コンパクト、ミニ 冷蔵庫【一人暮らしにおすすめ】
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/23(土) 16:05:56:NlCZcUtJ
- 普通のクラスに比べて選択肢が乏しい現状だと思いますが、
なんかいいのありませんか?
機能別
・保冷のみ
・保温保冷
・冷凍可(まさに冷蔵庫)
容量別
・100L以下クラス
・50L以下クラス
・30L以下クラス
電源別
・AC100Vのみ
・車の電源プラグ(DC15V)対応
ちなみには冷凍できて、30L以下を希望。日本製は選択の余地が狭いような・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 19:20:37:tr5AKrTm
- 家電板にスレがもうある
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/24(日) 00:37:16:nVtCOz5/
- 案外、ディスカウント(ドンキなど)に見つかるかも。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/26(火) 23:54:44:Wr111zx+
- 省エネにいかも。
食べなくなったものを入れっぱなしの冷蔵庫って、無駄に電気食うだけだから。
一人で食べられる量の食べ物を賞味期間だけ冷やし、
もし古くなって捨てるときでも、もともと入る量が小さいから気が止めずに
冷蔵庫の中身の代謝がよいだろう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/29(金) 03:42:59:DgUf/ZOz
- 実物見たら、20L で十分だ、とオモタ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/29(金) 13:42:03:mSku/tuS
- >2
あのスレで扱う冷蔵庫も、サイズが大きくなってきてるからなあ。
最近は、250から300クラスの話題まで出てるし。
110以下、野外電源駆動、ペルチエ型までおkのスレなら
差別化できるかも。 - : 1 [] 2007/06/29(金) 22:00:09:uREPXsNd
- もちろん、差別化スレですよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/30(土) 11:17:21:SLH9HfgC
- , あれ?もともと小型の冷蔵庫を対象にしたスレが、他にあるわけ?
検索しても、冷蔵庫一般のスレしか見つからないんだけど。。。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/30(土) 19:08:57:3pJ6KvFB
- 実際問題、独り者ほど大型冷蔵庫が必要だぞ。
スーパーで売られてるモノは大抵数人分単位で売られてるし、
肉や野菜も保存の必要性が大だ。
俺は407Lを使ってるけどまだ足りないくらいだよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/30(土) 19:38:25:SLH9HfgC
- ヒントつ 自炊しない(できない)独り者
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/01(日) 01:55:44:ZaaQfBaS
-
妹が社会人になって一人暮らし始めるっていうので「冷蔵庫は大きいのがいいよ」ってアドバイスした。
400Lクラスを買いやがった。
それなんて嫁入り道具orz - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/01(日) 02:27:26:Bq0BjvPY
- たとえば、こんなサイトがある。
ttp://http://reizouko.komusou.jp/
しかし、このサイトの中で特定のキーワード(例:コンパクト、ミニ)で検索するには、
どうしたらいいのだろう? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/01(日) 11:22:16:DW5LhNH4
- 大手電気屋で小さいのを探すよりドンキで探したほうが安いのありますか?
多分45Lぐらいのが7990円であったんだ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/01(日) 13:16:43:7rfUh4DA
-
一人暮らしに最適な冷蔵庫 Part6
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1173564057/
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/02(月) 10:40:25:nYmAL1+y
-
元スレで一言いえよ
じゃないとマルチだぞ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/05(木) 13:18:58:ZZ3OouLP
- 俺的にはここのやつが良さそう。
ttp://www.daiji.co.jp/outdoor_drive/preservation_box.html
あんまり安いのは2Lペットが入らないし、
冷えない、うるさい、露付してこぼれてくるとかあるみたい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/09(月) 00:41:32:eq2abgfK
- Thanx.
国内製品か。なかなかいいな。いろんなメーカがあるものだ。
電力消費は、こんなものかなぁ。あと気になるのは音。
枕元に置きたいので20dB以下とか希望。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/09(月) 02:15:59:LDrwyapL
- 【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/09(月) 05:22:25:qpHeT3As
- これなんて、どうかな。
メーカ不明?
ttp://http://store.yahoo.co.jp/atex/mb055ff.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/10(火) 02:22:36:TKPqGauz
- 野菜を1ヵ月以上そのまま保存できる新型保冷庫があるそうですね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/10(火) 16:31:03:zoNYGqER
- 振動させるとかいってたな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/18(火) 18:37:20:1kOCz7Ji
- 一人暮らしでも200Lは必要
電気代は今は大きさに関係なく大差なし。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/21(金) 15:05:18:JUUf1KM3
- 空腹
ttp://http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=583242 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/23(火) 16:09:08:Zh3737Rn
- 22さん、目からウロコ。電気代関係無いんだね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/07(金) 20:32:40:fyhbWcTZ
- 2電源の温冷庫買ったけどやっぱりファンがうるさい
へたにサーモでオンオフするからかえって目立つような
寝室には無理ですね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/31(月) 00:49:11:xUQU5RhM
- 三段カラーBOX位のサイズ(一人用?)より400㍑の方が
電気代少ない事もあるみたい すごいなー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/14(木) 21:04:40:G/hvNjIb
- can_can_heart123@yahoo.co.jp
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/17(日) 09:21:48:U1k8jX1e
-
ひとそれぞれ 逆に200以上は無駄にでかいと思う - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/20(水) 22:48:21:jVyrciA4
- しらね(涙)。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/14(金) 17:56:17:q3Op16NX
-
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/1-100
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/101-200
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/201-300
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/301-400
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/401-500
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/501-600
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/601-700
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/701-800
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/801-900
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/901-1000 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/14(金) 18:00:15:q3Op16NX
-
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/1-100
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/101-200
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/201-300
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/301-400
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/401-500
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/501-600
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/601-700
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/701-800
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/801-900
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/901-1000 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/14(金) 18:01:54:q3Op16NX
-
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/301-320
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/321-340
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/341-360
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/361-380
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/381-400 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/14(金) 18:03:00:q3Op16NX
-
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/321-325
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/326-330
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/331-335
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/336-340 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/14(金) 18:03:48:q3Op16NX
-
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/336
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/337
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/338
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/339
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/340 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/14(金) 18:04:12:q3Op16NX
-
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1153497751/339 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/13(日) 23:47:39:4+bAf+PL
- 冷蔵庫 実勢価格
ttp://http://saiyasune.net/list/refrigerator.html
ttp://http://kakaku.com/sku/pricemenu/reizou.htm
ttp://http://www.coneco.net/SpecList/01804010/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/14(月) 00:21:48:TCRW0ioW
- というかこの間自衛隊の護衛艦が燃えた原因になった冷蔵庫ってこのクラスの冷蔵庫。
中国製だから、安物だから、というのではなく、
元々このクラスのレジャー用簡易冷蔵庫は、長期間の連続運転に耐えられるようには作られていない。
簡易冷蔵庫を普段使いしている人は注意。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/19(月) 18:28:17:CHGoOyD/
- 45L以下、庫内灯付き、静音でオススメあります?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/20(火) 01:08:24:DmYrwwyC
- 季節商品だからなぁ。早めに準備するかな、今年こそは。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/20(火) 12:24:13:vyiwSJ2E
- これ買ってみようかと思ってるんですがどうでしょう?
tp://www.atomj.com/product13997.html
26L、音18db、製氷・庫内照明付きなんで条件ぴったりなんですが
昔の受注生産品の在庫というのが若干心配 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/24(土) 12:57:49:uYyWkwfI
- 1ドア冷蔵庫の冷凍庫の積もった氷をマイナスドライバーとハンマーを使って
取ってたら、ガスが噴射、フロンガスの通り道に穴あけた....
社宅の冷蔵庫だし、修理代が高いだろうな...弁償で新品購入かな....
しかしパーツがあるのか?鬱な週末........
97年製で同じ物がヤフオクで500円で落札されてた、今は無いけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/01(日) 19:02:00:lHDfqC9i
- 溶けるのを待つべきだったね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/05(木) 10:52:30:Er/adNfe
- シンクかガス台の下に設置したいので
最小必要設置スペース(mm) 幅410か520×奥行50×高さ430
以下の大きさの冷蔵庫を探しています。
冷凍庫・製氷は不要です。
御存知でしたらお知らせください。
または、サイズで捜せるサイトを教えてください。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/07(土) 09:24:47:ksW8yXJ1
-
奥行き500mmだよね
kakaku.comで50L以下ワンドアで検索、条件に合いそうなのは高さが厳しいから無い
シンク下なんかでちゃんと暖気が抜けるスペースはあるのかな?
ググって出てきたの
株式会社フジタカ ペルナイス FEF-10
ttp://http://www.fujitaka.com/products/public/peltier/catalog.html
まともなのはあきらめて、ポータブル冷蔵庫(クルマでも使えるやつ)
ttp://http://shop.best1-d.co.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=60029&cm_large_cd=12&to=pr
無理やり設置するなら選択肢が増える
ドメティックEA3080
ttp://http://www.dometic.co.jp/minicool/index.html
外形寸法 (WxDxH) 422x375x435 (mm)
背面部3cm必要、また天面部10cmもしくは背面からの暖気が抜けるスペースが必要
ttp://http://www.dometic.co.jp/pdf/pdf/built-in.pdf
東芝GR-HB20A2
ttp://http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/refrige/gr_hb20a2.htm
外形寸法(mm) 幅425×奥行465×高さ360
最小必要設置スペース(mm) 幅465×奥行465×高さ460 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/08(日) 10:48:35:GnJzESb3
- 雑貨屋ブルドッグに売ってある8000円くらいのってどうですか。
やめた方がいいですかね? - : 43 [sage] 2008/06/09(月) 14:37:27:+8rRJ0+K
-
いろいろとありがとうございます!
クルマでも使えるやつは、メーカーに問い合わせたところ、
外気温マイナス5~10度くらいにしかならないから
夏場に生鮮食品を保存するのはムリと言われたので、
値段高いですがミニ冷蔵庫を検討したいと思います。
シンク下は、上に余裕がないけど、左右は扉3枚ぶんあるし
奥行きも余裕があるので、普通に壁際に設置して
上に電子レンジやら何やら置いた時とあまり変わらない
ように思うのですが・・・。
電源コードを通すのが難しいのでムリだったら洗面所にでも置きますorz
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/13(金) 20:43:31:0rVcvmfy
- 部屋に置くのにいい保冷温庫はありませんか?
多少うるさくても大丈夫です。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/16(月) 22:50:56:WMlUN6Mu
- 41
僕も同じ状態
修理できないかな?
誰か教えてください - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/18(水) 01:20:13:78po1zGf
- X25DC、MSO-009、ACW-610、HR-D203、OR-C613GR、CC-28はどう。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/18(水) 05:01:04:wV4crdEZ
-
どうも~参考にさせてもらいます。
↓のMSO-R625が気になってるのですがどうでしょうか?
ttp://http://www.rakuten.co.jp/rikaryo/563891/770039/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/18(水) 16:52:07:Y3iQ15R0
- モリタ 46L 1ドア MR-D50A-W
電気代安い。
カタログ上は2500円/年で省エネであるが、正直期待していなかった。
…が、実際使ってみると確かに200円/月くらいな感じ。うれしい誤算。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/19(木) 23:32:35:ilsEEAIS
-
ACW-610を使ってるけど、ペルチェ式の宿命かヒートシンクが凍りまくりング。
冷え具合はそれなりにいい感じだけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/23(月) 13:44:01:lOE8PdHN
-
電気代以外の使い勝手はどうですか?
冷え具合や音など・・・
あと霜取りはやっぱり面倒でしょうか。
よかったら教えて下さい。 - : (´・ω・`) [] 2008/06/26(木) 08:55:32:OOhoAd2G
- 1Rに良く設置しているちっちゃい冷蔵庫なんですが、構造に詳しい方はいらっしゃいませんか?
実は冷凍っぽいスペースに霜がメッチャ付いてたのでドライバーでガンガン削ってたら、冷凍ガスが吹き出てきてしまいました…
やっぱもう使えないですか? - : 51 [sage] 2008/06/26(木) 09:32:10:9jh6Vovr
-
問題なく冷えてます。つまみで調節もできます。
霜とりはまだそんなに霜が付いてないのでしてないですが、電源切って軽く溶かせば取れるんじゃないかと考えてます。
冷却中は音がします。干渉等で特別うるさいわけではなく、普通の冷蔵庫の作動音です。
同サイズの冷蔵庫がいくつかありますが、見た感じ構造はどれも同じだった=作動音や冷却能力や使い勝手は同じ、
と考えて電気代で決めました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/26(木) 16:02:28:6IJNazzw
-
オタワ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/26(木) 23:10:11:v0AZMPsi
-
あんたが・・・あんたが殺したんだ・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/27(金) 12:44:00:g7qEKDV1
-
レスありがとうございます。
購入を検討していたのでとても参考になりました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/29(日) 21:35:23:sDhrSFG2
- ベルチェ式薦められたけど使っている人いますか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/29(日) 23:10:30:vpHbfFGX
-
使ってるけどお勧めできるかは不明だw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/29(日) 23:16:20:sDhrSFG2
-
なぜですか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/29(日) 23:30:22:vpHbfFGX
-
一般的な冷媒コンプレッサ式の冷蔵庫よりも室温にかなり大きく左右される。
冷えるときは冷えるが、比例して熱交換部分のヒートシンクが凍りまくる。
暑いときに部屋に置いとくとちょっとした暖房だ。かなり室温が上がるw
あと物によるだろうけど、冷却ファンがちょっとうるさいかもね。(俺は気にならないけど)
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/30(月) 00:43:56:aIvWTtSd
- ペルチェ式って家電リサイクル法適用?適用外?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/30(月) 01:22:52:w9ZOmWun
- 取説では適用しなきゃならんと書いてある。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/30(月) 08:24:11:7irciEWq
-
本当に月200円代とは・・・。参考になりました。
eBESTで週末特価11,800円だったから、ポチッと押してしまった。
次の土日配送予定。冷蔵庫ずっと無かったから、なんかすげー楽しみだw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/30(月) 21:50:59:CoasOJVq
-
ベルチェ式のほうが静かと書いてあったんだけど・・・
うーん
一長一短ですね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/30(月) 21:56:49:w9ZOmWun
-
確かにペルチェ素子自体は静か。と言うか音は出ない。
けど、放射や対流による自然放熱では追いつかないからほぼ確実に冷却ファンが付いてる。(しかも安物の)
試しに吸気穴を塞ぐと発火するんじゃないかってくらい外部ヒートシンクが加熱される。
冷却ファンはCPUファンのような送風音がするからその音が気にならないなら大丈夫だよ。
一部その送風ファンが付いていないペルチェ式保冷庫もあるけど、もってないから性能の評価は出来ない。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/30(月) 22:53:13:CoasOJVq
-
サンクス
どっちにしようか迷う・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/01(火) 23:10:21:KCPPwr1b
- 熱吸収式も無音らしいですが冷え具合はどうでしょうか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/02(水) 00:43:54:+mAlMmiG
-
同じやつ持ってるけど、がんばってる時にコココ・・・って共振音がする。
個体差なのかね。
気になるほどじゃないと言い聞かせてます。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/02(水) 08:59:22:9GdvjfAC
-
わずかに後ろに傾けて設置するといいかも。
冷蔵庫の前足に10円玉挟んだら音しなくなりました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/02(水) 14:00:10:1AA32bp3
- お金を挟むとは・・・バチ当たりめw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/03(木) 23:02:52:PqLFLQkK
-
情報㌧
試してみたら音する時としない時ができた。
あきらめず微調してみる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/05(土) 22:11:10:8o9UU7cu
-
レポよろしく - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/06(日) 00:56:01:RjNsr3M3
- モリタMR-D50A買った方、本体の周りは熱くなりますか?
狭い部屋なので室温に影響するほどだったら困るんですが・・・。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/08(火) 09:07:22:yOToCY7T
- モビクールシリーズお使いの方いらっしゃいますか?
良く冷えますか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/08(火) 19:34:25:xcgHoDdG
-
昨日届いたばかりですが。
本体は触ると熱くなってますが、近付いてモワッと熱気がくるような事はありません。
だから大丈夫ではないかと思います。
(本体も常に熱いわけじゃなく、音がしてる時だけです。)
あと「ドアポケットに2リットルのペットボトルが入る」となってますが、
1.5リットルの丸いペットボトルは入りにくい(ポケットの幅が狭い)です。
ちなみに今入れてるのは三矢サイダーですが、少し無理して突っ込んでます。
だから四角いタイプの物しか合わないみたいです。
(お茶とかなっちゃんみたいなやつ)
丸いペットも沢山あるのに、もう少し広げられなかったのか・・・。
それ以外は今のところ快適です。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/11(金) 10:43:51:sx2CA9Y8
-
モリタのMR-D90A買ったけど確かに側面とかは暖かいけど
室温に影響するとは思えないなあ。
6畳間のプライベートルームに置いてるが側面に触れて暖かい
と感じる程度。
ちなみに音は静か。
無音の時が多いように感じる。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/12(土) 02:51:06:fxxbzOIF
- モリタMR-D50A、静かですよ。
ベッドのすぐ近くにあるけど、特に気にならない。
音もモーターみたいな音じゃなくて、吹雪みたいなヒュ~って感じの音がする。
「ああ、冷えてるんだなー」って感じで涼しげww
あとは水(冷媒?)の流れる音ぐらいで、確かに無音の時も多いです。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/12(土) 16:37:33:EfbZrqE7
- これでいいんじゃね
NR-A51T
ttp://http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-A51T - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/14(月) 20:17:38:6q3RWs0K
- これ2万円程度の割りに氷できるし良さそう
ttp://www.tantan.co.jp/detail/TS-1010
●都内某有名ホテルの全客室に採用!
●氷が出来る!音・振動がない!世界特許品!
●世界特許の人に優しい小さい冷蔵庫です!
●350ml缶が15本も入り、氷もできます。
●フロンガスの代わりにアンモニアを使用しているので環境に優しい冷却システム採用の冷蔵庫です。
●コンプレッサーを使用しない熱吸収式ミニ冷蔵庫です。
●運転音、振動音がまったくしないので病院や個室ホテルの部屋の枕元でも快適にご使用いただけます。
●メーカー型番:TS-1010
●サイズ:幅310×奥行386×高さ505mm
●重量:11.6kg
●定格内容積:20L
●年間消費電力:0.065kWh
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/16(水) 22:12:08:mLXGGs+B
- モリタのMR-D50Aを使ってる人に質問です。
製氷皿を置くところに市販のカップアイスとかかき氷とか入れて
とけないですか?
氷しかむりですか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/16(水) 23:40:14:Ytwh+dQE
-
置いた事はないけど「アイス等は溶ける」とどこかに書いてあったと思う。
氷だけのためのスペースみたいだよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/16(水) 23:49:18:mLXGGs+B
-
ありがとうございます。
やっぱりワンドアでアイスはきびしいですね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/17(木) 00:43:24:1kMU0AKl
- どこかというか取説に書いてあった。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/19(土) 12:26:08:og9KttVl
- MR-D50Aを買った。ふつうにいい冷蔵庫だと思う。
ただコンプレッサーのブレーキ音とそれに伴う震動が強烈。
設置場所のせいもあるだろうけど、部屋中が揺れて地震かと思う。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/19(土) 22:57:15:ns6cd3en
- 俺も先日、MR-D50Aを買ったばかりなんだけど、音も振動も皆無だよ。
すぐ横で寝てるけど気になったこともない。
設置場所・方法がおかしいのでは? - : P222013037066.ppp.prin.ne.jp [] 2008/07/20(日) 00:04:44:Egx1iTA0
- なるほど・・・
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/20(日) 00:08:35:O+LKtFbu
-
それ壊れてるんじゃね?w - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/20(日) 00:50:32:sa6MG+Js
- こちらもMR-D50A持ってるけど、音も振動も
殆ど無いな。
ドア開けて温度上がった直後は少しうるさいけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/20(日) 13:32:07:ZjpAFY0R
- 一人暮らしの冷蔵庫スレで誘導されたのでこちらにも貼ります
セルヴィスの20リットル冷温庫を部屋用で使ってたんだけど、買って1年ぐらいでぶっ壊れた
部屋に冷蔵庫があるのは便利すぎるので、似たような製品を探してるんですが、20~40リットルぐらいで
オススメの製品やメーカーとかあるんですかね?
静音は気にしない、消費電力や冷えを重視。
つか、20リットルクラスの上がいきなり45リットルとかで、なかなかこの中間がない。
因みにセルヴィスはドアポケットもあるし収納力があってなかなか良かったのですが
ドアが空けづらい、冷えない(この手の冷温庫は外気温度に左右される)、下が水浸しになる
すぐ壊れた、とあまりオススメできない物です。
モリタの45リットルならギリギリ許容できる大きさなので(472W×450D×490H・特に奥行きが厳しい)
これより小さくて冷えるヤツが無ければこの辺にしようかと思ってるのですが。
カタログ値消費電力も他社製品と比べて圧倒的に低いし
ttp://http://www.moritadenko.co.jp/products/refrigerator/spec.html
後、一番気になったのが静音だけど、このスレ見ると問題ないみたいですね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/20(日) 13:36:36:ZjpAFY0R
- で、かなりモリタのMR-D50Aに傾いてきているんですが
アピックスのこれ
ttp://http://www.apix-intl.co.jp/pdf/ACW700_CTLG.PDF
もかなり気になります。部屋を黒&銀系で統一しているので・・・
ただアピックスって大抵1年持たずに壊れるというイメージがあるんですよね
製氷&冷却能力のMR-D50Aを取るか、コンパクトさとデザインの
ACW-700を取るか・・・チラ裏みたいでスンマソン - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/20(日) 13:42:04:ZjpAFY0R
-
> ●年間消費電力:0.065kWh
これマジ? 元サイトでもそう書いてあるしWhの間違い?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/20(日) 22:38:40:O+LKtFbu
-
これって冷温庫ですよね?
だったらやっぱり夏は冷えないんじゃないですか?
自分も去年は冷温庫を買ったけど、夏は全然冷えず使い物にならなかった。
しかも半年ぐらいで壊れた。
今年はモリタMR-D50A買ったんで、しっかり冷えて快適。
とにかく安いのが良かったんで同じ値段のハイアールと迷ったけど、
容量がモリタの方が広かったのと省エネ等で決めました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/20(日) 23:16:53:pQp0auNq
- MR-D50A、ダイヤルの数字を小さくすると、 の状況が再現できた。
ついでに氷ができなくなったw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/20(日) 23:28:35:EA3TftTq
- 冷温庫って冷えないんですか?
真夏に干からびないように購入を検討してましたが… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/21(月) 00:27:47:vGfNT7Vl
-
前型だけど、今現在の数値では室温31℃で11℃。
平均して冷却は室温-20℃(誤差+-3℃くらい)のスペックだ。最低温度は設定上4度だけどね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/21(月) 01:40:24:CaLMJBEE
-
94ですが、11℃で飲み物とか「冷たい」って感じますか?
自分も室温-20℃ぐらいなら真夏でもけっこう冷たいだろうと思って買ったのですが、
思ったよりもぬる~い感じでダメでしたね。
しかもクーラーつけてない時(外出時など)はさらに庫内温度が上がるので、
中の物にも悪影響だと思いました。
あと、さんが書いてるように庫内にすごく水が溜まって、
ドアの隙間から漏れてきてました・・・。
水の受け皿はあったけどすぐに溜まるし。
冷蔵庫より安いから・・・と思って買ったんですが、
最初からちゃんとした冷蔵庫を買うべきだったと思ってます。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/21(月) 01:54:04:vGfNT7Vl
- 感覚は人それぞれなのであれですが、主観で言えばキンキンとは言えませんが冷たいですよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/21(月) 03:09:32:P4pUMQrF
- ペットボトルぐらいしか入れない&キンキン冷えじゃなくてもおkなら冷温庫でいいんじゃね?
もし生モノや乳製品とかも入れる予定なら冷蔵庫がいいと思う。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/21(月) 12:01:19:9HASMTVr
-
うん、一応セルヴィスのヤツはカタログスペックで最低温度が
外気温-20℃、最低温度6℃となっていて、まあそれでちょっとだけ我慢して使っていたので
それよりマシなら検討しようかなと
でもやっぱり、しっかり冷えた方が良いですよね。製氷室もあるし多少部屋が狭くなっても
モリタのヤツにしようかと思います。
このタイプの45リットル前後は、ナショナル、サンヨー、東芝、ハイアール、GE(コジマ専用?)、大宇
とあったけどモリタのヤツが圧倒的に低消費電力なんだよね。カタログスペックで計測方法によっても
変わるだろうから本当のところは分からないけど。
6℃ぐらいだとまあ普通に冷たくてビールもイケる
10℃越えると、持った感じも常温っぽいね。ビールは厳しい
(表現が難しいが、ビールやジュースの缶に霜というか細かい水滴が付いていない感じ)
夏場に冷温庫でビールを冷やすという目的なら、冷温庫はやめといた方がいいと言える。
逆に冷温庫のメリットは、保温も出来て軽くてコンパクト、低消費電力で車でも使える。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/21(月) 14:58:46:9OanYMNB
- 机の横に置いて、いつでも直ぐに冷えたペットボトル飲料を飲めるように
ツインバードのサーモキーパーHR-D205を買いました。
省スペースで静かでちゃんと冷えるので、かなりお気に入り。
しかし、稼動5日目に電源が切れて入らなくなりました。
週末に交換品が届く予定。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/21(月) 23:40:30:dn8UrVfg
-
それは私が捜し求めていたものかもしれない。
だがすぐ壊れてるのが懸念されるな… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/24(木) 12:24:22:rIzFr9VS
- 俺も迷ってたけどと同じくタモリのを買おうかな
ビール飲みだからキンキンに冷えたのが飲みたいしね
あと心配なのは排出熱と家族の反対ぐらいだw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/24(木) 15:33:31:7Gr2ugem
-
よく冷えるよ。
キンキンに冷えたビール旨いよ~
購入後3ヶ月経過、快調~ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/24(木) 18:58:28:7ZQCx17W
- 1ドアの冷蔵庫でアイス保存に成功したよー\(^o^)/
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/24(木) 20:12:10:JS+56hZC
- その物の商品名は?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/24(木) 20:47:41:7ZQCx17W
-
NR-A5M2-HR
( ^ω^)部屋に備え付けのやつだお
( ^ω^)上に100均のステンレストレー乗せてたら保存できたおwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwww明日からアイス食い放題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夢が広がりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwww - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/24(木) 23:19:34:JS+56hZC
- コンプレッサ式か。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/25(金) 08:17:12:A5e3IoH9
-
kwsk
ステンレストレー上におくだけなの?ふしぎ! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/25(金) 09:26:03:73+I1rvI
- 家電を買うときに迷ったら、
評価プレビューやランキングを見て参考にしたいよね。
そんな時は、TESTFREAKというサイトです。
ほんとに便利です。家電を購入する前に
一度参考にしてね。
ttp://http://www.testfreaks.jp/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/25(金) 15:45:19:JmATdHzH
- コンプレッサ式って消費電力も安いのか
後はステンレストレーが他の冷蔵庫でも使えるかどうかだけど・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/28(月) 01:36:47:LCOqpJn7
- このスレ、オレが知りたかった情報があふれてるじゃないですか。
熟読してみます。
ぱっと見で、わかったことは、、、
車でも使えるミニクーラータイプは、
カタログ上は外気温-20℃まで冷えるが飲んでみるとぬるい。
1年中電源をつけっぱなしの利用形態は想定されてない。
ホテル置きタイプの小さい冷蔵庫が市販されている。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/28(月) 16:32:06:F0pFJzx6
- 部屋に冷蔵庫ってホント良いわ。メタボかナマケモノになりそうなくらいイイ!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/29(火) 01:28:53:6VeNhgkP
- サラダもヨーグルトも食べれるんだって
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/29(火) 10:46:02:UqRAFHEt
- そうかーピクルスとか漬け系とかも作れるなあ
二階に冷蔵庫あるから管理が面倒臭くて長続きしなかったけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/29(火) 22:10:21:C8vKZR15
- 自分の部屋に冷蔵庫あると、確実にジュース飲む回数が増えたな。
今までは1階の台所までいちいち取りに行ってたから、運動量も減った。
本当にメタボまっしくらだ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/30(水) 00:35:31:wh4jKYSV
- 主寝室の目の前がキッチンでベッドから歩いて2~3歩のとこに冷蔵庫あるけど
やっぱ枕元にあると便利だわー
ほんとナマケモノになりそうだw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/30(水) 00:48:40:yuBpkBYA
-
水にしとき。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/30(水) 01:01:18:OrFK0pQG
-
水にしようただの水。
ポット型浄水器で水を作ってるけど便利だよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/30(水) 09:58:20:KmwfBpeV
- 通販生活などのカタログにある野菜専用の冷蔵庫ですが
使ったことのあるかたはいらっしゃいますか?
カタログに書いてある有名人のコメント以外での、つかい心地を知りたいので宜しくお願いします。
…あの有名人は謝礼貰っていそうで、話半分で聞くべきなのかなあと思って… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/03(日) 14:02:33:UtF6VzBY
- TWINBIRDの新製品を買ってしまった
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/03(日) 15:07:42:g8QZJtRf
- おっかねもち!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/04(月) 00:07:07:Q0a2UCe6
- ネット通販で買った方、リサイクル料とか大丈夫ですか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/05(火) 12:54:07:gqjoHkCG
- 俺は家電だろうがなんだろうが直接産廃処理場に持ち込んでるが、あれって法的にはどうなんだろう
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/06(水) 14:09:31:PmzRrOjD
- マズーだろそれは・・・。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/07(木) 18:20:57:bSYvUSMq
- いや産廃場に不法投棄してるんじゃなくて、ちゃんと金を払って引き取って貰ってるんだよ(汗
一応マニュフェスト書面にもサインさせられるし、怪しげなところではないと思うけど・・・
でも廃棄料金はキロ計算なのでテレビとかなら500円とかだけど
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/07(木) 21:14:34:oKDcMoHN
-
>テレビとかなら
十分ぁゃしぃょ - : 124 [sage] 2008/08/08(金) 01:45:00:/J4/UidQ
- 具体的にどうマズーかったり怪しかったりするんだろう?
リサイクル料タダにする電器屋さんあって、
5000円近くをそのままほんとに電器屋さんが出してるとは思えないから
実質的にはもう少し安いもんだとは思ってるんだけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/15(金) 10:54:00:BJAst2Zu
- 冷蔵庫ってクローゼットに入れて使っていても大丈夫?
部屋をちょっと広くしたくて・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/15(金) 11:55:09:GJy60ZIV
- カビが生えそう・・・
まあホテルとかで普通に埋め込み式や、デスク下収納スペースに冷蔵庫とかあるから
まあ平気なんじゃないか
俺だったら、壁に抗菌スプレーかけて、除湿剤置くな。更に時々扇風機使って空気入れ替えとかやれば完璧か
カビはマジでやっかいだからな。以前住んでいた家で押し入れが酷い事になって・・・
- : 130 [sage] 2008/08/15(金) 14:06:06:BJAst2Zu
- あぁ~ カビのこと忘れてた。
衣類とかもあるからやめた方がいいかな・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/15(金) 21:51:29:IHddcVeQ
- ツインバードHR-D205買ってみた
縦置き設置して上中下3段で横置きに入れてみた
上から冷やすので上と下ではさすが微妙に温度差ある
上はキンキンってわけにはいかないけどそれなりに冷える
たしかに静かでいい
とりあえず棚外して縦置きで入れて様子みてみる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/19(火) 15:34:22:+ytYt5TD
- 俺もここみてHR-D205買ってみたけどけっこう冷えるね
夏は冷えないだろうとあまり期待してなかっただけによかった
キンキンに冷えたビールはさすがに無理だけど
この夏は重宝してる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/21(木) 20:45:08:gQJljV22
-
冷蔵庫から湿気を出すのか?逆に乾燥してよさそうだが。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/24(日) 23:27:50:4BUtAXnk
- 1ドアの冷蔵庫を使用している人に質問なんですけど、
地べたの上、机の上etc、どんなところに置いてますか?
床に直接置くなら
1ドア50Lと150Lぐらいので、幅は大差ないように思うんですが - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/25(月) 00:39:41:7onegc8W
- エレクターの2段目
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/25(月) 20:36:31:aUKiyNWJ
-
二段目って下からですよね?
一段目にはなにが入ってるんですか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/26(火) 00:14:08:9ZhIYu+V
- 床置きじゃないと音が大きくなりそうなイメージがある
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/26(火) 00:32:46:8KfTg0fQ
- ペルチェ式だけど床にジャンプを置いてその上に置いてる。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/26(火) 09:32:11:p/jhVvNt
-
何がって・・・ごく普通にファイルサーバーとか無線ルーターとかが入っていますけど? 怖いから真下ではないけどね。真下はガラクタ置き場
具体的に言うと60×90のエレクター(ではなくルミナスなんだけど)の床から70cmぐらいの位置にモリタの50リットルを入れている
奥行きもピッタリで放熱も問題ない
なんだったら写真撮ってうPするけど?
音は神経質な人なら気になるかもしれないけど、元々かなり静音な製品だし、エレクターに設置して振動が出てる
様にも思えないレベル。
温度設定を最強にしないで、頻繁に開け閉めしなければ全く気にならないレベル。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/27(水) 01:08:44:9am1Sa+g
-
upお願いします - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/28(木) 06:04:12:LfGUSjT/
- 冷蔵庫食べたい冷蔵庫
食A Aべたい冷蔵庫食
(=゚ω。)<ポンデライオン
ouuoべたい冷蔵庫食
べたい冷蔵庫食べたい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/29(金) 13:26:15:CbJ+1fO1
-
ttp://up.img5.net/src/up23903.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/30(土) 00:43:58:T8mmU1lp
- 上下ぴったりですね
サンキュー - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/01(月) 21:31:48:m7Ald9/b
- このスレ見てMR-D50A買いました。
ですが、背面のチューブ周辺に氷ができ、溶けて水が出てくるので床が濡れて困っているのですが・・・
これは仕様でしょうか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/01(月) 23:53:34:6NSprCLx
- twinbirdのHR-D205Bを買ってみたけど
思ったよりうるさいなあ。
21dB以下っていうから期待してたのに、常時PCのファン並の音とは - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/04(木) 22:47:42:6VQwYCfl
- 保冷庫である限りファンの音はするだろうから
騒音を気にする人は冷蔵庫の方がいいだろうね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/05(金) 19:06:10:TKNQNyvC
- 以前ネットでペルチェ式を探してるときに見たが、ファンレスの無音タイプもあるにはあるらしい。
能力は不明だがな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/13(土) 09:30:49:djCLG6je
- 誰か買った人いないのー?
レポキボン - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [実は1] 2008/09/13(土) 11:32:54:Yax7uQkP
- ユーザの皆さん、どれくらいの設定温度にしていますか?
冷蔵庫に限らず保温保冷庫でも、温調機能(自動ON/OFF機能)やモード(LOW/HIGH、
または通常/ECHOといった最低2段階の切替機能)くらいは、どれにもついていると思い
ますが、結構、消費電力や動作音(ファン騒音など)大小・継続時間に影響するでしょう
から、気になります。
あと外気温との差で、設定値を変えたりしますか?
私は保冷庫を10℃設定でECHO運転していますが、最近涼しくなってから、ようやく自動
OFFしている時間(ファン音が小さい)が、多少なり増えてきました。
まだまだON中の時間が圧倒していて、設定温度が低すぎるのかなぁと。
冷暗所で保存する食品は、「10度以下」って表示がほとんどかな、と勝手に思って
いますが。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/13(土) 14:25:28:HKowQzUs
- 夏場は8℃だったな。室温が30度を超えてたからそこまで下がるのは稀で10℃前後を推移してたが。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/19(金) 00:00:07:7Ej2FGO2
-
もう見てないかも知れませんが、その後どうなりましたか?
私も同じ現象で困ってるんですが・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/19(金) 22:51:48:PPXfYJEP
-
亀で申し訳ないけど自分も気になってる。
自分ベジタリアンなんで野菜さえ冷やせればいい。
ググったり色々調べてみたけどこれといった情報は得られず…
昔通販生活のカタログで見た時は誇大広告臭いなと思って
メーカーも値段も読み飛ばしてたorz - : ひろ [] 2008/10/07(火) 14:30:42:jxMpF6xL
- 東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
みなさまのご協力をよろしくお願いします。
ttp://http://www.niigataseinenunion.org/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/06(木) 19:36:18:K0QI8+Wv
- ペットボトル3,4本入ればいいんで、安いやつないですか?3000円くらいで。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/19(水) 04:15:41:ST1zK4F4
- 魔法瓶3,4本買えば
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/20(木) 19:04:16:/SFMmlk5
- トト(笑)製品はゴミクズ同然なので買わないようにしましょう
ttp://http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008111900040.html
トト(笑)社員はうんこ臭そうな顔してるよなw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/03(水) 23:46:00:JOYKzt/9
- そうなんだ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/16(火) 19:50:12:qhN3rXD1
- 冷蔵庫4万8000台リコール=韓国LG
韓国大手家電メーカーの日本法人、LGエレクトロニクス・ジャパン(東京)は16日、日本国内専用モデルとして製造した
同社製の冷蔵庫「LR-A17PS」と「LR-B17NW」の2機種で発煙・発火事故が発生したため、リコール(回収・無償交換
)すると発表した。
対象となるのは2003年9月から05年4月にかけて製造した4万8537台。
06年6月以降、住宅壁面などを焼損する事故が計7件報告されたという。
同社への問い合わせは(0120)004027
ttp://http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121600841 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/19(金) 01:52:55:gO/ASOLQ
- 今の季節だとフルパワーで稼動させればワンドアでもアイスの保存が余裕なんだな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/31(水) 07:38:03:qeu3XwNH
- ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218145132/161
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/31(土) 09:14:30:fbbMhOOi
- 1ドアでもアイスクリームを保存する裏ワザが知りたい。
-18度じゃ固すぎるし冷たすぎて味も風味も分からないから
1ドアのほうが「冷蔵庫から出してすぐ食べられる」強みがある。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/01(日) 06:51:44:P/liPZCH
- 130Lクラスって向こうでもこっちでも半端なサイズみたいだね。
一人暮らしじゃ一番需要ありそうなサイズだけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/01(日) 16:03:05:rmTiXCnL
- まあ、とりあえずなんかいいのあったら、
ここで探しとけ。
①
ttp://www.emonoo.com/
②価格.com
もしくは中古激安品をヤフオクでゲットだな。
ショッピング通の激安購入テクニックの基本技だけど。
量販店はやめとけ。
どう? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/27(金) 20:44:53:ayW46hso
- 41と同じ状況で修理出したら8000円だってありえねぇよ
しかも廃棄でも料金4000円たかだか1万の品物にこれってひどいよな~・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/28(土) 20:22:56:9YumsYm+
- 先月シャープの2ドア130リットルの冷蔵庫かったんやけど
時折、パシッ、ビキッって結構でかい音がなるんだ。
きしむ感じじゃなくて
叩く感じに近い音。
夜とか結構ビクッてなる。
これ何とかなんないかなあ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/24(火) 20:09:22:BffRI9y5
- 庫内ファンが付いてるのはマサオのだけ?
この会社、サイトもないのでいまいち信じきれない。
10年前ならともかく、現在はサイトない会社は珍しいし。
写真で見る限り、この方式だと内部に水が出てこないと思うんだけど、どうなのかな?
パンの上にかび臭い水が落ちるのはもう懲りた。
7年位前のツインバード製品使ってて、天井部の冷却プレートに霜が付いて、
少し温度が上がると溶けて落ちるんだけど、今の製品は霜対策どうなってるんだろう。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/24(火) 20:21:47:BffRI9y5
-
ttp://http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s121633220
あ、やっぱり庫内ファン付きでも結露トレイあるんだね。
内部にあるから、こまめに捨てないとあふれそう。
やや高級なので、ホースで排水するとか、温風部から蒸発させるのはないのかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/24(火) 20:55:25:BffRI9y5
-
ttp://http://www.rakuten.co.jp/rikaryo/563891/683848/
これは水受け皿が付いている。
とすれば意外にマサオもいいのかな?
他社の結露対策がどうなってるのか知りたい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/24(火) 21:54:54:BffRI9y5
- む、上の商品、サイトによっては普通は勾配で底に水が溜まり、
あふれた場合は水受け皿に溜まるとなっている。
上のページの書き方だと最初から勾配で皿に溜まると取れる。
つまり勾配が前向きか後ろ向きかが知りたい。
後ろ向きなら、紙パックの底がぬれて破れるという経験上、けっこう重要。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/24(火) 21:57:47:BffRI9y5
- 何回もスマソ
ttp://http://item.rakuten.co.jp/healthb-u/10000541/
ここだとさらに結露トレイまであると書いてある。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/25(水) 03:20:11:6XEFl08l
- 最近のボタンで温度調整や冷却力切り替えやる機種って、
停電時にリセットされないで電力復帰したらちゃんと元通りになる?
機械式スイッチなら当然そうなんだが、コンピュータ制御のはどうも断定できない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/25(水) 17:06:43:6XEFl08l
- 気になったので、ツインバードとマサオの販売店に「使用中に停電になった場合、電源のオン・オフ状態、温度設定、保温・保冷設定は、再通電後にそのまま元の設定の通りに復帰しますか?」と問い合わせてみた。
ツインバードの回答
>HR-D203およびHR-D205でご確認いたしましたところ、再通電した際はもとのモードに
>なっておりました。
>※運転中にコンセントを抜き、再度通電させて確認致しました。
りかの良品の回答
>使用中に停電になり電源が落ちた場合は、そのまま復帰することはありません。
>再度、電源ボタンを押して頂き、再度温度設定をして頂く必要がございます。
ツインバードもいちいちテストして回答するということは、あまり気にしたことがなかったということかな?
普通の冷蔵庫なら、停電くらいでリセットされるのは欠陥商品だけど、
ポータブルはまだそこまで重要なアイテムだと考えられてないのだろうか。
余談だけど、停電しても元に戻る商品なら、市販のサーモスタットと組み合わせて温度調節することも可能。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/26(木) 03:57:10:zMBfklwC
- 結露は、底面に布を敷いて、パッキン越しに外に出して、外に出た部分に吸い込ませて蒸発させるのはどう?
パッキンの隙間が出来る分、中に水分が入りやすくなるけど、溜まった水が布に吸われて蒸発する量の方が多そう。
マサオの一部機種のように専用の水受けがあれば、そこにホースをつなげればいいけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/04(土) 03:26:53:/TRWJBTm
- キャリークール買いました。
ACアダプターが付いていないというので2000円以上出して追加で買ったのですが、
同梱されていました。
品物は、さほど音は大きくなく、普通のポータブル保冷庫なみです。
袋内にファンがあるのは結構いいと思います。
夏季になると、結露の時期なので、そのときまたレポすると思います。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 07:17:05:ffLOhzaz
- ベッドルーム用にTAFUCOの熱吸収式保冷庫TS-1010買ってみた
夏場は役に立たなそうだなこれ
放熱ファン追加したり、断熱を強化する改造を考えないとダメそうだ
冷却ユニットはかなり冷えてるのに残念だ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/09(木) 22:52:24:cY3Ui3up
- MR-D90A買ったんだけど、モーターが動いてるとき、壁の向こうから人が会話してるような音が冷蔵庫から響く人いる??
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/10(金) 09:09:35:GJjVOBYz
- 中の人が2人いるんだ。うちのは1人だからこっちから話しかけないと喋らないよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/11(土) 14:37:33:JDOVjOKh
-
部屋にクーラーあれば冬と同じと思うけど。
逆に言うと部屋が暑い場合はペルチェは不向き。
どこか二段ペルチェの小型冷蔵庫作らないかな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/11(土) 18:04:10:Q5Ug4I5W
- 非効率
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/11(土) 19:29:09:CzkZV4NH
-
タフコはペルチェじゃねーぞ
つかクーラーで冬ってアフォですか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/12(日) 11:42:43:GR0EoAYC
- はアフォ。
冬の外気温なわけがない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/12(日) 18:27:13:cwSoOFQt
- せいぜい春秋くらいだろ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/13(月) 00:57:31:ceXKiyne
- いや、戦国策くらいじゃ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/20(月) 04:30:58:Bi8etEbx
-
よろしかったらどこで買ったか教えていただけませんか?
通販のショップはどこも売り切ればかりで・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/20(月) 20:10:34:DQukP6yn
-
じゃないけどケンコーコムにある(かもしれない)
ttp://https://www.kenko.com/product/item/itm_8876750072.html
製氷機能付き保冷庫 サイレントフリッジ TS-1010
当社販売価格:\26,040(税込)
商品番号:X767500H
通常1~2日以内に出荷予定
本商品は在庫がなくなり次第、販売終了となります。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/21(火) 03:16:59:1bSpWutX
-
ありがとうございます
数日前に見た時はケンコーコムも品切れだったと思うのですが
これが最後の入荷なのでしょうか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/24(金) 12:57:15:UU/PrxP7
-
売れてないんじゃね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/29(水) 01:33:34:XL4BxTvg
- 割りと自炊する一人暮らしにベストなサイズはどれくらいですか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/30(木) 08:48:37:yQGcRA9v
- 200~300Lのクラス
置き場と予算に余裕が有ればもっと大きくて構わない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/30(木) 17:20:24:11njnYsQ
- Purnity(ピュアニティ)というメーカー(ブランド?)の1ドア冷蔵庫を使っている方いらしたら
使用感や年間消費電力、騒音レベルなど教えて頂けませんか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/30(木) 17:46:10:vkpaAeZs
- 室温30℃でも冷えるペルチェ式ない?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/01(金) 18:40:07:lEMCpyoM
-
デザインが気に入れば日立のFIESTA
ttp://http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-s27ymv/spec/index.html
価格が高いのはデザインのためだけだと思うので、安くてシンプルなR-27YSでも良いけど
265L・スリードア(野菜室独立)・チルドルーム付き
このクラスが一人暮らし自炊派としては最低レベルだと思う
葉物野菜は冷やしすぎると良くないのが多いから、野菜室が独立してることは重要
卵が10個以上入るとか、ドアアラーム(何故か野菜室を除く)とかも地味に便利
ただし現行モデルは知らないけど、以前のモデルを使ってて音(冷媒の音?)が気になった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 10:57:22:C6kN9T67
- シャープの225Lでいいじゃん
160Lクラスと同じくらいの価格で売ってるし
ってか価格以外に目立った取り柄もないけどな
強いて言えば比較的大きめな冷凍室くらいか
ほぼ同価格帯の日立230L(旧機種)は何故か不人気なんだよな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/06(水) 00:44:00:0k1raJ/O
- モリタの1ドア電気冷蔵庫 MR-D05BB(W)
持ってる人いたらどなたか内寸教えて頂けませんでしょうか
メーカーホームページ他を見ても外寸しかないし
写真を見てもいまいちよく分からなくて…
46Lってことは約36cmの立方体と同じってことは分かるんですが
単純にその形をしているわけではないでしょうしね
ペットボトルを入れた上でどのくらいの大きさのものが入るか気になります
例えば縦20cm・横25cmくらいの弁当とかは入るのでしょうか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/06(水) 15:00:32:DhDI5//p
-
製品は持ってないので出しゃばるべきではないのでしょうが…
メーカーは違うけどこのタイプは大抵同じような形状なので下の取り扱い説明書が見れるといいのだけど
ttp://http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/pdf/SR-51G.pdf
たぶん下段はコンプレッサーを格納するために庫内の奥行きが半分程しかないので
縦横ともが大きな物は上の段の製氷皿を置く冷却機の下に納まる高さの物しか入らないでしょう
どのメーカーも庫内寸法を表示してくれないのは不親切ですね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/06(水) 18:06:29:7Fjwpgoj
- 取説に必ずアースしろと書いてあるんですが、皆さんアースしてるもんですか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/07(木) 11:13:47:H8+s7NV3
- 多分日本ではしている人の方が少ないんじゃないだろうか
電圧が200Vとかの国だと漏電すると感電死したりするからアースしないと怖いけど
新品の冷蔵庫、購入した初日に少女が感電死―重慶市
ttp://http://www.recordchina.co.jp/group/g10311.html
ttp://http://rchina.jp/article/10311.html
たしかこの国は220Vだよね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/07(木) 16:04:12:FCjSr7aH
-
量販店の人の話なので信じるかどうかは任せるが
一応キッチン(水場)の近くに置くことを前提としているため
アースがあるけど
つけなくとも特に問題はないそうだ。
まぁ、自己責任ですな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/07(木) 18:57:19:ndVCbu8A
-
とりあえず寝室で使う分には大丈夫そうで安心しました。
さんくす - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/09(土) 01:52:59:f+ahs1jS
- 1ドアタイプの製氷ついてるタイプってアイス無理なの?
氷が溶けないのにアイスが溶けるってなんでなん? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 13:31:19:UGIYYigi
- 氷は0度で凍るけどアイスクリームなどはマイナス15度とかじゃないと凍らないから
で1ドアタイプは庫内温度は0度まで下がらないけど製氷皿が冷却機に触れてるから
熱伝導によって製氷皿の中身は0度より少し低い温度になって凍る
冷却機っていうのは製氷皿が乗っかってる(霜が付く)ところ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 13:37:50:UGIYYigi
- まあ長時間扉を閉めたままなら冷却機の内側(製氷皿を入れるろころ)だけは
0度より少しだけ下がると思うけど開ければすぐに元通り - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 19:04:17:f+ahs1jS
- なるほどそうなのか
みたいにステンレストレー置いても
トレーとの接触面だけ凍りそうだな
せいぜいパピコとかそういう溶けても大丈夫系を入れておいて
凍っていたらめっけもの、という程度なのかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/10(日) 12:33:10:tfSgUgTK
- パピコってまだ売ってるのか、懐かしいな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/11(月) 10:53:30:leMP4UVH
- 記念パピコ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/11(月) 12:23:01:0T0E0QCH
- チューペットも大丈夫だな
他になんかあるかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/11(月) 12:56:05:mi3vqU01
- 意外にカップアイスもいい具合に溶けておいしかったりして
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/11(月) 13:16:26:MLrM1IDa
- だめ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/12(火) 10:21:13:3warDggL
- 飲み物ですか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/12(火) 11:08:09:wyUmbIGJ
- ツインバードのHR-4707を買ってみたけどかなりうるさいね
静音モード有りのOR-C638にしておけば良かった気がする
アマゾンのレビューでコーラのペットボトルが真っ直ぐ入らない
なんてのを見ちゃったからHR-4707を選んだけど
うるさい方が我慢出来ない感じだわ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 18:40:52:nHjMhOGV
-
それ氷作れるって書いてあったけど、そんなに冷えないの?
急速モードってゆうのにしてもダメ?
そのサイズで氷作れて無音ならいいなあって思ってたのに - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 20:54:02:P3NpJYhA
- やっぱ日本のメーカーがいいのかなあ。。
ハイアール、ダエウー、アビテラックス、エラビタックス、LG、ダカス、
ここら辺のメーカーは1ドアでよく目にするけどなあ。。
何しろ静音のやつがいい。
さんみたいに、買ったはいいけど五月蝿いとかありそうだもんな。。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 00:01:20:fY+08WAz
- は冷温庫だろ
冷蔵庫と同列で語っては駄目だ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/18(月) 12:29:49:yfqf+9fO
- モリタのMR-D05BB-Wを注文完了
どんなのか楽しみだ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/18(月) 14:07:19:JOWn7GHU
- 俺もモリタの1ドアを手に入れた。
以前どこかのスレに報告があったがドアのたてつけが悪かった。
ドアが下に下がってしまっていて、スパッと閉まらない。
これは機種固有の不具合なのかな?
のが届いたら、ドアの具合がどうだっかかレポしてくれ。
コンプレッサー周りから水滴が床にたれるっていう情報も気になる。
俺のはまだ大丈夫だが。これもレポ頼む。
あと、ドアが下がっていて閉まりが悪い場合は、
ホームセンターでワッシャーを買ってきてヒンジに入れ込めば簡単に直る。
参考までに。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/18(月) 17:35:22:yfqf+9fO
-
それは
MR-D50A
MR-D05BB
どっち?
水滴は初耳だが
ドアの立て付けはMR-D50Aで耳にしたので
バージョンが新しいMR-D05BBをわざわざ選んだんだが
とりあえず届いたら報告する - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/18(月) 19:48:53:JOWn7GHU
- あ、俺のはAね。書いてなかったなスマソ。
水滴の話はこのスレだった。
>>背面のチューブ周辺に氷ができ、溶けて水が出てくるので床が濡れて困っている
今のところうちは平気。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/18(月) 23:05:54:yfqf+9fO
- にしても
50Aと05BBってのはおかしくないんだろうか?
普通に考えれば05A→05BBになりそうなんだけど
0と5の位置を間違ったとか?
まあ型番のことに関しては詳しくないんでこれが普通なんだったらすまぬ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 02:24:33:u3Jtd2pv
- 個人商店じゃあるまいし間違ったのなら発売前に訂正してるだろ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/19(火) 23:44:19:/9shLf/e
- いざ後継機を作ろうってときに前の型番の間違いに気付いたとかじゃね?
しかし今更型番を変えるわけにはいかず後継機だけは正式な型番で出したと - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/20(水) 02:10:20:Lf7XodZI
- ないない
- : 216 [sage] 2009/05/21(木) 11:15:18:WQnhrZw8
- たった今モリタMR-D05BB-W到着
つけてみたが音はかなり小さいね
寝室に置いても全く問題ないだろうレベル
これで眠れない人ってのは扇風機も付けて寝れないんじゃないか?ってレベル
ドアの立て付けも問題なし
普通の冷蔵庫と全く変わらない
ただこの辺は今後ペットなどの重いものをずっと扉に入れておくと
どうなるか分からないから要経過観察ってとこかな
コンプレッサーの水も同様 - : 216 [sage] 2009/05/21(木) 11:21:11:WQnhrZw8
- と思ったら今ゴトゴト鳴って止まった
まあ一瞬だけど
寝れない人はこれで目が覚めるってことなんかな?
国道前で夜中でも車が通る家に住んでる身にとっては
なんてことないな
神経質な人はダメなのかね - : 216 [] 2009/05/22(金) 07:28:17:mmqXvUBC
- 一晩使ってみた感想
音がうるさい
上で書いたことと矛盾してるがw
作動音自体は普通の冷蔵庫と同じくらいだと思う
ただ作動の初めと終わりにコンプレッサーがピクンと跳ねてやや大きめの音と
水の流れるようなシュルシュルという普通の冷蔵庫では聞かない音がする
しかし問題はそこではなく「作動の頻度」である
一回の作動時間は1分程度と短いのだが、なんと約10分に1回ごとに作動するのだ
これはたまらない
人間、音が鳴りっ放しの状態でもよほどうるさくない限り慣れるものである
しかしこの冷蔵庫の場合、音がさほど大きくなくても
10分ごとに鳴っては止まり、鳴っては止まりを繰り返すため、体が慣れず
睡眠が浅いときに当たると目が覚めてしまう
これではちと寝室に置くにはきつい
他のモリタMR使いの人のもこんな感じなのだろうか?お聞かせ願いたい
ちなみに室温25度で温度設定は4、内容物は
缶ジュース6本・ペット1本・ショートケーキ2個・サラダのパック2つ・製氷皿の氷
以上で十分隙間があり詰め込みすぎではないと思う - : 216 [sage] 2009/05/22(金) 09:02:59:mmqXvUBC
- 7時半頃から8時頭まで作動-停止までの時間を計ってみた
条件は上記と同じ、単位は分:秒
作動.-停止
38:52-40:41
46:30-48:20
54:20-56:11
02:05-03:50
09:50-......
10分どころじゃなかったな
停止から作動まで5~6分だった
ただ、今部屋の窓を開けて換気扇をつけて室温を23度まで下げたら
作動間隔が長くなった気がするのでもう一度計ってみる
(ただし室温自体は23度だが窓から入った冷たい空気の通り道に冷蔵庫があるので
空気の流れのない25度よりは実質もっと温度が下がってると思う)
その後ちとメーカーに電話して聞いてみようと思う
何度もチラシの裏すまんの - : 216 [sage] 2009/05/22(金) 10:06:42:mmqXvUBC
- 最後の報告
庫内環境はそのままで上記のとおり23度での計測
作動.-停止
14:48-16:33
23:10-24:54
31:31-33:19
39:55-41:40
48:22-.....
見ての通り6~7分間隔と多少伸びた
しかしそれにしても短すぎるような…小型冷蔵庫ってこんなもんなんだろうか
んで思い余ってメーカーに電話してみた
1~2分おきに作動するようなら異常かもしれないが、そのぐらいの間隔なら通常の動作範囲内だそうだ
勿論使用環境によって変動はあるらしいが
異常ではないということで一安心
まあうるさいのに変わりはないが、耳栓でもして寝るかw
長くなったけど以上でとりあえずのレポートは終了
欲しいけど…という人の参考になれば幸いであります - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 11:56:58:mmqXvUBC
- おまけ報告
コンプレッサーと壁との間につっかえ棒みたいのを噛ませてやったら
作動初めと終わりのコンプレッサーの
「くやしい…けど…ビクンビクン」みたいなのがなくなったw
どうやら立て付けが悪いのを引いたようだ
まあ冷蔵庫なんて別に位置を動かすもんでもなしこれでいいか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 02:03:49:cxoIDZKA
- まとめると糞冷蔵庫ということだな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 09:03:29:wbLlHn+a
- 他のミニ冷蔵庫がどんなか知らないので分からん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 21:02:28:FtwTwgBt
- 詳しいレポはありがたいな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 21:18:34:wbLlHn+a
- リクエストがあれば内寸とかも計るぜ!w
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 21:48:03:oxwCSoVF
- 200Lクラスでも1時間に数回はコンプレッサーが動きだすから
冷却系にもっと余裕が無い小さい冷蔵庫なら頻繁に動くのも仕方ないかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 22:57:44:c30Yd9nV
-
的確なレポ乙乙
冷蔵庫の「静音性」は重要だな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/25(月) 12:36:25:OxlEhgYS
- 安普請のボロアパートで床が腐ってるだけだろ
固い床に設置すればそれ程音は気にならない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/25(月) 21:07:11:cxEbMINQ
- ああ、音がでかいって印象を与えてしまったらすまない
俺の言ううるさいとは音の「頻度」によるもので音自体が大きいわけではないよ
静音設計というのは看板に偽りはないと思う
実際もう慣れて普通に眠れるようになったw
ビクンビクン音は本体とコンプレッサー間の建付けによるものだから
床云々ではどうしようもなかった
今悩んでるのは冷却効率を上げるために
製氷スペースに氷枕やなんかを入れるかどうか
一般的に冷蔵庫における冷却効率のいいものの入れ方は
冷蔵庫にはなるべくものを入れない
冷凍室にはなるべくものを入れる
のが鉄則だが、双方が1庫内に収まっている場合はどうすればいいんだろうか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/26(火) 11:55:44:Yd0YGFZi
- 2Fの自分の部屋用に
冷温庫買おうかと思って
HR-D204B か OR-C638にしようと思ったけど
スレ1から読んでると冷温庫ってあまり効果しないみたいだねorz
ダースで買って大量にある250ccの缶ジュースでも入れようかと思ってるだが
コーラとかオレンジ、サイダーとか30本で900円セールよく近所でするんだよね
室温23度くらいまでエアコンしてるから、ジュースくらいなら使えるかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/26(火) 12:16:21:C8Ot+AfT
- 効果しない?
エアコンしてる? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/28(木) 03:30:19:hJU0JZcZ
-
>ビクンビクン音は本体とコンプレッサー間の建付けによるものだから
>床云々ではどうしようもなかった
硬い床に設置汁 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/28(木) 07:56:56:jF9zelGV
- 日本語を理解できない奴め
- : 216 [sage] 2009/05/29(金) 09:11:14:OWlUcDFR
- モリタMR-D05BB-W
購入後一週間たったのと劇的な変化があったので報告
上で述べているコンプレッサーの作動頻度だが
最近どうも作動間隔が伸びたような…で今計ってみると
作動.-停止
34:35-36:25
55:45-計測中.....
なんと5~6分ごとだった作動が20分強まで伸びている
勿論庫内の状況や室温も以前とほぼ変わらない状態で計測している
一週間運転することで冷媒の循環がよくなったとか内部の断熱材が冷え切ったとか
そういうことなんだろうか?原因はよく分からないがこれは嬉しい
寝ててもこれで起こされることがなくなった
まあにおいという問題がないわけではないが…
一週間たつのにまだ本体のおそらく塗料と思われるにおいが部屋に充満する
一日12時間くらいは換気扇をつけているような部屋だがまだ抜けない
まあ新品だからもう少し様子を見てみようと思う - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/29(金) 09:48:37:bSjrlRL7
-
芳香剤を置いてみたら - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/29(金) 10:36:55:OWlUcDFR
-
別にくさくてたまらんって感じのにおいでもない
仕事から帰ってきたら、ああ今日もにおいがするなあ
とそんなぐらいのもの
耐えられないって人もいるかもだがいわゆる「新品のにおい」だと思う
まさか冷媒が漏れてるとかそういうんじゃないと思う…思いたい
それににおいってのは音以上に慣れるからね
寝て起きても何も思わず
他の部屋いってから戻ると改めてにおいに気付いたりする - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/31(日) 18:51:57:/Ezhn9Kc
-
先日、HR-D204Bを買ったので報告を。
室温30度でも十分冷えてます、飲み物だったらキンキンと言っても良いくらいかな。
不満があるとすれば庫内の広さというか、奥行きはあるけど間口が狭い点かな。
俺は上向きに置きたかったんで置き方自在のHR-D204Bを選んだんだけど、置き方に
こだわりがなければOR-C638でも良いんじゃないかな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/31(日) 23:39:30:dQWGcD/y
- モリタMR-D05BB-W
コンプレッサー作動時の音の原因が判明したので報告
背面コンプレッサーと本体壁面の間はごく僅かに開いていて
コンプレッサーの下部はボルトによって固定されているが上部はされていない状態
コンプレッサーが作動すると振動によりコンプレッサーの頂点部分が壁面に軽くぶつかり
これにより作動開始時に少し大きめのコンという音が
作動中は小刻みなコココココ........という音が発生していた
隙間に薄いプラスチックの板をかませて
コンプレッサー上部を常時接触状態にすることで衝突音はなくなり
作動音の問題は解消したがこれはちと残念
せめてあと数ミリコンプレッサーの位置が後ろなら発生しなかっただろうに
設計の問題かたまたまなのかは分からない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/08(月) 22:30:49:4bZBcvYC
- ちょうど今日モリタのMR-D05BB-Wポチりかけて再考中なんだが正直どうなんだい
47Lで考えてるんだがナショナルとかの方がいいのかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/09(火) 16:13:47:YOI8XbFd
- 双方の冷蔵庫を買って比べた人間なんていないだろうし
それぞれのデータをみて決めるしかないだろうな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/10(水) 01:53:20:uewezhhd
- ヤフオクに複数出品されてるNR-AB2EQ4の情報ないですか?
静穏でちゃんと冷えるなら買ってみたい。。。
買ってから結局使えないんじゃ、捨てるのに手間掛かりそうだし情報あったらお願いします。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/11(木) 14:42:44:o+7lZtJT
- 何が冷凍されてたかも分からんものをよく買えるな
ぬこの死体が保存されてたものかもよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/11(木) 15:24:12:mMHXgyJD
- HR-D204B買って良い感じで冷えて満足してるんだけど
冷温庫って電源ずっとつけたまま使い続けていいのかな?
(冷蔵庫みたいに)
届いてからずっと電源入れたまま中にジュースや水とか冷やしてるんだけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/11(木) 18:00:44:UvfwaxlZ
- 別にいいんじゃないの?
冷蔵庫に比べて耐久性は遥かに低いだろうけど
数年前に冷温庫を買おうと思ってた時には
結構1シーズンで壊れるよと言われて買うのやめたが
まあそれは無名メーカーだったし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/11(木) 19:32:10:d9iaPPBG
- ACW-620とHR-D204Bとで迷ってたが620はすぐ壊れるらしいから
スレとか見て204のほうがいいらしいね - : あぼーん [あぼーん] あぼーん
- あぼーん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/13(土) 21:37:26:EWLTGF2s
- 冷蔵庫や他の家電でも無くはないから
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/14(日) 00:18:04:njfGbql7
- 旧海軍の潜水艦って
存在自体が冷凍庫だよねえ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/14(日) 00:30:59:kBj4jW33
- 潜水艦で一人暮らしするか? ん?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/14(日) 02:17:50:AZ55vGRS
- 42dbってうるさいかな?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/14(日) 08:07:50:pnCeyxYc
- めちゃくちゃうるさい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/14(日) 11:47:11:ZQtHuz9Y
-
ウルサイと評判の窓用エアコン並のレベルですね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/14(日) 17:44:03:ziGeTzQp
-
非インバータ安物洗濯機の〔洗濯時〕の音量がそれぐらいで表示されてるな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/14(日) 20:58:07:AZ55vGRS
- ありがとう。
エアコンの運転音と同じくらいみたいだから、
エアコンが気にならなければ大丈夫かな?
アビテラックスのAR-100が気になってます。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/14(日) 23:03:53:ziGeTzQp
-
まじでそんなやかましい冷蔵庫あったのか(((((;゚Д゚)))))
安物でも家庭用なら23db~25dbぐらいが当たり前だと思てた
漏れの3件隣で20mくらい離れたアパートのベランダに置いてある安物洗濯機の騒音聞こえてくるんだが、そんなすさまじいレベルだぞwww
2ちゃんで評価の高い三菱のMR-14Pがいいんじゃね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 00:46:22:oaLPtKAV
- 音がウルサイ冷蔵庫より
一見静かだけど頭が痛くなる冷蔵庫のほうが要注意
騒音より、低周波騒音に気をつけよう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 09:48:39:mtYvS1AE
-
通常エアコンじゃなくて窓用エアコンだぞ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 11:01:55:7iVVyFbN
-
たった一行の文章も読めない、理解ができない人なのね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 21:12:41:UVZECkRl
- 1ドア46?ぐらいで
予算5000円程度
の冷蔵庫知りませんか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 21:16:39:UVZECkRl
- 46リットル
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 21:21:16:tF8IuXBQ
- ワンルームマンションをもっと小型にして
冷蔵庫と浴槽と洗濯機と食洗機とテレビとPCを一体成型にした
畳一枚分のカプセルにみんな住めばいいんだよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/15(月) 23:36:37:YHyEbVrS
- ハイアールのJR-N40B-Wを検討中なんですがどうなんでしょう?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/16(火) 02:25:36:d5RpwbSp
- 銅ではありません
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/16(火) 20:37:43:fY2bv/nR
-
ウケルと思ってカキコしてる姿が( ´,_ゝ`)プッ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/16(火) 21:01:41:edGrEQoq
- 姿が見えるとは
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/17(水) 22:21:14:jWe6iKOJ
- 冷蔵庫が壊れたから急いで量販店回って新しいのを買った
サンヨー137Lは物がたくさん入って実用的でかなり良いね
結局、冷蔵が上にあって便利って理由でシャープ137Lにした
物はあまり入らなさそうだが… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/30(火) 23:57:14:ToXCHXsn
- 森田電工のMR-D05BBを注文した。
国内メーカーなのによく中国製品と価格で渡り合えると思う。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/01(水) 00:45:27:ICE9kAQV
- それはつまり中国製品より低品質って事だw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/01(水) 08:06:28:TyRWiR7I
- つかメイドインチャイナなんだが
- : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/01(水) 08:16:30:+5PRNJw7
- モリタの100L以下って他メーカーよりすごくエコな消費電力なんだが
なんかカラクリがあるの?
たとえば検査状況に最適化してあって検査状況+1度でも上がったら消費電力が馬鹿高くなるとか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/01(水) 16:48:09:TyRWiR7I
-
現在のJISの測定法は
昔の室温一定で空っぽで閉めっぱでおkな測定方法と違って
春夏秋冬の温度差やドアの開閉頻度、内容物の量など
実際の使用環境に即した測定方法へと改訂されてるので
ある一点に条件を絞って最適化っていうのは難しそうな気がする
うがった見方をすれば偽装してるんじゃ?とも感じるが
外寸が大きくなるのを犠牲にして断熱材を増量してるとか
そういった目に見えない工夫をしてるのかもね
あと新測定法になったのは3年前だから
それ以前に製造開始されたのは上記のぬるい測定方法にあぐらをかいて
消費電力を減らす努力を怠っていたのかも、なんて考え方もできるかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/02(木) 22:30:43:2G1FWbl1
- 冷蔵庫に詳しい方にお聞きします。
この手の小型冷蔵庫の庫内のエバポレーターって折り曲げて形を変えれますか?
もしくはコンプレッサーからエバポレーターまでの配管を曲げたりすることは可能でしょうか?
あと、小型冷蔵庫でも横倒し(扉が下になる)はNGでしょうか?
用途はクーラーボックスを電気冷蔵庫に改造したいと思っています。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/02(木) 23:42:15:EePCsF/e
-
板違い
電気・電子
ttp://science6.2ch.net/denki/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/02(木) 23:45:23:9H8wdtu/
-
他社はサイズのラインナップが多いからラインの使いまわしによって燃費が非効率なモデルが発生しやすい。
ラインナップが少なければ最適化されるのは自明だろう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/07(火) 00:23:35:akW6hQmU
- 森田電工のMR-D05BBを注文した。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/07(火) 00:24:42:akW6hQmU
- 森田電工のMR-D05BBを購入したんだけど、床に直接置くのが嫌だから、梱包されてた箱の底にあった
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/07(火) 00:25:40:akW6hQmU
- 森田電工のMR-D05BBを購入したんだけど、床に直接置くのが嫌だから、梱包されてた箱の底にあった
発泡スチロールをそのまま使って設置したんだけど、問題ないかな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/07(火) 01:24:18:MGz5T3h3
- 大事なことなので二回言いました
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/07(火) 09:42:06:0loEENp4
- MR-D05BB買おうと思いコジマへ見に行ったら
コンプレッサーにLGと刻印がしてあってやめました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/07(火) 15:04:21:0J5dntIa
- アチャー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/08(水) 21:35:54:8dbpOkqz
-
森田電工が国内に工場持ってるって思ってる馬鹿発見w - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/09(木) 03:44:53:GyOxMhcU
- D05BBはエコポイント付きか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/09(木) 09:18:55:5wSUEvtB
-
最重要なパーツが韓国企業製だから買うのをやめたという意味です。
性能云々という問題ではありません。
それとも祖国を敬遠されたから火病を起こしましたか?
どちらにしろ人を簡単に馬鹿とののしるあなたの生まれ、親の程度が知れるというものです。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/09(木) 15:29:46:nbStLN0z
-
その会社の製品やパーツが、
ほとんど特ア製なのを知らなかったことを馬鹿って言われたんだよw
分かる? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/09(木) 21:52:47:yBCeRi/g
- 2日ほど使ってるが、安いし音は静かで結構気に入ってる。
一人暮らしだからコレで十分だ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/12(日) 15:18:21:JmStRM5X
- 去年モリタMR-D50Aを買ったんだけど、気がついたらと同じ現象が起きていた。
寝室(和室)に置いてたんだけど、知らずに使ってたから気付いた時には畳が腐ってました・・・。
同じく水が出た人はどう対処しましたか?
モリタの問い合わせ先って平日のTELのみなんですね。
フリーダイヤルじゃないみたいだけど、向こうからかけ直してくれるんだろうか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 03:41:57:cY4kc+3f
- MR-D05BB売ってねえよおおおおおお
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 08:58:09:CkdUsEsC
-
実店舗だと置いてるのはMR-D50Aしか見たことないな
ネットショップで買うしかないかも - : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 09:20:32:Qky9kQJp
- 実売1万でエコPで3000円だからどこも売り切れてるな
今注文しても8月上旬っぽい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 11:15:15:I0yIVSEu
-
近所のケーズデンキで売ってたよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 11:19:41:cY4kc+3f
-
ネットでもほぼ売り切れ・・・まさかここまで人気とは思わなくて少しビビった(;゜Д゜)
静音性と省エネが両立して1万強+エコPならD05BB一択なのかな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 12:14:19:q5N0bjwE
- MR-D05BBいいですね。私の目的としては、うちの猫が暑さでまいってるので
ドア開放して冷やしてやろうか?というもんなのですが、冷蔵庫って
そういう使い方していいもんでしょうか?
あとペルチェ式のはあと半分くらい安いですけど、冷え方とかコンプレッサー式
より悪いのでしょうか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 12:18:41:cY4kc+3f
- サンクス!買いに行ってくるお!・・・って東京ヘンピな場所ばっかぁぅぁぅ(^q^)ノシ
- : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 12:59:23:Qky9kQJp
-
ペットボトルを凍らせてタオル巻いたの置いとけば - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 13:09:06:q5N0bjwE
-
>
> ペットボトルを凍らせてタオル巻いたの置いとけば
あーアイスノンを近くに置いたら逃げちゃって。
どうも臆病な性格で。でも暑がりだから冷やしてあげたいと
思って。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 16:13:46:q5N0bjwE
- RR-18D
ttp://http://us.yhs.search.yahoo.com/avg/search?fr=yhs-avg&type=yahoo_avg_hs2-tb-web_us&p=RR-18D
これどうでしょう?3000円ぐらいで販売されているようですが。
メーカーのマニュアルにもどれくらいの動作音なのか記述がないのですが、
この手の商品ってやっぱりうるさいもんなのでしょうか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 16:16:41:cY/3h50+
- ドア開放でぬこが涼む穏やかな日が続くある日…
震度3程度の地震があった日になぜか閉まっている冷蔵庫をあけると
そこには目をあけたまま彫像のように
微動だにしないぬこの姿があるのですね。分かります。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 16:31:17:q5N0bjwE
- > ドア開放でぬこが涼む穏やかな日が続くある日…
> 震度3程度の地震があった日になぜか閉まっている冷蔵庫をあけると
> そこには目をあけたまま彫像のように
> 微動だにしないぬこの姿があるのですね。分かります。
私の計画としては、冷蔵庫を逆さづりにしてその下にぬこを寝かす。
そして冷気がぬこにさんさんと降り注ぐ。みたいなイメージなんです。
だから震度7くらいの地震がきたらどうか分かりませんが、3程度なら
なんてことないですね。それにぬこは敏感だから冷蔵庫が襲いかかってきても
すぐ逃げられます。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 17:58:51:S/B8JaX0
- 開放したら冷気は止まるんじゃないの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 17:59:54:S/B8JaX0
- と書いたら直冷なのか
- : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 18:07:59:Qky9kQJp
- その前に寒すぎて猫は近づかないから
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 21:50:19:cY4kc+3f
- ミニ冷蔵庫をぬこ用に逆さ吊りとかw
吉田戦車的発想すぐるww - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 23:11:01:hTtCZ7An
- ワンルーム備え付けの1ドア冷蔵庫に入らない野菜を2,3日保管しておく用に冷温庫買おうかと思っているんですが、冷温庫では駄目ってことはないですよね?
キャベツとかを保管したいんですが - : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 07:39:34:2FpR4hnH
-
冷温庫って奥行きないから1/8カットしたのしか入らなかったりして
あと常温からの何度低いとかにしかならないから注意してくれ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 16:40:09:5PVWVkLU
- 冷温庫って多分ペルチェで冷やしてると思うんですけど、そういう方式の
ってファンの音がうるさいもんでしょうか?小さくてもコンプレッサー式
は静かなのでしょうか?
個別の事例でなく一般論で結構なので教えてください。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 17:21:58:apKj1RmC
- 6千円とか8千円出して冷温庫買うくらいなら1万円出してミニ冷蔵庫買った方がいいんじゃないの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 18:08:35:5PVWVkLU
-
> 6千円とか8千円出して冷温庫買うくらいなら1万円出してミニ冷蔵庫買った方がいいんじゃないの?
冷温庫なら二千円切るくらいのもあるんですよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 18:10:31:apKj1RmC
- 安過ぎて自衛艦の時みたいに火事の原因になりそうだ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 18:33:10:5PVWVkLU
- > 安過ぎて自衛艦の時みたいに火事の原因になりそうだ
それってPL法で損害賠償請求できない?メーカーはぁゃιぃ中華としても
販売店にも責任あるでしょ?
まぁ焼け死んだら元も子もないけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 18:38:14:fCn6kJ96
- 燃えたら損害賠償させれば済むなんてどこの国の考え方だよ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 19:08:14:lF66lhmR
- 冷温庫は室温にモロ影響受けるからなあ
クソ暑い日にぬるいジュースなんぞ飲みたくない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 19:36:09:5PVWVkLU
- > 冷温庫は室温にモロ影響受けるからなあ
> クソ暑い日にぬるいジュースなんぞ飲みたくない
なるほど。やっぱりコンプレッサー式買うべきなんですね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 20:31:22:ikeHZoXN
- どちらのケーズですか?よろしければお教え下さいませ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/18(土) 21:52:02:oPQ1LqrM
- 奥行き30cmぐらいの冷蔵庫ってやっぱりないんですか?
スペースの都合上そのぐらいのサイズしか無理なんですが、やっぱり20lより小さいクラスは冷温庫しかないのでしょうか・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 03:08:06:rfifkEX+
-
コンプレッサーはウルサイから電子冷蔵庫模索してこのスレ覗いてる
かれこれ10万円以上使ったが・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 03:42:36:GwWVEK1T
- 05BBは本当に売り切れて在庫どこにもないな…
コジマ行ったらGE製の48㍑が9800円だったが
GE製品って見かけないし珍しくないか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 06:23:26:COIGAPS9
- > コンプレッサーはウルサイから電子冷蔵庫模索してこのスレ覗いてる
> かれこれ10万円以上使ったが・・・
すみません、そのウルサイ冷蔵庫の型番晒して下さい。
安物の冷温庫ですが、例えば石版とか不燃物の上に置いておけば、仮に
火を噴いたとして延焼する危険は減るのではないでしょうか?
そんなに激しく炎が吹き上がるものなのでしょうか?
あとやっぱりペルチェ式はファンの音がうるさいのではないだろうかと推測
しています。パソコンの冷却ファンでもものによってはかなりウルサイですから。
静音ファンはそれなりの値段しますから、安価な冷温庫には採用されていないと
思うのです。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 07:59:57:z/esuteF
- 火事の場合床よりも壁などが燃える方が早いんじゃないかな
①壁の塗料やクロス&電源コード②天井の塗料やクロス③燃え落ちた炎で床のあちこち
みたいな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/20(月) 09:49:36:qZh2iK+u
- ここって金庫みたいな冷蔵庫のスレなん?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/20(月) 12:26:44:uKdW+cWI
- ハイアールはやめたほうが良い。
1.5LのPETボトルさえ入らないボトルポケットの狭さ。
あっという間に分厚い霜 アイスクリーム保存不可
→井村屋あずきバー一晩で溶けた。氷は出来てるが製氷室内の温度はマイナス4度ぐらいか?
(アイスクリーム保存にはマイナス18℃必要) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 12:57:51:COIGAPS9
-
なるほど。それではコンクリートで冷蔵庫を覆うように小部屋を作る、、、、
って!をい!そんな手間暇かけてスペース使うんなら大きい冷蔵庫を普通に、、、
とりあえず激安の冷温庫は見送ることにしましたm(_ _)m - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/20(月) 19:40:29:uKdW+cWI
- ワインセラー機能付き無いの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 21:15:17:H77oo1z/
-
アイスが溶けるって1ドアタイプの冷蔵庫のことをいってるの?
1ドアは製氷はできてもアイス保存はどの機種でも基本無理だよ
冷却する板に接触している部分しか凍らないから
製氷皿使ってても氷になってる升と水のままの升があったりなんかする - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/20(月) 22:10:31:dYl0LQM2
- 05BB買ったが水がボコボコ流れてる音がする
不気味
冷えはいいな。冷凍室にアイス入れたけど半日くらいは持ちそう
しかしアースはとったほうがいいんですかねぇ?
ケーズ電気はまだ在庫ありましたよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/21(火) 04:05:57:gWJHl0PI
- 三菱のRD-25F買われた方いますか。
メジャーベンダーなのにここでは言及されてないのが気にかかる。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/21(火) 10:49:30:cqdq8RxK
- 高過ぎるからじゃ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/22(水) 02:29:13:/yuaAS9I
- 冷温庫を避けると、でかいのしか見当たらない…
なかなか売ってもいないから通販になるし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/23(木) 11:15:02:xsH/ge1a
- 45Lと47Lって使用感どの程度違いますか?
2Lペットボトルが立てて入る・入らないとか、
卵置くところが4つ・6つとか。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/23(木) 14:56:26:kOopBVJv
- 05BB
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/23(木) 15:31:05:cVTHFUqq
- 俺はクーラーボックスに氷を入れてジュースとか冷やしてる。アイスも余裕で溶けない。
最近では「コープ」でも「西友」「西武」でも氷無料で持って帰れるから
大量にゲットしてる。フタしめれば一日以上持つし。下手な冷蔵庫より冷える。
火事なんか絶対起きないし。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/23(木) 17:52:04:jM6HVa2d
-
きっと店員に密かにあだ名をつけられているだろうな
そういうのを気にしないタイプで状況が許すなら
クーラーボックスで十分かもね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/23(木) 20:30:31:j3fkuKn8
- あだ名がアイスマンならかっこいいが、多分、
マタ ガリガリクン ガ キタワヨ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
とかだろうな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/23(木) 20:48:51:cVTHFUqq
- > きっと店員に密かにあだ名をつけられているだろうな
> そういうのを気にしないタイプで状況が許すなら
> クーラーボックスで十分かもね
安心汁。そんな暇な店員はいない。みんなレジ打ちとか商品陳列で
忙しい。氷なんてタダのものにいちいち気を配るような余裕は無い。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/23(木) 21:03:51:jM6HVa2d
- 現スーパー店員の俺がいうから間違いないw
例えば補充とかの時に話題に上がったりするんだよ
「なんで最近こんな減り早いの?」「実は…」みたいな感じで
その後は来るたびにコソコソ言われるようになる
んで遠目から見られて「またやってるwうぜぇw」とか言われる
気が付いてないだけだ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/24(金) 00:17:43:7huc3L4D
-
うわっ!ちっこい店で働いてるんだな。コープも西友も製氷機だよ。
ほっといても自動的に氷ができて、たまってるの。
君のところは手作業で補充してるんだ。へー
今時そんなところあるんだ。家の冷蔵庫だって自動で氷できてるぜ。
あ、そうか君のところは氷屋さんか買ってるんだ。大変だよなぁ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/24(金) 01:46:33:m4PGcp+w
- 夏真っ盛りって感じだな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/24(金) 08:52:25:6i1CYIGr
-
う
ほ
君
今
あ
…続きが気になる(-_-) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/25(土) 02:09:37:ZSCjlM4+
- なんという底辺www
ルールくらい守ったら?乞食でも節度ある奴はいっぱいいるぞwww
全部持っていくんだろうなやっぱこういうDQNはwww
開店と同時に氷をあさるの姿が目に浮かぶwww - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/25(土) 03:59:30:G2qovgyw
- よくわかんないけど赤くしておく
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/25(土) 14:06:05:ITpTwImU
- あだな=氷古事記
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 11:49:54:xRq/l/9k
- 毎日氷運ぶのご苦労様って感じだな
金貰っても面倒臭くてヤだな俺なら - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 12:15:35:hz2fOWg7
- 昨日、近所の持ち帰り専門の寿司屋の前通ったら、小さいクーラーボックスが
置いてあって「氷ご自由に」って書いてあった。フタが閉まってたから、
どんな氷か分かんないけど、あれって全部持って行っても構わないんだよね?
それにしてもどうやって氷を補充しているのか、ちっこい製氷機でも買ったのか。
いやー毎日暑くてこまるね。
お勧めの小型冷蔵庫教えてください。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 12:26:08:ibfbWu4d
- 寿司屋だけにスーシーんじゃね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 12:35:45:HrSFdrUW
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/26(日) 16:06:53:YZVzt/QZ
- ツインバードのHR-D203って冷え具合とか騒音はどうなの?モリタのやつは自分の部屋に置くにはちょっと大きいから迷ってる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/29(水) 16:16:57:IAVffAIL
- エクセレンスのMW-40使ってる人いますか?
無音・無振動というのに惹かれてます。
ttp://kakaku.livedoor.com/item_info/10002453540100.html
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/29(水) 17:12:58:5v8GuKFZ
- はの続き
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/02(日) 21:37:57:7jJs30sL
-
クラッシュドアイスだったら魚市場で買った氷を入れてるんじゃねーの?
魚市場で売ってる氷の値段はとっても安いよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/12(水) 23:09:43:vp+WoGxx
- 三菱の137Lの冷蔵庫買ったぜ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/12(水) 23:19:26:sEoAn3V/
- 今日もコープで大量に氷もらってきた。
クーラーボックスも拾った奴だし。
金出して冷蔵庫買って、電気代も払ってる奴って、、、( ´,_ゝ`)プッ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/12(水) 23:38:55:0qSXc6bC
- 「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」
と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。
忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?
私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。
このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。
どうかお願いします。
ttp://http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/15(土) 14:52:41:Bke3YMun
-
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1250306005/1-100 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/17(月) 10:06:03:IwX4/zNW
- ミニ冷蔵庫は一夏持たないよな
室温37度とかなるから直ぐに壊れちゃう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/17(月) 15:44:57:iRQJAMvc
- ソース出します。
話はそれからである。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/18(火) 00:24:28:UeIHzFgp
- 05BBか09BBで迷っている。
自分部屋用だから飲み物とあとプリンくらい入れば良いので05BBで十分かと思ったんだけど…大は小を兼ねると言うしアイスも食べたいし、そうなると09BBなんだよな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/18(火) 07:50:54:A/PpzzB2
- アイス入れるなら09BBしか無理
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/18(火) 12:47:25:tKK9GaRm
- アイスはコンビニの冷蔵庫に保管しとくもんだろ!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/18(火) 19:38:14:CiBxwYqq
- 論点ずれ
他所でやり名 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/18(火) 19:43:22:AM6ebEZk
- いやいやズレてない(冷蔵庫の宣伝・販促だけが目的じゃないだろ)
ひとり暮らしの冷蔵庫として、コンビニはひとつの立派な選択肢だ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/18(火) 20:08:09:Q61S/7V6
- 他所に行きなさい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/18(火) 20:30:01:XOIvUf05
-
ウンコもコンビニの便所で済ます。ということでおk?
そもそもコンビニでアイス買うってどんだけ金持ちなんだよ。
俺は今日、近所のスーパーで二個で百五拾円のアイス買った。
あれもコンビニなら一個百五円だからな。バカにならん。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/18(火) 20:45:14:IgdDrU/l
- コンビニのアイスが高いってどんだけ貧乏なんだYO!
つーかアイス買うなよ貧乏ならw - : 363 [sage] 2009/08/18(火) 21:03:31:E7Tyyw+b
- レスさんくすでした。
安さに負けて05BBにした。
アイスは…よく考えたら月一で食うか食わないかだから、食いたくなったら31にでも出向く事にするわ(因みに徒歩5分、コンビニまでは10分) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/19(水) 09:27:21:6rht5ykU
-
何しろ年収が7億しかないワーキングプアだからな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/19(水) 10:43:58:+OqnPC3D
-
コンビニで買えば
ホントに欲しくなった時に105円で済んだものを
冷蔵庫にスーパーで買ってストックしておいたために
ホントに欲しくなる前に食べてしまいましたとさ
欲しい時には冷蔵庫にはアイスがないのに150円が消えてしまう
嗜好品を冷蔵庫にストックする悲しさ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/19(水) 19:49:07:akoNBOJw
- 態々買いに行くのは嫌だよ
やはり買っておいて直ぐに食べたい
買いに行くなら店に食べに行くよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/19(水) 21:49:35:1O6P5eaQ
- 何でアイス論争?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/20(木) 00:18:07:dTVTPGFa
- 暑いから頭沸いてるんだろ
まあ買い溜めは阿呆のすることだな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/20(木) 11:20:36:hnkyrH84
- アイスの食べたさ度合いなんて個人個人違うんだから
議論してもしょうがないだろw
頻繁に食いたくなって我慢できないなら2ドア冷凍庫つきで
あまり食いたくならないし我慢できるなら1ドアでもいいじゃない
無論これはアイスのことだけ考えた選択肢だけどね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/20(木) 11:30:47:DjFAJkNt
- ビールも
近所のコンビニや自販機を冷蔵庫にしたほうが結局お得なんだね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/20(木) 11:57:41:+7O7MJuZ
-
しかしだな、近所のコンビニに行くまでにシャブ打った基地外に殺されたら
元も子もないわけだ。家のクーラーボックスにもらった氷と一緒に入れておけば
ほぼその心配はなくなる。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/20(木) 12:17:14:hnkyrH84
-
クーラーボックス派のお前がなんでいつまでもこのスレにいるんだよw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/20(木) 19:26:08:1sSQlqL4
-
飲みたくなった時に買いに行くのが嫌だから冷蔵庫を使ってるんだよ
いちいち面倒でやっとれんがな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/20(木) 20:24:17:NVf8YN2s
-
ビール1本から配達してくれるコンビニとか自販機あるのか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/21(金) 23:18:08:ot7cRgj6
-
本当に物凄く飲みたいならコンビニや自販機に買いに行ける
しかし冷蔵庫にあったら
そんなに飲みたくなくても、あっというまに消費してしまう
こうやって嗜好品を冷蔵庫に入れておくと
貧乏とメタボと成人病が連れもてやってくるのだった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/22(土) 06:05:40:bVSiQm5e
- いやー拾ってきたクーラーボックスに無料の氷でキンキンに冷えたアイスクリームや
ビール。最高だわ。電気喰う上にブンブンウルサい冷蔵庫なんてのを使ってる
情弱の気が知れないわ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/22(土) 06:17:54:l7G/if2t
-
>氷でキンキンに冷えたアイスクリーム
恥ずかしげもなくこう言ってのける鉄面皮におろろいた。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/22(土) 06:28:36:wlAiVSp+
-
鉄面皮じゃなく単に馬鹿なんだろう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/22(土) 06:52:22:j4yp8nx8
- 200リットルクラスの冷蔵庫使ってるけどそういえばビールしか入ってないな
ビールさえ何とかなればミニ冷蔵庫でもそれこそクーラーボックスでも足りるかもしれんなw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/22(土) 08:51:08:/drXbJfR
-
お前の意思が弱いだけやね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/22(土) 19:25:09:pnYQIRgV
-
や
ル
気 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/22(土) 19:50:32:6UpXj/1M
- 一人暮らしの場合は大型じゃないと無理ですよ
24時間クーラー付けてる部屋においてるならいざ知らず
殆どの場合昼ま小型の冷蔵庫は氷を維持することすら出来ないですから - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/22(土) 22:42:03:8TgWPpJ7
-
あんたは人間というものが見えてない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 05:43:47:A0HLYvD9
-
??? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 07:10:32:O4uiVavq
-
お前の意志の弱さを棚に上げて書かれても
答えようが無い
日中の暑い部屋では氷も解けてしまうのは既出かと - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 07:59:55:MlvJZ3EJ
-
これ以上お前のような観察力のない人間を相手にしても
仕方がないので、お前は答えなくていいよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 10:02:27:GeLRDIcu
- 負け犬の最後っ屁
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 10:55:45:A0HLYvD9
-
??? - : あぼーん [あぼーん] あぼーん
- あぼーん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 16:00:56:Oi24NoX9
-
>日中の暑い部屋では氷も解けてしまうのは既出かと
それは無い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 21:09:48:3SX6iENV
- コンビニの近所に住んでいたら冷蔵庫はいらない
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 21:26:26:uKzeDpUp
- なんで?
行くのが嫌だよ
お前はHの後とか買いに行くのか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 23:39:05:+3Pj9jL6
- コンビニでセックスすれば問題無い
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 23:54:45:e6/tYdlM
- 俺の家の冷蔵庫に出かけるのに
時を選ぶ必要はない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 01:27:13:ThLEPzRz
-
日本語でOK - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 01:31:12:RaIc1bvO
-
日本語だOK? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 01:35:04:ThLEPzRz
- 何処がだよ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 01:48:17:YN6KP7bO
- 403は意味を理解していないと思われ…
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 02:50:43:KHhyD8qZ
- 「俺の家の冷蔵庫に出かける」などという日本語は成り立ちません。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 19:27:43:920Nfaz4
- 比喩的表現は日本語学習者にはハードルが高いようだねw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 20:27:29:v7z1E4dZ
- O…俺の家の
R…冷蔵庫に
D…出かけるので
ネラー相手ならこれで通じるだろう
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/24(月) 21:08:07:S5bXaKvk
- 単に維持になってるだけやろな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/25(火) 23:37:20:jeHt3aT8
- コンビニは俺ん家の冷蔵庫
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/27(木) 02:05:05:BKSlJYjX
- 幅400mm以下の冷蔵庫を探してたこんなのを見つけたが
ttp://http://kakaku.com/item/21201911138/
俺もORDで良いや。
コンビニまで2分だし、あそこなら絶対に食べ物腐らないしね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/27(木) 03:33:39:nyiFbzu5
- の自演が酷い
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/27(木) 06:10:41:oapM6nS0
- ORDできんのはせいぜい1分だな
うちから往復2分かからないところにコンビニ2軒あるけど、
一度うちに帰ったらこの時期うちから出るのも億劫だよ
冬は冬でやっぱり出るの面倒だ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/27(木) 23:00:50:FfIDbx3z
- ネットを捨てよ町へ出よう
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/28(金) 02:21:24:uOlHUu86
-
ネットを捨てないと町へ出られないのはかなり重症だぞ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/28(金) 03:06:22:26OUNycX
- 億劫で近所のコンビニに出かけられないのは重症
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 08:55:20:eHeQiKf2
- 200m先のコンビニに車で行くのは重傷
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 12:09:09:Ipq3avTY
- 朝起きて近くのコンビに何て行きたくないよ
部屋で待ったり彼女と過ごして居たい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/29(土) 12:24:12:HwHr3hHg
- 脳内彼女とコンビニ池w
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 13:41:45:fNbep6vR
-
コンビニ50m
駐車場90m
ヽ(´~`)ノ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 15:57:34:9EaqYqvS
- そんなにコンビにが好きならそこに住め場良いじゃん
俺は冷蔵庫買うから - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 16:35:19:6HquKD/X
- 普通、冷蔵庫(食品庫)の中に住まないだろ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/29(土) 17:01:49:kEP9rO1u
- お前は普通じゃないじゃん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/31(月) 22:31:04:27vEqDk+
- おもしいなw
実際にお前ら対面したら
「あ、・・どうも・・・初めまして」
「こんに・ち・・ああ、どうも・・はい・・」
「・・クーラーボックスにアイス・・ですよね?」
「あ・えぇ、まぁ・・はい・・・近所の店で・・ちょっと・・」
「あ、え、あの・・・・」
「・・・・・」
ネットって元気いっいぱい馬鹿いっぱい出せるからいいよね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/01(火) 05:08:23:e4bka0/O
- おもしいな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/01(火) 05:11:44:wEZEKn68
- おもしいだろ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/01(火) 18:55:19:fqAbN6Pm
- キンキンに冷たい物が飲みたい!食べたい!と拘らなければ温冷庫で十分
ツインバードのHR-D203Wを中古で買って今年の夏をすごした。
飲み物は入れないから、卵や肉、調味料他色々入れて重宝してる。
中で結露して水滴が滴るけど、ビチャビチャになる事も外に漏れ出す事も無い。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/01(火) 20:46:20:nqAWuuO9
- これだと家じゃ無理
全く冷えない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/04(金) 19:40:05:b+s7VseH
- 小型のは真夏はだめさ
部屋にクーラーが有って十分冷えてることが前提でしょう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/04(金) 23:50:29:8WEiACis
- やっぱりキンキンにクーラーが利いたコンビニを冷蔵庫として利用するのが正解だな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/05(土) 05:23:03:QNOAiHit
- この夏冷凍庫の壊れたままの小型冷蔵庫でしのいだ
いよいよ三菱のを買うか、モリタにするか・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/05(土) 09:44:01:lXrjpdDd
- サンヨーのSR-81P買った
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/05(土) 19:52:26:W7GuwpiK
- モリタのMR-D05BBを買ったのですが説明書に交流100V以外では使用しないで
くださいと書いてあったのですが、家のコンセントは15A・125Vでした。
そのまま使っても大丈夫ですか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/05(土) 20:34:10:6w5vAdhB
- ねたは同でも良いよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/06(日) 00:39:16:X4TNTAe2
- 確かにモリタはネタだよな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/06(日) 12:08:12:yUzceq2w
-
その小型ってどのクラスのこと言ってるの? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/06(日) 13:22:54:JQBdYL6o
-
>1 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/06(日) 14:57:50:yUzceq2w
- じゃあ一般論としては言ってる事嘘じゃん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/06(日) 17:14:15:VfahVC6h
- 君の言ってることが良く分からん
何が? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/06(日) 18:04:39:yUzceq2w
-
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/06(日) 18:16:54:VfahVC6h
- 君はどの冷蔵庫持ってるの
? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 00:27:01:kRGoepDC
- でっかい冷蔵庫で、お客さんまで来てくれる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 04:13:53:BTdp0jtY
- かわいいオンナノコいる?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 06:40:36:GixLYlIK
-
かまってちゃんだからスルー - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 13:23:57:pEvDv/TF
- 自演か
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/07(月) 19:29:54:QAqdSVo9
-
ういっしゅ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 21:27:14:fCg0Ssyu
- 彼はすれ違いなのに延々と馬鹿レスをしてるんだね
何故なんだろう?
基地外なのかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/07(月) 23:35:33:JTZMdGM/
- お前がなw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/08(火) 19:26:46:gVImwGWs
- まあまず冷蔵庫くらい買えよw
話はそれからだ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/08(火) 20:24:51:klRPFNmD
- 確かに
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/14(月) 20:32:13:RCT7UWvI
- 冷温庫ではなく冷蔵庫での最小ってどれくらいがあるだろ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/14(月) 22:24:08:XhUFtdJY
- これくらいだよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/15(火) 01:52:04:vzgSQUDD
-
普通に買えるのはこのスレに上がってる1ドアの奴だろうな
それ以上となるとさすがに用途が限定されすぎて
あったとしても酔狂なメーカーのカスタム品とかそんなのになるんじゃね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 00:10:04:gg5297rD
-
むぅ。ありがとう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 00:50:54:4D7o7sZH
- 維持費最小の冷蔵庫は
やっぱしコンビニや自販機の冷蔵庫でしょ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 01:27:13:+vl32Cdc
- 維持費最小かなあ
価格にかなり還元されてると思うけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 20:30:12:DVPWR/s9
-
お前はもう来るなよ
すれ違いの嵐じじい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/17(木) 00:37:18:qE2QWPNh
- 全然すれ違いじゃないし
一人暮らしの冷蔵庫にはいろんな形態がありうる
個人で冷蔵庫を所有することに限定されない
そんだけの話だ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/17(木) 01:16:12:CXDq/P67
- スレタイ読めんのかハゲ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/17(木) 01:25:25:qE2QWPNh
- 頭、硬いねw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/17(木) 13:20:38:Ba7qmS5s
- スレ違い以前に板違いだと思うんだが
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/17(木) 20:39:17:dlicVCwc
-
頭が固い自己中の偏屈じじいは消えろ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/22(火) 12:09:19:4jNEl02E
- このクラスはサイズや重量の制限から
冷却機の能力を低く抑えざるを得ないから
真空断熱材とか使ってもっと断熱性能を向上させて欲しい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/22(火) 12:50:22:VF2uSyIq
- 狭い部屋に、
非効率なサイズのものを所有するより
冷蔵庫を使わなくていい生活を考えたほうがいい場合も多いな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/22(火) 18:11:39:O7EIMtQU
- 狭くない
66平米一人だと - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/22(火) 22:43:30:y1p2qTIt
- 冷蔵庫のかすかな振動音ってかえって煩いんだよね
最低でも10mの直線距離離せないと気分が悪くなるね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/23(水) 10:38:40:nl5yFd9r
- そんなんじゃ生活できないジャンお前
一人きりで金庫にでも住んでろよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/23(水) 18:00:10:uc8Az2uc
-
冷蔵庫買えないの?かわいそ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/23(水) 19:40:17:R7GDDz8Z
-
頭が固い自己中の偏屈じじいは消えろ
しつこい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/18(日) 21:58:47:ekGXT3FV
- とりあえず保守しとくか
ネタないの? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/18(日) 22:06:33:enogzZAP
- ネタが欲しくなったらコンビニに走る
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/18(日) 23:13:58:hkzl4lVj
- 時計のコチコチ音が気になる
躁鬱かもしれない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/19(月) 01:02:53:y9/JtD9Y
- フジタカ ぺルナイス FEF-10 を買いたいんですけど
どうすりゃ買えるんでしょうかねえ・・・通販してるネットショップは無いみたいだし
ヤフオクで中古オクるしかないのかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/20(火) 12:34:04:5m1wBr7/
-
ttp://www.sakaguchi.com/lineup/perucye/reizouko_pelnice.html
みたいに取り扱いある会社/ショップを探してメールなり電話なりで聞いてみれば?
価格的には期待できないだろうけどさ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/20(火) 12:39:54:5m1wBr7/
- てかフジタカ自体が
> 商品は企業・個人を問わず、1台からでもご購入頂けます。
>リース・クレジットもお取り扱いしております。お気軽にご相談下さい。
と書いてるじゃねえか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/20(火) 21:59:59:zsbyAOUR
- 値段は高そうだが静音は捨て難いね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/23(金) 18:20:53:jkh5e9qO
- サンヨー 47L1ドア冷蔵庫 SR-51T(W)を新発売
ttp://http://products.jp.sanyo.com/products/sr/SR-51T_W/index.html
ttp://http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091022_323194.html
1ドア直冷式冷蔵庫*SR-51T(W)
カラー:(W)エレガントホワイト寝室や脱衣場にもドリンクを冷やして快適、しかも省エネ※1。
しっかり省エネ190kWh/年※1
寝室にも使える「静音化設計25dB」※2
小さなスペースにも収まるコンパクトタイプ約48cm角
2010年省エネ基準達成率 102%
グリーン購入法適合商品
冷蔵庫 製氷コーナー※4,製氷皿,ボトルポケット,小物ポケット,手動霜取り※3
年間消費電力 190kWh/年※1
静音化設計 約25dB
定格内容積 47L
外形寸法 幅473×奥行き483×高さ480mm
質量 16kg
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/25(日) 11:00:57:849tYRaO
- の問題に誰も答えていない件
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/05(木) 19:00:25:WlroVA3W
- 保守
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/19(木) 00:56:27:MTcBXF2b
- 三洋、一人暮らし家電「it's」をリニューアル。“アラサー”向けの上位シリーズも
ttp://http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091118_329777.html
変わったのは色とマークだけ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/19(木) 01:03:47:0I9gAN6+
-
25dbで静音とかふざけてんのか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 11:16:27:tcbaJKMW
- 結局モリタが最強か
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/21(月) 14:28:25:rRYYejkm
- 最強の特ア製w
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/24(木) 15:25:07:nYJgInUM
- ヤマダでHR-D204Bを取り寄せてもらった、売価は9980円で1週間程かかるらしい
(ネットで買った方が安くて早いが、使い道のない商品券が余ってるんで) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/31(木) 12:55:11:sCTjfATH
-
29日に到着の電話かかってきて、昨日取りに行ってきた。
午後の紅茶ミルクティーの缶を入れて温めて飲んだが、ちょうどいい温かさで飲めるな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/12(金) 22:30:48:ep3LanmI
- 春から一人暮らしを始めるのですが、お勧めの冷蔵庫等御座いますでしょうか。
現在の候補は、シャープのSJ-14Sなのですが、何かアドバイス等ございましたら、
よろしくお願いします。
ttp://http://www.sharp.co.jp/reizo/product/sj14s/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/13(土) 17:39:58:SirokTpu
- シャープ、モリタ、ハイアール等の分けのわからんメーカーはやめとけ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/15(月) 05:10:15:Vb1TOOEo
- モリタはいいぞ、電機は食わないしよく冷える、
逆にサンヨーなんか冷えないって、よくレビューに書かれてる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 13:53:07:i6zB0KFu
- 森田電工のヒーター25年前から使ってるけど今でもトイレで現役。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 16:14:10:FtEqlKuq
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. | - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/02(日) 15:58:55:VZyLRrBJ
- モリタMR-D05BB、ハイアールJR-N40C、サンヨーSR-51Tを店舗で比較して
SR-51Tを買ってしまった。微妙に容量が大きいのね。ドアポケットの対面
となる奥行が他2つより若干深いのが気に入りました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/23(日) 14:53:08:WE/bmr3c
- モリタのMR-D05BB買ったけどここまで音がうるさいものだとは知らなかった。
冷温庫の騒音とあまり変わらないとは。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/24(月) 00:51:30:iy3O2JoQ
- 個人的に音は気にならないけど(PCの方がうるさいくらい)、
コンプレッサ?の起動時にスピーカーがノイズを拾ってボン言うのを何とかしたい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/09(水) 18:23:09:Rt4UItgu
- 超亀だけど
逆に何もかも日本製で50L位な物なんてあるんだろうか・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/14(月) 03:36:22:qfukUDyi
- 調味料とペットボトルを1、2個くらいしか
入れないから、冷蔵庫が壊れた今回、
マサオだかの16リットルの保冷庫に変えたのだが、
これ、冷蔵庫と違ってずっと動き続けてる
・・・冷蔵庫みたいに、動いて止まって、を繰り返す
ワケじゃなくて24時間動きっぱなしなのか?
もしかして電気代がとんでもないことに
なるのか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/14(月) 10:19:14:wwIf3jqH
- ウチのはマサオの20㍑の使ってるけど
設定温度まで冷えれば止まる
設定温度4度で庫内温度13度だけどな!
ちっさいからダメなのか冷温庫がダメなのか
両方揃うとダメなのかどれだ・・・・__●_ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/18(金) 12:26:43:I7o9sgTT
- 片方だけでもだめだ・・
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/03(土) 06:24:11:31+uNhf8
- 殘尿便器社員
ケツ毛バーガー事件
ttp://http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/202015/175652/20494176
ttp://http://www.neet.x0.com/2006/10/mixi.html
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/03(土) 07:27:04:zciTrQzc
-
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=EanNGEYyJ1E - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/04(日) 05:32:15:l7oFZ3z6
- 別れた妻の気を引こうと三洋電機社員が女性用靴下を収集!?
妻(35)の浮気相手の男性(32)に嫉妬して同男性らにストーカー紛いの
行為をしたとして大阪府に住む三洋電機社員の荻野悟郎元被告(56)が
裁判にて損害言賠償請求の提訴をされた。
訴状によると、当時、荻野元被告には個室マッサージ店員の中国人妻(35)
がいたのだが、同妻が複数の男性と浮気していたことに不安を感じ、
浮気相手の男性宅から出されたゴミ袋にあった靴下やチリ紙を同妻が
使用していたと勘違いして盗みダシタ疑いがある。
関係者によると荻野被告は浮気を繰り返す妻へのストレスから同妻の連れ子
(8)に虐待をした容疑で児童相談所から調査も受けており大東市から
大阪市に転居している。
殘尿便器社員は生きる価値なし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/07(水) 16:12:07:Tpy8xIjR
- 三洋粉飾決算で管理ポスト入り
ttp://http://kabunojyouhou.seesaa.net/article/74654764.html
残尿便器の特技
ケツ毛バーガー
リコール
赤字
粉飾
品質問題
情報漏洩
子会社民事更正法申請
跡地環境問題
出力詐称 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/12(月) 15:10:10:pcfwZJSz
- アビテラックスのAR-515買ってもいいですかね?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/22(木) 12:30:30:+9onvZnA
- モリタMR-D05BBも候補に入れたほうがよさそう。
電気代も安そうだし。静音設計だから音も気にならないです。
実際2年前に購入して使っているが、電気代はそんなに掛かってない気がする。
騒音もあまり気にならない。25分に一度5分間程度、庫内を冷やそうとコンプレッサーが回りだし
スースーと風の吹くような音、たまに水滴が垂れる音がするが深夜、静まり返った時間帯にしか
気が付かない程度です。
ドアポケットにも2Lペットボトルが入るか確認しといた方が良さそう。
モリタやハイアールのは大丈夫な様ですが。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/22(木) 22:49:30:KJiZSvaU
- ENGEL冷蔵庫マジおすすめ。
少々値段は張るが、車載OK、室内OKの万能型。
かなり冷えるし、音が超静か。これはイイゾ!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/01(水) 13:39:02:dc8M1deb
- 家電製品ミニレビュー
ユーイング「1ドア冷蔵庫 MR-D05BB」
ttp://http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100901_390631.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/07(火) 13:54:36:D63lQrYo
- とにかく軽くて音が静かな奴ないかな?
氷が作れる程度の冷却能力があって1ドアで - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/10(金) 13:51:00:J61spYOJ
- 三星のが氷つくれれば当てはまる。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/01(土) 19:40:02:YN+FJV6k
- イオンでSR-141R(SB)が\20111
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/05(土) 23:37:20:xFxXiRFB
- a
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/01(日) 07:59:10.70:myZ2m7Yj
- 買って五年の東芝冷蔵庫
最近一番低い温度なのに、奥の方に置いたものが凍ってしまう
これは故障なんだろうか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/01(日) 12:37:04.64:locXRZKC
- 超高性能
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/11(水) 06:39:12.26:uUo0CDq2
- 昔使っていた1ドア冷蔵庫の霜取りの小技(?)
1ドアで、室内の上部に金属枠の小さい冷凍室があってよく霜が付くやつね
冷蔵室内の棚トレー(自分のは網タイプだった)の代わりに、
よくある食器ケースの透明蓋を裏返したものがぴったりと挿さる事を発見
まるきり別の製品なんで偶然のサイズ一致。
これが霜取りの水受けの器になる
これを挿して、冷凍機能をオフにして一日近く置くと
この蓋いっぱいに水がたまる
1リットルを超えるが、あふれずに受けられる
下に垂れる水は少なく、雑巾を置いとけば何とかなった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/26(木) 14:40:30.51:6/8qqbpU
- ハイアールJR-NF170C使ってる方居ませんか
レビュお願いします
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/02(木) 03:21:51.24:sKGbnn8p
- 1.5?ペットボトルが入るくらいの ミニ冷蔵庫ないかな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/02(木) 09:24:59.07:x1hsKzxS
-
1ドアサイコロ型なら
三洋、ハイアールは2Lペット側棚二はいるよ
アビとモリタは1.5Lまで。ハイアールは紙パック1000mlはいんないけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/04(土) 23:40:45.37:VtE2953J
- うちは野菜とか大して入れないし、ビールとかも飲まないので、
壊れた2ドアの代わりにモリタの1ドア買った。
1週間経過したけどこれで充分やね。
製氷室も氷がちゃんとできるし、ドア側ポケットに2Lペットも入る。
常温の2Lペットとかを入れると、さすがに冷えるのに時間がかかるけど、
平日も休みも家を空けることが多い一人暮らしには充分な性能。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/16(木) 14:08:32.53:IsfQ/aAc
- モリタMR-D05BB買おうと思ったらすっごい値上がりしてる、なんなんだ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/17(金) 10:14:32.60:NKQ8em6Z
- 部屋に飲料と乳製品用に置きたいんだけど、室温30℃でも庫内一桁キープの15~25Lのお奨め冷蔵庫ってありますか?
なるべく小型で、幅・奥行き40センチ以下がいいんだけど・・・。
コンプレッサー、ペルチェ問わずです。
マイフリッジ ECO-RF17A1なんか、仕様では30度で6℃以下キープとなってますが、実のところどうなんでしょう?
使ってる人いますか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/07(木) 02:02:16.00:1SNSrh0K
- 2Lペットボトル1本入ればいいんだけど
お勧めの冷蔵庫ないですか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/10(日) 00:25:31.06:9mYx0OE+
- 500mlのペットボトルを5、6本入れられる冷蔵庫ないですか?
昔、スロットの景品であったようなものなんですが。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/10(日) 10:17:43.73:hnxVQsvz
- 結露が起きるけどマサオ・コーポレーションオススメ。
(MSO-R1025)
ttp://http://item.rakuten.co.jp/rikaryo/mso-r625w-1/
(小売希望価格) 16,800円(税込み)
(MSO-R1025B)
ttp://http://item.rakuten.co.jp/rikaryo/mso-r625r-1/
(小売希望価格) 16,800円(税込み)
(MSO-R1025シリーズ用中間トレイ)
ttp://http://item.rakuten.co.jp/rikaryo/part_r1025-mt/
(小売希望価格) 600円(税込み) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/22(金) 11:51:38.20:2RboJ/dX
- 三菱、静音性に優れた容量41Lの小型冷蔵庫
ttp://http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110721_462067.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/462/067/1.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 15:53:51.77:ay0tJluV
-
1万円ちょっとぐらいで買えたらいいんだけどな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 17:24:22.69:KQ4UC4Kb
- ペルチェ式は高いから一万円台だと直冷式しかない
ユーイング(モリタ)とかハイアールとか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/18(木) 04:17:17.36:56DxHzMF
- ユーイング(旧モリタ)のMR-D50Cってのを買ったんだが
氷が出来ないぞw
付属の製氷皿に水を入れてしばらく置いといたけど表面に薄く氷が張る程度で
完全には凍らない。
ミニ冷蔵庫ってこんなもんなのかね??
ドアの部分に2L入りペットが3本入るのは便利なんだがなぁ
客センに電話すべきだろうか・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 13:49:11.01:v5j2t0Ie
- 三ツ星貿易の冷蔵庫 MW-40B レビュー
ttp://http://blog.goo.ne.jp/yumeno2jp/e/4fd5f5660eadbc0d95e049d3575710f8
ttp://http://blog.goo.ne.jp/yumeno2jp/e/236ae7dabb8fb205f708f9df104aaac8
ttp://http://blog.goo.ne.jp/yumeno2jp/e/4a250de3f1af95a82d985098ea3e4972 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/07(火) 16:59:11.21:fu4kaXOB
- 楽天で1ドア電気冷蔵庫(直冷式、小型) 46リットル
【02P3Feb12】【06Feb12P】【a_2sp0206】 MR-D05BB同等品(s-mr-d05bb-w)
が一万で出てたのでポチッたんですが、MR-D05BBとかなり違いはありますか?
値段が安すぎるなぁって一瞬思ったんですけど持ってる方います? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/12(日) 03:13:12.26:TYwdU8LF
-
MR-D05BBはコジマネットで6980円送料無料や。1万で安すぎる?とはどんな感覚?
ttp://http://kakaku.com/item/K0000019447/?lid=ksearch_kakakuitem_title - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/12(日) 07:58:31.89:ZrhqcpWx
-
11日で売り切れとるぞ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/21(水) 15:55:39.30:WXxjZSnk
- モリタの冷蔵庫、低音でボワンボワンって音がして
寝る時気になるんだけど俺だけかな?
同じ現象の人いる? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/16(月) 00:51:27.19:E3TdFMOv
- アピックスの保冷温庫ACW-620買ったけどうるせえ
ファンの音50~60dBは出てるな。寝室には置けない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/16(月) 22:13:11.81:gTwY9ytL
- モリタのMR-D50Aかアビテラックス?の1ドア考えてるんですけど、
音に結構差でてきますか?
一応部屋において飲み物とか入れておこうと思ってます。
体感でいいので感想ください - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/16(日) 02:52:57.44:V9IcFSof
- お前らは1人暮らしで100Lで十分なのか?
毎日自炊してる俺にとっては信じられん・・・
今117Lだが、小さいから200以上は欲しい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/19(水) 17:20:32.21:WpK6Qwjq
- 思い切って400オーバーで
いやー大きくてもそれなりに詰め込んじゃうなw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/23(日) 22:31:35.88:JMuLkcS8
-
自炊するかしないかで全く違うだろ
信じられんとか言う言葉が信じられんわ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/28(金) 09:54:19.29:m36Ts7+1
- 自炊しないけど167L満杯
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/28(金) 15:48:43.12:LVNN0WdC
- 自炊をあんまりしないので、冷凍庫が大きいヤツを買った。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/29(土) 01:31:08.02:XNKNkMC1
- 俺も常に冷蔵庫一杯だな
ビールとアイスしか入ってないけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/12(金) 13:51:06.62:NaVph1j/
-
当然だよ。日本人が創った人工言語なんだから。
福沢諭吉もはじめはカナ漢字交じりの表記を普及させようとしたんだけれど五十音は彼らには難しすぎて教えられなかった。
そこで諭吉の弟子である井上角五郎が母子音あわせて半分以下の二十四種類で済む(そう。アルファベット26文字より少ない)ハングルを考案したんだ。
これによって世界一知能の低い朝鮮人と(むろん朝鮮人同士の間でも)言語による意思の疎通が可能になった。
もっともそれで話が通じるかどうかになるともう一段高いハードルがあるようだけど。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/21(日) 06:57:57.02:TlYTbaWy
- 10年前に買ったパナの160lに
買い出してきた日本酒を長期保管して少しずつ飲むため一升瓶6本入れたら、
プラの仕切りトレーが割れよった。この根性無しが!
野菜トレー外して底置きしようとしたが、底部だけ奥が出っ張ってて3本もぎりぎり
さいわいドアポケットがでかいのでそこに突っ込んだが、さすがに傾いて首が出るので
トレーと干渉して2本しか置けない。
酒飲みにパナはいまいちだったわ。ドアポケはよかったが。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/30(火) 20:16:13.59:tMXioZGI
- こりゃあ便利!
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/27(火) 08:36:35.52:+IGIBzyl
- パナとシャープと三菱は小型ブザーとキリギリスを内蔵してるから、1Rとかだとかなり辛いな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 19:22:45.03:0kxqfl9b
- / \ /\
/ し (>) (<)\ <きたか
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ 可夢偉ヲタ \ | | 「ロータスは…」 |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ 可夢偉ヲタ \ | | 「グロ残留」 |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 「カムイは無職」 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/06(日) 16:58:10.55:aj8XnP6s
- MSO-625なんだけど誰か欲しい人居る?
俺んち取りに来てくれる前提なら譲りたいんだけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/13(水) 19:59:35.97:GBf8ROaS
- Haier +40 1ドア直冷式冷蔵庫 JR-N40C(W)
SunRuck (サンルック) 冷蔵庫 48L ペルチェ方式 SR-RF48
この2つで迷ってます。一人暮らしのワンルームで自炊はほぼしない予定です。
もってる方やわかる方がいましたら、気になる点と音の大きさなどを教えてください - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/20(水) 15:31:45.00:ZNYQoK/G
- ペルチェ方式は静かだがめちゃくちゃ放熱が多い。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/22(金) 08:53:11.41:/GuP4od5
-
キリギリスって何だ?
マジで解らん! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/10(月) 03:12:34.64:VxXY38az
- .
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/12(水) 18:02:23.09:elt9JW1l
- ギーッチョン ギーッチョン
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN:UWE500Ry
- ツインバードのHR-D204をヤフオクにて即決2000円で購入
今は204Bが出てるから型落ちだしどっか故障してるかもと思ってたがちゃんと問題なく冷えてくれてる様子
いい買い物をしたと思ってる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN:I44hZRlS
- 350Lくらいで上段が冷蔵、中段が冷凍、価格も7万円程度と
まさに理想的な AUQA のAQR-361Bに半ば決めていた。
けど・・・他の400L越えのと年間4千円くらい電気代が違うとわかり決心が揺らいでます。
5年も使えばもう少し高いのを買っても元が取れるしなぁ・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN:qqF/LWjR
- ちょっと大きいものだと自動製氷機が標準装備だなぁ あれ好きじゃないんだけど
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN:kzKJD2Ks
- アメリカっぽい冷蔵庫どこで売ってますかね?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN:wk+sPmBo
-
使わなければいいじゃない? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN:rwBxn18a
- メーカーのサイトからも消えちゃってるけどツインバードのHR-D202ってスペック的にどうなの?HR-D203と同じくらい?
保冷が何℃まで冷えるかっていうのを目安的に見たいのにどこにも載ってない・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN:sWzPexuJ
- シャープの75Lワンドア勅令式を候補に挙げています。
普通の冷蔵庫はあって、2階にもアイスクリームや飲み物などを置きたいのと
ネコのカリカリなど、冷蔵保存したいものなどを入れるためです。
レベルを最強にすればアイスクリームの保存は出来るが、庫内の物全部半分凍る
などというレビューもありますが
わざとそうやって使っている方っていないのでしょうか?
冷凍庫だとガチに固まってしまうけど
半分凍る感じだったら特に問題無いかなと思っているんですが。
でもシャープのこれが最強にしてもそこまでなるかは不明なのです。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN:/tcoVpQO
- 2ドア冷凍冷蔵庫を1台と1ドアの冷蔵庫+冷凍庫の各1台で迷ってますが、どちらがお勧めですか?
電力面では前者の方が有利だと思いますが
後者は横に並べられたり、冷凍庫は自室、冷蔵庫は食卓やリビング等の部屋別での使用や移動も容易に可能ですし迷います。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 01:36:41.49:1NPCPUSB
-
似たことを悩んだ。ひとつ下のAQR-261Bにして、もともと狙っていた東芝のE43Nだったか置けちゃうスリム三扉より電気代が安いから妥協した。底値とおもったし。
よく冷えてレイアウトも使いやすく製氷手動だけど快調です。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 22:23:25.13:Wsyl3a6d
- ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/26(日) 18:56:18.23:QeXNyxio
- AQR-361B-S
楽天で買おうと思って、でも迷っててカートに入れておいたんだが
今日確認したら売り切れてた・・・ううう - : 購入感想 [] 2014/10/06(月) 13:11:10.24:uqVGBBd7
- シャープ 直冷式 騒音測定値25dB SJ-H12Y-S (118L) 30000円
とにかくやかましい!モーターが稼働するとヴィーヴィーヴィーと電動マッサージ機のような音がみみざわり!
アパートでベットから2メートルの位置に置いているが、イライラする。
パナソニック ファン式 騒音測定値23dB NR-B146W-S (138L) 40000円
直冷式よりは“マシ”な製品。モーターが稼働すると小さくジージージーと鳴るが、
この冷蔵庫はファンの音のほうが大きい。ファンはノートパソコンの冷却ファンの稼働音と
同じぐらいで、寝るときに気になるといえば気になるが、直冷式のように振動が少ないのでイラつきはしない。我慢できるレベル。
結果、シャープの冷蔵庫は2週間で返品して、パナソニックの冷蔵庫に買い替えました。
以上、まとめ比較をすると
・直冷式 モーター振動音が大きく、イラつく。
・ファン式 モーター振動音は小さく、ファンの音はシューと聞こえるがイラつかない。
メーカーサポートセンターと家電量販店で直冷式とファン式の振動や音に違いはあるかを聞いたところ、
「直冷式もファン式も、そんなに音の大きさに違いはないですよ。」
「25dBも23dBも、そんなに音の大きさに違いはないですよ。」
「30dB以下は図書館の騒音と同じぐらいなので音はそんなに気にならないレベルですよ。」
「音が小さくなるのは300L以上の冷蔵庫になりますよ」
上記の答えを聞かされたのだが、はっきりと言わせてもらう!
明らかに違いがあるぞ!
むしろ図書館で直冷式のような振動音など聞いたこともない!
図書館で電動マッサージ機を使ってるやつを俺は見たことがない!
よく購入感想で直冷式冷蔵庫の「音が気になりません」と言ってるやつは、かなり音に耐久性がある奴だ!
私のように音に敏感で静かで小さな冷蔵庫をほしい人は、ファン式冷蔵庫、23dBか22dBレベルの物をお勧めします。 - : 購入感想 [] 2014/10/07(火) 13:14:44.34:ThHIF/K0
- ちなみに、パナソニック ファン式 騒音測定値23dB NR-B146W-S (138L) 40000円
は、購入してから数日たつと、無音時にゲリッ腹のような、ゴポ、グポ、ジュルル、と
妙な音が時折するのぞ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/07(火) 14:29:28.70:sLLI6kHH
- 製氷機能止めてみたら?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/16(木) 19:08:05.63:Ejja99lQ
- 善行を行い徳を積むと運気があがります。
特に人知れず行う善行は陰徳と言われ、天に貯金をすることになります。
陰徳は徳の中で最も尊いもので、何倍、何十倍となってわが身に戻ってきます。
手軽にできるおすすめの善行はクリック募金。
以下すべてクリックすれば1日に300円以上募金できます。
Jword 小学校に本をプレゼント
ttp://http://honpre.jword.jp/eighth/
スマートな募金、スマボ。
ttp://http://www.dff.jp/
環境教育へのクリック募金
ttp://https://www.kankyo.sl-plaza.jp/bokin/
兵庫県肢体不自由児者協会の福祉活動を応援
ttp://http://hyoshikyo.com/c-bokin.aspx
やまがた被災者支援センター
ttp://http://www.yvsc.jp/
クリック募金ハーティン
ttp://http://www.heartin.com/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/22(日) 00:53:25.46:706aWxy5
-
ttp://http://twipla.jp/events/133524 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/23(月) 19:47:15.18:8Y48cMnb
- お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
メンガって検索してみて - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 21:57:02.05:PhEqA/WP
- 今回ツインバードのHR-D207買ってみてまだ1ヶ月だけど結構良く冷えるんで満足してる
横置きにすると500mL缶/500mLPETが10本入るし
昔マサオのMSO-R625っていう25Lの保冷温庫使ってて保冷中いきなり保温になって
中の物ダメにしたり買って1年程度で冷えなくなったりがあったんでまだ安心できないが - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/30(木) 05:23:25.54:1AqwTn6p
-
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
ttp://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
ttp://http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
ttp://http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
ttp://http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
ttp://http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
ttp://http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/01(土) 10:51:11.07:wwRH2zUi
- てもとたとたと
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/25(火) 18:17:46.87:HAi90Rso
- 【家電】Samsungの冷蔵庫に脆弱性、のぞき見の恐れ[8/25]&#169;2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440493451/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/03(木) 17:52:12.77:zF7nPaGp
- 素敵なメンズががみんなで秋祭りを開催♪
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。 - : あくまで、小さな部屋の一人暮らし向け話 [sage] 2015/09/08(火) 22:31:26.65:IGyjbijL
- 四畳半で暮らしていた時の経験から…
敢えて、冷蔵庫じゃなく冷凍庫を買った
しかし、当時(20年以上昔)のイギリス製の冷凍庫は煩くて、
睡眠に支障をきたした
今は、そんなに煩くないのが日本製で売られているが、
敢えて、冷蔵庫も冷凍庫も買わない選択肢もあることを教えておく…
ただし、クーラーボックスはあったほうが良い
(理由はネズミ害を完全に防ぐ食料保管庫だから)
冷たい缶ビール缶ジュースペットボトルに、ロック氷も買ったら、クーラーボックスへ纏めて入れればOK。
Igroo のクーラーボックスだったら性能も凄く良い …
後は、ペルチェ方式の小さな冷蔵庫を持つくらいでOK
常温保存が効く(佃煮のような)昔ながらの、お惣菜を中心に買ってくればいい
※ ※ ※ ※ ※
不便な、小さい部屋で一人暮らししている人は、目標があったと思う。
ある一定のお金を貯める為。
または、
普通の人とは違ったなんらかの夢を叶えるための一ページだったはずだ。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
忘れないで、頑張って欲しい。
多方面で、
努力をあきらめなければ、
あなたが、思い描いた達成の姿とは違っても、
別の形で報われることもある。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/22(火) 09:32:05.11:h0vujv6Y
- おじいちゃん、長文おつかれさま
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/05(木) 20:38:18.74:CTA6DY93
- 噂は本当か?父慎太郎の超えた中学生結子との謹※慎※創※刊が桐光学園で話題に。
現住所は富士見町3-21-3アトラス調布びぃエントランス四20号、稲城市立向陽台小学校時代に快楽万引きが始まる。
被告○しまんざき亮(りょう)介(すけ)は「妹、結子を犯したときの感覚が忘れられず、股間の血を見たくなった」と調べに対し述べていた。
しまんざき結子は稲城市立向陽台小学校時代のころから千円JSフェラを繰り返し、桐光学園中学かなり話題に。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 23:17:46.58:WrmT8n+m
- ツインバードHR-D207買って4ヶ月、冷えが悪くなってきたんでそろそろ寿命か
と思ったが念のためにフィルタ掃除したらキンキンに冷えるようになったw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/30(水) 14:26:34.85:/ZmacV/Z
- 2007年のスレが残ってるなんてすごいww
ハイセンスの1ドア42L購入カキこ、年間消費電力89Wでダントツ省エネ
冷却機を発泡スチロールで覆ったので最強にしてアイス保存しても
冷蔵部分は冷凍しないはずなので夏が楽しみ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/30(水) 18:33:03.75:2V3k8TuD
- 【日本の金正恩】 安倍寛信 【安倍晋三の兄】
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
ttp://https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。
宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ、宇宙人の存在を公表しなさい、60年の猶予を与えましよう。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8
火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
NASAは、無用な組織とされることを恐れています。マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
【天才!志村どうぶつ園】 なぜハイジは動物と話せるのか? 【マイトレーヤの世界演説】
テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
いかに距離が離れていてもコミュニケーションができるという未来の能力を暗示するもので、動物も共に持っています。
嘘をつくことは不可能となり、徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間でコミュニケーションの手段となるでしょう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/18(土) 08:25:44.43:e0lI0E0x
- ■冷蔵庫必要容量
600L以上 (6人以上)
550~599L (5~6人)
500~549L (5~6人)
450~499L (4~5人)
400~449L (4~5人)
350~399L (3~4人)
300~349L (3~4人)
250~299L (2~3人)
200~249L (2~3人)
150~199L (1~2人)
100~149L (1~2人)
50L~99L (1人)
50L以下 (1人) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/18(土) 22:15:49.68:SOC4Uoal
-
スレタイ10000回読んで出直せカス - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/19(日) 05:24:01.36:SL4CBkxw
- ※改ざん、改変厳禁
■冷蔵庫必要容量
600L以上 (6人以上)
550~599L (5~6人)
500~549L (5~6人)
450~499L (4~5人)
400~449L (4~5人)
350~399L (3~4人)
300~349L (3~4人)
250~299L (2~3人)
200~249L (2~3人)
150~199L (1~2人)
100~149L (1~2人)
50L~99L (1人)
49L以下 (1人) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/19(日) 21:12:27.14:3cTHrdkk
-
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/13(日) 19:08:06.56:GPhhpb8s
- sj-pd27bの上に電子レンジ置くとしたら何キロまで大丈夫なんだろう?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/14(月) 22:33:18.88:/Ubm3fOJ
- 板違いですよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/07(水) 19:51:50.63:omd78WjC
- 素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪
今なら半額!
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。 - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 03:31:50.26:6SZN9Asq
- 英語ができんとかノックマンの空手とかが違う!80万とか辞めろー!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 03:50:51.39:6SZN9Asq
- 廊下の電気からはー?!理想の部屋とかー!精神と時の部屋とからもー!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 04:03:44.04:6SZN9Asq
- 餅君とか赤い髪のデブの店員とかからはー?!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 04:11:13.16:6SZN9Asq
- まさるが膀胱炎とか言ってないじゃねーかー?!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 04:15:31.54:6SZN9Asq
- 竹藪とかからはこじきたちー?!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 04:43:23.01:6SZN9Asq
- ハードオフの店員ジョイスティックのとか悪人に例えて2人死んでない?!安城とかでー!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 05:22:59.48:6SZN9Asq
- 勝利後に挑発は無理なのか?!電車の死亡事故とかにまで達してるんだぞあなた?!ストーカー被害者の不運と国家権力と自治会とかで安定した後とかからはー?!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 05:28:09.61:6SZN9Asq
- 合い鍵を探させるとかライオンの檻とかやって安城と刈谷で電車との事故で人が死んどるだろー!遺書とかはカブマンたちー!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 05:40:13.90:6SZN9Asq
- ECC警察官立寄所の紙とか貼れとるなー?!ストーカーだろ?!安城と刈谷での死亡事故の事はー?電工掲示板のー!こことここの間で俺が何をやっとるのとか当てて知っとるだろー?1京円振り込んどけよー!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 05:44:21.27:6SZN9Asq
- 電光掲示板の死亡事故とかがあるのに防犯週間とかのこれは何ー?!全責任はー?!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 05:55:50.10:6SZN9Asq
- この風評被害で死んだ人たちが生き返ってないぞこじきたちー?!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 新豊田市駅 [sage] 2016/12/09(金) 06:07:33.10:6SZN9Asq
- 児玉先生が通ってないだろ!この風評被害で死人が出とるのになんできさまは生きとるだー?!スラムダンク!
安部マリーオ! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/10(土) 04:08:31.80:suX+0V9w
- くやしかったのかwww
- : 長木よしあきの告発 [] 2016/12/11(日) 08:55:05.69:rxExbJOh
- 高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
ttp://http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20161012
ttp://http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20160928 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 19:27:00.11:roy3g9H6
- ツインバードHR-D207、2年以上経つが元気に働いてくれてる
ありがたい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/04(水) 11:29:38.52:thLmnlZz
- サンコーから静音の奴が出てるね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/14(金) 08:09:45.53:b8xLxoGW
- 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
ttp://http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/01(金) 19:57:37.27:096YC0jR
- 沸騰ワード10★2
ttp://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1549016209/
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。