兵庫県立美術館・神戸市立博物館・姫路市立美術館等
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/09/11(土) 23:31:20:DzPjc5NN0
-
ttp://http://www.artm.pref.hyogo.jp/
ttp://http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/main.html
ttp://http://www.city.himeji.lg.jp/art/
ttp://http://www.artmuseum-itami.jp/ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/12(日) 02:23:59:KhI8yzDz0
- ◆兵庫県立美術館(芸術の館)【HAT神戸】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/museum/1161746556/
神戸およびその周辺の美術館、博物館
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1265461573/ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/14(火) 19:56:13:zo+N3Z5E0
- スレ立て、乙!
◆◆◆ 関西版:デパートの美術展を楽しもう!◆ 他、関西のお得情報などはコチラ↓
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1284273376/ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/14(火) 20:15:34:zo+N3Z5E0
- 県美の水木しげる展に行ってきました
ウイークデーの閉館間際にもかかわらず結構な人の入りでビックリ
来週の連休あたりは混みこみになりそう
いっそのこと束芋展に負けず
生駒山ばりのお化け屋敷も併設して欲しかった - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/09/16(木) 00:09:34:/sNYbVGf0
-
人気なんだな。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/16(木) 22:16:07:ed1odjDM0
-
展示はどうだった?おもしろい? - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/17(金) 08:51:45:vAl0cT6z0
- タイトル通り妖怪図鑑の原画展で妖怪の説明も
後、暁斎など妖怪や幽霊の作品展示
個人的には数年前に行った境港の水木記念館の
楽しげで怪しい雰囲気の印象が強すぎてどうしても比較してしまう
でも最後のゲゲゲコーナーは
井戸から山びこが戻ってきたり冷風が吹き出したりして子供は喜びそう
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/09/18(土) 00:41:45:FfVU1KfQ0
- このスレの「等」は、どこまで含むんだろう?
兵庫県の博物館・美術館についてのスレという捉え方でいいのかな?
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/18(土) 21:28:15:o0tMdAqu0
- いいんでないかい
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/23(木) 11:45:00:4ykQdmKP0
- 晩秋の伊丹市立美術館でやるオットー・ディックス展が面白そうな気がする。
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/24(金) 06:18:44:Ewo5R2590
- ●伊丹市立美術館 オットー・ディックス展
会期|2010年11月3日(水/祝) - 12月19日(日)
ttp://http://www.artmuseum-itami.jp/2010_h22/10dix.html - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/09/25(土) 02:44:35:qVEJSDw10
- 美術館の招待券をインターネットのオークションサイトで売りさばいたとして、
兵庫県教委は24日、県立美術館(神戸市中央区)に勤務する橋本尚人指導主事(43)を
停職3か月の懲戒処分にした。
橋本主事は2007年7月~今年8月、3524回にわたって横流しし、約390万円を
稼いでいた。調査に対し、「異動前より残業代が減って出品を始めた。子どもの
養育に使った」と話しているという。
発表では、橋本主事は県立美術館の招待券のほか、職場から他の美術館の招待券も
持ち帰って出品。落札者の1人が、一部の招待券の所属欄に同美術館の名があったことなどを
不審に思い、8月14日に県立美術館に連絡し、不正が発覚した。橋本主事は
県教委に、不正に得た利益分の金を預けている。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/09/25(土) 08:44:47:LTlUYGNX0
-
バカな職員がいるものだな。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/25(土) 16:13:52:64Q6R0CQ0
-
ttp://http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003472250.shtml
私はこの出品者(何と実名だった!)と10回以上取引したことある
特にここ最近は県美が関係者に配るチラシ状の招待券を無数に出品していたので
「怪しい! コピーか不正入手?」と疑っていたら
9月に入ったあたりで複数使っていたIDを全て削除したので、何かあったのだろうと思っていた
>3524回にわたって横流しし、約390万円
yahooの記録を調べたのかな?
停職3か月で戻っても職場に居づらいだろうに
家族や子供も可哀想
- : 14 [sage] 2010/09/25(土) 16:36:09:64Q6R0CQ0
- 最初はホンのお小遣い稼ぎのつもりが
だんだんはまってしまったんだろうね
なんか可哀想になってきた
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/09/26(日) 00:30:48:xUI1FqzP0
-
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/26(日) 12:03:22:UMSb913E0
-
足がつくような事するなんて…オバカ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/09/26(日) 12:57:15:NgeW6SoO0
- 足どころか住所まで知ってるわ
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/10/02(土) 18:39:16:B1IZ8FMc0
- 3ヶ月停職で済むのか。
横領だから懲戒免職とかならないのかな?
