2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

眠れる獅子、法政覚醒【法早慶時代】突入


エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 01:25:03.25:re5e2guZ
再び、獅子が覚醒。
人気は首位、歴史もある、人材も実に多様だ。

これまで影の支配者担いがちだったが
国政ではついに表立つ。

自民党総裁選の面子、会社幹部を見ても
「早慶法政」ではなく「法早慶」が妥当。

政治力学的にも長期菅政権は確実。
ただ、法政卒は菅さん以上の人材は多数いる。

猛者法政が蠢く時代が到来した
( ・`д・´)
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 01:44:04.55:FgesnOCz
きたなこれwww
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 07:38:52.16:LAh3WWkM

慶應にすり寄り工作してるのは早稲田工作員
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
ttp://https://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
エリート街道さん [sage] 2020/09/14(月) 08:20:25.62:eZAE9bzi
マーチの序列が以下のようになりましたな。

明治>青学>法政>立教>中央
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 10:06:28.81:7Qd/41dh
法政の内ゲバはじまりそうだな
トップの総長からして
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 12:07:49.15:71ZFBYqF
菅総裁誕生へ。

菅さん、おめでとうございます
岸田さん、よく頑張りました
石破さん、気持ち悪いしゃべり方やめてくれ
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 15:47:08.22:2By7wDk0
不屈の帝王法政がついに覚醒か
数十年間虐げられ続け,耐え続けた不屈のライオンが
ついに明治を食い殺すか
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 15:51:57.89:ywoLhVKD

ある意味、明治のほうが虐げられてた
そしてもう法政はとっくに食い殺してる
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 15:52:41.58:lQoP3DvE
明治に近づく法政。
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 22:31:15.70:U9zKnrcr
法政「あっち行けバカ」
明治「そんなあピェン」

法政>明治

法政>>明治

法政「さいなら」
明治「待ってよぉピェン」
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 22:39:52.53:ozciK4k+
茂木さんって早稲田大学の客員教授
だったんだね。
知らなかった。

平成17年4月 早稲田大学客員教授
ttp://https://www.motegi.gr.jp/profile/profile.html
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 22:51:06.75:hA/3l2B8
首相初輩出の推移
大正:東大
昭和:早大、明大
平成:慶大
令和:法大
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 22:54:23.87:ozciK4k+
おぉ、政調会長下村博文!
エリート街道さん [] 2020/09/14(月) 23:37:18.13:ozciK4k+
おぉ、立憲民主党国会対策委員長
に安住氏!
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 00:33:22.32:Sc4FDDnh
歴代総理大臣の中でも、ガースーが最高に官僚を人事権でコントロールすると思う。
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 12:06:57.35:le5Fqhem
法早慶の枠が復活したか
慶は凋落して外れそうだが
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 18:01:56.40:rtxNzUzs
600万人超の「団塊の世代」で勝ち抜き
勝ち抜き勝ち抜きして総理の椅子へ
最高倍率世代の最強職位、実に最強だ
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 21:04:47.91:E5KMr8I3
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 22:14:45.66:4RzaTiSV
↑総理大臣以下大臣の舎弟たち
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 22:46:12.35:gTH7Gq3w
アナウンサーの世界では早慶法政は有名
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 22:48:51.44:gTH7Gq3w
法政から内閣総理大臣爆誕

マーチの序列はこうなるかな。

明治>法政>立教>中央>青学
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 23:11:22.02:4RzaTiSV
敗北者のくせに
法政様にマウント取ろうとする明治、
あんた痛すぎだよ
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 23:20:56.65:SbozehLE
そうは言っても明大は総理大臣を2人輩出してるからな
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 23:26:27.44:vGVXG37U
70代のおとうさんやおかあさん、あるいは70代のおじいさんやおばあさんが家庭にいる人ならわかると思うけど、人間は70歳超えたら、体や脳にガタが来てる老人だぞ。

“平均年齢71.4歳、全員男性。菅義偉総裁と自民党4役が揃って会見 | ハフポスト”
エリート街道さん [] 2020/09/15(火) 23:55:47.09:gTH7Gq3w
令和の象徴=菅内閣総理大臣
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 00:03:24.87:RI+uEnIn
法政と明治は双子大学だが、法政に勢いがあるな。

法政が1年創立早いし、志願者数でも内閣総理大臣輩出でも勝利したから

法政株が急上昇。そういえば春の六大学野球でも優勝したな。

早慶法政を狙うべきだ。

今だになんで早慶上智なのか意味が分からんw
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 01:13:26.22:t51C4oja
法政は何かと注目されるが
政治に至っては首相輩出が遅れてた。
まあ、運もあるから致し方ないんだが
じっさい、その実力に見合っていなかった。
おやじが法政、成功収めて、かなり金持ち。
めっちゃ金持ち。どうでもいいけど。
でも、同じく法政卒で成功してない者たち、
とくに通信教育部卒にいたりするのも事実。
うん、そう。でも夢を持て。再び最強大学だ。

法政まじおめでとう
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 07:22:20.06:RI+uEnIn
トランプTwitter「敬愛するシンゾーと同じく手強い日本国首相が誕生した。我々アメリカも手強い大統領が求められているが、それにはあと4年は必要だ。ともに偉大な国にしていこう」
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 13:16:41.18:GIr5522A
【政治】ハイパー名門 早明慶上智

と並んで称される 政治の名門【法政大学】
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 13:50:46.67:NnEp0wqZ
早稲田マン
慶応ボーイ
法政なんて言うの?
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 13:52:07.03:gRrdkwo8
総理大臣を輩出したところで、何か変わるのか?
成蹊や学習院はむしるダメになっているではないか。
エリート街道さん [sage] 2020/09/16(水) 14:40:31.92:yfOF/9vz
変わるに決まってるだろ。整形や学習院はどうでもいいけど、六大学やマーチってブランド枠内にある場合は序列の変動が少なからずある。あと、世間的な知名度が爆上げだ。
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 14:43:23.61:yfOF/9vz

日本の顔=法政大学

法政ボーイだろ。
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 15:10:16.83:Uri6RoQw
六大学の5本の指に入る法政
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 16:46:23.91:whYqQ7kx
ヤフー検索 ヒット数

慶早 28,800,000件

早慶  3,600,000件


こりゃあ、日本がおかしくなるわけだWWWW
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 16:49:34.15:yfOF/9vz
99代首相か、菅ちゃんルルーシュ!
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 19:48:20.71:1f563eJv
卒業生総理輩出人数
早稲田7名
明治2名
慶應2名
上智1名
法政1名

初首相輩出おめでとう!
ただし各1名輩出の成城、学習院、成蹊グループに入らないようにね。
エリート街道さん [] 2020/09/16(水) 19:50:15.79:ZJnMmvKv
ブランドといえるのはせいぜい
日東駒専や底辺国公立まで
エリート街道さん [sage] 2020/09/16(水) 22:49:02.48:yfOF/9vz
【法律学校開校の歴史】

1880年4月 東京法学社(現・法政大学)
1881年1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)


1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)



1889年 日本法律学校(現・日本大学)
1890年 慶應義塾専門学校 (現・慶應義塾大学)
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 01:34:26.07:StG2Nmei
法政ボーイなんてとんでもない

ムッシュ法政だ
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 03:51:46.26:J1HqGCr8
法政の時代やってきた。
政府トップの座に、ようやくついた。
最も、昔からとても手強かった。
強過ぎた。

法政法学部、人気急上昇必至。
政治家になるための登竜門となってるし。
最強の法政、最高峰の法政。
強調しても、強調過ぎることはないだろう。

法政最強。
政策に期待持てる、最強菅内閣。
最強布陣。
強くあれ同士たち、日本国民よ。立ち上がれ
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 07:18:16.81:3+VgRly8
本学卒業生 菅義偉さんの内閣総理大臣選出について

本学第一部法学部政治学科を1973年3月に卒業された菅義偉さんが、
第99代内閣総理大臣に選出されました。

ご活躍を祈念いたします。

以上

2020年9月16日
法政大学

ttp://https://www.hosei.ac.jp/info/article-20200916135329/
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 08:23:10.00:JKdUqyPV

創立より大学設置年が重要。
戦前の政治家高橋是清は明治学院の前身の卒業生とされているが、明治学院大卒とは言わない。
法政法学部最低wwww [] 2020/09/17(木) 08:23:37.92:BqWEUSnb
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50

2020年 司法試験短答式法科大学院別合格者数 
首都圏私立大学

慶応大 209
中央大 207
早稲田 160

明治大  86
日本大  57 司法の日大 復活の兆し
上智大  38
専修大  32
学習院  22

法政大  不明 20人以下●
創価大  不明 20人以下
駒沢大  不明 20人以下

法政大学消息不明www
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 08:37:31.52:BqWEUSnb
2020年9月8日発表 短答式試験
    受験者 合格  率
慶応大 251  209  83.3 
中央大 289  207  71.6
東京大 212  187  88.2
早稲田 208  160  78.9
京都大 185  158  85.4
神戸大 126  110  87.3
一橋大 119  105  88.2
明治大 127  086  67.7
同志社 118  080  67.8
北海道 088  066  75.0
大阪大 090  066  73.3
日本大 081  057  70.4 〇 まずまず順調
立命館 075  046  61.3
名古屋 057  045  78.9
筑波大 056  039  69.6
東北大 049  038  77.6 
九州大 045  038  84.4 
上智大 074  038  51.4
大市大 052  036  69.2
関西大 055  033  60.0
専修大 040  032  80.0
千葉大 048  030  62.5 
広島大 031  026  83.9
関学大 046  026  56.5
学習院 037  022  59.5
岡山大 030  021  70.0
横国大 038  020  66.7 

□ あれーぇ 法政大学の姿がありません。
  眠れる獅子なのw
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 13:22:22.51:3+VgRly8
首相初輩出の推移
大正:東大
昭和:早大、明大
平成:慶大
令和:法大

東京六大学が日本を動かしてる!
新時代は法政が担う!
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 13:22:49.07:3+VgRly8
本学卒業生 菅義偉さんの内閣総理大臣選出について

本学第一部法学部政治学科を1973年3月に卒業された菅義偉さんが、
第99代内閣総理大臣に選出されました。

ご活躍を祈念いたします。

以上

2020年9月16日
法政大学

ttp://https://www.hosei.ac.jp/info/article-20200916135329/
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 13:23:58.92:3+VgRly8
法政と明治は双子大学だが、法政に勢いがあるな。

法政が1年創立早いし、志願者数でも内閣総理大臣輩出でも勝利したから

法政株が急上昇。そういえば春の六大学野球でも優勝したな。

早慶法政を狙うべきだ。

今だになんで早慶上智なのか意味が分からんw
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 13:25:19.50:3+VgRly8
2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15

       実志願者  のべ志願者
法政大学  52276   103628
日本大学  52130   113902
明治大学  51752   103035
早稲田大  48103   104576
立命館大  38072   103669
東洋大学  36749   101776
中央大学  36146    86476
青山学院  30981    57822
立教大学  30928    61308
関西大学  30234    87625
近畿大学  27672   145350←水増し不人気大学www
東京理科  27549    56355
慶應義塾  26468    38454
同志社大  23957    49946
龍谷大学  23938    53281
東海大学  20757    56285
専修大学  19955    51024
千葉工業  18395   103269
福岡大学  17791    52112
駒澤大学  15828    28825
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 13:26:10.14:3+VgRly8
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
ttp://http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

ttp://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg






ttp://http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 13:27:57.53:3+VgRly8
「菅氏は朝昼晩、必ずといっていいほど会食を入れ、人脈を広げている」(政治部記者)

 冒頭の図は、菅義偉官房長官(71)の人脈を示した相関図だ。新首相にもっとも近い男の人脈は、多岐にわたる。政治アナリストの伊藤惇夫氏は、「官」の人脈に注目する。

「菅さんの力の源泉は、霞が関を完全に抑え込んでいることにあります。恐ろしいほどの情報収集力で、官僚の弱みをきっちりと握っているのです」

 安倍政権では、今井尚哉首相補佐官など “官邸官僚” の専横が注目を集めたが……。

「菅長官と対立してきた今井さんは、今後も官邸に残るならば、発言力は大きく下がる。“菅ライン” の杉田和博官房副長官や和泉洋人首相補佐官が、相対的に実権を握りつつある」(官邸関係者)

 人脈は、芸能界にも及ぶ。2019年12月、「安倍さんでなくて菅さん」と、“菅総理” 待望論をツイートしたのが、エイベックスの松浦勝人会長だ。

「沖縄政策に携わる菅氏は、安室奈美恵を政府の広告塔にしようと動いたこともあった」(全国紙政治部デスク)

 さらに菅氏の財界人脈は、「安倍(晋三)首相以上」という。

「代表格は、横浜の港湾利権を握る “ハマのドン”、藤木幸夫氏だ。2人はカジノ誘致で対立したが、今は和解したようだ。また、菅氏と昵懇だと自慢する経団連加盟企業の役員も少なくない」(同前)

 財界の “ブレーン” 的な経済人の名も浮かび上がる。

「菅さんの持論『携帯料金引き下げ』は、三木谷浩史氏が吹き込んだもの。朝食をともにしながら、三木谷氏がレクしているそうだ」(自民党幹部)

『インサイドライン』編集長の歳川隆雄氏が挙げるのが、小西美術工藝社社長のデービッド・アトキンソン氏の名だ。

「菅さんは、彼からインバウンドの重要性を学んだ。じつは、朝食の相手はエコノミストなど、経済分野の人が多い。多様な人と知り合うことが、菅さんの最大の強みなんです」


(週刊FLASH 2020年9月22日号)
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 13:29:45.10:3+VgRly8
首相に就任した菅義偉氏について、イギリスやフランスのメディアもその人柄に触れるなど詳しく伝えています。

イギリスBBCは菅新首相について、官房長官を長く務めた実績を引き合いに「粘り強さと規律正しさ、そして複雑な官僚制度への理解の深さに定評がある」と評価しています。

また、「朝5時に起床し、腹筋を100回してからすべての新聞に目を通す」などと、菅首相の普段の暮らしについても紹介しています。一方で「あまり雄弁ではない」としたうえで、「今後、選挙を通じて首相に値する人物かどうかを、自民党と国民に証明しなければならない」としています。

また、フランスのAFP通信は、「農村の出身で世襲議員が大部分を占める自民党では異色の存在」「強力な官僚を従えて、安倍前政権の敏腕な参謀という評価を得てきた」などと紹介。
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 13:30:51.07:3+VgRly8
コメンテーターで出演の原晋・青学大陸上競技部監督(53)は菅義偉新首相(71)について「多くの国会議員の先生と私も交流あるんですけど、皆さん、夢を語ることは流ちょうにしゃべられるんですけど、では、実際にそれができているかどうかはクエスチョンなところがあるんですけど、菅さんは実行型の内閣を作られるんじゃないかと思います」と、まず話した。

 その上で「一つ一つ成果をあげていただけるのかなと思いますし、会見の中で『当たり前のように行っていることが世論の中で当たり前でないことがたくさんありますよね』と表現されていた」とし、「スポーツの世界でも悪しき伝統がたくさんあって、世の中からかけ離れた指導体制、協会の態勢がはびこっているんですね。その辺を政府側からも改革して欲しいなと思います」と期待を寄せた。
エリート街道さん [] 2020/09/17(木) 23:16:11.85:qgcc1kdr
いまさらながら、
慶応SFC蹴ってGISを選んだ自分を誉めたい
エリート街道さん [sage] 2020/09/18(金) 03:35:25.70:9DJaXv9C

英語喋りたいなら正解だろ
エリート街道さん [sage] 2020/09/18(金) 10:30:43.64:IDQ8gogA
「携帯料金4割値下げ」 や「縦割り110番」などの政策が国民にウケないはずがありません。
菅さんマジ有能!

菅内閣支持率74%、発足時歴代3位 「人柄」を評価:日本経済新聞
エリート街道さん [] 2020/09/18(金) 14:44:06.85:cNtPvZ/O
法早>慶
エリート街道さん [] 2020/09/18(金) 15:08:29.68:cfIcodrg
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020


@ 東大249
A 京大131
B 早大90※
C 北大69
D 東北大66
E 中大60※
F 立命大59※
G 岡山大56
H 東工大51
I 名大51
J 東理大50※
K 慶大48※
L 九大47
M 阪大43
N 広大41
O 神戸大39
P 一橋大31
Q 筑波大29
R 千葉大24
S 明大21※
21 同志社大18※
22 大阪市大17
23 日本大15※
24 横国大14
25 東海洋13
26 中京大13※
27 大阪府大12
28 法大11※
29 岩手大10
30 都立大10
30 関学大10※
30 熊本大10
30 上智大10※
エリート街道さん [] 2020/09/18(金) 16:41:39.42:9HEXYCnx
●【東大生から見放された朝日新聞 今春「入社ゼロ」に幹部ら衝撃】J-CASTNews

大学生の就職先として人気が高いマスコミ。なかでも朝日新聞といえば、東大を始め「銘柄大学卒」ばかりが入社する、と思われていた。

ところが、2014年春に同社に入社した東大生はなんと「ゼロ」。東大生から、朝日新聞は見放されたのだろうか――。
(中略)
朝日新聞の編集部門には、「20、30年前は、多いと配属された記者の3分の1が東大生だったこともある」と元幹部は明かす。

昨年の採用試験が進んでいる頃、朝日新聞の幹部は、面接に東大生が一人もいないことがわかり、愕然としたそうだ。人気の凋落ぶりに、「ここまで…」と唇を噛んだとか。
エリート街道さん [] 2020/09/18(金) 17:32:15.80:cfIcodrg
58をご覧

法政大学は昔のまんま、28位で、日本大学23位にも負けている。河合の偏差値なんか

は虚数 で意味がないし、実力ではない。具体的実績を残さないと世間は認めてくれ

ない。 法政も明j治も昔と変わらない。

日本大学は巨大企業、偏差値など関係なく実績を残している。玉石混交の日大で

も、 最上位の層は一流ということかな!極少ないけど!
エリート街道さん [sage] 2020/09/18(金) 23:04:41.43:wPhHBEtG
内閣支持率74%
期待があるんですね。
菅さんは実行力ありますから、そこに期待があるんでしょうね。
いろんな改革進めてほしいです。
声を大にして言いたいのは年金機構解体です。
マイナンバー使えばいらないです。
エリート街道さん [sage] 2020/09/18(金) 23:05:10.13:wPhHBEtG
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
ttp://http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学★
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学★
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学★
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学★

