2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

出雲大社・島根の神社仏閣 その18


浜うさ [sage] 2018/01/06(土) 21:18:57.58:60MWZ/0V0
立てましたよ。

前スレ:出雲大社・島根の神社仏閣 その16
ttp://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1418655061">ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1418655061
出雲大社・島根の神社仏閣 その17
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1451102023/

出雲國神仏霊場
ttp://http://www.shinbutsu.jp/
!omikujiぺ [] 2018/01/06(土) 22:13:06.84:9jV/YC/Nd

スレ立て乙。
前スレに引続き、話題を島根県全域に拡張されるのですね。

過去スレ
出雲大社・島根の神社仏閣 その15
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1396065426/
出雲大社 その14
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1384655491/
出雲大社 その13
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1372912086/
出雲大社 その12
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1353168847/
出雲大社 その11
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1328787203/

派生スレ
出雲大社は北島家と千家家、どっちが正統なの?
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1407094224/
!omikujiぺ [] 2018/01/06(土) 22:13:41.83:9jV/YC/Nd
関連過去スレ 神社仏閣板
【大物主命】 八百万の神々の首領 【大国主命?】
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1084294954
【神無月】激論!神は出雲に集うのか?【神在月】
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1067869606/
【神話】出雲系神社を語ろう【現実】
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1056976937/

関連過去スレ 民俗神話板
○出雲神話 出雲大社○
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/min/1387322117/
本当のスサノオ
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/min/1304225092/
韓国人曰く、「スサノオは韓国から日本に渡った」
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1062648322/
ヤマタノオロチ
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1002290828/
■出雲神話■
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/993006016/
出雲文化について考える
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/994171651/
因幡の白兎はシュモクザメに
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/998135412/
出雲の地は韓国系渡来人の入国センター
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1159891184/

関連スレ オカルト板
出雲大社の天之大国主神まとお茶@お正月
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167340942/
!omikujiぺ [] 2018/01/06(土) 22:14:24.23:9jV/YC/Nd

派生子スレ追補
日御碕神社
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1300021591/
!omikujiぺ [] 2018/01/06(土) 22:16:15.06:9jV/YC/Nd
テンプレ急いで貼ったもんで(´・ω・`)
再考すべきだったかも
変更とかアイディアあったらお願いします。
次スレ(何年後になるかナゾだが)でお願いします

浜うさ乙です(´・ω・`)ありがとう
!omikujiぺ [] 2018/01/06(土) 23:53:45.59:3CgyDU6n0
これ落ちたりせんよな(´・ω・`)不安
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/07(日) 01:11:18.14:QjFTc21U0



2日に出雲大社行ってきたよ
出雲には珍しくよく晴れてた
!omikujiぺ [] 2018/01/07(日) 01:38:13.33:ab6HbCN+0

素晴らしいお正月で羨ましい(´・ω・`)

晴れた出雲もいいし、雪の出雲も乙なもので
以前行った時は大雪の中にぽっかり雲が割れた所から天使の梯子が現れて感動したなぁ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/07(日) 16:19:42.25:ptDz9hcpM

スレ立ておつです!!
前スレのですが、
片思いは絶好調に片思いのままですが笑、縁切れはしなかったみたいです。

今年も神様に感謝しながら、日々頑張って健気に生きていくのみ。
l [] 2018/01/08(月) 03:07:16.79:1kV+RdeEd

メンヘラは迷惑行為しないように
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/10(水) 19:37:26.79:l4esERXZd
今月末位に出雲大社に行こうと思ってるんですが、やっぱりこの時期雪凄いですかね?
地元の方いたら教えていただきたいです
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/11(木) 23:11:23.84:fa6Y69Gt0

出雲大社周辺はそんなに積雪しません。海まで1キロと近いので潮風に溶けるようです。
たまに10pくらいは積もりますが。気温が低い日は路面凍結します。
大社の方より出雲の市街地、またそれより松江の方が積もりますね。

車でのお見えですか?
どこから来るかにもよりますが、中国山地を越えられるならそちらが心配です。凄いですよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/12(金) 00:48:35.20:hNDmrZAWd

ありがとうございます
関東から行こうと思ってます
松江が雪凄いみたいなので出雲市あたりで宿泊して出来たら須佐神社と日御碕神社にも行きたいのですがバスとか大丈夫そうでしょうか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/12(金) 01:01:56.71:SC9zM6Dz0

須佐神社は出雲大社と同じ出雲といっても山の方で、ちょっと雪深くなりやすいです。
ちなみにバス停は須佐神社から離れておりおすすめできません。
雪さえ無ければ難しい道ではないのでカーナビ付きの車(レンタカー)が良いと思います。

日御碕神社は海岸線を行くので風は凄いですが雪が積もってしまってバスが行けないほどになることは少ないです。

ここ数年連続で須佐神社の節分祭に出かけられていますが雪が積もっていないからです。
そうかと思えば同じ年の1月末には積もって出雲の市街地で困ったり。

雪に関してはその時にならないと何とも言えないところもあります。
予報を見ながらキャンセルも念頭に置いて考えられるか、予定を春にずらすか。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/12(金) 01:14:26.15:hNDmrZAWd

ご丁寧に教えていただきありがとうございます
やはり雪がどうなるかで行ける所が限られそうですね
天気予報を確認しながら行けそうならチャレンジしてみたいと思います
難しそうなら時期ずらしますね
3月位なら大丈夫かな?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/12(金) 07:21:54.97:SC9zM6Dz0

3月も出雲市内でうっすら程度なら積もる事もありますが、下旬ならたいてい大丈夫ですよ。

余談ですが出雲大社周辺の蕎麦店へ行かれるなら、水曜は避けられた方が良いです。確か店休日の店が多かったはず。無休の飲食店は少ないのでそこも見ながら。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/12(金) 09:00:17.57:puydu/LB0
まあレンタカーだな
バスはいろいろと効率悪い
出雲大社は駐車場無料だし
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/01/14(日) 08:21:35.38:e2M1qgz60
↑ 3月は雪の心配はないよ。あっても春の淡雪だから
マイカーの走行には問題ない。まず、雪はないはず。
3月なら須佐神社も行きやすい。
出雲大社−日御碕神社‐須佐神社をめぐるならレンタカーが
いいと思います。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/14(日) 14:07:53.10:BsM7yo8s0
日御碕神社は地図上で見ると出雲大社から近いように見えるけど
断崖沿いでカーブだらけ、しかも細くてすれ違いにくいし、想像以上に神経使ってしまった
他の道ってあるのかな?
!omikujiぺ [sage] 2018/01/15(月) 01:53:27.44:+hWvhTeYd

ないと思う(´・ω・`)

向かい側からバスが来る記憶がある。竜ヶ崎だったかな
日御碕神社と反対の方向に曲がった先はどんなとこなのか

あの海岸線好きだぁ。危ないからずっと海を見て走れないけど
途中の景観地に車停めて天使のはしご眺めたり
本当神話の地(´・ω・`)ふつくしぃ
!omikujiぺ [sage] 2018/01/15(月) 01:54:48.23:+hWvhTeYd
あの崖っ淵でも島根ナンバーの軽トラに煽られたりするw
恐ろしいとこじゃ(´・ω・`)ふふ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/01/15(月) 08:23:25.78:mFJplpgb0
地元民だが軽トラが煽ったりするの
見たこともない。
稲佐の浜を見て、日御碕に行く途中の海岸美を
楽しんだら。展望施設が2か所くらいある
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/15(月) 12:58:19.68:L7klygtr0

他の道もあるけど山越えしかない。

海岸線は明るいうちなら大丈夫。暗くなると馴れない人にはカーブが怖いかも。センターラインはある程度の広さの道。
ゆっくりやってください。
対向車より同じ方向へ行く自転車を抜く時のほうが怖い。


竜ヶ崎?
バスには乗らないけど、たぶん宇龍のことかな。


私も見た事が無い。たまたまじゃないだろうか。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/15(月) 13:07:03.90:L7klygtr0

日御碕神社と反対方向とは宇龍港の事かな。
和布刈神事の権現島のあるところ。

和布刈神事は今年は2月20日(火)だって。
平日昼間だとなかなか出かけられないね。

ttp://http://www.izumo-kankou.gr.jp/4938

日御碕神社からすぐだから、鳥居の見える権現島を眺めに行くのも悪くないよ。
【末吉】 [sage] 2018/01/16(火) 00:17:14.54:qMsg6w1M0

宇龍!それだ(´・ω・`)うろ覚えスマソ

軽トラも軽自動車も結構煽ってくるイメージしかない(´・ω・`)
チンタラ走ってるわけじゃないから緊張する
場所見つけて道を譲るよん

自転車結構走っててビックリする!どこまで行くんだよぉおおおお
どこから来たんだよぉおおおって叫ぶw(どこか宿泊所のレンタママチャリ見てフイタw)
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/16(火) 08:21:24.02:UsQ1Mox10

煽ったつもりはないだろうけど、地元民はカーブの場所も角度ももはや身体で覚えているから自然に速くなるとは思う。
!omikujiぺ [sage] 2018/01/16(火) 10:16:25.69:B6NFV+NJd

なるほど(´・ω・`)!!
なるだけ迷惑かからないようにするよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/17(水) 00:00:46.70:+YxCVoHs0

気にせず自分のペースで走って。焦って事故を起こさないことです。
どうしても気になれば、退避所のあるところでそうして除けてもらえれば。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/17(水) 00:08:55.00:H6r+9ssW0
旅行であそこ行った時確かに後ろぴったりくっつかれた記憶あるわ
俺も急ぎの時はそうなりがちだから別に悪意が無い事はわかるけど
迷惑かけてると思うとこっちも気が焦るんだよね
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/17(水) 07:33:26.27:k/TLLjUA0
おれは常に安全運転していて例えば
車線変更なんかも4回以上ウインカー付けてから
後方確認して車線跨いだりしてるし
車間距離もきちんと取って運転してるんだけど
煽られたらカチンときて前車がブレーキかけた時
ブレーキ踏むタイミングをわざと遅らせて急ブレーキ踏んでる
危険行為って分かっててもどうしても
煽るやつは許せない
この性格治らんかなあ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/17(水) 20:21:51.85:+YxCVoHs0
あの海岸線で煽られた経験は無いけど、煽ってきたと思われたことはあるのかも。
気をつけます。


急ブレーキはやめた方が良いですね。

煽られたら「ああ、この人はウンチが漏れそうなんだな。」と思うことにしています。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/17(水) 21:40:36.09:yY6w+VTa0
いいねその発想はw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/18(木) 11:20:57.10:lrqAmzRka
天照皇大神宮
出雲大社大玉串
氏神神社の御札

アパートで場所がなく出雲大社で買った一つの御札入れにまとめて入れてあるのですが

出雲大社を一番手前というのと
天照皇を一番手前にする
(出雲大社を信仰してても)
という説明をみるのですが
どれが正しいのでしょう
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/18(木) 13:18:43.34:sMH5nnVVd
信仰がどの程度かによる
大社教ほどの信仰なら前だろうけど
一般的にはどんなに思い入れがあろうが
崇敬とみなされ後になる
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/18(木) 20:11:20.48:/Z+2e48F0
成る程
ありがとうございました
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/01/19(金) 14:16:34.19:4TOPUT1i0
その昔16丈(48m)あったといわれる出雲大社本殿の再現動画がYouTubeにいろいろあるね。
これなら可能かもと思ったり、太くて重い柱をあの高さまでは上げられないだろう、と思ったり。
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=gcpmjJ2NB7k
!omikujiぺ [sage] 2018/01/20(土) 02:08:32.69:SDSM0DSjd
言っていい(´・ω・`)?

大國主命は稲佐の浜向いてるやん
あそこを参拝するのいいんだけど、出雲大社を順に巡ってる人の道を邪魔するほど詰めて並ばなくていいじゃん
って思うの(´・ω・`)
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/20(土) 09:54:05.65:snImA9Dn0
あそこに参拝所があるんだからまあしゃあないな
ただ列ができてるなら、お賽銭だけ入れてからさっと後方に退いて祈るほうがいいよね
迷惑かけてまで真ん前陣取る人より控えめにする人の方が神様にも好かれるだろう
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/20(土) 19:17:31.85:TgYHJHW9d
そこもだけど、他も行列していると後ろや横から拝んでさっさと立ち去る。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/01/21(日) 12:40:08.32:078MbM7Z0
出雲大社は伊勢神宮のように簡易型の神棚(千円、三千円、五千円、一万円)
を売ってくれたらいいのに。
島根の人は出雲型神棚は高いから皆んな自作だよ・・・
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/01/21(日) 15:40:37.54:O8mFr5Ag0
全国、こういうたれ。おいさんもおばさんも、お兄さんも、お姉さんも、妹も弟もいとこも、悪魔にこういうたれ。ケンカうっとんのか。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/26(金) 00:47:49.17:88Xmu6DW0

の人は今月末の旅行予定をやっぱり延期したのかな。
!omikujiぺ [sage] 2018/01/26(金) 04:27:17.19:zCabk3k9d
やっぱりかは分からないけど、あの雪や寒さの醍醐味がいいじゃないのと思うのだけど(´・ω・`)

飛行機が飛ばない引き返すっていう可能性すら楽しむというかw
無事に着陸したら「あー神様に呼ばれてるわぁ〜〜
なんてニヤニヤしながらレンタカーに乗るとか素敵やん?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/26(金) 14:44:01.67:vvqmjE/Rd

予定通り行けなかった上にキャンセル料が発生したら醍醐味なんて言ってられない。
世の中、仕事をしていたり家庭事情で簡単に旅行の予定を立てられる人は少ないよ。
普通はそんなもんです。
!omikujiぺ [sage] 2018/01/26(金) 15:21:20.50:T59TUhXW0

普通がどうか知らないけど、確実に行けるような時期なりに予定立てるしかないね(´・ω・`)
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/26(金) 19:00:41.67:DswvKBJld

単にさんがどうされたか気になったのを、顔文字さんが横から回答された理由が分かりませんでしたので。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/27(土) 00:30:43.65:64CzMb11d



遅くなってすみませんです
なんか自分のせいで変な空気になってしまってすみません
あれからこちらのコメントを参考にして今月行くのは止めました
3月位に行けたらなと考えています
あと、自分はペーパーで車運転出来ないのでバスかタクシーを使おうと考えています
色々助言していただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/27(土) 11:55:15.15:QtT/8Kt90
バスかタクシーなら宿泊の荷物はホテル〜自宅の宅配にしたほうがいいかもね
金はかかるけど荷物抱えて山道上り下りするのはドMでしかないと思う
同じ意味で、毎日違う服用意するとかおしゃれな靴とかそういうのもやめたほうがいい
!omikujiぺ [sage] 2018/01/27(土) 17:13:03.08:2cm5+UgS0

へ?
自分は自分で思ってる事を書いただけで(´・ω・`)
失礼な事じゃなければ自由にレスしていんじゃない?
ここ5chだし
!omikujiぺ [sage] 2018/01/27(土) 17:22:24.66:2cm5+UgS0

変な空気になってないよ(´・ω・`)46のレスが自分には不思議だけど
免許あるならやっぱりレンタカーオススメしたいかなぁ
荷物にしろ時間にしろ、点在してる神社まわるには車最強
道路も東京みたいに片道4車線で首都高都市高に標識見て乗るのが一苦労なんて事もないし

農道とかほぼ誰ともすれ違ったりしないし、街中や観光地の車が多い所はノロノロ渋滞でスピード出せないし
そもそも運転自体がストレスになるならやめた方がいいけど。ペーパーな人が乗るにはいい環境だと思う
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/01/27(土) 21:20:37.46:64CzMb11d

自らの運転での移動は考えていません
それなら高くてもタクシーを使おうと思ってるので
荷物も駅のコインロッカーに置いてから動こうと思ってます
マヤ暦数字上の見えない太陽神 [] 2018/01/28(日) 22:02:45.23:gBEbH5rvM
  お守りに通し番号付けて、入魂の議の動画全てアップしろよ、詐欺師共。


お守りって、こういう所に生産委託するんですよね。

工場生産で大量生産の人工物。


御守工房 | お守りをお考えなら信頼と実績の御守工房へ
ttp://https://omamori1.com/
マヤ暦数字上の見えない太陽神 [] 2018/01/28(日) 22:16:33.25:gBEbH5rvM
あと、出雲大社の教会は六曜と神社は無関係と説明しているが、
地鎮祭では六曜も絡めてるが、そこも説明してくれ。

意味不明で着いて行けない。
!omikujiぺ [sage] 2018/01/28(日) 22:22:19.31:HxphVAlHd
工場大量生産されて神社に来てそこで神さまの力かその場の息吹でも吹き込むんじゃね(´・σ・`)鼻ほじ

綺麗なんだよねー
織りとか刺繍とか(´・ω・`)気に入ったらいくつでも欲しくなる
マヤ暦数字上の見えない太陽神 [] 2018/01/28(日) 22:24:02.15:gBEbH5rvM

これはなあに?

入魂の儀 - YouTube
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=UMTSq0MSXrU
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/03(土) 23:31:24.03:r4jZ61yn0
観光タクシーがいいかもしれないですね
複数人だと割安だし
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/04(日) 00:19:08.29:3TnDEEo0d

それ!
それを使おうと思ってます
ただ、同じ日に同乗する人がいるかが問題…
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/04(日) 21:43:11.59:gt7+tvpX0

>あの雪や寒さの醍醐味がいいじゃないのと思うのだけど(´・ω・`・・・・・・・・・
地元民にとってかくも無神経な言をのたまう!omikujiぺ氏は、
冬季にはひねもす雪や寒気の中で生活する地元民と
別世界の定年退職者か自由業職の都会生活者なんでしょうね?

>ニヤニヤしながらレンタカーに乗るとか素敵・・・・・・・・・・・
冬季の雪道や凍結路を運転する危険さを無知な人か?
!omikujiぺ [] 2018/02/05(月) 01:42:09.22:/VlwGz4bd
雪や寒さが嫌なら引っ越すしかないだろ(´・ω・`)
そう言えばまた叩きだすんだろうけど
どうにかしたいなら自分で環境変えるしかない
観光客で成り立ってる部分もあるわけだから、客にそんな事言ったって仕方がない
お客様が神様なんて言わんが、馬鹿な観光客が大変さも知らずになんか言ってら。と思えばいいものを

文句も言うし現状も変えれない無能力のただの愚痴なら聞くけど
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/05(月) 08:15:55.82:MFHt1Tt9d

自分は自由にレスと言いなから、地元民と思われる発言ははそんなことを言ったって仕方ないと否定するんですね。
そもそもさんは雪や寒さが「嫌」とは書いていないですよ。

「地元の方、この時期雪が凄いですか?」という質問から後の流れに対してあなたのレスがトンチンカンなのは分かりますか。
!omikujiぺ [] 2018/02/05(月) 10:19:10.22:/VlwGz4bd

レスは自由でいんじゃない?
嫌と書いてないにしろ大変なんだから察しろ。無神経だなって意見なんだろ(´・ω・`)

やっぱりこの時期雪はすごいのか?
やっぱり延期したのか?

日本海側でこの時期雪が降るのもすごいのも当たり前かもしれないし降ってないかもしれない
そういう日に当たりたくない当たってられないなら、雪が降って当然の冬の日本海側に行く予定など立てなきゃいいのさ
それが普通らしいから、普通にすればいい
雪が困るなら行かなきゃいい。
!omikujiぺ [] 2018/02/05(月) 10:24:11.97:/VlwGz4bd
雪道凍結路は危険だろうね(´・ω・`)

凍結してなくても車運転する時点で危険だよ。だから普通の人は細心の注意を払って運転するよ
事故を起こさないよう、他人にケガさせないよう、自分がケガしないよう、事故もらわないよう
自動車乗る時はそういう気持ちで運転してるよ
!omikujiぺ [] 2018/02/05(月) 10:25:05.77:/VlwGz4bd

で、貴方は島根の人なわけ?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/05(月) 11:12:57.31:MFHt1Tt9d
地元民ですよ。
あなたが竜ケ崎といった場所も宇龍の間違いではないかと指摘しました。

お分かりいただけないようなので、これ以上の返答は結構です。
と言っても返答されると思いますが。気力のある他の方に遊んでもらってください。
!omikujiぺ [] 2018/02/05(月) 12:09:05.21:/VlwGz4bd
トンチンカンはお互い様だろ(´・ω・`)遊んでもらえとか偉そうだな
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/05(月) 16:46:14.72:HE2Q54QWd
島根人山陰特有の陰湿なレス
そんなんだから陰湿って言われ嫌われる。県民性か
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/06(火) 08:07:45.54:ju0yk4lW0

今冬は、数年来の猛烈寒波で今週も西日本にも
降雪が襲来する模様です。
【󾀃雪󾀃】非常に強い寒気 西日本など雪強まる 北日本も荒天 四国で20センチ、九州北部で10センチと予想
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517726890/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/06(火) 15:24:17.38:U+oeL3rBp
松江の佐太神社さんのホームページを拝見して、とても残念に思った事があります。
結局、島根の神社は、「かみあり」だとか「からさで」等とこじつけして商売なのかと
ショックを受けました。
とてもお話の上手な神主さんがいた神社のお話も作り話なのでしょうかね?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/06(火) 16:16:48.51:ThXtPID20
【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/06(火) 21:48:24.60:i3KicAYX0

もし商売だったり作り話だったら信心をやめるわけ?神主を信仰してるの?
商売っ気が嫌ならただ金出さなければいいだけじゃん。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/07(水) 02:06:56.61:S7QwH0lFr
神によって祈らされているのか神がいなくとも自分が祈るのかを試されているのだと申されます
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/07(水) 02:52:50.59:ttFkjGe5d

こういうレスの仕方が陰湿なんだよねー

陰湿育ちだから分からないだろうけど
だからこそ陰湿だっていうw

そのウラル貼ったからってどうだっていうw
大変ですね!!言って欲しい?貧乏人は黙ってろよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/07(水) 02:57:35.87:ttFkjGe5d

結局雪がどーたら地元民の気持ちが分からないだとか

小さい事を観光客にイチイチ文句を言うのが陰湿県民
嫌なら出ろ
頭いいなら文句出ても賢く立ち回れ
お前のバカを他人に押し付けんな
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/07(水) 09:12:17.91:Tl8oEamRd
普通の冬の雪を雪国じゃない人が楽しむのは普通だね
台風くるwktkと同じ
今回みたいのは異常気象。それをドヤ顔で貼り付けるのが地元の人?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/07(水) 10:09:01.78:bY4qdfTB0
神様信じやんのやったら、黒魔術、悪魔信じるんか。悪がええんか。
マヤ暦数字上の見えない太陽神 [] 2018/02/07(水) 11:18:30.12:iRxTWMJD0
キショイ農耕神だよな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/07(水) 22:12:18.21:4qfk9NTS0

気色の悪い農耕神というのは、何という名の神のことなの?
天照大神のことなの?
蛇とか女装男とかが気色悪いなら判るんだが、神様が気色悪い?
マヤ暦数字上の見えない太陽神 [] 2018/02/07(水) 22:17:47.32:WvxDhumTM

おまえ馬鹿なのに、こんなスレに来てるのか。
あらゆる意味で終わってるな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/07(水) 23:00:07.65:6B7qk8Gh0
大爆笑
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/08(木) 09:20:28.69:xsmqgWnC0
いとこら、秦、全員で、戦うで、キリスト教のバルンガーと白魔術にかえに行け。神社仏閣もこむか。キリスト教会でかえてもいいぞ。
!omikujiぺ [sage] 2018/02/08(木) 16:26:03.16:jKHQRLMWd

wwwwwwwww

やっぱ凍ったモン溶かすにゃ煮え湯(´・ω・`)ヒヒヒ

モチチーズに海苔巻いてもうめーぞ(´・ω・`)
!omikujiぺ [sage] 2018/02/08(木) 16:26:37.80:jKHQRLMWd
誤爆(´・ω・`)すんません
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/08(木) 16:35:16.49:oYFD5gJVd

(^(工)^) タクシーの後部座席で「あぁ…夫とはまるで違うぅう…」とイッた女の話をツボイノリオが「一宮の松」で歌ってた
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/08(木) 17:53:37.57:xsmqgWnC0
いとこら、絵文字とか絵とか、面白いな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/02/08(木) 18:18:21.81:ts36/YWsd

おいたんも、顔文字でキリストのバルンガー描いておくれよ。楽しもうよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/08(木) 21:23:29.16:lpq1c0aSd
ここ、変なヤツの自演が凄まじいなあ。
嫌なら行かなきゃいいのにさ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/09(金) 03:14:55.83:kquOAIMnd
誰がイヤつってんの?
被害妄想すごいね陰湿民は
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/09(金) 10:46:07.87:oyJvXHMRd
直上の悪魔崇拝の奴じゃないっぽい奴が何で脊髄反射してきたんだ…
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/09(金) 23:22:04.02:H7BK6c0j0
ワラタwww
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/10(土) 00:07:11.57:Y+ogdul4d
>>64
この人の性格の悪さは県民性とか関係なさそう
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/10(土) 00:23:06.09:PQEayizsd
キショイ農耕神の話じゃ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/02/10(土) 06:54:02.56:CJkrERf/d
悪魔崇拝者め
元歌 進め!ゴレンジャー [] 2018/02/19(月) 22:47:46.38:1aJeNRGaa
寝台特急出雲号スレ【凸口口口口口口口口口口】
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1343201265/ 主題歌

1、
真っ赤な太陽 西から浴びて
山陰走る 青い車体
黄色い砂丘 広がる街に
ピンクのネオンが 灯る頃には
窓の緑も 闇に隠れる (ゴー ゴゴー)
出雲の大社で良縁祈願を
させてもらって きたけれど
事実恋愛 御縁がない

2、
真っ赤なランプが 光って止まる
深夜の古都に 青い車体
黄色い声で 誰かと話す
ピンクの頬の 京都弁女子
乗らず緑の希望も消えた (ゴー ゴゴー)
出雲の大社の神様たちよ
返せオイラの 五円玉
事実恋愛 御縁がない

3、
真っ赤な太陽 昇る頃には
もうすぐ東京 青い車体
黄色い朝焼け せまる大地と
ピンクの桜の 花びらたちを
照らせ緑の朝の陽で (ゴー ゴゴー)
出雲の大社と首都圏の夜行
ここで語ろう でもやはり
事実恋愛 御縁がない
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/03/16(金) 13:49:23.72:8jzVsPnJd
イマイチな相手と結婚する位なら「一生独身でいい」6割

時代ですなー。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/03/17(土) 06:05:41.54:d/ZKtIJH0

縁結びを売りにしてきた出雲大社には受難の時代か?
その世論調査の対象者は、未婚女性・男性どちら?
リクルート社あたりの調査結果なのですか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/03/17(土) 08:05:01.25:/s/jtQ0y0
これだね
【調査】母親が子どもに求める理想は「コミュ力」 イマイチな相手と結婚する位なら「一生独身でいい」6割 [調査期間2月]★3
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521194539/

母親が子どもに求める、の上に質問が二者択一。
20年前に同じ質問をしていても大きく変わらないんじゃないだろうか。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/03/17(土) 22:10:16.88:OYR+AFWh0
縁結びとは男女関係だけじゃないと思いたい
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/03/17(土) 22:32:36.47:tLwBuH52d

ホモとか鶏姦も含めろってこと?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/03/18(日) 11:30:51.01:UZFEMrdP0

対象者は、未婚男女でなく子持ち女性ですね。
子供がイマイチな相手と結婚する位なら「一生独身でいい」と母親が回答したのですね。
縁結び事業者は、一安心でしょうか?
尤もインタースペース社の採用したのは以下の調査条件なので、統計学上は有効な
調査でないようです。
    調査手法:ママスタジアムでのインターネット調査
    対象者:ママスタジアムユーザー(子育て中の女性) n=477名
【調査】母親が子どもに求める理想は「コミュ力」 イマイチな相手と結婚する位なら「一生独身でいい」6割 [調査期間2月]★4
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521324149/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/03/19(月) 15:42:28.03:s1mDG+LV0
悪事を許すわけには、まいりませんなあ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/03/29(木) 00:16:21.18:zsx8K5Ej0
オオクニヌシの原住地は、出雲でなく但馬だったのか?
出雲神話の発祥地は、出雲でなく但馬なのか?
99天之御名無主2018/03/25(日) 00:32:09.75
大国主が但馬から出雲に移ったのは室町時代・・・・・・・・・・・・・・・
妖怪について語ろうや [転載禁止]©2ch.net
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1433676027/99-
元小学校教員の臨床心理士『西村』 [sage] 2018/04/04(水) 21:21:24.83
いとこら、全員で、5ちゃんねるから、悪魔稲荷、追い出すぞ、閉め出すぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/09(月) 15:07:24.07:cwqXWX4n0
【オカルト】島根の地震に関する妙な偶然【ロマン】
ttp://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523253473/l50

ここ数年、出雲地方の龍脈に異変が起きていて、それと同時に出雲大社
そのものの運気にも変化が発生している。その因縁は神話時代にさかのぼる。
そして今日、再び出雲地方の龍脈が変動した・・・何かあるぞこれ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/04/09(月) 23:48:09.77:G15a4oAT0

光の速さで落ちたんですか
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/04/10(火) 16:37:34.87:htWSiWc7M
三瓶山爆発か?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/04/14(土) 23:17:45.77:p4TxRVMa0
見てみたい
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/16(月) 09:22:33.43:03eObnrua
まずいことになってる出雲大社。
天変地異のど真ん中になりそうだぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/16(月) 09:23:43.78:03eObnrua
出雲大社のウサギの話は、助けてはいけないものを助けたという話に思えるんだが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/16(月) 09:25:59.73:03eObnrua
桃源の誓いには無理があった。民なんか好き勝手な事をぬかすに決まっているのに。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/16(月) 09:56:57.03:03eObnrua
ハルディン・ホテル / 平沢 進 プチリリで歌詞を見る→ ttp://https://petitlyrics.com/lyrics/921188 #プチリリ

アイリス→イーリス
ハルディン→スペインの都市
トルヒーヨ→ドミニカのトルヒーヨの生き方に似ている出雲大社の歴史
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/16(月) 10:41:32.57:03eObnrua
大照大神はイーリスの絵に出てくる女神
農耕神ってオーディンのことじゃないかw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/16(月) 16:38:29.64:ShaVgzPoa
劉備で失敗してしまった桃源の誓いだが、まだ続きがある。
劉禅の人生の教訓である。

汝は人生の疲れの中に一つずつ解決する事の大切さを知った。もし難問の壁にぶつかった時にも解決する気力を失う事なく、向き合うことさえすれば自ずから何をすればいいか見えてくるはずである。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/16(月) 16:39:25.36:ShaVgzPoa
自ずから見えてくるというのは、森羅万象を理解すればの話。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/19(木) 21:26:40.85:QjrGufu+0
出雲市職員逮捕 女性宅に侵入して下着の窃盗疑い
[2018年4月18日22時23分]

島根県警出雲署は18日、下着を盗んだとして窃盗などの疑いで
同県出雲市築山新町、出雲市職員神谷泰介容疑者(30)を逮捕した。

逮捕容疑は3月23日午後3時15分ごろ、出雲市に住む40代の女性宅の物干し場に侵入し、ブラジャーなどを盗んだ疑い。
女性は3月13日にも同様の被害に遭っており、相談を受けた出雲署員がビデオカメラを仕掛けていた。(共同)

ttp://https://www.nikkansports.com/general/news/201804180000874.html
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/20(金) 07:04:10.39:WZOy0mbna

女の願望w
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/20(金) 07:07:56.90:WZOy0mbna

消極的攻撃ともいう。
自分の正当性を証明するため、か弱い女のイメージを植え付け尚且つ被害者にもなって誰に攻撃したいのか分からないが、攻撃している。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/22(日) 22:14:33.26:9IcUnfAI0
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画^
【警察車両ナンバー入り・】
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/23(月) 19:57:22.12:gDvHtiXNr

同じく同意。

出雲系の神様にはウサギや鹿をお供えする風習がある。
助けてはいけないウサギを美談にするから天罰だろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/04/26(木) 21:00:14.98:mHjKolDr0
イズモウォーズ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/27(金) 17:10:03.52:ch+DDY7Ca

一緒に本来のユタに戻りませんか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/27(金) 18:11:20.43:ch+DDY7Ca
華やかな煌びやかな衣装なのは、中国共産党だから。
ユタは中国共産党の手先。
後ろ向きの思想は後ろしかない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/27(金) 18:14:04.62:ch+DDY7Ca
本来の役目を変えてしまってはもう元に戻せない。
なぜユタがあるのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/04/29(日) 09:25:16.90:sPNphKjU0
【高天原はエルサレム!?】 アウシュビッツ −ユダヤ人→  <イスラエル>  ←天皇家− フクシマ
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524960113/l50
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/04(金) 23:00:45.94:x0Z5KTV1d

×出雲大社

〇出雲神話
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/05(土) 07:38:23.85:PW+yOxmBa0505

出雲市内の話なのか?

何かウサギが悪い方だと都合が悪いからだと他人は読むだけだろ。
事実かどうかなんかどうでもいい話。
出雲大社が元の務めに戻せることが出来ればいいだけ。

それが気に入らないのかw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/17(木) 23:19:55.57:Z2y4vMWW0
2015年に10年目の新婚旅行に出雲大社に行っていた渡辺謙、南果歩と離婚したね

渡辺謙、南果歩と離婚…昨年不倫報道、ともに再婚から13年目の破局
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000211-sph-ent
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/17(木) 23:22:35.47:Z2y4vMWW0
仲睦まじく渡辺謙・南果歩ご夫妻が10年めの新婚旅行2015.12.10
ttp://https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/12/10/0008635929.shtml
女優の南果歩(51)が10日、夫の俳優・渡辺謙(56)と、10年目の“新婚旅行”で出雲大社を訪れたことをツイッターで報告した。
 南は「結婚10年目にして、出雲大社に新婚旅行!に行ってきました」と報告。「ご縁を頂いたお礼参りです」と、出雲大社が夫妻にとって思い出の地であることを明かした。
 八重垣神社では「夫婦椿も美しく、仲睦まじい」と自分たち夫婦になぞらえるように紹介。ブログの中でもツーショットを何枚も披露した。
 南と渡辺はテレビドラマで共演したのをきっかけに交際開始。2005年12月に入籍したがその際には挙式せず、後に結婚5年目の10年に、ロサンゼルスで挙式している。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/05/18(金) 01:21:57.38:NvesIQkmd
嫁が朝鮮人だし、祓われただけじゃ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/18(金) 08:37:21.84:HRctjDL/0
お礼参りに行ったら別れるって・・・おいおい
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/18(金) 08:59:07.10:9VEmmY74a

正直になれたんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/05/18(金) 22:40:55.39:3So/2dMC0
それもまたご縁で御座ろう
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 00:44:45.66:ZLej84Q80
南果歩が13年前頃に出雲大社にお参りに行ったら渡辺謙と縁ができて結婚
10年後にお礼参りしたら離婚
これも縁なの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 00:51:48.74:G487UAWYa
つくべき縁あれば伴い、離るべき縁あれば離るる。
親鸞聖人の御言葉だが、まあそれも縁でしょ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 01:03:40.79:uXun3Uqza
そんな嘘で盛り上がらなくてもいいよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/05/19(土) 01:20:11.05:iWCNlh0p0
出雲大社の祭りって、知名度がトップクラスの割には何ていうか地味だな
普通大きな神社の祭りって言ったら、神輿や山車が何台も出て練り歩き
沿道に大勢の観客がいて出店がいっぱい出て観光客や地元・近隣の住民が夜まで騒ぐ
ってのを思い浮かべるけど
出雲は本当に神事だけで観客に見せるタイプの行事が少なく
神輿も小さいの一台が近所を回るだけ
出店も鳥居前の骨董品市だけで近隣の店も夜になると殆ど閉まってしまう
…他の所とは祭りの意味合いが違うのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/05/19(土) 03:13:07.05:m0/VsiDc0
夜は騒ぐな
昼間も騒ぐな
家を建てるな
音を立てるな

こんな感じで静かにしろって感じじゃなかった?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/05/19(土) 03:19:23.12:m0/VsiDc0
詳しい事はなーーんも知らんし聞きかじりだと
黄泉の国の神様って思えばまぁなんかしっくりくるし、
あの土地の雰囲気で東京の三社祭や、だんじりの勢いでやられてもなんか違う気がするのは人それぞれかもだが

内面に目を向けるというか…海の音を聞いたり潮風を感じたりしながら生と死や自分のルーツを考える
伊勢は自分とか悩みとかそういう小さい規模じゃなく、国の大きさで自分の在り方や子、孫の代までを考える
そんな場所のような気がしてる@自分
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/05/19(土) 03:22:33.12:m0/VsiDc0
連投すまぬが
見せるタイプとは分からなくもないけど、稲佐の浜の神迎神事だって見せるというか感じるタイプのw神事で
あんなに人が来るなんて凄い事だと思うけどね
夏のお祭り騒ぎも分からんじゃないけど、そうなると全く質は違う感じがするね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 05:04:21.73:RaG27qCja
なんでさ大社っていのか?
大がつくんだよw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 05:06:07.31:RaG27qCja
出雲にいて大社を知らないのはダメじゃないのか。
日本最大の神の寺待ち祭壇だよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 05:10:27.26:RaG27qCja
毛利元就の三本の矢の話。
何故あの家紋なのか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 07:43:56.59:1gDs14eta
ベテルギウス シリウス プロキオン
それぞれの星の特徴が現在の置かれた現状を表している。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 07:45:30.30:1gDs14eta
コブクロ ベテルギウス
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 07:49:27.58:1gDs14eta
シリウス プロキオン と犬が関係してるが、人の犬への待遇が重要。

喜びの涙は嘘の涙。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/19(土) 08:01:41.65:OYUQSdW20

島根の祭りで使われる鯨幕は白黒だから
トンキンから見たら葬式と勘違いしそうだなw
(葬式で黒白の鯨幕使うのはトンキンローカル発祥)
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/05/19(土) 15:28:42.51:a0jMaRKV0
NHKのブラタモリでも言っていたが、
出雲大社が「縁の神様」と言われ出したのは江戸時代から。
地元の観光業や布教の御師たちが、来客者や信者を増やすために行った
大々的なプロモーション活動の結果という。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/21(月) 20:47:35.02:XFuZRBlQd
まあぶっちゃけ、中世から近世にかけての出雲大社の主祭神はオオクニヌシではなくスサノヲだったわけだし。
スサノヲでもクシナダヒメとのカップリングで縁結びや¥結びのプロモーションできないこともないが
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/22(火) 05:16:27.29:08+QuXzsa

全て繋がらないとダメなのに、話を分かりやすく見えやすくしたせいで繋がらないw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/22(火) 11:22:56.12:zzCGcIPYa
尼子十勇士というのは、
尼が、天照大神
子が、子孫
十勇士

未来の預言のこと。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/05/22(火) 11:24:15.89:zzCGcIPYa
山中鹿之助は別人で、天照大神の事をよく喋っていたからw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/06/01(金) 06:07:48.29:2Tw6wSQI0
IVAN(34)&野村祐希(24)が出雲大社にお参りして縁ができたカップルだって
出雲大社で結ばれたカップルだから結婚有りそう。

ttps://moneytalk.tokyo/entertainment/9795
晴明公 [] 2018/06/01(金) 15:26:10.82:lKFbDbkB0
サタン、合戦やったら、弱そうやぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/06/08(金) 19:08:38.13:Fwksv9340
自宅から何百キロも歩いて出雲大社まで行ってる人とかいますか?
大きなリュックを背負ってそれらしい人とか見かけます?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/06/08(金) 21:29:42.32:JO/oYJPG0
大爆笑
晴明公 [] 2018/06/09(土) 00:05:36.38:oMoyLmjV0
キリスト教と陰陽道ひっつけた、ハーセン明王の呪文、ハーセンで2時間やってみろ。丁寧に言う知的な考え方する仏。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/06/11(月) 08:52:51.99:T3UEfnYN0

自転車なら見かけなくもないが、徒歩はさすがに見ない
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/06/12(火) 19:55:03.20:FWMAYtSW0
先月末に出雲神社と美保神社お参りしてきました。
静岡からだとクルマで10時間位掛かったけど、行けて良かったです。
ttps://i.imgur.com/lInMtPr.jpg
ttps://i.imgur.com/utjm6oQ.jpg
ttps://i.imgur.com/T2mPwel.jpg
ttps://i.imgur.com/1F4L6ej.jpg
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/06/12(火) 22:08:30.46:SrAh/1KQ0
昔三保神社から島根半島縦断?横断?とかやったなぁ
道がまっすぐじゃないから100キロ弱くらいだったかな
今もやってるのかな。
!omikujiぺ [sage] 2018/06/13(水) 03:03:15.35:LGKJPgw4d
美保神社いいよねー(´・ω・`)

出雲大社は人多すぎてよく分からないけど
美保神社の清々しさは何だろう?
日御碕と神魂神社もよく参らせてもらうけど、あの重厚感とは違った感じで
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/06/14(木) 08:11:35.42:I5JdeWOTd
三保神社は原初、出雲王国の一方の王家、富家/向家の別邸(御殿)で、
いわゆる事代主命=富家当主で第8代スクナヒコ(副王の称号)で在られた八重波津身の別后、高志の国から輿入れなさった沼川媛命と御子の建御名方富、姫御子の三保須須美のお住まいだったと言います。(富家の伝承)
副王の八重波津身命が第8代主王(オオナモチ。)の八千矛命(もう一方の王家、神門臣家の当主)とほぼ同時期に渡来人らに弑逆されて
国が混乱するなか、
それぞれの后らは渡来人らからの危害を避けて古里の実家へ逃避したと言います。
沼川媛命も高志の国の実家に御子らを連れてしましたが姫御子の三保須須美命だけは居残って(何処よりもいち早く)父親の御魂を祭祀なさったのが三保神社の起源と言います。
それゆえに事代主神社の総本宮を号した所以。

また、神魂神社は出雲王国の王家、富(向)家の宮殿が有ったんです。
神魂神社の本殿は往時の富家の王宮の様式そのままなのだそうです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/06/14(木) 16:53:47.90:Y6ANEHxEd
またキチガイが出たな
晴明公 [] 2018/06/14(木) 18:56:52.82:wXnGNSXt0
九州の長谷川くん以外、いとこやで。親王と武士と公家にわかれる。氏神のなになにのミコトは、親王やで。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/06/16(土) 16:59:27.79:9djcUlcE0
妹と 付き合ってる男をどうしても別れさせたかったんだけど、
去年の秋、出雲大社に両親と自分で参拝して
お土産として 御守りと
遷宮の「御本殿大屋根檜皮古材」を妹に渡したら、見事 別れる事になった!!
やっぱり悪縁だったんだな。
出雲大社の悪縁切り 半端ないw
大国主命 ありがとうございます!!
御礼参りに行かなきゃ。@東京
ちなみに別れさせたかった理由
彼氏がパチンコ好き、車をしょっちゅう買い替えてて散財が疑わしい、
その他にも色々あるし 親も怪しい。
うちの親が 一番拒否反応を示したのは
8月のお盆中なのにうちに遊びに来てたから
(地方出身の)彼氏さんに 「お盆なのに帰省しなくていいの?」って聞いたら
「お墓は無いんです。お爺ちゃんとお婆ちゃん生きてるんで」って答えた事。
その瞬間 うちの親の表情が曇り これが決定打になった。
祖父母の親や先祖のお墓は?
母親方の祖父母や先祖のお墓は?
そもそも お盆は ご先祖様がお墓から家に帰ってってきてるだろ、と
色々突っ込みたかったけど 母親が目配せしてきたんで 聞かなかった。
(うちは東京なので お盆は7月)
まぁ 別れてくれてホッとした。
長レス すまん。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/06/22(金) 01:12:34.22:39gVpLDH0
うちも父方の祖父が亡くなるまでお墓も仏壇もなかったし
母方にはあったもののお盆にお参り行くこともなかったけど
そんな親御さんの眉をひそめさせるほど変な話だったのか…
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/06/22(金) 02:57:38.02:FVMuJSxAd
鳥島県だし、チョンを疑ったのかと思ったけど?
田舎ほどお盆とか形式を大切にするし
都会でボッチ暮らしならお盆なんて関係ないよw
心の中で手を合わせたり、少し豪華な酒や飯を準備して想うくらいでしょ
それすら若い人にはないよw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/08/12(日) 12:56:21.91:owMGWEacp

価値観が違うんだろうな。
別れて正解だけど、先祖供養への考え方は今の感覚からするとお前の方が珍しいぐらいだと思うけどね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/08/27(月) 10:28:22.58:MB2zVD+8M
質問です

出雲サンライズ初乗車の流れで
出雲二回目の訪問ができそうです

朝に出雲もしくは松江駅に到着し
夕方の出雲サンライズに乗り込む予定です

松江駅周辺
近くのあの有名な温泉
この二点除き

出雲大社以外でここ回ると良い
というスポットや地域ありますか?

個人的には
米子や境港や湯の川温泉やその他神社
気になってまして時間的にどうなのかなと
!omikujiぺ [sage] 2018/08/31(金) 04:16:29.27:ZZaK/Xw10
それは旅行板で聞いた方が的確かもね(´・ω・`)

到着時間、何時ので帰るとかレンタカー有りなのか細かく書いておかないと知るかksって言われるぞ

後、位置関係把握してなさそうなんで地図を確認すべし
車と電車では全く違ってくる
車だとしても2回目で出雲と米子を行き来するのはハードル高いかも

サンライズ号は乗った事ないから知らないが
レンタカーで米子から下って境港、松江、出雲で乗り捨て乗車なら効率いいかもしれない
乗り捨て料金1万くらいかかるけどね…
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/09/03(月) 20:00:05.27:dyWlRDwY0
今年11月に出雲大社へ初参拝予定で
二泊三日の日程でスケジュール組んで
ますが、まぁお宮との距離が遠くて
回りたいようになかなか回れなそうです。

初日は佐太神社〜八重垣神社〜神魂神社〜
熊野大社の順で夕方前には終了して宍道湖の
しじみ館でしじみバーガー食う予定で、

二日目は始発で移動してメインの出雲大社〜美保神社の両参りを実現する
つもりなのですが、何せ移動距離が長く
この日は二社しか参拝出来ないのが何とも。

三日目に須佐神社〜松江城を観て宍道湖に
ある温泉浸かるか宍道湖クルーズする
予定ですが、ここは参拝した方が良いとか
ここが抜けてる等ご忠告があれば嬉しいです。

因みにアラフィフ独身のオッサンなので
縁結び祈願や子宝安産系のお宮、須我神社や
須我神社は参拝リストから外れてます。
蕎麦は時間が出来ればふなつに寄りたい
ですが取り敢えずたたらやと出雲大社
近辺の店には行くのと川京かこ根っこや、
丸善水産、博多屋で悩んでます。
お酒は呑まないのでがっつり食います。
!omikujiぺ [sage] 2018/09/03(月) 22:32:22.50:RjxavnDU0
ここ人いないし神社板なんで

ほれ(´・ω・`)つ
島根への旅!! Part21
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1500228369/
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/09/04(火) 06:26:05.28:mIScOEgz0

黄泉の比良坂
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/09/04(火) 06:51:07.55:YKWENIX60

レスありがとうございます。
大変失礼しました、コピペになりますが
旅スレで聞いてみます!
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/09/04(火) 06:51:57.62:YKWENIX60

レスありがとうございます。

アドバイスありがとうございます、
早速調べてみます!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/09/05(水) 17:56:55.78:Lpgr+fQK0
クズ神職 橿原神宮 西田周司まとめ

・女子高生を肉便器として使用する。
・池沼で記憶力が悪く、物忘れがひどい。虚言癖もある。
 それが原因で起きたトラブルを立場の弱い人間に擦り付けて逃げる。
・素行が悪く嘘をついて人を陥れるため、大神神社にいられなくなる。
 岐阜、愛知などの神社を渡り歩き、今は親のコネで橿原神宮へ。
・前にいた愛知の神社では、自分の乱れた女性関係を自慢してまわる。
 また、結婚したばかりで上司の豚神職こと安田と愛人を探しに名古屋の歓楽街に出入りする。
 それを知らずに神社へ手伝いに来た新妻を周りから笑いものにする。
 結果、巫女から軽蔑され、チャラい、けがらわしいなどと陰口をたたかれる。
 さらにそれを知って巫女に逆切れ。
・自分の立場を良くしようと、これまでいた神社の宮司や同僚の悪口をいい、
 極悪人に仕立て上げる。
・仕事をすぐサボろうとする。基本、人の目に付かないような仕事はサボってやらない。
 宮司が見ていなければ、巫女など下のものがまだ働いていてもインターネットなどで遊んでいる。
・神職の立場を悪用した賽銭泥棒の常習犯。
・狩衣をやぶいたり、祭具を壊したり隠したりして同僚や後輩ををおとしいれようとする
・前にいた神社の仕事をまともに引き継がず、トラブルになっても全部相手に責任を擦り付ける
・勤めている神社のお守りやお札を盗んでそれを売り、自分の小遣いにしている泥棒。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/09/08(土) 22:28:58.09:yV08tF/p0
今日も元気に参拝なのです。
ぱんっぱんっぱんっぱんっ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/09/16(日) 17:21:32.35:F4oWRFxHr

日御碕神社を外したらあかんやろ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/09/17(月) 00:01:12.40:82EMpsZB0


レスありがとうございます。

さんにご指摘頂き旅板で色々と
ご意見を賜わり検討した結果、二日目の
参拝順路に上手く組み込む事が出来ました。

一畑バスと美保関コミュニティバス、
ばた電を利用して美保神社〜出雲大社〜
日御碕神社と丸一日かかりますが参拝する
予定です。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/09/17(月) 23:56:12.10:UpAzGEe2a
神に仕える者の態度が悪すぎ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/09/18(火) 00:00:55.62:10JzsGxna
上から目線
祝詞中に咳
仕事中に私語
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/09/18(火) 23:19:43.63:fJLo61+e0
島根半島の神社制覇でテンションあがるねえ
うおおあおあおおあおおおおおおおおおおおおお!
元歌 進め!ゴレンジャー [] 2018/10/05(金) 23:39:33.54:uqVJ9Zpva
寝台特急出雲号スレ【凸口口口口口口口口口口】
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1343201265/ 主題歌

1、
真っ赤な太陽 西から浴びて
山陰走る 青い車体
黄色い砂丘 広がる街に
ピンクのネオンが 灯る頃には
窓の緑も 闇に隠れる (ゴー ゴゴー)
出雲の大社で良縁祈願を
させてもらって きたけれど
事実恋愛 御縁がない

2、
真っ赤なランプが 光って止まる
深夜の古都に 青い車体
黄色い声で 誰かと話す
ピンクの頬の 京都弁女子
乗らず緑の希望も消えた (ゴー ゴゴー)
出雲の大社の神様たちよ
返せオイラの 五円玉
事実恋愛 御縁がない

3、
真っ赤な太陽 昇る頃には
もうすぐ東京 青い車体
黄色い朝焼け せまる大地と
ピンクの桜の 花びらたちを
照らせ緑の朝の陽で (ゴー ゴゴー)
出雲の大社と首都圏の夜行
ここで語ろう でもやはり
事実恋愛 御縁がない
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/10/06(土) 16:34:12.70:DSBbymI10

アラフィフのオッサンだと先日、山口県で確保された樋田淳也(30)クンの
ような自転車利用は、難儀でしょうか?
【風評被害】樋田容疑者の「日本一周」偽装して逃走 自転車愛好者「イメージダウン。冒険に支障が出る」★2
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538605326/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/10/07(日) 16:48:27.08:6BZ912+1a

京女のしつこさ、気持ち悪さを表したのかw
出雲の歪みも京都のせい…
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/10/07(日) 16:50:28.36:6BZ912+1a

お前、そっくりそのまま返せやw
京都の真っ黒な歴史のせいだぞ、責任とれや、おら。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/10/10(水) 08:55:54.28:iXG1C8VZa
滅びゆく場所に止まらないようにする方がしょうらいのためw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/10/10(水) 08:57:55.53:iXG1C8VZa
見放された神と再会出来る良縁の大社。
マヤ暦数字上の見えない太陽神 [] 2018/10/10(水) 13:24:54.03:A1d7CN8J01010
森とパンダと皇室 - マヤ暦数字上の見えない太陽神 ◆maya/ednWs
ttp://https://maya-taiyoushin.hatenablog.com/entry/2018/10/06/171502
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/10/10(水) 20:25:41.90:OcTxP8wNd1010

神魂神社(元、出雲王国の王宮跡)
出雲 熊野大社。(出雲王国が侵略〜滅亡した際に王家(富家/向家)が移り住んだ。出雲のちある意味、出雲大社より重要)
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/10/11(木) 02:55:40.95:gL0s1R+W0

レスありがとうございます。

こういった由来のお話を伺えるのは
大変参考になります、旅がさらに
楽しくなります。
マヤ暦数字上の見えない太陽神 [] 2018/10/12(金) 19:36:47.36:YJzsQND10
キチガイ政治煩悩108(笑)

これはやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


神道政治の煩悩108とは! - マヤ暦数字上の見えない太陽神 ◆maya/ednWs
ttp://https://maya-taiyoushin.hatenablog.com/entry/2018/10/12/191151


ASUSと言うスマホの会社とカルト資本主義(神道思想) - マヤ暦数字上の見えない太陽神 ◆maya/ednWs
ttp://https://maya-taiyoushin.hatenablog.com/entry/2018/10/08/112211
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/10/18(木) 08:41:40.48:2I5S9rBC0
古代出雲人の人骨をDNA解析し、そのルーツを探るプロジェクトが進行中です。
現在クラウドファンディングにて支援金を募っています。
興味のある方は是非ご支援頂きたく存じます。


日本人はどこからきたのか?
出雲の猪目洞窟遺跡の人骨から、その謎に迫る。
ttp://https://readyfor.jp/projects/izumo17990
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/07(水) 16:30:15.67:iObXk3XV0
家族が、東京からわざわさ出雲大社に11月23日くらいにいくような事をいってたけど何かしらイベントがあるのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/07(水) 16:47:41.03:3MhihBv5r

どこ行こうと勝手だが
何々だからそこの神社外すのは本来の意図ではないと思う
もちろんだからと行って全ての社を回れるわけでもないんだけどね
楽しんできてね!いいなー
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/07(水) 17:58:50.01:iObXk3XV0
神社の事はよくわからないけど、出雲大社、
伊勢神宮、はいってるのに家のすぐ近くにある靖国神社にはまだいった事がないうちの兄
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/07(水) 21:59:42.68:fpLr6cgn0
さま

レスありがとうございます、
いよいよ今月参拝してまいります。

神在月に行きますのでご利益が
あれば良いなと思っています。

出雲の空気を思う存分体感してきます!
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/08(木) 06:26:56.59:1FWOQf2wd
すぐ近くに神様を感じられる
ここには神様が居る
それが体感出来るところだね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/11(日) 12:06:41.68:9jL+x7ma01111

俺も島根出の東京住だが、靖國神社は行ってないなー。古代の神とはなんか違う感じがしてね。
桜見に千鳥ヶ淵まではあるのだが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/18(日) 09:47:05.72:IvE+Bg2G0
神魂神社の跡継ぎさんっていますか?
数年前は現宮司さんしかいなかったようですが・・・
ぜひ続いてほしい神社です。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/19(月) 14:18:45.56:hrudZ8lw0
祈らん子が祈るようになってくる祈祷、ハーグ、一分、祈祷してみろ。昔、滝行しとる子で、術、体得しとる子がやるとええ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/24(土) 07:47:45.82:NJjrGVbG0

DNA解析するまでもなく『日本書紀』の記すように古代新羅の曾尸茂梨(ソシモリ)と
いう地から移住してきたスサノヲの子孫ならば出雲人は、新羅人だよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/24(土) 11:25:13.52:Sylw2KrGM
土着の埼玉人って、出雲から流れてきた新羅人の末裔かも。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 09:42:43.41:E0LA9Lkwd
出雲大社は何も感じなかったけど日御碕神社は怖い感じが強くて早々に出ました。熊野大社は気持ちが凄く楽になった感じがして再び行きたくてたまらない気持ちになりました。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 10:25:47.97:lYUuvh+/0
黄泉の国は天照大神が作り月読(つくよみ:付黄泉:黄泉の番人)を付け、滋賀県安土をこの世と黄泉の境とする。(にっぽん国と天照大神の国の境の為)
黄泉の国の入り口は不明。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 10:29:23.47:lYUuvh+/0
いそら(男,意美豆奴?,神武天皇の7代前の息子,養子,天照大神を毒殺後、天照大神を名乗り治6か月,ふたなり.子宮が機能し精子は出せたらしい,あわのかみを合わせて子は3人)
┃伊邪那岐系11亡き後の四国が空いていたので、そこを襲封。伊邪那岐系12を名乗ったらしい。本人は、100歳以上で死亡と主張している。
┣天穂日命
┃┗天夷鳥(武日照)
┃ ┗伊佐我
┃  ┣津狡
┃  ┃┣沙麻奈姫命 飯勝命室
┃  ┃┗櫛?前 出雲国造
┃  ┗美志卯 神武朝素賀国造
┣天津彦根命(×)
┣活津彦根命(いそらが知らないと言っている)
┗熊野檬樟日命

八嶋士奴美神
┗布波能母?久奴須奴
 ┗深淵之水夜札花(淤美豆奴の先代は八束水臣津野ともある。別人かも知れない。)
  ┗淤美豆奴=女(あわのかみの3女)
   ┗天之冬衣
    ┗大国主命
     ┗大巳貴尊(男,大物主尊?)
      ┗事代主神
       ┣五十鈴姫 天皇系2の綏靖天皇室
       ┣五十鈴依姫 天皇系3の安寧天皇室
       ┗天日方
        ┗奇日方
         ┗飯勝命 大神神社社家
!omikujiぺ [sage] 2018/11/25(日) 12:10:21.72:CuE15LORd

なんか分かる
出雲大社は素鵞社と本殿の裏辺りだけが何となく「おー」って感じで出雲に行っても大社はあまり行かないかもw
自分は日御碕のあの重たい感じが好き
ただお稲荷さんとこは怖かったw
このスレに前に出てきたキツネさんは可愛いかったけどねwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 14:25:00.16:mKpxrbYT0

同じ人が居て安心した。
日御碕のお稲荷さんは空気が違うという感じが強くて何度足を運んでも一瞬、足が止まるんだよね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 14:52:35.75:E0LA9Lkwd


お二方は熊野大社のほうはいかがですか?
島根県の色んな神社に参拝した中でも自分には一番気持ちが良いお社なんですが。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/25(日) 15:28:32.48:MVKo6QBn0
日御碕神社へお参りした時に
ショックを受けた事が一つあった。

御正殿に向かって右にある急な階段を
登った所にある小さなお宮さんに
韓国神社と書いてあった。

後で調べたら素盞鳴尊は半島から渡ってきた
説がありそれに基づいて造営されたそう。

こんな所にも歴史を捏造してウリナラ
ファンタジーを展開しているのかと
思うと韓国人が綺麗に一人残らず
消えれば良いのにと思ってしまう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 15:32:04.44:DGmpNaEc0

本当の話なんだよ、
でも、その国(韓国?)の人間だという意味ではない
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 15:34:35.99:DGmpNaEc0
いまは何県(現在でいうと県?)に住んでいるけど、
数代前までは、何県に住んでいたみたいな話

そのまた数代前までは何県、その前は〜・・・、
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 17:44:58.78:z2CIHMP+M
あらこんなところにもネトウヨが。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/25(日) 18:19:40.63:NoCx6tWg0
神話だとスサノウさんが朝鮮半島に行ってみたら
何もないつまらない場所だったので
日本に帰ってきたんだよなw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 18:50:41.09:47OLwZaEd

滋賀作、また与太話を乙。
!omikujiぺ [sage] 2018/11/25(日) 22:19:40.87:CuE15LORd

神魂神社もだけど、あの辺って本当神域って感じがする気がするwwww
厳かだけど空気は軽い感じ?
逆に日御碕は厳かで重たい感じ
出雲大社本殿裏素鵞社辺りは中庸(´・ω・`)あくまで自分はね

稲荷って詳しくないけど、なんかおどろおどろしいイメージなんだよなー
現世利益が。とか聞くけど、その反面ちょっとした粗相でバチコン!やられるイメージwww狙ってくる感じw
龍神さんは自然の理に背くか背いてないかで「はい!自業自得だね〜☆」みたいな
書いてるだけで怖いわwwww


自分も昔、韓國神社気になってググッったwww
自分が見たのは韓国からの邪念を祓う守りの神社。みたいなの見たぞw
ここは気持ちの持ちようというか。
自分は韓国の暴走を、思想が間違いならお止め下さい
神の隨(´-人-`)神の隨
飛んでくる念をお返ししますよう(良い念なら良い物を、悪い念なら悪い念)
もう10年くらい前?からか?不正が明るみになる世の中に
日本が良くなりますように。神さまの力が増して本来の日本になりますよう
祈ってる(´・ω・`)キツイ時代だけど少し正しくなってきてるのか?思う今日この頃
!omikujiぺ [sage] 2018/11/25(日) 22:22:56.64:CuE15LORd
えらい長文(´・ω・`)ごめん

ちなみに自分的には美保神社もすごかったw
あそこはいつ行っても神様いらっしゃる気がするね
結婚式にいつも遭遇して幸せな気分を貰える

晴れてるのに雨が霧雨のように降ったり、風が舞ってる感覚

久々にこのスレ来たせいか楽しいわ
難しい話は分からんw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/26(月) 00:37:59.95:gLJKg3H2M
山陰はネトウヨの巣か?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/26(月) 04:33:59.63:OualCwMx0

熊野大社は鳥居をくぐると清廉とした空気を感じる場所で山からの気もあるのか心が落ち着きます。
時間を忘れてしまう程で最近は必ず立ち寄るようにしています。

失礼ながら出雲大社よりも神様を身近に感じられると思います。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/26(月) 15:34:43.54:jzp5ZqwOa

神社ってどこも雰囲気違って面白いよね
出雲大社は参拝するとあのでかくて立派な社殿に彼女欲しいとか俗っぽい願いをしたくなる
すぐおとなりの北島家のほうに行くと気分が落ち着くしよく結婚式やってるのによく出くわす
心魂社は神聖で犯しがたい雰囲気なので何も考えずただ拝む
美保はなんだか和む、野良猫とかと遊んでノンビリしたい

日御崎は社殿以上に経島をついつい拝んじゃう
日御崎は宮司家が天穂日の子孫じゃないし神社としての系統そのものも別なんだろうね
出雲の多くの神社は出雲族の有力者が祭神だけど
太陽の化身である天照が祭神の日御崎は自然崇拝みたいな成立経緯があるんじゃないかと思う
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/26(月) 17:14:31.17:4Q4XsH8Rd
日御碕に行く途中、海側に気味悪い廃墟が見えるけどヤバイ場所?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/26(月) 19:27:01.51:4xnz6YYVa

観光地にありがちなバブル時代の観光ホテルなんかの遺跡じゃないかな
!omikujiぺ [sage] 2018/11/27(火) 01:02:12.40:NVtEhshQd

あれ面白いやろw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/27(火) 20:48:11.89:dj1ozstE0

>日本に帰ってきたんだよな・・・・・・・・・・・
帰ってきたのではありませんよ。『紀』の記事だと
高天原でアマテラスに暴虐を働いた後、
新羅に降臨して幾ばくの時を経てから
出雲に出現してヤマタのオロチを退治されました。
高天原の所在地は、日本列島内とは限りませんので。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/27(火) 20:56:26.63:SLlvfoOp0
スサノオの終焉の地は須佐神社だとか、日御碕の隠ヶ丘だとかあるけど、一体どこなのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/27(火) 23:40:59.71:x3X/vzNy0

熊野大社は明るい感じで元気が出ますね。
上の宮には行って見られました?
あそこのご神木には厳かな気配を感じます。
道中に沿った川にはまれに亀が甲羅干しをしている所があって
見かけるとラッキーです。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/28(水) 07:48:29.85:EKr34Laj0

高天原の場所って、諸々の説があるんだね。
高天原ってどこにあったの?
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1088849439/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/28(水) 12:47:39.54:227A2d6UM
水木しげるの古代出雲のマンガ、おまえら読んでないの?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/28(水) 20:53:06.03:pmXgukmN0

まだ売られてる?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/28(水) 21:21:19.64:AC6gYKcgM
電子書籍にもなってるよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/28(水) 21:40:26.32:gGiLyMQhd
ほんとだアマゾンにあった
しかも遠野物語も描いてるんだね
妖怪だけの人だと思ってたわ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/28(水) 21:50:58.96:AC6gYKcgM
地元の名士だろ。
もっと知れよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/28(水) 21:54:20.31:zIz52G4rd
ちょっと覗きに来たスレで
ちょっと反応したら上から説教されるっていう
意識高いね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/28(水) 23:00:15.39:nz9UsqQ7a

水木しげるの一族の武良氏は島根県隠岐の名族らしいけど
本人の出身地の境港は鳥取だしなあ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/29(木) 00:15:05.64:/rPiBhBZd

なんでそんなに偉そうなの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/29(木) 12:29:17.68:8NVFRzmnMNIKU
ネトウヨはなんで、国の誇るべき人物のことを知らないの?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/30(金) 03:03:25.32:lXJ55iBhd

どこソースなん
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/30(金) 03:05:53.82:fhAl56E6d

なにそれ
どこの神
あづみのいそらってやつ?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/30(金) 17:28:15.93:ATZFOcF1d
気違いスピオタを相手にしてはいけない
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/01(土) 03:23:41.83:zie3wbsg0

じゃあ何で貴様は今の日本を蔑む
出来事の発端を正そうとしないんだ?

てめぇただ単にネトウヨとかほざいてんじゃ
ねぇよ、この糞野郎。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/01(土) 06:21:32.05:TVP9wg3oM
ネトウヨ、バカなんだもん。
勉強不足で、中途半端な知識で、勘違いの愛国気取ったら、害悪しかないでしょ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/02(日) 09:32:14.28:yvO7PoHFd

新羅神。韓(カラ)国神
朝鮮半島のソシモリ(=牛頭)山に祀られていた神
、、、新羅になる前、辰韓国の第一王子だったのに父王に疎まれて放遂され日本(倭国=当時は出雲王国時代)に渡来した天日戈命(そんないきさつから性格が歪んでいたらしい)の系統の信仰。)
元々のスサノオは別神ですが、神功皇后らが併せ祀られた事から混同されるようになって行ったらしい。
、、、天日戈の子孫(母系)。三韓国征伐も動機は辰韓国が家臣が簒奪して新羅国を建国した事から
神功皇后はワラワは辰韓国の王統を継ぐものだと相続権/権益を主張、
新羅国に(当然)無視された事に怒髪天を抜き、、、)
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/02(日) 09:42:15.61:yvO7PoHFd

高天原。、、、首都、京、都。と読み変えましょう。
現代の高天原は東京です。
その前は京都と江戸(東京)に幕府の二都体制
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/02(日) 10:01:35.19:yvO7PoHFd

更に遡れば奈良盆地が高天原。
神話の主たる舞台は奈良県御所市高天。要するに葛城地域です
畿内で最初に王朝(出雲王国の分家らと秦国から渡来した子孫らの連合王国)が出来て
都した場所(葛城の高尾張/火雷神社周辺の笛吹の地域に当初の大王宮殿が有った)
当時は奈良盆地の低地平野部には湖沼(古大和湖/古奈良湖)が広がっていたため
高台地域に居住(いわゆる高地性住居)せざるを得なかったと言います。

大和川に流出箇所が開削されて湖水が排水された事で湿地(蘆の原野、、、蘆原中つ国)〜開発が進んで耕作地が拡大。
王家や王宮、豪族らも低地の磯城地方(三輪山の麓一帯)に展開しました

その前、源郷は出雲地域がまさに古代日本(出雲王国)の繁華な中心地域。王国の心臓部。首都圏。=高天原。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/02(日) 11:23:45.08:fbn+wYg30

こんなとこにもパヨクが湧いてんのかよw

まるでゴキブリだなwwwwwwwwwwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/02(日) 12:39:11.87:Y5ox9w9sM
ttps://pbs.twimg.com/media/DtQwO89VYAEyC6P.jpg
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/04(火) 20:06:36.43:00nsb4Amd

神魂神社。は、出雲王国時代は東の王家、富王家の宮殿。
オマケに本殿はその時代のレプリカ、と言うかほとんどそのままの姿を伝えているらしい。
三保神社も富王家の別邸だったところで、
古志の国(北陸。糸魚川あたり)から嫁がれた沼名川姫と御子の建御名方さま、姫御子の三保須須美命のお住まい。
所謂、事代主にされた出雲王国第八代スクナヒコ(副王の称号)で富家当主の八重波津身さまは王宮から王の海(今の中海)を船で三保の屋敷迄通われていたと言います。

秦国人の徐福らが日本を我が物にする下心を持って渡来して策略を巡らしたあげく、
出雲王国の正副二人の王を暗殺テロに及び乗っ取りをはかりますが、
出雲王国は次代の正副二人の王の下、磐石な態勢を堅めたため、
徐福らは逐われる立場となり妻子や配下(二千人を引率してきた)を置き去りにして
秦国に逃げ帰った。
その殺害された副王=スクナヒコ(称号)であった八重波津身の姫御子の三保須須美命が最も早い時期に父親の慰霊、祭祀を行った場所が今の三保神社。
因みに、八重波津身命が拉致誘拐され監禁幽閉〜死亡なさった場所が米子市の粟島(粟島神社)で江戸時代に干拓されて今は陸続きになっています。

熊野大社は出雲王国が九州勢(実態は中国人や半島からの渡来人の子孫=天津神、、、)にフルボッコに攻め滅ぼぼされた際に、
富家は王宮を明け渡して後に熊野大社の地に退去したのが始まり。
その明け渡した王宮がほぼそのままの型で神社となったのが神魂神社。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/05(水) 18:07:55.56:2+8inXtod

すごく興味あります。すいませんが、頭悪いもんでもう少し教えてください。要するに熊野大社は出雲族や日本人てことですか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/05(水) 19:32:09.42:psXdJZOga

のさす熊野大社って紀伊の熊野本宮とかじゃなく出雲一宮の熊野大社のことだと思うけど
出雲一宮の祭神はスサノオ(の別名)で出雲族には間違いないけど
>245の言う富王家というか出雲大社の旧社家の富家では岐神を信仰してるし同じ出雲族でも系統別なんじゃないか
最近の著書だと梅原猛が葬られた王朝って本のなかで出雲にある主要な神社の宮司に取材してるからどの神社がどの神様の系統か分かりやすいよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/05(水) 22:11:31.40:2+8inXtod

分かりやすくお答え下さりありがとうございます。いろいろ勉強し始めたばかりなんでココとかの書き込みが面白くて楽しんでます。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/06(木) 14:06:48.36:oDdOi77m0
みたいな珍論、信じる奴がいるんだな
なんの証拠もないのにw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/06(木) 17:29:11.39:BRzOvuo8a

司馬遼のエッセイにでてくる先輩のW氏は出自がちゃんとした出雲の旧社家で仕事もお堅い人だったのに
なんで晩年になってトンデモ系に傾倒したんだろうね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/09(日) 23:11:21.19:MI1nWN6W0

「出雲」という 地名は、有名な奈良県桜井市「出雲」や同志社大今出川
キャンパス北辺「出雲郷」以外にも全国各地に散在しているんだね。
その昔、出雲から各地に植民したということか?
「出雲」地名
ttp://izumo-studies.info/files/uploads/出雲からの人の移動、文化・信仰伝播の軌跡.jpg
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/10(月) 02:29:20.23:1EVgaae30

新潟県にも、出雲地名が何箇所かあるね。
旧新井市小出雲、旧高田市出雲町、三島郡出雲崎町など。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/10(月) 08:12:24.23:y4GTjRDQa

新潟は越のヌナカワ姫と結婚した伝説があるし縁が深いんじゃないかな
先祖のスサノオが出雲の民を苦しめるコシのヤマタノオロチと戦って以来抗争を続けてようやく勝利したのをキレイにまとめただけかもしれないけど
西日本じゃ伊予の道後温泉をオオクニヌシが作ったって伝説があるし
古代のヤマト朝廷が九州から本州に進出する以前は
出雲系が北陸から四国山陰にかけて幅広く勢力下においてたんじゃないかなあ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/10(月) 22:00:33.61:DhpNfx/I0

斉木雲州という人がいる。司馬遼太郎の随筆「生きている出雲王朝」に登場するW氏
(富当雄)の子息でいらしゃる
この人が冨家口伝とでもいうのか、それについているいろ書いているから読んでみたらいい
ただし、信憑性を担保するものが何もないけれど
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/11(火) 03:17:53.94:q3lFBQC2a

勉強しはじめたという人はにいきなりそういうをすすめるより
中公や岩波の新書で出てるような古事記や風土記の解説書なんかのが良いんじゃないですかね
旧社家が語り部として受け継いできた一説としては面白くはあるけど
記紀や風土記はウソで、今に伝わる神代の系図はデタラメ、自分の家こそオオクニヌシの子孫であるってのは一般的な日本神話を踏まえたうえで楽しむべきだと思う
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/13(木) 23:56:21.56:TYhJC59d0

長野県にも、北信に“出雲”地名があるよ。
式内社伊豆毛(イヅモ)神社の坐す長野市豊野町豊野伊豆毛。
“出雲”の万葉仮名表記“伊豆毛”で残っておるから、由緒正しい
地名か?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/14(金) 07:43:52.86:k4ccWeYVM
質問です
出雲大社で古い御守りを納める所ってどの辺ですか?
違う神社の御守りもお返ししていいよね
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/15(土) 09:56:11.84:SK0IJdcSM

自己解決
普通に拝殿付近にありました
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/31(月) 11:04:04.80:C7mNPo4U0
今年初めて神有月の週に参拝した御利益が現れたのか驚く事に50手前の腹が出た
ブサイクなオッサンに3日前Barで知り合った女性に言い寄られて昨日も呼び出され会ってきました。

10年以上彼女無し未婚のオッサンに起きるなんてまさにお参りした御利益以外に考えられず、本当に有り難いと心の底から
感謝の念を禁じえなかったのですが、ただその女性が酒癖悪い所があって
酔いが回るとお前呼ばわりで話も噛み合わず、
奢ってもお礼の一つも無く、しかも終電間際に帰りたくないと言い出し駄々をこね、
終電が終わった後眠くなるとタクシーで送れとせがんで来るのですが、片道約8,000円以上かかるのに平気で何で出せないのとかあたし眠いのに帰れないのとか散々言われる始末。

結局グダグダ言っているうちに元気に
なったので朝まで呑んで帰りましたが
帰りにコンビニで酒を買えと無理矢理
連れ込まれ500ml × 3缶を鷲掴みにして
レジに出し会計を終えると袋を持って
フラフラと駅まで歩いて行くので一応
改札まで送りました。

長い駄文で大変申し訳ありませんでしたが結論からするとつくづく女性と縁が
無いのだと痛感、やはり底辺の男が
たまたま女性と知り合ってもこういう女性しか寄って来ないのだと落胆してもう恋愛は諦めました、懲りごりです。

せっかく縁を頂いたの神様に不義理をしてしまうような形になり自分の未熟さを
思い知りました。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/07(月) 20:42:26.55:lk+JWSGe0
ttp://https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1023583-d1163012-r621998832-Izumo_Taisha_Shrine-Izumo_Shimane_Prefecture_Chugoku.html

出雲大社の巫女の悪評があるけど、その通り?

……「出雲大社の巫女」というだけで、他の神社の巫女とは格が違う、
周囲からチヤホヤされる、のは事実かも。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/07(月) 21:05:38.81:A0TsX1Zm0

3日に出雲大社行ってきたけどそんなことなかったぞ

たまたま態度の悪いのに当たったか思い過ごしじゃないの?
それか出雲嫌いの某宗教の信者のコメントかも
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/07(月) 21:07:55.34:c6hHrxaJ0

そんな作りたてのアカの
単発書き込みを取り上げられても…
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/07(月) 21:13:59.87:c6hHrxaJ0
このアンチの書き込みなんかも凄いぞ

ttp://https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1023583-d1163012-r612876103-Izumo_Taisha_Shrine-Izumo_Shimane_Prefecture_Chugoku.html

あまりにも無知すぎるでしょ
どの神社でもお寺だって同じだろ
本殿の敷地内に入りたいなら
お布施をするか三が日に来ればいい
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/07(月) 22:36:41.50:V0kT/+O+0

一般の神社の昇殿祈祷が出雲大社の八足門内での参拝だから、
祈祷依頼をすれば良いだけ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/08(火) 08:03:17.11:Go80piGR0

>中公や岩波の新書で出てるような古事記や風土記の解説書・・・・・・
お勧めは、何?
古事記ものは数多いですが、風土記ものってありましたっけ?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/08(火) 20:38:56.11:rroDrU/u0
アンチ出雲・アンチ神社について質問、いいですか?

アンチは特定の宗教

……某消臭ですか?
あるいは、エホバやモルモンの類?

出雲自体は、神社本庁や伊勢の系統ではなく、独立系(他県にも分社がある)といったところ?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/09(水) 02:53:14.17:so7JT2VsM
伊勢と並ぶ、日本の神道の源流でしょ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/09(水) 08:08:54.05:spKorZAM0

格が違う?、 周囲からチヤホヤされる?
巫女業界にも大企業/中小企業格差があるのか?
巫女をチヤホヤするというのは、誰々がなの?
そのjunkersejunkerse2018氏の2018年10月4日付投稿記事には、
そんな記事は見当たらないが、貴殿の所感なのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/09(水) 23:47:33.50:2EvSTZwI0


2014年、NHKの番組で
「出雲大社の巫女から女性神職になった女」
を挙げた……例がある。

前職は「出雲大社の巫女」であることを殊更強調。

チヤホヤ云々は、一般人よりもマスコミ、が正しいかも。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/10(木) 03:16:05.68:yhtZst6h0

賀茂御祖神社(下鴨神社)などと同じように神職の養成機関だし、指導歴があれば一目置かれるだろうね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/10(木) 05:49:51.68:oc06yVxq0

巫女から出雲大社の権禰宜に昇格した女性がいたのか?
巫女というても婆さんか?
権禰宜に転身するのには、どういう試験に合格しないと
いけないの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/10(木) 20:29:17.90:AaBNofjnd

>権禰宜に転身するのには、どういう試験に合格しないと
いけないの?

権禰宜とズコバコ・スイッチョして気に入られることだな
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/10(木) 21:52:23.40:Cu4mhcaoM
出雲弁。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/11(金) 12:35:54.88:GUNLnGRIr
真面目に神様に向きあってる人と参拝者はプロ野球の選手と観客くらいに違う…
例えの野球もあれだが…次元って言葉も違うけど…境地がまるで違う…
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/12(土) 11:04:10.62:uvC7JJKF0

「スイッチョ」が、性交の出雲弁?
寡聞にして聞いたことがないが、県内のどの地域の方言なのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/12(土) 14:55:30.70:URUgxtNBM
じゃあ何弁だよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/15(火) 18:48:37.59:zPrK8wCFd
方言ではない。擬音語だ。締まりが悪いと違う音になるが。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/15(火) 20:21:32.44:7XR/Cvyb0
良縁を授かりたく、今度初めて神戸から出雲大社にお参りに行く予定です。

ちなみに須佐神社もお参りに行く予定ですが、時間的に余裕がないので、
あと1つか2つだけ行くとしたら、このエリアで他に外せない良縁で
おすすめの神社はありますか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/16(水) 09:14:57.72:V26u7bRmr

良縁ってなんだよ。

近所付き合いも縁
仕事付き合いも縁
家族付き合いも縁
同性付き合いも縁

最近多いよな。
同性カップルの縁結びのお願い(笑)

女同士でカップル成立しているのに
お互いに謙遜して相手がまだ見つからないとか言い訳ばかりの腐女子たち。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/16(水) 17:21:42.70:RL2HQVXLM
結婚したことで、運が好転する奴、暗転する奴、まあいるからな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/16(水) 18:19:35.62:0lcocmE+a

松江の方に足を延ばす場合
縁結びなら八重垣神社
神聖な雰囲気を味わうなら神魂神社

大社付近でちょっと違う雰囲気を味わうなら日御崎神社
この辺が有名だと思う

でも時間がないなら稲佐の浜や因佐神社、屏風岩から順番に出雲井神社や阿須伎神社まで大社周辺の摂社末社をじっくり見て回った方が良い気がするな
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/16(水) 23:52:50.98:StOyxHOEr
良縁で出雲大社なら出雲大社だけでいいよ…とは思ったが…
最近に出雲大社に電話で関わっただけで…おれの持つ縁の編成が解体され組み直されたから出雲地方は何か波動あるんだろうね…
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/17(木) 00:48:39.19:4qAj0QvY0
某超能力団体の初代会長が出雲大社には人だけじゃなく物にまで縁を解体して再構成する強力な力があるって言ってたな
その人に対して神の視点からの良い縁を異性に限らず同性でも物にでも最適化するらしい
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/17(木) 21:44:41.02:hBR3DnjRr
逆に…組み直さなくていいのも組み直してしまう場合もあるわな…
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/18(金) 01:53:12.25:5tMC46O90
自分の場合は悪縁だったから、縁は結んでくれても良縁と限らないと感じている・・・
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/18(金) 02:06:49.83:T9D4S6kQM
悪縁のそばに良縁があったんじゃない?
278 [sage] 2019/01/18(金) 20:12:37.05:RGtkL9310


遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
縁結び重視なので、八重垣神社まで足を伸ばそうと思います。
どうもありがとうございました!
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/21(月) 21:27:50.20:3hP9xwAd0
神社界の良識、千家様、出雲大神様、
どうか鷹司様とともに神社業界、神社本庁を祓い清め正常化
してください
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/26(土) 16:56:07.76:3GPQHAe+0
腐敗した権力に敢然と立ち向かった出雲大社宮司様の
お姿はまさに大国主大神の姿であり、大国主様のご神意だと
思っております。
日本神社界を守るために立ち上がったのが出雲大社様で
あったことは神話が現在にも厳然として生きているのだと
日本をお守りくださっているのだと大変ありがたく感じました。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/27(日) 12:47:18.49:ECfOgRzTa
杵築の宮司は大国主を祀るのが役割で大国主の姿とは関係ないだろ
そういう考えならスサノオや大国主の子孫がいる日御崎や三輪とかに行った方が良い
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/27(日) 20:06:26.97:z/jI80pid

そういえば、三輪大社は昨年、神社本庁教を脱退しましたね。賢明な選択です。
犬神人を最後の総長に!
さらばリーマン神職ども!
神々の血を引く全国の旧社家に祭祀権の奉還を!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/27(日) 21:04:31.28:gnPOb6Ayx
ヤバイーーーは 悪魔の名
悪魔崇拝神社
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/27(日) 22:22:33.64:DCgdkFWMM


大神神社な。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/27(日) 22:40:36.46:AJ7DjMzld

別名・三輪大社だが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/27(日) 22:48:24.00:DCgdkFWMM
三輪神社とはいうけど、三輪大社って表記は見たことないわ。
大三輪教っていう新興宗教も三輪山の麓にある。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/28(月) 01:39:16.99:Xlaor6Abd
三輪大社とか明神大社とか呼ぶ人も多いよ

それをわざわざ大神神社だと指摘するのは
マックをマッキントッシュと言い直すくらいの不毛さ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/28(月) 01:42:16.81:Xlaor6Abd

よく分からんけど祭祀する権利が取り上げられちゃったんか
その辺の成り行き勉強するのに適した本なんて知ってる?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 01:52:38.70:JLvL4xpKM


どこの方言だよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/28(月) 01:57:49.66:GEWoDRFBd
三輪大社の呼称を否定したがってる人
調べかたを知らないのかな

Googleなら "三輪大社" で検索 (必ず " で囲う)
インスタなら #三輪大社 で検索

自分が知らないから相手が間違っているはずだと思い込む前に、自分で調べよう
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 02:02:29.50:JLvL4xpKM


勘違いして誤記したものしか出てこない。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/28(月) 02:04:09.04:QLrMyNcnd
不躾な人に対して親切すぎる
相手にしないでスルーしなよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/28(月) 02:10:06.03:QR7Sg0wtd
ニックネーム的なものを誤記って
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 02:38:08.18:JLvL4xpKM
大神神社の御神体は、三輪山で、建造物としての本殿はないんだよね。
大社、って普通、巨大な本殿を指すんじゃないの?
出雲大社は、出雲大社以外が大社を自称することに嫌疑を持ってるようだし。
出雲大社はまさに、超巨大な本殿を持っていたわけだし。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/28(月) 05:03:34.81:IyzL6SMBd
全国の美輪神社の総本山だからとか、名神大社だからとか、そんな理由で深い意味はなく大社と呼んでるんじゃないの?
そう呼んでる人たちがいるっていう現実の話をしているのに、でもでもだって俺だけが正しいモンみたいな執着ちょっと不気味だよ

お前だって夜の繁華街に行けば、社長でも無いのにフィリピーナにシャチョサ〜ンて声かけられるだろ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 11:26:43.60:f73tQWLOd

「社」やしろ。の文字を良く見れヨロシ。
「土+示」。
建物を表していません?

杜 も同様、神様の坐す所。位の意味
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 11:31:36.69:f73tQWLOd

大神大神。
これで、オホ(オ)ミワ大神。
と奉る。
神札の表記がコレ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 11:39:45.09:X0g1hMGjM
大社、で検索してみ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 11:44:27.88:X0g1hMGjM
出雲大社が、出雲大社以外の神社が大社と自称することを嫌がってるのに、なんでこのスレで、三輪大社、とか書き込んでるのかよくわからん。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/28(月) 12:38:02.99:pO/qaoYr0
某口コミサイトに、他県の大規模神社の悪口が書かれていた。

「88歳の父は足が不自由です。
父が神社の階段に座ったところ、関係者から叱責されました。
なぜ高齢者にこのような仕打ちをするのか。許せません。
父は『神様にお礼を言えただけでいい、二度と行かない』と言っています。」


88歳の爺さんも、70代の時点で
「俺はもう神社に行ってはいけない年齢だ、子供や孫に頼むべきだ(男の子供・孫は中年が望ましい)」
と気付けばよかったのに。

……関係者だけど、女には甘いので、婆さんや若い女は大目に見るだろうが、
男相手だと、例え高齢者・若者・子供相手でも容赦しない。男の障害者は「来るな!」だ。

三浦雄一郎さん(現時点で86歳)は、本業では若い人以上のことをしているが、
神社への参詣は本人ではなく、中年の息子さんに頼んでいると思う。
検索したところ、現在の三浦さん本人が神社に参詣した……は、どこにも書いていない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 13:40:27.53:X0g1hMGjM
勉強になった?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/28(月) 14:51:09.86:dYySLHdqd
呼び名で揉めてるの不毛だと思うんだけど、いつまでやってんの
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 21:47:15.28:jaO9FNS4d
まあ、一番メジャーでかつオフィシャルでもあるのは「三輪明神」なんだがな。
地元では「三輪さん」と呼ぶのがフツーだし。
しかしなぁ、建物が有る無い言ってるヤツは高卒か? 日本の神道の基本ぐらい押さえてから何かモノを言ったほうがいいぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 23:01:29.27:9O2ao2sVM
大神神社、がオフィシャルだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 23:32:09.66:pFBOiXrqr
島根県内の力関係では、

熊野大社>>>出雲大社
なんだけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 23:59:10.81:zKIrF90fM
やっぱり方言か。
とりあえず、出雲大社はよその神社が大社自称することを嫌がってるから覚えておいたほうがいいよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/29(火) 00:21:46.21:zbihR0/H0
神社は、何かある度に「神様」「不敬」とうるさい。

男に対しては、高齢者・若者・子供相手といえども、
暴力・恫喝・脅迫といった行為をする神職や巫女が多い。
(その一方で、女には甘い)

出雲は他の神社が「大社」と称することを嫌がる、
これも傲慢・身勝手だな。

富岡八幡宮殺人事件もあったし……。


1970年代に、神社を否定した新興宗教指導者の高橋信次が現れたけど、
現在の日本に第二の高橋信次が現れたら、
その人物の信者になる者は多いと思う。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/29(火) 02:19:42.20:omDY9/0VM
こんなのやるんだな。

ttp://http://stellacasting.jp
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/29(火) 06:13:04.00:VoIQGc0Vd
何をどう呼ぼうが呼ぶ人の勝手だし強制力は無いからね
別に伝われば良いと思うよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/29(火) 09:02:20.66:svnsI+M6a
ttp://https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Kuniyoshi_Imperial_Bodyguard_Fighting_with_a_Demon.jpg#mw-jump-to-license
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/29(火) 09:07:36.04:svnsI+M6a

「一條戻り橋の邉にて髭切丸の太刀を以茨鬼童子の腕を斬」
(歌川国芳・画、江戸時代)

家紋は毛利元就と同じ家紋。
これは生身の人間なのか化け物なのか分からない。
出雲が出来た元は厳島神社。
その家紋は、トライアングルを守るという意味、出雲神社が担当していること。
トライアングルは御嶽山、淡路島、あと一つが分からない。
この絵はその人間(化け物)がそのトライアングルを保てなかった為にいろいろ不都合な事が起きて亡くなったあるいは苦労した恨み怒りが、赤鬼か止めないとダメなほどという意味の絵。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/29(火) 09:10:05.73:svnsI+M6a

本来は小早川隆景の家紋、三つ巴。
向きは関係ない。
攻撃的な家紋
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/30(水) 00:34:07.85:cR6l9ZWy0
現在の日本で、「第二の高橋信次」を望むのは無理か?

高橋信次は、霊能力を持っていたが、1968年〜彼が40歳のときから。
本業はコンピュータ技術者。

「霊能力を持っている」「人格者と評価される」
……これが「第二の高橋信次」の条件。

こんな男は二度と現れないと思うが、
仮に「第二の高橋信次」が現れたら、信者は相当多くなる、
信次の信者は2〜3万人といわれているが、それを超えると思う。

最後に。
1970年代時点では、新興宗教関係者の誰もが高橋信次の名前を知っていた。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/30(水) 14:34:26.28:2N+j4y2ta

神社のやり方が神の御霊にそってないということじゃないのか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/30(水) 14:45:09.25:nH6GCaiyM
新興宗教って、景気がよくなるフェーズじゃないと盛り上がらないみたいよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/30(水) 20:01:59.63:cR6l9ZWy0
高橋信次の信者の例。

ttp://https://ameblo.jp/sen-2010-shinji/entry-10505558197.html
ttp://http://www.houwomanabukai.org/tes_chikai_201007_01B.html
ttp://http://heartland.geocities.jp/gypsyheart_1963/sinnsennnohito/sinnsennnohito30.html

末端信者のほとんどは「高橋信次の弟子=小教祖の信者」でもある。

幸福の科学は、高橋信次の教義をパクったものの、信次と違い「神社マンセー」。
宇都宮(〇宮=神社と関係が深い)に総本山をつくるわ、
北海道支部に至っては北海道神宮の近所につくるわ(創価学会を含む他の新興宗教は札幌市厚別区)。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/30(水) 20:25:21.30:cR6l9ZWy0
上祐が教祖の「ひかりの輪」。

ttp://http://www.joyu.jp/hikarinowa/
ttp://http://www.joyu.jp/hikarinowa/stuff/
ttp://http://www.joyus.jp/hikarinowa/doctrine/first/15/0008_1.html

上祐本人、上祐の弟子たちも神社仏閣が好きらしい。

ただ、麻原やオウムの幹部たちは、神社仏閣に行っていないと思うが?
麻原も、高橋信次の影響を受けた一人。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/30(水) 23:54:54.10:eMXhH7/W0
最近見えるんだよなぁ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/31(木) 14:40:27.81:YUdGndcKa
過去は坊も捨てるんだぞ。
動作てるんだろうか。
過去だけ見てる坊以外はあまり分からんだろうなw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/10(日) 08:53:41.96:/gaJiCiv0
10年ほど前にはよくいってました
その頃に比べると外国人観光客はふえてますか?
特にアジア系
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/02/10(日) 18:08:51.25:NGj0HqQT0
低級霊の攻撃ですが、出雲大社にはまったく効きませんよ。
格が違いすぎます。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/03/16(土) 15:11:04.55:zq73ydMX0
雲南市三刀屋町の式内社飯石神社の主祭神伊毘志都幣(イビシツベ)
って何者なのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/03/21(木) 17:58:28.96:ki2UGP2Q0

伊毘志都幣(イビシツベ)の読みは、イ「ヒ」シ+ツ「ヘ」でしょう。
イヒシは地名の飯石、ツヘは王か?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/03/29(金) 02:12:46.82:F+6BEl1v0
【島根】無許可でカニ食べ放題ツアーを営業・・・お寺の住職(74)逮捕
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553789341/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/04/19(金) 21:26:27.99:Fv29j+ZT0
天皇の最後の訪問はなぜ出雲でなく伊勢だったのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/04/19(金) 21:28:05.31:Fv29j+ZT0
皇族から出雲へ嫁いだ方はお元気でしょうか?
しょっちゅう東京へ帰っていると聞きますが大丈夫ですか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/04/23(火) 20:31:13.73:QBXoSFuzF
もう一度聞くよ
出雲と伊勢、いいのはどっち?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/04/23(火) 20:55:53.05:Fzx8pl6ed
何が
いいにも色々あるだろ
バカなの
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/04/23(火) 21:21:49.19:q5gRJ5IJd
こないだの日曜、伊勢神宮へ参った
暑かった
ペンタグラム [] 2019/04/25(木) 17:00:57.34:egGIlnfX0
東条家と、どつき合いしたい。殺したれ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/05/03(金) 07:05:36.68:IXv1X3290

出雲國四大神(所造天下大神・熊野大神・佐太大神・野城大神)の
一柱野城大神とは、何者ですか?
他の三柱と異なり幸姫という女神ですか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/05/03(金) 12:17:33.65:imsJD5NP0
皇室から嫁いだ人は元気にやってますか?
東京へ頻繁に帰っているらしいけど別居してるの?
離婚の可能性はどれくらい?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/06/25(火) 15:27:10.50:xGY0mZxf0
出雲大社って平成の大遷宮の際に、古材を利用した記念品とか出しましたか?

伊勢神宮は橋の古材で花台とか配ってた気がする
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/06/25(火) 16:47:46.32:bdPRTO+Ca

遷宮と言っても神宮みたいに建替えじゃなくて
屋根の葺替えがメインだから、そんなに古材は出てないと思う
桧皮葺の破片は配布されたけど
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/06/25(火) 18:21:18.02:xGY0mZxf0
なるほど
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/06/25(火) 21:25:22.67:CLQCSIuY0

お布施してお箸貰った
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/06/26(水) 00:12:20.86:551ZxPrF0
大遷宮の記念品か何か??
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/06/29(土) 02:23:37.32:O2qrqctQM
出雲大社と出雲大神宮はなんか関係あんの?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/07/02(火) 21:55:29.96:hxjjF/Xx0

>先祖のスサノオが出雲の民を苦しめるコシのヤマタノオロチ・・・・・・・・
『記』には「高志之八俣遠呂智、年毎に来たり・・・」とあり、
「高志」とは沼河比売の住む「越」後地方。
『記』の沼河比売への大国主求婚譚にみられるように古代出雲と高志には
交流があったのだろうが、八俣遠呂智が越後から出雲に定期襲来するのは訝しい。
頚城地方佐多神社の坐す早川谷上流八口川・八龍淵に棲む大蛇を大穴持が退治した
頚城地方伝承が歪曲されたのではないか?
これは『出雲國風土記』意宇郡拝志郷条に記された出雲大神の越八口平定譚と
同根伝承ではあるまいか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/03(水) 06:13:20.01:IO8OYB920
ヤマタノオロチ=オロチ族=ロシア人
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/03(水) 07:08:32.94:tY1vYckBd
伊勢はイスラエル
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/07/03(水) 07:31:53.37:WZmflP8w0
伊勢ラエルねぇ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/03(水) 07:34:50.21:tY1vYckBd
伊勢はユダヤ人と関係あるらしい
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/07/03(水) 08:04:09.42:WgqZ0zve0

ハハハ、ヤマタノオロチ=ロシア人ねえ。
西暦紀元前の時代にロシア国家は未成立だし、
建国された10世紀頃の国名は「ルーシ」なんだがね。
むろん極東地方にロシア人が現われるのは遥か後代の
16、7世紀頃だよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/03(水) 13:25:16.29:CspgghEid
ヤマタノオロチは一応爬虫類だしねぇ。
ロシア極東の気候だと暴れるどころか冬眠いや凍死。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/03(水) 20:49:57.82:IO8OYB920
出雲大社のお守りに蘇守ってあるけど、あれは中に檜皮が入ってるの?

それとも檜皮を練りこんだ紙が入ってるの?

中をみた事ある人いますか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/07/03(水) 23:36:42.20:vVYYdo740
檜皮がそのまま入っています
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/04(木) 00:07:09.12:5clc6CDY0
なるほど
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/04(木) 02:31:47.99:5clc6CDY0
大遷宮のときの大屋根修理の拝観っていつからいつまでやってたんですか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/04(木) 15:49:14.53:7PnFAzcza
ttp://https://youtu.be/R13gq1mDMxU

まだ全然先の話みたいだw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/07/05(金) 11:30:01.32:EugRj1Mv0

長野県にも、以下の「出雲」地名例が見られる。
   長野県下水内郡旧一山村小出雲(現飯山市一山)
   長野県長野市豊野町豊野下伊豆毛(信濃國水内郡式内社伊豆毛神社鎮座地)
加えて北信地方には、伊豆毛神社、平出(ひらいで)神社(水内郡飯綱町大字平出長山1981-2) 
高杜(たかもり)神社(中野市赤岩563)等の大穴牟遅(大國主)を祭神とする神社が
各所に見られる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/07(日) 04:36:32.56:KO6uNPyGM
埼玉の氷川神社は、名前が斐伊川由来だよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/11(木) 20:24:29.40:wMd4FFwl0
東条家のテレビ見とってどうするつもりでおんの。東条家、テレビで全部、手の内いうってった。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/11(木) 20:34:06.48:ihfBzP7K0
日本語で
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/07/12(金) 10:29:10.07:GdBkmpi+0

三島郡出雲崎町から越後平野を東進した見附市に
大国主を祀る出雲神社(新潟県見附市市野坪町56)が、
坐します。
その昔、鉄資源を求め出雲崎久田浜から内陸へ移住した?
グリーンタフと出雲の痕跡をさぐる 新潟県見附市 出雲神社編  2017年9月18日
ttp://djdaddy.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-9f53.html 
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/12(金) 13:23:42.79:SXES/zW5M

面白いわ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/07/26(金) 13:03:08.12:vtItNrzG0
東京の神田明神も出雲系なんだよな。
大昔の出雲人のバイタリティはすごかったんだな。
日本がやばい [] 2019/07/26(金) 13:25:09.99:3Db4bnQ0a
>警察庁の委託を受けた民間団体が、電話やウェブサイトを通じて提供された情報を警察に通報して捜査等に役立てる。
ttp://http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/about_mpd/johoteikyo/anket/tsuho_dial.html

一見、通報へのハードルが下がり治安が良くなるかと思いきや
民間に委託すると都合の悪い事は警察に報告しなくなるから非常に危険。

要するに委託を受けている運営団体が、お前等もよく知っている巨大宗教(創価)や反社会的組織と繋がっていた場合
それらに関する通報は一切せず、逆に通報内容を利用されてしまうから危険だと言う事。

だから海外では警察の仕事だけは絶対に民間に委託しない。
なぜなら悪事を企んでる奴等に利用されてしまうから。
本来なら職員を増員させてでも警察自らが行うベき事なんだ。

緊急でない埋もれてもいいような情報なら民間サイトでも問題ないと思う。
ただなんの責任もない「民間」なので本当に声が届くかはわからない。
従来通り虐待や犯罪などの緊急性がある事件はサイトなんか通さず即110番しましょう!
それ以外の情報は警察の相談窓口を利用した方が確実に声も届きます。

時間がある人は上の警視庁のリンク先にある委託サイトを見て下さい。
射幸心を煽る怪しいサイトばっかりですから。
日本人だったらこんなサイトを作ろうなんて思わない。
警察は何でこんな連中と手を組んだのか理解に苦しむ所です。

最近警察へのいたずら電話や緊急性のない通報が激増したらしいが
委託先を作らせる為に組織的にイタズラ電話をかけまくっていた可能性だって考えられるんです。
緊急性のない通報が増えれば警察も負担を減らすために外部への委託を考え始めますからね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/08/08(木) 21:51:27.42:EJVdn6MO00808

江戸神田の遥か北方東北地方福島県猪苗代湖北畔の
旧三ツ和村にも大己貴命を祀る出雲神社が鎮座し、
近くの猪苗代城址辺りには「出雲壇」という地名もあるね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/08/09(金) 20:20:48.69:tfPUHHHNr
出雲教信者ではないが、言葉間違ってるかもしれませんが、北島様のお社にはとてつもない霊験を感じました。
あの清浄さ。
神様がいらっしゃいました。
そう感じました。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/08/09(金) 20:22:03.88:tfPUHHHNr

やはり。そうでしたか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/08/10(土) 14:43:23.90:NgBmULvpM
日御碕神社 神幸神事 2019

ttp://https://flic.kr/p/2gTQZ2r
ttp://https://flic.kr/p/2gTQYYv
ttp://https://flic.kr/p/2gTQZ1V
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/08/10(土) 16:07:42.77:o4ytK915a
公安機構様
公明党代表 山口 那津男様
副代表 井上義久 北側 一雄 古屋 範子様

思考盗聴という言葉はインターネットで調べると非常に豊富にみつかります。
非常に多くの国民が困っています。

私の場合、「事故った」「声を聴かれた」という理由で始まった。
遠隔操作で私の脳に響いてくる声によると、
この約80日間毎日遠隔で男女ペア1組を中心に福岡の現地作業員数人によって
攻撃を受けています。
内容は今まで書いています。私はただ生きたいだけ。脱出したいだけ。

いい加減にしてもらえませんか。
よろしく頼みます。

遠隔で空気を膨らませたりしているように「声」は言うが
加害者の「声」を聴き被害者は調べて対策するのだろう。

夜 身体の上を這うような操作で 睡眠の邪魔をすることを どうしてやらせているのか
どうして そのようなことに 金銭を支払うのか 無給であっても許可することは同じことだ

トップが知らないではすまされない。 
別組織であってもこれだけの被害を知らないではすまされない。

睡眠の邪魔は殺しと同じだ。 得た個人情報で人を支配しすぎ。
責任を取りなさい。

被害実態記録  この会議に創価学会も参加してみてください。
ttp://https://www.tekuhan.org/04jitttaikiroku.html
10日前まで自公政権支持でした。 創価学会は一から生まれ変わってほしい。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/09/16(月) 23:04:56.80:zLM04hSNK

私も思いました。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/09/17(火) 23:23:43.26:iQetA6H6d
9/8に念願の出雲大社に行ってきました。
町の雰囲気がいい感じ。まさに神々の国。
松江で自転車借りて美保関までサイクリング。
アップダウンがきつかったけど天気もよくて
いいサイクリングが出来た。来年も出雲大社に行きたい。
ゆっくり出雲大社、出雲の海を見て大社近くか、出雲市内に宿泊したい。
出雲大社から松江しんじ湖温泉まで一畑電車で移動したけど
景色がよかった。民宿まつやで刺身定食食べた。
今度は蟹も食べるぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/09/18(水) 06:12:54.06:9uq3inAEa
こっちが難病患者であることを知った上で
思考盗聴・集団ストーカーをしてくる。

そのことを医療関係者はどう思うだろうか。
直接やっているのは小さな組織かもしれないが
大元の統括管理は公安トップが全責任を持つべきである。
公安の責任は国民の負託を得た安倍内閣から託されたものでもある。

我々はストーカーを受けながら
公安トップや公安集団が何を考えストーカーを続けるのか
またはストーカーを許可する指示を出しているのか
考えていくことになるのだろう。

ストーカーされると思考は内にも外にも衝動化する。
医療関係者も注視してほしい。
やる側の遊び感覚と責任ゼロ感覚と捏造により増幅されるものと
やられる側の怒りと悲しみと衝動を抑えることの困難さを。

一方の側に全権を与えている状況を政府も注視ください。
統治形態として人権的に許されるものなのか改善されるべきものなのか。
302 (殺されたくないという意思表示)
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/09/18(水) 21:37:04.60:fmiig7TL0
高円宮家から嫁を貰った出雲大社の現状。
これが現実。
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1568778294/171
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1568778294/180
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/09/20(金) 02:31:15.34:UEZPQEQEM
行きたいなあ。
今度は1週間ぐらい入り浸りたい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/09/28(土) 10:49:10.92:xHFLGEPmd
伊勢神宮は完全に観光地だけど、
島根県には出雲大社や美保神社をはじめ
いい神社が沢山ある。
自然も多く、県全体が神々しく感じる。
また来年も島根県には行ってみたい。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/10/03(木) 11:03:59.52:21cgRP8ua
豪州にある先祖の墓と
二百三高地には
死ぬまでには行きたいのだ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/10/09(水) 04:43:52.51:UO4Apj6Oa
自民党への相談

クノロジー犯罪 思考盗聴 思考交信 五感送信の技術について

自民党への相談 上記技術につきまして被害者の一人として困っております。
従来、公安警察の内偵調査は極左団体中心だったと思います。そして今現在、
自民党、安倍内閣の政治のおかげで、国民は20年振りとも30年振りとも
言える幸福を感じる生活を取り戻しつつあると思えます。
それにより内偵の必要な極左活動家などの人員数は三分の一前後に減ったとの
マスコミ報道も見ました。しかし、公安警察は組織の力の維持は当然必要なので、
警官数を削減することもできない状況に置かれているのではないのでしょうか。
そのため左翼活動家でもない一般人の内偵で上記技術を用いることになります。
私は難病のパーキンソン病の罹患者で、特に内閣人事局の設置以降安倍内閣を
強く支持しています。今の私に思想的に悪いところがあれば、内偵で日常生活も
営めなくなるような攻撃を受ける代わりに、自動車事故後の再教育のような学校で
教えることの少ない明治以降の歴史や社会生活についての再教育の場があれば進んで
参加いたします。再教育の場に警察官の人員を割り振っていただくことを希望いたします。
思考盗聴だけなら今の時代、仕方ない気もしますが、個人情報の第三者への提供は
その人間を支配することになるので、本人の了解を得ることを厳守していただきたく、
お願い申し上げます。
安倍内閣自民党をお守りください。
                       自民党党員 日本会議会員
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/10/16(水) 19:17:00.89:SJEIisOWa

松江から美保関までサイクリング?車でも遠いのによく行ったね。
中学の時、市内から鹿島の海まで海水浴に自転車で行ってたが、今考えても凄いわ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/10/18(金) 21:56:27.88:DJpQRDr1d
出雲大社や博物館、美保関、境港を旅するなら、
水木しげるの古代出雲という漫画を買っておくといい。
これを読みながら出雲大社にいけば、いっそう
旅が楽しめるぞ。
俺は博物館で土産に買っていったが、
家に帰って読んでから思ったよ。
境港のホテルには水木さんの漫画が置いてあってよかったぜ。
古事記を文章で読んでも頭に入ってこないが、
古事記を小説で読んでから、水木さんの古代出雲を読むと、なるほど
すごくよくわかる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/10/25(金) 15:06:30.58:S++5zwCl0
素朴な疑問2つ


@
神無月といっても神様全員が出雲に出張するわけではなく、
その地域の留守番をする留守神がおわしまして、それは恵比寿さまであることが多いとか。
ただしそうでない地域もあるそうなので
自分が住んでいる地域の留守神はどなたかということを知る方法はあるのでしょうか?


A
神無月に神社に参拝しても、その神社の神霊が出雲に出張しているから
願いを聞いてくれる神様が誰もいないよ、
神無月が終わってから出直してくださいね、
ということにはならないのでしょうか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/10/25(金) 15:25:37.74:XlV0wLqMM
まず願いを叶えてもらおうと思うのが間違い
日々の暮らしを有り難く感謝し手を合わせるのみ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/10/25(金) 17:19:17.97:xUtua0cPa

神無月でお留守でも、参拝客来たら一瞬で帰って来るらしいぞ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/10/25(金) 22:01:28.05:/V5RQoCS0
量子力学みたいだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/10/26(土) 01:07:07.19:9oRszmul0
神無月(神有月)に全国の神が集まって会議をするというのは、
出雲布教の御師たちが勝手に作った話だろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/11/11(月) 06:37:13.93:jXVrzhUD0
昨日はお参りするのに1時間かかった
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/11/11(月) 19:45:32.71:M11vMqiD01111
全国一斉臨時大祓って出雲大社でもあるの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/11/16(土) 15:05:34.89:ytgxptBwM
巨額な変な買い物したみたいだぞ、島根県。

ttp://https://togetter.com/li/1430863
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/11/19(火) 23:48:17.79:K4NS5o+Da
***** 近 刊 *** **
イスラム2.0 SNSが変えた1400年の宗教観
飯山 陽 著 河出新書 272ページ ISBN:978-4-309-63114-1   発売日:2019.11.26(予定)

▼▼▼▼▼▼
インターネットの発達がイスラム教徒を覚醒させた──誰もがコーランやハディースの知識に触れることで
原点回帰が起きたのだ。気鋭の研究者による、最新「イスラム教の真実の姿」。

日本人の知らないイスラム最前線!! 
ウェブ上にアップされた『コーラン』や「ハディース」。一部の宗教エリートたちのものであった知識や解釈が、
翻訳・検索機能により誰でも容易に直接アクセスできる時代となった。このことにより、「啓示」は宗教エリート
の手をはなれ、一般信徒の原理主義化が加速する。神の啓示に服従し、イスラム教徒はイスラム法によって統治
される秩序の確立を目指し、彼らが正義だと信じるジハードを実行することが「正しいイスラム教徒」であること
に気付き、それを希求するようになったのだ。

日本人の常識、西洋的価値観は捨てよ!
ヨーロッパでは「同化しない」イスラム教徒たちが、「移住」と「多産」により各国で議席を獲得しはじめるなど、
民主的なイスラム化をすすめる「静かなるジハード」が進行し問題となっている。また、イスラム教徒が集住する
ことで生まれたノー・ゴー・ゾーン(警察管理外地域)の増加、学校のイスラム化など、これまでの西洋的価値観
では対応しきれなくなり、その失敗が白日のもとに晒されている。一方で、イスラム諸国も「イスラム教の宗教
言説」を改革しなければ、テロの問題を解決できないことを認め、正面から向いはじめている。移民問題をはじめ、
ターニングポイントに立たされている日本は、西洋の二の舞とならずに、どのように対処していけばよいのか──

「思い込み」「自分の価値観」を廃し、ただ「事実」に基づいてイスラム教を読み解く!!
▲▲▲▲▲▲
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/11/22(金) 08:44:05.92:swnxAbxq0

古代出雲王権の出自は、朝鮮半島なの?
960名無しさん@1周年2019/11/21(木) 18:49:05.49ID:uK/VIzmU0
349名無しさん@1周年2019/04/27(土) 11:26:35.85ID:J2Yk4v8A0

古代史の最後のパズルは出雲朝廷の存在とその出自
出雲朝廷の存在がハッキリし、彼らが朝鮮人であることがわかるとすべてがつながる
もはや朝鮮半島にむかって毎日礼拝をしなければならない・・・・・・・・
【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘★4
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573984881/960-
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/12/29(日) 14:57:29.59:ws1bGU0HaNIKU
テクノロジー犯罪・思考盗聴等に関連して

< <446> 文部科学省 脳科学研究戦略推進プログラム
< ttp://http://cosmos22.cocolog-nifty.com/blog/cat6098613/index.html

上のサイトは少々古いが 新設された国立研究開発法人日本医療研究開発機構というところで
以下のようなプログラムが推進されているようである。

< 日本医療研究開発機構脳科学研究戦略推進プログラム令和元年度公募研究開発提案書
< ttp://http://www.amed.go.jp/content/000047511.pdfhttps://www.amed.go.jp/content/000047511.pdf
上記によると研究開発機関として大学の研究所などがあるようだ。

そしてQ&Aでは以下の記述がある。

< Q3-1:今回の公募に応募する際に、研究開発分担者の承諾書の添付は必要か?
< A:本公募において、研究開発分担者の承諾書の添付は必要ありません。
< ttp://http://www.amed.go.jp/content/000047827.pdf

私がよくわからないのは「研究開発分担者の承諾書の添付は必要ありません。」の記述。
研究開発分担者とは組織内の共同研究者なのか
協力関係にある企業の研究者なのか
承諾の文字を使うからにはひょっとすると治験体の役割を担う人たちなのか

最初のサイトには遠隔での脳波操作にも言及しているようなので、
私は少し気になっています。
一般国民の■安全第一■を祈願いたします。    現政権支持者
元歌 進め! [] 2020/01/02(木) 22:00:39.03:pySrY/cKaNEWYEAR
寝台特急出雲号スレ【凸口口口口口口口口口口】
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1343201265/ 主題歌

1、
真っ赤な太陽 西から浴びて
山陰走る 青い車体
黄色い砂丘 広がる街に
ピンクのネオンが 灯る頃には
窓の緑も 闇に隠れる (ゴー ゴゴー)
出雲の大社で良縁祈願を
させてもらって きたけれど
事実恋愛 御縁がない

2、
真っ赤なランプが 光って止まる
深夜の古都に 青い車体
黄色い声で 誰かと話す
ピンクの頬の 京都弁女子
乗らず緑の希望も消えた (ゴー ゴゴー)
出雲の大社の神様たちよ
返せオイラの 五円玉
事実恋愛 御縁がない

3、
真っ赤な太陽 昇る頃には
もうすぐ東京 青い車体
黄色い朝焼け せまる大地と
ピンクの桜の 花びらたちを
照らせ緑の朝の陽で (ゴー ゴゴー)
出雲の大社と首都圏の夜行
ここで語ろう でもやはり
事実恋愛 御縁がない
元歌 進め!ゴレンジャー [] 2020/01/02(木) 22:02:08.23:pySrY/cKa
寝台特急出雲号スレ【凸口口口口口口口口口口】
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1343201265/主題歌

1、
真っ赤な太陽 西から浴びて
山陰走る 青い車体
黄色い砂丘 広がる街に
ピンクのネオンが 灯る頃には
窓の緑も 闇に隠れる (ゴー ゴゴー)
出雲の大社で良縁祈願を
させてもらって きたけれど
事実恋愛 御縁がない

2、
真っ赤なランプが 光って止まる
深夜の古都に 青い車体
黄色い声で 誰かと話す
ピンクの頬の 京都弁女子
乗らず緑の希望も消えた (ゴー ゴゴー)
出雲の大社の神様たちよ
返せオイラの 五円玉
事実恋愛 御縁がない

3、
真っ赤な太陽 昇る頃には
もうすぐ東京 青い車体
黄色い朝焼け せまる大地と
ピンクの桜の 花びらたちを
照らせ緑の朝の陽で (ゴー ゴゴー)
出雲の大社と首都圏の夜行
ここで語ろう でもやはり
事実恋愛 御縁がない
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/17(金) 16:19:12.42:7kxznHj30
>>286
古代出雲族は、縄文人の後裔?
【古代】古墳時代の出雲人は縄文人寄り DNA解析で判明 弥生人との混血 進んでいない可能性★2
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579186558/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/01/17(金) 16:47:33.15:lhBwn3Yc0


弥生人=大和政権 が 縄文人 = 出雲政権  を征服したということになるのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/18(土) 14:12:20.58:uotQy3Zr0

続編
【古代】古墳時代の出雲人は縄文人寄り DNA解析で判明 弥生人との混血 進んでいない可能性★4
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579270715/
【古代】古墳時代の出雲人は縄文人寄り DNA解析で判明 弥生人との混血 進んでいない可能性★3
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579247380/
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/18(土) 15:22:36.05:F/27ZNPC0

否、麦木晩田遺跡出土人骨などからみても
出雲王権は、縄文人でなく渡来弥生人だね.。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/01/24(金) 10:47:50.36:YcbAf/qUx
出雲大社福神際
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/25(土) 01:28:07.58:vX7hy4uH0

前スレ
【古代】古墳時代の出雲人は縄文人寄り DNA解析で判明 弥生人との混血 進んでいない可能性
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579160303/
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/25(土) 03:16:16.93:uIr8+4KY0

民俗・神話学板上の関連過去スレ
ヤマタノオロチ
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1002290828/
出雲文化について考える
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/994171651/
三輪山ノ神って誰
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/977926939/
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/25(土) 10:28:00.15:OFfCBEsO0

以下の蘇我氏先祖の元出雲王家の比賣というのは、富家/向家どちらの
比賣なのですか?
137日本@名無史さん2019/12/09(月) 20:44:48.26

蘇我氏は武内宿祢/武内大田根と元出雲王家の媛さまとの子孫。
物部は・・・・・・ 
【妖怪】 土蜘蛛 【国巣】
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1325574407/129-137
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/01/25(土) 12:40:40.66:bLpZEVnr0
今年の福神祭は久々に土日だから行ってこよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/27(月) 21:08:49.39:UCm+bWpy0
古代史のことがわかるyoutubeチャンネルつくってみたが誰も来ないよ
そんなわけで呟いてみます
出雲族というか、弥生時代を切り開いた人は、複数民族で来ています
三種の神器の八咫鏡の写しには、2〜3種類の言語が記されます
これが弥生人が日本に来たときの状態です
ここからカタカナが編纂されます。共通する文字が必要だったからです
もともと出雲に住むほとんどは縄文の人です
ここにイザナミを中心とする弥生系が外国からやってきたのが最初です
むぎばんだ遺跡でわかることは、その中心が超文明国であること、その周囲を縄文の集落が
取り囲んでいることです
邪馬台国のヒミコもまさに出雲の人で、彼女でなければ邪馬台国の紛争が止まらない理由も
ここにあります。少数の弥生系渡来人を縄文の人たちが囲んでいる状態なんです
だからここを調べても、出雲族単体でDNAを見つけることは困難です
混血が早い分だけ、出雲族よりのDNAが出るだけです
まあもともと2〜10の民族が集まっている状態でした
故に四世紀から来た中国の人はヤマト国を「大和」と書きます。
ちなみに
四世紀から来た中国の人との混血は七世紀頃に始まります。DNAの追跡でわかっていることです
この時何が起きたのか
出雲族は出雲から東北にかけて広がっていきます
出雲弁や東北弁が共通する言語に辿り着くのはこのためです
ここで呟いても仕方ないですよね
さてどうしましょう
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/28(火) 00:51:55.97:Sx/SLdpHd
東北弁ってひとくくりにしてるけど全県でイントネーション違うし県内すら訛りやワードが違うぞ?
しかも縄文人ってひとくくりにしてるけど縄文時代に居住していた人がすべて同じルーツの血族とは限らないぞ?
バカなの?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/28(火) 00:56:09.54:Gcl9cKnLd
編纂の使い方まちがってない?
とめどなくいろいろ書いてるけどソース一切ないし
文でも微妙だから動画なんてそっとじされるでしょ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/29(水) 12:30:25.92:gyX8pcIT0NIKU
屁が出る屁が出る出雲っプ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/29(水) 14:17:49.04:gyX8pcIT0NIKU
出雲大社の教義。

パンツや股間に臭いをつける→ペイント。
おならをさせる→ガスぺ。
尻の穴をかゆくさせる→アナぺ。

くだらないけど、学歴コンプレックスのかたまりだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/29(水) 21:35:15.68:0t8Nqe1m0NIKU
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/01/30(木) 16:31:07.97:dF2NohMA0
わきの下に臭いをつける→ワセリン。

完全に素人用語を使っているのが出雲大社だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2020/01/30(木) 18:34:47.26:gRV2NBaq0
特別展「出雲と大和」を原武史、河野正訓研究員の解説付きで巡る生放送 於 東京国立博物館 平成館《ニコ美》
ttp://https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323866392
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/01/30(木) 18:49:31.95:HTtuCsdo0
〇「皇位継承者」の増加の方途

@降下した旧皇族(含子孫)の皇族身分の復帰(取得)を認めること
→男性皇族の増加は皇位継承者の増加に直結し、歴史的にも前例があるもので
検討されるべき方途である

A女性天皇
歴史的に前例はあるが、「女性天皇」は一代限りなので、皇位継承者の増加には
つながらない。
(*現代においては「女系天皇」や悠仁親王殿下の皇位継承を否定し
国内的に争いをおこす可能性のある案であり大変危険な方策である。
行なうべきではない)

B皇族と結婚した女性皇族の子孫に皇位継承権を認める
→@の方法により「皇族の増加」を先に行うべきである

C皇族以外と結婚した女性皇族の子孫に皇位継承権を認めること
→「女系天皇」につながるもので歴史的前例がない
(*天皇、皇室の正統性を将来において問われかねない危険な方策である。
行なうべきではない)


☆我が国の歴史上、皇位は父方が皇胤(コウイン)である「男系(父系)」で継承
世襲が行われてきました。
歴史的にみても母方の系統だけにもとづく皇位継承の例はありません。
歴史上一時的に見られた「双系」とは、「父方」はもちろん、母方でも
皇胤の系統を受けているという考え方であります。
この「双系」でもあくまでも「男系(父系)」であることが前提です。

神道政治連盟国会垠懇談会報告書より
糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y [] 2020/01/31(金) 13:34:02.14:6hf8FwZr0

国麿が皇族になることはないよ。
私は卑怯者は相手にしていません。
国益にもならないし、彼が国のために働けるとも思っていない。
私が認めなければ、国麿が皇族になることはありません。
名無しさん@京都板じゃないよ [age] 2020/02/06(木) 21:54:40.46:9ya5Xvdn0

その清々しい美保神社のご祭神が、現在
     事代主神‎・三穂津姫命
とされているのが不可解だ。
『出雲国風土記』の記す御穂須須美命でなく、
天孫族の守護神高皇産霊尊の娘三穂津姫命と
された理由は、何?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/02/06(木) 22:50:25.53:VL9e4sE4a
本人の了解を得ないテクノロジー犯罪〜思考交信に反対します

せめて思考盗聴だけ静かに勝手にやってくれ
「おまえのは事故だった」と音声送信してくるなら すべてを中止せよ

安倍政権の政治が安定し国民の不満が少なくなり
思考の内偵調査の必要な人間が少なくなったからといって
誰でもいいから適当に内偵調査思考盗聴するようなことはやめろ
調査対象を間違えたら中止するシステムに変えろ

国家要人も一般国民も同じだ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/02/06(木) 23:33:59.10:VL9e4sE4a
警察庁警備局長 大石吉彦さん

公安のテクノロジー盗聴システムを一新しろ

無実の一般国民にいたづらするな

ふざけるのもたいがいにしろ

しっかり部下を掌握しろ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/02/06(木) 23:45:57.42:VL9e4sE4a
テクノロジー犯罪者が特定できていないので
警備局長にお願いするのは見当違いかもしれないが
東京都認定NPOの被害者2000人超はとても困っている
疲労困憊しています。r
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/02/07(金) 00:02:32.36:kjESONU2a
国民の本音は愉快犯を戒解雇にしてもらいたいくらい

腸煮えくり返っていると思うよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2020/02/07(金) 00:05:22.00:kjESONU2a
警察庁警備局長 大石吉彦さん

国民の本音は愉快犯を懲戒解雇にしてもらいたいくらい

腸煮えくり返っていると思うよ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 神社・仏閣板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら