★★ヒーリング系のギタリスト教えてください★★
: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/09(月) 21:07:49:UwqH7s1a 当方ギタリストなので勉強になります。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/09(月) 21:23:09:XLkPEWkh マイケル・ヘッジズ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/09(月) 21:24:13:FSecSgbB マイケル・ヘッジス : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 23:21:53:w9DOmi/P マイケル・ブルック : 4 [sage] 2005/05/09(月) 23:23:54:w9DOmi/P 冗談抜きで「コバルトブルー」は名作 日本で(いや世界的にもw)マイナーなのが惜しい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/10(火) 12:06:53:8Q2iJfRd ザック・ワイルド : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/10(火) 13:02:42:3cza/KR3 Will Ackerman : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/10(火) 13:13:02:VUd3aUL0 アールクルー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/10(火) 21:17:35:lW/XDQrD 日本人の名前がまだ出てきてない・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/10(火) 21:26:32:syyEW6Jq GonTiti : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/11(水) 09:40:31:H0nuTzB/ トニー・アイオミ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/11(水) 16:36:09:8IpP6USp 押尾コータロー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/11(水) 18:05:04:gNCq16MM 谷本 光 : デカマラ課長 [sage] 2005/05/12(木) 15:45:25:r11ltI8Z 平川地一丁目 直次郎(初期型) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/13(金) 13:06:32:Z99lTM3s フリッパートロニクス全開の時のあいつ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/13(金) 22:10:50:ulvtiuNj 波田陽句 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/13(金) 22:48:14:onuKWhen ミック・ターナー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/14(土) 02:08:59:ot/TkzEc リッチー・ブラックモア : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/14(土) 04:05:03:gsQiF0Iy スティーヴハウ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/14(土) 04:39:56:rsETq7yy マイケル・ヘッジス ウィリアム・アッカーマンアール・クルーが妥当。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/15(日) 19:11:42:zJNS4o0g 浅井健一では癒されませんか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/15(日) 19:17:06:D9vxAkG6 DEPAPEPEは? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/16(月) 03:07:29:Pi7kRaVz コニー・ツァイト(POPOL VHU) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/16(月) 11:09:48:WTpcv16X ,22 siranaihito : ななし [] 2005/05/16(月) 12:53:12:6NXWlQkg テリエ・リピダル : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/16(月) 16:59:34:ie5RPZFL w.hillレーベルやECM辺りの音楽から入るのが早道 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/18(水) 09:41:10:QfOgsCyo ギター初心者が、ヒーリング系のギタリスト と呼ばれる位になる為にはどうすればよいですか? : ◆8T91Yukino [sage] 2005/05/19(木) 00:44:07:dQc6JfFn DEPAPEPEはいいねー。メジャーデビューおめでとう♪ ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/depapepe/ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/19(木) 01:45:44:pKtyoc9D パット・メセニー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/19(木) 11:04:30:/ZylVClz このスピードなら言える! ロバートフリップ☆マンセー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/05/20(金) 00:15:16:zhZCMgSW 山弦 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 19:45:21:M4QuyYam DEPAPEPEのStart、似すぎでない? I've never been to me; ttp://www.ladyjayes.com/neverbeentome.html CD店の店頭で聞いて、カバーと思ったよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/23(月) 16:34:00:yMzXlIj1 それぞれ良いけど押尾では和めないな。だんだん腹立ってくる。 ヘッジスなら「タップルート」。あの世界観は押尾が超えられない壁。 時には悲しいタップもありますよ。彼のフルートも良い。 中でも特製スタインバーガー一本の演奏。あの曲は飛ぶ。 押尾ってマネてる事で本来の良さを相殺している。BSNHKの番組の テーマを一人で生で演った時、タック・アンドレスを思わせる滑らかな リズム+メロディ奏法はは目から鱗の素晴しさ。いいモン持ってンじゃん! パットはバンドなら初期作品がリバーブで胸一杯になってよく眠れる。 意外と「ミズリースカイ」はおセンチでいけてます。中でも椅子か何かが 曲中「ギイッ」と鳴く瞬間、イってしまいます。ヘイデンも中々やるな。 しかし正統派生ギター奏者として挙げたいのはソリストではなく、バックで 大活躍のセッションギタリストの吉川忠英かな。本来彼はソロ指向なので 今でもたまにマイナーからCD出してるが10年位前の「虹」は良かった。 コピーするのは簡単だがなぜか同じ様に弾けない。座禅のような「間」 過去さかのぼると大昔のハイファイセットの「微笑の翳り」での演奏。 15年以上前なのに今現在でもあの世界観を超える美しさは見当たらない。 あの人ホントに人間なのかと思う精神的パワー。山弦には無い「タメ」 あれを聞いた後にはアナタの感性がきっと変化してるはずです。 特に最後の最後にあの音楽の総てが凝縮されています。 結局演奏家は当然ですが、聞く側も「心」が作用するんでしょう。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/23(月) 16:49:11:yMzXlIj1 連レス勘弁 あと何でかディープパープルに入っちまったスティーブ・モーズ。 ベキベキの歪み馬鹿と思われがちだがトンデモナイ! 特にCD「ハイテンション・ワイヤード」は言葉が見つからないスゴサ!! ちょっと前まで散々スポーツニュース内で使われてましたが、本当にスゴイ のは一曲目。だれかあれの寸評を書いてください。 彼はどうもケルトの血があるらしく独特のリズム感覚と和声学が目立つが どうやらあも曲がその最も象徴的な物らしい。まるでレンガを積み上げる ような和声と4拍子に骨の髄まで侵されたアホ日本人のオイラにはまったく 理解できない変拍子なのに聞く度に飛んでしまう。まるで鳥の様に........ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/05/24(火) 11:29:40:7lrx+THj ダニーヘインズ アールクルー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/24(火) 20:49:33:XmZQPpn2 マニュエルゴッチング : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/27(金) 20:47:30:rT2NORFh ウェス・モンゴメリー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/27(金) 23:37:49:5aDRWOxG 33に同意 深いセンスを感じました : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/28(土) 01:05:38:Ln7bLjNU フリップ&イーノのコラボなら このスレでも違和感ないかもw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/28(土) 02:47:54:ntJoQoS9 アコースティッククラブ : 33 [sage] 2005/05/31(火) 14:21:50:9Qcg6Qiz ありがとう。 読んでくださって嬉しく思います。ギターとは不思議な楽器です。 弾いた直後から減衰し始める極めて単純で原始的な「箱と糸」です。 そんな物が私達の心を揺さぶり時には涙を誘います。 確かに著名な方の演奏は素晴しく、圧倒されますが 以外に楽器屋で名も知らぬ若い青年がツマ弾くギターに ハッっとさせられる事がよく有ります。 意外と「聞き手側」の問題なのかも知れません。 余談ですが私の利用する東急線のとある駅前でソプラノsaxと鍵盤とベースで フュージョン風の演奏をしていました。やはり生演奏は素晴しく涙が流れ とても難儀しました。音が空気と混ざり、体全体を包んで行きます。 何か疲れてるのかな?と思いました。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/07(火) 14:00:10:9UVtZb9l マイケルブルックはヒーリングというには癖ありすぎと思うんだが。 HybridとかいうCDもってるけど、一般人が受け付けるとは思えない。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/08(水) 00:19:45:3MrEm29B Enigmaでギター弾いてるJens Gad : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 23:22:33:1q6A86kG いかにも直球ヒーリングって感じの物は退屈に感じちゃうタチなんですが、 ニューエイジ寄りというか、マイケルブルックとかはストライクな私に(イーノのアンビエント系も好き) 何かオススメがあったら教えてください。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 23:24:32:1q6A86kG すみません誤爆 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/09(木) 06:57:49:oJACmfDa 中山ゴン父 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/09(木) 09:11:48:3NFa8CXy アルディメオラあたり渋いんじゃね? 古いけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/09(木) 13:18:31:6ybQzVAK 鳥山雄司 by世界遺産 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/10(金) 00:13:13:FkHpOmV/ クリス・レア : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/10(金) 07:26:41:M4sXGN7i ドミニク・ミラー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/11(土) 00:57:25:b3wZnfXv とりあえずトニーニョ・オルタと言ってみる : PAUL [] 2005/06/11(土) 10:48:49:yHhaw9Dx はい~無視!www : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/11(土) 15:20:28:V0znmrQq マジレスで大友良英 : PAUL [sage] 2005/06/11(土) 17:29:54:b3wZnfXv ごめん。誤爆した!www 吊ってくる・・・・・。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/11(土) 22:57:24:3dfGV0az 押尾の師匠 中川イサト : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/12(日) 06:23:58:7PWZvK5A DEPAPEPEいいと思います。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/12(日) 14:34:08:gR02Z60S ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118550740/ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/15(水) 11:18:55:gCw6gz9s 笛吹利明のアルバムが昔ヒーリングとして並んでいた事があった。 期待はしない方がいいと思う。悪くはないけどね。 もっとも今や入手はほぼ困難だろうが。 まだ岸部眞明や小松原俊の方がいいかも。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 08:56:43:7u2+I99c エリック・ジョンソン : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 00:47:52:+TQT0r+j 23歳の下山亮平もなかなか良いッス。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/18(土) 12:40:13:eH6aC593 森正明 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 13:32:19:RpShwRSk ジミーペイジ。 ココに上がってるギタリストとは次元が違う癒し系 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 12:23:28:cnNbTqCW 何故、“渡辺香津美”が上がってないの? 当然過ぎて見逃されたかな? アコースティックギター系のアルバムは超おすすめ。 (但し、余りにも作風に幅がありすぎるから、全てがヒーリング系とは 言えませんが・・・。) : sage [] 2005/06/23(木) 16:37:16:E+zS3jV6 渡辺香津美は別格だと思う。 アコに限らず素晴らしい。今のギター全般でもピカイチだと思う。 80年代は、確かに巧かったけど、90年代からなんか凄くプレイが魅力的になった気がする。 この間見た雑誌に「そのころから自宅で練習する際、まずアコギで練習してから・・」という意味の発言をしていた。 偶然一致かもしれないが、その影響ではないか、と思っている。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 02:07:10:66MxRUie 今年紀尾井町ホールのギタールネッサンスのコンサート、聴いてきた。 ・・・。 ヒーリングなんて今はやりの言葉では言い尽くせない、音色の清冽さ。 天から降ってきた音色、といえばいいかな。 同伴者に「魂の洗濯ができました。ありがとう」といわれたくらいだから。 (普段は決してそんな事を言わない相手からの言葉) 日本のギタリストの中でもこの人の技量を超える人はどのくらいいるのだろう? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/24(金) 20:05:19:gNBlEw+J ハリー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 20:44:34:fZFzaxFQ パットメセニーが、カッペモードの時 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/25(土) 00:48:07:eHt4Ywsn ttp://http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a000026 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/26(日) 11:15:04:8n+e/OlD 大谷 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/26(日) 14:33:06:XLzwBCMX Govi : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/06/27(月) 13:07:00:SoqMzK4i スティーブ・ヒレッジ、マニュエル・ゲッチング、ミヒャエル・ローター : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/28(火) 00:11:57:uplpnsSf イアン セルシェルまだだね? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/28(火) 01:04:46:oJFJ0RE0 エイドリアン・バンデンバーグ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/29(水) 23:07:19:cbrTqErD ドン・ロス : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/30(木) 23:23:10:VZANAnmG Michael Hedgesの「Watching My Life Go By」を聴きました 最高だねこの人、涙が出るよ。 : 1at32JPum [] 2005/07/01(金) 07:58:35:O2m8n2HM この間okayanってのみた。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/10(日) 22:28:27:q6iGa+lz 森正明「ルート812」 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/18(月) 19:27:00:87zoso2S ニコラ・デ・アンジェリス 「鏡の中のアンナ」は名曲。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/19(火) 15:23:45:PSsC/bus スラックキーギターはヒーリング系 ハワイのイメージだけど、実はとても和みます。 ということで、鴻池薫! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/20(水) 09:06:20:Y94Rql0v ダンシングキャットレーベルから出てる 「ハワイアン・スラックキー・ギター・マスターズ」シリーズはいいね。 夏の睡眠導入盤。ドライブ中には絶対に聞けないw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/20(水) 21:35:01:w31ecMLU マーティ・フリードマンは泣ける 他ゲーリームーア>73の意見もよくわかる。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/23(土) 08:00:19:aMmI+Nmy 既出かもしれんが江戸川乱歩 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/29(金) 12:18:55:PtfnZAZT sugizoは? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/04(木) 20:57:18:wLoPsudb SlipKnoT 人間の糞さが良く分りとても癒されます : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/04(木) 20:58:15:W28CC9AJ SlipKnoTのだれ? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/07(日) 15:28:24:wHuh082A windom hillレーベル一般 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/07(日) 23:30:28:mmRmGbOQ 私もイョラン・セルシェル好きです。 アクロス・ザ・ユニヴァース最高! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/08(月) 11:53:02:1GUcD5Lq ランニングワイルドのロックン・ロルフ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/11(木) 08:22:00:hP+kTrfN 既出だけどマイケル・ヘッジス 「MENAGE A TROIS」をスコッチ飲みながら聴いてると胸の奥がキュンキュンしてくる。ウィリアム・アッカーマンの「Ann's song] もイイ! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/13(土) 01:29:28:CrCMWQ4y マイクオールドフィールドのボイジャー、 遥かなる地球の歌など : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/27(土) 02:57:16:70+KsvW1 牡蠣王 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/27(土) 04:26:10:sxX8WGDm 彼女、2ndで速くもマンネリ化してるんですけど。 とはいえ、プレストン・リード直系の数少ないギタリストだけど。 3rdでこの人の方向性が見えるような気がして、今から楽しみ ではある。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/14(水) 12:08:24:DMDz4ouK ttp://r1.php-s.net/bbs4/bbs4.php?id=uraita : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/21(水) 22:37:09:HgTn3v63 パット・メセニーのまのまイエイ!!! San Lorenzoで目覚め First Circleで走り Last Train Homeで眠りについてください 南無 : & ◆A0GPOe9iqk [] 2005/09/24(土) 20:23:36:JGb3smEt トニーサンダーテ ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154488 モンタナスカイズ ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154345 トーマスミシャード ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154487 サンボディプレム ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154324 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/28(水) 03:13:02:NEQUK6zc ウリジョンロート スコーピオンズの曲になんとかなんとか TEARSって曲 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/28(水) 06:42:20:RVEm2TLx マイク・オールドフィールドは 説明しずらいけど いかにもスコットランドと言った音色を奏でる たかがギターの弦なのに何故か、スコットランドをイメージする音を表現できるからすごい ギターの弦からバグパイプ音を出すから不思議 : Metal Corgi [] 2005/09/28(水) 21:21:55:w947QhiA kaki king (カーキキング) ググる価値は絶対あるよ。 若い女性のアコギ弾き。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/29(木) 16:08:55:ERNZLwPL 谷本光てどうなった?オフィシャル閉鎖されてんだが… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/30(金) 21:01:44:8HUBtX/r 日本人のギタリストって海外と比べるとやはり違いますね。 普段J-POPを耳にする機会が多いせいか、体の構造上のせいなのか・・・ これは優劣ではなく特色ということなのでしょう。 外国だと意外?とウケがいいもの。 その割に名前は出ないですよね。私もよくは知りません。 国内でソロギタリストなら岸部眞明さん、岡崎倫典さん、小松原俊さん 中川イサトさんや押尾コータローさんは既に挙げられてるか・・・ コータローさんは最近のより「宵待月」「小さな輝き」「星砂」の方が”ヒーリング”ぽいですね。 まあヒーリング系って曖昧な言葉ではありますが・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/30(金) 23:50:50:cB6LviU4 カートコバーン : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/01(土) 00:53:32:60IiLaBY 左利きのギタリストで金森悠っていうやつ、 誰か知ってる? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/01(土) 03:48:54:xLPO8eq1 ★★★ 韓国マスコミ、日本攻撃なら真っ赤なウソも平気 ★★★ 韓国大手テレビ局の番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用だった。今回の事件で 「日本攻撃ならウソも平気」 という韓国マスコミの腐った体質が改めて確認された。 番組では生体実験を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」との声が上がり、実は真っ赤なウソ、悪質なでっち上げが露呈した。 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。 日本の 民 主 党 【前原党首】 は、日本国内に数十万人もいる野蛮で反日的な在日朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。 在日朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」と真っ赤なウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。 収入あっても税金払わず、しかも在日朝鮮人の半数近くが、★収入とは別に、毎月二十数万円の生活保護ももらっており 「在日は貴族で、日本人は奴隷だ」 などとほざいている。 マンガ「 嫌韓流 」が隠れたベストセラーになっている。「隠れた」というのは、在日朝鮮人に実質支配されている 朝 日 新 聞 など日本の大手マスコミが、この本の広告掲載を拒否しているから。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/01(土) 20:57:27:D1BuOUbb 田端義男もかなり和めるね チョーおすすめ! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/02(日) 13:25:19:Fa1r1KDY ジムオルーク : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/02(日) 22:57:00:pXZIppot _ _∩ ( ゚∀゚)彡 ここ!ここ! ⊂彡 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/10/05(水) 15:48:51:azZNloTt マイクオールドフィールドってエクソシストの曲書いた人ですね。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/10/12(水) 09:20:59:7n1z+1pj 村治佳織タンはダメ? オリジナル曲はないみたいだけど。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/01(火) 21:54:38:oKCSxilo phil keaggyの「Acoustic Sketches」 クリスチャン系のミュージシャンらしいけど : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/01(火) 22:57:18:1ZYOIh9Q 「戦場のメリークリスマス」や 「星に願いを」「ブルースリーのテーマ曲」 あと曲名わからないのですが、ダウンタウンのガキの使い~で おばちゃんがセクシーダンスする時に流れる曲等 これらが、ギターでヒーリング系にアレンジされて 収録されているCDのタイトルわかる方いませんか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/02(水) 14:35:56:GWC56sgB 矢田亜希子を食った押尾大先生 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/06(日) 15:31:27:FyCZyBLJ >97, 107 確かに!マイクブルームフィールド最高。 日本のブルームフィールド ttp://digispir.hp.infoseek.co.jp/wmaf/one_s.wma : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/11(金) 20:59:39:jJ+1oa18 誰もがちょっと似てる名前だとは思うよな。 わざわざ書き込まんだけで。 : 癒され人 [] 2005/11/13(日) 00:04:15:GnZrgDDq 井上善日居さんのアコースティックギターの音色、音楽には癒されますよ。 特に私はソロギターが好きです。CDはフォークソングのカバーアルバムや演歌の カバーもでているので一度聞いてみては? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/14(月) 11:33:39:FOQK/tgv マイク・オールドフィールド ダメかな? 木村大のクラシックギターも良い音色だね。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/26(土) 22:02:42:x5OzCXJ+ 何故Joaquin Lievano(ex.Jean Luc Ponty)の名前が挙がらない… 1st「One Mind」は名作ぞ。(日本のヒーリング系レーベルからもリリースされてたと思う) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/28(月) 16:34:12:yCoXdlrK LUCA TURILLI : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/28(月) 16:43:13:qjJtGnmX __,,,,... -―‐-、__ =ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_ ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ `/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / .り り と | |エ` =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. り り う 〈 {0}` {0} ヽ \| |. り り り 〉 | "' , ' i /\ | 〉 .り り り | . /¨`ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈 り り り | / ノ / ,r、`i/ l. り り り 〈 . |_/|| / 2り / _ノ り り ,〉 |_/ / / (_/|-=二__ り / |_/ / 入. | \____/ ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l| : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/28(月) 16:47:54:GFbub91c ________ | | | / ̄ ̄ ヽ, | | / ', | | {0} /¨`ヽ {0}, ! はいもしもし |.l ヽ._.ノ ', | リ `ー'′ ',| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/28(月) 17:14:51:yCoXdlrK __( "''''''::::. つ --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ. つ つ つ ::::::::"""" ・ . \::. 丿 つ つ ドッピオ!! ::::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ つ ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^`` /  ̄ ̄ \ /:::::::: : ヽ |::::: :: ヘ ヽ:::::: :::.. ノ \::::::: /\:::;;;;;;__ ノ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/28(月) 17:27:26:qjJtGnmX ヽ ヽ /゙ヽ、 ヽ ヽ / , >\__, /  ̄| ヽ ヽ ン, ..: ,::´~,~~~`ヽ、 ソ ヽ ヾ-'::://_//___,ハ::::::`ヽ 〉 〉、 i ⌒` -、-t_ji_) / ヾノ `,ヽ 、___, j | / ヽヽ ノ::ハ <フルフルフルムーン? , 」 |::ヽ ,.....::´::|:::|\ ...,...::::´:::\ j::::j`‐'\:::::::ヽヽ::\ ,.....::::::´:::::::,::::::::´:::\ j::::::j  ̄`i:::::、:::::\ ,.......::::::::::::::::::::, --´:::::::,:::::::::::j ノ:ハ:j l::::i 、::::::::\ ,::::::::, ´  ̄/::::::::,::::::::'::::::::::,::| ノ/ノl `:::、、::::::::::::\ / ´ /::::::::,:::::':::::::,::::::::::':::::| ´´ ' ハ ン|::ハ \:::::::::\ /:::::::::,::::'::::,::::::'::::::::::::::::::::j / `‐´::::|:j\ ヽ、::::ヽ /::::::,:::':::::,::::':::::::::::::::::::::::::::「 /::::::::::::::::::::::| ` 、 `ヽ'、 , ´:::,::::'::,:::::'::::,:::: ´`:::/ <:::::::::::::::::::::::ノ j:::`ヽ 、 ヽ、 , ´:::::,:: ,:: ´ , ::´:::/ \:::::::::::::::::ノ j:::ノ `ヽ 、 ノ:::,::: ´ ´ ,:::::::/ \::::::::ノ jノ ´ ,:´::/ \ |/ \ / \ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/28(月) 20:18:17:2zdQdxqK 私もMIKE OLDFIELDさんをお勧め致します。 自分で沢山の楽器を演奏したりして毎度こった曲作り致します。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/02(金) 21:01:09:0yjy19HJ アコギ以外でいますか?自分はニール・ショーンの新譜が良かったでせ。 フィーリング系ではないけど、メロディが癒されます。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/03(土) 02:19:55:wetwk6CK 押尾コータローは音がよくないきがする : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/03(土) 04:48:53:J/t0pqwu Ralf Illenberger NARADAからたくさんアルバム出してる。フュージョン寄りの都会的な曲多し。 「CIRCLE」収録“Moonfood”のようなアコギソロで聞かせる曲もあるけど、 基本的にアンサンブル重視の曲作り・演奏の人。 「SOREIL」収録の“Quiet Mornig”はギターはあくまで脇役だが名曲。 Joaquin Lievano ジャン・リュック・ポンティのツアーメンバーに参加してたロック系ギタリスト。 ソロは「ONE MIND」しか知らない。2曲目の“Rememberig”が素晴らしすぎる。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/03(土) 14:26:04:OqVhh2ma 岸部眞明さんの「GROWING UP」俺のお気に入り! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/05(月) 11:35:19:ePkLxBHr いや、ヒーリング系ギタリストってのじゃないでしょあの人? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/07(水) 23:53:29:kcDydqU2 「ONE MIND」、俺は「パロット・トーク」のよく歌うギターソロが大好き。 ちなみに2nd「Ecology」ではあの独特のオーバードライブ・サウンドが全くなくて、全編ナチュラル・トーンだったので個人的にはがっかりだったけど、曲自体は穏やかで本質的には実はそう違いはないのかも。 ところでJoaquin Lievanoついでといってはなんだけど、同時期にポンティ・バンドにいたもう一人のギタリスト、 Peter MaunuもNaradaから「Worm Sound in a Gray Field」という 好アルバムを'90に出してるね。 ずばりLievanoの1stと2ndをミックスしたようなサウンド。 この人もLIevano同様ギター・トーンの美しさは特筆したい。 なにげにマーク・アイシャムとかパトリック・オハーンとかがゲスト参加してたりもする。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/14(水) 13:04:01:/Pl9MwlA ミシシッピ・ジョン・ハートは癒されるぞ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/16(金) 18:44:26:KM2TiXlV 十年程前、バイエル製薬かグラクソ製薬のCMで流れてるクラシックの曲を ロック調ですがギターでカバーしています。TVで何度か聞きました。 でも、誰のかわかりません。 教えて頂けないでしょうか? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/17(土) 14:17:32:46GVlpDS 大樹 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/19(月) 02:53:12:iHyokolp LESZEK ROJSZAって人知りませんかー : 130 [] 2005/12/24(土) 18:48:21:xLqbyQyH 「大樹」というクラシックの曲なのですか? : ネコタ [starting-point0415@ezweb.ne.jp] 2005/12/28(水) 23:41:50:VKArwGuV 押尾コータロー好きです↑ギターコピーしました☆ トミーエマニュエルは最強だ…聞いてて鳥肌たつ(;_;) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/06(金) 05:05:12:/LFearm3 Joaquin Lievanoって、本人のHPがあるんやね。 検索したらアッサリ出てきて驚いたよ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/06(金) 12:55:09:wZY6RWXd BRUCE COCKBURN(ブルース コバーン)は最高 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/01/10(火) 00:16:59:LxgQ+7j1 押尾はなにをしてもGREAT.でもGTO鬼塚役の反町尊敬しすぎ! 60歳越えて、御大がたどり着いた道は間違いなくケルト系のヒーリング。 RITCHIE BLACKMORES NIGHTのどれかっても心休まります。 空けて3年前になりますが軽く追っかけしました。 東京は渋公で2日間。本編終わるまでじっくりと聞きほれENCORE になると BURN などがエレキトリックで演奏。ジキルとハイドです。 しかし、広島となると最初からイベンターが解っていないのか 解りすぎているのか、スタンディングの小屋。 雄たけび上げるヒーリングミュージックも貴重。 昔の曲が演奏されるたびに(ケルト風にアレンジするも原曲はHR)小屋が 揺れるし、いつの間にやら、知らない方と肩組んでうーうーといらんコーラス。 で、本編済んだらこれぞ、DEEP PURPLE,RAINBOW.いいぞ、広島! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/01/10(火) 01:48:43:/epJg0BD CD屋で押尾さんやデパペペのCDしか見つからないんですけど、 みなさんどうやって入手してるんですか? マイケル・ヘッジス ドン・ロス 等を探しています。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/10(火) 05:39:04:78WnGxcP 楽器屋で購入したり・・・ あと、プー横丁 www.h2.dion.ne.jp/~slice/pooh/index.html で、買ってるよ! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/11(水) 09:18:59:PYl3NPug 俺の場合、東京に住んでて、CDショップや楽器店で買ってる。 けど、やはり無いものがある。そんな時は俺もプー横丁を利用してるよ。あとamazon。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/13(金) 15:33:57:9NyKCmNN RalphTowner/Oregon : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/01/18(水) 19:59:18:AC1lxjvY エリック・ジョンソン ヴィニー・ムーア ニール・ショーン ジェイソン・ベッカー ニール・ザザ 心和みます。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/01/18(水) 21:26:08:u0GE6JQz マイク・オールドフィールド : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/02/02(木) 07:14:46:TmeJoY/G ラファエルトラル ジョンフェイフィー : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/01(月) 00:12:32:Y4eBGpmt : 550 [] 2006/05/07(日) 15:27:56:ry4yI8k1 「Encore!」by ロジャー・スカヌラ / Roger Scannura カナダを代表するフラメンコ・ギターリスト、ロジャー・スカ ヌラ。彼がこれまでにリリースした4枚のCDから選曲した「ベ スト盤」ともいえるアルバムです。わき上がるような情熱やリ ズムの中にデリケートさを感じます。彼はまた、フラメンコダ ンサーである奥様とともに「Ritmo Flamenco」 ( ttp://http://www.ritmoflamenco.ca/) というダンススクールを 運営されています。 ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154631 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/27(火) 07:22:50:e1cmDYiu ジャズ、アンビエント、フォーク、ワールドで使用されるモダンな楽器を駆使し、 移り行く時を表現したアルバム。 この作品には、100以上のアルバムで演奏している パット・メセニーの元ベーシスト、マーク・イーガンをはじめとする素晴しい ミュージシャンも参加。 カストロはサンフランシスコのベイエリアの出身で、 多くのヒッピーが住んだヘイト-アシュベリーで60年代を過ごした。 世界中にファン を持つカストロは、自身の音楽が文化を超えて受け入れられることをたいへんうれしく 思っている。また、彼の音楽が人々に喜びを与え、変化や多様化のきっかけになること を望んでいる。 Phoenix / フェニックス Edo Castro / エドカストロ ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154662 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/28(水) 01:58:06:uFnlbHMd kaki king (カーキキング) ググる価値は絶対あるよ。 若い女性のアコギ弾き。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/03(月) 22:32:10:VqIh345q thx : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/29(土) 00:51:15:a4eyyk2M Mr.Childrenの田原唯一神ーー 田原様は別格か : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/03(木) 15:12:29:CHpgdkHr カートコバーン : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/10(木) 07:38:07:qN9HAflZ ミラクル飛鳥 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/12(土) 23:44:49:qTmdnq2u 概出かな?天野清継 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/14(月) 20:41:36:rTb520lp _ _∩ ( ゚∀゚)彡 ここ!ここ! ⊂彡 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/15(火) 22:29:04:b6912bhS _ _∩ ( ゚∀゚)彡 ここ!ここ! ⊂彡 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/21(月) 15:16:54:YEEjuYKD フェデリコのLive To Love, Love To Liveは、アメリカ中西部の フォーク、ワールド、ラテン、クラシックやポップ音楽にジャズ風 の要素を織り交ぜたコレクション。まるで音楽仕立ての映画とでも いおうか、構成が素晴しい。ストーリー性を持つそれぞれの曲が、 よどみなく流れる。そして、優れた映画同様、驚きと不思議に 満ちている。 Live To Love, Love To Live / リブ・トゥー・ラブ、ラブ・トゥー・リブ Greg Federico / グレッグフェデリコ 無料MP3: ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154666 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/01(金) 05:17:58:RiBUTy3Z どこがいいの?(苦笑) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/03(日) 16:05:31:IOSsbCT+ バk章 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/28(木) 15:43:24:2cWd9BeC 「戦場のメリークリスマス」や 「星に願いを」「ブルースリーのテーマ曲」 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/01(日) 17:07:01:gDzqiaHq ギターじゃないだろw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/07(土) 13:30:32:fNQOA/uN Mike Oldfield! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/15(日) 20:52:31:Y8X8mG7v アール・クルー ピックを使わず指の腹で弾く柔らい音が最高です。 24年前に来日した時に生音を聞きに行きました。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/31(火) 04:29:40:FMxLZIpn 同意 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/02(木) 19:08:25:2VYx8wRg Mike Oldfieldもピック使わんぞ! あ、爪か・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/15(金) 18:48:11:pf+5tp8R ギターじゃないだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/27(水) 18:20:26:eW8rnmLG スティーブン・キングは、80年代、90年代に独自の演奏スタイルを確立。 1994年にカンザス州ウィンフィールドで行なわれた全国フィンガースタイル・ ギター・チャンピョンシップで優勝を果たす。1995年から2006年まで世界中で コンサート活動などに従事し、これまでに21枚のギターCDをリリース。 スティーブンの最新作、Classical Swingは、ユニークな構想を持つソロギター CDだ。彼が演奏するのは、クラシックとジャズ風にアレンジされた音楽。 Classical Swing / クラシカル・スウィング Steven King / スティーブンキング ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154709 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/05(金) 00:23:50:U8p5OLKa 愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた) ▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員) ★土井たか子 社民党 (元社会党) 兵庫7区 (日朝友好議連) ★菅直人 民主党 東京18区 ★田 英夫 社民党 比例 (日朝友好議連) ★本岡昭次 民主党 (元社会党) 兵庫県 (2004年引退) ★渕上貞雄 .社民党 比例 (日朝友好議連) ★江田五月 .民主党 (元社民連) 岡山県 ★佐藤観樹 民主党 (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕) ★伊藤忠治 .民主党 (元社会党) 比例東海 ★田並胤明 .民主党 (元社会党) 比例北関東 ★山下八洲夫 民主党 (元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連) ★千葉景子 .民主党 (元社会党) 神奈川県 ★山本正和 .無所属 (社民党除名) 比例 (日朝友好議連) ttp://http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html 動画 シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww ttp://http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip 日本に定住する朝鮮人がこの神州に土足で踏み込んで来た時期は大きく分けて二つある。 一つは日韓併合の後の時期、両班に差別された白丁達が、 両班の搾取に耐えられなくなり、近代的で清潔な日本に移り住んで来た。 もう一つは第二次大戦後、済州島に住んでいた白丁達が 韓国政府と韓国軍の弾圧と虐殺から逃れ日本に密入国してきた。 いずれにしても結論として言えることは ①日本に定住する朝鮮人は白丁の子孫である。 ②日本に定住する朝鮮人は自ら日本に来たのであって強制連行などは存在しない。 ついでに通称「従軍慰安婦」と呼ばれた朝鮮人売春婦は自らの意思か、 又は朝鮮人の親が朝鮮人の女衒に売り渡したために売春婦となっただけである。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/12(金) 11:22:45:Gqdm+hG2 sage : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/15(月) 11:57:15:OIM+8+OA ssage : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/17(水) 11:05:57:deAvnEzg げt : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/23(火) 14:38:27:50ST/OwX アール・クルーはいいね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/02(金) 01:19:41:V5p+Qmw0 タッピングの人 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/02(金) 07:05:07:w+EpnPEk ゴンチチもなかなか… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/17(土) 20:29:27:dF6y9P0o 俺だよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/21(水) 20:31:31:NqR+s4KJ 押尾コータロー(苦笑) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/02(月) 10:20:00:o4ac4DOk ヴィニ・ライリー聴きたいなぁ…。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/03(火) 16:02:11:1yRemES5 ノラ・ジョーンズのバンドにいるギタリストは どれも素晴らしいヒーリング系でしょ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/23(月) 10:23:57:wpmVjCcO DAITA : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/25(水) 01:25:00:HlDgwhZI 岡崎倫典いいよん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/10(木) 12:10:39:hc9sP+hM 赤崎郁洋 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/06(水) 07:15:55:dwmJ0Pea 誰か教えて下さい! 渡辺篤史の建もの探訪の番組中によく流れている ギターソロのインストゥルメンタルの曲は誰のだか分かりませんか? 複数人でも結構ですのでお願いします。<m(__)m> : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/19(火) 00:44:23:L9DYwGsT 初期のウィリアムアッカーマンは音響系にかなり影響与えてる トータスやガスターデルソルなんかモロに : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/21(木) 19:15:52:QTg59IW9 りんてんの曲にエロスってあるよな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/28(木) 01:48:40:nXG9bb60 てめえ俺の姫を : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/29(金) 22:31:35:De0R0oVs mozaikunashi@aol.com さっさと俺にメールしろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/30(土) 17:40:37:/KbRQMO9 slowdiveだろ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/08(水) 02:58:09:Hxin/C6a ただ恐ろしい・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/26(水) 01:18:35:kRrd/9X6 押尾コータロー(苦笑) : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/02(火) 16:38:16:D1sW8VTN 確かにwwww ハーモニクス怖いww : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/21(日) 13:16:00:kMucXurJ Bruce Becvarはどうかな?・・日本でCD買えるのかなあ? あとChris CamozziとかSean HarknessとかCraig Chaquico とかいいけどあまりCD出してなさそうだ今手に入るか不明だし・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/24(水) 23:36:16:Yto/Vhe5 Jimmy Pageに一票 Bron Yr Aurは神曲 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/18(日) 03:21:37:JNkn285H 書き忘れた… : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/18(日) 15:43:24:mNNrArZC ttp://shiga.s287.xrea.com/upload/src/up1985.jpg : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/20(木) 18:35:48:a8mrYTJc まったくの正論だね。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/18(金) 03:07:34:lsCSXvpe Muriel Anderson ttp://http://www.youtube.com/watch?v=ELRGB9ghOas : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/10(日) 00:22:16:D/8zkvNr ただのおばさんじゃない : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/10(日) 21:04:26:Pr32d56P 民族音楽やってる時のヘンリーカイザー ライヴデッドでのジェリーガルシア オールドフレンドニューフレンドでのラルフタウナー ジェスロタルのイアンアンダーソンの弾くアコギ 初代シャクティでのジョンマクラフリン もちろんマイケルヘッジス、メセニーも。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/10(日) 22:49:01:feOPhk+z ハファエル・バティスタ・ハベーロ(Raphael Baptista Rabello) 最近まで知らなかった事を後悔した。 wikiに引用されてるパコやメセニーの賛辞はちょっとやりすぎだけど、 やはり天才は早死にするのかな。 ttp://http://jp.youtube.com/watch?v=SZUPPLDhGcY&eurl=http://jp.youtube.com/profile_video_blog?user=000to999&page=2 : 岡田 [] 2008/02/18(月) 15:03:05:Lli0KjT4 kikoのソロアルバム頼むから聴いてやってください : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/19(水) 00:54:06:NytG49ya カルロッソJ.Nとかいうアーティスト。 日本人かどうかわからん。 かなり癒されるで。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/24(月) 04:24:14:P+CBRS7x チェットアトキンスとレオコッケとジョアンジルベルトが挙がらないのは何故なんだ!? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/21(水) 19:51:31:LAsUTIrX プ : 350287007357097 [sage] 2008/05/25(日) 13:28:28:7B5b5OCQ て : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/21(土) 03:23:47:+KWzWZU3 うわ厨房くさw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/15(火) 15:47:09:LEIqHG1C ケンタッキーの入れ物かぶってる奴。ポールギルバートだっけ? プラクシスの1stで物凄い良い演奏してたぞ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/16(水) 08:49:36:MW3tiLye 「花葬」 ttp://http://www.nicovideo.jp/watch/sm1457985 「神風」 ttp://http://www.nicovideo.jp/watch/sm3599259 「darker than darkness」 ttp://http://www.nicovideo.jp/watch/sm2155023 「DRINK IT DOWN」 ttp://http://www.nicovideo.jp/watch/sm2493986 「蜉蝣-かげろう-」 ttp://http://www.nicovideo.jp/watch/sm2134201 「SEVENTH HEAVEN」 ttp://http://www.nicovideo.jp/watch/sm1895295 ※これ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/25(金) 16:56:46:XGOdW0gw 出来てから3年もたつスレなのに、 エリック・クラプトンの名がないのは、どういうことだろうなぁ? もう一人上げると、マーク・ノップラー まぁどちらも、ヒーリング系(も)やれる人なのだが。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/05(火) 17:48:08:jUrIzJ9o 話にならない(苦笑) あ~アホクサ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/02(火) 01:52:27:SElD2lHC ttp://http://jp.youtube.com/watch?v=jBbhcwI6AGk ttp://http://jp.youtube.com/watch?v=DQG7XpCiSVA : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/02(火) 21:35:06:7wpV2Zc6 Dai Kimura & Andrew York California Breeze ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZCSeg0-7AuU Andy Mckee - Rylynn ttp://jp.youtube.com/watch?v=JsD6uEZsIsU : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/11(木) 10:16:19:8jbWzDuK 山本コータロー : pu- [] 2008/09/11(木) 18:37:56:1tCNpJxE 教えてください。うろ覚えで探し出せません。 「サニーククダカース」みたいな人だかグループだか知りませんか。 ヒーリング系のギター曲を聴いたんですよ。 : pu-ぷー [] 2008/09/14(日) 17:37:52:9uu8HDgk サニーチリングワース? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/14(日) 18:32:22:ww9QCtgf ttp://http://www.matsuzo.co.jp/top1.html : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/10(金) 22:32:50:Vi7Vqs4a Billy McLaughlin が出ていないね。 当方マイケル・ヘッジス狂いで、事故死したときは 喪失感タップリだったが。ビリー・マクラフリンのタッピングに 救われたよ。 だが、ビリーも難病で反対の手でゆっくりしか弾けなくなったし・・・。 がんばって欲しいものだ。church bell イイ。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/27(土) 16:36:59:o7uxKWzZ 被害妄想まっさかりだな。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/26(月) 18:22:06:RfzU+pQf ttp://http://www.audioleaf.com/artistarea/ こんなのどう? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/27(火) 20:22:22:qYo1HcCP 石川鷹彦さんのギターソロCDもいいですね! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/01(日) 08:09:12:kcXoKF2O 元ヤンキースのバーニーウィリアムスが現役2003年に本人も全曲ギターをプレイしているインストアルバム 【ザ・ジャーニー・ウィズィン】バーニーの曲もgood! : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/23(月) 23:06:59:IiFNKmSQ コスト合わんだろうな・・・ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/26(木) 07:41:48:c0WNUWRT 瀧川一郎氏 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/26(木) 20:05:17:4VAbXOnu 月亭可朝 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/08(金) 23:19:51:3wNsXVxO もう誰が見たってやばい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/06(木) 22:32:48:zds/GcKi 梅松だよ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/06(木) 22:33:40:zds/GcKi 若い人は知らないかw : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/11(水) 07:32:46:xcHsvkIw にわか乙 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/25(水) 08:46:42:6KV+rLtb ここまでデイブ・ギルモアなし : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/21(月) 11:43:26:pbA+ZD+S なくていい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/21(月) 13:07:19:GwvMnJT8 ステファン・カーペンター : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/08(木) 15:44:34:KczxE4y8 この人は ttp://http://www.youtube.com/watch?v=TpIlO0eTGo4&feature=related : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/06(金) 12:11:10:A5a2yAb6 イエペス : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/04(土) 08:20:53:tDmpEGYn やっぱりWikipediaを間に受けてる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/20(土) 10:40:31.68:JaPUI44U ヌーノ・ベッテンコート。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/31(水) 12:16:45.01:A+5KyFw3 シマント・ベッテンコート。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/04(日) 15:58:03.99:w4ipwSME 深刻なのは、日本にも輸出されてる韓国海苔だな 韓国じゃ海苔の養殖場に肥料として人糞をまくからな 韓国海苔に白い破片が混じってたから よく見たらトイレットペーパーの残骸だったってのはよくある話 非加熱キムチには線虫がウジャウジャいます ええ、卵と言わず成虫と言わずにね・・・・ 胃袋から血中に入り込むことも稀ではなく、 内臓や時には脳にも寄生してしまいます キムチは寄生虫入りだけど駆虫薬というものがあるのでそれ飲めばいいだけ 少女時代だって飲んでる : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/19(月) 09:57:26.06:ImbnZqvE ダニエル・コフリンがかっこいいし、凄すぎです。 p://daniel-coughlin.jp/ p://www.youtube.com/watch?v=EKHB0YTu5ls p://www.youtube.com/watch?v=YlcPOxxYn6U p://www.youtube.com/watch?v=_MR-ZAx32zY : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 21:44:49.09:M3zMflyR オマント・ベッテンコート。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/09(水) 22:01:41.48:Rydsq3HG ttp://http://ime.nu/ime.nu/www.youtube.com/watch?v=cA4mVjKHS54&feature=relate : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/10(木) 19:02:02.12:fZjdaBPQ 土屋昌巳。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/14(月) 19:00:30.93:zJXq2XMJ 山本恭司。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/01(木) 21:55:37.37:GCBO2Eid ヤリマソ・ベッテンコート。 : 【45.9m】 電脳プリオン ◆s8X90K5ceE [sage] 2012/02/11(土) 01:12:40.06:iPvhWDk7 思いつかん : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/13(金) 21:54:05.50:0Wayysd5 コニー・ファイト : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/26(火) 20:55:20.50:m2mI6Ylx 石川鷹彦 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 10:13:17.92:4Rm7qfNe ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1282038900291.jpg : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/07(日) 01:30:57.74:VK3Q4wYz ケリーキング : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/02(木) 15:46:11.30:LOGJ4TSJ ttp://http://youtu.be/B6ejFDYXtOo : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN:Gg7XAVJA レッドウォーリアーズの木暮さん。 初のアコースティックギターのアルバムを出したそうな。 ttp://www.youtube.com/watch?v=BYqpcpu6lvg おまけ。木暮さんと山本恭司さんの楽屋セッション ttp://www.youtube.com/watch?v=FVOtns8PFec : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN:0bCAFiSL ttp://http://www.minp-matome.jp/pub/7AC1D49A-070C-4CB4-BB0B-D47EA32B3E45 休日にぴったり!リラックスしたいときにオススメな音楽。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/04(金) 00:03:22.52:tIMpt9aT 押尾コータローさん。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/30(月) 08:33:22.91:NqsQg2H+ イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。 足立区に住んでいるそうだ ttp://http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/30(火) 02:29:29.92:UM8cM78/ ウィル・アッカーマンとマイク・オールドフィールドかな? 共通点は牧歌的といったところ : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/13(月) 22:37:09.50:QAZdmj/h ペッテリサリオラもいいよね。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/30(木) 03:38:49.42:g4wtnHk7 中川イサトさんなんかも良かったけどね あとは山弦だけど。これはヒーリングじゃないか。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 10:07:59.19:K+EnG+tS Mike Howe 良いですよ~ どのアルバムもハズレ無し ttp://https://www.youtube.com/watch?v=uEPXV4a5rks&list=PLlWpdSnV-hUbId_HguE6PmIrmyzbkEGQ8 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 13:46:13.27:FvE20h/p ご紹介ありがとうございます。これはまったりできますね ウイル・アッカーマン的だけどもう少しマイルドかな? : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 13:50:52.35:FvE20h/p アッカーマンよりも明るい曲調で聴きやすいです : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/04(土) 06:16:52.84:H0HfssQe 最近見つけたお気に入りの曲です。良かったら聴いてみて下さい。 ttp://https://www.youtube.com/watch?v=3GUq4vO33Pc ttp://https://www.youtube.com/watch?v=zgTpP00jVaY : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/04(金) 10:18:06.00:i342p4XB 良スレ保守上げ ちなみにヒーリング系とは分類されないけどアール・クルーは良いね : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/19(火) 09:25:48.97:lkwJiB08 前代未聞の「移動する地震」が、川内原発に向かって南西方向に進んでいます。 気象庁は年間600億円もの予算を使っていながら今まで大地震を予知したことは一度もない。 年間600億円も使って自然災害から人の命を救えないなら、 6,000万円の予算で全国の気象観測所で24時間体制でモグラと蛙と魚と鳥の観測でもした方がいいのでは。 テレビで熊本地震の解説をしていたなんとか大学のなんとか教授の顔を見ていると 自分が災害を予知出来なかった為に多くの人命が失われたことに対する反省の気持ちが全く感じられない。 学問の為の学問をしている何よりの証拠だ。 何のための学問か、何のための政治か、何のための経済か、わかっていないようだ。 600億円の大金を使って日本人を自然から遠ざけるとは、何と愚かなことか。 震源地がどこで、地下の断層がどうなろうと、そんなことはどうでもいい。何時、何処に地震が起きるかわかればそれでいいのだ。 ttp://http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h28/jiji160418_1067.html 【生活と太郎となかまたち】 脱被爆推進は『生活と太郎』だけ! 【自民・民進・共産・その他】 三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている ttp://https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272 怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟 ttp://http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544 ttp://https://twitter.com/tok aiama/status/721795955947745284 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/20(水) 17:29:15.62:CDXC+aAG ラリーカールトンとか!! ttp://https://www.youtube.com/watch?v=iWhqeqrumZU : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/12(水) 20:54:16.05:AgeQHjX2 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆ そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、 満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』 の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば 財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/08(水) 18:23:53.09:JiLs4Yv3 アンソニー・フィリップス ピエール・ベンスーザン エグベルト・ギスモンティ バケットヘッド ミゲル・リベラ トミー・エマニュエル みんなタイプは違うけどお勧めします : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/13(月) 17:00:00.33:jPRbOnM/ ヘビメタじゃないバケットヘッドが新鮮だった : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/20(金) 12:33:06.94:G4SyTIno PATA : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/01(金) 23:40:05.70:h3uXZUiy マカパイン : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/04(月) 16:24:06.02:104q9sYr やっぱ、マイケル・ヘッジスだな : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/12(火) 09:37:07.32:drDWRhAo ヒーリングというかざわついてしまう曲も少しあるけど パトリック・オハーンを一度聞いてみてほしい : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/05/12(火) 09:37:46.03:drDWRhAo あ、すまんギタリストではなかったわ
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキング が作成したキャッシュです。元のページはこちら 。削除についてはこちら 。