2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

世界の車窓から


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/09(金) 08:42:17:x5EYUvHK
PCを投げ捨てろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/09(金) 13:17:58:74MzZfBk
ちゃらちゃっちゃっちゃちゃ〜ら〜ら〜ちゃ〜ら〜 ちゃ〜ら〜ら〜ら〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/09(金) 14:50:05:SNBUCTeg
その他のテレビ番組のご案内
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-02-11&ch=11&eid=8240
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-02-16&ch=21&eid=12742
ttp://www.bsfuji.tv/oushu/
元祖4番げったー ◆nZ6B/C46yU [sage] 2007/02/09(金) 15:18:56:0aAWZf4w
4様

いつもバックにかかる音楽何とかしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/09(金) 16:34:38:w5FgT3pX
この番組は富士通のていk(ry
名無しの車窓から [] 2007/02/09(金) 22:33:06:zYFIrDhY
いや、あの、ちょっと名前を入れてみたかっただけなんで。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/09(金) 23:13:57:fAuIFDii
明早朝に迫ってるけど、これもあるよ
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-02-09&ch=21&eid=6835
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/10(土) 05:47:33:SAaE2bQP
あの店この店のスレはどこですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/10(土) 08:54:53:MqFOv/3r

あの音楽を好きになれない人々が多いかもしれないけど
本番組のお約束になっているね。
本番組をパロッたバラエティーでも流れていたし。

ちなみに漏れは本番組を3年近く見ていないw。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/10(土) 16:11:31:b6T9ur4g
CD買ってコンサートまで聴きに行ったおれはアホですか?
司会に石丸さんが出てきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/10(土) 16:33:29:H+VDjcN2
私の携帯の着メロはずっとこの曲です。
DVDに入っているボーナストラックにフルコーラスである映像はお気に入り
特に「世界一周の旅編7 カナダ・アメリカ」のアラスカ鉄道は最高の映像
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/10(土) 18:50:52:BRlesafV
>>アラスカ鉄道
ここは夏でも冬でも雄大な車窓風景が広がっていそうですね。
DVDを買うお金があったら漏れも見たいものです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/10(土) 19:59:19:205X71wg
この番組のタイトルが流れているとき、いつも犬が家の外で鳴くんだが
どうしてなんだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/11(日) 12:25:47:KtvyqJ7c
今日はグモって困った駅員をお楽しみください。









明日は現場検証をお送りします。
名無しの車窓から [sage] 2007/02/12(月) 16:40:46:bucJpX6x

山口だと層化だったりする
名無しの車窓から [sage] 2007/02/13(火) 20:06:57:cKnksJzv

山口のことは知らないが、BSフジの「欧州鉄道の旅」も提供してるな。

中の人は鉄か?
名無しの車窓から [] 2007/02/14(水) 00:47:03:1TYp7jw0
2月13日の放送で、最後にかかってた曲わかる方います?
BARBARIANて文字が見えたような気がしますが・・・HPのとは違うので。
名無しの車窓から [] 2007/02/14(水) 10:35:14:q44Ix9oQ
世界の車窓から「コート・ダジュール」
ttp://homepage.mac.com/taiyopaint/iMovieTheater11.html
名無しの車窓から [sage] 2007/02/15(木) 17:36:19:wyZrJibA
カリフォルニアゼファー号ってWOWOWのレイルウェイ・ストーリーでも見たなw
名無しの車窓から [sage] 2007/02/15(木) 19:09:03:LrAiOFfQ
地域によって放送日ズレるよ
名無しの車窓から [] 2007/02/16(金) 19:58:46:joQfIMS8
その他のテレビ番組のご案内
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-02-16&ch=21&eid=12742
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-02-18&ch=11&eid=14197
名無しの車窓から [sage] 2007/02/23(金) 06:39:12:vcnvwnXq
∞はあまり鉄道に縁がない(旅客案内表示装置くらいか)会社
で、社員に鉄が多いという話も聞かないのに、この番組は長く続いてるな。
名無しの車窓から [sage] 2007/02/28(水) 11:55:06:GosCaVQj
実はスポンサーは富士通じゃなくて富士急
名無しさん@お腹いっぱい。:旧 [sage] 2007/03/09(金) 06:20:12:BtNr6MrW
この番組で“名無しの車窓から”になったんだね。
富士通に濃い海外鉄道マニア、果たしているのか?
名無しの車窓から [sage] 2007/03/20(火) 05:44:50:7pRW83Hy
age
名無しの車窓から [sage] 2007/03/23(金) 05:46:32:hLUbV2ro
何でレス伸びないんだ?2ch的には由緒あるのに
名無しの車窓から [sage] 2007/03/24(土) 15:41:23:y4X/Wq8R
板が。。。
名無しの車窓から [] 2007/03/24(土) 19:41:14:BisqJK0b
でも、すぐ荒れる国内板よりははるかにマターリしてていいでそ。
名無しの車窓から [sage] 2007/03/26(月) 06:14:34:t3tTRYpb
なるほど。
名無しの車窓から [] 2007/04/07(土) 17:40:34:W7iqYGzC
保守
名無しの車窓から [sage] 2007/04/07(土) 23:05:12:loUAeYkZ
これから野球のシーズンになるな。
中継がある日に残業が重なるので3倍録画するという人がいた。
HDDも良いけどリアルタイムに反映しなくて何のEPGなんだ!
全部録ったって猛者はいるのかな?
名無しの車窓から [] 2007/04/10(火) 00:27:30:+yF2VRws
今度はアルゼンチンだって。
第1回目の紹介画像の最初のほうに
日本風の架線柱が出てきて萌えた
(日本の協力で交流電化されたロカ線と思われ)。
名無しの車窓から [] 2007/04/10(火) 00:43:03:HGNrDauX

あの国ネタ続くんか?
ロカ線ほかブエノスの近郊線に雲の列車にオールド・パタゴニア急行、
あと何かあったっけ?
名無しの車窓から [] 2007/04/10(火) 20:13:24:4lo7HgH9
テレビ見て広い景色に見とれ現地に行くと
延々変わらない大雑把な風景に飽きて眠くなる
なんてこともあるような。

日本の箱庭みたいな車窓に慣れた目って
変化のなさに対する耐性が低いような気がする。
名無しの車窓から [sage] 2007/04/13(金) 06:13:44:QswvTbNM

最近プロ野球中継はかつてよりは少なくなったし、プロ野球がほかの番組を潰すことも
あまりなくなったのでは?
ちょっと前まで毎日毎日9時過ぎ10時過ぎでもでもまだプロ野球だったな。
VHSビデオに写るは欧米の機関車たちでなく、野球野球。

何であんなんだったんだろう。
名無しの車窓から [sage] 2007/04/14(土) 11:50:50:wJMlgNfy

ネタが無いどころか、放映予定がすでに公表されているのだが。
名無しの車窓から [sage] 2007/04/17(火) 05:08:24:kqFFG0ZD
昨日の放送で流れてた曲が入ってるCDのタイトルとかわかる人いませんか?
名無しの車窓から [sage] 2007/04/17(火) 23:59:30:nxpCtUGg

番組のホムペに載ってるよ。
東京と地方じゃ放送日時や回数が若干違うようだからそこんトコは調べてみて。
私は関西だけど、大体一週間遅れでたまに一回飛ばしの刑とかにあってる。
名無しの車窓から [sage] 2007/04/18(水) 04:06:01:5wPH0vHF

ありがd!私も関西ですが、1週遅れてたんですねぃ。
で、早速HP見てみたら「CD なし」ですと…。orz
名無しの車窓から [sage] 2007/04/18(水) 06:44:55:9nsmsVvy
AGE
名無しの車窓から [sage] 2007/04/18(水) 23:17:25:a9WczJhQ
アルゼンチンの客車のふしぶしに日本のテイストを感じるのは漏れだけ?
完成品で輸出されたのは300両だというが、
パーツだけ日本から買って向こうで作ったのかな?
踊り子号みたいな2連窓はブエノスの日本製の郊外電車でも目にする。
名無しの車窓から [sage] 2007/04/22(日) 00:04:02:M+7o3Wxt
テレビ板のが落ちてからこっちに来たが、スレの雰囲気がちと違うもんだなあ。

東海では夜の車内で変に光るおもちゃの回だったが、
最初「テレビを見るときは……」のテロップが表示されてなにごとかと思った。
今回限りならいいのだけど。
名無しの車窓から [sage] 2007/05/07(月) 19:32:40:Omipw5RX
来年は北京オリンピックに合わせて中国へ行きそうな悪寒、
昨年はワールドカップに合わせドイツに行ったし
新幹線 ◆UKP3F95F2. [sage] 2007/05/17(木) 14:27:59:/QsDe1Pr
てすと
新幹線◇UKP3F95F2. [sage] 2007/05/17(木) 14:42:32:/QsDe1Pr
てす
新幹線◇JR500jrdama [sage] 2007/05/17(木) 14:52:22:/QsDe1Pr
テスト
名無しの車窓から [sage] 2007/06/07(木) 18:39:44:J67Cnlfh
ボリビアにお遊びではない鉄道が現存してるとは知らなかった
あのー [] 2007/06/08(金) 20:29:41:P0/dED6H
ガーナのアクラ駅の青空市場の映像が入ってるソフトって有りますか?DVDと書籍のタイトルに無いのは調べたんですけど、特典映像とかの内容が分からなくて。
名無しの車窓から [sage] 2007/06/20(水) 11:17:15:qQ9WkVaC
「世界の車窓から」DVD全10巻+特別巻【ユーキャン】
ttp://www.u-canshop.jp/shasou_dvd/index.html
名無しの車窓から [sage] 2007/07/05(木) 21:11:43:tF3cRyfl
今日の放送でEF65似の釜が出てた件
国は忘れた
名無しの車窓から [sage] 2007/07/05(木) 23:35:34:FjPXNXeJ
放送地域はどこね
50 [sage] 2007/07/05(木) 23:53:35:tF3cRyfl

北海道
名無しの車窓から [sage] 2007/07/06(金) 16:14:39:Rym8Nulo

ボリビアのディーゼル機関車だな
日本車輌製らしい。
名無しの車窓から [] 2007/07/15(日) 14:46:44:pCCKIga6
オランダに移りましたな
名無しの車窓から [sage] 2007/07/19(木) 23:28:44:UuyL7gJP
全英オープソ・・・確かにスゴイとは思うけどウッズ一人がそんなに偉いのか。
まぁ視聴者に阿るのがTVだから仕方ね〜けど。電源切って逝ってこよう。
名無しの車窓から [sage] 2007/07/22(日) 22:09:28:12tyRgrt
鉄道があるのに逝ってない国って北朝鮮とイラクぐらいか
名無しの車窓から [] 2007/09/05(水) 02:06:36:Yh+hCr3X
オランダからベルギー、ルクセンブルクへと来ましたね
名無しの車窓から [sage] 2007/09/08(土) 17:18:53:DZ40ZVbI
再びオランダのアムステルダムへと戻るようだね、アムステルダムに戻って今回のベネルクス地区は終了のような予感
名無しの車窓から [sage] 2007/09/26(水) 14:59:30:1pAeTkZc
ぁー安倍辞任とか氏ねよ、朝9時頃辞任しろよ。お昼に一杯取り上げて終われ。
午後2時に辞任してるんだから報道ステーションもいいかげん延ばすなよ。
おかげ#7319取り逃してた…
誰かplz
名無しの車窓から [sage] 2007/10/23(火) 11:19:58:2Rb7osyI
DVDブックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
名無しの車窓から [] 2007/11/30(金) 23:46:52:TYwUFlXZ
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/8387.shtml

60分DVD付きで1500円だから売ってるうちに買っておいた方がいいかも
あとからバックナンバー探すとなると大変でしょ
ナレーションが石丸さんだから決定版っぽ
名無しの車窓から [] 2007/12/04(火) 23:40:54:9Ynoolaa

これって、テレビ番組のように色んなアーティストの曲入ってるの?
名無しの車窓から [sage] 2007/12/07(金) 14:27:21:HKtZ5eVr
第二巻買ってきた。
おまけのメイキングがなかなか良かった。


曲入ってるよ。
名無しの車窓から [sage] 2007/12/10(月) 23:16:27:txJYtS18
さっき、イタリアの気動車ALe668が映ってたが、
あれって機械式変速なんだね。
それでも総括制御できるんだな。
名無しの車窓から [] 2007/12/16(日) 05:15:31:BS8yO7G6
ユーキャンの11巻セットのDVDを1巻欠品で入手したのだけどこれってバラ売りしてないのかな?お店にほとんど同じジャケットのDVDが売ってたけどこれってユーキャンの物と内容は同じなのか??何とか全巻揃えたいのだが誰か両方見た人教えてちょ(>人<)
名無しの車窓から [] 2007/12/16(日) 15:44:16:6w80Wkjg
テレ朝で、世界の車窓スペシャル番組がキてるぞ〜〜〜
名無しの車窓から [] 2007/12/24(月) 06:03:29:HPIGbxJ9
保守
名無しの車窓から [sage] 2008/01/14(月) 23:15:16:cU8Gwqpu
保守
名無しの車窓から [sage] 2008/01/21(月) 02:37:42:HbCsSgOp
屋根まで窓がある列車であんな断崖絶壁走られたら怖くてちびるかもしれない
名無しの車窓から [sage] 2008/01/21(月) 23:15:16:OmEVtFiB
氷河急行の食堂車、列車によってはまだ残ってるっていうじゃな〜い
名無しの車窓から [sage] 2008/02/06(水) 22:34:55:6uU/IvNF
保守
名無しの車窓から [sage] 2008/02/17(日) 23:48:21:RFP9APIL
2/18からは陣馬笛→南非だってさ…
この板では時の流れがまた〜りしてるから月日も書いとかないと。
名無しの車窓から [sage] 2008/02/25(月) 23:25:16:6HLAssVm
ジンバブエ国内を走っちゃって、果たして大丈夫なのかしら?
なんだかドキドキしちゃうわ!
名無しの車窓から [] 2008/03/01(土) 17:50:47:fl3ueq67
昨日のバックの曲が

ttp://jp.youtube.com/watch?v=gFIT4NxkU8M

だった件について。
名無しの車窓から [] 2008/03/18(火) 23:15:06:Bs+4Xqh4
今日はヨハネスブルグの駅なので、
見ていてハラハラしたよ。

逆に、海外の鉄道が好きでも、間違っても行くこと無い駅と
言えるので雰囲気がわかった。
名無しの車窓から [] 2008/03/19(水) 01:09:51:9oAIaPT5
ヨハネスブルグの駅を堂々と撮影しているってことは
安全になったのか?ある程度は。
まあ、駅だけは昔から安全地帯だったけどな。
名無しの車窓から [age] 2008/03/19(水) 06:23:43:VYANtH8B
「中国共産党は一貫して対話と非暴力での問題の解決に努めてきた」
      -―- 、__,
     '叨¨ヽ   `ー-、
      ` ー    /叨¨).  な〜にが蜂起が一杯だw
          ヽ,     折角文明を与え、インフラを整備し、生活水準を飛躍的に向上させてやったのに、
      `ヽ.___´,     自ら併合嘆願しやがった、能無しチベット民族の癖によww
         `ニ´

チベット人に文明を与え、インフラを整備し、生活水準を飛躍的に向上させた中国共産党
チベットに150万人も養える地力があるか?

デモや政治運動や暴力行為など、チベット仏教は仏教の面汚し。

日本の仏教界の反応にも、そのような思いが表れていると思う。

外国に逃げて、そこから遠隔操作をするという、ダライラマの行動に問題があ
るのではないか。

大体ダライラマなんて麻原にも利用されてたしな。
脇が甘すぎるんだよ。

ttp://www1.vecceed.ne.jp/~watagi/page013.html

青藏鉄道が創った六つの世界一
1、世界で海抜最高のトンネル―青藏鉄道、全長は1,142km。
2、世界最高所の高原凍土トンネル―風火山トンネル、全長さ1386m、海拔4905 m。
3、世界最長の高原凍土トンネル―崑崙山トンネル、全長1686m、海拔4600m 余。
4、世界で海抜最高の汽車駅―タングラ駅、海拔5068m。
5、青藏鉄道路線上最長の"以橋代路"工程―清水河特大橋(高架橋)全長11.7k m、海拔4600m。
6、青藏鉄道上最高所の鉄橋―三岔河大橋、海抜3800m、ゴルムド市納赤台 にあり全長690.19m。
名無しの車窓から [] 2008/03/19(水) 12:26:04:T0D33wiq
パーク駅=中央駅でいいの?
メトロが長編成なのにびっくり。前面はは昔の英国国電だな。
名無しの車窓から [age] 2008/05/12(月) 03:55:36:1nSc8MzD
あげ
社車 ◆1NFT713snQ [] 2008/05/12(月) 22:51:46:yMfBQ0Yh
こんなスレあったんだ
|ω・`)
名無しの車窓から [sage] 2008/05/20(火) 15:04:10:HzLOuscH
番号のない回があるのはなぜ?

具体的には、
7504 夜、ブルームフォンテン駅に到着
番号なし ブルームフォンテン駅紹介
7505 ブルームフォンテンの歴史建造物

東京では番号なしの回を放送してないようだけど、
だったら1回ずらせばいいだけじゃないの。
なんのために番号うってるの


名無しの車窓から [sage] 2008/05/27(火) 23:27:04:hrc31qdc
こんどはインドか...

鉄道じゃないけど、アンバサダー
(古いオースチン?の技術を生産設備ごと移転?)
って、タクシーでまだ走ってるんだね。
名無しの車窓から [sage] 2008/06/25(水) 16:01:57:8inc5Mbn
折れ関西なんだが、世界の車窓からって東京は土日もやってたのか・・・・・知らなかったよorz
名無しの車窓から [sage] 2008/06/26(木) 13:42:06:Ji/NRhDD
東京とそれ以外だと番号も違うね
関西は5000番台だぞ。
時々特番が入って放送時間が変わったりすると
番号無しの回が入ってきたりするけど。
名無しの車窓から [] 2008/06/30(月) 12:28:06:VklM7J0I
東京が土日も入れて7000番台
関西が土日無しなら5000番台ってちょうど5/7ということだな
関西は土日を抜いて番号を振っていると言うことだな。
ということはタイトルは朝日放送が入れてるのか?
名無しの車窓から [] 2008/07/02(水) 14:07:46:v2MsqMxv
あの番組の中に日本人が映っている所を見た事ないんだが、カットでもしてるのかな?
実際に世界の人気ある列車に乗りに行くと、高い確率で日本人を数人見かける。
名無しの車窓から [sage] 2008/07/02(水) 17:58:52:YzxF9aT+
日本人というか東洋人自体あまり見かけない気もする
まあ、日本人が外国へ疑似旅行している気分をあじわうものだから、あまり日本人は登場させないのかも。
名無しの車窓から [] 2008/07/05(土) 01:32:50:/iB935LD
海外の鉄道旅行の敷居を高くさせる番組だよね。
雰囲気の良さだけは伝わるけど、ハイソ過ぎて現実感を全く感じられない。
イメージ映像の番組であって「貧乏で教養の無い庶民は海外へ行かないで下さい」と言う雰囲気。
もしも台湾の平快をこの番組で取り上げたら誰も行けなくなると思う。
名無しの車窓から [sage] 2008/07/05(土) 10:37:28:YLORF51V
インド篇は、デカン・オデッセイ号から一般の列車に場面が変わったから
別にハイソじゃなけりゃ海外に行けないとかは関係ないと思うが
(でも、無教養なのは確かにあまりよろしくはない罠)。

日本人を登場させたら興ざましなこと甚だしいのには同意。
名無しの車窓から [] 2008/07/05(土) 17:29:57:mIuC3PpC
>日本人を登場させたら興ざましなこと甚だしいのには同意。

ポマード七三分け吊り目眼鏡出歯猫背首からカメラチェック柄のシャツはズボンの中で
胴長短足集団行動・・・こんなのがカナディアン号等に居たらイメージぶち壊しだ罠。
名無しの車窓から [] 2008/07/06(日) 03:20:04:Gvq8agT1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1390388
名無しの車窓から [sage] 2008/07/06(日) 14:52:15:A3PqKnBh
日本のキモ鉄ヲタが映り込まないだけマシ。
名無しの車窓から [sage] 2008/07/07(月) 11:22:35:D2gnhu1q

観光列車とかでも特にハイソでもない普通の観光客が映ってるし
一般庶民や学生が乗るローカルな列車もよく出てくる。
さすがにあまり汚い絵は出さないけど。

台湾というか東アジアがあまり出ないのは乗客の顔が日本人に似てて
エキゾチズムが足りないからだろうな。
名無しの車窓から [] 2008/07/25(金) 00:38:26:DUAnnL/n
世界の車窓から〜番外編 山手線〜

とかやらないのかな?
もちろんあのオープニング曲で。
名無しの車窓から [sage] 2008/07/27(日) 12:31:06:ERbfTtCn
うが〜っ。

また放送時間変更で録画失敗したよ。
名無しの車窓から [] 2008/07/30(水) 00:44:17:usgfPGvZ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58639743

↑安いのかこれ
名無しの車窓から [sage] 2008/08/03(日) 06:46:22:Uq0c8TJa
広島ホームテレビではブルートレインがケープタウンに着いたとこだった

 しかしブルートレインのランチ/ディナー/モーニングサービスの回は良かった〜
 (食事では前菜に必ず肉か魚かを選べるところがまた)
名無しの車窓から [] 2008/10/13(月) 23:08:07:Gu+cVSDC
No.5394うpしてみた。
ttp://www6.mimima.com/link.php?ref=PvgMAIrAdx
名無しの車窓から [sage] 2009/01/11(日) 22:08:14:5rNQqzbe
関東ローカルだと思うが、むかし東京12chで
「各駅停車世界の旅」ってのをやってて
偶然に見たときは韓国の京釜線の鳥致院駅だった。
日本時代に建てられた三角屋根の建物だった。
ディーゼル機関車は黒とオレンジ色のヤツだった。
さらっと紹介していたが、韓国篇では
どんなコーディネーターがついていたのだろう。

6年前に訪れたが、ガラス貼りの近代的な駅舎に
かわったばかりだったorz
名無しの車窓から [sage] 2009/01/13(火) 10:24:55:+soe/tAC
100

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 鉄道(海外)板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら