山形県温泉スレッド10
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/17(金) 20:35:42.31:t92gBKMX0
- 前スレ
山形県温泉スレッド8
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1360738350/
山形県温泉スレッド9
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1440491732/ - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/17(金) 20:50:23.33:rvM981Xd0
- 保守
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/05/17(金) 22:59:23.19:1ThNx39v0
- 肘折温泉行きたいなあ~
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/18(土) 00:28:20.71:jIvTpTPS0
- 肘折の魅力って何ですか?
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/05/18(土) 00:58:29.68:B9JqLlJI0
-
独特の泉質、朝市の存在と温泉街の風情、部屋にエアコンどころか鍵すら付かないのに泊まってみると不思議と不便さを感じない前時代的な湯治宿
あと何故か分からんが米があり得ないくらいに美味しい
難があるとすればアクセスと全国屈指の積雪量と露天風呂が少ないことくらいだろうか - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/18(土) 19:33:44.62:KTfbBHeD0
- 独特だけど人は良い人多いよね
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/18(土) 19:44:35.05:IcUZkNXd0
- 山形は良い人ばかりだよ
東北で良い人に出会ったら、だいたいが山形出身っていう言葉があるくらいだし - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/18(土) 23:44:53.20:/rBPr8y60
-
それは言い過ぎw
いやなヤツもいるよ - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/05/18(土) 23:59:46.66:B9JqLlJI0
- 山形の教習所の教官はめっちゃクソな奴もいたよ
いい人もいたけど落差がな - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/19(日) 12:50:20.98:GFYaFZdd0
- いい奴ばかりじゃないけど
悪い奴ばかりでもない - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/19(日) 17:35:23.25:F1yzTBaI0
- ロマンチックな星空にあなたを抱きしめていたい
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/19(日) 22:31:24.52:ZeKGp4iJ0
-
はよ - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/05/21(火) 10:51:01.88:ClrbefU20
- 保守
尼湯って勝手に水で埋めると怒られますか?
この前行った時誰も居なかったので水道全開にしたけど - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/21(火) 13:39:07.61:CR69POcs0
- 誰もいなきゃ怒られようがないと思うけど
地元の人は滝の湯に行く人の方が多いし - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/25(土) 20:53:22.75:r+M5IAUq0
-
仙台のソープで山形出身の美人の女の子に当たったが、
行為の後、これでもかというくらい女性器を洗滌していた。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/25(土) 21:13:46.47:GiCTVOjx0
- それは身バレを恐れた仙台出身の子だね
地元で働くソープ嬢の多くは出身地を偽るからな - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/05/26(日) 12:32:59.45:IXp/5lRa0
- 蔵王の岡崎屋旅館で蚊に刺されまくってメシもあり得ないほどしょぼくて
この宿ダメだなと思っていたら案の定潰れていて
名湯舎 創っていうタカミヤグループ系列に変わってた
多少はマシになったのだろうか - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/03(月) 19:53:03.49:+MUn+kSD0
- 百目鬼に行ってきました
凄い混んでた
背中にお絵描きしてある人が
何人か我が物顔で振る舞っていて
ちょっと怖かったです。
お湯はたいしたことねぇなぁって
すぐ上がったんですが、帰りの車のなかで肌が異様にツルスベなのに気がついたら、もう少しゆっくりしてくるんだったと後悔しきりでした - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/04(火) 23:13:19.33:glnZ3Nb00
-
百目鬼良いですね。
改装して食事できるところが無くなったのが残念です。
最近は山辺温泉保養センターがお気に入りで、定期的に通ってます。
すだまりソフト食べに行かないと。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/05(水) 12:26:02.94:3TWkViEj0
- 山形新聞にりんご温泉来年2月に廃止のニュースが
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/10(月) 19:03:34.45:BHTYHnML0
- 温泉板ワッチョイ導入の是非についてご意見お願いします。
ワッチョイ導入を運営に依頼するには、自治スレで議論した温泉板住民の総意が必要とのことなので、
賛成反対どちらの意見でも構わないので、ワッチョイ導入の是非についてコメントがあればよろしくお願いします。
温泉板ワッチョイ導入議論スレ
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1560089507/ - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/11(火) 09:49:07.06:gfUuf4ej0
- 紅葉館行きたいけど遠いなあ
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/11(火) 19:29:14.70:PlvBrdmQ0
- 紅葉館って羽根沢?
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/12(水) 22:22:47.60:q+Y7QJPz0
- 山形県は全市町村に温泉があることをセールスポイントにしてるんでしょ?
朝日町に温泉がなくなったら全市町村に温泉があるセールスポイントがなくなっちゃうじゃん - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/12(水) 22:52:34.16:tR+NQ+FM0
- そもそも新庄にないし。
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/06/12(水) 23:21:59.51:p0hqYPol0
- あるだろ
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/13(木) 06:25:48.86:uzJOeyAF0
- 全国温泉白書みたいな
施設データ毎年出たら
便利だよね。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/13(木) 07:37:46.84:tmGIXcsJ0
- もしかしたらウチの畑も深く掘ったら温泉が吹き出すんだろうか!?
空港からは徒歩2~3分、さくらんぼ東根駅にも近く、
さくらんぼ畑のど真ん中だから、さくらんぼ温泉として一儲けできちゃったりするんかな
全裸でさくらんぼをもぎ取りしながらの温泉なんて画期的かもしれない - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/13(木) 10:33:37.39:BcYOmHv60
- おまわりさんこの人です
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/13(木) 20:40:22.76:TOyfL/gn0
-
新庄もうないってば - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/14(金) 10:28:09.44:XdxKX/PW0
-
温泉ヌーディスト村みたいな施設作って欲しい - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/14(金) 10:31:25.36:enXEbdVS0
- 東根のさくらんぼ食べたいなぁ
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/06/14(金) 11:46:53.03:vAHtOuQ/0
- さくらんぼ東根駅の近くで山大生が殺人事件起こしたよね
温泉とは関係ないけど物騒だねえ - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/14(金) 11:54:51.61:enXEbdVS0
- 温泉好きの女医さん可哀想
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/18(火) 22:37:22.08:HOgfgquv0
- 揺れた
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/19(水) 01:30:26.08:N+tEwkT30
- 地震の影響は?
湯量、湯温、泉質のどれかに影響出るかも - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/06/19(水) 09:03:07.69:3e+DBajT0
- 温泉への影響はありそうね。
東日本大震災の時も一部で泉質の変化があったし、老朽化した設備に損害を受けて廃業したところもあったし。
経営に致命打となる被害がなけりゃいいけど。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/19(水) 17:36:55.91:9+ffbdss0
- あつみ温泉では引湯管が破損して温泉が出なくなっているとのこと。
少なくとも萬国屋は温泉が出なくなり一時休業するらしい。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/19(水) 18:29:57.68:jngNQUvK0
- さくらんぼシーズンなのに、これから改めて宿探しする人は大変だな
今週末なんかほとんどの宿泊施設は埋まってるんじゃないのか!? - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/19(水) 19:46:10.27:Sa4982CX0
- 湯脈おかしくなって東根に高濃度硫黄泉とか湧いたりしてくんないかな
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/19(水) 20:33:37.56:gyY7Wawo0
- 大森山が噴火すればそういう事もあるかもな
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/20(木) 00:46:23.68:HrGxGa/y0
- みんなで近所の井戸を見てみよう
温泉になってるかも! - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/20(木) 01:02:51.53:HrGxGa/y0
- あつみ観光協会
8時間前 ・
昨日の地震により被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
マスコミ各社で、あつみ温泉と周辺地域の被害状況が報道され、
ご心配のお声を多数頂戴しております。
現状、全ての温泉旅館で安全確保のため本日の営業を見送り、
商店は一部休業しています。
また、温泉の配湯設備の破損により温泉が供給できない状況です。
ただ、早期復旧に向け対応中であり、明日中の供給再開を
目指しているところです。
温泉施設により被害状況が異なるため、温泉供給再開と同時に
営業も再開できる施設もあれば、当面の営業を見合わせると
決定した施設もあります。
いずれにしても、できるだけ早期に安全にお客様をお迎えするために、
必死に復旧にあたっているところですので、どうか情報を確認されたうえで、
変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。
ttp://https://www.facebook.com/atsumikanko/posts/2341487209473496 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/20(木) 11:42:33.54:fcsk8iWh0
- 黒川とか地震後湯枯れしたり泉質が大きく劣化したりしたから泉源無事だといいが
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/06/20(木) 22:59:23.00:5hGM+ULR0
- 北海道や熊本の時みたいに宿泊クーポン出さないかな?
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/01(月) 09:20:00.14:EcijiHjh0
-
百目鬼は改装する前が雰囲気あってよかった。
山辺のは有線の懐メロが館内BGMとして流れてるのがなんか好き。あちこちにお絵かきしている変なのもあまりいないし - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/07/09(火) 21:24:19.17:kJetI7JR0
- 白布温泉の山の季行ってきた
料理と酒が良かった、温泉は普通
東屋西屋も意外にさっぱりした泉質だった - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/09(火) 22:06:37.21:sFG0BfuU0
-
飲み放題だった? - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/09(火) 22:36:13.85:87xjBsJa0
-
お湯熱くなかった? - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/07/09(火) 22:38:48.05:kJetI7JR0
-
飲み放題だったよ。
6時までラウンジでエビスビール、ワイン三種、カクテルが飲めて、夕食時は日本酒なども飲み放題、夕食後はラウンジでスコッチやアイリッシュウイスキーが飲めた
夕食は次の料理がゆっくり出てくるので酒を楽しむ余裕が持てて良かったよ
米沢牛のしゃぶしゃぶは想像以上に絶品だった
露天風呂があればもっと良いのだけど - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/07/09(火) 22:43:39.01:kJetI7JR0
-
温泉は2時~6時くらいは丁度良い温度で、9時以降に入ったときは結構熱かったよ
翌朝はまた適温に戻っていて入りやすかった
風呂は檜風呂と岩風呂が男女交代制で、貸切風呂も1回無料で利用できた
カタログギフトで泊まったんだけど気に入ったのでまた泊まろうと思う - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/09(火) 22:47:15.80:87xjBsJa0
-
教えていただきありがとうございます!
白布って凄く熱いってイメージで躊躇してました - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/07/09(火) 22:52:59.75:kJetI7JR0
-
東屋の内風呂の小さい浴槽だけがめちゃくちゃ熱くて、それ以外は内湯も外湯も普通で熱くはなかったよ。
東屋の露天風呂は透明なお湯に湯の花が舞っていてとても良かった - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/10(水) 09:22:12.13:PGSYIp/o0
- 西も東もそんなに熱くないよね
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/07/10(水) 18:03:04.15:omewTBDb0
-
いいなぁそんなに飲めないけど行きたいな - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/10(水) 21:58:03.87:a4X7t8eX0
- 米沢牛は現地住民には滅多に口に入りそうもないな
年1で口に入るかどうかだ。。
平均年収
米沢市 266.6万
南陽市 263.1万
高畠町 248.4万
川西町 242.6万
上山市 245.7万
山形市 309.4万(山形1位)
大熊町 562.1万(福島1位)(世田谷区と同等)(福一原発)
福島市 310.4万(福島8位)(1~7位まで原発避難地域)
喜多方 252.0万
仙台市 342.9万(宮城1位) - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/10(水) 22:21:29.80:sZV0KNql0
- 仙台在住でも仙台牛なんて年に数回か下手すりゃ1回も食べないよ
でも肉の日なら全部位が半額になったりするから庶民でも手が届く - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/10(水) 22:38:00.50:PGSYIp/o0
- 旅行した時に前沢牛とか山形牛だの食うから、仙台人は仙台牛あんま食べないと思うよ。
っていうか米沢の人だってそうでしょ。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/10(水) 22:51:18.37:sZV0KNql0
- 高級和牛は地産地消率が低い商品だよね
なんかそれも勿体ない気もするけど
地元の仙台牛よりも米沢牛や前沢牛の方が美味しく感じるんだよね
地元の食材は食べ慣れたか食べ飽きたかで味覚に順応し過ぎているのかも - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/11(木) 09:13:21.64:b1Ekwqs/0
- 俺は肉は牛角のでいいや。たまに上杉に食いに行ければいいよ。
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/11(木) 11:40:02.00:aTAXlM+X0
- 温泉旅館で出てくる米沢牛はうま過ぎて他の料理の印象を薄くしてしまうのがな
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/12(金) 00:55:15.61:Eei3xpYc0
- 【市政】山形県長井市の贈答品、中身すり替わる。赤ちゃんが生まれた家庭にプレゼントの漆塗りのスプーンが別の木製スプーンに
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562804163/">ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562804163/
NPO法人「aLku(アルク)」(同市)が関与したとみられるが、女性代表理事(32)とは連絡が取れないという。
ttp://http://yamagata-np.jp/news/201907/11/kj_2019071100226.php - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/12(金) 09:25:06.86:wlUVjlwI0
- 地震の支援予算が出たが5000万ぽっちとはケチくさいな
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/07/20(土) 07:34:51.42:A0n95Poj0
-
ttp://https://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako/64967420.html - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/27(土) 17:28:14.18:qed9w3OG0
- 久しぶりに、舟形のあゆっこ温泉行ってきたがいいなあそこは
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/27(土) 17:36:26.38:2L0+RcKL0
- ちょっと前だけどあゆっこに行く前の道が完全に通行止めになってた。
あの前の道塞がってたらいったいどうやっていくんだ。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/07/27(土) 19:47:21.36:qed9w3OG0
- R47号から回るか、今回は陸羽東線先のJAのスタンド先から曲がって行ったわ。あの南側の橋が通れないと不便だよなぁ。。
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/12(月) 18:46:30.92:bwum+awJ0
- 暑すぎて温泉どころじゃない
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/21(水) 06:29:32.13:dOzptC4y0
- 出川と中居が泊まった旅館って有名なの?
凄い綺麗な旅館だったんだけど - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/21(水) 07:16:32.39:nDmLlEg+0
- 有名だよ、タカミヤグループ自体が有名
途中で寄った丹泉ホテルもCMやってたりするから有名 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/21(水) 08:00:05.82:dOzptC4y0
-
ググったら、創業300年って凄い旅館だった
グループで何軒も旅館ホテルやってるし、ここは有名なんだ
丹泉って所も綺麗だったな - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/21(水) 15:21:32.40:sNVhm79B0
- 有名なところならテレビで宣伝してもらわなくてもいいから
CMとしてTVに出たなら宣伝費をたくさん使える企業なんじゃね?たんに想像だけど
CMやってるから有名、ってのもなんだかね - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/21(水) 15:47:48.13:nDmLlEg+0
- 想像の話要らない
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/21(水) 16:21:19.46:sNVhm79B0
-
あんたのCMやってるから有名、ってのが指摘されたんだよ気付けよ - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/21(水) 17:08:43.88:nDmLlEg+0
- じゃあ名前は知れてるって書き方でいいかな
赤湯じゃ名前の知れたホテルです、でいい? - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/21(水) 18:23:37.31:0XYErp4g0
- 細かいトコに突っ込んで正義面すんのはちょっとカッコ悪いと思うよ
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/22(木) 13:12:54.46:2Y0bNIvO0
- 増富の金泉閣って以前から気になっていたのですが
はるばる遠くから行ってもがっかりしませんか? - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/08/22(木) 13:14:12.12:2Y0bNIvO0
- 誤爆です、すまそ
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/09/08(日) 21:21:28.16:riukYKDM0
- 肘折温泉は炭酸温泉ですか?
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/09(月) 04:50:29.31:nVShAmhb0
- そうですよ
山形を代表する炭酸温泉です
泉質
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
ttp://https://www.kirala.jp/special/useful/389/ - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/09(月) 05:57:56.29:zaPZTXYM0
- 炭酸泉あるのは肘折の黄金温泉、肘折は重曹泉
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/09(月) 06:08:28.92:nVShAmhb0
- 私は過去に山形の温泉を研究しました
あなたが言う黄金温泉を炭酸泉と認識するのも肘折を重層泉と呼ぶのも、結局はどちらも炭酸泉です - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/09(月) 07:40:10.76:zaPZTXYM0
- このレベルで研究なんて抜かすより、鉱泉分析法指針でも読んだ方が良いんじゃないかな
重曹泉指さしてこれは炭酸泉ですなんて言ってたら笑われるよ - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/09/13(金) 19:27:59.20:LD9B4NBI0
- 炭酸泉は血行を良くする効果があり、本来高血圧症に効能があそうだけど、肘折温泉は高血圧症は禁忌症になってない?
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/13(金) 21:34:34.95:cSbG3fiL0
- だって二酸化炭素と重曹って全然別のもんだからね
炭酸水素塩泉と炭酸泉って名前で似たようなもんだと勘違いする人はいるかもしれないけど - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/17(火) 00:51:01.83:gEtEWGnp0
- 間欠泉、お亡くなりになった…
今年行っておいて良かった - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/17(火) 01:55:16.06:g52wp6yG0
- ホントだ、出なくなったのかな……
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/18(水) 00:46:06.84:ElAiPykK0
- 経営不振?
どっちかな - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/18(水) 20:09:46.75:93rKxKhz0
- 7月ごろまではやってたようだから急な土砂崩れか何かで道でも塞がったか?
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/24(火) 11:39:56.59:gLhB2r+P0
- まじか
二回ほどいったわ
片方は夏で駐車場も露天もアブだらけw - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/09/24(火) 21:02:20.90:fnq+/Gww0
- 瀧波どう?
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/10/10(木) 09:03:14.16:EvparvKg0
-
自分も非常に興味ある。行ってみたいけどどうなんだろう。 - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/10/12(土) 21:42:08.78:V5iT3R1g0
- 雨ふってますか?
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/10/12(土) 22:25:28.04:3CGbaTLt0
- 降ってますよ
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/10/27(日) 07:31:12.85:krmHM4nv0
- 肘折の洞窟温泉行ってくるどー
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/10/27(日) 14:37:42.27:8BjEdAO50
- 米沢姥湯温泉日帰りで先週行ってきた
相変わらずの道のりだが温泉は最高にいいよ
ただ翌日まで体からニオイが抜けないのが難点かな
山形は好きな温泉がたくさんあるので羨ましい - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/10/28(月) 17:21:34.57:QhCcrGuJ0
- 滑川、姥湯はまた行っても良いかなって思うけど大平はもう一回行く気になれない。
広河原行くより酷いだろあそこ。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/10/28(月) 20:14:56.04:ufNXVgPh0
-
>大平、道路悪いんでしょうか?
機会があれば行きたいと思うのですが - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/10/29(火) 10:52:04.29:jYzkGW2F0
-
道は全部舗装路で姥湯行くよりちょっと細いくらいなんだけど、待避所的なもんが全く無いから前から車来るとアウトなのよ。
駐車場もギリギリ4台分くらいだし、そっからの歩きの距離は大した事ないけど傾斜が軽い登山道くらいあるし。
福島の微温湯温泉に行く道がもっともっと続く様な感じ。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/10/31(木) 20:36:47.35:KI3jL1P+0
- 間欠泉湯の華、館主が病でお亡くなりになり休業。
後継者も見つかっていないため再開は不透明だそうです。
ソースは温泉批評2020。
残念でなりません。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。