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学★
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

ttp://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg








ttp://http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
エリート街道さん [sage] 2020/09/18(金) 23:13:58.96:wPhHBEtG
実志願者数大学No.1の理由として法政の立地の良さは挙げられるな。

大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
ttp://http://2chreport.net/uni_1.htm

メインキャンパスで比較

法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73

中央大学(多摩)立地偏差値46

慶應(芝共立)、中央(後楽園)は1学部のみ。
明治(駿河台)の学年割れを考慮すると、
1〜4年間通える法政の市ヶ谷キャンパスは強いな。
しかも山の手線のど真ん中にあるのがすごい。
飯田橋や神楽坂も素晴らしいし。
外堀公園は春は桜並木で最高にきれいだしね。
大学の裏に靖国神社があって雰囲気ある。
徒歩で武道館、東京ドームにも行ける最高の立地。
池袋、新宿、渋谷、秋葉原等繁華街にもすぐ行ける。
しかも市ヶ谷再開発でさらにキャンパス周辺が大発展。
中央より立地面ではるかに優位に立ってるのは大きい。
エリート街道さん [sage] 2020/09/18(金) 23:16:19.78:wPhHBEtG
実志願者数大学No.1の理由として法政の立地の良さは挙げられるな。

大学立地偏差値ランキング
早慶マーチ関関同立37キャンパス 都会の大学と田舎の大学
ttp://http://2chreport.net/uni_1.htm

メインキャンパスで比較

法政大学(市ヶ谷)立地偏差値73

中央大学(多摩)立地偏差値46
エリート街道さん [sage] 2020/09/18(金) 23:19:58.59:wPhHBEtG
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
ttp://https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html

「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東

1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教

受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
ttp://https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html

全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 00:56:48.17:lvXU/2un
祝覚醒
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 01:00:28.30:XGM9ix4d
菅ちゃんをキッカケに、法政について興味を持ってもらえれば、それはそれでいい。
それはともかく、今後も法政は地味でいいよ。菅さん、身体に気を付けてね。
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 01:03:15.11:E1r5CvJ/
とりあえず総理大臣を輩出したから一つの悲願は実現した。
あとは国民栄誉賞受賞者と箱根駅伝総合優勝を実現してほしい。
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 03:14:30.05:ojjquAVB
あれ?法政は?的な
ランキング張り付けに一生懸命な人いるが

その実、大したことない公務員だとかに
重き価値を置かない率か高い高等遊民。
それが自由人、法政の民たち。

おわかり?
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 03:29:41.64:NlLixbNF
公務員になれば凄いの?偉いの?
地方駅弁国立大学生が地方公務員にしか見えないから、
地方駅弁国立大学に合格しても法政に入学した。
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 05:13:19.29:CLLZnuLy
 経営学部OBですが、今になって考えると…贅沢なロケーションだったと思う。
学生生活が千代田区で始まって、そして終わるというゴージャスさに感心しちゃいます。
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 07:37:58.04:FuTfQFwg

出身大学別首相ランキングはよく言われるが、国民栄誉賞受賞ランキングは思いつかなかった!
でも国民栄誉賞はほとんどオリンピックとワールドカップサッカーでそれ以外となると
芸能部門で
古賀政男明大卒、藤山一郎東京芸大卒、森繁久弥早大中退、渥美清中大中退だけ。
五輪、W杯以外のプロスポーツ入れても
長嶋茂雄立大卒、植村尚己明大卒だけだ。
首相よりも国民栄誉賞は希少価値が高いんだね。
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 21:16:02.00:0MHNiAph
■ 上場企業社長数ランキング

1 慶應義塾大学

2 東京大学

3 早稲田大学

4 京都大学

5 明治大学

ttp://http://diamond.jp/articles/-/91666

■ 東証マザーズ市場のCEO 出身大学ランキング

1 東京大学

2 慶應義塾大学

3 早稲田大学

4 京都大学

5 明治大学

ttp://http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275

■ 優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)<全国編>

1 東京大学

2 早稲田大学

3 京都大学

4 慶應義塾大学

5 明治大学

( 6 大阪大 7 九州大 8 東北大 )

全国の社会人にインターネットによるアンケート調査を実施。
回答者数は1,000人で、対象年齢は35歳〜49歳。
地域が偏よらないように実施。

ttp://http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1

■ 総理大臣を2名以上輩出している大学

1.東京
2.早稲田
3.京都、慶應、明治 ( 衆議院議長も明治は2名以上輩出 )
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 21:16:36.25:0MHNiAph
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ   実績見たら、日本のリーダーは、東大、京大、早慶明だろ
             ト.i   ,__''_  !    
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
エリート街道さん [] 2020/09/19(土) 22:00:45.68:/BCbAb2o
法政フィーバーで、弟分の明治がブンブンたかってきたwww

無視でも良さそうだが、かまってちゃん明治にかまってあげるのか法政
エリート街道さん [] 2020/09/20(日) 00:35:10.39:dgfgHbCf

駿河台=中央大学
ttp://https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /         [ 明 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    .[ 治 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
エリート街道さん [] 2020/09/20(日) 06:04:21.45:IZzbUbkp
菅首相誕生の「きな臭さ」と想像以上にヤバい「河井夫妻」の悲しき末路
ttp://https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5ca4a0ce9546be4fbce42964d2d5d424fb865b

巨額資金の決裁権者は誰だったのか
 今回の総裁選において注目すべき点は、党本部から河井陣営に渡った1億5000万円という
巨額の資金の決裁権者が誰だったのかというところである。

 帳簿上1億5000万円の支出は「広報費」として処理されており、その責任者は
記者会見で「問題はない。最終責任は幹事長にある」と断言した二階幹事長である。
そして、もう一つの資金の出所として疑われている、領収書不要で会計検査院監査も
免除され、原則使途が公開されることのない官房機密費の管理責任者は官房長官である。

 つまり、党の資金と官房機密費から案里被告側に1億5000万円という巨額の資金を
渡すためには菅前官房長官と二階幹事長の承認が不可欠だったのだ。

□ 恐ろしい世の中です。
  安倍政権から一般常識では考えらない事が次々と起こっています。
  本来なら何度も総辞職に値する悪事が起きているのに何の責任も取らず、気楽な稼業ですね。
  菅政権は近々化けの皮が剥がれますが前政権同様どこまでも逃げ回るでしょう。

※二階幹事長の案件で、内閣官房から機密費が河合夫妻に出たとみると
答えが出ます。山一證券の時と同じでアホウセイ菅首相、とんだババを踏みそう(⌒∇⌒)。
エリート街道さん [] 2020/09/20(日) 06:47:12.45:ZgH3rjy3
本学卒業生 菅義偉さんの内閣総理大臣選出について

本学第一部法学部政治学科を1973年3月に卒業された菅義偉さんが、
第99代内閣総理大臣に選出されました。

ご活躍を祈念いたします。

以上

2020年9月16日
法政大学

ttp://https://www.hosei.ac.jp/info/article-20200916135329/
エリート街道さん [] 2020/09/20(日) 06:47:35.55:ZgH3rjy3
本学卒業生 菅義偉さんの内閣総理大臣選出について

本学第一部法学部政治学科を1973年3月に卒業された菅義偉さんが、
第99代内閣総理大臣に選出されました。

ご活躍を祈念いたします。

以上

2020年9月16日
法政大学

ttp://https://www.hosei.ac.jp/info/article-20200916135329/
エリート街道さん [sage] 2020/09/20(日) 06:59:06.47:ZgH3rjy3
菅義偉氏が自民党総裁選で圧勝。法政出身で初の首相になるわけだけど、国家元首になった人はいた。日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)と京大(李登輝)、法政(汪兆銘)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認(^^)
エリート街道さん [sage] 2020/09/20(日) 07:12:55.35:ZgH3rjy3
東京六大学野球秋季リーグは19日、神宮球場で開幕する。

 1回戦総当たりの春季リーグを制した法大は、最速155キロ右腕・高田孝や152キロ左腕・鈴木(ともに4年)を含め、球速150キロ以上の投手を5枚もそろえる。青木久典監督は「打線は(春の首位打者の)永広や中村迅らが好調」と手応えを口にした。


 “追い風”も吹く。法大出身の菅義偉氏が新首相に就任。大学とは現在も縁があり、青木監督は「官房長官時代に(毎年1月にOBが集う)オール法政の新年を祝う会に顔を出してくださっている。この秋、法政に風が吹いていると感じる、厳しい戦いになるが、連覇したい」と決意を新たにした。
エリート街道さん [] 2020/09/20(日) 07:47:19.26:hS9cSvh/
■■ 2018大学受験/合格者数トップ校(附属高除く) ■■

明治大 湘南    【 東大25 】  
青学大 桐蔭学園 【 東大4 】
法政大 大宮開成 【 東大2 】
上智大 頌栄女子 【 東大2 】
立教大 淑徳与野 【 東大1 】

■■ 2019大学受験/合格者数トップ校(附属高除く) ■■

明治大 横浜翠嵐 【 東大21 】
青学大 國學院久 【 東大4 】
法政大 大宮開成 【 東大2 】
立教大 大宮開成 【 東大2 】
上智大 頌栄女子 【 東大1 】
エリート街道さん [] 2020/09/20(日) 23:43:31.46:pN0oxjX8
めいじw
エリート街道さん [] 2020/09/21(月) 07:23:01.92:dNXfx/MB
東大に依存したデータ貼って意味あんの?
君はホントに明大卒かね?
こんなデータ貼ってむなしくならない?
エリート街道さん [] 2020/09/21(月) 10:29:22.31:Uc8OLuSZ
ガースー内閣支持率超絶安定
エリート街道さん [] 2020/09/21(月) 12:48:59.04:q1Il/k0E
法政、初の総理誕生おめでとうございます!

やっと成蹊、成城に追いついたね。

これで名実共に、成成法だ!    by 早慶明
エリート街道さん [sageあ] 2020/09/21(月) 12:54:34.09:3i62sZ8G
菅義偉氏が自民党総裁選で圧勝。法政出身で初の首相になるわけだけど、国家元首になった人はいた。日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認(^^)
エリート街道さん [] 2020/09/21(月) 20:56:14.74:vzTZGOSF
大学受験したときの話

どうせFランしか受からないと思って有名大受けないつもりでいて、予備校の先生に法政勧められて受かった。
ダメ元でもやるべきなんだな。
エリート街道さん [sage] 2020/09/22(火) 07:41:26.29:2HRSa3C5
法政市ヶ谷はビルだけではない。富士見ゲートの完成と55、58年館の立て替えによりキャンパス中央広場(来年完成)を創出。20年近く不断に再開発を続けていた市ヶ谷キャンパスがいよいよその全貌を現す。

富士見坂門 ー 富士見坂庭園 ー 中央広場 ー 正門を繋ぐ明快なキャンパス軸の実現により、キャンパスの一体感を創出する。
また隣は靖国神社、外濠公園で緑も多く、皇居や入学式が行われる日本武道館もほど近い。
同じビルキャンでもあの油ギッシュなビルや建物で埋まってる明治の駿河台とは違う。

また交通の便でも
JR東日本により飯田橋駅は200メートル法政寄りに移設され2016年から工事が始まっている。これにより更に利便性が高まる(本年完成予定)。
法大生が利用出来る路線は

市ヶ谷駅
中央、総武線
有楽町線
南北線
新宿線

飯田橋駅
中央、総武線
東西線
有楽町線
南北線
大江戸線

これだけの路線を利用出来る大学は他にはないだろう。
総合的に見て法政市ヶ谷が最強キャンパスと言える。
エリート街道さん [sage] 2020/09/22(火) 07:42:42.71:2HRSa3C5
2020年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.0 国際基督教大学 (東京)
67.0 〜 57.0 上智大学 (東京)
65.0 〜 57.0 青山学院大学 (東京)
65.0 〜 60.0 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)★
65.0 〜 57.0 立教大学 (東京)
62.0 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.0 〜 57.0 中央大学 (東京)
62.0 東京理科大学 (東京)
62.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
62.0 〜 50.0 明治学院大学 (東京)
62.0 〜 57.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 47.0 国士舘大学 (東京)
60.0 〜 45.0 駒澤大学 (東京)
60.0 〜 50.0 昭和女子大学 (東京)

ttp://https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302
エリート街道さん [sage] 2020/09/22(火) 13:40:14.17:2HRSa3C5
内閣総理大臣と国家元首をWで輩出した法政大学は最強だな!!

菅義偉氏が自民党総裁選で圧勝。法政出身で初の首相になるわけだけど、国家元首になった人はいた。日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認(^^)
エリート街道さん [] 2020/09/22(火) 18:49:44.41:MELaYDKA
■ 総理大臣を2名以上輩出している大学

1.東京
2.早稲田
3.京都、慶應、明治
エリート街道さん [sageあ] 2020/09/22(火) 20:28:18.66:eFOlVGfg
日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認
エリート街道さん [] 2020/09/22(火) 23:10:42.60:hk3tdwHS
【法政と明治の状況 2020】

法政の足元に及ばなくなった明治

必死に上から目線コメント連投

失笑買う

明治( ゚ε゚;)「むむむむ」

法政(´▽`)「明治くんさいならー」
エリート街道さん [] 2020/09/23(水) 00:11:28.73:ahPXGI8x
法政OBですが…おとなしくしていようぜ。
エリート街道さん [sage] 2020/09/23(水) 09:28:56.26:eMCbMOtl
法政市ヶ谷はビルだけではない。富士見ゲートの完成と55、58年館の立て替えによりキャンパス中央広場(来年完成)を創出。20年近く不断に再開発を続けていた市ヶ谷キャンパスがいよいよその全貌を現す。

富士見坂門 ー 富士見坂庭園 ー 中央広場 ー 正門を繋ぐ明快なキャンパス軸の実現により、キャンパスの一体感を創出する。
また隣は靖国神社、外濠公園で緑も多く、皇居や入学式が行われる日本武道館もほど近い。
同じビルキャンでもあの油ギッシュなビルや建物で埋まってる明治の駿河台とは違う。

また交通の便でも
JR東日本により飯田橋駅は200メートル法政寄りに移設され2016年から工事が始まっている。これにより更に利便性が高まる(本年完成予定)。
法大生が利用出来る路線は

市ヶ谷駅
中央、総武線
有楽町線
南北線
新宿線

飯田橋駅
中央、総武線
東西線
有楽町線
南北線
大江戸線

これだけの路線を利用出来る大学は他にはないだろう。
総合的に見て法政市ヶ谷が最強キャンパスと言える。
エリート街道さん [] 2020/09/23(水) 15:26:35.54:4jauLovn
■ 法政覚醒【成成法】突入

法政、初の総理誕生。

やっと成蹊、成城に追いついた。

これで名実共に成成法だ!    by 早慶明
エリート街道さん [sageあ] 2020/09/23(水) 17:15:42.73:Z3iiZPw9
日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認
エリート街道さん [sage] 2020/09/23(水) 19:20:48.56:ajS2FO5O
中央立地ヤバすぎだろwww
そりゃ人気ないわけだ…

■■■大学立地ランキング■■■

東京都 2019年[令和元年] 基準地価 ttp://http://tochidai.info/tokyo/
順位 市区町村 地価平均
1位 中央区 610万7129円/m2
2位 千代田区 504万6250円/m2 法政市ヶ谷
3位 港区 423万8947円/m2 慶応三田
4位 渋谷区 392万2142円/m2 國學院 青山学院
5位 新宿区 368万8829円/m2 工学院 上智
6位 豊島区 169万2181円/m2 学習院 立教池袋 大正
7位 台東区 150万6884円/m2
8位 文京区 128万2500円/m2 東大 お茶の水女子 東洋白山
9位 武蔵野市 123万7666円/m2 成蹊 亜細亜
10位 目黒区 116万7312円/m2 東京工業
11位 品川区 98万0826円/m2
12位 中野区 88万5523円/m2 明治中野 平成帝京
13位 世田谷区 71万2393円/m2 成城
14位 杉並区 69万5487円/m2
15位 北区 68万4608円/m2
16位 荒川区 66万9642円/m2
17位 立川市 66万6000円/m2
18位 江東区 62万1148円/m2
19位 墨田区 60万2105円/m2
20位 三鷹市 59万2750円/m2
21位 大田区 56万9772円/m2
22位 板橋区 54万3093円/m2
23位 小金井市 46万0636円/m2
24位 練馬区 45万3448円/m2 武蔵
25位 国分寺市 43万9363円/m2
26位 江戸川区 43万7950円/m2
27位 足立区 41万2959円/m2 東京電機
28位 調布市 41万2285円/m2
29位 葛飾区 37万7551円/m2 東京理科
30位 府中市 35万6192円/m2
31位 国立市 33万9714円/m2 一橋
32位 狛江市 33万6833円/m2
33位 西東京市 33万0944円/m2
34位 小平市 25万0263円/m2
35位 稲城市 24万0437円/m2
36位 多摩市 23万5650円/m2
37位 清瀬市 23万5333円/m2
38位 町田市 22万5460円/m2
39位 東村山市 22万2800円/m2
40位 東久留米市 22万1153円/m2
41位 日野市 21万7368円/m2
42位 昭島市 20万6714円/m2
43位 福生市 18万7000円/m2
44位 東大和市 17万0250円/m2
45位 八王子市 16万1544円/m2 中央多摩
エリート街道さん [sage] 2020/09/23(水) 19:21:12.69:ajS2FO5O
2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15

       実志願者  のべ志願者
法政大学  52276   103628
日本大学  52130   113902
明治大学  51752   103035
早稲田大  48103   104576
立命館大  38072   103669
東洋大学  36749   101776
中央大学  36146    86476
青山学院  30981    57822
立教大学  30928    61308
関西大学  30234    87625
近畿大学  27672   145350←水増し不人気大学www
東京理科  27549    56355
慶應義塾  26468    38454
同志社大  23957    49946
龍谷大学  23938    53281
東海大学  20757    56285
専修大学  19955    51024
千葉工業  18395   103269
福岡大学  17791    52112
駒澤大学  15828    28825

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 学歴板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら