■ キッチンタイマー ■
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/17(水) 01:48:26:goJZUBdS
- 料理をするときに時間を計ることは日常茶飯事。
そんなときに頼りになるのが「キッチンタイマー」
計測時間、ボタンの押しやすさ、電池寿命、使用電池、表示の見易さ、・・・etc
そんな「キッチンタイマー」について語るスレ♪
キッチンタイマー 一覧
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_162_3360495/3442986.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/17(水) 11:40:48:8jKekh+e
- 2げっと
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/17(水) 16:03:44:ZnLsAW/5
- 接続機器の電源をON/OFFさせるものではなく、
単に、設定時刻に音を鳴らすだけでいいのなら、
ダイソーの200円クラスのもので十分じゃね? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/19(金) 13:11:20:wSn0FOdU
- ダイソーのやつは接点が逝きやすい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/22(月) 14:23:38:vSiGrbVY
- うちではノートPCがキッチンタイマー代わり。
その他、自作レシピをメモったり、地下にある食材の数量管理をしたり
買い物メモを取ったりと活躍中。
結構古い機種でバッテリが逝ってるから常時AC電源接続だが
キッチンで上記の用を足すには充分。使わない時はOS落とさず休止モード。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/24(水) 20:34:07:5B5n3C1O
- HDDの寿命が・・・
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/25(木) 21:24:40:4bQXf/CL
- 別にHDDの寿命なんてどうでもいい。大事なデータが入ってるメインPCじゃないんだし、
買い換えで不要になったものをキッチン用に回しただけで、こそにPCが無いと困るってわけじゃないからな。
それにキッチン用になる前に一度HDD壊れて、今付いてるHDDは確か1200円のものw
つーか、HDDから見れば1日2~3回のON/OFFを3年以上繰り返してるが全然壊れない。1200円HDD強し。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/03(土) 01:02:13:GpAQJG8h
- ドリテックの大型表示のやつを買った。
またレポートする。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/14(水) 11:14:58:G9c5EFjh
- tes
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/14(水) 15:34:40:jQJ4kXfP
- 単4電源がおススメ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/19(月) 23:25:39:YrwLT4bE
- カウントアップ機能って何?
数えてどうするの? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 10:04:48:4uYM0o4w
-
料理本に書かれてるレシピをそのまま作る人には不要。
自分で考えて料理を作る人にはカウントアップ機能は便利。
例えば料理をオーブンに入れて、オーブンのタイマーをセットせずに、カウントアップタイマーをセットして
ちょこちょことオーブンののぞき窓とにらめっこして、丁度良い具合になったときに
カウントアップタイマーの時間を見れば、次回からはその時間をオーブンのタイマーにセットすることで
オーブンとにらめっこを繰り返さずに済む。
またカウントダウンタイマーにカウントアップ機能が付いている場合もある。
最初はカウントダウンしていき、0になった時点でアラームを鳴らすが、
そこでタイマーを止めずに、今度は目標時間から何分何秒経過したかを計り始める。
これもレシピ本通りに作る人には必要ないものだね。
とりあえず付いていれば誰にとっても便利というものではなく
使わない人は全く使わない機能だから、利点を見いだせないようなら気にしなくて良い。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 19:36:14:F2CsBkE9
- >13
ありがとう。ストップウォッチ機能みたいなやつか。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:04:23:U7X2/sWA
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:04:31:q/ALLIEK
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:04:55:2+YQBd/Q
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:04:57:U7X2/sWA
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:05:10:avf8XdXJ
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:05:19:8TSYCs6h
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:05:24:jBT1RFwb
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:05:24:jMNrF1o9
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:05:28:1tXUYNu8
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:05:31:U7X2/sWA
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:05:37:R+Mo9Ayi
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/20(火) 20:05:38:vnZrM591
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:05:42:NUSixRnO
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:05:52:Lz8+8TtS
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:06:09:jBT1RFwb
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/20(火) 20:06:21:vnZrM591
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:06:26:jMNrF1o9
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:07:31:Ay7cYqoI
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:07:32:jMNrF1o9
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:07:44:U7X2/sWA
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:07:52:YD8cSKWc
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/20(火) 20:08:03:jMNrF1o9
- ksk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/25(日) 18:39:20:cmxMg203
- もうええやん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/09(日) 12:20:30:oOP8oFRf
- ドリテック・オーム電気が種類多い
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/20(木) 12:20:24:s0ZtMysR
- たいまーきっちん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/20(木) 16:13:48:p7LSzNe4
- やっぱテンキーが便利だよね
麺茹でや、圧力鍋、あと調理じゃないけど賃貸なんで風呂のお湯張りにも使ってる - : ♪ [sage] 2006/07/23(日) 09:29:38:naQN8ttF
- 「りんごちゃん」って,いまでも売ってるんだな.なつかしいぞ.
ttp://item.rakuten.co.jp/dcc/national_te3850p/
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/23(日) 10:53:42:Z3qPyiVC
- age
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/26(水) 16:11:09:PPDm+LdC
-
何十年前から見かけるよな・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/26(水) 23:14:33:kTq5BKaz
-
水俣病、薬害エイズ、アスベスト、BSE、ガス一酸化炭素中毒
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/10(木) 11:49:39:UwKQnQ+z
- 電子砂時計みたいなタイマーもあるよね、使い勝手はわからんが
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/15(火) 01:57:17:u9jJpoy9
- なんだそれ?
オシャレだったらほしいな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/22(火) 23:15:03:Ymo/6r5C
-
ttp://item.rakuten.co.jp/pro-douguya/ki-mapo001/
ttp://store.yahoo.co.jp/item2/a5bfa5a4a5.html
この辺りかな。
つーか上のは俺が今欲しいw誰かレビューしてくれー。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/22(火) 23:58:13:tuNAK9oe
- リンク先、
> 砂が落ちるタイプの砂時計は、1分用・3分用・5分用…など、用途に合わせて
> いくつも用意しなければいけませんよね?
> これじゃキッチンは砂時計であふれてしまって大変です。
>
> が、このデジタル砂時計はそんな悩みを一発で解消してくれます。
がなんか受けた。
そりゃそうだけども、1分、3分、5分と計るような人は
普通にキッチンタイマーを持ってるだろうし、
砂時計の使用感にこだわりがあるような人は
デジタル砂時計なんか使わないだろうよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/29(火) 00:33:54:LcgRhvLm
- 砂時計のアナログさに惹かれる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/30(水) 09:27:04:wswTIxmj
- 冷蔵庫に付いてるタイマー使いにくい・・
コンロと離れてると、あっちでタイマー止めて、こっちで火止めて
やっぱ計る物の傍に持って行けるのがいいな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/30(水) 11:12:38:PSHIdJKA
- それだとコンロにタイマーつけるのが合理的?
もしかしてすでにある? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/03(日) 20:44:20:gaD96CPE
-
ttp://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index2.cgi?ac1=B311&ac2=&ac3=3624&Page=hpd2_view
> 電磁調理器 (IHクッキングヒ-タ-)による火災事例について
>
> 広島市消防局
>
> 2 火災概要
>
> 防火造、2階建専用住宅の台所の側壁及び電磁調理器を焼損したもので、ステン
> レス製片手鍋に天ぷら油約600ccを入れ、右側IHヒ-タ-(過熱防止機能付)を強火
> 力に設定したまま、その場を離れたため出火した。
>
> おわりに
>
> 現在の電磁調理器は、ラジエントヒ-タ-とIHヒ-タ-のコンビタイプが主流で、
> 揚げ物はサ-ミスタで温度コントロ-ルできるIHヒ-タ-を使っていますが、鍋の
> 形状及び油量によって発火することが立証されました。
発火することが立証されました。
発火することが立証されました。
発火することが立証されました。
IHってとっても危険な調理器具なんですね。
以下参考サイト
ttp://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200312_1.html
ttp://www.maizuru119.com/sbs_k_61.html
ttp://www.tohogas.co.jp/event/hono/qa/qa_a05.html
ttp://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/05(火) 15:21:18:J/A7Wc9t
- 今
日
も
何
処
か
で
I
H
電
磁
波
公
害
♪
♪ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/22(金) 14:24:03:Q6zf7T3B
- ドリテック T-291
早くも裏の磁石が外れた・・・orz
質の悪い接着剤で固定されてるだけだった!!!
自前の強力な両面テープで固定した。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/20(金) 13:58:01:uDx4gsaY
- .
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/29(日) 12:08:07:rYQKv4jG
- ドリテックは種類が多いけど、どれもダメっぽいね。
T-291を磁石で冷蔵庫に貼り付けて使ってるのだが、
タイマー本体から磁石が外れてタイマーだけが落下する。
そして冷蔵庫には外れた磁石が残ってる・・・
一度、ヨドバシカメラで不良品扱いとして交換してもらったんだけど、
交換後の商品も同じ現象が起こった。
双方のケースとも購入から1ヶ月経たずしての出来事だ。
すぐに取れる磁石なら、最初から磁石をつけて売るなよ。
もう二度とドリテックは買わない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/24(金) 17:24:10:koOXj6bd
- ドリドリテック
ドリテック(笑) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/04(月) 21:53:37:RkHWBHvj
- FNS地団太大賞
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/29(月) 12:21:26:+F9jzC/v
- MA-15D
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 17:16:27:cXKY9FX9
- パソコンのキッチンタイマー鉄ってソフト使ってる。
キッチンに置けないのはアレだけどちゃんと使える。
多重起動出来るし便利。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015390/ktimer/help.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/19(月) 13:22:01:a5G9dT8x
- 殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/25(日) 14:57:59:fZzGwTUL
- イクラちゃん 乙!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/28(水) 13:59:21:tAIsgM+r
- ■ ソニータイマー ■
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/01(木) 15:20:43:xnO97GQj
-
精度は世界トップクラス! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/19(月) 02:43:49:Ge280cgL
- こんなスレがあったとは…嬉しい!
自分は料理以外で重宝しています。
オイラの必須条件は、
10キーと単四電池(←他機で使えない電池の再利用)
10年近く前に買ったシチズンのDT-21は、
特筆すべき部分は無いが、
自分にとっては名機だった。
3年前に壊れてしまったので、
同じ製品をずっと捜し求めているのだが、
古い製品なので、やっぱり見つからない…。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/19(月) 03:40:06:Oh9vZVVl
- 時間が来たらスイッチの切れるのあるのかなぁ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/26(月) 03:07:42:3SjSjHuH
- 10キー使いやすそうだな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/26(月) 12:45:33:VRR6ZYOB
-
テーブルタップタイマー
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=TE324
時間が来たら通電して、時間が来たら切れるって商品もあるよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/15(日) 15:02:46:VQb6MSvc
- 洗えるタイマーが欲しい。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/15(日) 15:23:53:ablKcBXB
- 汚れないようにビニール袋に入れておけ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/18(水) 21:29:04:RXDnglmb
-
確かに。濡れた手でそのままタイマーをセットしたいよね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/19(木) 01:44:10:ZUjf42fI
- ドラマ「バンビーノ」でもパスタ茹でるのにタイマー使いまくってたね
いっぱい並んでた、
いつも同じ茹で時間ってことは、あのタイマーは予め(例えば)8分とかにセットしておいて
スタート押すだけで自動的に8分からカウントダウン始めたりできる機能が付いてるのかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/19(木) 02:25:42:PpvW+2Dn
- 商品のおまけのや百均の奴にだって付いてる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/19(木) 11:10:16:IVr6hgqS
- うちのりんごちゃんタイマーでも、スタートボタン2回押しで、
前回セットしたのと同じ時間で測れるよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/19(木) 14:53:55:tJcGkhKv
- 付いてないもの探す方が難しいくらいじゃない?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/19(木) 18:24:08:ZBpJq8nk
- うちのツインバードの付いてないよ、そうゆう機能
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/19(木) 23:16:21:7BK4Fflr
- それ、もしかして希少品じゃね?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/20(金) 17:42:37:R+P222BF
-
普通は前回に計ったときの時間をそのまま表示しない?
わざわざ2回押さなくても・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/23(月) 15:08:41:xP2sQ/2Y
- 昔、粗品で貰ったSharp EL-461Sが
1分3分5分のキーで設定するタイマーで便利だったのだが、今似たタイプを探すと
SATO キッチンタイマー TM-11 1700-30くらいしか見つからない。
10キーも便利だけど、自分には見た目ボタンが多すぎ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/24(火) 08:37:44:rAOGr7Mg
- GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/25(水) 01:17:46:50SE6vC1
- オーブントースター、コンセントささないで回せばタイマーになるお
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/25(水) 11:34:06:jmnuzpo5
-
うちのは安物だから煩いんだよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/27(金) 10:42:01:ODpoeqfH
- 品川佑ブログVS西野亮廣ブログ
あざといイメージ戦略が鼻につく両者のブログ。稚拙で滑稽な内容の駄分垂れ流し。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/27(金) 15:33:01:SnoQzwYC
- Good Design Award
ttp://www.g-mark.org/search/Detail?id=20249&lang=ja
気になるのだが、売ってないのね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/16(水) 23:58:16:ywWsuB33
- ドリテックは不良品が多いので注意
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/16/816.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/06(金) 03:12:37:MS0LUaGf
- ダイソーの百円の奴最高だお(^ω^;)
ピンクと黒いっぱい買ったお - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/08(日) 00:51:00:lYz4WEqH
- 電卓ついたの欲しいなあ。
調味料の分量とかレシピと違う人数分で作るときに計算するから。
単体でそれぞれそろえた方が安いか。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/29(水) 18:52:15:Y8g/X8cG
- タニタのを使いながら天ぷらを揚げていたら、溶いた衣のなかにポシャンと
落っこちてしまった。うどん粉を雑巾で拭いて乾かすつもりで窓際に置いと
いたんだけど、明け方「チチッーチチッ」という鳥の鳴き声がしたので、
起きて時計を見たら未だ3時だったので、おかしいと思っていたら、鳥の声
がずーっと続いていたので、よく見たら、溶き粉に落としたキッチンタイマ
が絶縁不良か何かで発振を始めたらしい。電池を抜いて、ゴミ箱にポイしたね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/05(水) 18:38:41:7eqW2tp5
- 俺はキッチンタイマーの機能が搭載されている電子レンジを使っているよ。
- : 名無し募集中。。。 [] 2007/09/08(土) 01:54:42:1J2qgLMj
- 昔どこかのスレで
オーブントースターのコンセントを抜いてキッチンタイマー代わりにしているというのを見た - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/08(土) 07:57:19:qVsnJJxe
-
・・昔?
実家の冷蔵庫はタイマー付いてるんだけど、コンロとちょっと離れてるので
タイマー鳴る、止めに行く、コンロに行って火止めるってのが使いにくかった
やっぱりコンロの側においておかないと意味ない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/24(水) 18:44:25:HqHtrXpI
- 「10分前です」
「5分前です」
「1分前です」
とか声で合図してくれるの無いかな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/24(水) 18:58:34:ECuRepvu
- 音声タイマー、トーキングタイマーでぐぐるよろし。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/24(水) 19:10:25:HqHtrXpI
-
おお。あるんだ。ありがとねー - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/30(火) 01:14:30:Rpq8I+aP
- サイレントに設定できるタイマーあれば教えてほしす
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/30(火) 01:26:28:4YzhtNUW
- タイマー 振動 でぐぐるよろし。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/30(火) 01:42:31:1X+jUKVa
- 携帯
- : 94 [sage] 2007/10/30(火) 01:46:01:Rpq8I+aP
-
主に図書館などの静かな場所で使いたいのですがそれに適したものありますかね? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/24(月) 02:00:54:XQr08uu6
-
●-、
r´ - ●
` =='\
| ヽ
UUてノ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/31(木) 14:49:20:DyqBlxLW
- ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/31(木) 17:11:03:fIVDdhsy
- キッチンタイマーってどうして99分のものが多いのかなあ。
自分は24時間タイプのものが欲しい。
以前はタニタから1000円位で出てたんだけど、今は3000円位出さないと
売ってない。3000円も出すなら、ストップウォッチ買った方がましとか思う。
でもストップウォッチじゃ冷蔵庫に貼り付けたり、地面に立てたりできないから
不便なんだよね。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。