それとも温情措置なのかな~ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/10/04(月) 00:50:27:/oEOIYFF0
- 【地元】自治体運営の郷土・歴史・民俗博物館
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/museum/1284930695/ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/10/13(水) 00:38:43:IysGkCBv0
- 姫路市美術館ってちっちゃいけど企画展の内容が結構渋くてたまーに行く。
姫路城の側なんで、休日は駐車場難民になるのが痛いところ。
横の県立歴史博物館でフィギア展なんてやってるけど、
どうなん? - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/10/19(火) 21:41:34:0X1oIl+eO
- 川西裕三郎展よかった。
知ってる景色とかあったし、人が少なくてゆっくり見れた。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/10/20(水) 00:14:40:2Y18GY+60
-
ボクも気になるので、フィギュア展観にいった人がいたら感想をかいてほしい - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/10/20(水) 19:08:20:5buk9vD30
- googleでブログ検索したら、フィギュア展に行った人の話が多少みつかった。
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/10/20(水) 19:53:25:C+tLxNSl0
- (´・ω・`) さんじゃないけど
フィギュア展チケット1枚
捨てアドさらす人がいたらあげます ? - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/10/20(水) 20:18:02:C+tLxNSl0
- ↑
誤 ? → 正 ! - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/10/21(木) 17:46:45:W5ypjrEZ0
- フィギュア展行ったよ
最初は土偶から昔の人形、海外製のドールとあって
懐かしオモチャ(マジンガーとか
戦前戦後のグリコのおまけ
ガレキの展示、この辺から海洋堂のことが多くなって
北斗とかの固定、可動フィギュアとかでっかいガメラとか
ファイブスターのでっかいガレキとかボーメのセーラームーンとかハルヒとかチョコエッグとか
萌えフィギュアがチョロッと、チョコエッグとかオマケのフィギュアを使ったジオラマ
あとボーメのドグちゃん
こんな感じ
リボ少なすぎワロタ、アッセンもチョロッと
せっかくだから全種並べて欲しかったなぁと
全体的になんか量が少ないような気もしたけど、いままで画像でしか見たこと無いようなものを
実際に見ることができたからよかったと言えばよかったのかな
学割使って700円・・・まぁこんなもんでしょう - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/10/21(木) 22:45:10:3gRcqaw70
- ㌧
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/10/31(日) 12:20:40:pCK2g8HU0
- のチケットの行き先が決まりました
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/02(火) 18:13:59:b1VyNudt0
-
川西裕三郎展、
子供時代の版画も上手くてビックリした - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/11/10(水) 00:20:49:UWVwPQt60
- 印象派の絵画って人気が高いけど、
象徴主義的な絵画を展示してくれる姫路市立美術館は貴重なように思える。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/11/10(水) 22:06:04:20W98+4Q0
-
同意。
姫路市立美術館は、ポール・デルヴォーやクノップフ、アンソールいっぱい持ってる。
象徴主義大好きだから、近所にこういう美術館があってとてもうれしい。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/14(日) 20:03:08:u5jvd3R40
- ポールデルヴォー、マグリット、アンソールあたりを
メインに国内で展覧会を開いてくれないかな~。アント
ソープ美術館からも貸し出してもらって。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/11/19(金) 23:40:15:T5gLvCCa0
- ソープの貸し出し!?
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/20(土) 00:12:52:aQdLkDH70
- アントワープって英語以外の読み方が難しいな。
姫路はベルギーに姉妹都市があるのが大きいのかな。
伊丹もベルギーに姉妹都市があるのか。
神戸市博は姉妹都市のシアトルの美術館の所蔵品を展示してたよね。
- : 名無しさん@お宝いっぱい [] 2010/11/20(土) 17:15:38:daGCBBu70
- 美術館には東洋美術というか、日本文化的な甲冑や日本画等の
美術館があると、外国人もかなり喜ぶだろうな!
姫路にはそういったものがほとんどないのでは? - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/11/20(土) 18:00:43:FHwNOTTR0
- 武家っぽいのはそばの姫路城とかにあるんじゃないの?
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/20(土) 20:11:06:cb1f/DgF0
-
天守閣に色々ある - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/20(土) 21:47:51:+ubiWfnN0
- 関西の博物館なら、大阪歴史博物館が刀剣の特別展をやってるはず。
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/21(日) 17:37:36:p7Avpm9T0
- アントワープ美術館展に行ったけど、美術館を代表する
ような作品って来てなかったなぁ。9/16とデルヴォー
くらい。改修で休刊になるのに、この程度ってどうして
と思った。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/21(日) 22:38:10:NkaF5P9Y0
- 県美はダメだな レンブラントもフェルメールも持ってこれないとは・・・
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/11/22(月) 00:38:22:0C932/DpO
- ハコがあんな感じだから、
21世紀の前衛的なものがいいのでは。
金沢21世紀美術館のような。
京都国立近代美術館とか国立国際美術館は
19~20世紀の。
神戸市博とか京都市美は16~18世紀の。
大阪市美は和風のイメージがある。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/22(月) 01:51:58:B2mLeYLS0
-
そういうのはほとんどやらないのが県美
あんな箱で日本画とかちまちました写真なんてやるなと言いたい
大阪市美は蓑館長の頃は西洋絵画の良企画連発してたんだが今は・・・ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/23(火) 00:08:26:7yTDxcFv0
- 神戸って昔はオランダの総領事館があったんだね。
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/23(火) 00:32:09:WZfloHHm0
-
キューバとか韓国もあったような - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/11/26(金) 16:19:39:b4sVm+mR0
-
だよね、以前、
2ちゃんで「大阪市美ってなんでこんなすごい企画が続くの?」と質問したら
「蓑館長だから」とレスがつき、
「館長の力ってそんなにすごいの?」と、ビックリしたことがある - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/11/27(土) 14:30:18:dQGO/Dcn0
- へー、すごい館長さんだったんだ
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/11/27(土) 18:10:28:Aa/w/iSa0
- 「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分~15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/12/04(土) 23:23:48:pbc2xohL0
- このスレはもう終わりか?
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/12/05(日) 12:02:34:Je1Q0jPP0
- 3館ともろくな特別展やってないし
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/12/05(日) 17:54:29:ljYw0oiZ0
- オットー・ディックス展にあった、
ベルギーの豊かな様を見つめるドイツの敗残兵の版画が印象的だった。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/12/09(木) 08:55:21:ear0zcg/0
- こちらに集結してます
■関西2府4県の美術館の展覧会■
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1290317526/l50
◆◆◆ 関西版:デパートの美術展を楽しもう!◆
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1284273376/ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/12/09(木) 18:13:35:NnQQne/50
- このスレは終了ってこと?
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/12/09(木) 19:31:30:E30syavs0
- こっちはB面。
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/12/10(金) 22:23:54:oCLidi1v0
-
ttp://www.Users/Desktop/IMG_1171.jpg - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/12/10(金) 23:11:18:mswpcNYP0
-
ナルホドウ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/12/22(水) 21:01:15:6S5qon7X0
- 大阪市はごたごたしているけど、
神戸市もいろいろあるのだろうか。
博物館は大丈夫? - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/12/23(木) 00:52:17:NPD4oXyW0
- 終わっているスレで疑問を投げ掛けても返答はないよ
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/12/23(木) 01:11:41:moh0til50
- 神戸市立博物館は大丈夫!
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/12/23(木) 01:53:36:F4ubGF1b0
-
ここだけの話、きびしーです - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2010/12/23(木) 09:36:10:If7Muxit0
- てことは 今のうちにいっとかないといかんちゅうことですな。
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/12/24(金) 16:45:44:jt2mTtyp0
- そういうことです
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2010/12/24(金) 16:47:02:aXwDlCZU0
- そういうことです
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2011/01/15(土) 08:56:30:WRi/UEHj0
-
神戸で"尖閣諸島は中国の侵入を防ぐ"と表示
2010年12月5日(日)12:30午後三時13
神戸三宮凝固仕學的疲公園
13時00分会議の時間
幸運を主催する日本の志願者行動委員会兵庫会 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2011/02/13(日) 15:00:13:eSoWkkGt0
- 県立美術館の食堂だが、なんとかならないか。
1Fのカフェはメニュー少なくて高いし、2Fは価格相応とはいえない味とロケーション。
近隣の施設内のレストランのほうがずっと良いという現状 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2011/02/13(日) 23:22:35:dyi0WIFV0
-
JICA行けよ すぐ横だ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2011/02/20(日) 05:21:33.57:zhQY9t6g0
- 茨木のJICAにしか行った事が無いけどハラールされた料理とかもあるよ。
色んな国の人が泊まってるから色んな味付けの料理もあって楽しいぞ。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [age] 2011/05/29(日) 22:42:33.26:G+5vi0It0
-
ぼちぼちでんな - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2011/05/29(日) 23:14:50.44:7xAJVhUN0
- ■兵庫県立美術館 (
ttp://www.artm.pref.hyogo.jp/ )
<特別展> 「カンディンスキーと青騎士」 2011年4月26日(火)~6月26日(日)
<特別展> 「借りぐらしのアリエッティ×種田洋平展」 7月23日(土)~9月25日(日)
<特別展> 「榎忠展」 10月12日(水)~11月27日(日)
<特別展> 「生誕100周年 伊藤清永展」 12月10日(土)~1月22日(日)
<特別展> 「解剖と変容:プルニー&ゼーマンコヴァー」 2012年2月4日(土)~3月25日(日)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1303117045/6-7 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2011/05/29(日) 23:18:18.60:7xAJVhUN0
- ■神戸市立博物館
(
ttp://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/main.html )
<特別展> 「古代ギリシャ展」 2011年3月12日(土)~6月12日(日)
<企画展> 「若芝と鶴亭 ―黄檗宗の画家たち」 7月16日(土)~9月4日(日)
「日本アニメーション美術の創造者 山本二三展」 7月16日(土)~9月4日(日)
<特別展> 「プーシキン美術館展 フランス絵画300年」 9月17日(土)~12月4日(日)
→中止(代替の展示会は未定)
<特別展> 「日本絵画のひみつ」 12月10日(土)~1月22日(日)
<特別展> 「大河ドラマ50年 平清盛」 2012年2月25日(土)~4月8日(日)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1303117045/6-7 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2011/05/29(日) 23:20:34.49:7xAJVhUN0
- ■姫路市立美術館 (
ttp://www.city.himeji.lg.jp/art/ )
<特別企画展> 「松岡映丘展」 2011年4月16日(土)~5月29日(日)
<特別企画展> 「ベルギー絵本作家展」 7月2日(土)~8月24日(日)
<特別企画展> 「酒井抱一と江戸琳派の全貌」 8月30日(火)~10月2日(日)
<特別企画展> 「描かれた姫路城」 10月13日(木)~11月13日(日)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1303117045/6-7 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2011/05/30(月) 00:23:05.13:DgAIdatw0
- 3ヶ月ぶりにこのスレに動きが!
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 21:00:58.44:n2Wd4i+i0
-
「松岡映丘展」行きたかったな~
兵庫県は神戸しか行ったことないけど - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2011/10/09(日) 09:45:10.23:wZymk/+NO
- 酒井抱一展終わってもたか
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [ ] 2011/11/09(水) 21:28:04.10:zeLUgy0k0
- 神戸市立博物館にフェルメールの『真珠の耳飾りの少女』が来年9月に来る
そうですね。九州からは新幹線「さくら」「みずほ」で直行できるようになっ
たので、どこかの旅行代理店がフェルメール鑑賞&神戸牛ステーキ&芦屋スウ
ィーツの1泊ツアーでも組んでくれませんかね、参加しまっせ。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2011/11/13(日) 16:46:18.33:ppwbrBpM0
- 神戸ビエンナーレは来来週まで開催中だし、
ttp://http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2011/11/19(土) 09:48:55.96:56dY0MG60
- 今日、ある子がビエンナーレに行くようだ
その子は美術が好きで一人でいくとのこと
行ってみて出会えたら8年ぶりに告白しようと思う
三十路オーバー未経験にそんな奇跡おきるだろうか
明日仕事だが、これから3時間バス乗って行ってみる - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2011/11/28(月) 23:36:55.29:DkEClQNp0
- 横尾氏が全所有作品寄贈へ 兵庫県に、数十億円規模
兵庫県は28日、同県西脇市出身の美術家横尾忠則氏(75)から絵画や版画などの寄贈、寄託を
受けると発表した。所有する作品のほぼ全てに当たり、全体の価値は数十億円規模になるとみられる。
県は外部の有識者委員会で保管場所や展示方法を検討する。
県によると寄贈、寄託されるのは絵画379点のほか、版画(約200点)やポスター(約900点)、
装丁(約700点)、原画の全作品。
2007年8月、展覧会の打ち合わせ中に横尾氏から申し出があり、話し合いを続けてきた。デザインに
関する資料や掲載誌なども寄贈される。
ttp://http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112801001727.html - : 電脳プリオン 【大吉】 【1400円】 [sage] 2012/01/01(日) 22:19:48.74:Mcu/79uw0
-
行ったことない - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/01/13(金) 01:26:28.97:+3g9l7BcO
-
新幹線付きかどうか判らないけど、ホテルオークラ神戸がフェルメールの入場券と「宿泊+食事」をやりそうな気はする。
兵庫県立美術館や神戸市立博物館で有名な美術展がある度、タイアップしてフェアを開催してる。
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2012/02/27(月) 00:06:44.07:7y87yoUW0
- 兵庫県美に、蓑館長がやってきたけど? 館長でそんなに美術館って変わるもん? 海外にも
強いコネとかがあるのかな? 蓑館長
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/03/29(木) 01:02:21.26:aV+w9V6Y0
- オホホ
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/04/12(木) 00:33:39.81:fztat3Uq0
- 南蛮美術の光と影
あの屏風見に行きたい - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/04/17(火) 02:22:02.69:sy4QSoZt0
- 神戸市立博物館
4月8日まで開催してた特別展の平家納経、すごく良かったー!
南蛮美術の光と影もGWに見に行けたらいいなあ
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/04/17(火) 22:00:14.22:fBOD9bBw0
-
あれ角度が絶妙に良かった 平置きじゃないので自然に目に入る感じ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/04/21(土) 21:15:22.71:Tm8kY+5x0
- インド副王からの手紙がなかなか面白い サントリー本の南蛮屏風コンディション良いなあ
九博の聖ガンが素晴らしい 殉教図は期待通りグロ面白い - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/04/21(土) 23:21:57.17:AneeFUKi0
- ヘェー!ヘェー!ヘェー!
ぜひ見に行きたい - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2012/05/16(水) 03:43:33.68:n3IrRrsL0
- 神戸に来て二年だけど、美術館も博物館も行ったことない。
博物館は三宮や元町も近くて、ついでに行ってみたいが、美術館の方は
なんだか辺鄙なとこにあるイメージが・・・ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/05/31(木) 21:01:33.92:b4UOFhTa0
- 南蛮美術の光と影
終了間際にぎりぎり間にあって、今日見てきた
泰西王侯騎馬図屏風は八双揃うと圧巻で、これだけでも観に行けて満足
漆器の聖竈は、どれもこれも素晴らしい
西洋風のガラス細工を真似た織部焼の器や南蛮人の蝋台も面白かった - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2012/06/06(水) 16:21:31.70:kzPDQCXM0
- ピサロ見に行こ
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/07/05(木) 00:32:00.87:h8zotU3S0
- デスピサロ
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2012/07/08(日) 21:32:29.81:qdTZ9yZO0
- ピサロ見に行ってみた。
薄曇や逆光の風景がよいな。
学芸員のお姉さんによる説明会、カミカミだけど事前に聴いといてよかった。
ttp://http://homepage2.nifty.com/manhole/ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/07/23(月) 00:11:05.32:Qr/NALHI0
- 市博は青銅器も持ってたんだな コレクションの幅なにげに広いわ
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/07/23(月) 12:23:39.90:3m2OMnezO
- クールスポットとかやっても人少ねぇ
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2012/09/30(日) 20:06:36.10:OyaD6w4l0
- 神戸市博物館のフェルメールの入はどう? 来月行こうと思っているもんで。
- : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/10/08(月) 15:34:22.90:fFNhGicV0
-
HPにもあるけど30分待ち位
真珠の絵は止まらず見て下さいとの事
遠めに見るのはOK - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/10/08(月) 18:03:56.40:UUGNKAYh0
- マウリッツハイス、先週の土曜の5時くらいに行ったら、5分~10分待ちだった。
6時過ぎるとほぼ待ちなし。 - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火) 19:13:10.61:Tw6IWkNn0
-
やっぱり美術鑑賞って客層は年寄り多いもんなー
ツタンカーメンとかだと若いDQNも混ざってそうだから別だろうけど - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2012/10/13(土) 11:45:17.61:8mA7wNG8O
- 【社会】秋篠宮さま、未公開化石など見学…兵庫の博物館
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350095811/ - : 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2012/10/21(日) 16:59:39.72:k9tpAoRiP
- マウリッツ見に行って最後にトイレ入ったら超特大うんこの場外爆撃
どこのバカだよ
余韻がぶち壊し
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。