タランチュラ Part.3
- : :||‐ ~ さん [] 2019/07/14(日) 15:23:21.60:gmdPoYhh
- 10レス以内にルール決めた人のルールに従う事
尚早い者勝ちです
削除人の方へ。。。Theraphosidae飼育スレ(テンプレ必読)と
このスレは関係ありません。
私怨で削除依頼に来る人が出るとは思いますが違うスレ
なので削除しないで下さい
※前スレ
タランチュラ Part.2
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1495816662/ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/14(日) 21:07:53.94:wzUW+CeE
-
いちおつ - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/14(日) 23:19:19.44:kJBoldwW
- いちおつ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/15(月) 17:23:57.50:wS1ZTX31
- いちおつ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/16(火) 14:47:02.77:uorHXtM5
- 樹上棲とは言うけどさあ、ほとんどの奴等が土掘って潜ってない?
- : :||‐ ~ さん [] 2019/07/19(金) 07:59:32.73:qAwkW96x
-
ttp://https://www.youtube.com/channel/UCTs8rYLA3Lmp7jTABaOBioA
障害者ニホンザルヒトモドキは知能欠陥持ちのブーメラン殺人害虫民族なので核で根絶やしにしよう - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/19(金) 08:00:06.20:qAwkW96x
- OxZONMs4mvo
ニホンザルヒトモドキゴキブリは差別ありきの害虫民族なので抹殺しよう - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/19(金) 08:01:36.22:DlmIdgzd
-
ttp://https://ytranking.net/channel/12669/
税金泥棒障害ネトウヨヒトモドキキチガイチンピラタチ花奇形av男優を銃殺絞首刑にしろ - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/19(金) 08:22:07.04:Jl3KW00m
-
ttp://https://secret-chi
ニホンザルヒトモドキゴキブリ下卑奇形民族を皆殺しにしろ - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/19(金) 16:06:21.58:yiCi00tr
- タランチュラのケージのメンテの頻度ってどれくらいでやってる?
巣壊すのストレスになるかと思って気がひける - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/19(金) 17:17:15.75:DIQ0Bv73
- ダニやら虫やら湧いたらそりゃ床材交換含めメンテするけどサイズが合わなくならない限りはノータッチだわ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/19(金) 17:28:15.43:ZefnlKQQ
- 自分は床材に糞や小便のアンモニアが溜まりそうなタイミングでメンテナンス
半年に一度くらいかなー - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/19(金) 17:57:59.52:yiCi00tr
- ありがとう~
あんま触らんようにするわ
フンとか壁に擦り付けてあるとめっちゃ気になるんよね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/19(金) 19:09:46.81:VBSZ9WU6
- 脱皮したら床材交換
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/20(土) 17:20:25.91:2TvVR5Ie
- 脱皮後1ヶ月くらい餌食べずすでゴロゴロしてるんだけど床材交換とかした方がいいのかね?
一時間に一回体勢変えたりしてるから弱ってるとかではなさそうなんだけど - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/20(土) 20:01:11.13:b5kmQL/7
- 自分も基本脱皮後に全交換
脱皮直後は基本的には大人しくなるから扱いやすいので - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/21(日) 08:14:14.12:wL7CSYwZ
- 今日はアウェイクか
密猟ホストさっちゃん連合vs雨森大御所のバトルが楽しみ - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/21(日) 10:06:56.78:7dr/J8Xf
-
これな - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/21(日) 19:07:33.45:NDvVdB+p
- さっちゃんって雨森と問題あったの?
- : :||‐ ~ さん [] 2019/07/21(日) 23:37:50.95:sHHEhoIQ
- ハイブリ作者を乾かしに行くってツイートしてる
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/22(月) 08:46:45.54:F6DiNsxv
- 実際なんで今さらあんなミスしたんだろな
ご意見番みたいなポジでいつも偉そうなこと言っておきながらあまつさえ売り物でハイブリッド配るって - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/22(月) 09:03:38.98:aCtkWfqc
- 関西でタランチュラ強いショップってどこですか?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/22(月) 13:00:39.88:533F/n9/
- サンタイガー脱皮したっぽいけど見えねぇ
- : :||‐ ~ さん [] 2019/07/23(火) 15:43:45.33:rZu2U+8c
-
ハイブリ売ったのってさっちゃん?
