2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

昔のプロ野球中継第12戦


名無しだョ!全員集合 [] 2020/07/31(金) 12:53:19.11:fcX4qTii
昔のプロ野球中継について語っていきましょう。
テレビ中継との関連性があれば、ラジオ中継の話でもOK。
昔の懐かしい出来事を後の世代に伝えていきましょう。
不快な書き込み、荒らしの書き込みには無視して「大人の対応」で行きましょう。

◆前スレ
昔のプロ野球中継 第11戦
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1569326459/">ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1569326459/

◆参考リンク先
 解説者一覧 
ttp://http://ime.nu/www.geocities.jp/live_sports_tv/baseball/kaisetsu/index.html
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/07/31(金) 16:31:04.93ID:???
古新聞集めが趣味の独身爺さんは出入り禁止な
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/07/31(金) 17:05:58.84ID:???
来るのは構わんが的はずれなレスはしないで欲しいw
ここ近年、せいぜい2・30年のABCのビジター阪神の話題で昭和32年の大阪テレビの話なんか持ち出すなよと
名無しだョ!全員集合 [] 2020/07/31(金) 20:29:25.13:V+SSIRVr
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/07/31(金) 21:32:56.06ID:???
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/02(日) 09:27:50.25:iRIcNLa1
テレビ大阪での甲子園デーゲーム公式戦中継やったことあったっけ?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 10:56:08.13ID:???

手元に資料がある1995年まではなかった

>>前スレ986
「スカイポート時代のスペースビジョンネットワーク」というのはあり得ない
スカイポートで放送開始と同時にGAORAに変更している
GAORA公式にある過去の番組表を見ても、スペースビジョンネットワーク時代にS-Tは一つもない

GAORAになってから、1994/04/10(日)に最初のS-Tを放送しているがこれはSUN制作
1994/07/24(日)のS-TはGAORA単独で、SUNはBW-F、MBSはD-G
1994/08/05(金)も同様にS-TはGAORA単独、SUNはBu-L、MBSはD-G
1995/06/07(水)もS-TはGAORA単独、SUNは野球中継なし、MBSはB-G
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 11:28:38.86ID:???

97年にGAORAでヤクルトvs阪神を中継した時はMBSとは音声差し替えだった
MBSは石嶺和彦とRバースでGAORAは宅和本司だったはず
この日は横浜vs巨人の裏カードてことで当時の特例によりTBSラジオでも中継
ヒーローインタビュアーはTBSの戸崎アナ
名無しだョ!全員集合 [age] 2020/08/02(日) 11:35:01.49ID:???

「通信サービス」扱いの頃からなら、SVN時代からスカイポートに配信していたな。
ダイイチ福山本店でスカイポート通信サービスのチャンネルをデモ放映したのを見た事がある。
その中には、NCNのトップナイターや、衛星チャンネルのヤクルト戦などもあった。
当時は放送ではなかったから、共同住宅の共聴サービス向けにアンテナとチューナーを販売していた。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 11:39:30.30ID:???
大体解説宅和本司か福間納、実況金指誠アナだったような
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 11:52:59.58ID:???
90年にはCSの放映サービス開始と報じられるも寸前で取り止めにされたよね
通信衛星時代のスカイポートも後のCSバーンも
ケーブル局によっても配信チャンネルにバラツキがあって
うちのところだとプロ野球中継に関係あるチャネルは
NCN、衛星チャンネル、経済&スポーツ(朝から夜6時まで日経サテライト、以降深夜までジャパンスポーツ)だけで
現在のGAORAとスカイAの前身となるSVNとチャネルオーは配信なしだった
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/02(日) 15:39:52.90:2H2IBxTd
朝日ニュースターも比較的早く野球中継に参入した
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 16:02:28.07ID:???
ソレガドーシタカス
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 16:17:57.67ID:???

千葉県民全員から忌み嫌われているスカトロ大王は
今すぐ三途の川の向こう側へ逝けw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 16:39:12.23ID:???

元は衛星チャンネル
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 18:10:03.46ID:???

お前がくるな、貧乏人が結婚を言い訳にしてるだけの結婚キチガイ
悔しかったら俺達に勝ってみろよ
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 18:11:53.95ID:???

そいつ、貧乏だから図書館に行く金もないんだって
結婚してるのを言い訳にすれば何とかなると考えるも趣味なんか独身が絶対有利なのに気づかない間抜け
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 18:59:03.70ID:???
つーか結婚してるのも嘘だから
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 19:24:10.44ID:???

スレ見つけるの遅すぎじゃないですか
おじいちゃん
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/02(日) 22:53:40.06ID:???

ジジイはお前だろ、間抜けな独身ちゃんよ
結婚してるのに平日の昼間から書き込める奴なんかいないし
だいたい、自分の勝ちパターンのハードル上げすぎでここでも負けっぱなしじゃん
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 18:24:04.84ID:???
自称結婚してる資料一つ買えない貧乏ニート
この趣味をやる人間がゼロにならない限り自分の勝ちはないのに、もう二度と来ないことを意味する論破を宣言してあえなく敗北
大爆笑ですな
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 18:34:31.77ID:???

なんで消えると思った?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 18:49:59.61ID:???

論破したら、それ以上議論をする必要はない
勝敗はその時点で決まりだから、この趣味を止めさせられなかったお前の負け
さすが結婚してるくせに平日昼間から入り浸ってる馬鹿の頭は腐ってんな
まあ、資料を買う金がない貧乏人なんだろうけど
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 18:55:57.58ID:???

なら突っかかってくんカス
本当に頭悪いなお前w
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 19:35:52.35ID:???

趣味を止めさせられなかった敗者がなにいってんだ?
お前は論破したって宣言したんだから二度と発言できない
こっちは論破してないから突っかかるのは自由
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 21:44:33.06ID:???
底辺の諍い
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/03(月) 22:39:41.45:/ovnvSg8
この争いはいつまで続くんだ
第三者的にはもうウンザリなんだが
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 22:47:00.30ID:???
あまり語られることがたかったCS放送初期のプロ野球中継を語ろう
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 22:48:39.40ID:???
訂正
あまり語られることがなかったCS放送(通信、アナログ時代)のプロ野球中継について語ろう
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/03(月) 23:13:58.92:yy5Xr3E5
1990年代中頃、オリックス時代のイチローの活躍は
CS放送初期の普及に貢献した

チャンネルオーはABCのローカルお笑い番組(探偵ナイトスクープなど)を見られる意味でも全国から注目された
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 23:32:26.38ID:???
SVNとチャネルオーの両方を入れてたケーブル局はあったのかな?
この前にも書いたけど、うちのところはどっちもなくて、
NCN、衛星チャンネルと日経サテライトとジャパンスポーツ(後のスポーツアイ)との混成の経済&スポーツだけだった
その経済&スポーツはTCN(東京ケーブル)の日本ハム戦をよくやってた
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/03(月) 23:57:17.08ID:???

スカイポートは当初、1990年2月から一般ユーザー向けにサービス提供を計画したが、
当時の郵政省から、放送法に抵触するという指導もあり断念している。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/04(火) 22:08:31.98ID:???
地元にCATVが開局した時の売り文句は
「東京ドームの巨人戦を試合開始から終了まで完全中継」だった。

巨人絡みはNCNだけでSVNも甲子園のTG戦はやらなかった。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/05(水) 01:45:09.18:Mrxh7bVR
GAORAの公式サイトには前身のSV開局からの月間タイムテーブルが全て載っていて。
開局当初は阪神戦や近鉄戦もあるが、メインはオリックス戦で日本ハム戦はまだやっていなかったのがわかる。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/05(水) 01:53:04.15ID:???
日ハム戦はスカイAでもやってた
アナログとデジタルで別編成だっありしてデジタルは阪神、アナログは日ハムとかたまにあった
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/05(水) 11:26:20.80:ag+3mEhb

SV → SVN 申し訳ない

ttps://www.gaora.co.jp/program/monthly/
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/05(水) 22:10:55.47:ROHleOJH
沖縄初のプロ野球公式戦である1961年5月20日・5月21日の西鉄ライオンズ対東映フライヤーズ戦と、1962年6月13日・6月14日の阪急ブレーブス対大毎オリオンズ戦はテレビ中継はありましたか?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/05(水) 22:32:36.05ID:???
本土・沖縄間のマイクロ回線の開通が1964年9月
それより前の試合をテレビ中継できるわけがない

1961年の2試合目(日曜日)はMBS制作(LF・RNCほかにネット)でラジオ中継しているが、
ラジオの方も沖縄は1980年代まで音質が悪い線しかなかったような
たしか中島みゆきのオールナイトニッポンだったと思うが、回線経由では放送に堪えないので
録音したテープを上柳昌彦アナが東京まで飛行機で持っていった話を聞いたことがある
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/05(水) 22:38:30.21:ROHleOJH

そうですか。録画でもやっていたのではないのではと思っていましたが。分かりました。ありがとうございます。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/06(木) 08:07:29.02:fx/GEUiJ
スポーツアイ(今のJスポーツ3に相当するもの)は、確か日経サテライトと共有するころから
日本ハムとオリックスの主催カードを比較的多く放送していたな。

特に日ハム戦はテレ玉が西武戦を放送しなければ(西武が日ハム戦ビジターの試合も含め)
当時のテレ玉のアナウンサー(主に上野晃と、フリー扱いの坂信一郎、矢野吉彦)が実況に携わることが多かった。
まれにテレ玉が放送出来なければ、TCN制作扱いてチバテレ発にした試合もあったが
[sage] 2020/08/06(木) 12:14:07.66ID:???
んなこと
知ってて
どうなるの?

ぉマヌケおじさんw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/06(木) 17:00:11.16ID:???

てことはスタッフも機材持って一緒に那覇まで飛んだのか
都内にいるうちに先に収録してから出発すればどうという事もなかったはずだろうになんて無駄な事を…(板違いで申し訳ない)
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/06(木) 18:36:06.22ID:???

貴様は今すぐ新型コロナウイルスに感染して、
あの世へ逝ってしまえw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/06(木) 18:52:03.89ID:???
ラジオの方
1961/05/21(日)
ttp://i.imgur.com/Kta4Nuz.jpg
ttp://i.imgur.com/2I3qzm2.jpg


当時のVTRは大型で、とても中継車に載せられるようなサイズではない
っていうか中継録画というのは現地から映像・音声をテレビ局に送って
局舎内にあるVTR装置で記録するのが一般的なやり方
なので当時なら沖縄のテレビ局で球場からの信号を受けて記録して、
後日テープを本土に送るしかない

ついでに世界最初の可搬型VTRの登場も1967年とまだだいぶ先の話


機材は現地のラジオ局のを使ったはず
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/06(木) 19:36:03.27:Z3rTai6D

RCCは青田昇が薄暮のラジオとナイターのテレビで2連投だな。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/06(木) 20:07:26.49ID:???

東京ドームの日本ハム戦は経済&スポーツだけ(埼玉も千葉もなし)の時もあった
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/07(金) 11:08:15.09:PfxlPMSa

小池アナということは、MBSの小池清氏だろうか。
おそらく本土復帰前のRBCかラジオ沖縄から中継してもらったんだろうけど
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/07(金) 11:18:10.99ID:???
RNCの欄
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/07(金) 12:04:58.89:2VyqqfMJ

NETテレビ薄暮試合「南海-大毎」とニッポン放送薄暮試合予備カード「阪神-国鉄」
どちらもMBS制作だが、解説が共に大島信雄氏になっている。おそらくLFの方が間違いなんだろうけど…
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/07(金) 12:30:13.68:bpHRGrx1

ABCテレビは阪神国鉄戦を予備にして、広島中日戦を放送するなんて不思議ですし
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/07(金) 12:38:52.13:PfxlPMSa

ラジオに至っても、阪神戦はMBS・ABCとも予備放送となってるな
地元勢を優先するのは広島のRCCぐらいか。
第1試合は全国放送指定(といってもTBSは大相撲夏場所なので、ここにあるのは
RCC-ABC・RSK程度だが)で、第2の時間帯は後楽園の巨人対大洋(TBS発)が指定されており、
それをABC、RNCは中継しているが、RCCは広島対中日に差し替えている
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/08(土) 14:07:22.60ID:???

民間放送十年史のラジオ沖縄の項に誇らしげに書いてあるのに意外と知られていないんだな
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/08(土) 19:01:00.82:VRq0n3xt
元TSSの神田康秋アナの著書「私が愛した広島カープ」(東京ニュース通信社・徳間書店)によると、
達川の解説者招聘はこういう経緯だったという。

フジテレビとテレビ新広島の双方から、「達川光男をテレビ新広島の開設者として招聘せよ」と神田が命をを受け、
当時のフジテレビの副社長が、「オーナーには私の方から話を進めておくので、神田くんには達川本人に、
ぜひともフジネットワークの一因になるように説得してほしい」と指示され、招聘に成功したが、
一方で、長年TSSに貢献した森永勝也の枠がなくなってしまうことになり、森永もそれを察していたのか、
「僕はそろそろ身を引こうかな?」と提案して、神田の上司との間で勇退の準備を行ったとか。
神田は1975年の入社以来世話になった森永を追い出す後押しをしたみたいになって、後味の悪さを感じてし、
今でも悔やんでいるとか。

森永は解説退任後に肺がんで入院した時も、他の人の見舞いを断る一方、神田だけは見舞いに来るのを待ってたほどの親交だった。
そのため、後年は肺がんの事を知らずに森永の前で平気でタバコを吸った事や、
解説者としての籍を残すことを提案できなかった事を悔やんでいたという。
亡くなった時の葬儀では、そうした悔やみもあって、
夫人から「神田さんにすべてをお任せしたい」一任されたことで
葬儀委員長まで務めた上、葬儀の受付もTSSの社員が行うなど相当協力したとか。

達川がダイエー・広島・中日で現場に復帰した時、2015年に山内泰幸を招聘するまで、
TSSが他の解説者を補充しなかったのはこういう経緯があったからかな?
長文になって申し訳なかった。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/08(土) 19:06:30.24:idPfHwO4
1959年発行のテレビ関係の書籍に載っている1959年時点の各局の日曜夜のネット状況をみていると、KRT系でもナイターはNTVのをやっていた局が多いのが目につきました。KRTのをやっていたのは、CBC以外の基幹局とBSNだけです。KRT系の局でKRTのナイターをやるようになってきたのは、いつ頃ですか?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/08(土) 19:41:43.71ID:???

すぐにねじれが解消したCBCと37年に2局目ができたTBC、RCC、すばらしい世界旅行時差ネットのRKB、RBCを別にすると、すばらしい世界旅行のネット局=日テレ日曜ナイターのネット局だから
基本的にはその地区に日テレ系ができるまでそのままネットしてたかと(ただし、クロスネット局は日テレ日曜ナイター枠を優先して受けたので移行はされた)
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/09(日) 03:32:41.45:0bZxp6U6
埼玉新聞朝刊のテレビ埼玉(テレ玉)開局当時の編成

ttp://i.imgur.com/zN78wJQ.jpg 1979年4月6日
開幕前日 埼玉に移転して最初の年の西武ライオンズの開幕特番

ttp://i.imgur.com/suspFxp.jpg 4月7日
最初のナイター放送は「土曜ヒットナイター・広島vs阪神」18時半から21:55まで
西武戦がビジター開幕だったので、当時はまだ系列局の縛りがあったのか放送出来ず、
サンテレビからの録画放送を素材送りしてもらう

ttp://i.imgur.com/kyy96LY.jpg 4月8日
TVK神奈川から昼の東京6大学2試合・夜のナイターヤクルト対大洋(前日はCX発全国ネット)を同時生中継(六大学は群馬同文)
雨天中止時の「ドレチャック物語」はおそらくドンチャックの間違い
その裏、日テレは「長嶋優勝はあきらめろ」という独占スポーツ情報の第1回。
それは半年後の伊東の地獄の秋キャンプの予言をしているのだろうか。

(番外編)
ttps://i.imgur.com/rJfcHgx.jpg 4月3日のフジ
夕方16−18時にハワイで日米親善練習試合「西武対サンディエゴパドレス」の録画中継
大リーグもおそらく4月8日前後の開幕だったのだろうか
[sage] 2020/08/09(日) 04:41:22.60ID:???
そんな推測は一切いらないよカス
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/09(日) 06:35:59.78ID:???

まともなことは一切書けず結婚願望だけ強い障害者登場
お前みたいなクズにいちいち指図される筋合いねえし
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/09(日) 08:13:59.65ID:???

ttp://i.imgur.com/2nIQJM9.jpg
開幕戦C-T、RSKでは選抜優勝戦の雨傘だがMBSでは雨傘での放送予定もなし

ttp://i.imgur.com/SU5Pmvp.jpg
開幕戦SUNも録画中継

ttp://i.imgur.com/vEWKLuS.jpg
大リーグは4/4開幕
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/09(日) 10:55:28.23ID:???

と結婚したい女性なんて、この世にはいないでしょw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/09(日) 11:02:12.65ID:???
結婚なんて嘘だからねw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/09(日) 11:26:55.04ID:???

ちょっと粘着しすぎたよな。
もう少し控えてれば、結婚してないと一人前じゃないっていう強い強迫観念を持ってるだけの人間だっていうのに気づかれなかったのにね。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/09(日) 11:38:19.85ID:???
仮面夫婦だったりしてw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/09(日) 22:43:44.43ID:???
矢印、テレビ欄スレでかまってちゃんやってたから構ってやった
平日昼間に書き込める金がないのに結婚願望の強い障害者だっていうのがバレたから、
これからはキャラを工夫しないと相手のしようがないのにな
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 00:09:14.61ID:???

それで?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 00:59:12.54ID:???

ビジターの西武戦中継開始は翌80年から。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 01:14:21.90ID:???
構ってやる必要ないのにw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 08:44:05.55ID:???
構うと新たなボロが出ちゃうもんね。
個人的にはビデオスレの時に皆が追撃を止めなかったから異常な結婚感が出て普通の人格じゃないのがわかったから良かったと思ってる
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/10(月) 15:07:58.63:esee2327

の2番目にあげた4月7日の記事にも「セ・リーグの試合から47試合、
さらに巨人戦ナイターリレー放送40試合を中継。
パ・リーグは西武戦をライオンズ球場から42試合中継」
全体で129試合を放送ということは、ペナントレースをやってる日はほとんど中継があるということになるな。
ただ、2年目からライオンズビジターの放送が始まったということもあり、
(一部では江川の西武入り拒否というのもあってか)テレ玉から巨人戦リレー放送はフェードアウトされてしまったが
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/10(月) 15:31:21.93:esee2327
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=xcxUmrVf8io

これが長年放送されてきた「ヒットナイター」のオープニング集
(ただし、少なくとも日本ハムの札幌移転後)だが、
放送開始当初はロゴはそのままで、紙焼き字幕を使って放送したんだろうな
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/10(月) 15:37:44.43:esee2327

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=wUEacID3jds
開局当初の高校野球中継のテーマソングだが、
おそらくその後半(1980年ごろ、字幕も紙焼き)のを
ヒットナイターも流用して放送していたんだろうな
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 16:05:39.88ID:???
TVSと西武ライオンズ関係をもう少し
1979/04/14(土)
ttp://i.imgur.com/jjI1TJg.jpg
最初のホームゲーム中継は録画で
生中継したTBSの方は試合終了の一時間以上前に放送終了
TVSの雨傘の映画「一ダースなら安くなる」はおそ松くんの元ネタ

1979/04/15(日)
ttp://i.imgur.com/n5o8VtL.jpg
翌日も録画
ニアライブのCXの方も試合終了まで放送できたはず

1979/04/18(水)
ttp://i.imgur.com/64YmObS.jpg
前日の初ナイター、所沢移転後初めて負けなかった試合はテレビ中継なし

1979/04/19(木)
ttp://i.imgur.com/82ZQii8.jpg

1979/04/24(火)
ttp://i.imgur.com/iIWRRQ5.jpg
初勝利の試合は生中継

1979/04/25(水)
ttp://i.imgur.com/V4I5nSA.jpg

1979/04/26(木)
ttp://i.imgur.com/13RfbXq.jpg


1979/03/25(日)
ttp://i.imgur.com/Aq8QYCE.jpg
球団歌「地平を駈ける獅子を見た」レコードの広告をスポニチに出稿

1979/05/16(水)
ttp://i.imgur.com/KVRdwMz.jpg
ttp://i.imgur.com/knUrvkw.jpg
ttp://i.imgur.com/QuiQFko.jpg
NHK総合の新日本紀行「ライオンズが来た町・所沢の四月(先月BS4Kで放送)」
この番組の中で流れたのが同じNHKで中継した04/22の川崎での試合

1979/04/22(日)
ttp://i.imgur.com/zIkVbV3.jpg
ttp://i.imgur.com/IjPoUvT.jpg
ttp://i.imgur.com/IqvjePQ.jpg
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 17:07:00.39ID:???

ヒットナイターと高校野球は曲調は同じでも演奏がやや違い、
ライオンズアワーも含めてのプロ野球バージョンはトーンも高めだった
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 17:21:29.41ID:???
思い出した。
84年5月か6月に録画中継されたプリンスホテル×キューバ選抜〜西武は
プロ野球ーバージョンを使用。
当初、土曜午後に生中継が予定されるもキューバチームの来日延期により、
後日ナイター開催された試合を日曜午後に録画中継。
テロップもナイター仕様だった。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/10(月) 18:09:19.70:esee2327

4月19日の解説欄
当時の屋外球場としての西武ライオンズ球場、
自然協調型で外野席は自然芝だが、グラウンドは人工芝
人工芝は返って選手の寿命を縮めるという弊害もあったが、
当時は天然芝も今のような1年通しのオーバーシードの技術に乏しかったんだな

ドーム化するならば、今の密閉式ではなく、開閉式にしたほうがよかったと思うな。
完全にスタンドと屋根が密閉してなくて、屋外が丸出しなんだから。
それで開閉式ならば天然芝のグラウンドとスタンドを育てられたはずだし。
ペイペイドームも開閉式のメリットを生かすなら、天然芝にすべきと思ってるが
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/10(月) 18:14:27.93:So03ATNi
東京スタジアムの最初のテレビ中継と最後のテレビ中継はいつですか?
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/10(月) 18:30:44.30:esee2327

チバテレが開局したころに、4月の試験放送時から中継したという例はある。
過去のレスになるが千葉日報の記事として紹介してたな
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 18:35:06.24ID:???

レポーターの岡本ひろみは後に岡本広美に改名
女優業が忙しくなったらしく、途中でフェードアウト
翌年からは実況アナウンサーがリポーターも兼務 文中に解説者紹介がないけど初年度は各紙の記者が担当
さすがに埼玉新聞に同業他社の記者紹介記事を載せるわけにはいかなかった?
西武戦も千葉など既存の近県U局には同時ネットせず自社のみだったはず
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 18:36:45.96ID:???

当初日程では5/26(土)
朝刊締め切り段階で既に試合開催が不可能なのが判明していたためか、
テレビ欄には記載なし
1984/05/26(土)
ttp://i.imgur.com/ScoRZTm.jpg

5/27(日)の東芝戦@横浜、5/28(月)の全日本戦@後楽園を
5/29(火)に順延してダブルヘッダーに(球場は変更なし)
ナイターの東芝戦はTVKで中継
1984/05/29(火)
ttp://i.imgur.com/nmFNY52.jpg

プリンスホテル戦が実際に行われたのは6/5(火)18:00〜
放送は6/10(日)
ttp://i.imgur.com/KQJI7Ev.jpg
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 18:53:53.97ID:???

最初はこけら落とし当日、大毎−南海をNHK総合が中継
1962/06/02(土)
ttp://i.imgur.com/UFP71WF.jpg

最後はTVKが薄暮試合の大洋−阪神を録画中継
1972/09/23(土)
ttp://i.imgur.com/xtakKTz.jpg

最後に中継されたオリオンズ戦はTXでロッテ−東映
1972/07/16(日)
ttp://i.imgur.com/5BrEASW.jpg
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/10(月) 19:07:40.23:esee2327
の最後
録画放送であるのに「中止の時」ってないだろ
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/10(月) 19:35:47.60:WUabEX4k

調べて頂いてありがとうございます。こけら落としの試合は放送されていたのですね。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 22:06:47.49ID:???

調べていただきありがとうございます。
テレビ雑誌によると、5/26のキューバ戦中継は14:30〜15:55に予定されていたかと。

5/29(火)は西武×南海をテレ朝とTVSで並列中継。
その後の西武とテレ朝の緊密ぶりからは考えられない。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/10(月) 23:26:22.07ID:???
優勝決定試合は並列になっても、それ以外のレギュラーシーズンではなくなったね
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/11(火) 04:56:22.03:b8TZnqu/

パ・リーグはそれほど人気がないからあっけなく早めに終わったのか
まぁ、もしかしたらその後に予定された試合で、試合中止が生じたのかもだが
80 [sage] 2020/08/11(火) 06:49:59.79ID:???
うるせーカス
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/11(火) 13:24:10.02ID:???

前年のCTCの大失敗を見てたら、ロッテ戦を大量に中継するなんてことは怖くてできない
TVKは大洋戦だけ中継したので順調に立ち上がることができた

そんな中で5試合(+雨天中止1試合)もやったTXは異常
他にはNHK総合とNETが2試合ずつやっているが、TX含めすべてがデーゲームか薄暮試合
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/11(火) 13:40:49.89ID:???

TXは日本シリーズ中継させてもらった恩義があるからね。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/11(火) 19:34:01.98ID:???

周囲の人間全員から「うるせーカス」と言われている
千葉の産業廃棄物は、今すぐ焼却処分されてしまえw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/11(火) 20:25:41.76ID:???

千葉テレビは主催全試合中継も全く売れず
局の看板で売り出すはずが結局1年で取り止めざるを得なくなったと
開局20年史に書かれてあった
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/11(火) 21:29:11.59:b0fUFz6v
チバテレだけには
千葉ロッテ戦の放映権1試合15万で売っていたというのは
本当でしょうか
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/12(水) 04:41:46.74:H8LR8phL

今の持ち株会社もそうだが、東京12再建に毎日新聞社直系の毎日放送の影響が大きいのも忘れてはいけないな

今はMBSのテレビ・ラジオともニュースは「毎日新聞社提供」という形ではあるが
大抵は自社編集でありやや疎遠になっている感はあるが

そういう事情もあって大前身を毎日オリオンズとするロッテの主催試合を頻繁に流していたというのもあると思う
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/12(水) 17:23:27.99:vvhBKV6K

テレ朝の西武主催試合中継は1983年から。
確か最初の中継は5月か6月だったと思う。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/12(水) 17:29:29.74:vvhBKV6K

TBSは1970年の日本シリーズは1試合中継しているが、1972年レギュラーシーズンについては1試合も中継しなかったな。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/12(水) 17:42:55.97:ByEoxEuz
あと東京スタジアムの経営に深く関わっていたフジテレビは1970年当時、7月にvs近鉄の中継していたけれど日本シリーズは中継できず。東京スタジアムラストイヤーの1972年は中継なかったが仙台移転の1973年から積極的に中継した。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/12(水) 17:47:24.69:ByEoxEuz
仙台本拠地時代のロッテ主催試合についてですが、東北放送と仙台放送が多く中継して、ミヤギテレビは3番手だったのですが、東日本放送は中継していたのでしょうか?開局が1975年秋なので実質2年間なので。
[sage] 2020/08/12(水) 18:51:55.60ID:???
シラネーヨ
田舎モン
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/12(水) 19:02:39.97ID:???

スカトロ大王よ、貴様だって所詮は千葉の田舎者じゃねえかよw
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/12(水) 19:33:47.50:jtRxsKFA
ここのスレは広島主催試合絡みだらけだな。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/12(水) 20:28:29.68ID:???

西武球団草創期はTBSが一番手で次がフジ
以外なところで東京12ch後期のテレ東も西武戦を積極的にやってたね
83年に進出したテレ朝は当初年2〜3試合程度だったのが、
日本シリーズ初推薦を受けた88年から90年代にかけては
中継数も年10試合以上で、西武戦に関してはメイン局の座を完全にTBSから奪っていたね
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/13(木) 00:46:48.16ID:???

TVO開局前、80年だったか?西武×近鉄とSUNの阪神×大洋の二元中継もあった。
84年まで月金中心にTVSと並列で西武主催も中継してたが、85年を境にやらなくなった。
[sage] 2020/08/13(木) 06:30:28.93ID:???
んなことどーでもいいよカス
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/13(木) 08:19:17.40ID:???

朝からごくろうさん、結婚しか頭にない人格障害児
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/13(木) 08:47:56.35ID:???

1983年はANB以外のキー局すべてが西武主催を中継しているが、
ANBだけは一試合も中継していない
東映−NET時代の繋がりからANBは日ハムがメイン

ANBによる最初の西武主催ゲームの中継は1984/05/01(火)
ttp://i.imgur.com/KaBPoAT.jpg
ttp://i.imgur.com/oEJwdMo.jpg
ttp://i.imgur.com/8kdL75X.jpg
ttp://i.imgur.com/bplLIya.jpg
この年のRCCラジオ火曜はJRNなので、おそらく中国新聞が間違い


1980/04/11(金)
ttp://i.imgur.com/jmEttWt.jpg
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/13(木) 12:30:50.06:kHSyntVc

ABCの近鉄への差し替えも発動しているな。
もし西武戦が中止だったらウイングマンが遅れネットになるところだった。
[sage] 2020/08/13(木) 12:42:19.32ID:???
と、知恵が遅れているゴミクズ中年親父が申しております。
[sage] 2020/08/13(木) 14:34:03.47ID:???
と、知恵遅れが自己紹介をしております。
[sage] 2020/08/13(木) 15:04:40.77ID:???
と、まんまと釣られました。
[sage] 2020/08/13(木) 17:46:57.61ID:???
と、釣った気になって小躍りしております。
[sage] 2020/08/13(木) 17:50:43.36ID:???
と、またもや釣られましたとサ
[sage] 2020/08/13(木) 18:47:42.96ID:???
と、たった4分で反応してしましまうぐらい他人の反応が気になって仕方がない千葉の田舎者であります。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/14(金) 07:10:53.98:xB4OFcSK
RF(ここでは現CRK)の巨人戦中継におけるTBS・JRN裏送り放送の事例
ttps://i.imgur.com/XDsWZsk.jpg
1983年4月16日 この年最初の阪神対巨人戦(甲子園)
ABC制作のTBSなどJRN系列局・およびクロスネットの大半に全国放送されたのと、
ABC裏送りはTBSの解説者を派遣したものの2通りがあった。
(ABC-JRN本線) 解説:稲尾和久 実況:因田宏紀
(ABC裏-CR-RF・GBS) 解説:田宮謙二郎 実況:石川顕(TBS)

ttps://i.imgur.com/rX4sgEO.jpg
同年5月14日 ナゴヤでの中日対巨人
(CBC-JRN本線) 解説:木俣達彦 実況:田口豊太郎
(CBC裏-RF・CR GBSは中日新聞資本がないためおそらく放送されてなかった) 解説:井上登 実況:久野誠
同じ日、RCC中国ラジオ、ヤクルト主催広島戦の九州遠征(佐世保 近年は佐世保での試合は2軍以外めったにしなくなった)を
大石清・深山計のコンビで自社放送している。おそらくヤクルト主催なので、やるとすればLFとNBCの技術協力は入るだろう
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/14(金) 07:54:32.26:iBH8V3C1

ラジオ大阪欄、
大飼アナ→犬飼アナの誤植

CBC→ラジオ日本系の裏送りは
久野誠アナ(CBC)の出番が多く
無理矢理ジャイアンツ寄りの実況をさせられていた
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 08:30:01.83ID:???

一番下1980年4/11のGC戦
TVKも千葉も前後のリレーナイターがない
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/14(金) 09:06:02.70:RSB/5dZw

1983年5月14日を見ると、
広島女子オープンゴルフはYTVはネット、RNCは非ネットか。
MBSはイーグルサムが遅れネットだが、これは大阪ガス案件のためかな?
KTV=OHKの阪急対南海の解説がよっさんだが、後年のABC時代と違ってパリーグが多かったのがわかる。
KSBがわいわいサタデーを同時ネットしているけど、
前番組のワイドサタデーと比べると、広島・東九州の局がネットを離脱している。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 11:10:15.14ID:???

この年リレーナイターは金曜には実施せず


1983/04/07(木)
ttp://i.imgur.com/V6eS5CP.jpg
イーグルサム、世界まるごとHOWマッチ初回
MBS19時台前半枠は大阪ガス提供「シェフにおまかせ!」

翌週04/14、MBSの19時台後半はTBS同時
ttp://i.imgur.com/Huz3ukt.jpg
NHKラジオ第一:C-T 解説:星野仙一 実況:亜藤(おそらく誤植)
JRN: F-L(TBS制作) 解説:田宮謙次郎 実況:松下賢次
NRN: S-G(LF制作) 解説:金田正一 実況:枇杷阪明
RCC-MBS: C-T(NRN予備) 解説:金山次郎 実況:深山計
ABC: C-T(RCC制作裏送り、JRN予備) 解説:大石清 実況:安田誠一
RF-CR: C-T 実況:島碩弥
OBC: Bu-B 解説:大崎三男 実況:本村忠司

NHKの「亜藤」は伊藤征一の誤植と思われる
佐藤隆輔(当時AK勤務)や工藤三郎(当時IK勤務)の可能性は低い
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 11:35:31.22ID:???

当時、月、金曜ナイター枠がなく11PM枠内で録画中継が定番だった(金曜ナイターは83年設置、月曜は85年設置)。
それでも、84年までは特別な事情による試合(この80年は敵地開幕で、この日は本拠地初開催日)に限り、
「金曜(月曜)スペシャルナイター」として他曜日同様に生中継対応。
記憶してる範囲だとスペシャルナイター発動は、
1977/9/3ヤクルト、82/4/16、6/11、8/13阪神、10/4大洋、83/10/3広島(浜松)、84/8/27中日。

関東独立U局によりトップ&リレーナイターもスペシャル時の場合、曖昧で局によって編成がないこともあった。

1977/9/3・・・リレーなし
1980/4/11・・・トップ&リレーなし
1982/4/16・・・リレーのみ編成も枠内終了
1982/6/11・・・トップ&リレーなし
1982/8/13・・・TVKのみトップ&リレーを編成(枠内終了でリレーなし)
1982/10/4・・・トップ&リレーなし(日テレ系19:30中継開始)
1983/10/3・・・リレーのみ(CTCは21:00〜)
1984/8/27・・・トップ&リレーなし?(記憶が不十分)
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 11:54:52.42ID:???

1983/5/14 YTV 13:35〜15:30 「近鉄×西武〜藤井寺 解説 村山実」
関東では同時刻、同枠内にTVSへ同時ネット。
実況は一丁田修一(YTV)、ゲストに作曲家のキダ・タロー

翌々週の5/28の14:30〜15:55にも同じYTVから南海×西武〜大阪を同時ネット。
解説は磐城努(週刊情報誌、埼玉新聞、毎日新聞朝刊では磐努と誤表記)
ゲストに漫画家の水島新司(埼玉新聞では水野新司と誤表記)
実況は5/14と同じ一丁田修一。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/14(金) 11:56:29.95:xB4OFcSK

斉藤洋一郎というアナウンサーもいたが
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 12:34:01.10ID:???

藤井寺じゃなくて日生ね
読売テレビの中継カードがテレ玉でも放送されたとはレア感満載
90年代は日テレでデーゲームの近鉄戦を年1でやってたけど、
掛布が高橋直樹や村田辰美とセットで解説してたよね
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 12:42:17.08ID:???

5/21にテレビでC-Tの実況を担当してるし、そちらの可能性のほうが高そうだな
ttp://i.imgur.com/Y7Wip6q.jpg

となるとこの年広島局には斎藤洋一郎、佐塚元章、島村俊治が揃ってたのか…なんという層の厚さ



1984/08/27(金) トップ・リレーともなし
ttp://i.imgur.com/ifk6JDl.jpg
18:00開始、試合時間2時間35分なのでリレーが設定されていても発動しなかった
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 12:46:34.83ID:???
そんな事どうでもいいよボケナスジジイ
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 13:07:20.46ID:???
ラジオついでに
1983/04/19(火)・20(水)・21(木)
小倉(雨天中止)・平和台でのG-C
ttp://i.imgur.com/bhy2PnJ.jpg
ttp://i.imgur.com/U5X0MiF.jpg
ttp://i.imgur.com/vWTPSkG.jpg
JRNの実況、水曜はTBSの石川顕アナだが
火曜と木曜は渡辺謙太郎(TBS0なのか渡辺篤(RKB)なのか
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/14(金) 13:36:10.56:RSB/5dZw

1983/04/14
広島テレビの広島対阪神はの、「濃人渉ほか」は、もう1人は村山実かな?
元祖どっきりカメラは週末に遅れネットか。
ラジオを見るとABCとMBSはABCの予備カードにLF裏が待機している。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/14(金) 13:47:46.02:RSB/5dZw

1983/04/21の16:00からの「私たちのテレビジョン」は全民放ネット番組かな?
あとKSBがSUNの阪神対大洋(岡山県営)を録画中継している。
岡山での試合だけど、ラジオでは岡山側のRSKがJRN本番の巨人対広島をやった一方、
香川側のRNCが放送している。NRN本番かは判断できなかったが。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 13:53:09.13ID:???
>広島テレビの広島対阪神はの、「濃人渉ほか」は、もう1人は村山実かな?

村山で間違いないはず
所属の読売テレビよりも広島テレビやキー局日テレでの出番がやたら多かったのでは?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 15:48:13.03ID:???


その通り村山実
ttp://i.imgur.com/q3dVsKF.jpg
元祖ドッキリカメラはC-Tが雨天中止になったのでNTV同時で放送されている


放送広告の日特番「私たちのテレビジョン・失敗は成功のもと」
ttp://i.imgur.com/MhGFGVU.jpg
ttp://i.imgur.com/S3UTXwt.jpg
ttp://i.imgur.com/HBfddYd.jpg
T-W@岡山はNRN本番(MBS-RNCのほかKRY・BSS・LFもネット)
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/14(金) 16:36:03.64:RSB/5dZw
やっぱり岡山はNRN本番だったか。
当時は巨人がJRN、ヤクルト・大洋がNRN独占だったから、
いろいろ本番の編成に制約があったのがわかるな。
RNCが火曜だけ本番だけRFネットだったりするし。

広島対阪神でのどっきりカメラの後日送りは未遂だったんだな。

民放全曲番組というと、ゆく年くる年が思いつくが、放送広告の日でもやったのか。
今年初めにオリンピックの機運を盛り上げようとキー局共同制作番組をやったけど、
結局はコロナで…
[sage] 2020/08/14(金) 16:54:51.80ID:???
んなことどーでもいいよボケナスジジイ
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/14(金) 19:01:11.38:WTtZJpf/

1977年は9月3日でなく2日では。
3日は土曜で王の世界記録達成日。そっくりショーのせいでで生中継されなかったけどw
前日にあたる2日金曜はカックラキン大放送と太陽にほえろ!を差し替えて7時半からの中継。
特に太陽にほえろ!はオーストラリアロケ編の後編が翌週に延期されて前編から2週間も空く珍事に。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/14(金) 19:43:04.49ID:???


ヨソ様から”どうでもいいヤツ”扱いされている
千葉の粗大ゴミは今すぐ焼却処分されてしまえw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/15(土) 09:43:46.40ID:???

ワイドサタデーは瀬戸内海を囲む局が系列を越えて共同制作するって目的があったけど、わいわいサタデーではそれはなかったからね
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/15(土) 14:02:47.68:/wa6I2Qr
KRT(TBS)で、1960年頃に土曜日のナイターをやっていたのを、新聞で見た事がありますが、いつまでやっていたのですか?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/15(土) 17:18:40.17ID:???
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/15(土) 21:33:23.37:ELWvyQmU

「ワイドサタデー」…こういうスケールの大きな共同制作ブロック番組って今はなかなかないな。
多元中継の上、ヘリまで飛ばしていた。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/15(土) 22:36:05.72ID:???

貴様こそ、渡哲也さんの代わりにあの世へ逝けば良かったのに…
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/16(日) 23:28:50.07ID:???

そいつダメだな
若者設定のくせに24時間書き込んで結婚と性欲しか頭にない底辺のニートだもの
矢印の勝利はこのスレの住人を全員追い出した時だけなのにスルーできずに自滅してるし
部下を出すとかいいながら新しいキャラを考える脳ミソもない
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/17(月) 22:35:46.44ID:???

千葉のスカトロ大王は若者ではなく、バカ者でしょw
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/19(水) 13:09:44.61:SXHdJawn
ttps://i.imgur.com/balISqy.jpg

1981年10月3日サンケイ岡山版
巨人軍優勝決定後の消化試合にしか過ぎなかった「広島対大洋」が唯一のナイター。
RCC中国ラジオは3系統同時制作(本線はABCを含むJRN。NRN=QRとLF-MBS向けは裏送り)。
このうちLF−MBSの解説はMBSからの応援で一枝修平氏。

当時のRCCは少なくとも金山次郎、長谷川良平、正垣宏倫の3人でローテしていたのだろうが、
金山は主として関東でのビジター中心というパターンが多いから、
広島に来るだけの予算を考えて、最も距離の近いMBSから一枝氏を呼んだんだろうな
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/19(水) 13:41:48.35:jNGUq3Hq

さすがに消化試合だから、テレビは深夜録画を含めてもなかったのかな?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/19(水) 21:37:47.44ID:???

ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1594834482/428

1981/09/27(日) ホームゲーム最後の中継
ttp://i.imgur.com/xSNWLfv.jpg
ttp://i.imgur.com/4oFlzqj.jpg
ttp://i.imgur.com/QYFkBBy.jpg
JRN(RSK・RCC・ABC) G-D 解説:堀本律雄 実況:島碩弥(RF)
RF-CR-RNC G-D 解説:有本義明 実況:岡田実
NRN(OBC) B-F 解説:辻佳紀 実況:高橋征二
MBS B-F 解説:米田哲也 一枝修平 実況:結城哲郎
LF O-L 解説:近藤和彦

1981/09/30(水) ビジターゲーム最後の中継
ttp://i.imgur.com/fOsvONQ.jpg
ttp://i.imgur.com/DZOvvYm.jpg
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/20(木) 00:28:48.68ID:???
ここ懐かしテレビ板だぞ
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/22(土) 20:02:14.84:3skYGxl6
ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/306/04/N000/000/000/158816014219671760384.jpg

日付が修正液でぼかされてるが、1977年9月16日の大阪読売夕刊。
当時事実上の東京12系だったKBS近畿とSUN・和歌山が「熊井啓の人間・王貞治」と題した、
王選手756号ホームラン達成までに密着した記録映画を、エロ・グロでおなじみ「金スぺ」枠で放送

その日の巨人対阪神は、例の金曜のドル箱番組のため、23:20から録画ナイター。
「11PM」で、司会・実況は例の大橋巨泉、解説・村山実(YTV)
ラジオ。ナイターをやってるところとしてないところが明確に分かれてる。
AMにおいてはABCとWBC=現WBS和歌山(LF-NRN)、MBS(TBS-JRN)のみでGT戦。
OBC・CR・KBSは金曜日の定時枠ナイターが存在しなかった。
おそらくCRはこの当時は全く野球をしなかった時代であり、OBCは平日のうち、
火・水・木は近鉄バファローズナイター、土・日はQR-NRNになって最初のシーズンだったか

この年限りで、巨人主催を、読売新聞社が横浜のRF関東(現ラジオ日本)が買い取ったため、
独占したために、NRN、JRNはいったん追放されてしまった。
RF関東は横浜の局にもかかわらず、地元の大洋ホエールズよりもドル箱の巨人を選んだため、
大洋戦を1978年以後放送させてもらえなくなった
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/22(土) 20:39:34.17ID:???

イレブンナイターは司会は巨泉でスタジオに当日の解説者を招いて進行する形式だった
映像は実況入りでたまに実況担当アナもスタジオに来たり、
金曜の巨人対阪神で藤本義一が参加することもあった
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/22(土) 21:04:32.52:SVFvEbfw
イレブンナイターを最初と最後にやった日はいつですか?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/22(土) 21:57:06.66ID:???

(初回)1976/4/12(月) 巨人×広島
(最後)1982/9/13(月) 巨人×阪神

当初は月曜のみ編成、翌77年からは金曜も追加。
金曜初回は1977/4/15 巨人×広島
金曜最後は1981/9/11 巨人×大洋
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/22(土) 22:08:30.52:J4U74n+J
広島テレビでは、たまに消化試合や差し替え不可能な特番が入った時に、
ローカル版のイレブンナイターをやる事があった。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/22(土) 22:18:57.98:3skYGxl6
確か、堀内が200勝目を達成した試合、1980年6月2日のヤクルト戦も、
月曜日のナイターだったため、ゴールデンではなく11PMで放送されてたな。
その時も解説はYTVから村山実だったが
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/22(土) 23:30:08.17ID:???

カードに関係なく読売テレビの村山実が出演することが結構あったね
記憶だと82年のイレブンナイターは須藤豊か山内一弘のどっちかが出てた
当時はまだ小学生だったけど母親が巨人ファンということで、
巨人が勝った時に限り夜更かしでイレブンナイターを最後まで見ていいと許可されてた
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/23(日) 00:38:42.28:Q26CkGiX
30年ぐらい前は
中京テレビ制作ローカルで中日ドラゴンズのオープン戦(アウェイ)を1試合は
平日昼間に生中継することもあって
中京も中日戦自社乗り込みをできていたころがあるらしいですね
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/23(日) 01:05:26.50ID:???

日テレ歴代解説者のうち、黒江透修(79年)、広岡達朗(80〜81年)、国松彰(80年)、
金田正一(70〜72、81〜88年)が11PMの録画ナイターに出演したという覚えがないな。

黒江、広岡、国松(RF)金田(LF)
ラジオ局兼務の解説者は出演させないという理由でもあったのか?
土井正三も解説初年の81年にはRFでも兼任(担当少数)してたが、
RFではスポット契約?で、11PMに出演した覚えがあるような気も(この件では記憶曖昧)。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/23(日) 01:16:58.87ID:???

日テレが平日14:00〜15:50枠内で巨人のオープン戦を中継の場合、
CTVも差し替えで、中日ビジターのオープン戦中継をしていたらしい。
当日の「きょうの出来事」で西宮、藤井寺、西武、宜野湾での中日戦映像を見たが、
ネットワーク表示も開催球場に関係なく「中京テレビ」となっており、送出元もCTVだった。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/23(日) 09:58:48.99ID:???
そういやビジターの宜野湾や名護からもやってた
沖縄は日本テレビ系列局がないからそのケースなら中京出し
あの当時交流戦があったなら積極的に乗り込んで中継してたと思う
それにしても富田勝(将央)→三沢淳→高橋三千丈を上手く使えなかったよな…
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/23(日) 10:17:41.02:yIDN41xm

答えて頂いてありがとうございます。意外にも始めたのは遅かったのですね。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/23(日) 20:39:06.60:YlHyHJpo
24時間テレビ、最近はプロ野球のチャリティーナイターをしなくなったが、
本来は第2回(1979年)の巨人対広島(後楽園)で初のチャリティーナイターをする予定だったんだな。
しかし雨でアボーンとなり、グランドプロローグ2になってしまった。
おそらく、後楽園のロッカールームの特設スタジオで巨人の選手と、日本青年館の徳光らとの鼎談だったんだろうけど
ttps://i.imgur.com/DgsR9Sn.jpg 朝日首都圏夕刊

それ以後のチャリティーナイター、ひとまず1991年まで
ttps://i.imgur.com/UHnXKdj.jpg
1985年8月24日(朝日首都圏朝刊 以下同文) 広島球場での広島対巨人戦
これが実質最初のチャリティーナイター、おそらく巨人ビジターはこれだけか?

ttps://i.imgur.com/LzT8QZx.jpg
1986年8月23日 後楽園で実質初となるチャリティーナイター・大洋戦。
翌87年、東京ドーム完成に伴う閉鎖のため、後楽園として最初で最後のチャリティーナイター

ttps://i.imgur.com/SM5VoOS.jpg
1988年8月27日 東京ドーム開場の最初の年のチャリティーナイターは、
解説の長嶋茂雄の息子・一茂入団で話題のヤクルト戦をブッキング

ttps://i.imgur.com/0a9jhOd.jpg
1989年8月26日 首都圏などごく一部で31時間テレビとなったこの年
2年連続開催はディフェンディングチャンピオンの中日戦

とりあえず今のワンフォーマットになる前はこの6回(1回中止なので実質5回)
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/23(日) 20:47:49.14:YlHyHJpo

訂正5回(実質4)
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/23(日) 22:29:53.28ID:???
先日テレビ東京系列で放送された「プロ野球クセ強ベストナイン」、
映像提供の表記があったのが甲子園での竹之内雅史のサヨナラホームランだけだった
1980/05/27(火) 中日戦でサンテレビからの提供
ttp://i.imgur.com/VZpKI4k.jpg
ttp://i.imgur.com/XxBy4BV.jpg
ttp://i.imgur.com/a11GxdF.jpg
後楽園のG-Wは20:38に終了している
こういう場合独Uはリレーナイター枠でT-Dを中継継続するんだっけ?
それなら21:41の竹之内のサヨナラホームランの場面もTVKで放送されたことになるが

火曜ワイドスペシャルを差し替えたKTVでは最後まで中継できず
C-Sに差し替えたtssは20:39に試合が終わってしまったので逆に枠が余りまくり

TXに話を戻すと、その他の梨田・八重樫・オグリビーなどの面々や、
近藤和彦(時期的に当然フィルム)まで自社で持ってたってことなんだろうな
テロップの類は一切なかったので白素材かニュース用素材か(多分後者)
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/23(日) 22:55:22.63:YlHyHJpo

以前、巨人戦のリレーナイターが雨天でアボーンとなった際、
甲子園からの録画中継用のナイターを継続して放送したという例という書き込みがあったな。

それと同じで、おそらく20:50ごろにSUNのアナが
「ここでひとまずTVK神奈川と千葉でご覧の皆さん方とはお別れです」とお断りしておいて、
一旦それぞれの局でエンディングを放送したのち「巨人戦が早く終わりましたので、
引き続き阪神戦をご覧ください」というお断りの字幕でも出したんだろう
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/24(月) 00:47:34.97ID:???

概ねこういう流れだった。早終了によるリレーナイター休止の場合は

CTC「8時54分より再び阪神×中日をお送りします」→提供&エンドカード「CTCダイナミックナイター 終」→CM中断
→20:54「CTCダイナミックナイター」→提供クレジット

TVK 後楽園の試合結果&「引き続き阪神×中日戦をお楽しみください」→「火曜ハイアップナイター 終」→CM中断
→20:54「TVKリレーナイター」→提供クレジット

CTCはダイナミックナイターのタイトルそのまま。
TVKは2パターンあり、巨人戦早終了時はリレーナイター名義で中継。
但し、リレーに入るも短時間終了により再度、ハイアップナイターの中継カードに戻る場合、
○曜ハイアップナイター名義で中継再開。
[sage] 2020/08/24(月) 13:53:03.69ID:???
そんな場合分けは一切いらないよバカなをやじさん
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/24(月) 15:38:27.28:ruCp1i8e



名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/24(月) 19:51:01.14ID:???

真っ昼間から吠えとらんでええ
プータロー早よハロワ行けや
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/24(月) 21:28:45.78ID:???
は結婚どころか童貞です
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/24(月) 21:31:52.07:9FpZZ6h4

1999年巨人vs阪神、2000年巨人vs中日もだな。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/24(月) 22:59:38.90ID:???
1986年は翌日も気になる
翌日は森昌子の引退ライブ生中継があって、野球中継がはたして出来たのか
[sage] 2020/08/25(火) 06:10:41.82ID:???
そんなことどうでもいいよ
独身おじいちゃんw
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/25(火) 06:40:33.79:us6pvsIa
24時間テレビナイター「巨人ー中日」で
中京テレビだけ副音声のドラゴンズ応援放送を実施したことがあった

途中途中で、巨人選手のインタビューコメントがあったが
画面だけで副音声では一切聞こえなかったが
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/25(火) 17:35:55.95ID:???

お前が異常が結婚願望がある障害者っていうのがわかったから誰も相手しなくなったね
そもそも独身ならお前のくだらない価値観に付き合う必要がないわけだし
悔しかったら結婚したら?資料一つ買えない役立たずの貧乏ニート君
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/25(火) 19:25:55.55ID:???

のような偏屈者に嫁など一生来ないだろうよw
何せヤツは、日曜日にプ○キュアでオ○ニーに勤しむことが
唯一の生き甲斐なんだからw
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/25(火) 23:53:08.63:BA2FdsKh

リレーナイターのスコアテロップはTVKテレビもしくは千葉テレビから出してたけど
群馬テレビや1年だけやってたテレビ埼玉出しはあったっけ?
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/26(水) 12:39:04.89ID:???
そんなことどうでもいいよ
暇なヲヤヂさん
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/26(水) 19:07:02.14ID:???
そうですね童貞さん
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/26(水) 19:40:57.60ID:???

366連休を満喫している千葉の産業廃棄物は、
今すぐ三途の川で溺死しやがれw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/27(木) 07:50:32.55ID:???

…以上、ニートの断末魔でしたw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/27(木) 21:58:47.53ID:???

TVKとCTCのみで、GTV、TVSからの送出はないはず。
基本的にTVK発だったが、自社の大洋、ヤクルト、ロッテ戦と被った際はCTC発。
TVKは81年AS明けから、TVSとほぼ同一タイプのハイアップナイター用スコアテロップを導入。
従来のタイプをリレーナイター用として、使い分けていたが、それでもCTC発があり基準が不明確だった。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/27(木) 22:28:25.06ID:???

1986/08/24(日)
ttp://i.imgur.com/KyuhPpV.jpg
ttp://i.imgur.com/vCYqnFL.jpg
G-Wは18:00開始、試合時間2時間35分なので森昌子の特番は定刻に開始したはず

ttp://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=160613
そもそも歌舞伎座でのファイナルコンサートは生中継ではない
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/27(木) 22:40:40.36ID:???

どう考えてもレスの相手はあてだろw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/28(金) 08:14:08.05ID:???

を矢印が書いたんならあり得るんじゃね?矢印は相手のいうセリフを自演で書くことが珍しくない。
だいたい異常な結婚願望と独身だと趣味をやっちゃいけないっていう異常な思想を持ってるのは貧乏で資料が買えない矢印だけだからね
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/28(金) 11:36:35.61ID:???
でも矢印本人は童貞で独身なんだよね
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/28(金) 12:07:04.19ID:???
と、結婚できないホモが申しておりますwww
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/29(土) 00:48:44.08:nuH9gd2L

86年にもなると延長オプションが定着し、関東U局のトップ&リレーがほぼ形骸化してる
この日の千葉はトップがなく群馬はトップもリレーもなし
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/29(土) 09:34:10.10ID:???
この年から日テレもようやく全曜日延長対応になったけど
92年前後から延長枠内でも収まらない試合が多発するようになった
同時に地元ケーブル局の営業攻勢が活発化し
「東京ドームの巨人戦を試合開始から終了まで完全中継」を
加入促進の謳い文句に使うようにもなった
タママ二等 [] 2020/08/29(土) 16:50:43.32:GXyQ5Lnv
NNN24時代は地上波を挟んで前後だから完全中継じゃないですぅ
読売都内版によるとTCNにあった東京ドームchは巨人と日ハム戦や都市対抗野球を完全中継してた模様
で、あのTCNでの巨人戦はNNN24の完全中継版だったの?
詳細が知りたいですぅ
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/29(土) 19:25:53.04ID:???
黙れカス親父
名無しだョ!全員集合 [] 2020/08/29(土) 19:29:32.68:DErV7wxp

CATVは地上波も再送信してるんだから、CATVの売り文句としては間違っていない。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/29(土) 19:54:01.47ID:???
普通はそう考えるわな
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/29(土) 22:06:53.80ID:???
日テレとNCN→NNN24トップナイターとでは解説者が異なってた。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/29(土) 22:37:44.60ID:???

そうなのね
まあ、諸悪の根源は矢印童貞野郎こと千葉のスカトロ大王なんだけどねw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/29(土) 23:33:07.12ID:???

青田昇、藤城和明、関本四十四ら巨人OBのほか、
長池徳士、高木豊、小林誠二、高橋三千丈といった他球団出身者も担当していた。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/29(土) 23:55:37.33ID:???

…以上、ニートの断末魔でしたw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/08/30(日) 00:13:52.99ID:???
効いてる効いてるw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/04(金) 04:06:49.08ID:???
1978/10/28(土)
ttp://i.imgur.com/4GWprTC.jpg
ttp://i.imgur.com/kTnFYi2.jpeg
ttp://i.imgur.com/6G4ZNmC.jpg
ttp://i.imgur.com/zB3jBZG.jpeg
先日亡くなったトム・シーバーが来日した際の日米野球第一戦@後楽園
王に2ランホームランを打たれたが、負け投手になったのは中畑に2ランホームランを打たれたソトの方
ラジオ関東はこの書き方だと越智正典氏は実況もできるがゲスト解説だろう
[sage] 2020/09/04(金) 19:26:23.80ID:???
そんな事、どうでもいいよ
暇なジジー
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/04(金) 19:46:10.22ID:???
そうやって何でもかんでもどうでもいいとあしらい続け、
出会う人出会う人から嫌われ続け、
友達もできない
もちろん彼女もできない
未だ童貞
愉快な人生ですね
[sage] 2020/09/04(金) 21:24:06.06ID:???
自己紹介w
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/04(金) 22:40:53.51ID:???


貴様なんか、今度の台風10号で犠牲になればいいのにw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/05(土) 01:02:17.26ID:???
ギャハハw
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/05(土) 01:49:53.17:SILAOYAE

この年は巨人主催のラジオ中継がRF独占で問題化。
TBS、QR、LFは3社協定を締結し、更にJRN、NRN全会一致で、
RFからの番組ネット受け、番販、イベント共催の禁止を了承。
日米野球の放送権獲得からTBSとRFが緊密化し、3社協定を抜け駆けし、
RFから巨人主催ゲームの購入契約を承諾。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/05(土) 03:28:28.20ID:???
1974/11/04(月・振替休日)
ttp://i.imgur.com/509bA0h.jpg
ttp://i.imgur.com/cVo1Cdo.jpeg
ttp://i.imgur.com/LGvt2pe.jpeg
同じくトム・シーバーが登板した日米野球@後楽園
高田に3ランホームランを打たれるなど大乱調で負け投手

振替休日ではあるが、月曜なので地方局ではネットなし
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/05(土) 06:35:31.42:6rtBUmAZ
200
Proof of archive
ttp://https://susuchain.org/tx/048750d4e663d5a5327009ed48921c0814f70ddf734268349175bc53f6f4f497
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/05(土) 07:22:16.27:FpIhclfn
その後NRN側も協定がなし崩し的に崩壊したな。兼営局に日本テレビ系の局も多かったから。
昔はRCCも日米野球のラジオ中継をやっていたんだな。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/05(土) 09:13:57.23ID:???
ソレガドーシタカス
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/05(土) 09:44:54.43ID:???
…などと、横○死刑囚が遺言を申しておりますw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/05(土) 14:22:06.35ID:???

巨人主催がJRN、RF複占になり、93年にNRN再開放まで
月曜ナイターは日テレ系ラテ局の多くがRFラインを採っていた
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/05(土) 16:13:51.24:IYBc2mDr
1966年11月8日に後楽園球場で開催された日米野球で2度目の天覧試合である巨人対ドジャースの試合の日の番組表を是非お願いします。
[sage] 2020/09/05(土) 21:16:40.16ID:???
句読点ゼロ
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/05(土) 22:35:56.37ID:???

名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/06(日) 13:52:03.24ID:???
横ナントカさんは句読点の意味も知らない_φ(・_・
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/11(金) 23:43:13.12ID:???

小林誠二(聖始)と高橋三千丈は各々広島、中日戦のみ担当
高木豊は引退後フジへ入るまでのワンクッションで
稀に対横浜など日テレ地上波にも出てた
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/16(水) 23:35:54.19:1DY63EuI
ttps://i.imgur.com/q3EDTCF.jpg

1979年10月8日 中国新聞朝刊
すでに、6日に優勝を決めたカープだが、ホームテレビは19:30−21:32まで、
「一休さん」を遅れ放送、「黒部の太陽」も他のテレ朝系が20:02から3時間放送しているものを、
96分遅れにしてまで、広島対阪神戦をABCから派遣された皆川睦夫氏の実況で放送。

おそらく「一休さん」は水曜日の19時台に持ち越しとなったと思うが、20時までは
その一休さんの協賛社である当時の船舶振興会(現日本財団)がそのまま提供して、
20時前後〜21:32はローカル協賛社か、差し替え放送をしたのかもしれんな
それだけカープ熱が強いということなんだろうか。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/16(水) 23:40:54.97:1DY63EuI

訂正
20:00前後−21:32はローカル協賛社か、「黒部の太陽」の前半の協賛社をそのまま生かしての差し替え
というつもりだった
[sage] 2020/09/17(木) 06:54:49.73ID:???
こんなクソ作文なんか一切読んでないから安心汁!!
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/17(木) 09:37:57.12ID:???
また協賛党員か
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/17(木) 14:07:22.43ID:???
もう「安心汁!」なんてお前しか使ってないぞ
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/17(木) 19:15:19.06ID:???

肥溜めが住処の千葉のスカトロ大王は、
今すぐ三途の川の向こう側へ逝けw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/18(金) 04:01:50.79ID:???
やきうwwwwwwww
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/18(金) 14:03:59.21ID:???
216 名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/18(金) 04:01:50.79 ID:???
やきうwwwwwwww

04:01:50.79
↑↑↑↑↑
キモい時間w
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/18(金) 16:16:40.81ID:???
俺もそう思う
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/19(土) 10:01:28.64:VYVsDZ9L

ABCからHOMEへの解説者派遣は根本・花井が既出だったが皆川もか。
何気にこの3人は腸捻転時代からの解説者だな。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/19(土) 10:49:07.70ID:???
HOMEの社員だった門前の出番が減り、が80年には国貞が「お試し」としてゲストで何度か登場。
翌81年から国貞と正式契約したことによりABCからの派遣も終了。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/19(土) 13:58:00.19ID:???
このスレも終了
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/19(土) 14:04:51.00ID:???
いつもそうやって気に入らないことがあると脳内で終了させて逃げてるんですね
名無しだョ!全員集合 [age] 2020/09/19(土) 14:10:48.81ID:???

ABCの他にテレ朝やKBCからというパターンもあったな。
HOMEに出ていたABCの解説者を見ると、ラジオの土曜デーゲームのRCC向け裏送りっぽくも感じる。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/19(土) 17:06:19.71ID:???
1976/08/01(日)
ttp://i.imgur.com/JUOnz4U.jpg
T-G@甲子園
クロスネットだったOHKが20時飛び乗りなのはいつものこととして、問題はラジオ
この年MBS日曜は阪急戦しか放送しないので、T-GはNRN向けに制作したものの自局では放送せず(予備待機すらなし)
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/19(土) 17:42:22.79ID:???
ABCラジオがこの年から5シーズン阪神主催ゲームの優先契約を締結。
MBSは月〜土曜は巨人、日曜は阪急主体にせざるを得なくなった。
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/19(土) 18:46:46.15:Vip+Ya6b

広島対中日はラジオだけっぽいな。
阪神対巨人の雨傘はOHKはさすがに別か。
またこの時代は後年みたいにオリンピック番組をゴールデンやプライムにやっていないし。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/20(日) 01:50:45.59ID:???
またおっさんの出っ腹か
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/20(日) 22:37:12.47:lIXxVp0p

仕方ないですよ
千葉のスカトロ大王は、ヒトとして既に終わっておりますからw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/20(日) 23:21:44.49ID:???

…と、死に腐れが言っていますw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/21(月) 22:40:50.80ID:???
…以上、千葉のスカトロ大王の遺言でしたw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/22(火) 07:46:52.56ID:???
したがってこのクソスレは終了しましょう。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/22(火) 08:32:59.13ID:???

同意。
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/22(火) 09:02:26.51ID:???
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/22(火) 22:40:27.00:mtxqtV7A
千葉の産業廃棄物の消滅祈願カキコ
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/25(金) 05:00:15.52:OgtoSy2E

ttp://http://2689web.com/1976/1976K.html

8月1日 当時は2シーズン制での日程消化の都合上、
地方開催は土曜日1試合+日曜日ダブルヘッダーというのが恒例のようだったが、
これもそれにあたるようだな。

第1試合は9回大会規定(当時はダブル第1試合は経過時間にかかわらず延長戦なし)2−2引き分け
第2試合は11回までで3−2で阪急の勝ち。
鳥屋野球場(現在プロ野球が行われているハードオフスタジアムの近くにある)は
ナイター設備がないので、当然のごとくダブルヘッダーを行うのであれば、
朝の10時ぐらいから2試合を開催しただろうな
224 [sage] 2020/09/25(金) 07:12:02.54ID:???
うるせーなクズ野郎
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/25(金) 10:12:34.88ID:???
…などと、生きる価値さえ無い人間のクズ(横○○幸)が申しておりますw
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/26(土) 17:43:26.76ID:???
10回表以降は試合開始から3時間過ぎたら新しいイニングに入らない
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/27(日) 15:45:02.16:N5+OHiEg

TBSは創世記から西武に肩入れしてて、
一度、ケンちゃんシリーズに田淵がゲストで
出たことが、有ったな。岡浩也時代に。
田淵本人は話の最後に出てきて西武球場訪れた
ケンちゃんと一言二言会話する程度だったが
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/27(日) 22:13:07.94ID:???

1980/10/09(木)
ttp://i.imgur.com/eUPItUi.jpeg


11:30開始
試合を10時に始めようとすると練習が8時とかからになるんで無理
名無しだョ!全員集合 [] 2020/09/28(月) 11:58:13.04:Eg2XnyWb

乙です。涙のサインボールって回だったか
二瓶正也さんが、漫画家役でレギュラーで出てて、
ケンチャンが二瓶さんが描いたって
田淵の似顔絵持って言ってたな。
あの頃の西武で全国区選手って、田淵か引退間際のノム
さんぐらいだったか
[sage] 2020/09/28(月) 14:48:02.01ID:???
ジジイのくだらない作文w
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/28(月) 18:53:10.47ID:???

貴様のくだらない人生より、ずっとマシだよ
それにしても、竹内結子さんが急逝しているのに
千葉のスカトロ大王が今日現在でも生存している
この不条理さよ…
名無しだョ!全員集合 [sage] 2020/09/28(月) 20:32:28.95ID:???
不条理(笑)

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 懐かしテレビ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら