている間に
筑波山を裏回りした大勢の別働隊が我が方の背後を突き、挟撃する軍法だと思われます。ここは退きましょう」
とか面倒くさくて弱気な進言するのに対して、「時刻移さず攻上れ」と下知して
すぐさま手這坂上を攻撃させるような強気でイケイケの大将だったらしいよ
人間七七四年 [sage] 2014/09/17(水) 09:22:18.22:I66Q07CH
生まれてくる場所が違えば福島正則や佐久間盛政とは仲良くやっていけただろうなw
人間七七四年 [sage] 2014/09/17(水) 21:47:18.22:9U7APnqH
ttp://http://ncode.syosetu.com/n2803by/
ttp://http://ncode.syosetu.com/n2803by/3/
ここ的になろうの「戦国アイドル小田天庵」は知られているかね?

それとちょっとここの物知り方に聞きたいんですけど
部下の土浦城の菅野氏って
1.海が近いから水軍とか持ってた?
2.水運交易とかしてた?
3.もしもの仮定チートなんだけど
「家督を継いだ頃に現代人チート主人公5人組、土浦イオンモールごと転移→紆余曲折を得て仕官。」→
「1ヶ月後にAK47/月産1000丁 4斤山砲 /月産10門作成可能に・・・」だと、先に小田原コロコロした方が早いでしょうか?
人間七七四年 [sage] 2014/10/04(土) 07:22:46.29:yDflpju/

それより天庵様が勝手に殺されている方が問題かと
人間七七四年 [] 2014/10/05(日) 03:23:56.72:mIFAHPqt

1.霞ヶ浦沿岸の国人による霞ヶ浦の海戦というのが有る事から菅谷も水軍は持ってたはず。相馬救援の際、多数の船で軍を向こう岸に派遣してる

2.大島城→北条城→小田城→土浦城の近くを流れ霞ヶ浦に注ぎ込む桜川(当時は君津川?)では水運があったと思われる

3.質問の意味が不明
人間七七四年 [] 2014/10/05(日) 14:01:45.30:i+NTRhmi
小田城の改装まだ終わらんのか?
人間七七四年 [] 2014/10/05(日) 22:35:52.14:d90sKYL1
一ヶ月前小田城行ってみたらよ〜
堀と土塁作ったっきりで草ボウボウそれ以外の整備まるでなし
工事途中でほっとかれたみたいでなんの進展もないのよ
めちゃガッカリした

あれ最終的にはどうしたいの?
まさかこれで終わり?
人間七七四年 [sage] 2014/10/06(月) 06:29:49.78:A6EOgBn6

何か出来ると思ってたの?
土塁の整備なのだから、あれで完成だよ
人間七七四年 [sage] 2014/10/06(月) 21:06:47.17:UuwwRDqX

水軍の持ち船の規模等で情報が有れば知りたいところです
人間七七四年 [sage] 2014/10/07(火) 06:26:45.87:UyZMPWSE
水軍といっても源平合戦の絵巻に出てくるような小舟だろ
人間七七四年 [] 2014/10/09(木) 00:01:28.41:yqVbiIzN
史料が比較的多い勢力ですら軍船に関する詳しい情報がわかることは稀だしな
常総内海の一勢力の軍船なんて何もわからんとしか言えない
桜川にも入れる小さな船が多かったことは想像がつくが
人間七七四年 [sage] 2014/10/09(木) 06:41:27.33:5GoXm5SM
水軍が盛んであったのなら朝鮮征伐の際に招集されていそうなものだが
参加した形跡がない事を見ても、それほど大規模なものではなかったのだろう
人間七七四年 [sage] 2014/10/09(木) 21:28:24.57:+zjHy8c2


土塁整備して
どうするの?
人間七七四年 [sage] 2014/10/09(木) 21:57:41.65:bzLAHa7H

土塁はほっとくとあっという間に崩れるんだぞ
人間七七四年 [sage] 2014/10/10(金) 06:18:33.21:p4ODZk3r
そもそも中世の城は土塁と堀がメインだし
土塁と堀の整備以外にやることなんてないだろ
人間七七四年 [sage] 2014/10/10(金) 08:40:07.25:n1T1h01L
どこかみたいに鉄筋コンクリートの天守閣を造られてもな・・・
人間七七四年 [sage] 2014/10/10(金) 13:09:33.01:SFD0rrd7
本家の方なんて鉄筋の土塁だぜ?
人間七七四年 [] 2014/10/11(土) 00:40:09.10:3lCQXtWm
小田氏治ってザコ扱いされてるけど実際は関東屈指の戦国大名だぞ

永禄七年(1564年)に上杉輝虎の猛攻喰らって大打撃受け、さらに永禄九年(1566年)に上杉輝虎のダメ押し襲撃で家臣団壊滅、領民は雲散霧消

それ以降は佐竹義重傘下の太田三楽や真壁氏幹に領土蚕食され苛められる日々

だが元は佐竹義昭や結城晴朝と互角に渡り合った猛将だった
人間七七四年 [sage] 2014/10/11(土) 07:29:29.49:6lqOPWH6
と言うか、天庵様が家督を継いだ頃は常陸下野では小田政治の活躍により小田家が最も力を有していただろう
佐竹、宇都宮、結城などは内訌鎮静化と、それに介入する周辺諸将との争いに忙殺され旧来の力を取り戻せないでいた
だが、河越で両上杉が壊滅したのを契機に結城が北條と結んで小田への侵攻を始め
これに何度か破れ、小田は力を弱めていった
その後、長尾が台頭して来たが旧領回復の為か天庵様は北條方にシフトする
これで友好関係にあった佐竹方とも関係が切れて常陸で孤立化
後は知っての通り袋叩きに…
猛将かどうかは知らないが、名将とは言い難い
やることが全て裏目に出ている感じ
人間七七四年 [] 2014/10/11(土) 08:45:43.44:ih4GeuFg
平塚原の戦いなんてのは史実ではあるの?
軍記物とかにしか見られないようなんだけど
人間七七四年 [sage] 2014/10/11(土) 21:22:15.64:9Cattw3t

そもそも整備前にあんな高い土塁はなかったんだが?
人間七七四年 [] 2014/10/11(土) 23:23:04.75:AJh6KjVI
嫡流の子孫はどこにいるんだ?
人間七七四年 [] 2014/10/12(日) 01:57:40.26:DSjHJtzK

天庵が海老ケ島で大敗したのは防ぎ様がない
北条の援軍引き連れた結城政勝に猛攻喰らって多勢に無勢

他の関東八屋形は誰も救援に来なかった
@宇都宮広綱は幼少で御家騒動で救援どころじゃない
A佐竹義昭は怖気づいて援軍寄こさない
B千葉親胤は幼少で千葉家纏められず北条氏康に攻められ死亡
C那須資胤は北条方に寝返った
D小山高朝は結城政勝の弟だから小田を救援するはず無い
E大掾貞国は天庵と犬猿の仲で救援するはず無い

○古河公方足利晴氏は北条氏康に攻められ幽閉中
○関東管領上杉憲政は北条氏康に攻められ越後へ逃亡か

こんな情勢で北条氏康をバックにした結城政勝に勝てんだろ
ちなみに天庵が北条氏康に降伏した直後に小田城を結城政勝から取り返してる
人間七七四年 [] 2014/10/12(日) 09:16:26.77:/GtRMggD

逆に氏治の永禄三年の結城攻めはなぜ失敗したんですか?
結城の代替わりにつけこんだ火事場泥棒的な侵攻であったようですが
人間七七四年 [] 2014/10/12(日) 09:39:06.16:jTv2+S4w

永禄2年だろ
そりゃ結城晴朝&小山秀綱の二大名が相手の城攻めだから簡単に落とせんだろ
真壁久幹も結城方だったらしいし
小田が敗れたワケじゃなく敵本城を攻略できなかっただけ
人間七七四年 [] 2014/10/12(日) 09:51:17.61:/GtRMggD
あっ、やっぱりこの人軍記物基準かよ
話がかみ合わないわけだ
人間七七四年 [] 2014/10/12(日) 13:52:03.10:5KJ/zSWE

軍記物基準はお前だよ
結城攻めて失敗ってモロ軍記じゃんw
人間七七四年 [sage] 2014/10/12(日) 15:20:39.88:+b1gpBxh
一次史料で氏治が自分から攻め込んで勝ったことが確認できるのって大掾を相手にした
三村の戦いくらいですか?
人間七七四年 [] 2014/10/12(日) 18:26:55.85:SZiPJxvJ
一次史料で氏治の負けと確認できる戦いって海老ケ島と山王堂と手這坂だけだろ?
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 00:55:40.47:NWHInkAd

なんだ天庵って生涯わずか3敗か
信長より強いな

今週の日本の城とかいうカス雑誌が天庵酷評してたが、軍記物ソースでロクに調べもせずネット誤情報鵜呑みしてデタラメ書いてて失笑したわw
書いてる奴ド素人だろw
人間七七四年 [sage] 2014/10/13(月) 07:18:05.55:MwlHLtxu
1勝3敗なら信長より弱いと思うけどw
メジャー大名では割と勝率低い信長でも7割程度だったはず
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 09:02:42.93:qe1lhErT
しかも肝心な合戦すべてを落としてるというのがね
戦国中期には常陸南部に大きな勢力を残していた八田知家以来の名族が
氏治一代で文字通り瓦解していく過程がよくわかる

不死鳥ってのも大袈裟で三度で完全に小田領民の信頼を失った程度だということだな
先祖代々慕われてきた遺徳をたった一代で使い果たすというのもすごい
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 09:03:25.24:Exzk5IIa
敗戦魔王信長が勝率7割もあるわけねーだろwww
ソース出せよ織田在日くんwww
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 09:26:41.56:qe1lhErT

実際どれくらいになるの?
興味があるな
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 13:12:36.04:bBgAX+MG

戦国時代末期に関東のド真ん中にいて生涯わずか四度しか合戦経験してないと本気で思ってるのかw
お前ほんとバカだなw
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 13:17:39.69:bBgAX+MG

肝心も何も相手強すぎたから負けただけ
海老ケ島は北条氏康の援軍連れた結城政勝
山王堂は上杉謙信

特に上杉謙信の猛攻は大打撃で城も家臣領民も挽回不可能な程だった
戦国最強といわれる謙信に負けたのは別に恥ずべき戦歴じゃないし
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 16:24:17.08:v+DjOeS0
その上杉と何度も渡り合った佐野や北条を撃退した里見に比べると
当主が凡将だっただけっぽいね

小田家ってかつての常陸守護として本来なら常陸南部の中心勢力にもなれるような家格だったわけだけど
滅亡時の当主には政治力も人望も軍事的才能もなかったんですかね
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 16:53:44.13:cu0aMMdS

お前全然成長してないぞ
佐野も里見も土地に恵まれてるだろ
佐野は関東一の山城と謳われる唐沢山城に篭り、宇都宮広綱や佐竹義昭の仲介で命拾いしただけ
本来なら上杉軍により唐沢山城落城と同時に切腹

里見は関東の端っこ安房が本拠、相模から遠すぎて手が出ない
上総も山がちで攻め込むのは容易でない
久留里城は難攻不落の山城

それに比べ小田は常陸南西部で大半が平地で相模から攻め易い
謙信に攻められた時は北条はビビッて援軍寄こさないし唐沢山城のような急峻な山もない
だから防ぎ様がない

小田と里見・佐野を比べる時点で君の勉強不足が分かるね(^^)
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 17:12:45.17:v+DjOeS0

凡将とか政治力とか人望がないとかは否定できないのか
いつも思うんだけど小田家は小田城に籠もるしか能がなかったの?
軍事的才能がないからそのバカの一つ覚えしかできないのかな
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 17:34:24.23:cu0aMMdS

天庵が凡将ってソース脳内? ネット?
氏治は野戦しないとでも?
謙信や氏康は戦国の七雄に数えられる最強クラスだけど
最強クラスに負けたらバカと見なされるの?
バカなのは天庵でなくキミ自身では?
人間七七四年 [] 2014/10/13(月) 21:00:20.72:bBgAX+MG
天庵は謙信・氏康には負けたから戦国時代の英雄とは言えんわなぁ
でも永禄6年の時点では関東八将の中で最強だろうね

小田>千葉>小山>佐竹>結城>宇都宮>那須>皆川
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 00:43:22.27:nPxq6/HD

氏治が凡将なわけねーだろw
どれだけ多くの武将が戦地に散ったと思ってんだw
幾多の死線をくぐり抜け天寿を全うした氏治は名将といって全く差し支えない
信長や陶晴賢、龍造寺隆信クラスでも戦死した時代だぞw

楠木正成や北畠顕家、大谷吉継も戦死してるが凡将と言えるのか??
源義経はどうだ??w

凡なのは氏治でなくお前の脳ミソだろw
あ、凡未満の間違いかw
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 02:47:37.51:nPxq6/HD
今週の日本の城の小田氏治に観する記事は幼稚園児レベルだったな
時代が時代なら書いた奴は打ち首だ
人間七七四年 [sage] 2014/10/14(火) 06:37:10.68:S92S6qsb

皮肉も分からんとは…
本物の馬鹿だよお前
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 10:05:05.98:Ho3YuBXv

お前小田氏治が1勝3敗と言ったじゃねーかw
自分の発言に責任もてよ
それとも前言撤回するか?
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 11:06:48.26:Q3S5XznP

お前がアスペなのは分かった
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 14:33:11.55:siLhL1DD

はいお前差別用語使ったな
通報されて逮捕だな
警察に怒鳴り散らされて心の病にかかれば人の気持ち分かるようになるだろ
書類送検されなさい
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 15:11:55.86:HLxPxf8G

>でも永禄6年の時点では関東八将の中で最強だろうね

ではそこから猛烈な勢いで落ちぶれたってことか
3年後には上杉と戦う前からビビッて小田城破却しますから
許して下さいなんてレベルに成り下がるんだから悲しいな
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 15:14:34.30:HLxPxf8G
天寿を全うしたことが名将の条件ならあの氏真も敗死した勝頼なんかより
よっぽどの名将だということか
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 16:06:18.20:siLhL1DD
小田氏治を批判する奴って人間のクズしかいないな
まともな人間は小田氏治の不屈の精神を正当に評価してる
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 16:07:48.07:siLhL1DD

ならお前が大将なら謙信に勝てるのか?
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 16:24:56.22:HLxPxf8G

上杉様、大事な本城を破却しますからどうか攻めないでくださいお願いします
結城さん前は色々ありましたけどこの件よろしくお伝え下さいってところから不屈の精神を読み取るのは難しいわな
そこから上杉に逆襲もできなかったし、それどころか上杉の助力のない太田真壁佐竹あたりに
本城を取られて奪い返せなくなっちゃうのはこの破却と同時に片野周辺を
佐竹に割譲したからだし
不屈どころか始祖八田知家が築いた本城をとうとう喪失してしまう事態の
布石でしかないんだよな

まあ、勝頼なんかは戦って敗死しちゃいましたけど織田徳川相手に土下座するとかして
その不屈の精神を発揮してれば名将の条件である天寿を全うするということを
満たせたかもしれませんねえ
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 16:46:18.95:ppLzEkGV

ならお前なら謙信に勝てたのか?
自分の無能さ棚に上げて他人批判する資格ないよなw

戦国最強の謙信に攻め立てられ弱体化し瀕死の小田に太田が勝って嬉しい?
インフルエンザ罹患してる奴にお前が殴りかかるのと同じでゲスの極みだなw
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 16:48:36.17:ppLzEkGV

ならお前なら謙信に勝てたのか?
自分の無能さ棚に上げて他人批判する資格ないよなw

戦国最強の謙信に攻め立てられ弱体化し瀕死の小田に太田が勝って嬉しい?
インフルエンザ罹患してる奴にお前が殴りかかるのと同じでゲスの極みだなw
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 16:50:03.07:HLxPxf8G

もう氏治がその手腕の拙さ故に八田知家以来の名族を瞬く間に
没落させてしまった点は弁解しようがないから情緒に訴えるしかないのかい?

で、勝頼みたいに敗死して屍を晒すタイプと氏治みたいにのうのうと生き延びるのは
どっちが名将なんですかね?
やっぱり天寿を全うできなかった勝頼は愚将の類なの?
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:04:50.19:ppLzEkGV
お前謙信に勝てるの?
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:07:06.24:ppLzEkGV

>もう氏治がその手腕の拙さ故に

その根拠は?
謙信に負けたら無能と判定されるの?
謙信って戦国最強と言われてるの知ってる?
最強に負けたら無能なの?
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:08:43.17:HLxPxf8G

キミさっきから氏治並みに逃げ続けてるけど勝頼はやはり愚将なの?
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:09:30.61:ppLzEkGV

>氏治がのうのうと生きのびた

そのソースは? もしや脳内?
想像で語らないでね
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:10:44.49:ppLzEkGV

逃げてるのキミじゃんw
さっきから言ってるけどキミが大将なら謙信攻めて来て撃退できるの?
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:16:54.80:ppLzEkGV
勝頼は相手がわるすぎたし諏訪家入ってたから武田家纏めるの難しかったよな
勝頼が無能なんて一言も言ってない

俺が言ってるのは戦国の関東のド真ん中で幾多の戦いを潜り抜け生き延びた小田氏治は凡将じゃないってこと
北条や上杉といった強敵に攻め立てられ領土奪われたからといって凡将と断定するのは間違い
必死に戦い続けた立派な戦国大名といえるだろうな
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:17:40.45:HLxPxf8G

はあ?

>幾多の死線をくぐり抜け天寿を全うした氏治は名将といって全く差し支えない

って書いてるバカがいてその流れで話が続いてんだろ
ID変えたからボクはそのバカじゃないよってか?
つか逃げ続けるということはやはりキミのなかでも敗死勝頼は愚将確定かあ
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:18:29.88:HLxPxf8G
やっとグズグズ勝頼弁護始めたかwww
正体が誰かわかりやすいヤツだなあwwww
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:26:57.83:ppLzEkGV

何を言ってるのか分からんがお前が小田氏治を不当に低く酷評してるから
それは違うだろと反論してるんだよ

さっきから言ってるがお前が大将なら謙信に勝てるの?
今度こそ答えろ
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:36:58.13:HLxPxf8G
>幾多の死線をくぐり抜け天寿を全うした氏治は名将といって全く差し支えない
>信長や陶晴賢、龍造寺隆信クラスでも戦死した時代だぞw



>勝頼は相手がわるすぎたし諏訪家入ってたから武田家纏めるの難しかったよな


天寿を全うした氏治は名将wwwwwwwww
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:42:49.04:ppLzEkGV

小田氏治はなかなか立派な戦国大名だったと言えるぞ
お前人の悪口言うしか取り得ないダメ人間みたいだなw

で、お前が大将なら謙信に勝てるの?
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:43:54.38:ppLzEkGV
ID:HLxPxf8G←今日の粘着バカ
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 17:58:26.93:ppLzEkGV
おいID:HLxPxf8G逃亡するなw
論破されたからといって逃げるのか臆病者w
お前は小田氏治の足元にも及ばんよw

お前が謙信に攻められたら即死全滅だろうなw
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 18:38:27.48:ppLzEkGV
小田氏治を不当に中傷した荒らし君ID:HLxPxf8Gは尻尾を巻いて逃走しました
口だけの脳内ソース無知野郎だったな
論戦にもならん低次元さで退屈な負け犬だったよ
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 21:58:02.45:ppLzEkGV
やはり小田氏治は関東屈指の戦国大名だな
茨城県が誇る英雄だ
人間七七四年 [] 2014/10/14(火) 23:03:27.04:ppLzEkGV
このように小田アンチは論破され敗走しました
小田氏治の武勇・知略にイチャモンつける馬鹿は悔し涙で袖を濡らす運命なのだ

わかったかID:HLxPxf8G!!
のID:HLxPxf8Gのヘタレ野郎逃げてんじゃねー!!!
さては日本の城の小田氏治デタラメ記事書いた5流記者かw
人間七七四年 [sage] 2014/10/15(水) 06:58:47.09:w6Yr5YMP
なんだ、いつものキチガイか
こいつ一体何年2chに張り付いているんだ
人間七七四年 [] 2014/10/15(水) 14:38:15.31:eTosh43e

つ鏡
人間七七四年 [sage] 2014/10/15(水) 15:47:21.26:ZvBlKdB9
イケメンしか映っていないよ?(´・ω・`)
人間七七四年 [] 2014/10/15(水) 18:08:26.15:vVKvpQWz
は粘着バカ
と別人
人間七七四年 [] 2014/10/15(水) 23:24:40.37:sBU4l2JM

文章がおかしいから一目でわかるんだよなw
お前が謙信に勝てるのかとか書くあたり一矢報いることすらできない氏治を
凡人並みと認めてるってことなんだけどww
人間七七四年 [] 2014/10/15(水) 23:59:16.62:b7NxxhFL
精神異常者が粘着するほど天庵様も有名になったか
天庵様の人望・武勇・外交力に嫉妬して嫌がらせに来るんだろうね
自分が落ちこぼれだって言いながら街歩いてるようなものか
人間七七四年 [sage] 2014/10/16(木) 00:02:20.09:gCQOs5+Z
てかが他人装った同一人物って丸わかりなんだが
傍から見てバレバレだって自分で分からないほど頭が非常に惡いんだろうな
天庵様に嫉妬し過ぎて脳に異常来したかな
人間七七四年 [sage] 2014/10/16(木) 07:29:56.71:NWq52aq5
つまんねぇ奴
人間七七四年 [] 2014/10/16(木) 19:13:34.99:TpRV+Wur
仕事してないのを利用してずーっとスレに貼り付いて
相手がいなくなってから勝利宣言
いつもの手口だね
人間七七四年 [] 2014/10/16(木) 22:21:20.32:wzFfrJSl
山王堂で敗れた直後の小田方の主な城・城主

土浦城・・・・菅谷摂津守政貞
木田余城・・信太伊勢守治房
戸崎城・・・・菅谷次郎左衛門尉
宍倉城・・・・菅谷右馬允
谷田部城・・岡見弾正忠治資
東林寺城・・近藤治部少輔
牛久城・・・・岡見山城守義知
豊田城・・・・豊田左衛門尉治親
江戸崎城・・土岐大膳大夫治英

山王堂の戦いで上杉輝虎・佐竹義重・宇都宮広綱が北から攻め寄せたので小田領北部及び中央部を奪われた
すなわち北から順に海老ケ島城・大島城・北条城・小田城
また北東部の宍戸城主・宍戸義綱は佐竹方へ寝返った模様
一方上記の南部の土浦城・木田余城・戸崎城・宍倉城・谷田部城・東林寺城・牛久城・江戸崎城は上杉輝虎も手が届かなかったようで持ち堪えてる
上記の西部の豊田城も持ち堪えており、上杉輝虎が常陸を去り、佐竹義昭の死で佐竹氏が混乱した隙をついて氏治は一時的に小田城奪回を果たしている

その後小田氏が弱体化し北条氏麾下となると豊田氏・岡見氏・菅谷氏・土岐氏は小田氏から独立して北条氏の支援を受けながら佐竹氏に対抗したようである
人間七七四年 [] 2014/10/16(木) 22:40:05.91:wzFfrJSl
江戸崎城主は土岐大膳太輔治英(はるふさ)
美濃守護・土岐頼芸の甥にあたる

美濃守護の甥が小田氏治の家臣として仕えていた
その事実が小田氏治の武勇・小田家の家格を如実に物語っている
人間七七四年 [] 2014/10/17(金) 05:18:38.57:4E/rehpl
小田四天王がカッコ良すぎる!

●菅谷摂津守
●手塚石見守
●赤松凝淵斎
●飯塚美濃守

織田四天王や武田四天王、上杉四天王、徳川四天王に勝るとも劣らない!
人間七七四年 [] 2014/10/17(金) 16:49:32.51:EGxfxfT7
小田天庵の軍師は天羽源鉄!
めっちゃカッコいい名前だなぁ、

カッコいい名前の軍師第一位にも選ばれてるぞ

@天羽源鉄
A黒田官兵衛
B山本勘助
C宇佐美定満
D諸葛孔明
人間七七四年 [] 2014/10/17(金) 21:38:38.04:6qtikVNg

キャーッ、誰それステキっ!!
天羽源鉄ってどんな人??
私ファンになっちゃったぁ❤💖💘💝(♥ω♥)
人間七七四年 [] 2014/10/17(金) 23:47:03.31:6qtikVNg
天羽源鉄ファンクラブも作るかな
(ΦωΦ)フフフ…
人間七七四年 [sage] 2014/10/18(土) 09:44:57.85:pVIJP7uq

中二臭がする
雑魚キャラの名前
人間七七四年 [] 2014/10/19(日) 01:06:15.42:RFsnkuIk

天羽源鉄に嫉妬する武田厨の山本勘助ファンあたりか
山本勘助って平凡な名だから悔しいんだろうな

ちなみに天羽は"あもう"と読む
天の羽、なんてカッコいい姓なんだろう
源鉄も深く逞しい名だな
人間七七四年 [sage] 2014/10/19(日) 09:03:00.25:D5dmZekh
父方がつくばで天羽と言う苗字なのだが、稀少な苗字だとやたら自慢してて痛い
そこまで珍しい苗字でもないだろう
うちの苗字の方がよほど珍しい
人間七七四年 [age] 2014/10/19(日) 10:14:07.74:8RpezsM3
       統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓兵 鉄砲 兵器
小田氏治  40  19  38  42  57  D   C   D   D   D
小田守治  29  28  28  45  55  D   C   D   D   D
小田友治  12   8  50  53  41  D   D   C   D   D

菅谷勝貞  75  69  77  51  93  C   B   B   D   D
菅谷政貞  67  61  70  44  86  C   C   D   D   B
人間七七四年 [sage] 2014/10/19(日) 11:54:50.28:YRXWanmW
天庵様はどちらかと言うと武力の人だと思うのだがね
強いかどうかは別としても
人間七七四年 [sage] 2014/10/19(日) 13:56:14.39:0Px19b0a

悪いがその時期は天庵より佐野昌綱の方が強いと思われる
人間七七四年 [] 2014/10/20(月) 01:25:31.50:Jf85khik

低学歴ゲーマーが開発したオタク向けゲームのデータに説得力あると思ってるの?
おめでたい人だね、おめでとうございます


佐野は天然の要害に恵まれてただけで困ったら佐竹宇都宮に泣きついて命乞いの仲介土下座して頼んでただけのヘボ小大名なんだけど
人間七七四年 [sage] 2014/10/20(月) 06:54:31.58:0qMV6rVM
中卒ニートの分際で慶應や千葉大を低学歴扱いとはなかなか笑わせてくれますな
人間七七四年 [] 2014/10/20(月) 07:45:58.28:3sFC/iah

つ鏡
人間七七四年 [] 2014/10/20(月) 12:10:27.77:JW8wQ3XZ

慶應医学部生が集団レイプして捕まったよな
千葉大出身のアホがイギリス美女強姦殺人して捕まったよな
人材に恵まれた素晴らしい会社だなw
人間七七四年 [sage] 2014/10/20(月) 16:09:01.36:LkcULBO2
おいおい
DQN無職とどっちが犯罪率高いと思ってんねん
1件や2件とちゃうねんで(^_^)
人間七七四年 [] 2014/10/20(月) 21:47:47.51:ESIboxHs

つ鏡
人間七七四年 [] 2014/10/21(火) 03:08:35.95:qlwDIajJ
慶應は世界大学ランキングで上位百番に入ってないんだよな
人間七七四年 [sage] 2014/10/21(火) 06:48:43.25:2LI1OLC3
中卒は上位100万番にも入らへんで(^_^)
人間七七四年 [] 2014/10/21(火) 12:08:45.93:y0XeyAAW

自分が中卒でバカにされて辛い目あってきたから
気に入らん奴を中卒とバカにすれば相手に打撃与えられると思ってんだろうな
でも空振りしてるからノーダメージなんだよな
もっと攻撃して来いよ、お前このままじゃ完敗だぞ
せめて一矢報いてみな、敵ながらアッパレと褒めてやるから
人間七七四年 [] 2014/10/21(火) 23:32:35.31:y0XeyAAW
は逃げ出しました
以上でございます
人間七七四年 [] 2014/10/22(水) 00:37:53.99:l4NrFMaL
天庵スレで喧嘩やめて下さいね
天庵は家臣領民に愛され慕われた名君です
誹謗中傷から最も遠くに置かれて然るべきお方ですよ
小田城の整備も進んでるようで何よりです
人間七七四年 [sage] 2014/10/22(水) 06:18:07.91:SaMJv+iI
中卒は否定しないんだね( ´艸`)
人間七七四年 [] 2014/10/22(水) 10:30:22.08:AI8hlJ1e
中卒に拘ってんの貴方だろ?
貴方が中卒だろ?
学歴コンプ丸出しだよ
人間七七四年 [] 2014/10/23(木) 00:08:07.03:i1Hal8GL
小田城の整備っていつ終わるの?
人間七七四年 [sage] 2014/10/23(木) 07:08:21.88:12TR02Vj
やっぱり否定しないんだね( ´艸`)プププ


もう終わっていますよ
人間七七四年 [] 2014/10/23(木) 07:14:10.16:1R0AYMh/
まず自分の学歴晒せば?
言えないんだろ?w
ホラ言ってみろw
学校名言ってみな調べてやるからw
人間七七四年 [sage] 2014/10/23(木) 07:27:43.47:12TR02Vj
土二の筑波です
生まれも育ちも筑波(^^)v
人間七七四年 [] 2014/10/23(木) 12:41:39.68:jY02eA/D
天庵様のスレで暴れている奴は、高学歴、低学歴関係なく頭がおかしいと言う事で良いじゃないか。
人間七七四年 [] 2014/10/24(金) 04:56:03.88:7Eo1a786
天庵様スレを平和的に楽しみましょう
小田城址もいいけど木田余城址や手子生城址も面白そう
小田城は平城で守りが弱く批判されがちだけど背後に詰めの山城があって難攻不落
ぜひ行ってみたい
人間七七四年 [sage] 2014/10/24(金) 06:36:09.82:KvcbFCx5
木田余はレンコンしかないよ
人間七七四年 [] 2014/10/24(金) 13:42:34.43:er5ti+wi
蓮根ええやん
蓮根あるって事は沼地
沼地は敵が攻めにくい
ゆえに木田余城は難攻不落
人間七七四年 [] 2014/10/25(土) 07:32:20.34:YLkyJKBs
足高城も難攻不落だよ
多賀谷を長年退けてきた
人間七七四年 [] 2014/10/25(土) 10:56:25.69:28EXQ7D2
土浦城は坂東一の名城と云われてるぞ
関東最強の城が天庵様の城なんて実に誇らしい
人間七七四年 [] 2014/10/25(土) 17:54:42.94:rqE6vGKo

キャーッ、ステキ!
私も天庵様のファンになっちゃったわ!
人間七七四年 [] 2014/10/26(日) 12:33:22.49:d/9WFbEy
キャーッ!
氏治様に抱かれたいわッ!
氏治サマーッ!!
人間七七四年 [] 2014/10/27(月) 00:06:37.58:09Pf7kCh
小田氏治大人気じゃん
人間七七四年 [sage] 2014/10/27(月) 07:07:31.43:1JEllPzX
一人変なやつが粘着してるだけだがな
人間七七四年 [] 2014/10/27(月) 07:15:04.08:09Pf7kCh
天庵様の人気ぶりに嫉妬してる奴がいてワロタw
人間七七四年 [sage] 2014/10/27(月) 12:25:18.33:jMI2GTHt

いくら天然の要害に恵まれてても将が無能だったらあっさり潰されてるんだけどな
人間七七四年 [] 2014/10/27(月) 14:42:23.30:Vc5v9ILQ

昌綱は困ったら佐竹義重・宇都宮広綱に泣きついて降伏の仲介して貰っただけだし
それでも困ったら人質の実子を見殺しにして北条に寝返ったり犬畜生にも劣る鬼畜ぶり発揮して生きながらえてる
鬼畜という点では並ぶ者の無い無双ぶり
人間七七四年 [sage] 2014/10/27(月) 16:27:00.09:emkCaTaY
小田も佐野みたいに北条や武田に頼ったり結城晴朝に泣きついて上杉謙信に降伏したりしてるよな
やってることはあまり変わらないな。所詮ドングリの背比べと言ったところか
人間七七四年 [] 2014/10/27(月) 21:34:17.77:lWM4O5/v
難攻不落の地の利に恵まれた佐野と平原のど真ん中で東西南北を敵に囲まれ切り抜けた小田を比べると小田の方が大健闘したと言える

佐野は堅城に引き篭もってばかりで野戦ゼロ
野戦ゼロで篭城ばかりでは歴戦の勇将とは言えない

一方小田は上杉・北条・結城・佐竹・大掾らを相手に堂々と野戦を繰り広げた
上杉に猛攻喰らうまでは関東屈指の有力戦国時代だったと言っていい

戦国大名としての格は小田の方が遥かに上
人間七七四年 [sage] 2014/10/28(火) 02:22:56.18:rcuY4/o1
家格としても関東八屋形の1つだし名門宇都宮家と同族だし明らかに小田家の方が佐野よりも上だな。
人間七七四年 [] 2014/10/28(火) 06:45:45.00:y43DnE7L

佐野昌綱は常に守勢で攻勢に出た事ないですよ。
小田天庵が度々攻勢に出て敵の城を奪ったのと対照的ですね。
確かに佐野昌綱はいい武将では守備力はありましたが、
家格・攻撃力で小田天庵に劣ります。
人間七七四年 [sage] 2014/10/28(火) 06:50:59.28:/i4o2tTQ

ほとんど負けてるけどなw
しかも小田が平地のど真中とか、筑波に行ったことすらないだろ
つまらんアンチ野郎だな
人間七七四年 [] 2014/10/28(火) 07:25:30.40:y43DnE7L

軍記物ソースしか見た事ないカス鬼畜ゴミクズ馬鹿ボケ野郎乙
w
氏治は野戦攻城戦籠城戦問わず何度も勝ってるぞ
小田領の中心・小田は平原地帯だ、裏に筑波山あるがな
筑波大学つくば駅行ったことないだろ?
バカ無知は黙って死ねゴミクズ野郎w
人間七七四年 [sage] 2014/10/28(火) 12:24:15.53:sAAmNioL
脳内妄想乙
人間七七四年 [sage] 2014/10/28(火) 14:19:14.28:3KVLRVYs
関東屈指の有力戦国時代?
人間七七四年 [sage] 2014/10/28(火) 14:47:14.52:Lyjy1N7x
小田は氏治の父の政治も名将だったし家臣にも恵まれていたよな
人間七七四年 [] 2014/10/28(火) 17:40:51.34:UB405Vjr
戦国末期の関東で小田天庵より強い大名は北条氏康くらいだろ
佐竹義重は上杉謙信に泣きつき虎の威を借る狐だったに過ぎない
人間七七四年 [] 2014/10/28(火) 21:49:23.89:GVa6tM9g
結局のとこ小田氏治って北条氏康と上杉謙信に大敗して甚大過ぎる被害受けたから
過小評価されてんだよなぁ
北条氏康と上杉謙信にまともに攻撃されたって事はそれだけ関東で目立って強かったって事
結城晴朝や千葉胤富、小山秀綱なんて単独で両大大名とガチで激突する気概すらなかったし
戦国末期の関東では最強は北条、次に上杉、その次が小田と考えていい
佐竹は北条や上杉、伊達ら大大名の攻撃が届かない最果ての辺境地に居たから選考外
人間七七四年 [sage] 2014/10/29(水) 07:01:04.82:Zw/51zgq

筑波大とか駅って…w
こりゃまたピンポイントでハズレ引いてきたな
学園辺りの筑波台地は戦後開拓地だから
水利が悪くて水田は勿論、畠すらろくに作られず見渡す限り林と藪になっていた
自分が子供の頃ですらそうだったもの
だから学園都市の建設地に選ばれた訳で
小田宗家の領地は筑波山地の周囲、それと桜川沿いに霞ヶ浦までの低湿地が中心
小田家の領地は山地と水域に囲まれた割りと守りやすい土地だよ
人間七七四年 [] 2014/10/29(水) 08:29:00.63:nUibMdYM

小田家のことあんまり知らんだろ
小田家の西の拠点手子生城は筑波大の近くだぞ

ただ、それを聞いて納得した
弘治2年の北条氏康の小田征伐および永禄7年の上杉輝虎の小田征伐は共に小田領の北から攻め入ってる
方角的に北条は南西から、上杉は西から攻めるのが距離的に最短のはず
おそらく両者は小田領西の筑波台地の森林地帯は攻めにくいと見て、迂回して桜川沿いに北から攻め込んだのだろう
人間七七四年 [] 2014/10/29(水) 14:32:52.37:Qky4bXDH

>水利が悪い

デタラメ言うなバカたれ
筑波台地には花室川流れてるぞ
そっから水引けるじゃねーか
嘘ついてもすぐバレるんだよ気をつけろ
人間七七四年 [sage] 2014/10/29(水) 15:59:59.64:tqjO1aYY
戦国末期の関東
S
北条氏康 上杉謙信 小田天庵 水谷蟠龍斎
A
佐竹義重 多賀谷重経 佐野昌綱 
B
宇都宮国綱 那須資晴 結城晴朝
C
壬生義雄 皆川広照  
D
由良成繁 小山秀綱 
E
長尾当長 

こういうことか
人間七七四年 [] 2014/10/29(水) 20:38:14.62:PCyIlmqM
天庵様がついに関東最強クラスと認められたか
実に感慨深い
この調子で常陸の不死鳥を戦国時代の英雄として高校教科書に記述させよう
そうすれば茨城県の不人気も解消され茨城男児はモテモテになる
(`ω´)グフフ
人間七七四年 [] 2014/10/29(水) 23:29:51.07:80dzckMn
戦国末期、関東八屋形の最強は小田であって佐竹ではない

佐竹領の周囲は北に岩城、南に江戸・大掾、西は山地、東は海
つまり佐竹は周囲に強敵がおらず平穏に領土拡大できたのだ
これが他の関東八屋形の戦国大名と異なる点
決して佐竹義重が優秀だったのではない
武将としては小田氏治の方が遥かに上
茨城の英雄は小田氏治であって佐竹義重ではない

この調子で小田氏治の大河ドラマ化を推進しようぜ!
人間七七四年 [] 2014/10/30(木) 06:41:32.80:YqGDhrGM
天庵様が大河ドラマの主人公か!
面白そうだな、視聴率も過去最高を目指せるぞ
幾多の激戦を経験し生還して逆境を跳ね返す圧倒的生命力は我々現代人の手本そのものだ
織田信長や豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、毛利元就を遥かに上回る大河史上最高傑作として永遠に語り継がれるだろう
まさに常陸の不死鳥、天庵様は死なず!
戦国最高の英雄・小田天庵の大河ドラマ化が実現間近だ!
人間七七四年 [sage] 2014/10/30(木) 07:20:24.85:troov5eX

平坦なのにどうやって引くんだよ…
水は低い所にしか流れない
人間七七四年 [] 2014/10/30(木) 12:12:00.62:5XwRlary

お前頭大丈夫か?
周りより高い所流れる川って現代の天井川だけだぞ?
当時天井川なんか無いし
大きい川に流れ込む小さい川の水から田畑へ水を引くんだよ
筑波の花室川に限らず世界中何処でも昔はそうしてた
筑波台地の真ん中流れてる花室川の各支流から水引いて農耕できるだろ?
理解できたか?
人間七七四年 [] 2014/10/30(木) 18:25:01.46:5XwRlary

あんたバカぁ?
人間七七四年 [] 2014/10/30(木) 23:34:45.83:t7Sfo4bn

貴様以外の人間には知恵という物があってだな
より上流から川の本流と別ルートで巧く水を引いて耕作できるのだよ

だから筑波台地でも作物栽培できるということだ
むろん戦国時代の小田領で中心地は筑波台地でなく桜川沿いなわけだが
人間七七四年 [sage] 2014/10/31(金) 07:15:42.12:P2ajT+bq

出来ねえよw
そんなのは江戸時代に大藩や天下事業で行うか
重機の発展で河川工事が容易になった戦後になってからだ
戦国時代に小田家の財力と技術で筑波台地に灌漑を行えるとか本気で思っているのかよw
と言うか実際に行われていないし


だから小田領の中心は筑波山麓と桜川沿いだって言っているだろ…
何を議論しているのかぐらい理解してからレスしろと
人間七七四年 [] 2014/10/31(金) 09:30:29.48:xYLsyed/

お前救いようがない大バカ野郎だな
それ言い出したら当時は日本中どこでも農耕できない事になるぞw
当時日本の川は全て周りより低い所流れてたんだからな
川より高い田畑に水一滴も引けないじゃないか
なら当時日本では田畑ゼロって事になるぞw
お前頭のネジ抜けてんじゃないか?w
ネジ頭蓋骨に叩き込んでやろうか?w
人間七七四年 [] 2014/10/31(金) 15:36:49.80:A0momuyp
小田アンチが筑波台地で灌漑はされてなかったとアホな暴論ぬかしててワロタ
なら武蔵野台地でも灌漑畑作されてなかったと言い張るのか?
武蔵国は石高日本屈指、当然広々とした田園地帯が広がっていた

小田アンチの痴呆ボケ老人が筑波を昔から知ってると知ったかぶりは見てて痛々しい
老人ホームへブチ込まないとな
人間七七四年 [] 2014/10/31(金) 17:55:33.57:Io5nTHTL
が痴呆症で思考力欠如してる事は分かったよ
さんお大事に(*゚∀゚)
人間七七四年 [] 2014/10/31(金) 21:17:19.94:ikHfzAUe
まぁそう熱くなるな
天庵の人気急上昇ぶりに嫉妬する他大名ファンの妨害工作に過ぎんよ
人間七七四年 [sage] 2014/11/01(土) 07:28:32.16:oNY+bF+V

アホか
丘陵や山間は高い所に流れているだろう
容易に水路を掘れる
だから中世は山間や丘陵が水田の主力であった
人間七七四年 [] 2014/11/01(土) 10:35:22.83:YUnbRVTt

尾張は大田園地帯だったの知ってるか?
尾張は大半が平原だぞ? どう説明するんだ?
小田の桜川沿いは低地だが、ここでは稲作出来なかったとでも言うのか?
土浦城の周辺は沼田が広がり稲作やってたぞ? 低地でも稲作できるじゃねーか
つまり平坦な筑波台地でも稲作できたんだよ
人間七七四年 [sage] 2014/11/01(土) 10:38:47.90:2uT1Q7Z2
群馬県の新田金山城主・由良成繁は最強の戦国大名だ!!

由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>織田信長
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>豊臣秀吉
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>徳川家康
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>武田信玄
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>上杉謙信
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>毛利元就
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>伊達政宗
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>島津義久
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>立花宗茂
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>北条早雲
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>北条氏康
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>今川義元
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>大友宗麟
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>尼子経久
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>宇都宮成綱
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>佐竹義重
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>小田政治
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>小田蛆治
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>芦名盛氏
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>陶晴賢
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>里見義堯
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>龍造寺隆信
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>南部晴政
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>朝倉孝景
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>村上義清
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>相馬盛胤
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>浅井長政
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>本願寺顕如
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>杉浦玄任
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>最上義光
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>斎藤道三
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>長宗我部元親
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>畠山義綱
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>吉川興経
由良成繁>>>>>>>>>>>>>>>神保長職
人間七七四年 [] 2014/11/01(土) 12:29:24.26:X09J0Ty2
天庵スレも活況を呈してきたな
これから天庵を題材にした記事や電子書籍が増えるだろう
北条や上杉といった戦国の七雄の攻撃喰らいながら生き延びた実力は只者ではない
人間七七四年 [sage] 2014/11/01(土) 14:44:27.46:OtK6mpg+
天庵様と太田資正はどこで差が付いたのか
同じく北条に大敗して放浪からの復活
お互い勝ったり負けたりで力量は、さほど変わらんと思うのに

かたや愚将かたや名将扱い
後世での評価は天と地ほどの差がある。
人間七七四年 [sage] 2014/11/01(土) 16:54:14.22:8C8uNEq7
>437
もう支離滅裂で話にならん…w
初めから小田家の領地は筑波山麓と桜川沿いから霞ヶ浦の低湿地がメインだと言っているだろ
を良く読め
それを「桜川沿いは?」とか一体何なのだ
濃尾平野は木曽三川という余りにも有名な水系に囲まれた低湿地だろ
台地じゃない
つうか、「稲作できたんだよ」じゃねえよw
実際に出来てない
学園辺りは戦後開拓地なんだよ
戦国時代に小田家の中心と言えるような水田地帯など存在しない
一体何を根拠に断言しているのやら
もう訳が分からん
人間七七四年 [] 2014/11/01(土) 17:40:48.42:N3+BoSZQ
関東中小企業の社長の中では、由良と太田がかなり良い。
小田とかゴミレベル。

能力値は、「信長の野望 天道」を参考。


       統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓兵 鉄砲 兵器     
由良成繁  60  56  74  65  53  C   D   B   D   B 主家に叛いて下剋上で戦国大名となり、周囲の強大な
                                               大名の間を知恵と勇気でうまく立ち回り、越相同盟の立役者。
妙印尼    50  35  60  63  80  D   E   D   E   C 成繁の妻。北条氏に金山城を攻撃された際には
                                               71歳の老女でありながら、防戦を指揮した女傑。  
由良国繁  53  60  62  66  59  C   D   B   D   A 成繁の嫡男。北条・上杉・武田・佐竹の狭間で苦しみつつ、
                                               最終的には、徳川の大身旗本として生き残りに成功。
渡瀬繁詮  55  58  69  70  50  C   C   D   C   C 成繁の次男。北条を見限って上京、裸一貫から秀吉に
                                               認められて、横須賀3万石の大名に成り上がる。
長尾顕長  58  76  56  58  52  B   B   C   D   D 成繁の三男。佐野宗綱を討取った猛者。激しい気性で
                                               世間を彷徨うも、息子は土井利勝の家老に出世した。 

       統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓兵 鉄砲 兵器 
太田資正  88  74  83  50  86  A   C   B   D   A 主家のためにいろいろ頑張った。
太田氏資  60  63  54  48  72  C   C   D   D   C 父と志違えど、戦死するぐらいかなり頑張った。
梶原政景  75  67  77  65  37  B   C   C   B   A あちこちで頑張って、漫画「雪の峠・剣の舞」で主人公の
                                               ライバル的存在としてピックアップされるまでになった。
太田資武  56  60  50  48  70  C   C   C   C   D やることが派手な父・兄たちの影で堅実に頑張った。   
潮田資忠  54  62  47  51  66  C   D   C   D   D 長兄とともに頑張った。


       統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓兵 鉄砲 兵器 
小田氏治  40  19  38  42  57  D   C   E   D   D 所領を失ったバカ。秀吉に命乞いし、結城秀康に媚びて
                                               娘を妾に差し出したみっともない男。 
小田守治  29  28  28  45  15  D   D   D   E   E 氏治の妾の子。豊臣秀次の家臣になるも秀吉の怒りを恐れて
                                               逐電し、結城秀康に仕えるも家康の怒りを恐れて逐電のビビリ。
小田友治  12   8  13  53  41  D   D   C   E   E 正妻の子の地位を誇って、庶兄・守治に「俺の家臣になれ」と
                                               イジメ。結局、父親の後を追うだけのボンクラなボンボン。
 
人間七七四年 [] 2014/11/01(土) 18:17:09.04:/2hENTDy

お前が馬鹿すぎて議論にならんわw
平坦なら農耕できるだろと言ってる
武蔵野台地で農耕できるなら筑波台地でも出来るだろ
武蔵野台地で農耕出来ないとでも言いたいのか?
まして筑波台地は中央を花室川が流れてるから花室川上流から水引けば農耕できるだろ馬鹿たれ
お前戦国時代に花室川付近で農耕したなかったとでも言いたいか?
山間や丘陵が水田の主力と言いながら低湿地でも水田とか支離滅裂な事言うな
武蔵国は石高日本屈指だったが大半は武蔵野台地だぞ、そんな土地でも大規模に稲作できたわけだ
中央を花室川が流れ水利に恵まれた筑波台地で農耕しないなど土地の無駄だろ、そんな愚を犯す馬鹿はお前だけだw
昭和に稲作してないから戦国時代もしてなかったというお前の主張は本末転倒だ
なぜ当時してなかったと言い切れる? 小田の西の拠点・手子生城は筑波台地にあるんだぞ
周囲で農耕してたに決まってるだろ、手子生の家臣領民の飯どうするんだ、農耕しないと餓死するぞ



ノブヤボがソースw
ゲーム脳のソースはゲームだけかよwww
三流ゲーム会社の知能レベルは所詮三流、そのゲームに熱狂するお前の知能は四流だな
たまにはゲームから離れてリア充の生活覗いて嫉妬してみれば?w
人間七七四年 [sage] 2014/11/01(土) 21:14:40.08:I5o4U00+
こんだけ罵り合ってんのに単発しかいないフシギ。
ここの人たちいと浅まし。
人間七七四年 [] 2014/11/01(土) 22:13:21.68:Fs642wsV
の暴論に反論してるだけ
それを浅ましだって?
が浅ましいんだよ自分で気づかないだけ
お前のってナンバー死死死で呪われてるな
その内お前死ぬんじゃね?
人間七七四年 [sage] 2014/11/01(土) 23:42:35.08:I5o4U00+
いやお前誰だよ。なんで一々ID変えてるの。
いと見苦し。
444はそんなお前に対するメッセージさ。
人間七七四年 [] 2014/11/02(日) 00:45:03.18:iyyG40YE

ID変えてるのお前だろ
気持ち悪いやつ、死死死がお前のナンバーだから
もうすぐお前に死が訪れるよ
人間七七四年 [sage] 2014/11/02(日) 14:54:14.82:xDzNbzVV
IDの数字が不吉だとその人がもうすぐ死ぬと主張している
未開の土人がいると聞いて来ました
人間七七四年 [] 2014/11/02(日) 18:37:42.94:7eY1e8Jt

つ鏡
人間七七四年 [sage] 2014/11/03(月) 07:28:30.50:Sxsx63Dw

敢えてスルーしてやったのに恥ずかしい奴だな
武蔵野台地で田園が広がっていたのは多摩川や荒川とその支流群沿いの低地面だ
武蔵野の段丘の多くは江戸時代まで殆ど開発される事がなかった
松平伊豆守や大岡越前は武蔵野の開発で有名だろうが
だから武蔵野台地には「新田」の名がたくさんあるだろ
享保の改革は義務教育で習うものなのに授業受けてないのかよ

いくら言い張っても学園の辺りに水田地帯なんてなかったの
分かる?実際にないの
ほんの少しぐらいあっても小田家の主力なんて言える訳ないだろ
あったと言うなら水田の遺構でも発掘してこいよ
人間七七四年 [] 2014/11/03(月) 10:29:56.28:7vK7toKQ

筑波台地の花室川沿いで農耕してなかったと何故言い切れる? ソースは?
手子生城は筑波台地にあるが手子生城の家臣領民の食糧どっから持ってくるんだ? 付近で農作物作ってなかったとお前言いたいのか?
誰も花室川沿いや手子生城周辺が小田家の農業生産の主力中心とは言ってない
しかし小田家の西の拠点・手子生城が筑波台地にある以上、近くの筑波台地で農耕は行われていたと言ってる
でないと手子生城で佐竹相手に籠城なんか出来ないぞ
人間七七四年 [] 2014/11/03(月) 10:59:08.20:7vK7toKQ

お前バカだろw
当時荒川沿いに田園地帯広がってるわけないだろ
荒川は名前のとおり暴れ川だぞ
大雨ですぐ増水決壊洪水、流路変更だ
稲が毎年流され全滅でどうやってコメ収穫するんだバカたれw
無知が空想で語るな恥かくだけだぞ
人間七七四年 [] 2014/11/03(月) 12:55:44.77:RcZCb1cQ

論議している理由はまあご勝手にだけど、武蔵野台地って一括りで話すと
なると、河岸段丘はそれこそ氾濫した時代によって出来上がっているので、
一つじゃないよ。
段差ができているから、古い段丘では稲作してる。
まあ、天庵様の御威光はそう言うところではないね。
人間七七四年 [sage] 2014/11/03(月) 13:02:07.91:jIvyjh4I
ため池作ってでも水田は作られるだろ
ただその場合水田地帯と言えるような土地にはならんだろうが

武蔵野台地で水田開発があまり進まなかったのは水はけが良すぎる土地だからじゃ
そのせいで川沿い以外碌に水田が作れなかったんじゃ
人間七七四年 [] 2014/11/04(火) 00:25:33.54:0sCa6O0t
・筑波台地 
 筑波大学のキャンパスがのっている筑波台地は、東の桜川低地と西の小貝川低地との間にある標高25m前後の洪積台地である。
この台地は、かつて(12-13万年前)関東平野一帯に広がっていた浅い海(古東京湾)の底が、土地の隆起と海面の低下に伴って、しだいに陸化していく過程を示す数枚の地層から構成されている。
すなわち、下部より、浅海の堆積物である砂質の成田層(厚さ10-20m)、河川および三角州の堆積物である竜ケ崎層(2-5m)、台地になった後、風で運ばれてきて堆積した火山灰である関東口一ム層(1-3m)の各層からなっている。
このうち、竜ケ崎層の上部は海(あるいは湖)が干上がる直前のデルタ(三角州)の湿地の堆積物であるため、きわめて粘土質で、常総粘土層とよばれている。
このような粘土層が地下浅いところにあるため、台地でありながら水はけの悪い土地が多い。 
人間七七四年 [] 2014/11/04(火) 00:31:55.66:0sCa6O0t
このように筑波台地は台地でありながら水はけが悪いため稲作に適した土地である。
また筑波台地は東は桜川、西は小貝川を限りとして台地東部を花室川が、西部を谷田川が流れるため田畑の灌漑を行い易い土地である。
人間七七四年 [sage] 2014/11/04(火) 07:30:17.93:CAtwzOJW

手子生城の周辺は水源がいくつもあるし食っていくぐらいは生産できるだろ
つうか、小田領の主力は筑波山麓と桜川から霞ヶ浦の低湿地だと言っているのに
お前が違うと絡んで来たんだろうが
おまけに学園の辺りで水稲栽培やってたとか


だから言ってるだろう
中世までは山間や丘陵が稲作のメインだったと
低湿地がメインになったのは河川工事や水路を整備できるようになった近世
それでも、そういう所にしか領地を持たなかった人々は水害に悩まされながらも稲作をしていたが
お前が言った濃尾でも関東南部の低地もみんなそうだ
言うとこコロコロ変えるなよ
人間七七四年 [] 2014/11/04(火) 12:26:49.41:4KTa3vQQ

お前負けを認めたな、手子生城周辺の筑波台地で農耕やってた事を認めたな?
ハイこの論戦は俺の勝ち、君の負け

俺は小田領の農耕の中心が桜川低地・筑波山麓である事に異を唱えた事は一度もない
デタラメ言うのはやめなさい

筑波大学近くに花室川が流れて土地は水はけが悪いんだよ
農耕してなかったと何故言い切れる?
昭和に農耕してなかったからといって戦国時代にもしてなかったとは限らないぞ
今筑波大学の北に田畑広がってるし土壌は農耕に適してる

それから荒川沿いで稲作できるわけないと言ってるんだよ
暴れ川だから大雨ですぐ増水決壊洪水で稲全滅だ
どさくさ紛れてデタラメ書くな

一部の低湿地で稲作やってたと認めるんだろ?
なら花室川沿いでも農耕できるだろ、手子生城周辺で農耕やってたと認めたよな?
お前負けを認めたんだから大人しく降伏しなさい
人間七七四年 [] 2014/11/04(火) 19:05:51.05:HFqb9+jI
テスト
人間七七四年 [] 2014/11/04(火) 20:04:06.09:Sirzw0GQ
で決着ついたな
筑波台地でも農耕はされていた
以上で筑波台地で農耕はされてなかったと言い張ってた馬鹿は論破されちゃいました'`,、('∀`) '`,、
人間七七四年 [sage] 2014/11/05(水) 06:50:36.06:C2bXkMhL

でたね最終奥義
答えに窮すると適当な事いって勝利宣言w
後はひたすら同じ事を連呼して相手が飽きていなくなったら「勝った!」ってやるんだろ?w

とにかく小田家が学園の辺りを中心に稲作やってた証拠を出せよ
お前の論が正しい事を証明するにはただそれだけでいいんだよ
つうか手子生とか学園じゃないし根本的に間違っている
更に自分は初めから山麓と低湿地が主力だったと言っているのに認めるも糞もあるかっての
お前は学園の辺りの台地上で稲作やってたと主張しているんだろうが
そもそも戦国時代頃は堤防なんて殆どないし、氾濫するのは何処の河川でも同じだ
荒川沿岸は氾濫するから稲作出来ないのに、桜川や花室川沿岸では稲作出来るとかどんな理屈だよw
桜川とか地元じゃ有名な暴れ川だぞ
土浦や霞ヶ浦周辺も太古から大水害が繰り返されて、土浦藩主も参勤交代で帰国出来なかった事があったぐらいだ
そんな事も知らないなんて、やはり筑波の辺りの事を何も知らないんだな
人間七七四年 [] 2014/11/05(水) 08:15:28.91:RXAUQh1Y

いや、だから>453を書いたのだけど・・・。
勝利宣言するのは勝手だが、歪めるのはよくない。
しかし、荒川がそうだからといって、他の川もそうだってのはおかしくないか?
人間七七四年 [] 2014/11/05(水) 12:35:40.22:AjkqFYR/

お前の主張がどんどん変遷してきて失笑を禁じ得ないんだがw

で筑波台地は水利が悪いと言ったよな? 
でも筑波台地の東部に花室川が、西部を谷田川が南流してしかもこの台地は例外的に水はけが悪い、今では学園の北に田畑がある。
お前の筑波台地は水利が悪い論は論破されてるんだよ。間違ってたと認めたらどうだ?

桜川も暴れ川だから桜川沿いで農耕出来ないと言いたいのか? 
なら桜川低地でも農耕されてない事になりお前の当初の主張と矛盾するんだがw

荒川沿いで農耕されてたとお前言ったよな? そのソース出せないだろ? 
なら適当な事言わない方がいい、恥かくだけだぞ

手子生城が筑波台地にある事は事実だ。その近辺で農耕されてた。その時点で筑波台地で農耕されてなかったと主張したお前は間違ってたんだよ。
こんな簡単な日本語も理解できないなんてお前日本人じゃないのか? だいたい大河川荒川と比較的小さな桜川では増水時の怖さは全然違うだろw 
当時は大河川下流で洪水の危険性高い土地では稲作殆ど無理。越後の信濃川阿賀野川下流でも稲作殆ど不可能だった。だから当時の越後は広大な土地の割に石高は意外と大したことない

それに比べたら比較的小さい桜川沿いや花室川沿い、谷田川沿いで増水時に注意しながら農耕できる。
甲斐の信玄堤ほど大規模な堤でなくても氾濫抑えられるだろ? 
関東屈指の暴れ川・荒川と一緒にするな
人間七七四年 [] 2014/11/05(水) 13:13:11.70:AjkqFYR/

>とにかく小田家が学園の辺りを中心に稲作やってた証拠を出せよ 

俺はそんな事は一言も言ってない。デタラメ書かないで貰いたい
小田領の中心は桜川に沿って北から大島城・北条城・小田城・藤沢城(後に出来たと思わる)・土浦城だ。
この近辺の桜川低地及び筑波山麓が農耕の中心なのは当たり前だ。

小田氏は勢力最大の時代に小田配下の外様大名が東西南北に拠点を持っていた。
すなわち北の海老ケ島城、北東の宍戸城、東の柿岡城、南東の江戸崎城、南の牛久城、谷田部城、西の手子生城、豊田城、石毛城

この広大な小田領の中央やや西寄りにある広い台地が筑波台地だ。川も流れて水はけが悪い。
ここでお前は当時農耕してなかったと言い張ってる。それはおかしいだろと俺は言ってる。

筑波台地西部の手子生城は西谷田川沿いにありその水利で農耕してたのだろう。筑波台地南部の谷田部城は谷田川沿いにありその水利で農耕できるだろう。
であるなら筑波台地東部の筑波大学近くを流れる花室川沿いでも当時農耕してたと考えるのが妥当だろ。
確か近辺に小田氏の支城があったはずだ。筑波台地の西谷田川、谷田川で農耕されてて何故花室川で農耕されないんだ? 
筑波大学近くの花室川沿いに小田氏の城があれば筑波大学近くで農耕されてた事を認め謝罪するのか?
人間七七四年 [sage] 2014/11/05(水) 14:26:34.50:uYhaU3Fv
もう惨めなだけだから止めとけよ
人間七七四年 [] 2014/11/05(水) 16:00:54.88:KmturY5j
国立防災科学技術センター研究報告第27号1982年3月のレポートより抜粋
「花室川た蓮沼川を研究対象としたのは、
筑波研究学園都市が建設される以前は両河川とも河岸沿いの低地は水田として利用され、
台地は一部畑として利用され…」

昭和後期以前から筑波大学付近の筑波台地に田畑があった証拠が出たな
は嘘ついてたんだから謝罪声明出せよ
人間七七四年 [sage] 2014/11/05(水) 16:03:00.06:KmturY5j
の訂正
二行目の冒頭は「花室川と蓮沼川を…」です
人間七七四年 [sage] 2014/11/05(水) 16:19:28.62:KmturY5j

お前の以前の投稿貼っとくよ

>0420 人間七七四年 2014/10/29 07:01:04

 
>筑波大とか駅って…w 
>こりゃまたピンポイントでハズレ引いてきたな 
>学園辺りの筑波台地は戦後開拓地だから 
>水利が悪くて水田は勿論、畠すらろくに作られず見渡す限り林と藪になっていた 
>自分が子供の頃ですらそうだったもの 
>だから学園都市の建設地に選ばれた訳で 
>小田宗家の領地は筑波山地の周囲、それと桜川沿いに霞ヶ浦までの低湿地が中心 
>小田家の領地は山地と水域に囲まれた割りと守りやすい土地だよ
人間七七四年 [sage] 2014/11/05(水) 17:03:49.41:d5lz7kM5

じゃあ分かりやすく本来の主旨に話を戻そう
で小田領は平原の筑波大学やつくば駅などが中心だと言う主張に対し
で筑波大学やつくば駅など学園の辺りは水利が悪く殆ど開発されていなかった
小田領は筑波山麓と桜川から霞ヶ浦までの低湿地が中心だと自分は主張した
それに対しお前は以下でひたすら否定している(途中から都合よく桜川沿いも追加しているが)
つまり学園辺りは開発されていて小田家の中心だったと言う事だろう?
だから学園が開発されていた事と小田家の中心であった事を証明しろと言っているのだ


お前は文章読めないのか
をよく読め

>学園辺りの筑波台地は戦後開拓地だから
>学園辺りの筑波台地は戦後開拓地だから
>学園辺りの筑波台地は戦後開拓地だから

>学園都市が建設(1968年)される以前
つまりこれは戦後開拓(1946年)されている時点の話だ
戦国時代の話ではない
必死に1日ググってた様だが残念だったね
まあ、いくら検索しても時間の無駄だよ
学園の辺りが筑波山麓や桜川沿いと霞ヶ浦の低湿地を凌ぐような土地であった事実などないのだから
人間七七四年 [] 2014/11/05(水) 19:40:16.03:5X3su9Nb

俺は小田領の中心は「小田(小田城周辺の小田集落)」と言ってる。筑波大学や筑波駅が中心など一言も言ってない。
デタラメいい加減にやめなさい見苦しい。
俺は小田領の中心が桜川低地である事を否定した事はない。デタラメ書くのは卒業したらどうだい?

筑波台地は小田領の中心ではないが戦国時代に小田氏の城が多く建てられた。
・花室川沿いに花室城、上ノ室城
・小野川沿いに小野崎城
・谷田川沿いに長高野城、沼崎城、面野井城
・西谷田川沿いに手子生城
これだけ筑波台地に小田氏の城があって農耕してなかったとお前言い張るのか?
城の家臣領民の食糧どうするんだ?

お前で「水利が悪くて水田は勿論、畠すらろくに作られず」ってデタラメ書いてるじゃないか
お前戦国時代に学園辺りの筑波台地で田畑ろくに作られなかったと暴論言ってるんだよ
水利が悪いとかデタラメ言うなよ、筑波台地には東から
花室川、小野川、蓮沼川、谷田川、西谷田川が南流して水はけ悪いのに、どこが水利が悪いだよ
冗談は休み休み言ってくれないかな

俺は筑波台地中央の学園辺りに筑波山麓や桜川沿いよ霞ヶ関低湿地を凌ぐ農耕地帯があったなど一言も言ってない。
学園辺りに小田氏の支城がいくつも有るから農耕もされてるだろと言ってる
そろそろ白旗揚げたらどうですか?
人間七七四年 [sage] 2014/11/06(木) 00:58:34.45:GuSEXTkP
最大限に見積もると筑波郡新治郡信太郡の大半で10万石ってとこか?
確かに一大勢力って言っていいな
人間七七四年 [sage] 2014/11/06(木) 06:44:21.23:e/NELBtA
小田家名物十万石まんじゅう
人間七七四年 [sage] 2014/11/06(木) 07:05:11.05:WErigXcT

つうかお前の提示したソース見てみたら

「花室川と蓮沼川を研究対象としたのは,筑波研究学園都市が建設される以前は両河川とも河岸沿いの低地は水田として利用され,台地は一部畑として利用されている以外は松林湿地等の未利用地であった。」

と書いてあるのだが。
後ろの部分意図的にカットしただろ?
セッコい奴だなw
まあ、それは良いとして更に

「筑波研究学園都市建設以前について1/5万地形図(国土地理院発行)から判読すると,河川沿いの低地は水田として利用されていたが,台地は松林,雑草,湿地等でわずかに畑作が行われていた。」

ともある
これで花室川から水を引いて筑波大学やつくば駅の辺りに水田があった云々は完全に否定されたな
更に

自分の主張
「畠すらろくに作られずv

研究資料
「台地は一部畑」「わずかに畑作」

完全に一致
そして

自分の主張
「見渡す限り林と藪」

研究資料
「台地は松林,雑草,湿地等」

完全に一致
あれ?自分で書いたんじゃね?と言うぐらい合致しているわ
資料の裏付けをありがとうw
人間七七四年 [] 2014/11/06(木) 15:18:30.36:2AcuMjOR

自分が無駄な抵抗してる事悟れよ
筑波大学付近を流れる花室川と蓮沼川沿いで水田行われてた証拠出たんだよ
お前筑波大学付近で農耕されてなかったとデタラメ言ってたがそれが間違いだと判明した

戦国時代には花室川と蓮沼川付近に多数の小田方の城があった
城兵や領民の食糧は当然それら川沿いの田畑から収穫してたんだよ
お前手子生城付近で農作物採れてた事認めたよな? 筑波大学付近にあった城付近でも農作物採れたと認めたらどうだ?

具体的に言うと筑波大学付近に苅間城という城があった
ここの城兵領民の食糧は近くを流れる蓮沼川付近の田畑から収穫されたと思わないか? YESかNOかで答えて貰えるかな?
人間七七四年 [sage] 2014/11/06(木) 16:23:13.15:f5fzLh3R

小田の全盛期を築いた政治がいないのはなんでかな?
まあ実力派であらゆる面で優れていた小田政治と比べたら
由良や太田なんか道灌以外で政治に勝てる名将なんかいないもんな
人間七七四年 [] 2014/11/06(木) 20:44:12.72:EGq4dzPq

いつまでやってんだくっだらねえな
赤サンゴ密漁 [sage] 2014/11/06(木) 21:49:45.00:xktySjg7
いやもっと続けてくれ。面白いから。
しかし俺なりに順を追って見ると次のようなことになるな。


>俺は小田領の中心は「小田(小田城周辺の小田集落)」と言ってる。
>筑波大学や筑波駅が中心など一言も言ってない。
と言っているが、


>小田領の中心・小田は平原地帯だ、裏に筑波山あるがな
>筑波大学つくば駅行ったことないだろ?
などと書いており、彼の言う「小田領の中心」「平原地帯」には、
筑波大学つくば駅周辺が含まれている、と普通解釈されると思う。

またで小田が「平原のど真ん中」と言っているが、

>小田領西の筑波台地の森林地帯は攻めにくいと見て
と書き、事実上「平原のど真ん中」説を撤回している。

あたりから花室川の灌漑の話になっているが、

以降は発言がかなり支離滅裂になってきて笑えるね。
大体この「灌漑」というのは一体何を意味しているのかがわからない。
花室川に直に接している低地(つまり花室川の氾濫原)の話なのか、
花室川には直接は接していない筑波台地上の土地なのか。
明らかにこの両者を区別しないで使っている。

これに対して「筑波台地上に水田ないよ」系の人の論旨は、
首尾一貫している。
だって「筑波台地」に田畑が全く無いとは言っていない。
>ろくに作られず
と言っている。

論旨も一貫しないし、白旗上げるべきは。常識的に考えて。
人間七七四年 [] 2014/11/06(木) 23:28:30.98:Di6LYEJT
が同一人物なのは誰の目にも明らかにも関わらず

>これに対して「筑波台地上に水田ないよ」系の人の論旨は、
などと他人のフリしてて彼の必死な演技が傍から見て痛々しい
の質問に答えたら自分の矛盾と敗北が明らかになるから論点逸らそうとしてるのだろう

小田から桜川低地、花室川、蓮沼川にかけて山地はないだろ? 小田城は平城だ
平らな土地であり下野の山がちな佐野氏の土地に比べて敵の侵入を受け易く守りにくい土地という事を言ったんだよ
小田集落を中心とした小田領は筑波山地を除いて山地は殆ど無い
筑波台地には平塚原のような平原もある、しかし森林もあるだろ

でロクに田畑やってないとデタラメ言ってるだろ?
だが筑波大学一帯に戦国時代に多くの城があったのは事実で
「ロクに田畑してない」のならこれらの城の将兵領民の食糧はどっから運んでくるの?
まさか遠くの桜川低地や筑波山麓から米俵運ぶの? 大変じゃね?
近くの花室川や蓮沼川辺りで農耕やってたんじゃね?
って何度も聞いてるのには必死にはぐらかし逃げ回るばかりで議論にならない

筑波台地とは東は桜川、西は小貝川、南は霞ヶ関・牛久沼を限りとする台地のことだ
同一人物であるは筑波台地で農耕できねーよwと暴言吐いたわけだ
しかし筑波台地には多くの川が北から南に流れておりこれ等の川沿いで農耕されてた事が明らかになってる
彼は高齢者らしく未開拓時代の筑波台地を見ており筑波に詳しいと自惚れてるが
実際には筑波の歴史を「ロクに」知らない、或いは知ってたが高齢のため物忘れしてしまったらしい

筑波台地は水利が悪いと彼は支離滅裂な事言ってたが
これだけ筑波台地に多くの川が流れてて水利が悪いとは一体彼は筑波台地の何を見てきたのだろう
おそらく彼は筑波台地は東西の桜川小貝川を除いて川は流れてないと事実誤認してたのだろう
筑波台地に戦国時代城はなかったと事実誤認してたのだろう
彼は筑波台地の事を何も知らない、何も勉強してない

花室川も知らない、蓮沼川も知らない、手子生城も知らない、苅間城も知らない
に聞くが貴方は自分が子供の頃筑波は…と自慢げに言ったが貴方は筑波の何を見てきたの?
貴方が子供の頃花室川や蓮沼川を見なかったの?
赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co [sage] 2014/11/07(金) 01:33:18.57:BPmwgPqC
言っておくがとは別人だ。と言っても、どうせ疑うだろうが。
まあ信じようが信じなかろうが、私は割りとどうでもいい。

>だが筑波大学一帯に戦国時代に多くの城があったのは事実で
>「ロクに田畑してない」のならこれらの城の将兵領民の食糧はどっから運んでくるの?

食料がある場所から運んでくるに決まっているだろう。
そもそも城という城全てにには田畑や領民が必ずセットでついてなければならないというのが錯覚だ。
大体野戦する時は小荷駄で食料等運ぶ事くらい知っているだろうに、
籠城の時はそれが出来ないと考えているらしいのが理解できない。
岩殿山城とかどうすると思っているんだ。
猶これは小田関係の城郭全てが、こういった「詰の城」だったと言っているわけではない。
ちなみに手子生城は一応「村の城」だったので、周囲には村人が住んでおり勿論耕作もしてた。
ただし水利が悪い場所だったので畑作の割合の方が多かったと思われる。

次に
>水利が悪くて水田は勿論、畠すらろくに作られず
と書いたのは、「全く一切籾米一粒すら作られなかった」
ということを意味するものではないと、通常人なら解釈する。
大抵は小田村などの低地と比較して「ろくに作られなかった」という意味だと捉える。
誰も「筑波台地上で作物が一切収穫されなかった」などとは言っていないのだ。
言わんとすることは、何らかの水利システムを使用して筑波台地上に(もう一度言うが、
この「筑波台地上」というのは、例えば「花室川に面した低地・氾濫原のことではない)
「水田」を作れ得たか否か、勿論答えは「否」ということだ。

そして君が
>当時日本の川は全て周りより低い所流れてたんだからな
>川より高い田畑に水一滴も引けないじゃないか
と書いているので、君が何度も灌漑という言葉で意味しているのは、
中世後期の当時に何らかの水利システムによって河川等の水面より
高い位置に水を運んだということなのだ。←ここ重要。
ところが君はで「川沿いで農耕されてた」と曰い、
花室川に面した低地等で米作が行われていたことしか
主張していなかったとも取れるような発言をしている。
つまりこっそりと論旨を変えていやしないか?。
ちなみに花室川沿いの低地に僅かに水田があったかも知れないことは、
元からも否定してはいないことなのだ。
何が問題とされているのかよく見たまえ。

さて余計なお世話ながら、私がに変わって君の質問に答えてやったぞ。
そこでもう一度書く。一連のレスにおいての問題は、君の
>当時日本の川は全て周りより低い所流れてたんだからな
>川より高い田畑に水一滴も引けないじゃないか
の発言だ。
さあ、君の言う「灌漑」によって、自然水面よりも高い位置に水を運ぶシステムが
少なくとも小田氏当主在世中の中世後期に存在し、且つ花室川水面よりも
高い位置にある筑波台地上の土地に水を運んで水田が作られていた事を証明、
もしくは明らかにそれと分かる実例を提出したまえ。
なお君には、論旨を一貫せずこっそりと変えたり、言葉の定義、意味合いをその都度変える
という悪い癖があるので、きっちり何を聞かれているのか判断して答えていただきたい。
人間七七四年 [sage] 2014/11/07(金) 03:49:53.84:qnD6bUhk
信長の野望での小田氏治は最低でもこれくらいにはしてほしい
統率66
武力81
智謀59
政治62
人間七七四年 [] 2014/11/07(金) 06:42:29.26:Lh5uUnKt
おはようございます、私はとは別人ですよ。関東戦国史に関心があるので一言言わせて貰いますね。

手子生城が水利が悪いと仰いますが手子生城は西谷田川とその支流の合流点の付け根に有るんですが。
こんな水利の良い所なかなか無いですよ。

岩殿山城は山城だから周囲の崖で田畑が出来るはずないが筑波台地の城は手子生城含め殆ど平城、そして殆ど川沿いの立地なので付近で田畑できて食糧採れるのでは? 
筑波台地東部の若森城付近では畑が広がっており佐竹義重が荒らしに来てましたよ。中部の筑波大学付近でも畑あった可能性大ですね。この付近に当時複数城有りましたから。

筑波台地東部の花室川沿いには平城の花室城と上ノ室城が有るので「僅か」でなくかなり田畑が広がってた可能性ありますね。
おそらく城兵数百人分の食糧が必要ですから。

筑波台地南部の小野川・乙戸川・稲荷川にも複数平城が有りましたが長くなるので割愛しますね。

筑波台地中部の蓮沼川・東谷田川沿いには蓮沼城、口ノ堀城、平塚城、苅間城、長高野城、沼崎城、面野井城、谷田部城、岩崎城、東林寺城が有り
此等も平城、多くの城兵の食糧が必要ですから蓮沼川、東谷田川沿いで「僅か」でなくかなりの田畑が広がってたでしょうね。

筑波台地西部の西谷田川沿いには栗崎城、館宿城、大祥寺城、笠根城、手子生城、小山城、足高城という平城が有ったため
これ等の城兵の食糧を産出できる「僅か」でなく広い田畑があった可能性が高いですね。

貴方は花室川付近を低地と言うが、花室川も筑波台地上にあるんだよ。
確かに花室川近くの平城や民家よりは若干低いが花室川沿いの田畑も筑波台地上にあると考えていいよ。
筑波台地とは桜川から小貝川に挟まれた標高25m前後の洪積台地、これが定義。
であるなら花室川沿いも標高25m前後の洪積台地上だろうから筑波台地上とみて問題ないでしょう。花室川は小さな川だからそこだけ台地から除外するのはおかしいよ。

周囲より小高くなってる平城・集落付近では水田は無理だがそんな土地は筑波台地では少ない。
城から少し降りると花室川と殆ど標高変わらない。筑波台地ってそんな平らな土地ですよ。行ったことないの? 
台地上の川と台地上の大半の土地の標高が殆んど同じだから大雨ですぐ台地が水浸しになり兼ねない、それを防ぐために川沿いに堤作ってたはず、信玄堤のように。

貴方は当時の川は周囲の平地より必ず低い所を流れてると誤解してるのでは? 
上野の厩橋城に増水した利根川の濁流が直撃して城半壊したの知ってる? 利根川と厩橋城は標高ほぼ一緒だった証拠だよ。
当時川と周囲の平地は標高殆ど一緒。川から水引いて水田するの否定したいみたいだが、それ無理あるよ。
湧き水と雨水だけで水田してたと言いたいの?
人間七七四年 [sage] 2014/11/07(金) 06:53:11.38:Y/T+1aIq

お前は筑波大やつくば駅と言ってるだろ
そして水田は川沿いの低地で行われ台地上(筑波大やつくば駅付近)では一部で僅かに畑作が行われていたのみ

「花室川と蓮沼川を研究対象としたのは,筑波研究学園都市が建設される以前は両河川とも河岸沿いの低地は水田として利用され,台地は一部畑として利用されている以外は松林湿地等の未利用地であった。」
「筑波研究学園都市建設以前について1/5万地形図(国土地理院発行)から判読すると,河川沿いの低地は水田として利用されていたが,台地は松林,雑草,湿地等でわずかに畑作が行われていた。」

完璧に自分の主張そのまま
お前の完全敗北
嘘言ったのだから謝罪しろよw
お前が言い出したのだから、自分の発言には責任を持て
人間七七四年 [sage] 2014/11/07(金) 07:49:40.40:Lh5uUnKt
筑波大学やつくば駅付近に戦国時代には蓮沼城、口ノ堀城、平塚城、苅間城、花畑城、玉取城、小野崎城などが有りました。
当時その付近を流れる花室川、小野川、蓮沼川で城兵領民が食べる食糧用の田畑が広がってたでしょうね。
隣の若森城では畑広がってたのだから。
赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co [sage] 2014/11/07(金) 09:41:01.60:BPmwgPqC
またレスの一連の流れを理解できていない人が出てきた。

問題の核心は私がで示した
>少なくとも小田氏当主在世中の中世後期に存在し、且
>つ花室川水面よりも高い位置にある筑波台地上の土地
>に水を運んで水田が作られていた事を証明、もしくは
>明らかにそれと分かる実例を提出
であって、それ以外では双方意見の別れるところは無い。
だが勘違いされると困るので、詳しくレスしておく。


私が「手子生城が水利が悪い」と書いたのは勿論比較の
話であって、「小田領の生産の中心である小田村よりは
水利が悪い」ということなのだ。
2chに書き込む人々には悪い癖があって、大抵何処のスレ
でも、「比較」ということを全て取っ払って議論する。
をもう一度読めば、手子生城の領域で生産が行われ
ていたことは、私も否定していないし、実際に生産は行
われていたと、私が言っていることが分かる。故に、こ
こで手子生城付近を「水利が悪い」と言っているのは、
あくまで比較の話である。
そして勿論筑波台地上で多少の農産物生産が行われてい
たであろうことを否定している者はいない。

もう一度言う。
筑波台地上で多少の農産物生産が行われていたであろう
ことを否定している者は、ここには存在しない。
あくまで「小田領の『中心』である桜川の低地と比較して」
なのだ。比較だ。比較を理解していただきたい。
赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co [sage] 2014/11/07(金) 09:42:18.64:BPmwgPqC
また、「筑波台地上の様々な城付近で生産が行われていた
か否か」ということも一連の議論の流れに関係がない。
言うまでもなく「小田領の『中心』である桜川の低地と比
較して」だからだ。
これで「筑波台地上の諸城周囲でも多かれ少なかれ農産物
生産は行われていた」というレスは最早不要となる。


ちなみに桜川の低地に比べて、筑波台地上の村々の年貢高
は、概ね四分の一から十分の一程度である。
広い谷が広がっている作谷でも二分の一程度しか高がない。
猶これらを多いと見るか少ないと見るかは主観の判断だが、
桜川の低地と比較するならば明らかに少ないのが理解できる。
「僅か」がどれ程を意味するかも主観の判断であって、議論
の土台にはならない。呉々も、これ以降「僅か」の範囲を確
定しなければならなくなるようなレスはしないで欲しい。

次。中程。
>貴方は花室川付近を低地と言うが、
>花室川も筑波台地上にあるんだよ。
誰も「花室川付近は低地だ」などと断言していない。
「花室川に面した低地」と私が言っている部分は「仮定とし
てそんなものが存在するとしての話だが」という文脈を含
んでいると理解して貰えると思ったのだが、甘かったようだ。
猶言うまでもないが花室川に面した低地は存在する。
これに関してもレスはしないでいただきたい。面倒だから。

の以降の書込は全く無意味なので返答は割愛する。

最後に一連の議論における核心部分を上げる。
問題となっているのはの、この一部分のみである。
>当時日本の川は全て周りより低い所流れてたんだからな
>川より高い田畑に水一滴も引けないじゃないか

従って、
>「灌漑」によって、自然水面よりも高い位置に水を運ぶシ
>ステムが少なくとも小田氏当主在世中の中世後期に存在し、
>且つ花室川水面よりも高い位置にある筑波台地上の土地に
>水を運んで水田が作られていた事を証明、もしくは明らか
>にそれと分かる実例を提出
するならば、議論は終わりだ。
人間七七四年 [] 2014/11/07(金) 16:52:14.23:S8qkzDwV
じゃあ議論終わりじゃん


>「小田領の生産の中心である小田村

小田村の田畑は桜川よりやや高い所にある
桜川より低い所或いは同じ高さだと大雨洪水で田畑全滅だから当然
小田村の田畑は湧き水や雨水だけで行われてるはずない、何処かから水引いてる
それは桜川に流入する1-2次の支流河川に他ならない

筑波台地では東谷田川等の小河川に比べ1-2次の支流河川は一桁以上も大きい50/1.000前後の勾配で低下している
この急勾配の1-2次の支流河川のやや上流から小田村の田畑へ水を引いてた以外水田の水の確保は不可能だろう
他に方法あるなら教えて欲しい

桜川沿いの小田に限らず西谷田川沿いの手子生、学園近くの花室川沿いの花室、蓮沼川沿いの苅間でも各河川の1-2次のやや急勾配な支流河川のやや上流から水を引いてたのだろう

>ちなみに桜川の低地に比べて、筑波台地上の村々の年貢高
>は、概ね四分の一から十分の一程度である。
>広い谷が広がっている作谷でも二分の一程度しか高がない。

貴方が勉強されてる事は分かった
私も筑波の年貢について勉強したいからそのソース教えて貰いたい
人間七七四年 [] 2014/11/07(金) 17:04:52.46:S8qkzDwV
ちなみに手子生城は三方を川に囲まれた城
消防署の地図上のマーク(YとUに似てる)の付け根の内側にある
西を西谷田川、東を西谷田川の支流、南を両河川の合流地点に囲まれ守りの固い平城
小田領の西の重要拠点で城主は小田四天王の一人、赤松凝淵斎

「手子生城は(小田に比べて)水利が悪く畑が(比較的)多い」と言うが小田は桜川から少し離れてるが手子生は東谷田川とその支流の間近
手子生と小田は農耕の水利の点はそれ程大差ないと思う
手子生城はマイナーな城であり一般の人はあまり知らないのは当然だが
もし手子生城を知らなかったなら一度調べて貰いたい
人間七七四年 [sage] 2014/11/07(金) 17:32:54.74:S8qkzDwV
失礼、1-2次の支流河川と限定すると揚げ足を取られかねないので訂正する

桜川、花室川などの1-2次に限らない数次の支流河川・小川・水流から水田に水を引いたと考えられるのではないだろうか
赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co [sage] 2014/11/07(金) 22:54:26.47:BPmwgPqC

>小田村の田畑は桜川よりやや高い所にある
>桜川より低い所或いは同じ高さだと大雨洪
>水で田畑全滅だから当然
これは現代の話だろう。河床浚渫、水量の調節などで常時適度に
流量が管理・調節されている現代の河川と、殆ど手を加えられて
いない中世の河川を同列に語ってはならない。
中世の桜川は小田城の堀と繋がっていたのだ

現代少なくとも関東で、河川から農業用水を直接導水している水
田は殆ど無い。普通はポンプアップされて水田に届く。
稲作には非常に細かな水管理が必要だからだ。

現代の花室川周辺も地下水、桜川からのポンプアップや霞ヶ浦用
水を用いて水田化された。これは小野川など他の小河川も同様。
そして現在花室川は用水としてよりは、寧ろ農業排水路として使
われている。水田は排水も非常に重要なのだ。茨城県の西南部は
年間降水量が全国平均以下と少ないので、周囲の水田の用水を花
室川から取水していたら、花室川は涸れたはずだ。
当然現代の花室川の流量は主に農業用水によって正に水増しされ
ている。中世の花室川はもっと流量が少なかったことは疑いない。

当然そんな中世花室川から灌漑など水量の点からも疑問となる。
水量と勾配を厳密に計測して灌漑河川の河床を穿つような極めて
精密な技術を要する仕事を、中世村落の住民・地侍が可能だった
と考えるのは、あまりにもナンセンスだ。
一村内程度なら可能だと言われるかもしれない。だが簡単に池を
掘るにしてもこの地域では難しかった。例えば小野川付近は用水
を水源の洞峰沼に殆どを頼っていたが(小野川があるにも関わら
ず)、池の水は常時不足して干害が頻繁に起こり、用水争いが絶
えなかった。昭和初期ですらこの状態なのだから、中世は言わず
もがなだ。

しかも実は水量や灌漑システムの構築などより遥かに解決困難な
問題があって、それは灌漑水路を引く流域の全ての郷村のコンセ
ンサスを得なければ、そんな大仕事に着手することは不可能だと
いうことだ。灌漑水路を掘り、地面を平削して水田化するという
ことは、当然村域外を開墾するということであり、入会地や様々
な権利関係が重層的に交錯する中世地面の整理が問題になるとい
うことである。そんな厄介な仕事は、丈量検地すら行い得ず、郷
村内部にも立ち入ることが出来ない北関東の洞権力には到底不可
能だったのだ。
利根川東遷や玉川上水の開削などのような十数ヶ村から数ヶ国に
渡る土木事業を行う為には、村落に上意を与え得るような統一権
力の出現が必須であって、筑波台地上の灌漑程度の事業であって
も、中世権力には非常に困難な仕事だったのだ。

>私も筑波の年貢について勉強したいから
>そのソース教えて貰いたい

40東義久知行目録写(秋田藩家蔵文書4)茨城県史料中世編4所収
もしくは
506佐竹義宣判物写 筑波町史史料集第八篇(中世編1)所収
後者は前者の目録からの抜粋となる。
上記によれば、手子生の高は207石、桜川右岸に水田を持つ大曽
根は980石であり、年貢高に相当な差が見られる。
猶、大曽根の項には若森も一緒に含められている。恐らく若森は
100石以下の著しく低い村高しか算出されなかった為に、独立し
た項、もしくは年貢納入を否定されたものと見られる。
人間七七四年 [sage] 2014/11/07(金) 23:12:01.58:WoJqJgdW
中世の河川は現代とかなり異なるからな
その例の最たるものは利根川とか。
結城が中世下総に含まれていたのは鬼怒川、小貝川付近がかなり大きな湿地帯で近くに菅生沼などがあって往来が大変だったからでしょ?
人間七七四年 [] 2014/11/07(金) 23:58:10.14:0qkRHw49
小田家家風記によると筑波台地上の各地の石高は以下の通り
多少誤差は有ると思われるので参考程度にどうぞ

筑波台地東部
・山木城:1万1千石

筑波台地中部
・沼崎城:1万石
・苅間城:1万石


筑波台地西部
・手子生城:1万3千石

筑波台地南部
・牛久城:3万石
・谷田部城:1万8千石
人間七七四年 [] 2014/11/08(土) 00:29:57.68:Qp7hXz0u

>上記によれば、手子生の高は207石、桜川右岸に水田を持つ大曽
>根は980石であり、年貢高に相当な差が見られる。

大曽根は手子生よりずっと面積広いから石高高いの当然ですよね。
逆に小田領の桜川低地より筑波台地の方がずっと広く多くの集落を含む。
筑波台地全体の石高と小田領の桜川低地全体の石高だと大差ないのでは?
小田領で筑波台地は桜川低地に劣らない水田地帯だった可能性も出てきたね。
手子生だけで207石が真実が否か知らないけど筑波台地には手子生並みの集落が百を越える位あるから台地全体でかなりの石高になるね。
戦国時代の筑波台地には多くの米を収穫できる水田地帯があった、これで議論は収束しそうだね。
人間七七四年 [] 2014/11/08(土) 02:50:55.79:ImDMZeTe
アンチも信者もイかれてる
人間七七四年 [sage] 2014/11/08(土) 11:11:51.15:KlAuHZdB
>アンチも信者もイかれてる
一人でマッチポンプしてようにか見えないけどね
人間七七四年 [] 2014/11/08(土) 15:09:46.79:E5Qx4VhD
は同一人物による自作自演
論破されたの悔しがる姿でもある

人間七七四年 2014/10/29 07:01:04
>学園辺りの筑波台地は戦後開拓地だから
>水利が悪くて水田は勿論、畠すらろくに作られず見渡す限り林と藪になっていた

>>0441 人間七七四年 2014/11/01 16:54:14
>つうか、「稲作できたんだよ」じゃねえよw
>実際に出来てない

このように「筑波台地は水利が悪く水田・畠などロクに広がってなかった、稲作は実際に出来てない」などと嘘を書き込んだ男は謝罪する事もせず逃亡したのだった

戦国時代に筑波台地の各地で田畑が広がっており米や麦が収穫されてる証拠が出てきてしまい、
自分の主張が間違いだった事を悟ったのだろう
もはや反論書き込む気力すら失われた為、
のような低レベルな嫌がらせを書き込み以外自分のやり切れない思いをぶつける手段がない追い詰められた精神状態にあるようだ
人間七七四年 [sage] 2014/11/08(土) 18:27:50.14:H9XZ/WiE
ぐだぐだ論点ずらして逃げ回ってるなよ
時間の無駄だから簡潔に話をまとめるぞ
を見ての通り論点は

@学園の旧状はどうであったか
A小田家の領地の主力はどこであったか
の二点だ

@については
「水利が悪くて水田は勿論、畠すらろくに作られず見渡す限り林と藪になっていた」
と言う主張に対し、お前が持ってきたソースが一致し正しい事が結論付けられた。
ttp://http://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nrcdp/nrcdp_report/PDF/27/27takeda.pdf

Aについては
「小田宗家の領地は筑波山地の周囲、それと桜川沿いに霞ヶ浦までの低湿地が中心」
と言う主張に対し、お前も途中から同意している。

つまり完全に結論に至っている
最早議論の余地などないだろう
それでも異論があるなら@Aについて異論のあるものにそれぞれ三行以内にまとめて書け、自分も三行以内にまとめて答える
それが出来ないなら議論から逃げたとみなして終了な
人間七七四年 [] 2014/11/08(土) 23:51:36.03:bXTiNG7x
ttp://http://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nrcdp/nrcdp_report/PDF/27/27takeda.pdf
このソースによると

2.4 土地利用
1968年における筑波町、大穂町、豊里町、谷田部町、桜村、茎崎村の6町村の合計の土地利用は農地49.2%、山林25.6%、宅地5.2%、その他(道路敷・河川敷・溜池など)20.0%(山本等 1976)であることも明らかである。

との事です。

豊里町・桜村・茎崎村は筑波研究学園都市の一部ですから、当時この地は50%近くも農地、つまり田畑だった事になります。
特に桜村は筑波研究学園都市の中核地域ですよ。

50%も田畑って珍しいですよ、筑波研究学園都市は農村地帯だったといっていい。
素晴らしい研究報告を貼り付けていただき有り難うございました。
人間七七四年 [] 2014/11/09(日) 01:53:10.17:vcap8vrn

筑波台地の田畑の水の確保についてだが当時は今より多くの木が生えてたから雨水を遥かに多く地下に貯める事が出来た
そして少しずつ河川に流出させていくからむしろ昔の方が常時安定して河川の水量は多かった可能性がある
室花川が当時涸れるなど記録にも無い事は書かない方がよろしい

ちなみに小田集落近辺の海抜の数値を記しておく
小田付近の桜川は5m〜10m、その堤防は10〜11.3m小田集落付近の水田は10〜30m、小田集落は125号線が13〜19m、小田城・小田小学校・小田郵便局が15m前後
小田西方の水田は12m、14mで桜川より約5mも高い。小田東方の水田は20m前後で桜川より約10m高い
宝篋山山麓の水田は30mにも達する

桜川からこれだけ高い土地に桜川から大量の水を引くのは不可能だろう
では戦国時代に桜川より高いこれらの地にどう水を引いたか
それは桜川に流れ込む小さな支流のやや高い所からその支流と別ルートで尚且つその支流より勾配の緩やかな流れの水路を造り田に水を引いた以外ない
法篋山を水源とし小和田集落→新田集落→小田集落の西をかすめて桜川に流れ込む支流がある
この支流の水で小田集落西方の水田に水を引いたのだろう
桜川から直接水田用の水を引くのは工事が難しいぞ
大雨増水の時に決壊しない強い堤を造り尚且つその隙間から水田に水を引ける水路を造る工事だからな
今と昔とで桜川の流路が違うと言いたいのだろうが、どの流路でも海抜のより高い小田付近の水田に水を送るのは桜川からは無理がある
上流から別ルート説の方が理に適ってる
人間七七四年 [] 2014/11/09(日) 23:28:22.17:MewkaWf7
茨城県民よ怒れ! 茨城が侮られてるぞ、もっと茨城アピールだ!
茨城の英雄・小田氏治の名を全国津々浦々に広めて茨城のイメージアップだ!!

地域ブランド最下位「茨城県」…知事「住みやすいのに」と“ご立腹”
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141109-00000522-san-soci
人間七七四年 [sage] 2014/11/10(月) 06:43:59.25:SFhSyQBz

そんなの何の意味があるの?
余所の人がどう思うかより、住んでる人の満足度が重要でしょう
人間七七四年 [] 2014/11/10(月) 06:53:57.96:B58NS2Wk
天庵って氏康・謙信に攻撃されなけりゃ相当強かったんじゃね?
江戸崎城の土岐氏をほぼ傘下におさめ府中城の大掾氏にも優勢
霞ヶ浦西部から北部、南部に勢力拡大しており常陸南部最強だった

しかし多賀谷・真壁が再び小田を離れ結城方につき、
その結城が北条の加勢得て「海老ケ島・山王堂・黒子・大島一帯の大合戦」で天庵は大敗、小田城陥落
この危機を天庵は北条と和する事で凌ぐ
これで小田城等を悠々結城から取り返した

しかし結城政勝の没直後の結城攻めは結城・小山の迎撃に遭い失敗
それでも謙信の越山に呼応して佐竹・宇都宮と共に再度の結城攻めを敢行し晴朝を降伏させ
海老ケ島城も同族の宍戸安芸守中務大輔義綱に奪還させた
謙信の小田原城撤退後は再び北条と結び大掾氏を破る快進撃をみせた天庵
しかしここからが悪夢の始まりだろうとは本人は予想してただろうか
人間七七四年 [sage] 2014/11/10(月) 07:03:13.89:B58NS2Wk

筑波山に登ってきたがとてもいい山だった
つくばエクスプレスが運賃クソ高いこと除いて茨城はいい所
にも関わらず不人気とあっては天庵も泣いてるぞ
人間七七四年 [sage] 2014/11/10(月) 08:23:35.19:XDHLM/da
住みやすさ云々で言ったら群馬以外の関東はあまり変わらないだろ
人間七七四年 [sage] 2014/11/10(月) 10:21:44.40:xpOd25OW
火葬チート物妄想してんだけど
「有りとあらゆる物質を1秒で25kg錬成出来る程度の能力」持ちのオリ主
(菅谷さんの信頼有、菅谷さんの依子扱い)
銭、その他(金・銀・硝石・火縄銃その物)をを作りまくり &「雑賀衆多数を傭兵として長期雇用」って可能かな?
人間七七四年 [sage] 2014/11/12(水) 06:15:37.44:HKCeCOPZ

そんなに群馬って住みやすいのかっ!
人間七七四年 [] 2014/11/12(水) 08:27:22.09:dAbcOJ8U
住みやすいかどうかはともかく、戦国期前まで発展していたのは群馬南部と埼玉近辺、茨城じゃないかなぁ。
戦国期は知らない
人間七七四年 [] 2014/11/12(水) 17:54:17.36:ltbds3qd
関東管領の本拠地が上野南部の平井だったからな
古河公方の本拠地は下総北西部の古河御所

その辺栄えてたんだろうな
人間七七四年 [] 2014/11/13(木) 03:10:09.40:28N8nLEr
昭和12年7月 7日 支那側からの発砲がきっかけで盧溝橋事件勃発。
昭和12年7月 9日 現地停戦協定により一旦終息。
昭和12年7月10日 200人以上の支那兵が迫撃砲で攻撃再開。
昭和12年7月11日 現地停戦協定により一旦終息。
昭和12年7月13日 北平(北京)大紅門で日本軍トラックが爆破され日本兵4人死亡。
昭和12年7月14日 団河で支那兵の襲撃により日本兵1人死亡。
昭和12年7月20日 盧溝橋城の支那兵より日本兵に対し一斉射撃。
昭和12年7月25日 電線を修理していた通信部隊及びその援護部隊が支那軍の包囲攻撃(小銃、軽機関銃、迫撃砲)を受ける。(廊坊事件)
昭和12年7月26日 北平広安門通過中の日本兵が城壁上の支那兵より一斉射撃を受ける。(広安門事件)
昭和12年7月29日 3千人の支那保安隊が220人以上の在留邦人を虐殺する。(通州事件)
停戦協定を結んだにもかかわらず、支那側はこれら事件を次々に巻き起こしたのだ。 
これだけでも開戦の口実に十分足るにも関わらず、日本は外交交渉での解決を目指した。
そして、支那側に最大限譲歩した和平案を用意し、上海において支那側との和平交渉に望む予定だった
8月9日当日、支那保安隊による大山勇夫海軍中尉と斎藤一等水兵虐殺事件が起こった。
続いて、支那政府は、英米仏伊四ヶ国の斡旋で締結された上海停戦協定に違反して次々と正規軍を上海に投入、
8月13日に日本海軍陸戦隊(国際条約により駐留)を包囲攻撃し、支那空軍も日本海軍の「出雲」や総領事館を爆撃し、
上海南京戦区の張治中司令官は総攻撃を命じた。
支那空軍は日本海軍や総領事館だけでなく支那市民や他の外国租界の建物まで空襲して爆弾を投下し、
多くの犠牲者(数千人)を出し、8月15日の張治中司令官の記者会見で日本海軍航空隊が上海を空襲し陸戦隊が砲撃
していると嘘を発表した。その結果一気に反日感情が高まった。これで日本軍の侵略が世界を駆けめぐった。
完全に支那の謀略である。
人間七七四年 [sage] 2014/11/13(木) 06:47:21.18:DKB48Uwd

栃木は…
人間七七四年 [] 2014/11/13(木) 08:09:22.12:/1O4MU+e

栃木は基本、利根川の反乱が凄いのと、水はけがよくて稲作に不向きだった
かで、隣国に比べて人口が少なかったんじゃなかったかな?
違っていたら、ごめん。
人間七七四年 [] 2014/11/13(木) 13:08:48.54:28N8nLEr

栃木に利根川流れてねーよ
人間七七四年 [sage] 2014/11/13(木) 17:31:22.91:7jKBrpSS
小田氏治治世時の
常陸国周辺の勢力図で詳しいサイトとかって無いのかね?
人間七七四年 [] 2014/11/13(木) 23:09:32.81:4KUD35fq
常陸南部の城を全て調べて天庵の時代の城主がどの大名に属してたか調べるんだ
それを全部白地図に書き込むと各大名の勢力図ができ上がる

つまり自分で調べろ
人間七七四年 [sage] 2014/11/14(金) 05:39:37.08:uK2maJhN

宇都宮は宗教&交通の要所として栄えていたんだが・・
人間七七四年 [sage] 2014/11/14(金) 05:44:50.34:5h1psSqz

古河は当時親鎌倉公方で力を持っていた小山家の拠点に近くてかつ関東の中心だったから移ったんだよな
人間七七四年 [sage] 2014/11/14(金) 06:59:10.62:gf0TrOVG
そういや関東公方が引っ越してくる前の古河ってどこの支配地だったんだ?
公方様が居たわりには古河の話って滅多に出てこないよな
人間七七四年 [] 2014/11/14(金) 07:39:03.32:ENfz7mSQ

の言う通りで宇都宮は北関東の中心地の一つ
宇都宮は関東八屋形の八氏の中で筆頭かつ最強の大名
最後は内紛で衰えたが元は佐竹より遥かに上


小山か結城では?
小山は関東八屋形の中でも屈指の名門で本城・祇園城は古河に近い
ただ古河は下総だから下総結城氏の可能性もある
佐野からもやや近いが家格が劣るから違うだろ
扇谷上杉は利根川の対岸だから違うはず
山内上杉はかなり遠い
人間七七四年 [] 2014/11/14(金) 08:14:25.55:CtR92vxf

ああ、鬼怒川だ。
失礼。


小山とかは栃木だっけ?
ざっくり北関東の南部って言った方が良かったのかもね。
そういえば、歴史的に宇都宮ってあまり出てこないけど、栄えていたの?
いや、宇都宮氏は上野、越後の守護も務めた名門だけどね。


小山氏の勢力圏ではなかったと何処かで読んだ気がするから、結城じゃ
ないかな。
もう一つ、滅亡した武家があったようなないような・・・。


関東八屋形は勢力があったのであって、その地が栄えていたのとはまた
別の話のような・・・。
ちなみに比べるなら、佐竹氏じゃなくて大豫氏じゃない?

まあ、何にしても天庵様には関係ないのでこれでこの件は失礼しますわ。
人間七七四年 [sage] 2014/11/14(金) 13:03:23.30:4B3VmKqA
頼むから下河辺荘くらいは知っていて欲しい。
人間七七四年 [] 2014/11/14(金) 13:38:09.10:mnELr3Fj
下河辺荘なんか誰だって知ってるだろ
一時小山が持ってた川に挟まれた広大な地域だ
解説するまでも無い
人間七七四年 [sage] 2014/11/14(金) 21:14:01.84:uK2maJhN

宇都宮家のことを書くとなると鎌倉時代などの情報が膨大になりすぎてスレチになるから控えるけど
とりあえず言えることは専門家の中では鎌倉時代の宇都宮氏についての再評価が始まっているらしいよ
小田家とも一族的な繋がりもあってか何度も世話になっていたらしい
余談だが戦国期の宇都宮家は成綱の時代がかなり強かった。が言っているのはおそらくこの時代のころだと思う
あと新潟県にも宇都宮の地名があるけれどそれは宇都宮家が越後の守護も務めたっていう痕跡でもある


下河辺荘は御料所だったよ
人間七七四年 [sage] 2014/11/14(金) 21:22:32.04:5h1psSqz
まあ名将である天庵様と同族である宇都宮が弱いわけないからな
人間七七四年 [sage] 2014/11/15(土) 03:42:47.96:Qtv9/Ygv

宇都宮、小田は全国規模で氏族いる大族だもんね。
戦国時代はどこも時代の波に呑まれたが
その中だと安芸宍戸の勝ち組ぷり
人間七七四年 [sage] 2014/11/15(土) 07:05:48.14:9VydVEtl
宇都宮氏は頼朝と争って没落した佐竹氏や上総氏とは対照的に
早くから頼朝に加勢して一気に家勢が栄えた北関東の勝ち組だからな
武勇も誉れ高く、頼朝の一連の戦いは勿論、子孫も元寇の際に後詰めの総大将に抜擢されている
執権北條氏との関係も良好で上手く生き抜いた
そして全国に所領を得て多くの分家が生まれた
天庵様の小田(八田)家に関しては分家というより初代知家の活躍によって立てられた家だけど
人間七七四年 [sage] 2014/11/15(土) 14:53:49.08:iboNRjIA
ニコニコ大百科の小田氏治の記事悪意ありすぎだろ
明らかに無能な愚君のイメージを植え付けようとしている
人間七七四年 [sage] 2014/11/15(土) 20:34:54.28:Qtv9/Ygv
ニコニコ辞典なんて
ガキが面白がって可笑しく書いてるだけだから、そんなに気にしなくても
人間七七四年 [] 2014/11/15(土) 22:06:33.69:Az/8Y1zG
小田氏治は関東では北条・上杉に次ぐ有力大名だ
佐竹・宇都宮・結城らより上

ただ土地が悪かった
北条氏康の攻撃をモロに喰らったし
上杉謙信の攻撃を二度も喰らって大打撃

北条と上杉に挟まれ衰えて宍戸や太田の裏切りに遭い佐竹にまで劣勢になった
家臣の海老ケ島城主や北条城主まで佐竹に降伏して小田城マル裸で陥落

その後土浦城で暫く粘ったが結局北条と佐竹の勢力圏の境になってたっぽい
佐竹に降伏したか否か不明でよく分からん
1590年に佐竹家臣の太田・梶原と戦ってるから佐竹に完全に降伏した訳ではないだろう
人間七七四年 [] 2014/11/15(土) 23:40:22.39:erCNV1eQ
中世
・上り兵法(剣術は鹿島・香取の関東)、下り音曲(歌舞音曲は京都)
幕末
・槍の会津(福島県)、剣の笠間(茨城県)
・剣は東の笠間(茨城県)、西の柳河(福岡県)
・別格江戸(東京都)
人間七七四年 [] 2014/11/16(日) 00:59:08.36:t4i8zmX+

ニコニコなんかバカの集まり
黒子村の戦いで天庵が佐竹に負けて小田城陥落とかデタラメ書いてる

黒子村で小田と佐竹が戦うわけねーだろww
小田と佐竹が戦うなら戦場は小田佐竹の境だろ
黒子村は小田と結城の境じゃねーかアホかw

黒子村の戦いは海老ケ島の戦いの広大な戦域の一つで佐竹は関係ない
黒子村で戦いあったのは1566年の小田対北条・結城連合
佐竹は北条にビビって小田を見捨てたヘタレ
人間七七四年 [sage] 2014/11/16(日) 02:52:20.26:K9elaktd

ああいうソースもない捏造記事を見た奴がこのスレでしつこく粘着している可能性もあるよな
人間七七四年 [sage] 2014/11/16(日) 20:36:15.68:LAnrnlgX
ニコニコ記事の
いかにもネットで集めた情報を元に面白可笑しく書きましたみたいなノリは嫌い
人間七七四年 [] 2014/11/16(日) 23:38:49.12:n0uThIBg
このスレ立ててくれた人に感謝したい
俺の地元の戦国武将がネットで不当に叩かれて辛かったが再評価の機運高まってきたよ
人間七七四年 [sage] 2014/11/17(月) 06:44:20.29:wtAzuVex
別に叩かれている訳じゃないだろ
むしろキャラ付けに成功して愛されている
無敵の聖人君子にしないと気に食わない人の方がおかしい
人間七七四年 [] 2014/11/17(月) 07:01:07.58:/UgSIIWq

戦国最弱とかボロ糞言われてるじゃん

だいたい頭に血が上って籠城せず野戦して連戦連敗とか適当な誹謗中傷するネット民に問題あるんだよ
軍記そのまま引用なんて小学生レベル
信玄と謙信が川中島で一騎討ちしたと言うのと同レベルだよ
天庵は野戦するっきゃない理由あったから小田城飛び出して野戦したんだろーが
人間七七四年 [sage] 2014/11/17(月) 07:22:44.66:wtAzuVex

だから最弱キャラが売りなんだよ
少しばかり強いだの頭がいいだの言っても凡庸なキャラでは見向きもされない
謙信や信玄も講談ネタで人気が出た訳だし
天庵様も最弱キャラで人気急上昇中なのだから乗っかっていった方が得策
せっかく小田城も復元しているのだから、客呼ぶチャンスをものにしない手はない
人間七七四年 [sage] 2014/11/17(月) 07:33:50.72:/UgSIIWq
最弱なんて名誉毀損だ失礼な
デタラメ広められて侮られて小田の名誉はどうなるんだ

実際には相手が悪かっただけで悪くない武将だと思うぞ
人間七七四年 [sage] 2014/11/17(月) 11:32:11.96:ri6F6P76
多分小田が本当に無能・弱かったら
江戸重通や大掾清幹みたいにネタにもされず後世で語られる事も無く忘れられたと思うな。
語られるだけ、まだマシな方かもよ。
人間七七四年 [] 2014/11/17(月) 21:20:00.92:syx+PEEe
最弱とバカにされるくらいなら語られない方がマシだろw

だいたい小田と北条結城が海老ケ島で戦ってる時佐竹何で助けに来ないんだよ
反北条で小田と組んでたのに腰抜け佐竹め
人間七七四年 [sage] 2014/11/17(月) 21:25:05.26:z+J8TJ9/
最弱は一条ではなかったのか・・・
赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co [sage] 2014/11/17(月) 23:46:42.56:/uB+bEvm
そりゃ方々に喧嘩売って関東諸将から反感買って攻められた馬鹿なんて、
助けたって全く得になんてならんからだろ。
むしろ佐竹が助けに来ることを期待して結城を攻めまくったんだとしたら腰抜けは小田じゃねーかw
テメーのケツはテメーで拭けww
人間七七四年 [sage] 2014/11/17(月) 23:59:46.37:oAiKi3Wg
相手が悪かったって言い訳は最悪だな

悪いなかでどれだけ結果残せるかが評価のポイントなんじゃねーの?
その状況に甘んじる他なかったのならばそれまでの武将と評価されてもやむなし
人間七七四年 [sage] 2014/11/18(火) 07:10:23.71:fEVxkplq
現実的に見ると特に良くも悪くもない
よくいる極々一般的な豪族としか言いようがない
北条の勢力圏と反北条の勢力圏の境界付近にいる豪族は常にどちらに付くか選択に迫られていたが
どちらに付いても係争地は主戦場になるので結局は袋叩きにされた
それでも反北条側は形骸化した室町体制にいまだ囚われていたから滅ぼすまではしなかったので
離反と集合を永遠と繰り返していた
小田家に限らず常陸、下野、上野、武蔵、下総、上総辺りに無数にいた豪族国人らは皆似たり寄ったり
面白くも何ともない話になってしまうが
人間七七四年 [] 2014/11/18(火) 08:07:37.88:hU5gnEYe

お前数週間前に当スレで論破されたマヌケじゃねーかw
偉そうな事ぬかす前にデタラメ言ってゴメンなさいだろw

第三者の他人のフリして自演し嘘八百の暴論展開して赤っ恥かいてたよなw
赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co [sage] 2014/11/18(火) 08:38:43.81:68RVszBy

ほー論破されたとな。しかも自演だとかw
まー君がどう思ってようがわしゃ構わんが、
どっちがまともなことを言っていたかは、
普通の頭脳持っている人には理解できると思うよ。
相手があまりにも支離滅裂過ぎて議論どころか
会話自体成り立っていなかったからな。
相変わらず2chにはこんなんしかおらんのかと絶句したわ。
人間七七四年 [sage] 2014/11/18(火) 10:51:52.22:6GQjHPff

浅井とかも相手が悪かったって言う割には謎の高評価だけどな
人間七七四年 [sage] 2014/11/18(火) 11:41:21.14:GhQdyHju
将軍の祖父だからかな?>浅井の高評価
人間七七四年 [sage] 2014/11/18(火) 12:22:02.66:6GQjHPff
そういうのもあるだろうな
人間七七四年 [] 2014/11/18(火) 18:39:24.51:zsz9aGHV
0 赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co 2014/11/18 08:38:43


>ほー論破されたとな。しかも自演だとかw
>まー君がどう思ってようがわしゃ構わんが、
>どっちがまともなことを言っていたかは、
>普通の頭脳持っている人には理解できると思うよ。
>相手があまりにも支離滅裂過ぎて議論どころか
>会話自体成り立っていなかったからな。
>相変わらず2chにはこんなんしかおらんのかと絶句したわ

赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Coという馬鹿ネームの数字「W8XKB7J5Co」をググると、奴がどれだけキモい異常者かが分かりますw
人間七七四年 [] 2014/11/18(火) 20:13:33.83:zCJ+X1kr
浅井は一応一花咲かせたし魅せ場もあったしねぇ
小田も上杉や北条を撃退してればもう少し光が当たったんじゃない?

佐竹に侵食されて最終的には所領没収改易、秀吉直参にもなれないでは低評価されても仕方ないと思うけど。

太田でさえ城追放されて終われば無能で終わるけど佐竹に拾われた後の働きで評価されてる訳だし…
人間七七四年 [sage] 2014/11/18(火) 20:29:12.57:zCJ+X1kr
小田氏治が動くに動いて何度も再起した!
って解る書状とかが見つかればまた違うんじゃない?
今の風潮は家臣達におんぶに抱っこ状態で周りにもって行かれてるじゃん
赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co [sage] 2014/11/18(火) 20:58:44.10:68RVszBy

おまえさん、よく恥ずかしげもなくそんな事書き込めるなあ。
周囲の状況を読み取れない不自由を抱えた人?
だとしたら何か色々すまんかったな。
私が間違っていた。おまえがナンバーワンだ。
人間七七四年 [] 2014/11/18(火) 22:14:04.89:F7Hitsot
名前:赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co ID:68RVszBy

>おまえさん、よく恥ずかしげもなくそんな事書き込めるなあ。
>周囲の状況を読み取れない不自由を抱えた人?
>だとしたら何か色々すまんかったな。
>私が間違っていた。おまえがナンバーワンだ。

この「赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co」って奴マジで気色悪い
奴の名の後半部分「W8XKB7J5Co」でググると出てくる
奴の過去の2ちゃんねるへの書き込みは人間性を疑うレベル
こいつ本物のアホだなw
人間七七四年 [sage] 2014/11/18(火) 22:23:20.24:F7Hitsot
0 赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co 2014/11/07 01:33:18

>言っておくがとは別人だ。と言っても、どうせ疑うだろうが。
>まあ信じようが信じなかろうが、私は割りとどうでもいい。

同一人物ってバレバレなんだよwww
この論破されたの文体が大違いで他人のフリしてるのが痛々しいw
思考力のないバカが犯す典型的失敗例だなw
赤サンゴ密漁 ◆W8XKB7J5Co [sage] 2014/11/18(火) 23:05:31.40:68RVszBy

あんさんホンマにおもろい子やなあ。
自分の墓穴を掘ってることに気づかんのかいな。
見てる人の君に対する印象がどんどん悪くなってるし。
いい加減小田の話をせんと皆も怒り出すと思うで。
わしゃーおもろいから構わんけどw
人間七七四年 [] 2014/11/19(水) 07:40:11.34:rZc7D5Vu

お前はの投稿を最後に逃亡したじゃねーか
論破されて半泣きで逃げた負け犬が粋がるな

己の数年前の過去の気持ち悪い変質者的な投稿を見返して反省してなさい
人間七七四年 [sage] 2014/11/19(水) 09:24:14.54:eMmJzxy5
変な人達によってスレが穢されてる
人間七七四年 [sage] 2014/11/19(水) 11:14:59.63:6ubPNjNV
基地外の話は置いといてだな、
小田氏治は基本的に笑われ者として人気がそれなりに
ある人物なんだから、それでいいんだよ。
茨城県自体「魅力がない一位」だし、
出川や狩野ポジションの笑われ自虐路線で売っていけ。
強い戦国武将は沢山いるが、弱くてしかも笑えるのはそうはいない。
人間七七四年 [sage] 2014/11/19(水) 22:00:50.99:XekRdGWs

平日の朝9時11時に2ちゃん書き込みなんて人生終わってるな
働けよ負け組無職
人間七七四年 [] 2014/11/19(水) 23:43:29.64:pVBoeziA
剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。
関八州は古来尚武の地であった。
平氏政権を倒して武家政治を作り上げるのに大きな役割を果たしたのが東国武士団である。
東国はその後の日本の武家社会を支えるエネルギーの培養源であったといってよい。
武技の伝統は鎌倉、室町時代を通じて、この地に脈々と生き続けた。
その脈絡の一つの中心となるのが、古来から軍神ととして崇敬された鹿島、香取の両神宮の鎮座する常総の地であった。
(原田伴彦・大阪市立大学名誉教授)
人間七七四年 [] 2014/11/20(木) 07:09:57.85:MRvwFTmV
が同一人物なの火を見るより明らかなんだが
頑張って見下そうとする小者ぶりが一致してる
人間七七四年 [sage] 2014/11/20(木) 13:31:26.24:3hT/9JI8
東の小田氏治
西の秋月種実
人間七七四年 [] 2014/11/20(木) 14:57:49.27:4AiRlp2F
前者の方が遥かに末路が哀れ
人間七七四年 [] 2014/11/20(木) 23:09:12.17:Q2zPf2kE
の無職同一人物さん、仕事探しなさい
平日の昼間から2ちゃんねる中毒なんて地獄に堕ちるよ

勤労は国民の義務ですよ
働かざる者食うべからず!
人間七七四年 [] 2014/11/20(木) 23:53:29.61:4AiRlp2F
休憩時間もない激務労働者乙なんだなぁ
人間七七四年 [] 2014/11/21(金) 00:20:12.74:XwOv7sYS
の無職リストラ負け組ニートが労働者のふりしててワロタw
人間七七四年 [sage] 2014/11/21(金) 07:23:10.83:u+/gzPzQ

茨城は魅力がないと言うか宣伝する必要がないほど安定しているのだよ
人口がそこそこ多くて、農林水産や工業も上位、給与所得も上位
収入がそれなりにあって、上質な食材が揃っていて、全国一の敷地面積を誇る広い家に住んでいて、都心へも高速道路で1時間程度、おまけに災害も少ない
これほど好条件が揃っていれば別に余所から人を呼び込む必要なんてない
人間七七四年 [] 2014/11/21(金) 08:05:37.27:K/aSU8qB
あれ赤サンゴ密漁くん出てこないなぁ
論破されて悔しくて恥ずかしくて敗走しちゃったんだね
バカだなぁ
人間七七四年 [sage] 2014/11/21(金) 12:24:35.47:Mck42+bf

東日本大震災で被害に遭ったり地震の震源地によくなるくせしてなにが安全だよ
住みやすいのは南部だけで北部は別物
人間七七四年 [] 2014/11/21(金) 12:38:01.65:wujnlZda
茨城北部はクズ佐竹
茨城南部はネ申小田

小田天庵の土地は日本一だ
佐竹義重はイモ大名
人間七七四年 [] 2014/11/21(金) 18:11:47.40:xvd53AHT
割とマジでどうかしてる
人間七七四年 [] 2014/11/22(土) 00:05:58.86:zjQu766O
赤サンゴ密漁どこ行った!?
ビビって出てこれないかw
論破されたバカ赤サンゴ密漁は無知ゴミクズだな
人間七七四年 [sage] 2014/11/22(土) 07:30:06.68:1mnMTF6E

茨城は地盤が硬いから殆ど被害なんてないよ
それに逆
北部は特に地盤が安定しているから全く揺れない
久慈郡や那珂郡はあれだけの地震だったのに震度4程度しかなかった
最も地盤が弛いのは鹿行、次いで県南と県央
霞ヶ浦から千葉県にかけてはかなり被害が出た
この辺りはかつて香取内海の水域が広がっていたから地盤が弛いのだろう
人間七七四年 [sage] 2014/11/22(土) 07:49:10.93:ynILDU/q
地盤が安定してるwww
沈下しているくせによく平気に嘘を言えるな
ttp://http://www.pref.ibaraki.jp/kankyo/08hakusho/h11/22.pdf
人間七七四年 [] 2014/11/22(土) 08:29:53.96:zjQu766O
赤サンゴ密漁は虐殺されましたw
死人に口無しw
人間七七四年 [] 2014/11/22(土) 10:29:22.08:gdfkC1dy
つまんね!
人間七七四年 [sage] 2014/11/22(土) 19:27:54.74:7dxJVrrD

だから鹿行や県南は地盤が弛いって言ってんだろクズ
日本語も読めない糞馬鹿はすっこんでろ
人間七七四年 [sage] 2014/11/22(土) 21:35:48.61:kM2r/Gfx
戦国自衛隊in小田
人間七七四年 [sage] 2014/11/22(土) 21:38:26.33:ryccPYx+

日本読めないのはお前だろ
県南は地盤沈下起こしたりしているのに「県南は地盤が強い」とか暴論にもほどがあるわ
人間七七四年 [] 2014/11/23(日) 02:14:47.07:nHL52fTz
赤サンゴ密漁が論破された悔しさで怒り狂ってます
憂さ晴らしに暴れ狂ってバカマル出しw
人間七七四年 [] 2014/12/01(月) 08:23:40.73:ZVxNgHy2
どんな土地だろうと、天庵様の威光は変わらん。
人間七七四年 [sage] 2014/12/01(月) 21:31:51.41:f7NiWkHA
小田庶流の岡見氏っていつのまにか北条家の家臣みたいになってるな
人間七七四年 [sage] 2014/12/02(火) 06:42:45.92:QQ6O/w83
江戸氏あたりまでは息が掛かってるけどね
両属的な立ち位置だけど
人間七七四年 [] 2014/12/02(火) 16:55:11.31:Fvh939AP
ざっと目を通したけど・・・





ほぼ自演でOK?
人間七七四年 [sage] 2014/12/02(火) 17:11:01.52:DhcouxF8
OK
人間七七四年 [sage] 2014/12/03(水) 03:00:40.44:s88YyZfv
↑ここまで俺の自演
人間七七四年 [sage] 2014/12/04(木) 07:22:32.44:9Qo/mznB
単に他を貶める為に小田を持ち上げている奴と、ネタとして面白がっている人しか居ないしな
小田城の発掘で新たな発見があった事を誰も話題にしない時点で、本当の小田ファンなどここにいない事は間違いない
人間七七四年 [] 2014/12/05(金) 00:22:32.74:VxC8MJxL
貴様ごときゴミに指摘されるまでも無い

ttp://http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141202/k10013670361000.html
小田城跡で新たな土塁発見 茨城・つくば

12月2日 22時05分

茨城県つくば市にある国の史跡、小田城跡で行われている発掘調査で、鎌倉時代から戦国時代にかけて、敵の侵入を防ぐために造られたとみられる土塁が、新たに見つかりました。

小田城跡は、鎌倉時代から戦国時代にかけて、今の茨城県の大部分に当たる常陸国の南部を支配した小田氏の居城があった場所で、国の史跡に指定されています。
つくば市教育委員会は、平成9年度から発掘調査を行っていて、本丸の南西側に敵の侵入を防ぐために造られたとみられる幅15メートルほどの土塁が、新たに見つかりました。
また、別の土塁は、戦国時代に幅を広げる大規模な改修が行われていたほか、近くの堀の底は、「障子堀」という格子状の構造になっていたということです。
これらの土塁や堀は、本丸から100メートルほど離れた場所にあり、つくば市教育委員会は「城の隅々まで手を入れて、防御を固めていたことは、城の構造や当時の小田氏が置かれていた状況を知るうえで、貴重な発見だ」としています。
つくば市教育委員会文化財課の飯塚守人さんは「科学のまちとしてだけでなく、つくば市の歴史や文化のまちとしての側面も知ってほしい」と話していました。
今月6日には、小田城跡で現地説明会が開かれる予定です。
人間七七四年 [sage] 2014/12/05(金) 07:29:31.88:kvIlce/1
言われてから探してきただけやんw
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 12:41:57.61:tnvvD1SY
信長の野望 烈風伝たまにやるんだが
古い時代から始めて、コンピューターに任せてデモをずっと見てたら
小田家は10年足らずで滅んじゃって
まあ、よく有る話なんだが
コンピューター同士だと時間ばかり過ぎて
有力大名もポコポコ死んだりして、よくわかんないのが跡目を継ぐ事になる
んで、滅んじゃった筈の小田家の旗印がピョコンと復活して征夷大将軍に
なんで、こんな奴が?
ってのが小田家に興味を持った始まり
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 16:25:14.35:4Wusnofc
ゲームのことはよく解らないけど

>小田家の旗印がピョコンと復活して征夷大将軍に なんで、こんな奴が?
氏治に流れる足利将軍家の血が成せる技だ
人間七七四年 [] 2014/12/23(火) 07:45:05.14:awF/i9+A
最強は、宇都宮だろ…orz(涙)
人間七七四年 [sage] 2014/12/27(土) 23:08:55.55:CJIPaG91
教育テレビに特集で天庵様がでてくるのに話題にも出てこないなんて絶望した
人間七七四年 [] 2014/12/27(土) 23:41:39.31:cIZlegZH
茨城の小領主がまさか全国放送で取り上げられるとは
人間七七四年 [sage] 2014/12/28(日) 00:09:41.73:tSir5RKu
番組内容は氏治馬鹿にした内容だったけど
小田城まで取材に行ったのはよかったな
人間七七四年 [sage] 2014/12/28(日) 12:20:10.80:QMdcNkgf
氏治disですか?wと思って見始めたが
やっぱりそうだったww
芸人の片割れ(名前忘れた)がまた
「そんな奴どうでもええやん(pgr」的態度で
むかついたwww

実際はこのスレの上の方にあるように
天庵様もわりと強かったんだけどな。
人間七七四年 [sage] 2014/12/29(月) 09:55:53.00:isrdc4Rb
フリ―ゲームの戦国史だと小田は結構強いぞ
領土はそこそこあるし、武将の粒がそろってるし、当主の氏治自身も無能ではない
人間七七四年 [] 2014/12/30(火) 05:13:46.67:UqoUQPRB

NHKが氏治を常陸の不死鳥と呼称してて失笑したよ

ロクに調べもせず2ちゃんねるやWikipediaの情報鵜呑みとかアホ丸出し
NHKは3流大学生レベルだな

マスゴミは自分で真偽を調べる作業怠るから小保方晴子に騙され醜態晒したりするんだよ
人間七七四年 [sage] 2014/12/30(火) 14:15:27.67:2WbS6os0
常陸の不死鳥は史料的根拠の有る呼称じゃ無いのか?
人間七七四年 [sage] 2014/12/31(水) 07:30:45.93:+j5Bn2G5

>ロクに調べもせず2ちゃんねるやWikipediaの情報鵜呑みとかアホ丸出し

自己紹介乙
人間七七四年 [sage] 2014/12/31(水) 21:09:22.03:JABpcaVN
>ロクに調べもせず2ちゃんねるやWikipediaの情報鵜呑みとかアホ丸出し

昔なんか小説そのまんまソースにしてた事も有るな
人間七七四年 [sage] 2015/01/01(木) 08:14:12.69:/pxxQwsu
学者ですらそうだったしな
何の裏付けもせずに講談の内容をそのまま本にしていた
学術本以外は今でもそんな感じだけど
人間七七四年 [sage] 2015/01/01(木) 14:11:15.63:iYCMtS3p
甲斐の虎とか越後の龍とか第六天魔王も所詮その程度だろ
ちょっと使ったからってだけで渾名扱いとか馬鹿馬鹿しい
後世の人間によって創作されたイメージだろ
人間七七四年 [sage] 2015/01/02(金) 14:17:52.74:LM3k1T0P
第六天魔王は信長の自称、甲斐の虎とか越後の龍も昔から云われてるけど
常陸の不死鳥という呼称は軍記や講談でも見かけないな
近年の氏治人気で信者が作った物だろう
人間七七四年 [] 2015/01/06(火) 07:40:48.23:BLyh/74+
天庵様つよし!笑
人間七七四年 [] 2015/01/06(火) 09:44:22.94:sBhT8kPA
近年でなく昔から常陸の不死鳥と呼ばれてた

武田信玄:甲斐の虎
上杉謙信:越後の龍
北条氏康:相模の獅子
龍造寺隆信:肥前の熊
里見義堯:安房の鯱
佐野昌綱:下野の狐
小田氏治:常陸の不死鳥
人間七七四年 [] 2015/01/06(火) 09:45:42.03:sBhT8kPA

何がそんなに悔しいの?
人間七七四年 [sage] 2015/01/06(火) 14:13:44.32:/G24iaeK

近年じゃねえよ。1979年に出版された小丸俊雄著の「小田氏十五代 豪族四百年の興亡」が初出だよ。
そんなことも知らんでNHK批判してるのか。
人間七七四年 [sage] 2015/01/06(火) 18:02:16.46:vI4e+3wr
1979年なら十分近年じゃね
軍記や講談に無いそうだし
江戸時代までに出来た由緒ある呼称じゃなさそう
人間七七四年 [sage] 2015/01/06(火) 18:05:13.30:/G24iaeK

> 近年の氏治人気
この文章が見えないのか?ネットの氏治人気以前のもんだっつーの
人間七七四年 [sage] 2015/01/06(火) 18:29:10.59:vI4e+3wr

じゃあそう言えばいいのに
>近年じゃねえよ。
とかレスするからだよ

そもそも不死鳥は龍とか虎に比べるとマニアックすぎ
当時の小田厨が手塚治虫の漫画から持ってきた呼称だったりしてw
人間七七四年 [sage] 2015/01/06(火) 21:07:48.20:ReB4Nweg
常陸の不死鳥 黎明編
人間七七四年 [sage] 2015/01/08(木) 13:34:54.55:mTUkEmUM
マジレスすると下野の狐の出自の方が気になるわ
人間七七四年 [sage] 2015/01/08(木) 18:39:54.43:MJVVNXcu
安房の鯱も聞いた事ない
人間七七四年 [] 2015/01/09(金) 00:31:15.24:Uo3XAmw1
安房のシャチは聞いたことあるぞ
千葉の太平洋沖にはシャチがウヨウヨいる
人間七七四年 [sage] 2015/01/09(金) 01:42:43.60:YJwnHlUB
里見義堯:安房の鯱
佐野昌綱:下野の狐
小田氏治:常陸の不死鳥

ここら辺は近年創作されたんだろうな
人間七七四年 [sage] 2015/01/09(金) 01:48:56.94:0Q2FB+z5
まあ戦国大名の通称なんて大体そうだし。美濃のマムシも戦後
人間七七四年 [sage] 2015/01/09(金) 06:49:46.78:uNc17jPq
土塁や空堀を復元したということなので冬休みを利用して久々に小田城へ行ってきたけど
工事中で入れませんでした(´・ω・`)
3月中旬までかかるそうです
仕方なく周囲をウロウロしてみたけど、相変わらず平城過ぎて全容が掴めない
それと土塁が少し低すぎる気がする(復元土塁は3m程度思われる)
完全な平城なので土塁2〜3m+塀で十分に城内は遮蔽できると思うが
土塁に取りつかれた場合は少々心許ない気がする
人間七七四年 [sage] 2015/01/09(金) 21:38:41.54:UALQP0q8
美濃のマムシって有名だけど
近代になって呼ばれ始めたものなのか
人間七七四年 [sage] 2015/01/10(土) 05:16:17.55:TvfmqqMH

つか山岡荘八が作った名前>美濃の蝮
人間七七四年 [] 2015/01/12(月) 02:10:10.44:4xH1vCP0
小田氏治を大河ドラマ化させようぜ!

主役 小田氏治:市川海老蔵
重臣 菅谷政貞:押尾学
重臣 信太治房:草g剛
軍師 天羽源鉄:池乃めだか

敵将 佐竹義重:板尾創路
敵将 太田三楽:レイザーラモンHG
敵将 結城政勝:ASKA
敵将 大掾貞国:菅直人

大名 上杉謙信:チョコボール向井
大名 北条氏康:加藤鷹

氏治正室:矢口真里
氏治側室:指原莉乃
氏治側室:安藤美姫

氏治の父:田代まさし
氏治の母:シャロン・ストーン
人間七七四年 [sage] 2015/01/12(月) 02:57:39.52:t1izy9qq
宇都宮成綱は奇蹟の武人ってつけられてたな
人間七七四年 [] 2015/01/12(月) 09:17:26.73:syWvPREu

ワロタw
人間七七四年 [] 2015/01/13(火) 19:25:24.76:9mn9ibDd
シャロン・ストーンで吹いたw
人間七七四年 [sage] 2015/01/15(木) 06:17:40.06:dXVzF+af

おまえなんかアワレ
人間七七四年 [sage] 2015/01/15(木) 08:21:01.85:4TDGDHbR
常陸といえば、えーと
鮟鱇だろ
人間七七四年 [sage] 2015/01/15(木) 08:23:08.93:4TDGDHbR
安房の鯱?
安房といえば鯨だろ
人間七七四年 [] 2015/01/15(木) 13:36:24.62:njaXiZGj

母親がシャロンストーンw
絶倫の息子になりそうww
人間七七四年 [] 2015/01/19(月) 15:09:49.37:nOs+ifZo
常陸の不死鳥は江戸時代から言われてたらしい
人間七七四年 [sage] 2015/01/20(火) 07:12:19.03:ilG3Y1at
江戸時代に天庵様の知名度は0.001%もなさそうだが
人間七七四年 [] 2015/01/22(木) 16:05:17.25:xm31EkBf
徳川結城家の重臣だから天庵様の武勇は日本津々浦々まで知れ渡っていたようだ
人間七七四年 [] 2015/01/22(木) 21:20:46.18:UQn+0GuO
小田氏治は家康の実子・結城秀康の家臣に収まってる
戦国乱世の関東の武将としては勝ち組に分類されるぞ

氏治が戦国最弱なんて無知の戯言だから取るに足らない
人間七七四年 [] 2015/01/23(金) 02:39:16.47:otEkF0KP
関東戦国史で生き残った豪族ぐらい掃いて捨てるほどいるだろ
人間七七四年 [] 2015/01/23(金) 03:40:29.12:3R8xgbHi
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

ttp://http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
人間七七四年 [] 2015/01/23(金) 05:05:15.42:M3auwsL/

お前みたいなバカは履いて捨てる程いるが
戦国末期の大名で高い地位を保ちつつ天寿を全うした武将はひと握り

小田氏治は知恵と武勇で乱世を駆け抜けた猛将といえる
人間七七四年 [sage] 2015/01/23(金) 06:33:31.24:mw4lbcqg
はいはい
引きこもりの菅沼君は巣にお帰り
人間七七四年 [] 2015/01/23(金) 08:00:50.60:yzA3YNq4
住人キモすぎ小田氏治が伊達より上って持ち上げすぎ、佐竹よりややおとっていると思うんだけどw
人間七七四年 [] 2015/01/23(金) 09:49:06.63:IFvXqRP3
天庵の生命力に嫉妬する負け組が暴れるスレは此処ですか?
人間七七四年 [sage] 2015/01/23(金) 10:00:13.56:5KEJUzdT
初めはネタとしてやってたのに本気でやる馬鹿がひとり出てきたよね
人間七七四年 [sage] 2015/01/23(金) 12:32:12.75:DTYn1vxC
というか池沼の菅沼君だからスルーするように
人間七七四年 [] 2015/01/23(金) 15:09:40.83:eIeam3Nu
アンチに中傷されるとは小田氏治の人気広がってる証拠だな
人間七七四年 [] 2015/01/23(金) 23:16:07.84:R0Is5T+y
小田氏治は上杉・北条・佐竹・結城・小山・江戸・大掾・太田らと戦いを繰り広げた百戦錬磨の猛将だ
アンチが嫉妬して暴れ狂うのも仕方ない、笑ってやれ
人間七七四年 [sage] 2015/01/24(土) 07:04:40.54:tcYcovXv
確かに2chに人生をかけている菅沼君には大笑いだな
人間七七四年 [] 2015/01/24(土) 14:15:33.32:IoanId4e
気に入らない奴の事は誰でも特定の人物と見なす人って何なの?
人間七七四年 [] 2015/01/24(土) 22:53:10.02:19nAgZ3s
天庵に嫉妬してる社会の落ちこぼれだよ
放っておけ

天庵の不撓不屈の精神の足元にも及ばない根性無しに何を言っても無駄だ
人間七七四年 [] 2015/01/25(日) 00:16:18.81:DZBsp1q2
俺は小田天庵だッ!
俺は常陸の不死鳥だッ!
人間七七四年 [] 2015/01/25(日) 14:47:28.42:OCrd+yR7
小田氏治の人気上昇ぶりは目を見張るものがある
歴史学者も注目するように成りつつある

21世紀の戦国時代の台風の目は小田氏治になりそうだ
21世紀後半にはNHK大河ドラマ化される事だろう
現代の荒波に呑まれる社会人が手本とすべき不屈の英雄だ
人間七七四年 [sage] 2015/01/25(日) 20:21:35.58:4QxHaGAS
結局キチガイしか残りませんでした
人間七七四年 [] 2015/01/25(日) 23:49:28.05:2Q8GhLS6
小田氏治は戦国末期、関東最強の大名だったと言っていい、北条氏康は元は駿河だから除外するとして

小田氏治>里見義堯>佐竹義重>小山秀綱>千葉胤富>宇都宮広綱>那須資胤>大掾貞国
人間七七四年 [] 2015/01/26(月) 09:09:20.76:MWLRqlPK
一握りの灰から甦るフェニックス、それが小田氏治だ

どんな苦境からも立ち上がる衰える事の無い熱き血潮
家臣領民から慕われ支えられる名君主
硬い絆で結ばれた小田家は一丸となって戦場で輝いた

修羅の国の如き戦国末期の関東から生還した猛将、小田氏治
人は彼をこう呼んだ、常陸の不死鳥
人間七七四年 [] 2015/01/26(月) 22:45:23.54:0y8Dcwa3
小田氏治の居城・小田城址は聖地になりつつある
JR土浦駅からはバス、つくばEXPRESSつくば駅からはタクシーが便利だ

みんなで小田氏治の棲家・小田城址へ行こう!
人間七七四年 [] 2015/01/26(月) 23:39:05.77:0y8Dcwa3
凄いな天庵様
これだけネットユーザーから愛されてるのか
現代人から見ても手本とすべき天才だろうな
人間七七四年 [] 2015/01/27(火) 06:38:41.52:7yFvLckU
小田氏治を軽視するバカは論破されたな
これからは心置きなく氏治の偉大さについて語ろうぜ、みんな!
人間七七四年 [] 2015/01/27(火) 22:35:50.71:Amfl5Mfw
小田氏治の三大聖地は次のとおり

@小田城(長年の争奪戦の舞台、氏治が愛する我が家)

A山王堂(上杉謙信と一大決戦した戦場。家臣を救うため奮戦)

B土浦城(小田城から敗走した時の反抗の拠点)
人間七七四年 [] 2015/01/28(水) 02:42:37.88:dIGAcm2K
氏治最盛期の所領は何万石?
人間七七四年 [] 2015/01/28(水) 11:40:53.48:JDFq3L47
50万石を超えてる
南常陸の大大名、それが小田氏治だ
人間七七四年 [sage] 2015/01/28(水) 16:43:37.46:kqZSwoEF
なんでそんな低レベルな嘘つくの?
人間七七四年 [] 2015/01/30(金) 10:14:45.15:yDFYQk+p
肥沃な常陸南部なら50万石越えるだろ
人間七七四年 [] 2015/01/30(金) 20:06:29.71:Oh9oc2lA
小田氏治の本拠地・つくば市は人口増加してるな
これに比べて
佐竹義重の本拠地・常陸太田市は減少してる
小田氏治の現代の子孫は佐竹義重の現代の子孫より努力し結果を出した証拠だ
天国で氏治は喜んでるだろう

ttp://http://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20150130-OYTNT50004.html
人間七七四年 [] 2015/01/30(金) 23:01:47.65:acT9a7MH
やはり佐竹は今も昔も辺境の地という事だ
小田は戦国は関東のほぼ中心地、今は学術研究都市として発展中
小田の方が百倍格上だ
人間七七四年 [] 2015/01/31(土) 00:32:09.28:u0lEmkc2
小田氏治の本拠地・つくば市には名門筑波大学がある
佐竹義重の本拠地・常陸太田市には暴走族がいる

小田武士が佐竹武士より遥かに優れた精子を撒いた証拠だな
人間七七四年 [] 2015/01/31(土) 07:57:39.03:Z2xILbHK
もとは常陸守護は小田氏だ
佐竹氏はいち早く後醍醐天皇を裏切って常陸守護を任されただけ
家格は小田氏の方がずっと上
人間七七四年 [] 2015/02/02(月) 09:22:28.98:n0hN0zuy
このスレ読んでると氏治がいかに多くの人から尊敬され慕われてるか分かるな
常陸の不死鳥という格好いい異名も大人気の一因だろう
人間七七四年 [] 2015/02/02(月) 18:34:05.96:h1o7wgbf
小田氏治を批判する奴なんか誰もいないな
みんなに愛されてるんだよ
みんなが小田氏治を尊敬してる
このスレの賞賛の嵐が何よりの証拠だ
人間七七四年 [] 2015/02/05(木) 22:33:27.18:jHZCYPzY
小田氏治は戦国最強の武将と言って過言ではない
これ程しぶとい奴はいないからな

小田氏治>>>>>>>>>>織田信長
小田氏治>>>>>>>>>>豊臣秀吉
小田氏治>>>>>>>>>>徳川家康

小田氏治>>>>>>>>>>武田信玄
小田氏治>>>>>>>>>>上杉謙信

小田氏治>>>>>>>>>>北条氏康

小田氏治>>>>>>>>>>佐竹義重
小田氏治>>>>>>>>>>千葉胤富
小田氏治>>>>>>>>>>小山秀綱
小田氏治>>>>>>>>>>結城晴朝
小田氏治>>>>>>>>>>宇都宮広綱
小田氏治>>>>>>>>>>那須資胤
小田氏治>>>>>>>>>>大掾貞国

小田氏治>>>>>>>>>>里見義堯
小田氏治>>>>>>>>>>佐野昌綱
小田氏治>>>>>>>>>>由良成繁
小田氏治>>>>>>>>>>太田資正
小田氏治>>>>>>>>>>長野業正
小田氏治>>>>>>>>>>江戸忠通
小田氏治>>>>>>>>>>多賀谷政経

小田氏治>>>>>>>>>>伊達政宗
小田氏治>>>>>>>>>>南部晴政

小田氏治>>>>>>>>>>毛利元就
小田氏治>>>>>>>>>>尼子晴久

小田氏治>>>>>>>>>>島津義久
小田氏治>>>>>>>>>>大友宗麟
人間七七四年 [] 2015/02/07(土) 13:01:02.03:gpcDO0LU

小田氏治強すぎるw
人間七七四年 [] 2015/02/08(日) 22:22:57.15:nAuM5bwZ
うじはるたん弱すぎだよ!
佐竹や伊達の方が上だからw
人間七七四年 [] 2015/02/08(日) 22:25:12.76:nAuM5bwZ
まじゴキブリなみにしぶといのは確か!
だけど強くはないw
人間七七四年 [] 2015/02/13(金) 18:57:37.79:dZ3SoPdn
小田氏治は戦国最強の武将と言って過言ではない
これ程しぶとい奴はいないからな

小田氏治>>>>>>>>>>織田信長
小田氏治>>>>>>>>>>豊臣秀吉
小田氏治>>>>>>>>>>徳川家康

小田氏治>>>>>>>>>>武田信玄
小田氏治>>>>>>>>>>上杉謙信

小田氏治>>>>>>>>>>北条氏康

小田氏治>>>>>>>>>>佐竹義重
小田氏治>>>>>>>>>>千葉胤富
小田氏治>>>>>>>>>>小山秀綱
小田氏治>>>>>>>>>>結城晴朝
小田氏治>>>>>>>>>>宇都宮広綱
小田氏治>>>>>>>>>>那須資胤
小田氏治>>>>>>>>>>大掾貞国

小田氏治>>>>>>>>>>里見義堯
小田氏治>>>>>>>>>>佐野昌綱
小田氏治>>>>>>>>>>由良成繁
小田氏治>>>>>>>>>>太田資正
小田氏治>>>>>>>>>>長野業正
小田氏治>>>>>>>>>>江戸忠通
小田氏治>>>>>>>>>>多賀谷政経

小田氏治>>>>>>>>>>伊達政宗
小田氏治>>>>>>>>>>南部晴政

小田氏治>>>>>>>>>>毛利元就
小田氏治>>>>>>>>>>尼子晴久

小田氏治>>>>>>>>>>島津義久
小田氏治>>>>>>>>>>大友宗麟
人間七七四年 [] 2015/02/15(日) 21:39:17.67:0mvQnTGi
常陸のゴキブリこと小田氏治
人間七七四年 [sage] 2015/02/17(火) 17:03:19.71:F9lqIgNM
猿秀吉ごときに取り潰されたアホ氏治w
子孫は今や行方不明wwwwww
人間七七四年 [] 2015/02/17(火) 17:25:52.00:xz5HlwNp
行方不明ww
まだ血筋残ってるといいねw>>
てか天庵様もこんな人気があって今頃あまりものテンションにオナヌーしてるぞww
人間七七四年 [] 2015/03/02(月) 20:59:23.90:Hj0ZG1vB
氏治の子孫は居るんかね?赤井直正の子孫は今代限りで断絶だそうだ・・・
氏治は人望があるというよりは、名門だったから金があっただけで、防御に
向かない小田城にこだわって散財しただけやん。
人間七七四年 [sage] 2015/03/03(火) 23:29:25.65:mVtnwmMR
戦は時の運
全勝しまくって大往生した大名なんてほうが珍しい
関東管領のくせに関東に降りてきては人取り乱取り焼き討ち強姦し放題に荒らした悪党・謙信相手に野戦で粘った根性は認めたい
北条なんか引きこもってやがったんだから
人間七七四年 [] 2015/03/06(金) 19:52:08.92:NCirNNcd
自民党、グッジョブですわ。
ttp://http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
人間七七四年 [] 2015/03/07(土) 00:09:26.24:9TL7fufs
信長の野望の新作で新規顔グラにしたい武将投票が始まってるぞw

候補に小田天庵様がいるぞ

ttp://http://www.gamecity.ne.jp/form/souzou_vote
人間七七四年 [] 2015/03/07(土) 00:10:54.94:9TL7fufs
こっちだった
ttp://http://www.gamecity.ne.jp/souzou/wpk/vita.html
人間七七四年 [] 2015/03/09(月) 14:52:57.89:CUWFB33V

天庵様負けてるぞww
人間七七四年 [sage] 2015/03/09(月) 18:14:21.26:pAPnEcX7
リストに挙がってるだけで凄いな
人間七七四年 [] 2015/03/23(月) 17:15:02.04:Sk0E3VbM
zakzakが捏造しててワロタ
実際は結城晴朝が小田氏治に大敗・降伏し海老ヶ島城や大島城を奪い返されてる

【結城晴朝 ドライで世渡り上手 家康の次男・秀康との養子縁組に成功】
ttp://http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150313/dms1503130830005-n1.htm
人間七七四年 [] 2015/04/04(土) 16:11:59.88:p/vJWuup
常陸のゴキブリこと天庵様。
強すぎます!
北条など相手にもならない。
織田弾正忠信長より、小田氏治の方が戦上手ですよ…泣
天庵様の大河はよこい()
人間七七四年 [sage] 2015/04/05(日) 23:11:09.07:mJLBs7uI

結城晴朝って過大評価を代表する人物だよな
前当主の結城政朝や政勝の方が有能なのに徳川一門を養子に迎えたからって世渡り上手な有能人物扱いされてる
実際は結城家が滅亡するきっかけを作った無能当主なのに
人間七七四年 [sage] 2015/04/06(月) 17:58:18.27:xP83H49X
北条氏の攻撃耐えきって
豊臣大名になれたんだから
まあ有能だろ
人間七七四年 [sage] 2015/04/07(火) 01:00:39.31:g0eNGiLo

それでも義父や祖父よりは無能だろ
歴代で最も有能みたいに扱われてるのが意味不明
人間七七四年 [sage] 2015/04/07(火) 07:48:37.38:8mg2VdoK
確かに晴朝は結城家を売ったような形になってしまったな
まあ、豊臣家の有力大名のいずれかに属しないといけない状況であったからやむを得ない一面もある
佐竹、宇都宮、結城の三家は手を結んでなんとか生き延びたけど
不運な事に三家とも世嗣ぎがいなかった
関東でも石田と浅野の争いは激しく、お互い自陣に引き込む事に躍起になっていたから目をつけられてしまった訳だ
そこで晴朝は徳川浅野のラインに加わる事で地位を確保しようとしたが結果的には失敗した
宇都宮は浅野の要求を蹴った為に改易の憂き目に
佐竹は何故か養子の話は聞かない
人間七七四年 [sage] 2015/04/07(火) 09:57:11.91:r+WonkLK

そこは知名度の差じゃないの
人間七七四年 [sage] 2015/05/04(月) 09:58:38.42:/piRYIUZ
知恵泉スペシャル 「戦国時代 負けても生き残った!」
ttp://http://video.fc2.com/content/20141228JznzPhNe/&tk=T0RBMU5URTROVGM9

 ナレーション

  所変わって常陸の国

  ここには戦国最強の・・・ではなく戦国最弱の大名と言われる人物がいました
  小田氏治
  オダはオダでも、織田ではなく小田
  こちらの小田さん、とにかく弱かった
  攻めても守っても敗戦だらけ
  なんと自分の城は三度も獲られています
  あの上杉謙信に滅亡寸前まで叩きのめされたこともありました
  しかし、氏治は戦国時代を生き抜き天寿を全うします
  あまりの粘り強さに、ついたあだ名は「常陸の不死鳥」
 
人間七七四年 [] 2015/05/25(月) 17:31:38.31:pdQONgHy
NHKにも登場したのか
さすが関東屈指の戦国大名天庵様だ
常陸の不死鳥ほど格好いい異名は全国広しと言えど見当たらないな
人間七七四年 [sage] 2015/05/25(月) 18:09:32.91:ZHq96XFA

不死鳥という言葉はフェニックスの和訳で、
日本で普及したのは西洋の神話が紹介された明治以降
江戸時代からの呼称ではあるまい
人間七七四年 [] 2015/05/26(火) 18:21:05.02:r+OzWdW0


支那に鳳凰あるだろw
人間七七四年 [sage] 2015/05/26(火) 18:46:28.99:r+OzWdW0
あ、鳳凰と不死鳥は違うのかなw
でも、インドや古代支那にも不死鳥伝説はあるよ。
八咫烏もその一つ。
太陽の黒点に突っ込んで生まれ変わるとかそんな話
人間七七四年 [sage] 2015/05/27(水) 07:51:58.81:xiFjR503
689-690
しかし、それらが不死鳥という呼称で書かれた江戸時代以前の文献は存在しない
あるなら大発見なので教えてくれ
人間七七四年 [sage] 2015/05/27(水) 12:50:01.22:x/hGv/JI
そもそも不死鳥とかただのネタだから
別に不死鳥でもなんでもないし
人間七七四年 [] 2015/05/27(水) 17:00:49.42:eClYdHCa
それ言い出したら相模の獅子・北条氏康もネタ

多くの戦場で敗退しながら何度でも回復してまた立ち向かって来るから不死鳥ってニックネームはあながち間違ってないよ
人間七七四年 [sage] 2015/05/27(水) 17:33:15.27:WzY1yf22
不死鳥と呼べるような華麗なイメージが一切無いがな
どちらかと言うと地中から這い上がってくるゾンビだろ
良い意味で!
人間七七四年 [sage] 2015/05/27(水) 23:33:14.27:eWBJCuka
常陸のゾンビ 小田氏治
人間七七四年 [sage] 2015/05/28(木) 07:18:35.01:oO0BHmei
別に極普通だけどね
小田がしぶといというより周りが潰さなかっただけで
関東東北では小田北条や政宗時代の伊達が異質なだけであって
通常はなあなあで本気の潰し合いなんて考えもしない
だから北条や伊達は猛反発を受けた
人間七七四年 [sage] 2015/05/28(木) 16:05:01.06:5AUpF8qE
いや小田はしぶとい
局地戦だと結構佐竹にも勝ってるから

江戸や大掾みたいにワンパンで倒されるほど弱くない
人間七七四年 [sage] 2015/05/28(木) 23:48:02.00:qM12FVm/
確かに江戸はワンパンでのされたけど、大掾はあれで小田と互角に戦っとる
人間七七四年 [] 2015/06/26(金) 17:22:36.82:6YivwSnX
小田天庵氏治たんは勝ち組だよなww
大掾氏が小田氏治に互角で戦えるわけがないww
佐竹氏と互角だな。
禿げネズミ秀吉ごときに家を潰された名門小田氏、さぞかし悔しかったろうなww
因みに小田氏治の叔父は時の将軍足利義輝
氏はる
人間七七四年 [sage] 2015/06/27(土) 23:42:58.83:HMJAm8/I
生まれが生まれなら
将軍にも成ってたおかしくなかった男
それが小田氏治
人間七七四年 [sage] 2015/06/27(土) 23:52:23.24:T6g5/kf0
それは誰でもそうでは?
人間七七四年 [sage] 2015/06/28(日) 06:05:53.17:FsChHi65
確かに
人間七七四年 [sage] 2015/06/28(日) 06:45:51.11:U3HuTzSQ
世が世ならと言うべきだやな
人間七七四年 [] 2015/07/11(土) 19:51:54.85:SxWY5kHY
こんだけ負け戦ばっかでよく途中で討ち死にならず天寿をまっとうできたな
負け組で天寿をまっとうした今川氏真と似てるかも
人間七七四年 [] 2015/07/14(火) 07:05:38.56:vptWnsrk
人柄が良かった氏治だからこそ天寿できたのだよ(^-^)/
人間七七四年 [] 2015/07/17(金) 21:12:42.95:V1Sz30f7
小田氏治を大河ドラマ化する計画が茨城県であるようだ
常陸最強の戦国大名・フェニックス天庵として実現させようぜ

宿敵・上杉謙信、北条氏康、佐竹義重、結城晴朝、大掾貞国との激闘は必見だ!
人間七七四年 [sage] 2015/07/17(金) 21:13:19.81:PLeePB1t
宿敵多過ぎw
人間七七四年 [sage] 2015/07/17(金) 22:00:57.23:rYh20Okp
仇敵・太田親子と真壁親子もお忘れなく
人間七七四年 [] 2015/07/18(土) 08:44:37.89:bmTPaG6Q
一番の大敵は氏治自身
人間七七四年 [sage] 2015/07/25(土) 07:01:54.95:nyqvZ1Ly
多分みんな中盤から負けまくりの氏治にイライラして、菅谷親子とかの方がかえって人気出そう
あと氏治を苛める悪役ポジションの多賀谷重経とか太田資正とか真壁久幹には
コワモテのおっさん(片桐竜次とか本田博太郎とか石橋蓮司とか)を起用してマジで視聴者をビビらせてほしい
人間七七四年 [] 2015/07/25(土) 13:29:02.84:QKxH9ore
上杉、佐竹家は嫌われるだろうな〜
人間七七四年 [sage] 2015/07/25(土) 13:30:53.57:3GZin9ts
上杉は正義の味方みたいな風潮に一石を投じてくれ
人間七七四年 [] 2015/07/27(月) 19:43:29.51:FMNqVeLM
俺、天庵に似てる人生だから小田氏治の子孫でも称するかなw
系図はよ!
人間七七四年 [] 2015/08/14(金) 18:49:14.58:gX2jV8VF
小田氏の城も全部書き出してみようか
人間七七四年 [sage] 2015/08/15(土) 07:07:16.50:JVqSBPpP
小田城
人間七七四年 [sage] 2015/08/16(日) 08:12:19.73:/B7i2Mzg
手打ちそば
人間七七四年 [] 2015/08/19(水) 19:59:30.85:5KQIiW5Q
氏治‐守治‐経治‐宗治‐清治‐顕治‐顕勝‐勝治‐義治‐政治‐定治‐忠治‐将治‐治業‐重治‐尚治‐治隆‐資治‐蕎麦治

ほい、系図(^-^)/
人間七七四年 [sage] 2015/08/23(日) 23:14:06.77:qDs5Q5wW
「小田氏十五代-豪族四百年の興亡-」上下
「常陸小田氏の盛衰」
ようやく揃った・・・長かったよ
人間七七四年 [] 2015/09/18(金) 11:39:11.91:3KwkXo9x
豪雨で浸水した常総市って小田氏治配下の豊田治親の土地だな
豊田城祉も石毛城祉も水浸しか

戦国時代は多賀谷氏に、現代は豪雨に襲われるとは悲しいな
sage [] 2015/09/21(月) 22:43:15.49:SmBOY1gg
だね
人間七七四年 [sage] 2015/09/26(土) 08:31:40.74:Fq5aQDHo
謙信との山王堂の戦いについて調べたいんだけど一次史料だと何に記述されてるのかな?
人間七七四年 [] 2015/10/16(金) 23:14:03.37:IRlgQhUK
「小田氏十五代-豪族四百年の興亡-」下巻に史料付きで載ってたはず

軍神相手に野戦挑むなんて天庵すごいわ
海老ケ島城の後詰めに自ら出陣したんだが家臣を見捨てないとこが偉い
領民から人望厚いのも頷ける
人間七七四年 [] 2015/10/17(土) 20:54:44.36:gsRdO2mD

天庵様は戦さはお世辞にも褒められないんだが、
家臣や領民は可愛がったし大事にしたよな。

だから、人望は間違いなくある。
平和な時代なら間違いなく良いお殿様として
生涯を終えられたと思う。
人間七七四年 [sage] 2015/10/18(日) 20:45:08.12:3MGjp/pc
別に当時の人間に軍神とかいう認識はなかったし、天庵様は単に勝てると思って出陣しただけだと思うよw
まあ、天庵様は割りと気が短くて喧嘩っ早いし売られた喧嘩は買うタイプだから
誰が相手でも戦うだろうけど
人間七七四年 [] 2015/10/22(木) 18:06:27.79:pHd0NE1b

天庵は戦巧者だよ

野戦では相当強い
1563年に三村の戦いで、名門・関東八屋形の大掾貞国を野戦で撃破している
1569年に若森の戦いで、名門・関東八屋形の佐竹義重を野戦で撃破している
1570年に平塚原の戦いで、名門・関東八屋形の結城晴朝を野戦で撃破している

城攻めでも相当強い
1545年に海老ケ島城の戦いで、名門・関東八屋形の結城政勝を撃破している
1561年に結城城の戦いで、名門・関東八屋形の結城晴朝を撃破している

戦国最強の上杉謙信の連続攻撃を受け凋落したが、最強に負けたからと言って弱小扱いする無知は歴史を直視できてない
人間七七四年 [sage] 2015/10/23(金) 08:05:43.45:cLKsZ6UK
それ講談ネタ
それを信じるなら天庵様は自害して死んだ事になる
人間七七四年 [sage] 2015/10/24(土) 00:56:22.22:/vHMf6hF

小田家は大名として滅んだせいか良質な資料少ないんだよな
1が書いてる戦績にしたって
かなり俗説入り交じってて

小田城の戦いにしても
1569年に佐竹太田に奪われたあとは
小田方が小田城奪還した記録も実の所ないみたいだし
人間七七四年 [sage] 2015/10/24(土) 14:33:34.23:vMfkSA2g
ほとんど軍記ソースだね
でも小田氏自体は滅んでいないし、当時でも文書って家宝だったから城から落ちるときは必ず持っていくもの
だから子孫が保有しているのではないかと思うのだけど
人間七七四年 [sage] 2015/10/24(土) 19:26:10.62:0sh9SKrb
とっくの昔に散逸してる悪寒w
人間七七四年 [sage] 2015/10/24(土) 19:51:51.27:Bpw/gvTl
何度も落とされていてまともに残ってないんじゃ
人間七七四年 [sage] 2015/10/24(土) 20:51:39.13:O7h76VQo
江戸氏や大掾氏と違って改易されて平和裏に退去した点では良かったけど
それ以前に何度も本拠を攻められて移動しているからな
その過程で消失してしまったのだろうか…
人間七七四年 [] 2015/10/26(月) 08:41:17.52:0nv4mCXf
平塚原の戦いや三村の戦い、結城城の戦いが捏造のはずない

実際、結城攻めや若森の佐竹との交戦は書状残ってる

軍記の内容が全て捏造とは限らん
一ノ谷の戦いも捏造と言えるか?
人間七七四年 [] 2015/11/10(火) 19:49:56.97:MmLWtPum
氏治が奮戦した書状が現存してるぞ

那須資胤宛の閏五月六日付け小田氏治書状によれば、永禄十二年五月十五日の小田城の合戦で、氏治は佐竹義重を一日の内に三度戦い、これを撃退している

「(佐竹方に)河(小田城前の桜川)を越され候、一日の内三度仕合、敵を数多討ち留め防戦存分に任せ候」

この年の十一月の手這坂の戦いで敗れ小田城陥落する迄は奮戦していた事が伺える
人間七七四年 [sage] 2015/11/10(火) 21:51:09.87:vPm02WO0
自分で負けたなんて書状出すわけがない
義重も永禄十二年八月付の田村氏に宛てた書状で小田を打ち破った事を伝えている
人間七七四年 [sage] 2015/11/10(火) 23:00:32.73:NwU5eC2+
小田側として防衛に成功したから勝利宣言
佐竹側としては落城は出来なかったがそれなりの成果があったとして勝利宣言

両者の言い分はこんなところかね?
人間七七四年 [sage] 2015/11/11(水) 07:04:21.33:EhIbx/8x
いや、佐竹方は宍倉や戸崎などの諸城を落として手中に収め近隣の村落を悉く焼き払ったと伝えている
その後の支配状況を見るとこれは事実と見て間違いない
真壁や結城らと共に西側からと、太田親子らと東側から両面から南下して徐々に追い詰めていった様子が窺える
そして手這坂の戦いや小田城の落城へと進んでいく
人間七七四年 [] 2015/11/11(水) 11:21:05.84:8G6UVsP7

宍倉戸崎落とされたのって
1569年じゃなくて1573年の話じゃなかったけ?
人間七七四年 [sage] 2015/11/12(木) 19:02:36.89:fnl+axVb
手這坂の戦いって天庵様の間抜けエピソードみたいにされてしまっているけど
よく考えると凄い戦いだよね
これだけの大勝利は滅多にない
まあ、小田城周辺での戦いは途中から佐竹の多賀谷の後詰めが加わったみたいだけど
それにしても真壁と太田親子はもっと評価されてもいい
人間七七四年 [] 2015/12/08(火) 01:46:52.88:xai67qH0
佐竹など小田に比べれば足元にも及ばない
人間七七四年 [sage] 2015/12/08(火) 07:41:45.59:oOgQZMny
でも謙信だけは勘弁な
人間七七四年 [] 2015/12/22(火) 17:57:06.96:dS7BPhVR
ttp://http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ!任侠グッズ!極道グッズなら当店にお任せ下さいませ。
指定暴力団体代紋バッチ各組織出品中!!
画像を御覧くださいませ!!
人間七七四年 [] 2016/01/07(木) 21:31:52.95:rkTep72o

信玄も氏康も信長も謙信との衝突は避けていたから、謙信は強いという認識は当時からあったでしょ。
人間七七四年 [sage] 2016/01/07(木) 22:45:15.23:/ulws1AX
相手がよほど小さいか弱体化している時以外は衝突をさけようとするのは当たり前じゃん
むしろ避けようとして避けられる方が凄いわ
人間七七四年 [] 2016/01/08(金) 03:07:23.49:+njllT3a
信長はともかく、信玄や氏康はモロぶち当たってた気がするが
まあ両方とも手ひどい被害を貰っちゃったが
人間七七四年 [sage] 2016/01/08(金) 15:20:45.50:BU313yqY
信玄と謙信もお互い決戦は避けていたし
氏康も決戦をした事はない
第四次川中島では図らずも激突するハメになったが、後にも先にもあれだけであろう
人間七七四年 [sage] 2016/01/08(金) 18:35:12.21:MWaGP0xr
信長もおべっか使って衝突を避けてたよね
人間七七四年 [] 2016/01/08(金) 21:11:13.29:tKbjMYYF
で、手取川で蹴散らされた。
やっぱり小田さん勇気はんぱないわ。
ウサギが虎に立ち向かうようなもんだからな。
人間七七四年 [] 2016/01/19(火) 22:56:09.59:1t13qzfD
その手取川で死んだ織田勢の戦死者の名前一人でもあげれんの?
人間七七四年 [sage] 2016/01/19(火) 23:52:36.03:ZPQM4z7t
五作
人間七七四年 [] 2016/01/19(火) 23:56:28.37:9ZwXt3vp
五郎兵衛
人間七七四年 [sage] 2016/01/20(水) 03:45:11.97:XLjdEAnt
弥右衛門
人間七七四年 [sage] 2016/01/20(水) 12:21:07.25:Rb2r3muF
第一次上田合戦でも徳川方の幹部クラスは死んでないけど徳川の負けだよね
そういうことです
人間七七四年 [sage] 2016/01/20(水) 14:44:41.95:a1+D/Y6c
では手取川も上田合戦のように5倍ぐらい戦果を水増ししていて、実際は小競り合い程度であったと言うことですね
人間七七四年 [sage] 2016/01/20(水) 18:20:47.89:Rb2r3muF
思想・良心の自由は憲法で保障されてるから好きに考えたらいいよ
人間七七四年 [] 2016/04/22(金) 12:58:48.04:hcJWWJSh
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄プランナータイムカード
人間七七四年 [sage] 2016/04/25(月) 00:49:28.55:n2vytS8v
連戦連敗言われるほど負け続きかな?
少なくとも小田城奪還戦に限れば勝ち越しているような
人間七七四年 [sage] 2016/04/25(月) 12:38:48.96:bHutCb4q

小競り合いだと結構勝ってるんだが
重要な戦いで勝ちきれないパターン多いから
人間七七四年 [sage] 2016/04/25(月) 18:40:09.67:k40b0TgR

そもそも普通は何度も居城を奪われないし
人間七七四年 [sage] 2016/04/30(土) 23:30:15.17:Hxp/+AAB
小田氏治の戦いみると
局地戦で幾ら勝っても無意味だってことか
人間七七四年 [sage] 2016/05/01(日) 03:26:35.78:ArUmCxJ1
日中戦争で連戦連勝だったのにアメリカにも喧嘩売ったせいで最終的に敗北した日本軍みたいなもんか
人間七七四年 [sage] 2016/05/01(日) 05:36:37.49:OwZ1FSA9
しかし何で氏治も北条方に通じたのかね
佐竹、宇都宮、結城と結んでいればよってたかって攻撃される事もなかったのに
人間七七四年 [sage] 2016/05/02(月) 00:49:45.05:PexRPVE+
氏治「だって佐竹嫌いだもん」
人間七七四年 [sage] 2016/05/02(月) 18:00:16.84:vEMrxih1

そんな事したら小田が北条の圧力一手に引き受ける貧乏くじになるだろw
ご近所の多賀谷は下妻城という天然の要害があるから北条の攻撃を退けられたが、小田は平城だからなあ
人間七七四年 [sage] 2016/05/02(月) 22:47:30.23:i+kRPgej

下総の反北条勢力をすり抜けて小田を攻撃する意味が分からない
人間七七四年 [sage] 2016/05/04(水) 03:26:39.83:Ww23NjJS
北関東の情勢は変わりやすいからな
氏治の宿敵結城にしても時期によっては親北条派だったり

戦国後半に佐竹を中心に北条の攻勢に対しては利害一致で団結しても
その圧力が取り除かれたら北関東諸将同士でも戦いと和睦繰り返したり
人間七七四年 [] 2016/10/11(火) 13:30:03.31:cmpn1OKo

謙信が関東で勢力拡大に手間取り、氏康の巻き返しが凄まじかったから
人間七七四年 [sage] 2016/10/11(火) 15:35:51.37:dZKPZZ/v
巻き返しとか関係ない感じだが
謙信の初めの越山だけは従ったが、何か思う所があったのか
そこ後は従わずよってたかって周囲から攻められまくって支配圏を削られ続けた
天正年間に入るとついに佐竹に屈して小康状態を得るが
小田原征伐に及んで再び反旗を翻すという…
まあ、あのまま佐竹に従っていたとしても小田周辺を取り戻すどころか佐竹の臣下に組み入れられてしまった可能性が高いから
自立を守るためにあのような行動をとったとてしもおかしな事はないが
人間七七四年 [] 2016/10/11(火) 19:07:59.73:cmpn1OKo

関係ある
永禄4年、越後勢が帰国し川中島へ向かうと北条は関東で巻き返しに出た
松山城を奪還のため生野山で越後方を破る
永禄5年には輝虎が越中出兵する間に再び松山城を攻撃し、永禄6年に陥落させた

これで武蔵国で北条の勢力が回復、この北条優勢を見て小田・結城・小山が北条に寝返った

これに怒った輝虎が当初から寝返っていた成田・佐野を降したのに続き、小山・結城も降す

この間、小田は大掾を降すなど常陸で勢力拡大していたので佐竹・宇都宮・多賀谷が輝虎に救援要請
それに答えて輝虎が出陣し、永禄7年に山王堂の激戦で小田を野戦で降し、小田城まで追撃して攻め立て落城させた。氏治は土浦城へ敗走

しかし輝虎が再び信玄と戦うため川中島へ向かうと、佐竹から小田城を奪還
激怒した輝虎に永禄9年再び小田城を攻め落とされ土浦城へ敗走、再び輝虎に降った

しかし輝虎が氏政と和睦すると佐竹義重が小田に侵攻、氏治は抗戦するも永禄12年に手這坂で破れて再び土浦城へ敗走。それ以降小田城を回復できなかったと見られる
人間七七四年 [sage] 2016/10/11(火) 19:15:43.70:juY/qrQX
ID:cmpn1OKoが本気になった
人間七七四年 [sage] 2016/10/11(火) 21:14:19.23:yD9LEW/L
ごめん
菅沼チョン太だと気付かずレスしちゃった
人間七七四年 [sage] 2016/11/13(日) 19:41:00.34:s1BxODwV
このスレにいそう
ttp://http://naohiro.info/index.html
市議にならなくても漫画化はできると思うけどおもろいからいいや
人間七七四年 [] 2017/01/09(月) 10:01:23.16:pB9K3mhj
小田武士の子孫がこれじゃ天庵様が泣いてるぞ
上杉・北条・佐竹・結城・小山・太田・多賀谷・真壁ら東国諸将相手に奮戦した小田魂はどこ行った

【現場写真まとめ】茨城県つくば市の成人式でヤンキーが壇上で大暴れ! 一時中止になる事態にwwwww
ttp://http://matomame.jp/sp/user/jhon_334/39886ca6d7408b0b12e5
人間七七四年 [sage] 2017/01/09(月) 11:32:22.97:em3+BbHy
醜悪至極
人間七七四年 [] 2017/01/11(水) 00:01:39.77:SEru3KdE
小田氏治は勇猛な武将だったが強敵に囲まれて不運だった

北方:真壁氏
北東:佐竹氏
東方:大掾氏
南東:土岐氏
南方:千葉氏
南西:北条氏
西方:上杉氏・多賀谷氏
北西:結城氏
人間七七四年 [] 2017/01/13(金) 10:33:33.17:qdyIThQR
なんか今川氏真や一条兼定でも天庵様には強敵そうw
人間七七四年 [] 2017/01/13(金) 15:52:42.79:TuFPxoov

天庵は永禄七年山王堂で野戦かつ数的不利にも関わらず謙信相手に善戦してる
永禄序盤から中盤は家康より強かった
斎藤龍興に苦戦した信長とはぼ互角だった
人間七七四年 [] 2017/02/16(木) 15:20:48.39:7zikSLif
小田天庵は北条氏を除けば関東最強の戦国大名。
北条氏・上杉氏に立て続けに攻められ弱体化しただけ
相手が悪かったに過ぎない
人間七七四年 [sage] 2017/02/16(木) 18:10:38.89:k0wYvbh8
北条にいつ攻められたのだか
人間七七四年 [] 2017/02/17(金) 21:33:40.18:/48mEWyp

弘治二年
日本史勉強したことある?
人間七七四年 [sage] 2017/02/17(金) 23:44:04.70:SbErXCCb
ちゃんと狐の孔明を使えばあそこまで酷くならなかったろうに
まあ、落ちぶれてから出てくる設定だけど
人間七七四年 [] 2017/02/17(金) 23:59:30.51:de8pyfAM
天庵は過小評価されてる
実際は関東最強武将の一人
人間七七四年 [sage] 2017/02/18(土) 19:41:26.19:A955hSbG

死ねよキチガイ
人間七七四年 [] 2017/02/19(日) 02:46:23.01:OQaAw3YN

黙れ無学な無職
人間七七四年 [sage] 2017/02/19(日) 21:16:00.98:TaaEt1CD
お前の自己紹介とか聞いてないし
人間七七四年 [] 2017/02/19(日) 23:58:09.32:uuroKTHJ

つ鏡
人間七七四年 [sage] 2017/02/20(月) 16:53:38.18:rHIgyned

まずは自分のキモブサい顔でも見て落ち着け
人間七七四年 [] 2017/02/21(火) 22:50:56.70:1Xcv4eSw

つ鏡
人間七七四年 [sage] 2017/02/22(水) 11:24:42.76:okqa2eLz
プ
人間七七四年 [] 2017/02/22(水) 17:15:41.96:0lYoPWA7
小田氏治は一城の主で女にモテて子孫残したからな。モテないこどもつくれない嫉妬するキモヲタ
人間七七四年 [] 2017/02/22(水) 17:17:16.62:0lYoPWA7
が負け犬の遠吠えするのも頷ける。キモヲタは童貞のままこの世を去って行く
人間七七四年 [sage] 2017/02/22(水) 22:22:59.05:TSYfQvHB
まあ、お前の子孫とか要らないし断絶するのが世のため人のため
人間七七四年 [sage] 2017/02/22(水) 22:24:07.81:TFn8F2rD
城主なんだからモテなくたって子孫は残せるだろ
人間七七四年 [] 2017/02/23(木) 00:56:32.78:8MbMpfoM
は同一人物であった
ID変えて別人のフリする小物ぶりがIQとEQの低さを物語っていた
人間七七四年 [sage] 2017/02/23(木) 05:19:02.95:ZVLPMjBz
自分の敵は全て同一人物
人間七七四年 [sage] 2017/02/23(木) 07:05:03.99:hz3JWszW
典型的な引きこもりのキチガイやな
人間七七四年 [] 2017/02/23(木) 23:56:28.25:EwCDGg7u
は同一人物であった
早朝から2ちゃんねるという最下層の人生であった
人間七七四年 [sage] 2017/02/24(金) 13:43:30.71:FbW5sIhv
ニート君にとって早朝は寝る時間だもんねw
人間七七四年 [] 2017/02/24(金) 21:31:18.17:obKHeudV

つ鏡
人間七七四年 [] 2017/02/24(金) 23:13:56.17:4Z0AFGJN
社会の役に立たないでも2ちゃんねる社の利益にカス程ではあるが貢献するのだった
人間七七四年 [sage] 2017/02/25(土) 07:46:14.19:pPdgFBH7
必死に連レスw
ニート君もニートは恥ずかしいという意識があるんだな
人間七七四年 [sage] 2017/02/25(土) 23:55:14.83:e96vqwXx
自分の敵は全て同一人物
人間七七四年 [sage] 2017/02/26(日) 12:00:09.46:dHzlphjQ
さすがアホニート
人間七七四年 [sage] 2017/02/26(日) 23:48:12.85:FYBCSBzl
以下と同一人物によるスレ荒らしが続きます。
定職に就く皆さんは、片足を棺桶に突っ込んだ無職による断末魔の叫びを寛大な心で見守りましょう。
人間七七四年 [] 2017/03/23(木) 16:59:10.01:r2uTs1gQ
氏治は氏康や輝虎に負けて力尽きただけなのに
結城や佐竹より弱いと勘違いしてるバカがいて失笑
人間七七四年 [] 2017/04/12(水) 18:49:53.18:8wpk6len
小田氏治は戦国時代の関東最強武将だからな
人間七七四年 [sage] 2017/07/28(金) 23:54:59.27:6+lWVnkd
小田城の整備進んだね
人間七七四年 [sage] 2017/08/17(木) 01:23:11.50:VV40rEGL
天庵晩年の肖像画を以前博物館でみてファンになりました。
膝元の猫といっしょにまったりとしている様子にニヤッとしてしまった。

晩年の天庵といえば結城秀康に引き取られたけど、あそこ先代の晴朝ばかりか
仇敵梶原政景と太田資武も居たよな。無事に済んだのだろうか?
なんか面白い逸話とか残ってないのかな?
人間七七四年 [] 2017/12/15(金) 04:05:44.34:SACO2siX
名門小田家の当主でありながら新興勢力・北条家および越後の上杉謙信、同じ常陸の宿敵・佐竹家に相次いで攻められ滅んでいった可哀想な人

海老ケ島で北条・結城に敗れ、山王堂で上杉に敗れ、手這坂で佐竹に敗れた

戦下手と思われがちだが、相手が悪かったことに尽きる
人間七七四年 [sage] 2017/12/17(日) 07:57:57.20:ZBx4Y7/z

多賀谷(重経系)と江戸もいたから賑やかな家中だ
人間七七四年 [] 2018/02/03(土) 07:42:37.20:8gS3QXXb
小田城は平時に暮らす館としてはごく一般的な仕様だった
信玄の躑躅ヶ崎館、謙信の御舘なども守りの強くない平城

小田城は前を桜川、後ろを山に挟まれ悪くない立地だった
桜川を上流へ行けば北条城、大島城、海老ヶ島城、真壁城
下流へ行けば藤沢城、土浦城から霞ヶ浦、太平洋へ通じた

北条や上杉、佐竹に攻め落とされて守りの弱い城と誤解されてるのが残念
実際は相手が強すぎたに過ぎない
人間七七四年 [sage] 2018/03/26(月) 21:17:25.94:6bzpg4aX
氏治は守っていても勝機は無いと、敢えて野戦に挑んだ真のサムライだわな。
結果負けたけど勇将ですよ。
人間七七四年 [sage] 2018/06/07(木) 07:20:09.77:Jy0kNG5/
NHK歴史ヒストリア
人間七七四年 [] 2018/06/08(金) 07:14:17.27:MchqyiQC
来週のヒストリア小田氏治wwwwwww
人間七七四年 [sage] 2018/06/08(金) 21:51:04.24:hN7qAevj
楽しみ過ぎて気が狂いそう〜〜〜〜www
人間七七四年 [] 2018/06/08(金) 22:58:26.07:HKkcy/Vq
犬HKがネットのニセ情報で間違いだらけの放送するんだろうなぁ
一次史料を読んだりしないもんな、あいつら
軍記物にメチャクチャな嘘書いてるのに、鵜呑みにするんだろうな
人間七七四年 [sage] 2018/06/09(土) 07:04:44.61:9+/K1lFT
一次史料と軍記や伝承を同列に扱う悪質さがNHKの歴史番組
人間七七四年 [sage] 2018/06/10(日) 01:44:12.52:1pK9rN4+
しかし何で氏治はここまで復帰ができたんだ?
家臣や領民にそんなに慕われる何かを持っていたのか?
人間七七四年 [sage] 2018/06/10(日) 06:58:18.38:7uCu/FbJ
お互いのメリット
人間七七四年 [sage] 2018/06/11(月) 10:58:02.95:mfC0Kymb
SNSのTLに小田さんの子孫にNHKに天庵様出るからLINEしようってツイートが流れてきたわ
子孫いたんだ(失礼)…
人間七七四年 [sage] 2018/06/11(月) 19:07:10.71:kc6deXa2
戦国最弱とか怒るでしかし
人間七七四年 [sage] 2018/06/13(水) 16:52:22.21:eaMc3SJ8
なんか数年前から2ちゃんのネタを本気にしたような小田氏治扱った番組たまに見かけるようになったよな
NHKまで食いついちゃうとはね
人間七七四年 [sage] 2018/06/13(水) 23:07:49.44:E5fzg0AP
堀尾吉晴
八田友治
八田義治
八田友重
八田朝光
八田真知
八田朝栄
人間七七四年 [sage] 2018/06/13(水) 23:16:19.74:bnDYvb4U
ヒストリアに出てた住職が小田氏治の子孫か?
人間七七四年 [sage] 2018/06/14(木) 08:24:52.24:kJ5Dcuh9

武家とはそういうもの
佐竹だって3度太田城を失っているし、義舜は14年も流浪した後に国人らの支援で復帰した
宇都宮、結城、那須なども城を奪われて滅亡寸前まで追いやられたが復帰を果たした
名家のネームバリューは強い
何せ幕末に新田義貞の子孫が担がれて旗揚げしたくらいだからな
何百年経っても家名には価値があるから周りが放っておかない
人間七七四年 [] 2018/06/14(木) 21:57:32.46:qKH7bcSR
当時の記録「小田家之事蹟」
人間七七四年 [] 2018/06/15(金) 03:30:59.06:P90msbc6
ttp://http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengoku5/char/033.html?iframe=true&width=710&height=560
こんなに愛らしいと慕われてもしょうがないな。
人間七七四年 [sage] 2018/06/16(土) 22:20:40.16:8QBKXYZ/
当時の記録「小田家之事蹟」

江戸時代後期の農政学者・長島尉信が著した「小田事蹟」

同じものですかね?
人間七七四年 [] 2018/06/28(木) 13:13:32.33:9QRUaGBR

でも小田城って南北朝時代は北朝方の包囲にある程度耐えるくらいの守備力あったわけだよな
その後周辺環境の変化でもあったのかな?
人間七七四年 [sage] 2018/06/29(金) 12:14:27.89:YXMERu31

南北朝と戦国時代じゃ比べ物にならない
人間七七四年 [] 2018/06/29(金) 15:54:19.39:iPhmYAkk

あまりに思考停止だな
南北朝時代だって小田城から遠くないところにある城を攻略するのにわざわざ坑道掘ったり
攻城技術はそれなりにあったことはわかってるんだけどね
人間七七四年 [sage] 2018/07/05(木) 00:22:20.13:yV9yOKu9
史料上に小田と書いてあっても筑波山に篭ってたんでは
人間七七四年 [sage] 2018/07/05(木) 13:19:42.53:zaPFb/Ny
前山城だろうな
あの時代は籠城するときは詰城に籠る
館は単郭式だから籠城するのは難しい
人間七七四年 [] 2018/07/06(金) 09:16:26.88:TW16Fq5o
小田城も前を桜川、後ろを宝篋山に挟まれて決して脆い城じゃないんだがな
昔は川の水量も多かったろうし
人間七七四年 [] 2018/07/13(金) 14:30:09.38:r9+VV42t
常陸小田氏の主な城
【北部】
・海老ケ島城
・大島城

【中部】
・北条城
●小田城



【南部】
・】

【】
人間七七四年 [] 2018/07/15(日) 14:15:10.69:YJVQhiBe
小田城のあとに長期間の籠城戦があったという大宝城や関城なんかも現地に行って地形を実見すれば
あんなところにそんな防御力のある城を築けるはずがないって子供でもわかるからな
歴史ってウソが多いよ
人間七七四年 [sage] 2018/07/15(日) 18:06:11.10:f0pF5mNn
包囲してただけとかじゃないの?
人間七七四年 [sage] 2018/07/15(日) 18:43:06.85:UYHvhGTq
城の周囲にはたくさんの出城があって籠城の時は更に地形の良い所に砦をたくさん造る
その上に周囲にあるいくつもの支城と連携して戦うから本城の主郭だけ見ても判断は出来ないな
人間七七四年 [] 2018/07/15(日) 21:52:25.84:/fSRAJJu

北朝方は小田城に来る前に親房が立て篭もった神宮寺城と阿波崎城は短期間に落してるよ
小田城に来たことで開城までに二年程度要する長期戦になった
さらにその後の関城攻略にもまた二年を要する
人間七七四年 [] 2018/07/17(火) 10:07:06.83:JOUQ6z8W
戦国時代の知識はそこそこかじってても南北朝となるとからっきしって人が結構いるのかな
人間七七四年 [sage] 2018/07/17(火) 10:16:20.76:WGk/CS8P
南北朝は全く人気ないからね
個人的には戦国時代より面白いと思うのだけど
真偽は別としてもめっちゃ派手だし
人間七七四年 [] 2018/07/17(火) 10:51:33.80:AaU4aQg4
南北朝はカオスすぎてちょっと…
人間七七四年 [] 2018/07/17(火) 12:01:22.85:/7p0CGR2
戦国と関連する話題ならどんな攻城戦があったかとかくらい知っとけよとは思うけど
人間七七四年 [sage] 2018/07/17(火) 14:36:28.91:UrCYiejf
アマの趣味に強いてもな
謙虚さに欠けてる人を見ると鼻白むが
人間七七四年 [] 2018/07/27(金) 10:51:39.38:asdfkaNe
そもそも天皇さえいなけりゃ南北朝の動乱で人が大勢死ぬこともなかった
俺らの税金で天皇家が贅沢三昧してるのも不満。贅沢したけりゃ自分でティッシュ配りのバイトしろ
人間七七四年 [sage] 2018/07/29(日) 02:18:25.21:b56tBp06
税金なんて払ってないナマポ乞食が偉そうにw
人間七七四年 [] 2018/07/30(月) 08:42:38.07:KhiwtuI1

失礼だな

消費税くらいは納めているはず
人間七七四年 [sage] 2018/08/01(水) 11:21:27.19:Vts2r70H
ナマポ(税金)で支払う消費税が果たして納税と言えるのか
人間七七四年 [] 2018/08/02(木) 22:22:00.65:lkL6C+O4
バカNHKやアホ歴史マニアが小田氏治を戦国最弱とか言っててワロタ
北条の援軍を得た結城や謙信に攻められて持ち堪えられる大名が何人いるか、考えたことないんだろうな
人間七七四年 [sage] 2018/08/08(水) 12:29:09.62:it31rkJW
北条、上杉、佐竹を相手にして生きていた時点で凄い
人間七七四年 [sage] 2018/08/11(土) 09:19:06.22:JUzkAOMm
生きていたというか生かされていたと言うべきだな
人間七七四年 [] 2018/09/03(月) 06:55:15.82:LFsWemLO
名門の家名じゃ無かったらとうの昔に晒し首
松葉浩弘 [] 2018/09/03(月) 11:59:48.89:H4M7XQt+

結果負けてるから雑魚やぞ
人間七七四年 [sage] 2018/09/03(月) 13:54:31.43:PEL0g17g
雑魚と言うより無駄に回りに噛み付いてるだけのアホ
人間七七四年 [] 2018/09/03(月) 17:32:21.27:VnCI1mGC
北条に攻められたときは上杉サイドが味方におらず
上杉に攻められたときは北条が援兵も出さないというのがな
手這坂のときも北条と連絡取らない単独行動だったようだし

大勢力の境界に位置する割に単独で対応したがる傾向があるというか
政治的立ち回りが下手すぎたのでは?
人間七七四年 [sage] 2018/09/03(月) 21:15:53.27:T71+77yk
周囲の勢力を全て敵にまわしてしまったのが敗因かな
北条や上杉は遠すぎて戦になってから後詰めを要請したって間に合わないし
そもそも直接領地を接している訳でもないから、北条や上杉が出陣するにも結局関東一帯を巻き込む大事になる
やはり近隣に味方を作っておかないと戦えない
人間七七四年 [sage] 2018/09/04(火) 01:05:08.25:jC2E0QXn
結城なんかも結構近い場所にいて二つの勢力を綱渡りしてたけど
小田のような致命傷は受けずなんとかしのぎ切ってるな
天下が収まった後でひどいことになったが
人間七七四年 [sage] 2018/09/09(日) 13:03:37.04:NGPYUews

ジャニの番組でも戦国最弱ネタやるよ
人間七七四年 [] 2018/09/10(月) 08:22:46.64:j8QEvYgt
氏治が最弱だとすると合戦で敗れた大掾氏や北条や上杉にやられて小田が弱体化するまで
自分たち単独で本拠を奪うことができなかった佐竹は何弱になるの?
人間七七四年 [] 2018/09/10(月) 08:29:28.91:VdJx45FY
何馬鹿言ってんだ
人間七七四年 [sage] 2018/09/10(月) 10:45:10.87:Xynmjchk

家督相続時は常陸で最大勢力だったのにボロボロになって滅亡したから最弱と言われるハメになったのだろ
人間七七四年 [] 2018/09/10(月) 12:53:14.66:cKOiyYkB

無理な理屈書いてるのを自分でもわかってそう
人間七七四年 [sage] 2018/09/10(月) 20:00:12.94:D3ZI8bVa
アマに負ける女流に負けた深浦に負けた羽生はアマより弱い
人間七七四年 [sage] 2018/09/11(火) 14:35:15.42:OlnYbE73
実際やられっぱなしだしな
勝った事があるとか言ってるけど小競り合い程度で大勢に影響を与えるようなものではないし
そもそも戦いも殆ど実態が分からないもので一次資料から見ると早い段階から動きが無くなっている
人間七七四年 [] 2018/09/12(水) 08:09:37.95:CZ+oiSst
本日テレ東24時〜
人間七七四年 [] 2018/09/12(水) 16:57:10.76:vQYD6L4w

早い段階って具体的にいつ?
人間七七四年 [] 2018/09/14(金) 14:15:42.16:9HdWs+US
早い段階について詳しく
人間七七四年 [sage] 2018/09/14(金) 14:50:11.83:BldDBP/g
最弱キャラは最強キャラと同じぐらい有名になれる可能性があるからな
最弱の称号は絶対に手放してはいかん
人間七七四年 [sage] 2018/09/14(金) 15:23:04.18:CzaJpl7w

史実や実像を曲げてまでそれに固執することもないとは思うけどね
一度でも合戦に勝ってる時点でそれは無理な話なのに最弱とか言い出したヤツが
いつまでもそれにこだわってるのかな
人間七七四年 [sage] 2018/09/14(金) 20:40:07.54:Cvkk72RR
一度でも勝ったから最弱じゃないなんて理屈も無理があるな
少なくとも5回は本拠を奪われているし
小田の没落が決定的になった手這坂では小勢力の真壁太田に敗北して本拠まで落とされる醜態を晒している
自分は他にこんな話は聞いたことがない
他にあったら是非教えて欲しい
面白そうだし
人間七七四年 [] 2018/09/15(土) 19:46:17.16:ypVlJuP2

5回も奪われてることが一次史料から確認できたっけ?
その5回を全部書き出してもらえる?
人間七七四年 [sage] 2018/09/15(土) 21:41:16.30:+ECleHaw
というかもう最弱の不死鳥と世間的に定着しているわけで
昨日今日言われ始めたことじゃないんだよ
人間七七四年 [sage] 2018/09/16(日) 15:48:02.48:bGikVY+6

別に二次資料や三次資料でもいいから本拠を5回以上奪われたりした武将ってどんな人がいるの?
人間七七四年 [sage] 2018/09/16(日) 20:51:43.72:1vtOuyvD
真壁とか国人程度に負けている時点で・・・
人間七七四年 [sage] 2018/09/16(日) 23:58:41.52:WK2yaE5L
全然関係ないかもしれんけど常陸北条米ってのがつくば市小田で生産されてる。
筑波山からのミネラルを多く含んだ水のおかげで品質が良く、戦前には皇室献上米でもあったとか
人間七七四年 [sage] 2018/09/17(月) 07:15:51.68:6janY6Ro
北条とか八郷の方とか筑波山の周辺は美味しい米がとれるのだわ
常陸は蕎麦も美味しいけど筑波山の周辺は特に美味しいのでお勧め
人間七七四年 [] 2018/09/17(月) 14:37:52.30:YE1q8vwD
ジャニの番組ひどかったな
河越夜戦を名前隠して小田軍80000が敵3,000に負けたと説明
人間七七四年 [sage] 2018/09/18(火) 00:18:42.67:8dzB9LpU
北条がなかなかメジャーになりきれないのが悪い
人間七七四年 [sage] 2018/09/18(火) 02:27:43.10:LXCr+sfK
河越の敗北を氏治の失策に数えてるのがひどい
人間七七四年 [sage] 2018/09/18(火) 07:08:12.50:AqsrMvEg
そもそも河越夜戦に氏治は従軍してないだろw
人間七七四年 [] 2018/09/18(火) 08:14:47.35:wZ2R7R/6

5回ってのはやはり軍記物準拠なのか
人間七七四年 [sage] 2018/09/18(火) 09:38:16.65:LV5ozlim

軍記ならもっと落城してそう
最後には氏治死んでるし
人間七七四年 [sage] 2018/09/20(木) 07:17:22.79:3iakl3ub
小田厨ですら氏治より弱い武将を答えられないくらいだから戦国最弱確定だな
人間七七四年 [sage] 2018/09/22(土) 09:11:30.36:ugEjIsUD
戦力とか実際に倒した相手とか見れば氏治より弱い武将は結構いるよ、ただ氏治の場合しぶとすぎた結果事実上の最低戦績になっただけで。
人間七七四年 [sage] 2018/09/23(日) 07:31:20.70:3Wvewbea
例えば?
人間七七四年 [sage] 2018/09/23(日) 07:37:57.74:8ui5eXmL
弱い武将は普通に隷属したり滅ぼされたりしてるだろ
人間七七四年 [sage] 2018/09/23(日) 13:45:43.48:LvICSOJH
何度も負けなきゃ最弱にはなれないんだよ
辞書的な意味は関係ないからな
人間七七四年 [sage] 2018/09/24(月) 08:56:57.07:Vx7fTFAe
氏治なんて何度も隷属した上に滅びているからな
人間七七四年 [] 2018/09/25(火) 13:19:48.39:Hyjy5IQk

強い相手に何度負けてようがそいつよりさらに弱いヤツがいる時点で最弱ではないんだよなあ
人間七七四年 [sage] 2018/09/25(火) 14:42:48.62:xSLjihn+
今川氏真、一条兼定なども最弱認定されているように最弱は何人いてもいいんだよ
人間七七四年 [sage] 2018/09/25(火) 16:56:06.06:bq7K/GMm
確かに最強は何人もいるしな
最弱だって一人じゃ無くていい
人間七七四年 [] 2018/09/25(火) 18:40:50.92:JaaYkktx
他地域との比較ならまだしも同地域での直接対決で氏治に負けてる相手がいるとさすがに最弱とは言えない
人間七七四年 [sage] 2018/09/25(火) 19:03:49.37:xSLjihn+

だからそういうリアルの話じゃないんだよ
売り文句としての最弱なんだよ
人間七七四年 [sage] 2018/09/25(火) 20:08:26.83:FyDiW2sW
氏治に負けた奴なんていないだろ
人間七七四年 [] 2018/09/27(木) 09:22:27.22:WdR7Vq4n
その最弱に城を奪い返された佐竹は何なのかって話にもなる
多少領民の支持がある程度では無理だからな
人間七七四年 [sage] 2018/09/28(金) 14:56:55.36:doV2LdAk
何なのってそりゃ引き揚げたから小田の手に渡っただけだけど
人間七七四年 [sage] 2018/09/30(日) 09:32:46.25:JgpJl7jt
実力はあると思う、家臣も優秀だし。

馬鹿め恐れをなしたか!流石天庵様
人間七七四年 [sage] 2018/09/30(日) 21:18:15.82:7Xjs7/no
じゃあ最弱の中では最強でいいよ
人間七七四年 [sage] 2018/10/01(月) 00:50:28.90:Udyv8Gw1

奪回されたじゃなくて小田から攻められてもいないのに引き揚げたってことなんですか?

その具体的な根拠ってなんですか?
人間七七四年 [sage] 2018/10/01(月) 07:36:52.26:4P0Hz8vi

へー、攻め落とされたという史料があるんだ
何の史料?
情報の修正の為に是非見せて頂きたい
人間七七四年 [] 2018/10/03(水) 11:53:30.67:77WOwNef
根拠はないがなんとしても氏治を最弱にしたいという意思が伝わってくる
こういう子って一度思い込んじゃうと修正が聞かないんだよな
人間七七四年 [sage] 2018/10/03(水) 12:52:07.29:6rpn1dIu
最弱という売りが無ければ誰も興味を持たないからな
人間七七四年 [sage] 2018/10/03(水) 14:25:34.41:YNzmNxeH
氏治厨がたった一つも史料を提示できない時点で最弱なのは間違いないね
厨ですら全く擁護できないほど弱くては誰も否定できない
人間七七四年 [] 2018/10/03(水) 14:43:48.15:94muJPZC

ここで佐竹が引き上げたという根拠を出せば間違いなく論破したことになるぞ
もう一歩だから頑張れ
人間七七四年 [sage] 2018/10/03(水) 15:32:30.21:SiuGarkd

悪魔の証明って知ってる?おバカさん
人間七七四年 [] 2018/10/04(木) 03:45:09.60:c4dQNMDl

三村の戦いで氏治に負けた大掾貞国がいるから氏治が最弱ってのは無理な話だ
人間七七四年 [sage] 2018/10/04(木) 07:40:57.25:RTg8WQtG
無知晒して恥ずし〜w
人間七七四年 [sage] 2018/10/04(木) 09:13:26.37:C46NuI7S
日本史上最弱!
常敗無勝の迷将氏治公!
人間七七四年 [] 2018/10/04(木) 17:51:01.21:w/BtgO0o

三村の戦いで氏治に負けた大掾貞国がいるから氏治が常敗無勝ってのは無理な話だ
無知晒して恥ずし〜w
人間七七四年 [sage] 2018/10/04(木) 21:38:13.53:sFr0zNI/
どうせなら世界最弱を目指すべきだな
ここまで弱いのは世界史でも思い浮かばないし
人間七七四年 [sage] 2018/10/04(木) 22:14:09.47:Ggl9czBA

勝ち戦があるのにどうやって世界最弱目指せるの…
人間七七四年 [sage] 2018/10/05(金) 08:23:31.22:et8HQ5iq
まずは世界一多く本拠地を奪われた武将という事でギネスに認定して貰うのが良いのでは
人間七七四年 [] 2018/10/05(金) 15:06:11.39:3kB1LElz
無理筋の最弱認定は諦めるの?
間違いでも生き方を貫くのが男だろ
人間七七四年 [sage] 2018/10/05(金) 18:14:05.60:rIFXWLC2
それは氏真みたいな生き方には言えるけど小田には言えないな(笑)
人間七七四年 [sage] 2018/10/05(金) 18:52:35.04:fOp9Oaa/
小田は単に生き方が下手なだけだしな
人間七七四年 [sage] 2018/10/06(土) 00:08:49.04:aOCVjHWl
良い意味でも悪い意味でも不器用って言葉が一番似合う武将だとは思う
人間七七四年 [sage] 2018/10/06(土) 08:07:54.87:+f3aOdfv
一般的には無能というけどな
人間七七四年 [sage] 2018/10/06(土) 08:18:58.44:GXL6a50m
戦国最弱を舐めるな!
人間七七四年 [sage] 2018/10/06(土) 09:42:43.64:jhgjqy/T
天庵「歯をくいしばれよ、最強・・・俺の最弱は、ちっとばっか響くぞ」
人間七七四年 [sage] 2018/10/07(日) 11:29:46.30:CnOkTA7F

衆道かな?
人間七七四年 [sage] 2018/10/07(日) 14:26:26.62:/rVv0K5j
天庵「離れろよ」
謙信「・・・何か言ったか?」
天庵「今すぐ小田城から離れろっつってんだ!聞こえねぇのか三下ァ!」
人間七七四年 [] 2018/10/08(月) 10:52:46.39:oHKf7BhW

小田氏治に三村合戦で完敗した府中の大掾貞国のことですか?
人間七七四年 [sage] 2018/10/08(月) 12:05:18.35:+zpuG1cn
滅ぼしたのならともかく格下で衰退していた大掾なんかと小競り合いを繰り返していたなんて
むしろ氏治の弱さを証明するものでしかないですわ
人間七七四年 [sage] 2018/10/08(月) 12:58:13.58:kl2rZ4mR
格下がいたこと認めちゃうのかよw
お前らが言うには「最弱」なのに格下がいるのかよww
人間七七四年 [sage] 2018/10/08(月) 13:07:29.09:kl2rZ4mR
衰退って言ったら大掾だけの話じゃなくて小田氏だって氏治の父政治の晩年から
衰退が始まってた訳だしなあ

格で言ったら圧倒的格上の北条や上杉に小田が何度もいじめられた後になってから
ようやく佐竹は単独で本拠地を攻略できた訳だしなあ

最弱って難しいでちゅねえw
人間七七四年 [sage] 2018/10/08(月) 13:47:05.13:a+iXL8Lk
馬鹿じゃないの
格下と強弱は全く関係ないだろ
諸大名筆頭格の前田は最強かよw
人間七七四年 [sage] 2018/10/08(月) 13:53:04.50:+zpuG1cn
これは恥ずかしいレスだな
さすが最弱の小田厨
頭の弱さも最弱だわw
人間七七四年 [sage] 2018/10/08(月) 14:41:40.57:rZFUDsvn
氏治「史上最弱が…………最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も恐ろしい ィィマギィ――――ッ!!」
人間七七四年 [] 2018/10/09(火) 10:22:06.01:oppXV4YZ

>諸大名筆頭格の前田は最強かよw

強弱の格ならともかくそういう社会的な格で言ったら戦国後期の常陸大掾氏の本宗家と小田氏なんて大して変わらないから
同格の相手に大勝したってことになる

氏治って大掾貞国より合戦の才能はあったんだな
人間七七四年 [] 2018/10/11(木) 14:45:09.30:6/ZWQogi
勝ってる合戦もあるのに思い込みが訂正できない人のせいで最弱扱いなんてかわいそう
人間七七四年 [] 2018/10/14(日) 17:27:08.95:aMlinVDO
小田氏治が本当に最弱なら謙信を野戦で迎え撃つはずない。しかも結構善戦してる
バカなネット民や糞NHKが勝手に最弱扱いしてるだけ
人間七七四年 [sage] 2018/10/14(日) 18:08:23.11:0u/j11YV
四年以上経って、このスレも漸く埋まりそうだ。
人間七七四年 [] 2018/10/14(日) 20:04:59.26:HL5clzbY

このスレは俺が立てたんだ
素晴らしいスレだろう?
小田氏治ファンたちに楽しんで貰えて感無量だ
人間七七四年 [sage] 2018/10/14(日) 20:13:25.42:i9NmA56I
ヒストリア見れば分かるがNHKは本当ゴミ
人間七七四年 [] 2018/10/16(火) 09:25:25.70:01OzU4sE
ほんとNHKはゴミ。小田氏治が最弱とか平気でデタラメ宣伝してる
最弱なら結城晴朝を平塚原で撃破できるはず無い
結城晴朝に勝った時点で最弱説は崩壊
NHK職員は戦国時代なら全員切腹
人間七七四年 [] 2018/10/19(金) 11:50:51.45:rxM/oBe1
勝利した合戦のある氏治を戦国最弱ということにするために
なんとか条件を考えないと
人間七七四年 [sage] 2018/10/19(金) 11:55:01.50:50pXJ1OQ
売り文句としての最弱だから本当に最弱である必要なんかないと言っているじゃん
人間七七四年 [sage] 2018/10/19(金) 16:51:55.48:dNY20Me4
でも20戦以上してる戦国武将、大名でこれ以下戦績の人って誰よ
[sage] 2018/10/23(火) 05:38:41.88:GhCTsHf6

最弱でない人を最弱と叫ぶのは侮辱であり詐欺だから
人間七七四年 [sage] 2018/11/08(木) 23:20:03.96:It/Wv8Da
合戦経験が多い武将の中では最弱って事でいいんじゃない?
人間七七四年 [sage] 2018/11/09(金) 01:18:33.75:MjPaNBok

んなことよりも人気になることのほうが大事
「最弱の不死鳥」で押していくしかないよ
人間七七四年 [] 2018/11/16(金) 00:48:11.58:hjH889ce
合戦で勝利を収めていることが一次史料から確認されているのに
最弱ってのはさすがに無理だからね
しょうがないね
人間七七四年 [sage] 2018/11/16(金) 01:07:26.47:9MlmD51w
信長の野望で統率60つけられる程度には有能だと思う
人間七七四年 [sage] 2018/11/16(金) 08:28:38.99:XW9nvjVy
大志だと統率って死にステだっけか
人間七七四年 [sage] 2018/11/17(土) 03:00:03.71:fBLpe/K9
俺が立てた天庵スレがもうすぐ終わる
感慨深いなぁ、書き込んでくれたみんなに感謝
あれ、目から尿が・・・
人間七七四年 [sage] 2018/11/18(日) 15:02:30.11:6z0szFvq
お袋の先祖が小田氏治麾下の城主だったらしい俺が通りますよと
人間七七四年 [] 2018/11/18(日) 18:15:07.41:ZcWgpECb
信雄クラスってとこやね
人間七七四年 [sage] 2018/11/18(日) 20:50:05.23:6z0szFvq
上ノ室
人間七七四年 [] 2018/11/18(日) 23:37:01.49:P7+vKgKO
巡回企画展「小田氏治と戦国時代の城館」と小田城跡発掘体験
ttp://http://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/event/1005314.html
人間七七四年 [sage] 2018/11/19(月) 00:10:21.55:4VHERdib

上ノ室城か
花室城と僅か200mの距離って近すぎでしょ
人間七七四年 [sage] 2018/11/19(月) 02:03:48.80:CikHHF/b

最弱のレッテルはどうかと思うけど

同じ常陸国衆の大掾清幹や江戸重通と違って
小田氏は現代で話題になるだけマシかも
人間七七四年 [sage] 2018/11/19(月) 11:09:37.53:hBukJRUW
別に最弱ってほどでもないけど、最強と最弱は価値があるもんだからさ
キャラ付けに利用するのはアリやと思う
人間七七四年 [sage] 2018/12/22(土) 14:01:43.65:5r3zH9f/
企画展面白かったわ、係員さんが詳し過ぎw
人間七七四年 [sage] 2018/12/23(日) 01:38:52.07:jOYJzx0Q
最弱の称号(人気+20)
みたいな効果なんだから何があっても手放しちゃいけない
人間七七四年 [] 2019/01/18(金) 12:57:45.46:TnYd/hOo
巡回企画展示面白かった。
人間七七四年 [sage] 2019/04/20(土) 12:33:17.40:wwIr9Pre
最近読んだざんねんな人の伝記みたいので知った。
斬首されずに生きていけたのは弱すぎるんで安心して解放してたのかな。
欧米でもバカ将軍がいてこいつスゲー弱い!ってことで開放され続けたとかいうし
人間七七四年 [sage] 2019/04/20(土) 19:54:50.68:ppR0nmT5
強制出家で引退か服属かで、他家の当主の首を切るのはよほどの事だと思う
人間七七四年 [sage] 2019/04/21(日) 15:23:08.91:DCwm1QfG
城主が変わってもかつての領民が変わらず小田氏治に年貢収めたってのとかわけわからん。
理由も不明とか書かれてるな
人間七七四年 [sage] 2019/04/21(日) 15:23:37.29:DCwm1QfG

まあ当時それだけ割合適当だった、新城主の支配が緩かった、とかもあるか
人間七七四年 [sage] 2019/04/21(日) 15:48:37.54:kQJM88SW
それだけ長年にわたる小田の統治が領民にとっては素晴らしかったってことじゃないのかな
小田から少しの南の高城氏だったかな
失領して100年ほどのちに子孫が先祖の足跡を調べに元の領地に行ったら、そこの人たちに手厚くもてなされた話とかもあるし
人間七七四年 [sage] 2019/05/01(水) 00:27:46.98:kaLKG2S/
眠れない

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 戦国時代板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら