半翅目スレ2
- : :||‐ ~ さん [] 2018/09/04(火) 21:19:47.20:OT0rdbpp
- 半翅目のスレ
セミ、アブラムシ、キジラミ、コナジラミ
カメムシ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/04(火) 21:21:04.56:OT0rdbpp
- 前スレ
半翅目スレ
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1501417755/ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/04(火) 21:26:20.57:OT0rdbpp
- 絵解き検索シリーズのキジラミの項を見せてもらった
ヒダカキジラミと同属の別種がいるらしい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/04(火) 21:40:48.64:KF+Pu9/w
- 新スレおめでとうござイチジクヒトリモドキ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/04(火) 21:47:06.82:OT0rdbpp
- ありがとう御在所岳
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/04(火) 21:48:01.31:OT0rdbpp
- ソウリンコナジラミ
栃木のコナジラミリストも更新してくれないかな - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/05(水) 20:45:38.30:fiMdKAzR
- 虫の名前は知っていても、知らない人のことを馬鹿にすることはできないと思うがな
なんつうか、若くても老害っぽいやつは
どの界隈にも普通にいるんだろうか・・・
カメムシ屋さんは高貴な人種の集まりなのでそんな話は聞かないし
クモ屋も同じようなことを言っていたけれどね - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/05(水) 20:48:39.68:fiMdKAzR
- 撮影おじさんみたいなのが未だにスレに居座ってるのが戦慄するわ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:01:05.02:bND+1vbI
- ワイ蝶も蛾も甲虫も蜂も蝿も好きだけど
何れの分野も知識が浅すぎて死亡 - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:02:27.10:1g7Mh8IC
- 知識があっても人の集める虫を馬鹿にする人種はアウトだよ
そんな論調のやつが虫屋には多いでしょ
控えめに言うてしんで欲しい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:03:17.74:1g7Mh8IC
- クワガタ屋、チョウ屋を馬鹿にしてきた俺の禿げ頭に
巨大なブーメランがwwwwwwwwwwww - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:04:03.28:1g7Mh8IC
- 人というのは多かれ少なかれ自分勝手なんだよ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:05:05.22:bND+1vbI
- _,_,_,,,__,__,_
, -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
, ', , ゙ ゙ `、
__,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
_,≧州' " ゙ ' ル州ソ!、
_,,,ィ州リ",r'"j i^'!、 !リi斗州、
_,,イ|リリ' </´ `ヾ> ヘミル州i、
,l _,._,. _,._,. .:.:l,
| < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::|
! ` ̄´ . ` ̄´ ..: ::::::!
| ノ . : . :;i, ... ::::::.:::|
! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::!
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.::::::::/
\......,,,,,,,_
著 者 近 影 - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:06:03.64:1g7Mh8IC
-
カメムシは遊びだったのね、シクシク
アオマツムシとともにキマダラカメムシの鳴き声がする - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:12:52.00:bND+1vbI
- けんもんのフレンズ以降復活しないなぁ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:14:27.53:1g7Mh8IC
- 運営のツイによればデータか何かがクラッシュして時間がかかるらしい
今回の鯖落ちは長いね・・・
このスレ使うのがマジで申し訳ない - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:15:09.40:bND+1vbI
-
薄い本に県内で採れたakgカメ、斑ツチカメ、
小豆ヘリカメの記録書くから許してクレメンス・・・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:21:22.23:1g7Mh8IC
- 本当に守備範囲が広くて尊敬する
ワイなんか遊び心で手を出したハエが申しわけなくて
未だに何も書けていないからな
はなあぶに投稿すると言ったきりだ
栃木県未記録はそれこそ凄い数あるんだ・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:25:26.84:bND+1vbI
- とても遊びとは思えない技量と思います
パゥェリヤ氏本当に凄ヨ・・・・・・(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/07(金) 22:32:52.77:1g7Mh8IC
- クモ図鑑買ってクモ屋さんになりたい
と思ったけど液浸をずっと保管と思うと気が滅入る - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/08(土) 07:56:19.97:2oOc2ZWU
- クモ基本50を20巻出せばよいのではないか。
諸橋徹次先生の漢和辞典のように・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/08(土) 21:21:08.73:2oOc2ZWU
- 今日はやる気が出ないまま虫探し。終盤で凄いカメムシが採れた
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/10(月) 21:22:54.82:nzeg3ngP
- スジゲンゴロウ見てくる
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/10(月) 21:58:39.46:/WqCWLsk
- 昆虫大学へは行けない
仕事を入れてしまった - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/10(月) 22:00:36.47:nzeg3ngP
- マジか
ヒアリ仮面の中の人誰なんだろう、それが知りたい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/10(月) 22:00:57.66:nzeg3ngP
- 明日は猪苗代に行く
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/10(月) 22:09:18.52:/WqCWLsk
- ワイはいわき市に行くで
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/10(月) 22:10:18.78:nzeg3ngP
- 猪苗代からだと海岸沿いに行けば10分かからなそうだね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/10(月) 22:10:53.81:nzeg3ngP
- あ、淡水湖でした
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/11(火) 17:00:49.29:FORGfuO5
- チョウカイクロマメゲンゴロウの標本もあった!
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/11(火) 18:52:47.40:UxePR6WW
- 【悲報】街路樹に面したワイの部屋、アオマツムシが超うるさい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/11(火) 18:54:00.91:UxePR6WW
- 猪苗代湖で小学生が魚の調査したって
地元ニュースでやってた(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/11(火) 19:53:22.20:FORGfuO5
- 湖南町から49号に向かって湖岸を北上してみたけど浜辺らしいのがなかった
運ばれる土砂もあまりないからかもしれんが
中禅寺湖みたいなのを想像してたよ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/11(火) 20:39:48.77:UxePR6WW
- 宿に大浴場な温泉があるっていうから
22時過ぎくらいに行ってみようかと思う@俺(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/11(火) 20:44:42.56:FORGfuO5
- 仲間うちのプロレスにマジレスしてる正義感の強い虫屋さん、俺は嫌いではないよ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/11(火) 20:46:06.13:FORGfuO5
- アオマツムシも鳴かないほどの涼しさ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/12(水) 23:08:50.99:080EM0vi
- 河川敷でマツムシが鳴いてた
ピッピリピン
久々に聞いた - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/14(金) 00:02:38.02:UT5l3ll/
- こういう時便乗して叩きはじめちゃうと
その人の闇の部分が見えてしまうよね
俺は博士なのでここで叩かせてもらうけどなww
蛾6000種は凄いね。
たぬき会長よりも凄い人がいたなんてねえ・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/14(金) 21:07:50.85:UT5l3ll/
- ゲンゴロウモドキの生きた個体も見ることができた
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/14(金) 21:09:06.21:UT5l3ll/
- 禿君の発作が見ていてつらい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/14(金) 22:49:50.77:HtRQvfwj
- あの博士、明らかにネタでやってるだろwwww
あれに顔真っ赤にしちゃ駄目だな - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/15(土) 21:52:45.02:bzVIyO8U
- 本を出すので姿を消していたのかと思ったらそうでもなかったか
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/15(土) 21:53:17.28:bzVIyO8U
- 地面の見過ぎで倒れていたのかと心配だったぞ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/15(土) 22:10:50.94:bzVIyO8U
- 能登が結婚するというので
ばらが、アナちゃんを描いていた - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/15(土) 22:11:23.34:bzVIyO8U
- カメムシ絡みの案件が一つ終わり、次の案件に取り掛かっている
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/16(日) 21:54:00.94:ojVRdi5/
- 朝ドラのヒロインに抜擢されたのでしばらく休みます
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/16(日) 21:58:49.03:ojVRdi5/
- 明日は輝夜流れて欲しい
イントロが素晴らしい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/16(日) 22:19:43.69:QjU2qanZ
- 毎日チキンラーメン食べるんやな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/16(日) 22:20:30.22:QjU2qanZ
- コダマキバサナギガイ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/16(日) 22:21:33.22:QjU2qanZ
- 陸貝調査は殆んど経験がない(´・ω・`)
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/16(日) 23:13:03.61:ojVRdi5/
- ボッキ貝の調査は欠かせないよな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/16(日) 23:44:34.13:ojVRdi5/
- 岐阜大サイト信仰者はEM菌の信者と同じ目をしている時がある
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/17(月) 01:46:42.77:m/1S7Bdn
- 良かった、大半がまともな人なんだよな
一部の患者を診すぎて悪い方にバイアスがかかっていたようだ
カメムシ採りたい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/17(月) 01:51:49.80:SOQTY12C
- ここは我らが荒川昆虫記を推しましょうぞ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/17(月) 10:06:57.09:m/1S7Bdn
- アラカワアカメミズアブの発見には心震えた
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/17(月) 21:02:54.06:Bt3YrJnO
- 大船渡市なう
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/17(月) 21:12:22.44:m/1S7Bdn
- 大船渡運輸
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/18(火) 20:00:23.32:Sdwpfibb
- 大槌町なう
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/18(火) 21:38:14.17:YS637LNE
- 松村建設の大槌生コン工場も見てあげて
震災から復興した
ミキサーもピカピカやで - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/18(火) 22:23:39.81:YS637LNE
- 管理人さんのツイ見たけど
もう少しで復旧できるかも、だって - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/19(水) 17:19:48.71:9UVPwjOv
- 遊水地の水量が豊富だった。降雨の影響か?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/20(木) 18:07:59.08:gEJ6J2Ww
- 出版おめでとうございます!
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/20(木) 19:44:42.23:CPP20hlB
- まあまあ好評みたいでよかった
もう少しやさしい文体でも良かったと思うけど
ぼくはそこまで関われなかったですw - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/20(木) 19:52:11.28:Fp1B9HD0
- 宮古市なう
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/20(木) 21:13:15.96:CPP20hlB
- もう秋が深まって虫がいなそう
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/21(金) 11:57:00.47:01npL4fr
- 昆虫以外も見るお仕事なんやで
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/21(金) 21:50:33.55:D/1LlSJA
- 落ちてるエロビデオのパッケージとかも見るんやね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/22(土) 12:15:12.55:LEBWKd2v
- 痔が深刻・・・病院に行くんだ・・・・(´・ω・`)
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/23(日) 22:20:22.54:s+aivXoV
- 痔の治癒を祈願する神社が本県に存在する
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 12:29:22.54:qcKU7Moa
- カメムシ本面白い
楽天ブックスでポチってごめん>○本脚 - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 17:03:30.99:8+fCpjHv
- ありがとう。まだ半分も読み終えてないけど
手前味噌乍らこんな本が出せたのは幸せだった - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 17:09:26.26:8+fCpjHv
- 県南の山がヤマビル包囲網されてて
あまり行きたくなくなってしまった - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 17:13:32.05:8+fCpjHv
- カメムシの意外な採り方も結構あって
僕なりにまとめたら、非常にニッチなカメムシ本もできることと思います
ノミカメムシの採り方、出会い、取り巻く環境とか
トックリフタガタカメムシはどうやって見つけたか、産地の現状、
湖岸採集ってなあに、とかね
甲虫屋がスプレー採集してるけど
あれは今でも乗り気がしない。他の死んだ虫はどうしてるのかな - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 17:15:18.24:8+fCpjHv
- 半分くらい自分語り、エッセーになってしまうけど
カミキリムシの魅力という本もあるわけだしね - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 18:02:22.49:TXV2yU4A
-
大抵の虫屋は自分の欲しいものだけ摘まんで
あとは捨てるって聞いた(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 18:04:13.36:TXV2yU4A
- 未知なるカメムシ採集方法を習得し
調査に生かしたい(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 18:13:09.86:qcKU7Moa
- スプレー採集は嫌いだ
「自分さえよければ」にしか見えない - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 18:25:51.64:3/lAmgkr
- スプレー禁止になったらどういう採集方があるだろうか。刷毛で掃くか
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 20:04:35.87:8+fCpjHv
- 自分はそんな感じでブラッシングしてた
傘を下に受けて - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 20:05:17.98:8+fCpjHv
-
FITも似た感じになってしまうね - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 20:08:00.60:8+fCpjHv
- スプレーは関係ないアザミウマとかハエの幼虫とかも落とすと思うけど
元の場所に返してあげてるのかな
それ言い出したらいろんな採集にも悪魔の証明みたいなのが付いて回るけど
地権者から見ても快く思われないのってスプレーイングですよね - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 20:13:40.43:TXV2yU4A
-
設置はしたが来るまでが大変過ぎたから
回収行かないって甲虫屋の声も聞いて
ワイは何かもう虫屋辞めたい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 20:52:47.13:8+fCpjHv
- マレーゼトラップ「ええんやで」
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 20:53:14.73:3/lAmgkr
-
それはさすがに採集方よりもその採集者に非がある - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 20:57:47.64:8+fCpjHv
- 回収するまでが責務と思って1年頑張った
未だに未整理のままジッパー袋に入ってる
Ampedus率がやべえ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 21:04:26.44:TXV2yU4A
- 箱式ライトトラップやりたいけど
入った虫みんな殺しちゃうので躊躇してしまう・・・・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 21:08:11.54:8+fCpjHv
- それでしか採れないコメツキとかヒゲコメツキダマシがいるんだよなあ・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/24(月) 23:42:17.22:uDGfd4GW
- スプレー採集法なんてあるのかよ!!絶望したよ!!
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 00:49:39.92:UuiZhxsr
- 自分の持ち物でもない自然の産物に、スプレーしたり糖蜜かけたり、
俺には出来なすぎる。繊細すぎて他の優秀な虫屋は笑っているだろうけれどね。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 00:50:23.23:UuiZhxsr
- インベントリー調査のフォギングとかマレーゼならまだしもね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 00:51:48.37:UuiZhxsr
- 大御所がこぞってやってる、というのは理由にならないよね
時代が違ってきた
この是非がどこかの学会で提起されると文化なお兄さんが言ってたけど - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 06:35:20.41:+ZDyVmYy
- 代替となる採集方を提案しないと納得しない人もいるだろう
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 13:00:23.14:UuiZhxsr
- 材採集も、植物の無断持ち去りに該当はしないのかと思ったり
考え出すとキリがないよね - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 21:40:14.59:UuiZhxsr
- イナゴが静かになってきた
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 22:11:26.61:UuiZhxsr
- 彼岸を過ぎても今年は寒いな
福岡でソメイヨシノ開花がきのうだから、東京は3月内ギリギリ?
ウメの開花までは早かったのにね・・・
4月からまた転勤ですww - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 22:32:32.89:UuiZhxsr
- エルニーニョで暖冬→寒い春になりそうで怖いわ・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 22:33:11.66:UuiZhxsr
- リオンドール黒羽店ができるらしい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/25(火) 22:34:12.23:UuiZhxsr
- 科博すげー混んでて標本ゆっくり観てらんなかった
カメムシは東大の方が凄みがあった
戦前の東京のコバンムシとかね - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/26(水) 12:39:41.78:8XxRUtSk
- 明日は大田原で調査するで
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/26(水) 21:36:58.46:a/RujPaQ
- ついでにサギのコロニーも追い払ってください
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/27(木) 21:45:49.93:jZ2u5P2Z
- イナゴマジでいなくなったぞ
即売会とかどなんすんねんな - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/28(金) 21:17:35.84:omZiozYt
- ヒメヘリ、なんだっけ。関東のじゃなく日本海のやつ・・・
rufusだったか、tigrinusだったか - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/28(金) 22:10:35.50:0mNtD8/1
- 那須高原SAでシュトーレン買ってきた
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/29(土) 21:25:41.50:/sIeqqB9
- 中身は何が入ってるのだろう
よく目にはするけど喰ったことがないねん - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/29(土) 21:28:53.65:/sIeqqB9
- 質問スレのやつらが教授のコメントに反応しすぎて悲しい
自演ではないと思うけどこんなに釣られやすい住民ばかり
=質が低い、という構図が透けてしまいもうスレを見続ける必要が褪せてしまった - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/29(土) 21:40:35.89:/sIeqqB9
- マジ無理
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/29(土) 21:41:57.21:/sIeqqB9
- ここのこともたまに言う人がいるけど
ここはここ、そっとしておいて欲しい
特に親しくもないのに、ここのネタを振ってくる奴マジで気に入らないです - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/29(土) 21:44:24.16:/sIeqqB9
- 似たような考えの人が夕方くらいのRTで回ってきた
ですよねー、ここに割くリソースはここだけなんですよね - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/09/29(土) 21:44:54.07:/sIeqqB9
- 人の時間を自分の思い通りに動かすな、本当にこれに尽きる
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/01(月) 01:55:37.73:npFgIIVS
- 南関東の方々、停電していてかわいそう・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/01(月) 01:56:25.20:npFgIIVS
- こういうのがあるので、遅かれ早かれ電車止めて良かったんだ
カメムシは洪水採集に持ち込めそう - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/01(月) 12:30:16.75:npFgIIVS
- 暑いのでやめた
ウスバカマキリの確認がしたい
何食ってるのかな。ススキだろうか - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/01(月) 20:33:12.02:YKMAGX0Z
- 海浜のカワラヨモギを食っとるんやで
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/01(月) 20:33:30.45:YKMAGX0Z
- 大田原市なう
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/01(月) 20:52:30.94:npFgIIVS
- ヒメマダラナガカメ、埼玉でも増えてるみたいだね
栃木で採れたのも納得です - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/01(月) 20:52:53.18:npFgIIVS
-
ヨツボシアカツツカマキリ採りたい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/02(火) 20:46:23.98:Iw8IsfrG
- 四季通しての大田原での調査が終了した(´・ω・`)
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/03(水) 00:22:27.50:/keVwkJh
- 次は小田原やね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/04(木) 07:17:53.89:AlconHOx
- 沢山の猫が壁に貼り付いて餌を食べてるのを観察する夢を見た
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/05(金) 21:43:07.59:Hbbn1D0X
- さやばねNS届かないがみんなは届いてるのか
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/06(土) 21:22:51.25:bG+/GxXk
- 届いた
岩手県博の収蔵庫見てみたい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/06(土) 21:41:41.99:bG+/GxXk
- ホソカタ採る人多いけどアミメナガシンクイあげてる人っていないよね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/07(日) 16:12:42.29:o+tiIZkw
- ピンセットの人が
「パウェリヤは日本一すげぇ」って言ってた!!(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/07(日) 22:13:55.56:ENptRtrV
- またまたw
なかなかお会いする機会がないのが残念
今年の講演を聴きに来てくれたのが嬉しかった - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/07(日) 22:16:29.63:ENptRtrV
- 夜更かしにハムシの先生が出ていたのか?見たやつおるか
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/07(日) 22:16:57.66:ENptRtrV
- 番組名違ったかな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/07(日) 22:22:48.49:ENptRtrV
- 人それぞれに使い方があると思うけど
あんまりああいうのは表に出さないで
内々に処理してほしさもあるわな
まあ俺も返信しすぎは飽きてしまうので
適当なタイミングでブッチしちゃうけれどもさ
観ていていい気持はしないぜよ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/07(日) 22:23:27.87:ENptRtrV
- こういうのも、今はやりの言葉で置き換えてしまうなら
お気持ちヤクザに相当するんだろうね - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/07(日) 22:27:02.02:ENptRtrV
- キズナ朝雄、キズナ靖
という男キャラも作れば、フェミババアも安心するのではないか - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/07(日) 22:38:39.85:ENptRtrV
- ストップ詐欺劇場 私はだまされない
今日はある虫屋さんの一例です
関東地方に在住のAさんのもとに、一通の電話が
「トゥルルル、Aさんですか?わたくし帝王大学の昆虫教授ですが
風邪をひいて声が変わってしまったので、折り返し電話をかけて欲しい」
これを信じたAさんは、言われた連絡先に電話をかけてしまいます。すると
「あなたの仕掛けたFITトラップが名義貸しに当たる。このままでは裁判になるので
このあと、警察を名乗る男があなたのもとを訪れるのでETCカードを渡して欲しい」 - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/07(日) 22:46:50.63:ENptRtrV
- AさんはETCカードの暗証番号とともに、警察を名乗る男に
カードを渡してしまいました
すると男はさらに
「あなたのFITトラップにフサヒゲサシガメがかかっている
画像を確認するには100万円が必要だ」とつづけました。
そしてAさんは・・・
フサヒゲサシガメに騙されて現金100万円入りのETCカードを引き出されてしまいました
その後、昆虫に関係がないことに気付いたAさんは
長男を名乗る男に連絡を取り、詐欺であることに気づきました - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/08(月) 21:26:39.73:bDaj9xVd
- 唐突に長男現れてワロタ
今日ベニスジトガリヨコバイ採れた@Myg県沿岸部 - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/08(月) 21:34:12.97:QvktH0rm
- 初めて採った時はすごい新種だと思った記憶がある>ベニスジトガリ
ちなみに日本産は学名が変わっているのだ
Stymphalus japonica Viraktamath, 2004やで - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/08(月) 21:35:02.36:QvktH0rm
- 河川敷のススキからたまに採れることが分かった
ヒラタグンバイウンカよりもずっと少ないけど - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/08(月) 22:36:21.91:bDaj9xVd
- 学名ありがとう
一瞬外来種かとおもた
これも北上種だろうか鬱だ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/08(月) 22:38:34.10:QvktH0rm
- あんまり山奥で採れるイメージがなくて
こちらでは南部の平地が主な生息域っぽい
沿岸部なら自然分布の可能性も捨てきれないと思う
ヨコバイの報告は今号に載せられなそう
カメムシだけで終わってしまったw - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/08(月) 22:41:20.04:QvktH0rm
- でもこれまで採れてなかったとすれば
車輌や物資についてきた可能性もあり得る - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/09(火) 06:36:16.14:lYiKz8tJ
- ワイも今日から3週間くらい
ずっと沿岸部で虫を探す仕事する
写真は撮ってみたいヨコバイだ(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/09(火) 21:14:12.16:1nzJA/kD
- ババオオヨコバイって誰も写真撮らないよね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/09(火) 21:26:23.91:1nzJA/kD
- 間違いを正したい気持ちを今回は感じたから致し方ないのでは
ただ単に誤同定を笑いたいだけのやつもいるかもしれんけどさ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/10(水) 20:50:56.42:dXG5c2Wr
- ニキが来て明日で3年になる
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/10(水) 21:01:34.82:dXG5c2Wr
- 取り巻きが馬鹿すぎてみてらんないわ
>ヨナグニサン - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/10(水) 21:27:22.54:dXG5c2Wr
- 照れ隠しか知らんけど
広げた風呂敷は最後まで敷いてくれと思う
概説シリーズがなくなって、無味乾燥な記事が並んだようなさやばねは見たくないよ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/10(水) 21:28:20.68:dXG5c2Wr
- 思い余って伏字もないけれども
これが偽らざる感想です
なんか最近の昆虫系雑誌、つまんねえんだよなあ・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/10(水) 21:29:34.98:dXG5c2Wr
- そんなことはない、お前が書けと言われると難しくて
このめんどくささゆえに、誰も近寄ってこないのだ
まあそれはそれでいいんだけど、周りはそうはいかんやろww - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/10(水) 21:31:31.27:dXG5c2Wr
- 月刊むし
「写真で見分けるチョウ特集号」やで - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/10(水) 21:34:01.29:dXG5c2Wr
- インセクタリウムが全巻置いてあったぐんまの昆虫園、もう少し近いと良いのだけれどね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/10(水) 22:02:49.85:p60TTKaE
- この猫が
いいねと鶉が
言ったから
10月11日は
ニキ記念日 - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/11(木) 21:17:34.48:4tkjmJrO
- 寒くなり毛布を敷いた
しかし既存の小屋で寝ているwwwww - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/12(金) 21:21:11.20:WGErI4hM
- 蚊の命を粗末にして嬉しそうにアップするのはどうなのよ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/13(土) 22:55:00.89:vRCYmhMx
- ネアカヨシヤンマ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/14(日) 20:17:54.71:lPUy4tYb
- 来年初夏に河口でライト焚いてカワラゴミムシ呼ぶんだ······(´・ω・`)
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/14(日) 20:18:20.55:lPUy4tYb
- えっ(´・ω・`)何これ怖い
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/15(月) 21:31:21.41:haUBAoJA
- ようやく復旧したぞ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/15(月) 22:30:17.15:haUBAoJA
- キズナアイ「フッキュー」
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/15(月) 22:30:59.71:haUBAoJA
- カワラゴミムシ可愛らしい形をしているよね
河原というよりは砂地のゴミムシさんなのかな - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/16(火) 09:35:38.72:aP90jUSl
- ハラアカツマグロキンバエのことかな
(沖縄にいる種のことね) - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/16(火) 09:36:02.52:aP90jUSl
- 訂正されていたならすみません
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/16(火) 16:34:08.70:aP90jUSl
- 間違えました。揚げ足を取ってしまい申し訳なかった
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/16(火) 21:39:31.25:aP90jUSl
- ムネアカオオクロテントウ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/16(火) 22:14:03.70:999MS6sb
- ここ数日早朝
松島~石巻間の霧がすごい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/16(火) 22:17:32.36:999MS6sb
- ウミコオロギっていっぱいおるんやな
牡鹿半島から北は漁港で釣りしとると
足元歩いとるわ····· - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/17(水) 21:08:18.14:VLkdJeaX
- 海なし県に育ったので浜辺の生き物は憧れなんすよww
ウミコオロギ見てみたい
ぬれた崖を飛び交う双翅を一日中眺めていたい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/17(水) 21:17:57.28:gYb4Q4v7
- イソメマトイとかヤツシロハマダラカなんて
どうやって採るんだろう(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/17(水) 21:32:45.79:VLkdJeaX
- ドラえもんにタイムマシンを出してもらう→昔の日本へGO
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/17(水) 21:33:23.39:VLkdJeaX
- 俺だったらフサヒゲサシガメ採っちゃうもんね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/17(水) 21:34:46.03:VLkdJeaX
- マジレスするとこれらの双翅はもう日本からは消えてしまったのではないか
とくにヤツシロはずっと採れてないのよね
イソメマトイの方がまだ希望はあるかも - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/17(水) 21:42:09.16:VLkdJeaX
- 兵庫の?オイズン渓谷というところに行ってみたい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/17(水) 22:02:26.28:VLkdJeaX
- 禿君何と戦ってるんやろう
可愛そうになってきたな
自分の使いたいように使うんじゃなかったのかよ・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/18(木) 06:24:29.99:u3yV9Tlf
- タイムマシンがあったら
ネコのお母さんがどんな柄だったのか知りたい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/18(木) 06:27:33.10:u3yV9Tlf
- チビツヤツチカメムシかわいい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/18(木) 22:06:51.15:3ICgMm+Y
- チビツヤツチとれてるのか。北限はどのへんかな
- : :||‐ ~ さん [] 2018/10/19(金) 08:47:49.80:HAwlzhFR
- タケオオツクツクはなぜかつるつるした竹に留まりにくい
普通のセミと変わらない - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/19(金) 15:05:34.89:azOtGI+C
- 口吻はどうやってさすのだろう
樹皮硬くないか? - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/19(金) 20:43:24.20:aCK0Kj+f
- ワイんちの玄関で蜘蛛の巣にかかってタヒんでた(´・ω・`)
ttps://i.imgur.com/aSuuNu9.jpg - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/19(金) 20:46:01.54:azOtGI+C
- 頭部に棘列が見えるのでチビツヤツチで間違いなさそう
採るコツとしては河川敷のような場所でミズゴケ?がある場所の土を見ると良い - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/19(金) 20:49:13.97:aCK0Kj+f
- お墨付きありがとうございます
なおO田原のベイトトラップにも落ちた模様 - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/19(金) 21:01:22.83:azOtGI+C
- 日光の市街地にもいるので多少涼しくても問題なさそうだね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/10/24(水) 21:38:48.95:HZbBJ/a3
- ミズギワカメムシ採りに成功した
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/03(土) 22:02:26.42:4q/DZaVf
- ニセチャイロマップ林道に行きたい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/07(水) 21:05:25.47:okZs8fEI
- thx.
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/10(土) 21:43:43.94:2DucNIVh
- マルカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/12(月) 12:55:42.35:+GAWs4DG
- 某クモ屋のリバイスというワードがパイズリに見えて毎回
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/17(土) 21:19:34.94:vHg6aICw
- ウスモンカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/19(月) 00:07:03.71:c7w7afnb
- ムカデ面白すぎやろ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/19(月) 00:19:55.66:c7w7afnb
- アシマダラアカサシガメ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/24(土) 22:50:00.38:yZTbuMBF
- Uttoko smoggner\w, opomai svikomnye...
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/27(火) 22:28:05.68:fKAHnR+P
- 誤同定を指摘できずに一日が終わろうとしている
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/30(金) 21:57:26.26:9OEizGbv
- フサヒゲサシガメ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/11/30(金) 22:18:38.53:9OEizGbv
- とっくりば●ち
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/02(日) 21:52:05.27:xR119YVA
- ヒトエグモって横浜にいるようなクモなの?
- : :||‐ ~ さん [] 2018/12/21(金) 11:44:19.36:XyWdSIFO
- カメムシを誘引し採集したい
どうすればいい - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/23(日) 22:56:55.28:mB1M6CK0
- クワガタ屋の真似をして
木々に汚い糖蜜をかけるのがいいんじゃないか - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/23(日) 22:58:07.00:mB1M6CK0
- カメムシ屋は高潔で頭脳集団だから
トラップに頼るようなコジキ採集はしないんだよなあ・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/23(日) 22:59:41.34:mB1M6CK0
- とまあ、ボケはこのへんにしといて
カメムシを集める目的で研究してないから分からん
越冬カメムシの害に悩まされるような山間でも、北日本住まいでもないからな・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/23(日) 23:01:55.96:mB1M6CK0
- ワイの家の民有林で糖蜜撒かれた
人んちの庭木を汚して何とも思わないのか
車の乗り入れは大目に見てきたけど植物をいじめて自分の私欲を満たす虫屋という人間が
何だか沖縄の海を汚す奴らに見えてきて悲しみと震えが止まらない
もう頭に来たので日本ベントス学会に抗議文出してくるわ - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/23(日) 23:04:18.28:mB1M6CK0
- 極端な話、マナーを守っていない虫屋のせいで
マルガタクワガタは寄生されてしまったよね
南アフリカのヤンバルの海を守ろう - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/23(日) 23:08:12.23:mB1M6CK0
- 今までのご交誼ありがとうございました
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/23(日) 23:11:58.15:mB1M6CK0
- マテバシイのアブラムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/24(月) 08:58:30.18:N/dOQQ8x
- 中学生以上の採集は免許制でもええと思うで。講習と、罰則規定設けて。
- : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/24(月) 09:44:16.62:0J+hFD+M
- 他人に迷惑をかけない
これを守るだけで違うよね - : :||‐ ~ さん [sage] 2018/12/29(土) 22:02:42.13:jgTrDAld
- ゴドウテイしでかしてすっかり大人しくなられたな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/01/01(火) 01:59:38.17:vI66OBgD
- あけおめ
ついにあのサシガメが採れてしまいました・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/01/01(火) 02:00:14.87:vI66OBgD
- はんはねな人がここを見ているかもしれないので
これはウソです、
ごめんなさいwwwwwww - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/01/01(火) 02:01:22.92:vI66OBgD
- ふさひげさしがめをもしとったとして
ここにアップしたら、誰かから電話が来たりするのだろうか
闇の連絡網があるからな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/01/07(月) 02:42:01.09:J8zMSDpK
- キボシカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/01/28(月) 22:09:05.48:CUZ5GNsa
- ヒメカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/01/28(月) 22:10:07.24:CUZ5GNsa
- ひなた 「みゃー姉・・・おしっこ漏れた」
みやこ 「うう・・・あたしも」
はな 「2人とも幼稚園生ですか、まったくもう」 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/01/28(月) 22:10:45.92:CUZ5GNsa
- ヒラタカメムシ採りたい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/02/28(木) 23:50:56.99:7Pmkff6C
- ホソバカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/09(土) 22:33:59.90:01p4c2YQ
- クイズミリオネア100円の問題
- : :||‐ ~ さん [] 2019/03/10(日) 06:24:18.35:NLCTuacX
- エゾゼミが欲しい
なんか高い所にいるみたいだけど
見たことない。
関西はいるらしいけど - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/10(日) 21:37:46.18:a08VC6cH
- エゾゼミは樹を蹴ると落ちてくると聞いたが本当かな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/26(火) 00:05:28.36:qavAGhCP
- 蛾屋だけは紳士揃いだと思っていたのに
思考能力はエテ公並みだったのかよ・・・>糖蜜トラップ放置 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/26(火) 00:06:04.88:qavAGhCP
- ひとりの事例が汚染を招いてしまった
今後蛾屋を見る目は厳しくしないとな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/26(火) 00:06:48.16:qavAGhCP
- 馬鹿虫屋ランキング
クワガタ
オサムシ
チョウ
ガ new - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/26(火) 00:07:32.69:qavAGhCP
- という少し早いエイプリルフールですた
え、マジレスしちゃったかな??
やだなあもう、このスレのコンセプト忘れてるでしょ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/26(火) 00:09:14.38:qavAGhCP
- 本当はどの虫界隈も素晴らしい紳士揃いだと思っている
こうした悲しい発作を起こさせない努力が虫屋に求められる
本当のカスそろいはヤフオクに虫を売って金を稼ぐ奴らだからね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/26(火) 00:10:15.10:qavAGhCP
- カメムシ屋はもうずっと高潔で非の打ち所がないよね
ズータクサにも、カメムシ屋の素晴らしさをたたえる記事が載ってた - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/29(金) 21:04:26.26:ckOW03oi
- まったく、カメムシ屋さんたちが羨ましいですわ。
不毛な派閥抗争の類とは無縁のようだし、
プロと鼻の木のアマが共著で、すんばらしい入門書を出すしね。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/29(金) 21:05:39.18:ckOW03oi
- それに引き替え、わが蝶屋界では、アマ同士の足の引っ張り合い
なんかは珍しくもなく、最近に至ってはプロの研究者までも、
アマに先を越されることを恐れ、風説の流布など妨害工作を
始める有様だからなあ。。。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/29(金) 21:49:56.89:NLBxk9L7
- 月むのフィジーの記事ですね
あれ載せちゃうんだから凄いよな
売れればええねん、みたいなww - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/03/29(金) 21:55:37.62:NLBxk9L7
- 海外ツアー記事もいらない
どうせちょうの話ばかりだし
ページ数も64にこだわらない分安くできるじゃない - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/05(金) 19:44:15.21:tR4NjMrY
- 若手のカメムシ屋を怒らせてしまい積んでる・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/09(火) 22:30:24.16:zCl9pF3O
- ここで悪魔の一言いいっすか?
朽木にシューして、落ちてきた甲虫以外の昆虫群、ダニなどはどうしてるのですか
FITで殺めた数多の虫は全部研究に活かせるようにしていますか
GO! - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/09(火) 22:31:10.85:zCl9pF3O
- どうせ突くと言い訳するんだろうなー
虫屋は私が思ったよりも自己中のカスそろいなのかもしれないな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/12(金) 23:52:45.58:KJfhMwR9
- 今日から始まったドラマ「インハンド」、主人公は寄生虫学者だ。ネタがシャーガス病だった。
ドラマの中で、サシガメを飼育している人がいた。サシガメはCGだったけどw - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/13(土) 21:05:44.13:TSSEjSx4
- マジかよ
どこかにキャプ転がってないかな・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/14(日) 00:15:55.20:gBdvEi7F
-
ttp://https://www.tbs.co.jp/inhand/
ほれ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/14(日) 21:37:37.63:CgDroNTM
- ありがとう
原作のサシガメのページも検索して読んだ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/15(月) 21:35:07.69:Kf0aOsYh
- Rhodniusが出てたな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/16(火) 22:19:11.07:7y7Y9GAv
- ドラマ「インハンド」で顕微鏡を使ってたシーンがあったけど・・・。対物レンズと標本の距離がありえなかった。あれじゃピントが合ってないよ。
血液を見ただけでトリパノソーマが見えるわけもないしね。突っ込みどころ満載でしたねw - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/17(水) 22:41:19.74:F0eGViKK
- まあそこは一般の人に合わせてつくらないと、理解できないと思うww
科捜研の女でも、虫をネタにしたものが何度かあったけれども
コウモリガの仲間が監視カメラのケーブルに卵を産むとか、そんなレベルからお察しww - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/20(土) 21:57:32.58:5AQwz7B0
- bーこん氏が今も2chやってたらスレに降臨するのではないかと>ヒメバチ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/21(日) 21:25:01.42:PkG5rba5
- 来てたな
暇なんかな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/21(日) 21:25:28.91:PkG5rba5
- 昔ちらっとお会いした
- : :||‐ ~ さん [] 2019/04/25(木) 12:57:42.80:+Ykf50y0
- カメムシはカマキリのえさ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/26(金) 23:09:57.99:7R4wFU1K
- フタモンテントウというのもいるしな。Sさん元気やろか
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/27(土) 22:17:09.06:mnfRug5U
- biome、カメムシのところが猛烈に見たい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/29(月) 22:26:25.74:KF0MYn0w
- 属どまりはにわかのやること(キリッ)
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/29(月) 22:26:59.78:KF0MYn0w
- カブクワアカウントは逸材の宝庫だな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/30(火) 06:14:09.14:ISeAizsr
- にわかじゃなくて積極性に欠けるという意味だったとか言い訳してるな
ヒアリ警察はカブクワ界隈と対立でもしてるのか - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/04/30(火) 21:45:30.52:pxwoy+pk
- 快くは思ってなさそうだよね
俺はヒアリフォローしてないけどスタンスは評価してるしまあまあ好き - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/01(水) 01:20:32.47:jVnFpoYY
- 発言にトゲが多いんだよな
別に言ってることは間違ってないんだろうけどさ
界隈がどうのこうのかは知らんが虫屋であっても嫌ってる人間はいるんだと思う
俺は嫌いではないんだけど、そんな言い方しなくても、と思うときは度々ある - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/01(水) 07:43:01.73:Zopl9VZ1
- 俺は嫌いだよ。傲慢だし上から目線。ますます世間と虫屋との溝を広げる存在
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/01(水) 21:16:15.03:aHpu13YI
- 執拗にやり込めてるようなフシもあるっちゃあるかも・・・
毎度見てるわけじゃないけどさ
好き嫌いが分かれて当然とは思う
令和最初の虫探しに出かけてくるぜ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/01(水) 21:29:54.62:aHpu13YI
- ビーティングしてて落ちてきたホソアシナガバチに胸を刺されてまだ痒い
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/04(土) 21:51:55.61:klHM6hIn
- ブナコガネグモダマシ採ってみたいわ
ブナにつくのかな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/10(金) 19:58:01.42:dHO75iM+
- 死んだと思ったスズメバチの顔の人が生き返ってた
心配したぜ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/10(金) 21:06:09.42:dHO75iM+
- 人は人、自分は自分だと思うが・・・
他人に虫捕りきんもーといわれてムキムキするメンタルで虫捕りしてるなんて繊細と
思ってしまう俺は多分社会不適合なんだろうな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/10(金) 21:07:20.19:dHO75iM+
- 虫捕り貶されて怒ったことがない
というか他人に興味が持てないのよね
何言われてもハイハイというフラットな感情のみ
これがいわゆるスキゾイドちゃんと言うやつなのかも - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/14(火) 22:29:52.23:uxagdihb
- ヒラタカマムシが採りたい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/15(水) 21:02:12.47:PLchWmpQ
- 日光の芽吹き状況だけでも教えてください
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/16(木) 21:26:19.54:dRb3onNT
- 嫌です
教えません
もうあなたとは縁を切りましたサヨウナラ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/16(木) 23:53:06.84:dRb3onNT
- 外野が騒いで本人が画像消す流れかな>ふさひげさしがめ
前もそうだったよね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/16(木) 23:56:06.68:dRb3onNT
- たまたま採れたらうれしい、と言うだけでわざわざ生息地をしらみつぶしに、という気持ちにはなれない
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/21(火) 17:57:50.49:YpCIRceG
- プレパラート標本を顕微鏡で見もしないでアブラムシ同定とか恐ろしくない?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/23(木) 05:37:39.25:vj3dpxU2
- とち昆前会長の新刊見たら、論、じゃなかった、諭氏のお名前が何度も出てきて草でした!
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/23(木) 20:24:47.44:boIsDuBQ
- みつまる会長のやつかな?
ゾウムシ先にワシが記録しちゃって悔しそうな文面だったね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/23(木) 20:25:50.89:boIsDuBQ
- 公の刊行物で論になってるのはまだない。さすがにチェックはするみたいですね。
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/24(金) 21:09:57.31:+TWjkrWt
- ノムラホイホイとスズメバチトラップ、一般の人が見たら
うわあムシヲタキッショイなあ、と思うだけでしょ
自分が蒔いた種を反省しろよ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/24(金) 21:11:18.99:+TWjkrWt
- クワガタ屋にありがちなパターンで言い訳し始めてて草
時代が変わったんだからあきらめろ
まあカメムシ屋はこんな下品な虫捕りはしないんだがな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/05/24(金) 21:11:41.90:+TWjkrWt
- というポエムです
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/06/01(土) 20:55:25.33:7YYmUJ5P
- あっちの新スレ
ttp://https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1559390012/ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/06/10(月) 21:42:42.34:Nj42JCjY
- マルカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/06/15(土) 23:47:46.87:QLJBzC47
- ヒラタマルカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/06/18(火) 23:40:05.79:tiKRTUNY
- またヒアリが公開処刑しとる
プロがアマチュアもどきを叩きのめすの、俺は嫌いではないがw - : :||‐ ~ さん [] 2019/06/21(金) 22:08:50.11:KXzIrZI9
- 吸血性のカメムシに刺されたら痛い?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/06/21(金) 22:14:40.41:OYJx3H7C
- そりゃ痛い
オオサシガメは痛くないようだけど日本のサシガメだけでもヤバい - : :||‐ ~ さん [] 2019/06/22(土) 02:23:43.02:Nm/tw8gy
- 吸血性の生物は捕食をスムーズにするため無痛が多い
- : :||‐ ~ さん [] 2019/06/27(木) 18:09:17.65:aRhukoVz
- 家庭菜園のカメムシは複数種類がいるが
青りんごの臭いがするものが多い - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/06/29(土) 16:46:41.41:qM+erW+t
- 昆虫と自然の8月号はカメムシ特集号なんだって!?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/06/29(土) 20:10:30.78:lzi3foWR
- 誰が書いてるのか気になる・・・
あそこはいろいろといい話聞かないけど
執筆する人が絶えないのが不思議 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/06/29(土) 20:13:37.25:lzi3foWR
- サイト観に行ったけど7月号までしか載ってなかった
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/02(火) 01:06:55.97:HApJQUGP
- カイガラムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/07(日) 21:59:14.12:lnFsPsUw
- オッサンに非があるのはまあわかるけど
外野が晒したり、大喜利したり、タグまで作るムーブメントは正直気持ち悪いね
ここで一つ気付いてしまったのは
こうしたムーブメントにはカメムシ屋は一切ノッてないんだよね
つまり、虫屋の中でも一番正義・高潔なのがカメムシ屋であることがまたしても証明されてしまったワケ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/07(日) 22:00:28.71:lnFsPsUw
- なんつーか、虫屋も人の子で
こういうところで本性が出てしまって残念よね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/07(日) 22:01:49.78:lnFsPsUw
- 本物の採集とか、自分には程遠いと思っている
いつも適当、運任せ、セオリーもないし、虫のポイントは聞かれれば教えるし
採り方も教える、なんなら俺が採った虫をあげちゃうのも最高にハッピーだね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/08(月) 19:24:48.51:fe3697cA
- あの晒し上げは凄かったね
本を出したりする人まで乗ってたし
おっさんが突然アレだったけども、あーいうのが今の学校内のいじめとかの流れなんだなと思ったよ
ほんと甲虫屋と蛾屋が便乗したのが目に付いた出来事だわ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/08(月) 21:36:53.64:EEOuz+s8
- うんうん。
普段ここで悪口言ってる俺が云うのもアレだけど
タグつけて自分の採集に酔ってる虫屋が多くて、久々にきんもー、と声が出たわ。
おっさん謝った後もネチネチ大喜利してるやつもちらほらいたな。
謝ったのならそこで許してあげようよ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/15(月) 21:23:09.98:VNYUgHp0
- マルカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/16(火) 20:20:16.49:jXqhtFG0
- 表紙問題で派閥が明確化する某学会
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/16(火) 21:47:32.29:PWoQaMOk
- そーなのか・・・
あっちは垢バンされて以来1月末から見てない。というか見たところで老人の自慢大会だしな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/16(火) 21:48:21.72:PWoQaMOk
- アシグロヨツボシゴミで味噌付けたやつが戦犯ということでええやん
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/16(火) 23:40:44.10:PWoQaMOk
- 間違えたニッポンヨツボシな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/27(土) 21:48:28.17:M32MkIPq
- ヤドリギのカスミカメ、ペアでやっと採れた
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/28(日) 21:19:32.93:XDkBiyri
- 外野が騒ぎすぎたり、虫屋が心配をしているふりをして腐しているのが
彼の活動を阻害している気がして悲しい>ソレノプシス・ポリス
フォローしてないのにそうしたやつらが騒ぎ立てるので
一応リプ欄見てきたけど、とてもまともな人格でスルーできない真面目な人柄に惚れた - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/28(日) 21:21:00.07:XDkBiyri
- チクチク嫌味ったらしくも聞こえるかもしれんが
虫屋のそういう部分を濃縮した感じで好感が持てる
とくに当たり障りのない表現とやらでうわべだけの交流、保身に走るような奴ばかり
みているよりは、なんぼ人間らしくていいかと思う - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/28(日) 21:21:52.25:XDkBiyri
- ※人の価値観は様々ですから、意見も様々です
みんながマンセーしていたら、気持ち悪いものね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/28(日) 21:23:55.91:XDkBiyri
- 生きもの屋が同定警察ではなく、同定している人警察になっているのはなるほどと思った
生きものやの前で新種と口走ると、たくさんの警官が出てきて面白いと思う - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/29(月) 15:24:39.77:yi+CuCwH
-
ペアで採れてよかったですね。自分は一昨日見にいって成虫6幼虫1ネットインしました。
ヤドリギはガサガサできる高さにないことが多くて、なかなかいい株に当たらない気がしてます。西日本だと違う種が採れたりしないのか興味深いですね。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/29(月) 19:43:31.27:vjpQtLJp
-
ありがとうございます。
葉の落ちている時期に一通り届きそうな株をチェックして、満を持して月末にトライしてみました。
キジラミも同時に得ることができました。
この属は東南アジアで多様な種が知られているので、西日本や琉球も調べてみると
絶対に面白いと感じています。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/13(火) 22:47:05.25:HtavCJts
- ヒラタカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/15(木) 23:49:12.63:FhpZlo+n
- 顔本の垢バンされたので1月から見れてないんだが
どなたか大御所がなくなったのか - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/15(木) 23:49:32.34:FhpZlo+n
- 浦島太郎状態ですw
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/16(金) 07:26:26.70:EWp2kWbT
- え、そんな情報出回ってます?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/16(金) 21:36:00.35:szTmdXNQ
- 朝起きてTLみたら誰も触れてなかったので
どこかの大学の先生レベルみたいですね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/16(金) 22:17:39.91:szTmdXNQ
- アカホシメダカカスミカメがいた
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/24(土) 20:34:48.16:t8FTvcaN
- カイガラムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/01(日) 14:34:30.25:DwOLy499
- 数年ぶりにイシハラハサミツノの幼虫を飼育してみたけど
ホストなどに触れられた文献はあるのかな? - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/01(日) 21:42:17.47:v5ryeWnK
- 乱舞のHさんの報告が読んでみたい
このカメムシは山地帯ではちょくちょく見るけど確たるホストが分からない
ミズキの生えてるような場所の下草にいるから、ミズキが怪しいとは思うんだが - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/01(日) 21:48:00.33:v5ryeWnK
- 群馬の記録について書いてるのを知ってるだけで、実物は読んでいません>乱舞
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/02(月) 18:32:02.92:5gsshPSy
- ありがとうございます。入手できたら読んでみます。
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/02(月) 18:41:06.39:5gsshPSy
- 実は東北でのホストと思われる樹種はけっこう前にわかっていて、
誰も触れてないのなら同好会誌にでも書こうかなと思ったのですが
まあその文献に目を通してから改めて考えます。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/02(月) 22:22:01.66:5INhTAtv
- 東北の情報が今一番欲しいですね。
カメムシ図鑑も入門書も結局は西日本の被写体で占められてしまいましたし
研究者もあちらに偏っているので、どうしても東日本が希薄になるのは仕方ないのですが・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/02(月) 22:23:06.93:5INhTAtv
- 続巻用にサンプル集めをしていますが、やはり東日本の物件がwantedです
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/02(月) 22:24:16.37:5INhTAtv
- ちなみにイシハラの幼虫は触角も黒かったりするのかな
以前それっぽい幼虫を見た時、黒く感じたけど飼育する余裕がなかった・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/03(火) 22:24:11.11:UZgm5I5U
- 幼虫触角の色彩はイシハラもただハサミツノもほぼ同じように見えますよ。
体色はイシハラのほうが薄緑で淡く見えますが、結合板や前胸背の縁が
濃色になることが少ないのでそのように見えるのかもしれません。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/03(火) 22:31:52.58:UZgm5I5U
- 寄主植物とイシハラハサミツノ。画像はそのうち消します。
関東でも同様かいつか試してみてください。高木になるから目につきにくいのかも?。
ttps://i.imgur.com/MHFBXHM.jpg
ttps://i.imgur.com/DHjze8O.jpg - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/03(火) 23:03:26.12:aSHdo+En
- 写真ありがとうございます。
幼虫、縁取りがなくこんなに印象が違うのですね。
私が見たものはハサミツノかその近辺だったのでしょう。
植物、見たようでなかなか思いつかずですが、探索を試してみます。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/04(水) 17:59:16.00:INABXmoC
- M先生・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/06(金) 21:11:29.19:LLRfIX5q
- クロハナカメはどちらも採れず。やっぱり越冬明けが一番なのかな・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/09(月) 11:13:25.45:OuSZVrFT
- ホスト把握。確かに生えてる
メスを得た樹幹もそれでした。多謝 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/11(水) 22:15:08.00:db7+AJ6C
- ホスト伝わったようで何よりです
果実がバラけるんで単体だとわかりづらかったですね…。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/23(月) 21:57:31.79:SayQ2fIV
- やっと安定した晴れが
水曜辺り、グンバイ採りに行けるかな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/29(日) 21:48:54.01:XZD4GJXa
- グンバイムシはおろか、カメムシがいませんでしたw
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/30(月) 22:54:40.54:kGCrELWR
- 僕の考えたさやばね表紙じゃないとヤダヤダ星人
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/30(月) 22:55:39.39:kGCrELWR
- 気の抜けたヨツボシゴミのイラストよりは100倍マシだと思うけど
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/30(月) 22:56:17.66:kGCrELWR
- イラスト公募、というのもなんか違うしな
まあ次のイラストは俺が担当なんだけど - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/30(月) 22:57:13.41:kGCrELWR
- 嘘なんだけどね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/30(月) 22:57:52.37:kGCrELWR
- カメムシ屋に怒った俺が今度は怒らせてしまったようだ
申し訳なかった - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/30(月) 22:59:02.44:kGCrELWR
- 星人、具体的には誰なんだろう
虫屋の名前はある程度知ってる
とくに中年以上は - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/30(月) 22:59:55.07:kGCrELWR
- 今更垢作りなおすのもしゃくなので顔本はずっと疎遠
カメムシ屋の投稿も、話題の答え合わせもされているに違いない - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/01(火) 23:15:08.90:4s16OF+r
- 顔本、例えるなら地獄
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/02(水) 00:36:19.80:BtVnz1+Z
- 近づかない方がいいな(見れない、・・・w)
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/02(水) 00:49:11.03:48IOKYy7
- 某G類学会の会長とは絶対にお近づきになりたくないなと思った次第です
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/02(水) 00:57:25.15:BtVnz1+Z
- ksd教祖か
生み出される文章はまあまあ嫌いではないけど性格がアレなんかね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/02(水) 00:58:12.26:BtVnz1+Z
- カメムシの話もしておくと
明日はハナカメムシを採りに行く予定 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/07(月) 13:28:40.68:CApCRoAS
- 採れませんでした・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/09(水) 22:06:25.86:hJQJEbXK
- 大量採集側の人と知って悲しみ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/09(水) 22:06:38.88:hJQJEbXK
- はあ…
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/09(水) 22:07:01.02:hJQJEbXK
- 嘘ですよ、本当は貴方のことを尊敬しています
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/09(水) 22:14:46.44:hJQJEbXK
- クダラネー糞マルバネクワガタの話題が出てきてげんなり
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/09(水) 22:15:11.71:hJQJEbXK
- 原住民の仕掛けたトラップにクワバカ屋がかかってしまえばいいのに
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/09(水) 22:15:43.42:hJQJEbXK
- 嘘です、クワバカ屋も立派な虫屋さんです、本当は尊敬しています
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/10(木) 00:37:03.82:3lkF32Ct
- 明日はカメムシを探しに行きます
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/10(木) 20:17:39.12:3lkF32Ct
- 地表のカメムシはまだまだ調べないとダメだな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/11(金) 22:45:47.74:c8pHaONP
- 大穴でチシマミズムシとか・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/11(金) 22:46:04.33:c8pHaONP
- 誤爆したww
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/14(月) 21:59:08.43:4kLzylYK
- 彼の攻撃性が露呈し始めたな・・・恐怖政治の始まりですね>けーさつ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/14(月) 21:59:27.78:4kLzylYK
- それでも僕は彼を嫌いにはならない
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/14(月) 22:00:01.31:4kLzylYK
- クラファンで絶滅危惧のカメムシを乱獲したい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/14(月) 22:03:43.82:4kLzylYK
- 駆け込み採集というパワーワード
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/14(月) 22:04:23.37:4kLzylYK
- キボシカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/15(火) 10:33:18.67:u/qqQaqc
- 俺はK札きらい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/15(火) 20:15:06.99:WTQ0hKO/
- マルバネ企画が中止になった
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/18(金) 22:01:04.39:r3S3Zn7r
- 献血ポスターと戦ってる虫屋さんが一名いてツライ・・・
いい人なんだけどな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/18(金) 22:01:25.94:r3S3Zn7r
- お気持ちを表明してしまった()
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/18(金) 23:06:50.20:r3S3Zn7r
- YPT。。。クワガタ屋に次いで蜂屋もか
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/18(金) 23:15:42.44:r3S3Zn7r
- 違うよね、きっとケロリンの洗面器を銭湯屋さんが置き忘れちっゃたんだよ。そうだ、そうに違いない
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/18(金) 23:16:12.43:r3S3Zn7r
- 自分のことしか考えられない虫屋ばかり、昔からそうだよな・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/20(日) 21:49:17.36:LuXn1z5q
- 違法性はないものの撤去に応じたとのこと。
誤解してすまなかった。
そして知性の高さに驚愕している。本来あるべき姿。
それすらできないクワ〇ガタ屋さん恥ずかしくないの??????? - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/20(日) 21:50:07.73:LuXn1z5q
- といういつものネタです。気にしないでください。
さて、カメムシの季節ですね。冬ごもりの準備やろか - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/20(日) 23:09:17.55:LuXn1z5q
- 暗黒面に落ちていて気持ちは分かる
しかし悲しい
本当に消えたりしないよな・・・
(けーさつではありません) - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/20(日) 23:27:03.39:LuXn1z5q
- こも巻きがしたい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/22(火) 00:35:22.23:1KuqC4Ln
- 海洋生物がにぎやかだ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/26(土) 21:44:13.73:RLMfcsCG
- クワガタでボロが出てしまった。やっぱり絵描きは厄介が多いやね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/26(土) 21:44:30.41:RLMfcsCG
- 糞ばっかりだ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/26(土) 21:45:06.57:RLMfcsCG
- 嘘です、本当は全ての虫屋さんを愛しています
愛しているがゆえに道を外れた言動に心を痛めてしまうのです - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/26(土) 22:20:32.92:RLMfcsCG
- カメムシの越冬の時期ですね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/27(日) 22:22:50.56:ZWO/SSEL
- またしても「学名を知っている人」だけが見えないところでひそひそ話。
憎いのは分かるけど良い文化ではないよね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/27(日) 22:23:38.86:ZWO/SSEL
- ちゃんと教えてあげてる人はいるのかな
教えてあげた人だけが石を投げるべき
だから俺は何も言わないし反応しない - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/28(月) 23:01:59.20:sCkTzxWv
- こ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/28(月) 23:02:56.16:sCkTzxWv
- 〇類学会って教祖様マンセーしないとダメな風潮なの?
控えめに言ってキモイですね・・・
若手のみんなはどう考えておられるのか - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/28(月) 23:03:26.59:sCkTzxWv
- ※あくまで感想です
本当は素晴らしい教祖様です - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/29(火) 12:22:26.30:2d6nwZH2
- キボシカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/29(火) 21:00:55.12:2d6nwZH2
- キボシカメムシモドキ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/30(水) 23:47:18.66:uH8g4bka
- 荒川昆虫おじさんの悪口はやめるんだ!!
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/30(水) 23:47:33.50:uH8g4bka
- マルカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/01(金) 22:51:13.72:onVm3Oya
- チャバネアオカメムシだと思うのですが
緑色で翅が茶色のカメムシ科昆虫を見つけました - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/02(土) 21:35:45.04:Vz38FcvE
- FF外からシツレイします~~
貴方の採取されたカメムシの写真は
殺してから撮影されたものですか?
私利私欲、ましてや名前を知りたいがために
独り善がりの殺生をして、ネットにアップをする。
生きものひとつひとつにも命がありますが
それを踏みにじって楽しいですか?
殺された虫の心の叫びです。
「ウウウウー、オカアサン、イタイヨー、ウウウ、クルシイクヤシイヨー」
この叫びを聞いてもまだ名前を知りたいですか
恥を知りなさい
鳥を撮影する人は名前が知りたいと言って、鳥を殺しますか?
モウスコシ、アタマヲツカイマショウ!!! (怒、怒、いかrti) - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/02(土) 21:36:41.44:Vz38FcvE
- クソリプ飛ばす人の頭の中が知りたいよね
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/02(土) 21:49:01.23:Vz38FcvE
- 邪神ちゃんの新しいアニメはいつ放映なのか・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/03(日) 21:40:27.11:AiYz+7mn
- したらば掲示板が消えてるww
あっちのスレは糖質が湧いてうぜーので半年に1回だけ巡回してたがそれももう終わりか - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/04(月) 21:18:21.60:5jnvKRpM
- 復活したのでもうしばらくカマワレそうですなw
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/04(月) 21:19:00.75:5jnvKRpM
- 去ってもなお思ってくれる人がいる幸せ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/09(土) 22:29:51.95:VqX0a140
- マルカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/12(火) 21:51:22.02:DmdUylBk
- 君も図書館で出しているのは分かった
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/15(金) 22:38:06.93:p9TEDMPq
- ヤニサシガメが多かった
- : :||‐ ~ さん [] 2019/11/17(日) 19:13:43.36:GlsG0FtC
- アメリカの農産物が危機、外来種カメムシの被害拡大
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191117-00000023-jnn-int - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/19(火) 11:20:18.91:nv92LvAl
- 月刊むしに岡山のシタベニハゴロモが出ている。早く読みたい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/20(水) 22:05:30.19:22YhRFnj
- 読んだ。後翅の模様が青いとヤバいと虫屋が言ってたけど、中国由来で病気持ちとかそういう意味なのか?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/11/20(水) 22:06:19.91:22YhRFnj
- 移入種も大切だが在来種の記録ももっと読みたい
あとクワガタやチョウの異型記事はお腹いっぱいかな - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/04(水) 21:52:01.54:X0Eemlp9
- 背景の人物に目が行ってしまうな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/12(木) 00:50:55.99:ghelNbmg
- yptにケチ付けたガイド自らクワガタ乱獲を煽ってゆくスタイルということで宜しいか?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/12(木) 00:51:26.54:ghelNbmg
- 結局自分本位なんだよ、人間。大小差はあれどね。
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/12(木) 00:51:56.11:ghelNbmg
- 僕の乱獲はキレイな乱獲(キリッ)
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 18:41:14.34:nceDbEA6
- ヤドリギの種、秋田と島根産で書かれましたね。
少なくとも本州産は同一種のようで。九州はどうだろうか…。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 21:22:19.13:dcHue68/
- 小生把握してなくて涙目・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 21:28:18.43:dcHue68/
- 把握。あとで別刷り請求しよう・・・
感慨深いものがありますね・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 22:18:30.45:dcHue68/
- 南西諸島にはまだ凄いのが隠れてそうな気がしている
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 22:25:01.35:nceDbEA6
- アキグミの種とキハダの種も同定してもらったんですけど
アキグミの種はSejanusの新種でいいみたいです。
キハダの種はケブカチビと同じEremophylus属だそうです
Psallusと思いこんでいたのでこれは予想外でした。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 22:29:51.69:nceDbEA6
- Fulviusは予想どおりウスリーの種っぽいです。
ハルニレの不明種は数がとれなくて送ってません。
4巻には間に合わんな…。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 22:30:09.27:dcHue68/
- なるほど・・・
カメムシ図鑑以降も東北の材料はあまり集まらないので
まだまだ新発見があろうと思っておりました。
引き続き情報をお待ちしています。
ちなみに栃木ではどちらも未発見です。これを得るという楽しみもありますが。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 22:31:48.06:dcHue68/
- こちらではウスリーはまだ採れず、ツシマが採れるようになってきました。
ハルニレのやつは凄く欲しいので来年トライ。
もう一つの種も含めて来夏までに間に合えばよいとのことです。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 22:33:41.46:dcHue68/
- 偶然的な出会いもあって、いくつかの難題はクリアしましたから
数種については、辛うじて生きた個体をお披露目できそうです。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/19(木) 22:49:08.38:nceDbEA6
- 夏までだったらまだ機会がありそうですね
ハルニレの種の追加とあわよくば生体画像が撮れるといいのですが。
ウスリーのも追加を得たいのですが難しい…。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/25(水) 16:56:41.96:zpXjqlME
- 少雪ンゴねえ…
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/27(金) 12:38:41.95:vTfxEnu/
- 疲れたw
まあ察してね・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/27(金) 12:43:32.32:vTfxEnu/
- 農大の人とは全く関係ありませんので
ここ見てるGやH、Sの研究者の方々は心配しないでね。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/27(金) 12:43:52.38:vTfxEnu/
- ぐんばい、ひらたかめ、さしがめ・・・ワラ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/27(金) 12:44:45.84:vTfxEnu/
- 久々にひところのダークさを出してみました
オサホリで人間のアナル掘ってる場合じゃないなw - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/27(金) 12:46:05.90:vTfxEnu/
- 訊きたいことがあればお会いした時にでも
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/27(金) 12:49:03.96:vTfxEnu/
- タガメ愛好家の採集数って何頭なんだろう
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/12/31(火) 23:35:32.90:BAoPvd1U
- カルロス・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/01(水) 00:18:57.29:E259S9yl
- あの分類群、出なかったな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/16(木) 21:29:10.92:QtuxK+z1
- 宮城スレも爆破されててワロタ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/16(木) 22:17:28.78:QtuxK+z1
- 話題のアレだけど、あの方が辛そう。私からは何とも・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/17(金) 17:59:31.69:KTNNa5jX
- (´・ω・`)
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/17(金) 20:27:07.46:6bdqfmiY
- すずめばちのあれね。製造会社にいる友人が不憫で
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/18(土) 20:59:10.53:J+Jql+Uy
- 板が荒れてるのでしばらくここで
今日はカメムシの報文を考えていた - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/19(日) 19:26:04.81:wWN1BZl+
- 昭和村なう
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/19(日) 21:32:55.23:PWANDCwe
- 雪少ないやろ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/19(日) 23:49:16.70:PWANDCwe
- 水生昆虫はやく読みたい
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/19(日) 23:55:39.59:PWANDCwe
- カメムシのミント忌避の話、かいつまんで誰か教えてクレメンス
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/20(月) 22:02:48.96:Z5+5xdYy
- ネコギツネの続報が途絶えてしまった
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/21(火) 18:36:09.97:mdo20kk6
- キツネコに改名すべき
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/21(火) 21:13:21.92:Srrt/JhT
- マンコがキツそうな猫
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/21(火) 23:36:54.60:Srrt/JhT
- こぶたぬきつねこという歌もあったな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/23(木) 22:02:55.85:kmzexJQC
- 薬剤が怖いのは分かるけどピリピリした口調でずっと流布してるのはどうなのかな
正しい怖がり方をしてもらうのはいわずもかな
ケンカ腰に話進めてるのは、いくら持論が正しくとも感心はしない - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/23(木) 22:03:31.41:kmzexJQC
- 斯界はまともな人ばかりだと思っていたけどそうでもないのか?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/23(木) 22:03:52.75:kmzexJQC
- 修正を求む
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/23(木) 22:04:37.29:kmzexJQC
- ほとぼり冷めても怒ってる人ってカッコ悪い
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/23(木) 22:05:25.51:kmzexJQC
- 自分のテリトリー犯されると誰でもそうなっちゃうのかな
安全なところから石投げてる俺が云うのもなんだが - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/23(木) 22:06:25.11:kmzexJQC
- ※人格や存在を否定しているわけではありません
貴方を好きですが貴方の一部分が嫌いなだけです
普段は応援しています - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/24(金) 19:52:49.00:1rhDtA8v
- 識者ヒアに同行させられた
10年振りにスーツ着た(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/24(金) 19:54:32.48:1rhDtA8v
- 明日は同好会の新年会
クモカガタガガンゴ確保したから
チベット氏にあげるンボ - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/24(金) 21:33:51.73:BeCm7pBj
- 今度会う時はスーツでw
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/24(金) 21:34:11.79:BeCm7pBj
- うちも仕事柄スーツはないな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/01/25(土) 14:52:24.81:t03gvXS9
- やっとスレ立てしたで
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/10(月) 22:40:58.83:a+Ml2xRE
- マルカメムシ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/13(木) 21:54:05.68:x/4YJsmD
- BBS閉鎖の原因の一旦は私にもあるのかもしれないね・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/15(土) 16:40:45.09:zhJq6awb
- 今年から更新されてるの知らんかった
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/15(土) 16:41:13.76:zhJq6awb
- Stethoconusがやけに淡く見えるが色彩変異かな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/15(土) 17:08:38.46:zhJq6awb
- 触角第二節が全て黒いと最近書かれた新種になる可能性が高い
栃木だと標高の高いところで採れているけど
原記載のタイプシリーズを見た限りでは西日本の低地でも採れている。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/19(水) 01:04:18.63:7lVFheHQ
- 禿君が攻撃されてスイッチ入ってて悲しい
蟲の話だけしてる彼はいいんだがな - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/19(水) 01:04:45.45:7lVFheHQ
- プライド高そう
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/19(水) 04:28:20.22:7lVFheHQ
- でもそんな彼が好きなんだ
違うことを認めるきっかけだからな
違っていて良い - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/19(水) 04:33:04.01:7lVFheHQ
- ヒグラシが鳴いてる。お盆も過ぎたのに熱帯夜が続いているからか・・・
さすがに日の出は5時台になったけど。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/20(木) 01:43:06.70:jt2hEpNR
- ムナクボホソチビヒラタムシは長らく採れていないな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/22(土) 17:36:27.64:W7fKdR8R
-
そうなんですよね、ずいぶん淡い個体でした。
この1頭しか見てないので色彩の傾向はわかりませんが何頭か得て確認したいです。
触角2節目の黒いやつも分布してるといいけど…見てみたい。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/23(日) 23:22:08.23:4qdNGg5K
- チャイログンバイでやけに明るい色の個体を得ている人はいますか
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/02/26(水) 22:14:19.63:j2qBNWVk
- うちのほうだとPseudoseiopteraは見るけどSeiopteraは得たことがないな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/01(日) 21:27:42.39:Vfxy6nld
- Seiopteraは分布が北寄りなんですかね。
ハエ類は調べる作業で骨が折れます…わからないのだらけ。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/01(日) 22:13:37.03:Vfxy6nld
-
ttps://i.imgur.com/AuTeYgt.jpg
このカスミカメわかりますか?
カメムシ図鑑1.2を見てもわからず行き詰まりました - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/01(日) 22:31:14.83:y1VCzJNj
- 見た目はPlagiognathusですが、帯状の斑紋が出るのはちょっと分からないですね。
まとまった個体でこの斑紋パターンなら少なくとも日本新でしょうか。
Y氏にお送りするのがよろしいかと思います。
私信にて、例のカスミカメ群の話も聞きました。論文も頂いてヤドリギのアレも確認済みです。
まだまだ分からないものが出ますね。
私からもカスミカメを送る準備中ですが、これがなかなかしんどい・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/01(日) 22:33:48.20:y1VCzJNj
- 初めて見る様な、あっと驚くカスミカメの発見をしばらくしていなかったので
この画像は良い刺激になりました。
Seiopteraは青森昆虫記のサイトにも出ていますので
日本では旧北区周りの分布(北海道と北本州)なのかもしれません。
灯火に来るハエもかなり多く、楽しめるのですが同定がネックですよね。
私は灯火までやれる余裕がなく、今後も手出しができませんorz - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/01(日) 22:36:57.70:y1VCzJNj
- しんどい、というのはあまりにもずぼらな性格過ぎてマウントしてないカスミカメが多いのです。
過去の標本からも1頭しか出ず、生息地には普通なのですが採ってないパターン。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/01(日) 22:41:23.33:y1VCzJNj
- 続巻が出ますのでそれの準備も兼ねています
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/01(日) 22:41:44.15:y1VCzJNj
- ※僕は書く人ではないw
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/03(火) 00:07:58.81:SNVHpTye
- ぐんば●の人に謝らねばならない事象があるものの
彼がここを見ていたとして謝罪を受け入れてくれる準備があるだろうか・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/03(火) 22:29:05.27:8bnjK93w
- ありがとうございます。なんとなく全体の雰囲気がヒメヨモギなどに似てますね…なるほど。
Plagiognathusであれば草本につくタイプですかね。
日中に何らかの植物から得られることがあればY先生に送ってみます。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/03(火) 22:56:28.06:8bnjK93w
- ところで…カスミカメ類を標本にするときの殺虫方法はどうしてますか?
薬品とか冷凍とか?。硬くなると小さい種の整形は厄介ですよね。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/05(木) 21:12:12.60:jhgnNYkk
- カスミカメをはじめ採った虫はジッパー袋に入れてそのまま死んだら貼る感じですね。
展足はまったくしていません。
ジッパー袋に入れれば、脚開いたまま挟まって死にますからそのまま貼る。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/05(木) 21:13:08.92:jhgnNYkk
- モノの管理が全くできない&面倒くさがりなので
採った虫は須らくジッパー行きという・・・ハエもそうなので破損しまくりですw - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/07(土) 20:24:20.66:0i+VDgiC
- いじりすぎても破損するのでジッパーもありですよね。
ここ数年老眼が進行してるので楽に展足する(あるいはしない)ことを考えて聞いてみました。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/07(土) 20:32:04.75:0i+VDgiC
- 前にイシハラハサミツノの文献についてお尋ねしたと思いますが
寄主植物について記録した同好会誌が出版されたので投稿文のpdf投下します。
よろしければご笑覧ください。近々消します。訳ありの自作pdfなのでカラー版です。
ttp://https://firestorage.jp/download/314293f9fe65bb4ee18a062791e10d3a2d3e9be6 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/07(土) 20:48:18.30:Zip6KHKS
- 確認できました。ありがとうございます。
ツノカメ類は種の解明度は高いながらも
種々の生態にふれた報告というのは少ないですね。
数年前にキオビツノカメの生態が判明した際には大変に驚きましたが
今回の報告は私のフィールドでも見られる種でありながら
イマイチ生態面が分からなかったこともあり、大変に重宝します。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/07(土) 20:49:31.39:Zip6KHKS
- 月むのダイジェストでそちらの同好会誌の目次を見ていますが
カメムシに限らずいろいろな分類群が出ており
幅広い活動がなされているとお見受けします。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/07(土) 20:53:26.21:Zip6KHKS
- こちらでは標高1000mほどまで行かないとダメですね。
この特徴ある幼虫をいつか観察したい・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/07(土) 21:13:38.12:Zip6KHKS
- エボシグンバイって何食うんだろうな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/07(土) 22:18:01.50:Zip6KHKS
- ロストリア300ページ!!
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/07(土) 22:18:20.19:Zip6KHKS
- 嘘ですまだ見ていません
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/08(日) 21:51:58.69:7eYJIOoZ
- 今日はウザ絡みせず淡々と答える路線で
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/08(日) 21:55:29.18:7eYJIOoZ
- 件のはなしは、ある資料送っても返事がないので
ちょっとイラっとしてしまい、最近の●●は、的な話を振った直後に
家に小箱が届き、という次第だったので
こんなことで機嫌を損ねて、逆に気遣わせてしまった負い目があり
今ではもちろん仲良し(私が一方的に思っているだけかもだが)なのだけど
この辺のいきさつを切り出すことができないままなのだ
もちろんもう怒ってもいないので忘れてください>< - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/09(月) 10:38:29.93:mniB7T8G
- どの種か目星はついたが青森以北のカメムシについては
同定が怖いので断言はできないのだ>たいわんながまきばのおす - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/10(火) 00:48:18.49:yKWukWv3
- ろすとりあ来たけど
査読?段階で同定のミスは何とかしてほしかった感ある - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/10(火) 00:48:50.74:yKWukWv3
- ミスばかり探すつまらん人間ですみません
でもね、やっぱり気になるんすよ・・・ - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/10(火) 00:50:09.30:yKWukWv3
- 原稿多数で載らない記事が多いのも嬉しい悲鳴だし
何より他の分野で名前を見かける方々、若者も含めて多数入会されている
これについては良い潮流だと思う - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/10(火) 00:51:27.66:yKWukWv3
- ここを見ている私と数人?のカメムシやさん以外も気づかれたのではなかろうか・・・
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/10(火) 00:53:00.02:yKWukWv3
- だいしゅきホールドの起源をめぐるバトルに終止符が打たれた
2chはもう20年くらいやってるけれども
虫界隈でこういうスラングって生まれないよな
もふもふの起源はどこだろう - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/10(火) 00:54:54.58:yKWukWv3
- タイトルが冗長なのも引用の上では面倒くさいよな・・・
ふつーに、●●県新記録のかめむし●種でいいじゃない - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/10(火) 00:55:38.42:yKWukWv3
- 固有名詞を使ってよいのは1種のみにして欲しい
かいがらのようにね - : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/10(火) 00:56:19.39:yKWukWv3
- かいがらニキとも、しりとりスレだか生物学者スレでやりとりしたっけな
- : :||‐ ~ さん [sage] 2020/03/11(水) 22:27:15.90:Srhw6U27
- クサギカメムシを送らなくてすみませんでした
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。