★★ヒーリング系のギタリスト教えてください★★
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/09(月) 21:07:49:UwqH7s1a
- 当方ギタリストなので勉強になります。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/09(月) 21:23:09:XLkPEWkh
- マイケル・ヘッジズ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/09(月) 21:24:13:FSecSgbB
- マイケル・ヘッジス
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/09(月) 23:21:53:w9DOmi/P
- マイケル・ブルック
- : 4 [sage] 2005/05/09(月) 23:23:54:w9DOmi/P
- 冗談抜きで「コバルトブルー」は名作
日本で(いや世界的にもw)マイナーなのが惜しい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/10(火) 12:06:53:8Q2iJfRd
- ザック・ワイルド
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/10(火) 13:02:42:3cza/KR3
- Will Ackerman
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/10(火) 13:13:02:VUd3aUL0
- アールクルー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/10(火) 21:17:35:lW/XDQrD
- 日本人の名前がまだ出てきてない・・・
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/10(火) 21:26:32:syyEW6Jq
- GonTiti
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/11(水) 09:40:31:H0nuTzB/
- トニー・アイオミ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/11(水) 16:36:09:8IpP6USp
- 押尾コータロー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/11(水) 18:05:04:gNCq16MM
- 谷本 光
- : デカマラ課長 [sage] 2005/05/12(木) 15:45:25:r11ltI8Z
- 平川地一丁目 直次郎(初期型)
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/13(金) 13:06:32:Z99lTM3s
- フリッパートロニクス全開の時のあいつ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/13(金) 22:10:50:ulvtiuNj
- 波田陽句
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/13(金) 22:48:14:onuKWhen
- ミック・ターナー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/14(土) 02:08:59:ot/TkzEc
- リッチー・ブラックモア
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/14(土) 04:05:03:gsQiF0Iy
- スティーヴハウ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/14(土) 04:39:56:rsETq7yy
- マイケル・ヘッジス
ウィリアム・アッカーマンアール・クルーが妥当。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/15(日) 19:11:42:zJNS4o0g
- 浅井健一では癒されませんか?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/15(日) 19:17:06:D9vxAkG6
- DEPAPEPEは?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/16(月) 03:07:29:Pi7kRaVz
- コニー・ツァイト(POPOL VHU)
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/16(月) 11:09:48:WTpcv16X
- ,22
siranaihito - : ななし [] 2005/05/16(月) 12:53:12:6NXWlQkg
- テリエ・リピダル
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/16(月) 16:59:34:ie5RPZFL
- w.hillレーベルやECM辺りの音楽から入るのが早道
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/18(水) 09:41:10:QfOgsCyo
- ギター初心者が、ヒーリング系のギタリスト
と呼ばれる位になる為にはどうすればよいですか? - : ◆8T91Yukino [sage] 2005/05/19(木) 00:44:07:dQc6JfFn
-
DEPAPEPEはいいねー。メジャーデビューおめでとう♪
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/depapepe/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/19(木) 01:45:44:pKtyoc9D
- パット・メセニー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/19(木) 11:04:30:/ZylVClz
- このスピードなら言える!
ロバートフリップ☆マンセー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/05/20(金) 00:15:16:zhZCMgSW
- 山弦
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 19:45:21:M4QuyYam
- DEPAPEPEのStart、似すぎでない?
I've never been to me;
ttp://www.ladyjayes.com/neverbeentome.html
CD店の店頭で聞いて、カバーと思ったよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/23(月) 16:34:00:yMzXlIj1
- それぞれ良いけど押尾では和めないな。だんだん腹立ってくる。
ヘッジスなら「タップルート」。あの世界観は押尾が超えられない壁。
時には悲しいタップもありますよ。彼のフルートも良い。
中でも特製スタインバーガー一本の演奏。あの曲は飛ぶ。
押尾ってマネてる事で本来の良さを相殺している。BSNHKの番組の
テーマを一人で生で演った時、タック・アンドレスを思わせる滑らかな
リズム+メロディ奏法はは目から鱗の素晴しさ。いいモン持ってンじゃん!
パットはバンドなら初期作品がリバーブで胸一杯になってよく眠れる。
意外と「ミズリースカイ」はおセンチでいけてます。中でも椅子か何かが
曲中「ギイッ」と鳴く瞬間、イってしまいます。ヘイデンも中々やるな。
しかし正統派生ギター奏者として挙げたいのはソリストではなく、バックで
大活躍のセッションギタリストの吉川忠英かな。本来彼はソロ指向なので
今でもたまにマイナーからCD出してるが10年位前の「虹」は良かった。
コピーするのは簡単だがなぜか同じ様に弾けない。座禅のような「間」
過去さかのぼると大昔のハイファイセットの「微笑の翳り」での演奏。
15年以上前なのに今現在でもあの世界観を超える美しさは見当たらない。
あの人ホントに人間なのかと思う精神的パワー。山弦には無い「タメ」
あれを聞いた後にはアナタの感性がきっと変化してるはずです。
特に最後の最後にあの音楽の総てが凝縮されています。
結局演奏家は当然ですが、聞く側も「心」が作用するんでしょう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/23(月) 16:49:11:yMzXlIj1
- 連レス勘弁
あと何でかディープパープルに入っちまったスティーブ・モーズ。
ベキベキの歪み馬鹿と思われがちだがトンデモナイ!
特にCD「ハイテンション・ワイヤード」は言葉が見つからないスゴサ!!
ちょっと前まで散々スポーツニュース内で使われてましたが、本当にスゴイ
のは一曲目。だれかあれの寸評を書いてください。
彼はどうもケルトの血があるらしく独特のリズム感覚と和声学が目立つが
どうやらあも曲がその最も象徴的な物らしい。まるでレンガを積み上げる
ような和声と4拍子に骨の髄まで侵されたアホ日本人のオイラにはまったく
理解できない変拍子なのに聞く度に飛んでしまう。まるで鳥の様に........ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/05/24(火) 11:29:40:7lrx+THj
- ダニーヘインズ
アールクルー - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/24(火) 20:49:33:XmZQPpn2
- マニュエルゴッチング
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/27(金) 20:47:30:rT2NORFh
- ウェス・モンゴメリー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/27(金) 23:37:49:5aDRWOxG
- 33に同意 深いセンスを感じました
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/28(土) 01:05:38:Ln7bLjNU
-
フリップ&イーノのコラボなら
このスレでも違和感ないかもw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/28(土) 02:47:54:ntJoQoS9
- アコースティッククラブ
- : 33 [sage] 2005/05/31(火) 14:21:50:9Qcg6Qiz
-
ありがとう。
読んでくださって嬉しく思います。ギターとは不思議な楽器です。
弾いた直後から減衰し始める極めて単純で原始的な「箱と糸」です。
そんな物が私達の心を揺さぶり時には涙を誘います。
確かに著名な方の演奏は素晴しく、圧倒されますが
以外に楽器屋で名も知らぬ若い青年がツマ弾くギターに
ハッっとさせられる事がよく有ります。
意外と「聞き手側」の問題なのかも知れません。
余談ですが私の利用する東急線のとある駅前でソプラノsaxと鍵盤とベースで
フュージョン風の演奏をしていました。やはり生演奏は素晴しく涙が流れ
とても難儀しました。音が空気と混ざり、体全体を包んで行きます。
何か疲れてるのかな?と思いました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/07(火) 14:00:10:9UVtZb9l
-
マイケルブルックはヒーリングというには癖ありすぎと思うんだが。
HybridとかいうCDもってるけど、一般人が受け付けるとは思えない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/08(水) 00:19:45:3MrEm29B
- Enigmaでギター弾いてるJens Gad
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 23:22:33:1q6A86kG
- いかにも直球ヒーリングって感じの物は退屈に感じちゃうタチなんですが、
ニューエイジ寄りというか、マイケルブルックとかはストライクな私に(イーノのアンビエント系も好き)
何かオススメがあったら教えてください。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 23:24:32:1q6A86kG
-
すみません誤爆 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/09(木) 06:57:49:oJACmfDa
- 中山ゴン父
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/09(木) 09:11:48:3NFa8CXy
- アルディメオラあたり渋いんじゃね?
古いけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/09(木) 13:18:31:6ybQzVAK
- 鳥山雄司 by世界遺産
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/10(金) 00:13:13:FkHpOmV/
- クリス・レア
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/10(金) 07:26:41:M4sXGN7i
- ドミニク・ミラー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/11(土) 00:57:25:b3wZnfXv
- とりあえずトニーニョ・オルタと言ってみる
- : PAUL [] 2005/06/11(土) 10:48:49:yHhaw9Dx
- はい~無視!www
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/11(土) 15:20:28:V0znmrQq
- マジレスで大友良英
- : PAUL [sage] 2005/06/11(土) 17:29:54:b3wZnfXv
- ごめん。誤爆した!www
吊ってくる・・・・・。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/11(土) 22:57:24:3dfGV0az
- 押尾の師匠
中川イサト - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/12(日) 06:23:58:7PWZvK5A
- DEPAPEPEいいと思います。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/12(日) 14:34:08:gR02Z60S
-
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1118550740/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/15(水) 11:18:55:gCw6gz9s
- 笛吹利明のアルバムが昔ヒーリングとして並んでいた事があった。
期待はしない方がいいと思う。悪くはないけどね。
もっとも今や入手はほぼ困難だろうが。
まだ岸部眞明や小松原俊の方がいいかも。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 08:56:43:7u2+I99c
- エリック・ジョンソン
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 00:47:52:+TQT0r+j
- 23歳の下山亮平もなかなか良いッス。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/18(土) 12:40:13:eH6aC593
- 森正明
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 13:32:19:RpShwRSk
- ジミーペイジ。
ココに上がってるギタリストとは次元が違う癒し系 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 12:23:28:cnNbTqCW
- 何故、“渡辺香津美”が上がってないの?
当然過ぎて見逃されたかな?
アコースティックギター系のアルバムは超おすすめ。
(但し、余りにも作風に幅がありすぎるから、全てがヒーリング系とは
言えませんが・・・。) - : sage [] 2005/06/23(木) 16:37:16:E+zS3jV6
- 渡辺香津美は別格だと思う。
アコに限らず素晴らしい。今のギター全般でもピカイチだと思う。
80年代は、確かに巧かったけど、90年代からなんか凄くプレイが魅力的になった気がする。
この間見た雑誌に「そのころから自宅で練習する際、まずアコギで練習してから・・」という意味の発言をしていた。
偶然一致かもしれないが、その影響ではないか、と思っている。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 02:07:10:66MxRUie
- 今年紀尾井町ホールのギタールネッサンスのコンサート、聴いてきた。
・・・。
ヒーリングなんて今はやりの言葉では言い尽くせない、音色の清冽さ。
天から降ってきた音色、といえばいいかな。
同伴者に「魂の洗濯ができました。ありがとう」といわれたくらいだから。
(普段は決してそんな事を言わない相手からの言葉)
日本のギタリストの中でもこの人の技量を超える人はどのくらいいるのだろう? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/24(金) 20:05:19:gNBlEw+J
- ハリー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 20:44:34:fZFzaxFQ
- パットメセニーが、カッペモードの時
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/25(土) 00:48:07:eHt4Ywsn
-
ttp://http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a000026 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/26(日) 11:15:04:8n+e/OlD
- 大谷
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/26(日) 14:33:06:XLzwBCMX
- Govi
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/06/27(月) 13:07:00:SoqMzK4i
- スティーブ・ヒレッジ、マニュエル・ゲッチング、ミヒャエル・ローター
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/28(火) 00:11:57:uplpnsSf
- イアン セルシェルまだだね?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/28(火) 01:04:46:oJFJ0RE0
- エイドリアン・バンデンバーグ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/29(水) 23:07:19:cbrTqErD
- ドン・ロス
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/30(木) 23:23:10:VZANAnmG
- Michael Hedgesの「Watching My Life Go By」を聴きました
最高だねこの人、涙が出るよ。 - : 1at32JPum [] 2005/07/01(金) 07:58:35:O2m8n2HM
- この間okayanってのみた。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/10(日) 22:28:27:q6iGa+lz
- 森正明「ルート812」
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/18(月) 19:27:00:87zoso2S
- ニコラ・デ・アンジェリス
「鏡の中のアンナ」は名曲。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/19(火) 15:23:45:PSsC/bus
- スラックキーギターはヒーリング系
ハワイのイメージだけど、実はとても和みます。
ということで、鴻池薫! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/20(水) 09:06:20:Y94Rql0v
- ダンシングキャットレーベルから出てる
「ハワイアン・スラックキー・ギター・マスターズ」シリーズはいいね。
夏の睡眠導入盤。ドライブ中には絶対に聞けないw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/20(水) 21:35:01:w31ecMLU
- マーティ・フリードマンは泣ける
他ゲーリームーア>73の意見もよくわかる。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/23(土) 08:00:19:aMmI+Nmy
- 既出かもしれんが江戸川乱歩
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/29(金) 12:18:55:PtfnZAZT
- sugizoは?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/04(木) 20:57:18:wLoPsudb
- SlipKnoT
人間の糞さが良く分りとても癒されます - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/04(木) 20:58:15:W28CC9AJ
-
SlipKnoTのだれ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/07(日) 15:28:24:wHuh082A
- windom hillレーベル一般
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/07(日) 23:30:28:mmRmGbOQ
- 私もイョラン・セルシェル好きです。
アクロス・ザ・ユニヴァース最高! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/08(月) 11:53:02:1GUcD5Lq
- ランニングワイルドのロックン・ロルフ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/11(木) 08:22:00:hP+kTrfN
- 既出だけどマイケル・ヘッジス
「MENAGE A TROIS」をスコッチ飲みながら聴いてると胸の奥がキュンキュンしてくる。ウィリアム・アッカーマンの「Ann's song] もイイ!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/08/13(土) 01:29:28:CrCMWQ4y
- マイクオールドフィールドのボイジャー、
遥かなる地球の歌など - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/27(土) 02:57:16:70+KsvW1
- 牡蠣王
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/27(土) 04:26:10:sxX8WGDm
-
彼女、2ndで速くもマンネリ化してるんですけど。
とはいえ、プレストン・リード直系の数少ないギタリストだけど。
3rdでこの人の方向性が見えるような気がして、今から楽しみ
ではある。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/14(水) 12:08:24:DMDz4ouK
-
ttp://r1.php-s.net/bbs4/bbs4.php?id=uraita - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/21(水) 22:37:09:HgTn3v63
- パット・メセニーのまのまイエイ!!!
San Lorenzoで目覚め
First Circleで走り
Last Train Homeで眠りについてください 南無
- : & ◆A0GPOe9iqk [] 2005/09/24(土) 20:23:36:JGb3smEt
-
トニーサンダーテ
ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154488
モンタナスカイズ
ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154345
トーマスミシャード
ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154487
サンボディプレム
ttp://http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154324
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/28(水) 03:13:02:NEQUK6zc
- ウリジョンロート
スコーピオンズの曲になんとかなんとか TEARSって曲 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/28(水) 06:42:20:RVEm2TLx
- マイク・オールドフィールドは
説明しずらいけど いかにもスコットランドと言った音色を奏でる
たかがギターの弦なのに何故か、スコットランドをイメージする音を表現できるからすごい
ギターの弦からバグパイプ音を出すから不思議 - : Metal Corgi [] 2005/09/28(水) 21:21:55:w947QhiA
- kaki king (カーキキング)
ググる価値は絶対あるよ。
若い女性のアコギ弾き。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/09/29(木) 16:08:55:ERNZLwPL
- 谷本光てどうなった?オフィシャル閉鎖されてんだが…
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/30(金) 21:01:44:8HUBtX/r
- 日本人のギタリストって海外と比べるとやはり違いますね。
普段J-POPを耳にする機会が多いせいか、体の構造上のせいなのか・・・
これは優劣ではなく特色ということなのでしょう。
外国だと意外?とウケがいいもの。
その割に名前は出ないですよね。私もよくは知りません。
国内でソロギタリストなら岸部眞明さん、岡崎倫典さん、小松原俊さん
中川イサトさんや押尾コータローさんは既に挙げられてるか・・・
コータローさんは最近のより「宵待月」「小さな輝き」「星砂」の方が”ヒーリング”ぽいですね。
まあヒーリング系って曖昧な言葉ではありますが・・・
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。