蟲の森とさっちゃんが揉めたのか、雨森が揉めたのか分からない - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/24(水) 08:37:11.11:3qitz0fU
- また質問なんだが、樹上性って脱皮前に巣穴の入り口を塞いだりする?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/24(水) 08:39:18.01:IijAwskN
- ベビーからサブアダルトだとする奴も多いよ
LS15前後の奴等は巣は塞がず出入り口付近で脱ぐ方が多い気がする - : :||‐ ~ さん [] 2019/07/24(水) 19:54:18.88:3qitz0fU
-
やっぱりそうなんか!
なんで塞ぎはじめたか疑問やったんよね
ありがとう - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/26(金) 19:32:41.42:8N13jQNS
- ソコトラアイランドブルーのベビー1匹落としちゃったけど原因がわからん
湿度管理が良くなかったのかなぁ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/26(金) 22:24:06.72:4X6fjh8l
- タランチュラって同じ管理してても急に死ぬのが一定数いる気がする
- : :||‐ ~ さん [] 2019/07/30(火) 00:08:45.56:JZkj7KH+
- 床材交換したらカビて来た…。水分多過ぎたみたい。皆さんお気をつけを。
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/30(火) 01:11:02.46:1Gc60ZXU
- ソコトラが雌確定したわ
これで雌5雄1ベビー4不明1 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/07/30(火) 07:06:58.86:oop+O539
-
最高やんけ - : :||‐ ~ さん [] 2019/08/05(月) 18:54:39.42:F9eQPs29
- オスにメスが食われるなんてこともある?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/06(火) 18:52:42.73:eodbnvy8
- チリコモがうつ伏せのまま脱皮始めたから慌てて仰向けにしたけど余計な事しない方がよかったかな?
今のところうまく脱皮してるように見えるけど - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/06(火) 19:16:33.11:V/E58dRx
- 正直何しても死ぬやつは死ぬから完璧な正解はないよ
少なくとも無事脱皮出来たんならお前の行動は正解だし次同じ事あったら同じようにやってやれ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/06(火) 19:28:26.68:eodbnvy8
-
無事に脱ぎきりました
このまま経過を見守ります
ありがとう - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/17(土) 09:40:47.06:nluue6zF
- 同じ大きさのアースタイガー、バードイーター、ツリースパイダーをそれぞれ3匹全部違う種類ずつ買ってきて半年経ったんだけどサンタレムピンクヘアーだけ成長おかしくない?
こいつだけ他の2倍近く体長もLSもあるんだが - : :||‐ ~ さん [] 2019/08/17(土) 15:04:17.19:b7g5mQAd
- メタリカ3匹午前中受け取りやったのに、仕事入って今に至る。生きてると思う?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/17(土) 20:11:29.04:NtMhyBEN
- 生物と明記されていれば配送センター持ち帰りでも室内に置くだろうけど
後は最寄りの配送センターの造りにかなり左右される。仕分け場が雨避け程度の外もあるし、ほぼ室内とかわらない場所もあるし - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/18(日) 18:40:28.60:vEt2HVJ1
- メタリカ大丈夫だった?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/19(月) 00:17:32.21:stvisKMr
- 察してあげて下さい。
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/19(月) 00:27:49.34:ybKNYgdx
- 逆に無事だったから5chなんかすっかり忘れて
3匹の世話に勤しんでるのかと思ったぜ(´・ω・`) - : :||‐ ~ さん [] 2019/08/19(月) 01:19:49.35:ezz9GBLz
- 38です。3匹共無事でした。梱包の良さに救われました。さんの言う通り忘れてました。
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/19(月) 13:21:33.99:ybKNYgdx
-
おお!
そっちで良かった(*´∀`)オメ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/20(火) 21:48:33.41:j8bWZPUc
- レガリスに続いてストリアータがアダルト雌になった
3匹いるポエキロ、唯一メタリカだけ雄だった - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/24(土) 21:11:24.77:BVRRy3IV
- アマゾン大火災らしいけど大丈夫だろうか
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/24(土) 23:33:59.10:na0E94pL
- 全然関係ないこというけど日本も山火事起きてスギ林消滅してほしいわ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/24(土) 23:50:12.51:DKINHatO
- 放置してある山林はともかくちゃんと林業してるのは許してやれ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/25(日) 00:47:39.43:OioxtIQp
- あと約100年すると花粉症も無くなるらしいけど100年も待てない
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/27(火) 10:38:10.37:gnCcX6FA
- ここの人たちは蜘蛛以外に何飼ってる?
うちはサソリ、リクガメ、レオパ、ツノガエル、熱帯魚 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/27(火) 11:40:23.44:voXmIByt
- ムカデ、ヤスデ類
サソリ類
ワラジ、ダンゴ類
スパイニージャイアントアサシンバグですかねぇ
爬虫類飼育はもう引退しました - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/27(火) 12:09:48.13:udSKnUmx
- ダイオウとモドキだけかなあ
蜘蛛だけ色んな種類欲しくなってスペースがね - : :||‐ ~ さん [] 2019/08/27(火) 16:26:07.98:WiR71/Fh
- 蜘蛛オンリーだわ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/31(土) 10:31:26.39:/aogt6w4
- ポエキロがサイテス入りしたのか
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/31(土) 13:58:28.47:CM5mQvA8
- マジで!?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/31(土) 14:31:13.98:sYGd69Ic
- まあメタリカとかルフィラータ筆頭に乱獲問題になってたからな
国内で頑張るしかねーわ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/08/31(土) 20:14:28.53:D29pKJ3d
- まじかよ
次はルフィと思ってたが今のうちに買うかな~ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/01(日) 15:37:52.44:/SBaLvWP
- BOなう
エセホストの店閑古鳥鳴いててウケる - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/01(日) 16:02:16.38:QVBE71qP
- 半年拒食してたチャコジャイが脱皮
メスかなとは思ってたんだけど案の定メス確定したからうれしい - : :||‐ ~ さん [] 2019/09/01(日) 17:08:31.32:wC0i3XuR
- ウチは、メタリカとサブフスカハイランドが同時に雌確定!
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/07(土) 09:05:52.56:Tz9dvpxE
- タランチュラ飼ったことない素人です
先日、ネットでメキシカンフレームニーってヤツを見かけて気になってるんだけど入手しやすい種でしょうか??? - : :||‐ ~ さん [] 2019/09/07(土) 16:58:28.70:kg8BKU17
-
ブラキは最近、入荷が減ってるし人気もあるから厳しそう - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/07(土) 20:19:15.86:Tz9dvpxE
-
最近かー
悪いタイミングで気になっちゃったみたいだね
この先、入荷が増えることってありますか? - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/07(土) 20:45:34.68:nLmyJV+q
- 最近見た奴だとsmithiのベイビーが4000円だった気がするし今買うのはちょっとなあ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/07(土) 20:46:12.63:VS7xD1Nt
- 予算次第じゃないかな?
安く手に入れようとしてるなら難しいかなと - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/07(土) 22:01:51.97:LmvfGQQ0
-
居なくはない種だし入手はできるんじゃない?
たぶんベビーになるかもだけど - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/08(日) 02:13:40.18:+LAnT+Uu
- です
予算はタランチュラの相場が分からないんでアレだけど勝手に2万くらいと思ってましたけどどうですか?
初心者でベビーから育てるってできますかね? - : :||‐ ~ さん [] 2019/09/08(日) 02:58:04.72:/yx/je7b
-
2万もあればフレームニーのベビーなら3匹~4匹は買えるのでは?!
ただサイテスがあるから現地からはほぼ入ってこないと思っていい
飼育自体は毛をカッカッ飛ばしてスミシーより神経質だけど難しくは無いと思いますよ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/08(日) 03:23:59.64:+LAnT+Uu
- ベビーだと安いんですね!
サイテス入りしてるなら入荷が増えることもなさそうですね…
皆さんご教授ありがとうございます!
根気よく探してみます!! - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/08(日) 14:53:14.46:sRJHXJeH
- ゲニキュの代謝どう考えてもオオツチグモのそれではない
LS15はあるのにこいつ一週間飯抜いたら死ぬんじゃねえのレベルで食ってる - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/17(火) 00:20:20.46:ETrhCX/3
- 脱皮後、右前足の先だけちょっと曲がったまま固まっちゃったんだけど次の脱皮失敗しやすくなっちゃうかな?
足取れちゃった時は再生するってのは知ってるんだけど、こういう場合はどうなんだろう?
誰か同じような事態になった人いたら教えてください - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/17(火) 00:28:59.05:bc0VH6JP
- その程度なら問題なく次の脱皮で直るしなんなら脱皮前に治ることもある
ただ地中棲や樹上棲なんかは変な体勢で脱ぐこと多いから脱皮前は湿度高めにしとかないと事故るみたいな話は聞く - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/17(火) 00:32:45.78:ETrhCX/3
-
今日湿度高かったから脱いだ場所なんだろうなぁ
安心しました
教えてくれてどうもありがとうございます - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/17(火) 16:21:08.03:RAZURMM7
- X.immanisが脱皮しとると思ったらおもむろに立ち上がって殻食べはじめてまた寝転んで足のお手入れしとる…
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/19(木) 17:35:55.33:v/qLPMKB
- 虫の森にチリコモ入荷してるな。
ヤフオクより良心的な値段。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/19(木) 21:50:46.70:wuCNtlhE
- チリコモ今そんな高いの?
去年ぶりくらでベビー3000円でお迎えしたけど - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/19(木) 23:21:48.62:R2z8K31o
- 五年前はアダルト♀が3000円で買えたんだよなあ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/20(金) 11:42:37.84:vrJ2IM+m
- チリからの輸入枠が閉じたってのもあるんじゃないかな
- : :||‐ ~ さん [] 2019/09/25(水) 13:51:52.56:PlmTQ99H
- メキシカンレッドニーが逃げて腕這い上がられたせいで真っ赤に腫れた
めっちゃかゆい
バードイーター系ってこんなにかゆいんだと思った。
ポエキロの方が安全だね - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/25(水) 14:19:27.22:/LBHjZn2
- どちらにせよバドイタ系のせいじゃない
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/27(金) 00:41:07.54:9pqDwuUm
- ソコトラさん餌食べてるのに徐々に痩せていってお亡くなりになられてしまった
あともう一回か二回で立派なマウンティングフックだったろう
うむむ…がっくし - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/27(金) 01:24:05.88:29jK3S/5
- ブラジリアンサーモンピンク飼ってるけど
デカいし毛を飛ばすしヤバい痒い - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/27(金) 10:09:44.59:u2O4j8TH
- ネガティブな書き込みばっかだなこの
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/27(金) 10:10:19.44:u2O4j8TH
- スレ
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/29(日) 16:09:19.71:fxhmMbto
- の者なんだが、昨日チリコモが脱皮したんだけど抜け殻の状態がどう見てもうつ伏せで脱皮したみたいだった
まあ元気にしてるからいいんだけどうつ伏せで上手に脱ぐのをちゃんと目撃したかった - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/29(日) 16:17:31.36:egWz84YB
- サイズが小さいうちは体が持ち上がるからうつ伏せでもいけるがある程度大きさが出てくると抜けかけで止まってしまう。
うちの経験だとパワーフィーディングして腹部がパンパンのグループがうつ伏せになるので、
もしも太り気味なら給餌の間隔伸ばして腹部を痩せさせてけ。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/29(日) 16:33:00.44:fxhmMbto
-
なるほど
詳しくありがとう
注意して見守るようにします - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/29(日) 20:42:12.06:DaQPh/P0
- ローズヘアーの幼体買いました!
来週届きますっ ♀だといいなぁ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/29(日) 20:42:40.43:DaQPh/P0
- メス
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/29(日) 21:21:04.21:FVhPS9KT
- ブラブラのジュブナイルがケースのメンテで移し替えたり生き餌投入するとしばらく歩き方がお尻(お腹?)をピンと直角に上げた状態になってしまう。
これって環境の変化に気付いて怖がってるのかな?
かわいい仕草だけどストレス与えてるんだとしたら心配。
他の飼ってる蜘蛛はそんな歩き方しないんだけどこの個体だけ5ミリくらいの小さな時からこう。
みなさんの飼ってる蜘蛛でこういう行動する蜘蛛いますか? - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/29(日) 22:10:42.01:7qmwnruj
- いつぞやのメキシカンフレームニー欲しがってた人まだおるか?
もう知っとるかもしれんがrainforestの新入荷でフレームニー入っとるぞ - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/09/30(月) 22:31:29.59:rDmqnhAR
-
うちのアリゾナブロンドのアダルトも餌やりの時たまにやるよ
威嚇かな?って思ってたけどどうなんだろ?
毛を飛ばされた事は一回も無いんだけどね
ちなみにもう一匹のアリゾナブロンドもブラブラアダルトもやらないし
他の種類もやらないな
やるのはこの一匹だけだね - : :||‐ ~ さん [age] 2019/10/01(火) 08:34:12.58:AEu+8tNn
- タランチュラ飼育をしてみたいのですが、安価なチャコジャイかカーリーヘアーのどちらかを候補に考えています。
大人しさ・刺激毛の頻度はどちらも似たようなものでしょうか? - : :||‐ ~ さん [age] 2019/10/01(火) 08:35:37.06:AEu+8tNn
- ちなみに東北住みなので、万が一の場合、ある程度の寒さに耐性のあるタランチュラ等がいたら教えてもらえませんでしょうか?
- : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/01(火) 11:15:57.15:WfIjBUIV
- カーリーはたまにキックするけど禿げ上がるほどは蹴らないし毛は痒くない方だけどハンドリングはしたくない。
チャコジャイはキックしないしのんびりだから蓋開けてほっといて掃除できる。たまに腕登ってくる。
と言うわけで刺激毛と大人しさは結構違うけど、らしおどーら様方と比べたら誤差の範囲。
うちは両方一匹しか飼育したことないし個体差がるあるので一参考程度に。
寒さはわからん - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/01(火) 11:17:05.82:5MEcuzmP
- チリコモを東京辺りで無加温飼育したなんてどこかで読んだけどやめた方がいいんじゃない?
寒くても平気なんて言ってて死んじゃったら悲しいじゃん - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/01(火) 11:33:30.08:CLXIP2+x
- 東京住みだけど無加温でチリコモ越冬しました!なんて自慢気にTwitterで虐待披露してる奴結構いるんだよな
温室用意できないなら飼わないでほしいわ - : :||‐ ~ さん [age] 2019/10/01(火) 12:45:30.84:AEu+8tNn
-
チャコジャイのほうがある程度大人しかったのですね。参考になります。 - : :||‐ ~ さん [sage] 2019/10/01(火) 13:52:09.29:XDOsTdqR
-
レスありがとうございます。
種類関係なく個体によりたまに居るってかんじなのかなー不思議ですね
個性出てて面白い。 - : :||‐ ~ さん [] 2019/10/02(水) 02:29:15.65:/MMjDUAh
- レガリスのペア揃ったんやけど。繁殖って難しい?発情期とかあるのかな?
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。