カワアナゴ PART1
- : カワアナゴ [] 2009/07/19(日) 22:25:28:tGgISbBb
- カワアナゴについて熱く語ってください。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/19(日) 22:52:00:ReoTeQnV
- ジュウジュウ・・・カワアナゴ(゚Д゚)ウマー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/20(月) 10:58:28:U85hhP/L
- 今年は多分庭の池に200匹くらいはいるよ。
全部竹ツボで捕まえた。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 15:32:24:cT0Bb/yn
-
飼育方法、餌、環境など詳しく頼む。興味あるのでお願いします。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/22(水) 16:49:19:/IKxrbiP
- 俺の死んだ爺さんが昔、錦鯉を飼っていた池に放り込んでいるだけです。
川で捕まえてきた天然ウナギの副産物の
「黒鯉、大きいフナ、ナマズ、仔ウナギ」などが混泳してます。
池の水は汲み上げ井戸水と雨水タンクの水で
市販の鯉の餌を与えるだけで特に世話してません。
水が濁ってきたら雨水タンクの水を入れ替えしてます。
隠れ場所として竹筒、塩ビのパイプを入れて有ります。
どちらも汽水域の流れに数年浸かっていて色は真っ黒です。
ちなみに今は錦鯉1匹もいません。 - : 4 [sage] 2009/07/23(木) 02:46:13:8OrFlHHm
- さんレスありがとう
大きな池みたいですね、純淡水みたいですが問題ないのですか。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/23(木) 10:48:55:zolzNCaE
- 郊外の農家の庭池ですので都会住みの人から
見れば大きいかも知れませんがそんなに大きくないです。
捕まえたのは1級河川の堰の下側の汽水域です。
塩ビパイプや竹筒などでウナギ以上にたくさん捕まりますよ。
去年はブクブクつきの安物水槽に10匹くらい飼ってました。
カワアナゴは水道水に直接入れても死なないみたいです。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/23(木) 10:51:19:zolzNCaE
- 郊外の農家の庭池ですので都会住みの人から
見れば大きいかも知れませんがそんなに大きくないです。
捕まえたのは1級河川の堰の下側の汽水域です。
塩ビパイプや竹筒などでウナギ以上にたくさん捕まりますよ。
去年はブクブクつきの安物水槽に10匹くらい飼ってました。
カワアナゴは水道水に直接入れても死なないみたいです。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/23(木) 18:49:13:zolzNCaE
- カワアナゴ:琵琶湖で初捕獲 生態系乱すおそれ--守山 /滋賀(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000155-mailo-l25
県は21日、守山市木浜町沖の琵琶湖で、本来は琵琶湖に
生息しないハゼ科の「カワアナゴ」
(全長約24センチ、体重約160グラム)1匹が見つかったと発表した。
外来魚駆除用に設置された小型定置網にかかった。
琵琶湖で発見されたのは、県が統計を取り始めた94年以来、初めて。
県水産試験場によると、カワアナゴは茨城県以南の
太平洋側、四国、九州などの河川の下流や海水と淡水が混ざる汽水域に生息。
在来種を捕食し、生態系を乱す恐れがあるという。
カワアナゴは観賞用に流通しており、琵琶湖に放流された可能性がある。
琵琶湖では、在来種以外の魚の無許可放流が県漁業調整規則で禁止されている。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/23(木) 18:57:08:zolzNCaE
- カワアナゴ - WEB魚図鑑
ttp://http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/018859.htm
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/24(金) 23:50:36:HzoZzl+v
- またまたレスありがとう、丈夫な魚みたいですね。
庭も池もない私には大きな池は夢ですよ、恵まれた環境で飼育された魚は綺麗な事でしょう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/25(土) 18:07:43:lj9MJwqY
-
ネットで検索して調べたら多少塩気があったほうがいいみたいですね。
漁港で18Lポリタンクに海水くんできて池に入れます。
店から注文受けてるが肝心のウナギが全然取れない。
カワアナゴ、テナガエビ、モクズガ二はよく取れます。
秋になるとハゼも取れるようになります。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/25(土) 20:27:11:IWe+B5pf
- 1500円x200匹=30万円・・・
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 20:34:04:yepHNWgf
-
かなり大きい固体もいるんで金額的にはもっとあると思う。
今年から池で飼いはじめたんで
最終的に何匹になるかわかりません。
採れない時は全然捕れませんが多い時は30匹くらいとれます。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 21:39:14:32gd888r
- 夢を壊して悪いがカワアナゴはバブルの頃まではそんなに流通されず高い魚だったが今や卸だと20センチでも三百円←有名な清水金魚
トリコなら百円 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/04(火) 13:06:01:sQ1oQHCS
- エサ食べ過ぎて困る
近所で捕ってきたザリガニをあげてる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/25(金) 12:26:21:jcu/lFCv
- カワアナゴ - WEB魚図鑑
ttp://http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M003509_1.htm
【楽天市場】カワアナゴ:フォーカス
ttp://http://item.rakuten.co.jp/focus/kawaanago-m/
日本産淡水魚 ハゼ類 - カワアナゴ25cm -
大型肉食魚・日本産淡水魚が充実してます。観賞魚小動物販売なまづや
ttp://http://namazuya.ocnk.net/product/150
[土管などに住むハゼの仲間です] カワアナゴ 通販[ビッダーズ]
ttp://http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=119637747&p=y%23body - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/26(土) 09:36:18:kmC1amde
- バブルの頃の相場は小売り三千円くらいだったのに安くなったな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/26(月) 01:02:36:B/1Y/AvW
- かわいい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/23(日) 19:15:51:w9fjf6un
- いい魚
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/17(日) 18:21:23:h7QYbAQY
- この魚、釣るの楽しいね!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/20(水) 14:30:50:7yuoffrp
- コイツら結構懐くよね。懐くって表現変かもしれないが
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/28(木) 12:29:21:7PCXzxPM
- ドンコと戦ったら勝つかな?笑
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/11/13(土) 22:22:12:ghY1pD9w
- ドンコと戦わせたら余裕で勝った!
サイズ(体長)同等。
ドンコ瀕死w - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/13(土) 23:46:57:/G3FNa9Y
- これは海の近くに住んでる、カツオ節(まるごと)のようなカラーの魚だな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/11/22(月) 15:15:03:RXVDJRFE
- メダカ2匹食わせたらかなり苦しそう…
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/01(水) 18:08:41:pyrZ5Er3
- アイラインがかわいすぎる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/03(金) 22:38:25:iwp1dHAY
- ドンコと違って、こいつは100%夜行性なの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/10(金) 14:02:05:N7bhUvH7
- オマエラ、えらいこっちゃ
ttp://http://86693231.at.webry.info/200907/article_6.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/10(金) 18:31:24:7qrrpNfg
- ドンコではないんじゃ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/10(金) 20:31:41:N7bhUvH7
- カワアナゴらしいぜ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/10(金) 21:54:54:pSnaMgf0
- 地面に置かれてかわいそう・・・
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/11(土) 02:34:27:EByw9iKk
-
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=gWlpd8mIVjg
勢いがあるのでネタ投下
やべえまた飼いたい - : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/17(金) 16:58:17:5Dvwp7LE
- ほんとに鰹節みたいだ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/17(金) 19:23:50:vwTPQai1
- 旨いのかな・・・ (ゴクリ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/19(日) 15:17:33:eGyL2U0l
- うちのは手から餌食べてたぜ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/04(火) 19:25:52:0OlE+EjU
- あけまして
カワアナゴ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/22(土) 13:23:59:fBcnMwBQ
-
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/25(火) 03:10:21:x9IZ/tRS
- カワアナゴフェスティバル
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/04(金) 23:31:26:xyr6ouDG
- あげておく
オェー - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/05(土) 11:33:09:Z5FcD8zD
- ウイアー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/10(木) 21:38:14:3IFErApv
- カワアナゴかっこいいな・・・
ショップで見掛けるたびに買おうか迷う
でも汽水っていうのがすこしネックなんだよなー - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/10(木) 22:17:31:PDkYc1UY
- ちりめんじゃこ与えればおk
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/13(日) 19:34:22:7w7k8JAq
-
淡水で飼えます - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/17(木) 15:40:13:2HOge6QL
- 海水魚の飼育水を少し混ぜてみたら調子よくなったが。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/07(木) 00:50:36.83:a3r8LH5r
-
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1302104881781.png - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/17(金) 12:27:49.74:k2K+wyYh
- かわあっなっごっなっご!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/21(火) 23:40:54.13:G3CeKVnm
- また飼いたい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/22(水) 00:34:13.98:hGEaXimE
- べっ、別に可愛いから飼ってる訳じゃないんだからね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/27(月) 09:16:29.74:kxlhLg6I
- 最近東京の多摩川汽水域でカワアナゴが大繁殖してる。
天然鮎も今年は700万匹遡上してるしどうしちゃったのだろう? - : 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [] 2011/06/27(月) 09:23:34.58:LYV38JF5
- それが自然というものよ
自然について人間が知ってることなんて
実際に起こってることのうちのほんの僅かな部分だけそれはあなたにも理解出来るわね? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/27(月) 23:21:03.01:kxlhLg6I
- ソレは理解できるが・・・
別の板でオマエが海から遡上した鮎について
定義がどうとか言ってたのは理解できなかった・・・
信じられないほどの無知だと思ったよ。
あと、ガサでとった鮎を食って
犯罪者だの大ばか者呼ばわりされているのは理解してるか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/28(火) 00:15:38.76:i8RO22YC
-
コテハンニート野郎はシカトでお願いします - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/28(火) 07:25:23.83:bDEtd2lQ
- =
自演乙 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/03(日) 22:23:42.04:uvx+jZj2
- が底ものプリンス。
密漁鮎や飽きた魚をマンションのベランダからポイする可哀相な人。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/05(火) 17:48:38.65:y6mvVKyN
- 上から目線のくせに、驚くほどの無知。
多摩川浄化スレでは周囲の失笑をかう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/10(水) 19:30:07.58:K7e8JoFR
- 馬鹿だからしょうがない
- : 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6 [] 2011/08/10(水) 19:30:51.43:2yVxV7hu
- 諦めてくださぁ~い笑
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 20:35:44.39:3FneAZJy
- 底ものプリンス
浄化スレ見てきたぞ。
海から遡上した多摩川鮎を養殖物といって無知ぶりを披露。
必死でごまかそうとするも論破され大恥かいてる。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/26(月) 17:58:40.51:/vUyrDfz
- カワアナゴ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/26(月) 21:18:51.58:x/T3Jprb
- 自己アピの自演乙
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/17(土) 22:53:40.87:LhJWbTnh
- カワアナゴ採りたいんだがどんな所にいるのか教えて!
もちろん寒いから来年に行くが‥‥ね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/16(木) 10:07:54.06:HlcmBlu8
- 海と繋がってる川
汽水湖や汽水域もしくはその場所に繋がっている河川
岩場に多いと思われているが砂地にも生息している
上流より下流域の方が採れる。こんな所かな? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/18(日) 12:08:08.70:FPp1tyux
- 島根県の大田市に住んでんだが夏にカワアナゴとアユカケが大量に取れる。
てか、沸く学校近くの川にウジャウジャ居てボサとかガサると20~30はすぐに取れる。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/19(月) 23:26:29.85:t7PDdQ+y
- 宮崎でも秋頃に1時間で10匹ぐらいは穫れる事があるが島根のカワアナゴ率ハンパねーなーwww
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/22(木) 02:36:12.72:5kC55rvK
- 今年こそはカワアナゴとっちゃるけん
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/22(木) 22:10:29.86:Nau0besy
- なんていう川ですか?
- : 64 [age] 2012/03/23(金) 15:52:54.36:PVTeoz6j
-
名前や場所は言えないけどヒント、川の横に小学校があって出雲市側!
去年は1時間でカワアナゴとアユカケ合わせ70匹取れた。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/23(金) 16:10:26.72:UfLOvM5G
- 乱獲ですそれは
- : 64 [sag] 2012/03/23(金) 16:14:46.12:PVTeoz6j
-
安心しろ!!
飼う分以外はすぐに逃がしてやったから。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/02(月) 09:29:26.45:cTMuRLne
-
昨日、行って来ましたが時期が早い為か カワアナゴ4匹 イシドンコ2匹 アユカケは採れずでした。
事情により逃がしましたが居る所には居るもんですねー
車でも4~5時間は掛かるからなかなか行けませんがまた行けたら一緒にガサりましょう飯くらいは奢りますよ(笑) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/06(金) 08:37:10.84:2HymdX5T
- カワアナゴって自然下だとなに喰ってんの?
- : 大田に住まう者 [age] 2012/04/08(日) 16:38:38.69:6X8XJ/PA
-
レス読みましたが、その川ですが小学校よりも上流の方が良く取れます。
あの川で1人でガサはキツいと思います。日にちさえ合えば一緒に取りましょう。
小魚とか水性昆虫かな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/23(月) 14:34:21.46:tn4eGk4V
- カワアナゴは今捕まえたい魚第一位だわ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/04/24(火) 15:13:07.47:pB3QkIzM
- カワアナゴ一度でいいから飼ってみたい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/24(火) 15:16:00.04:Yrhc8BHS
- ですよね!飼ってみたいですね。島根の川行こうかな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/24(火) 15:43:57.10:6A7vlDKN
- 1人でガサはキツいらしいよ誰か誘って行ったら?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/26(木) 22:35:00.41:HsUTCWPr
- 島根の宍道湖にも生息しているようです
ハゼ釣りの仕掛けでも釣れるそうで斐伊川中流域~河口域に分布 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/27(金) 02:27:10.91:qNUaxmr2
-
かなり古い釣り雑誌によると島根県の宍道湖河口でハゼ釣り大会が毎年開催せれていてハゼ釣り大会に参加してハゼやワタカ、フッコ、フナ、タナゴ、チチブなどが釣れた。
なかでも聞き慣れないだろうがカワアナゴと言う魚が数匹釣れた。
ゴビウスの職員の話によると斐伊川中流域~河口域に多く生息しており秋の終わりに河口付近に下って来るらしく今の時期に釣れるのは珍しいとのこと。
機会があればまた参加したいです。2006/06/21 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/04/27(金) 10:25:45.01:OacWrRHF
- カワアナゴ一度でいいから採ってみたい!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sae] 2012/04/28(土) 14:15:31.90:wEUNKcbQ
- カワアナゴ飼いたいですが海でも取れるみたいですから塩分は入れないといけないでしょうか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/28(土) 16:55:13.54:4sOYpmlW
- 海でも取れるの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/28(土) 20:11:52.58:TokqHOuE
- 海でも塩分濃度の薄い海岸沿いや汽水の場所でも採れるよ。
塩分は必要なく淡水でも飼えるから安心しろ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/05/03(木) 13:45:10.63:qNHnU4Pa
- カワアナゴ飼ってる人に質問
カワアナゴって生き餌じゃないと駄目なんでしょうか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/05/05(土) 15:50:57.34:50yAMn6o
- 馴れれば生き餌じゃなくても食いますよ
ニボシとか美味そうに食いますよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/07(月) 20:15:59.66:CXCaZO+D
- ドンコみたいな魚だね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/11(金) 07:35:01.80:tS3B8zxp
- ドンコと言うより鰹節
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/11(金) 15:37:32.48:LqDohrDA
- フグ田タラオをさかなにしたらこうなる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/05/21(月) 22:57:40.93:saZWSYwY
- カワアナゴ粋だね~
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/21(月) 23:00:54.06:KzDCC+z2
- 地味っちゃ地味だけど
いいよねカワアナゴ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/05/22(火) 13:33:50.85:Kr0N7NQk
- なかなか採れないんだよなあの魚
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/05/25(金) 15:07:05.72:M2/l43C/
- カワアナゴをショプで見かけるんだけど値段が高くて買うか迷う
ヤフオク見てもカワアナゴだけ異様に高い気がする - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/06/06(水) 20:30:41.49:aysKRSZx
- 今は安いのだと千円位で買える高くても二千円か三千円もあれば買えるけど他の魚より高いのは事実
買うんなら死なさないようにね
採るんならガンバレ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/07(木) 02:19:57.17:5LWS3axh
- 何年くらい飼ってる?
寿命とかよくわからん - : 鰐 ◆WANIvSPbAo [sage] 2012/06/20(水) 03:01:42.84:VyxwkRWZ
- カワアナゴめっちゃ取れる
欲しけりゃやるよって感じ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/22(金) 17:53:39.46:m3fk7zzA
- まじかよ
っていうか鰐サソ久々に見たような… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/23(土) 03:56:46.98:Qht7zGw5
- やっとキャット食った
とてつもない引きこもりだな
- : 鰐 ◆WANIvSPbAo [sage] 2012/06/24(日) 03:09:32.45:isBq4/rE
- 今日20cmのカワアナゴ捕れた!
かっこいい!
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120623/22/wanivspbao/30/fe/j/o0648043212043522297.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/24(日) 20:20:42.73:qOr65hiI
-
ohカッコイッ
ウチのフロブルペアと交換してくだしあ
- : 鰐 ◆WANIvSPbAo [sage] 2012/06/24(日) 20:31:09.35:AChTIM3y
- これじゃないもうちょっと小さいカワアナゴだったらあげてもいいよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/25(月) 01:48:57.78:5E1XyHkJ
-
まじですか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/25(月) 01:54:07.60:5E1XyHkJ
- ・・っても近所でも無いし太っ腹な心意気だけ感じときますわ
- : 鰐 ◆WANIvSPbAo [sage] 2012/06/25(月) 10:09:23.58:lq4nuuHU
- まあ送料払ってまでして欲しいもんでもないか
- : paparaparaparapa@hot .co.jp [sage] 2012/06/25(月) 20:03:24.82:5E1XyHkJ
- いや~ちょっと待って~ん
手渡しじゃなくてもオッケー?(;´∀`)
だったら欲しいっす!
気が変わってなければメルくだしあm(_ _)m
ウンコホットメールで恐縮です(´ε`;) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/25(月) 20:49:55.15:5E1XyHkJ
- やはりこちらへ↓
kasususususu@yahoo.co.jp
やっぱり気が変わった、という内容でも全然構いません - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/29(金) 23:09:06.43:PSMCuBwP
- ダス。
鰐殿メルthx
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/07/02(月) 22:41:32.41:F+8eMhxI
- 鰐さん、そんなに採れるならカワアナゴ食べて感想聞かせて。
- : 鰐 ◆WANIvSPbAo [sage] 2012/07/03(火) 01:55:29.32:Z0xL3p4S
- 放射能とかこわくね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2012/07/15(日) 10:40:06.45:MzIw++xY
- まぁ、喰うのに抵抗ある魚だよな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/08(水) 17:52:44.64:34nkX3vm
- です。
鰐っちに送って頂いたカワアナゴであります!
ヌマエビ食いまくりで素晴らしい。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120808174729.jpg
どうもありがとう! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/08(水) 18:06:11.47:34nkX3vm
- もう一枚。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120808180430.jpg
体色がガラっと変わるのも面白いですね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/09(木) 12:51:55.14:J2Jnytor
- 一枚目がケツギョに見えた俺だが、眼科には行かないぜ?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/04(火) 00:13:10.49:jsbedDjM
- 生餌しかダメですか?
キャットとかに慣らしたいのですが・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/15(土) 21:52:54.07:AUaSVE/U
- うちのカワアナゴは13センチくらいあるよ。
何月か忘れたけど昨年捕まえたころは7センチほどしかなかったのに、
成長が楽しみです。 うちのカワアナゴは生き餌しか食べないよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/25(火) 08:57:03.72:8m1myiUN
- 13といえばちんこを思い出してしまうな…
この前、知ってるガキが虫の息の個体を持ってきたんだが、背中がえぐれていたorz
サギにでもやられて命からがら逃げたのかな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/06(土) 22:32:09.78:YS5aVCah
- うちのも水性昆虫が好きでゲンゴロウとかタガメとかもバリバリ喰う
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/20(土) 20:39:15.75:nmkw3gFi
- タガメ?カワアナゴが逆にやられちゃうだろ
タガメは自分の何倍もデカい魚屋、小型のヘビも捕食する - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/21(日) 07:53:19.62:vQqpO/4i
- ウナギ狙いの籠に20cmオーバーのカワアナゴ2匹入っていた。小さいと可愛いけど
20cmオーバーになるかチョット不気味系になるね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/15(木) 16:51:58.98:7bdR6zif
- 大きくなると全身真っ黒になるし体格ライギョぽくなるから嫌だな~
小さいうちから飼ってたらそれでも愛着沸くかもしれないけど大きいの採れてさあ飼うかってなると萎えるだろうね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/07(金) 19:29:05.58:7pZf4SoY
- カワアナゴ大きくなるの早過ぎ今年小さいの採れて45cm水槽で飼ってたのに、もう45では飼いきれなくなった。
今は60で飼ってるけど来年は90確定だな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/16(日) 01:31:52.63:otgk88rT
- おい、カワアナゴ刺身で旨いらしいぞ
チラッ
じゅるり... - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/16(日) 08:04:49.89:DON2MqTm
- 川魚の寄生虫は怖い
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/16(日) 12:31:20.95:otgk88rT
- ↑マジレスヤメロヨォォオオオオオ!!!!!!!!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/16(日) 14:10:47.30:op5d23FA
- 見た目的に絶対食わね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/17(月) 17:23:56.06:HwRfP5PX
- 家のカワアナゴが餌食わない
かれこれ1々月位絶食中。
今も更新中
乾燥クリルをあげてんだけど
冬ってこともあるけど他に何か悪いところある? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 00:33:33.54:eHgQ45PA
- 寒くなると喰わなくなるし温度がある程度下がると冬眠するからでしょう
稚魚かなんか入れておいて様子見、来年の温度が上がり始めれば食べるようになる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/21(金) 21:27:39.55:721e5m8R
- 詳しく言うと何度くらい?
冬眠させようかな... - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/09(水) 04:25:49.86:3nyxzEUJ
- 温度は解らないが鯰とかと同じくらいでは?
他のスレを見ればヒントもあるかも? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/12(土) 19:23:56.54:3v9/lVhu
- 何でショップのカワアナゴは泳いでんだろうね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/19(土) 18:18:39.09:cREwq7ps
- 追記
説明不足ごめんぬ
なんでうちのカワアナゴは水温高くてもじっとしてんのに
ショップのカワアナゴは泳ぎ回っているのかっていう疑問 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/19(土) 22:50:56.41:Fv2FsA3o
- 単に個体差か水槽の違いじゃないか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/22(火) 00:17:36.75:oDTjIMK2
- 結局そこに行き着いちゃうよな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/22(火) 07:24:10.71:gXZAOBwL
- 魚は完全には操れませんからね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/27(日) 01:23:49.74:sVkLI40n
- うちの子がなんか最近は活発になってきた
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木) 10:17:37.19:oB23hmRx
- 誰も、そんなん知りたくないから…
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/31(木) 18:16:18.28:pLLqLXX1
-
お前に答えてほしくないんですけど! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/09(土) 18:41:45.52:SNKBG/fZ
- カワアナゴが好きな人工飼料ってなに?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 21:11:49.52:4c1iuiYZ
- カワアナゴでググれ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/10(日) 18:07:29.51:893aDdoe
- お前らの経験上で答えて
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/10(日) 18:24:19.15:QVkcMF3T
- とりあえずひかりテールキャット勧めとく
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 18:49:47.65:yAcJHZch
- 何っ?ひかりテールキャットとな?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 09:52:31.83:2ON0EP0w
- 大きくなったカワアナゴ キモッ!
まだライギョの方がマシ!! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/13(水) 17:21:54.96:5nAlDc4f
- 雷魚も個人的には好きだけど
カワアナゴ嫌いなら他スレ行け - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/13(水) 21:17:56.24:jqhyae/w
-
死ね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/11(月) 06:13:03.01:YPe779dZ
- どちらも同じ淡水魚喧嘩すんな
一番は鯰な - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/12(火) 20:19:11.92:7CqzPOkT
- ↑出た~
こういうやつwwwwww - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/15(金) 22:42:33.90:1wmz9KWK
-
ggったらひかりクレストキャットだった
そんなとこ詰るなんてひどいや>< - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 07:34:10.18:4AkZKeoh
-
暇なら今一度最初から読み直せ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/02(木) 21:35:12.87:fK0pMwAV
- 145じゃないけどそうします
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 17:27:55.25:qJt5yig2
- 鉄腕DASHで多摩川の罠に引っかかってたね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/10(月) 01:53:07.74:No/QsyDW
- 捕まえてきてから4年飼って25センチ越えたが30はいかなそうだなぁ。最近は太る一方
上の方にある40オーバーとかどうやりゃいくんだろ
サケみたく海水にいくとでかくなるとかかね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/10(月) 20:34:17.28:LAlXh1uW
- 図鑑にも30cmぐらいって書いてない?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/30(日) 14:34:18.19:697G6Y5p
- 今日、テンジクカワアナゴっぽいの採ってきた。ちなみに沖縄で純淡水の場所で
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:k15s9Dlb
- 30cmキューブじゃ狭いかな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/29(日) 19:51:28.80:DO/V1iFR
- カワイソ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 04:51:49.40:C8ug1oSS
- ってか、カワアナゴ飼うなら最低90cm水槽は用意しろよ
それが出来ないなら初めから飼うな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 10:06:09.90:E3raqq/z
- みんなの水槽見せてくれ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/01(日) 17:03:44.54:hk32/bGS
- ・・・・。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 02:51:15.94:tHiZgH1j
-
ttp://www.fushitaka.com/2nd/l-image2/l-11030-2.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/13(月) 00:46:16.34:8dKCcuTD
- ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道
過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
ttp://http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=58320
CIA元職員、動画で訴え 監視活動中止をスノーデン
「市民が携帯機器をポケットに入れて持ち歩くことにより当局から常に追跡される現代の監視体制は、
英作家ジョージ・オーウェルが著作で警告した情報収集とは比較にならないほど高度だ」と指摘。
ttp://https://twitter.com/abe_yoshihiro/status/415611975234617345
ついに来た!2014年5月までに、
ヨーロッパの公立病院で生まれた子供たち全てにマイクロチップが義務付け。
米粒ほどの大きさで、皮下組織にICを埋め込む。誘拐や行方不明に有効ワクチン接種とセット
ttp://https://twitter.com/us601/status/415408960208764928 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/16(日) 12:21:44.38:i1pacPSA
- カワアナゴはマーブルゴビーという系統に含まれる魚なんだろうけど、
その中でもアフリカンマーブルゴビーってのは、カワアナゴそっくり。
このアフリカンマーブルゴビーってのはナイジェリア産らしいから、南大西洋にいるわけだ
なんでこんなにそっくりなのかはわからんけど、
意外なところでナイジェリアと日本の環境で共通点があったりするのかというロマンもある
なかなかおもしろい魚ですわ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/06(日) 13:04:21.74:o6KjoDfr
- ウケる
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/06(日) 01:52:45.26:BVQoo1Du
- 外来魚に興味無し
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/16(土) 22:52:03.90:6uRuOe6D
- 先日カワアナゴを捕まえた。場所は高知県高知市介良(けら)の田んぼ。完全に淡水。
今割り一回り大きいナマズと混泳させているが問題なさそう。餌は、ヨシノボリとウグイ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/31(日) 12:45:46.66:3v4EYKhD
- 結構カワアナゴの生息地晒してて驚いた
トリコや業者が集まって来るぞ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/04(土) 23:46:15.64:t42Zv2KQ
- とりあえずウェダー着てる奴は通報だな
理由は保護種を乱獲しているで充分 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/05(日) 03:59:31.28:DNb0AA04
- どうながぶいぶい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/25(火) 11:03:00.85:wME1OPJG
- 野外調査やってる師匠と近所の川行ったら拝めたけど、俺一人じゃ見つけきれんかったorz
やはり夜がいいのかねえ…高確率で通報されそうだが - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/30(日) 05:17:16.72:K9BkFS8V
- カワアナゴ属ってパッと見で見分けられるんでしょうか?
テンジクカワアナゴっぽいの飼ってたがオカメハゼと区別できず同定を諦めてた - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/02(火) 08:44:09.93:l6giSmWl
- でかい
ドンコよりでかい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/11(木) 08:36:07.92:rptIViwv
- 稚魚の時はドンコより小さいw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/08(日) 16:54:51.63:PcwHi6Gs
-
夜じゃないけど川岸で蟹籠仕掛けようと木に結んでたら叱られ職質された
景観がどうのとか言われても川は仕掛け禁止じゃないはずだから景観や臭いとかの法律に違反したのか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/20(水) 00:56:11.02:n/VdiSVG
- ちりめんじゃこを食べてくれた。
生き餌は無理なので、上の方で書いてくれた方に感謝です。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/25(月) 18:59:19.29:7HNilFSF
-
理不尽な事も多いけど大抵の川で蟹籠やキラーは禁止しとるよ
地域で区切ってる所もあれば川全体が禁止であったりな
そういう場合はお前が知ってようが知らなかろうが悪い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/22(月) 16:08:39.35:AQWpPZ7F
- 去年、魚屋で売られていた(10匹くらいで500円)のを、飼いたいから1匹だけ売って欲しいとお願いしたらタダでわけてくれて、今約1年になりますが、本当に飼育が楽な魚ですね。
地元の河川の天然物なので最初はスジエビをあげていましたが、先日乾燥エビを目の前に持っていったら呆気なく食べてくれました。
ただ、3匹食べたところでプイっと向きを変えてしまったので気に入ったわけではなさそうです。
生きスジエビだとバクバク食べるのに。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/22(月) 20:12:36.01:260oRBXU
-
採集前にその川が属する都道府県の漁業規則の漁具の規制に関する部分を読んでおくことをお薦めする
(そんな長々とは書いていないはず)
の言うように幾つかの種類の網や多くの仕掛けが禁止されてるところが多いよ
知事の許可を得てることを示さないと違反者と見なされても不思議じゃないと思う
ちなみにその河川における漁業権の有無は関係無いから注意ね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/02(日) 17:57:59.55:9SyUjCA+
- 河川における漁業権の有無はちゃんと関係有るからな
漁協や河川管理者或いは管理自治体や管理課等に連絡してからやった方が良い
ガサの場合は大抵はその場で叱られて終わりだけど仕掛けまですると事務所に同行させられたり罪に問われる場合もある
知り合いの勤めてる漁協では何回も見かける人や注意しても辞めない人のブラックリストがあり重要視してマークしたりもするそうな
最悪証拠集めていつでも訴えれるように - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/19(木) 00:48:12.57:HRgdF/Gx
- こんばんは、先日釣れたんだけどデカすぎるから食べようかとも思ってるんだけどホントにアナゴ味ですか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/19(木) 01:09:29.13:kI3ki1Ei
- だけどに亀レス
漁業権の有無は関係無いって言い方で誤解を招いたようで申し訳ない
漁業権の有無とは関係無く県の漁業規則が存在するから気を付けてって意味で言ったんだ
以前「ここ漁協に管理されてない川だから○○使っても平気でしょ」って勘違いしてる人に会ったことが有ったもんで漁協の有無だけで判断しないようにねって
多分そんなことは無いんじゃないかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/20(金) 23:31:13.15:k3JNx+GE
-
ですよね、どう見てもオバケハゼだし
25前後になると迫力あるね。背ビレとか赤っぽいけど常時ですか?婚姻色かなと思ったり - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/24(火) 20:02:25.07:tB0KgGev
- これってカワアナゴですか?
ttp://imgur.com/87Hqqmi.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/30(月) 04:11:47.76:RvlZHMPW
- カワアナゴっぽいね
他の大型ハゼかも知れないけど
確か上の方にもカワアナゴの画像あったと思うから参考にして - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/03(木) 16:09:16.59:gLPzzQxT
-
多摩川で一時期めっちゃ釣れたんだよね。だれか放流したのかな…( ˘•ω•˘ ) - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/01/21(木) 14:37:00.31:8qpxqvkG
- 雪が降った翌日外飼いのカワアナゴ死んじゃいました、容器が3つあり各々にいたのですが2つの容器にいた3匹逝っちゃいました
10度下回るようなら保温必要なようですね - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/04/04(月) 00:59:27.61:qRsq1l1Z
-
多摩川でテナガエビ釣ってるとよく釣れるね。
すぐ近くの鶴見川では見た事ないが。。。 - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/05/02(月) 19:18:28.25:HuOiEQnW
- 淀川河口付近で数釣りできるくらいカワアナゴの魚影が濃い。
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 20:55:30.00:dvoNrYZK
- これってカワアナゴ?
ttp://i.imgur.com/3b9ila5.jpg
ttp://i.imgur.com/0YjhNrz.jpg - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/07/28(木) 21:09:06.18:U/4w2w2o
- ドンコっぽい
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 22:57:58.62:lvdHJSfD
-
即レスありがとうございます
カワアナゴかと思ってテンション上がってたけどカワアナゴにしては頭でっかちで平らじゃないから違うかもと思ってた - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [age] 2016/10/01(土) 13:36:24.64ID:???
- カワアナゴ普通に海釣りしてて釣れたことある
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [age] 2017/05/17(水) 01:45:30.41ID:???
- 汽水にも良くいるよ
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2017/08/21(月) 17:22:10.36:U5HGylV6
-
でも今はあんまり「よく」という感じでもないような・・・。マハゼばかり目立つ。
ていうか多摩川は水量が減って浅いとこばっか。相模川や荒川水系でウヨウヨいるヌマチチブやちびセイゴすら少なくなってる感じがする。 - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2017/08/21(月) 20:50:09.65ID:???
- こ、これはナマズかな
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=sfFdyyaWteQ - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [nji] 2017/08/22(火) 00:33:48.11ID:???
- サイテーだね。
ttp://https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15340852.html - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2017/09/02(土) 17:05:42.58ID:???
- 日中でも川ごと日陰でゴロタ石寒いと深場これが揃えば浅い川でもいける
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 04:27:17.60ID:???
- 捕まえたいやつをキャットに餌付かせたいけどガン無視される
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 23:32:37.54ID:???
- 去年、川と海水が混じる河口でヨシをガサってたらカワアナゴ採れた
初めて採れたときはドンコの巨大化バージョンだと思った
思ってたよりも黒かった - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/05/15(火) 09:14:27.91ID:???
- ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪ - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2018/08/05(日) 19:39:12.72:66985s+q
- ザ!鉄腕!DASH!!★4
ttp://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1533464955/ - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 01:43:03.24ID:???
- 今年の夏休み子どもと海水浴に行き近くを流れる自然の小川で魚取り
アユカケやゴクラクハゼが採れ楽しんでいるとナマズみたいな大きい魚が岩の隙間に入ったのが見えて隙間の出入り口を網で塞ぎバシャバシャと音を立てたら飛び出してきた
慌てて上げると念願だったカワアナゴ
普通に大き過ぎて家の水槽では飼えないのでリリースしたが新たなポイントGET - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 08:52:51.16ID:???
- 大きくなる魚だからね
あと割りと美味しい - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 13:24:10.81ID:???
- うちのとこの近所の川なんて昔はカワアナゴなんて生息してなかったのに今では普通に幼魚も捕れる
爺さんの話しでは漁協の鮎の放流が始まった頃から少しずつ捕れるようになったそうで紛れ込んでたのが増えていったんじゃないかとのこと
放流してるとこだと割と混ざるものかな? - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 15:34:01.36ID:???
-
以前、海でテトラポッドの隙間狙いでカサゴ釣りしてたら釣れたよ
そこも川が流れ込んでる場所の近くでフグが多かったかな
遡上し易いとこや汽水域なんてのが理想の生息環境かな? - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 16:57:11.38ID:???
- 海で釣れるカワアナゴは画像で見る綺麗なやつと違い黒色の雷魚といった趣
海水の影響か知らんが河川や汽水にいるものより黒い気がする - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 18:54:39.88ID:???
-
>あと割りと美味しい
どんな味ですか?
カワアナゴと名前からアナゴに近いのか見た目ナマズやドンコみたいだからそっち系?
まぁどちらも食べた事ないけどw - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 21:26:18.14ID:???
- 意外にドンコの煮付けとか美味しそうw
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/07(金) 23:08:17.46ID:???
- 一度だけ汽水のマハゼやタチウオが釣れるポイントでカワアナゴを掛けた
餌はゴカイで夕方だったと記憶してる
3年前なので偶然の1尾という可能性も… - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 01:57:56.15ID:???
- 秋を前にどこかでカワアナゴ採ろうと思ってたが場所晒されてるw
島根県の釣り大会に参加したくなる
ああいった釣れた魚って喰うのか?逃がすのか大会によって勝手が違うからめんどい‥‥
毎年参加してるスズキ釣りの大会は終わったらBBQで一緒に焼かれたりする - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 08:04:13.17ID:???
- オレはカワアナゴなんて一生無縁だな
居ても下流域や中流域でしょ
オレの場所上流部だし所々ダムあって遡上出来ないだろう - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/12/21(金) 14:37:56.10ID:???
- 10年くらい前に一度だけスズキ釣りしていてカワアナゴ釣れた
汽水の場所でしたので長い体に黒っぽい姿でナマズかと思ったが後々調べてカワアナゴだと
名前とは違い味は淡泊でした - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/12/21(金) 23:17:42.86ID:???
-
サイズはどんなもんでしたか? - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2019/01/08(火) 19:31:10.06ID:???
- 確かカワアナゴって海水にいるやつの方が大型なんだっけ?
中流域や下流域のは小型のが多いと聞いた - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 01:29:31.59ID:???
- 成魚は海で育つから当然大きくなる
河口とかでも大きいのがたまに釣れるが海はその比ではない
アユカケと同じと思って差し支えんぞ
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。