2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

40歳からラジコンできるかな?阿部秀司


名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/27(火) 11:00:53.55:zrndipzf
「エリートヤンキー三郎」「番長連合」阿部秀司先生が
40歳になり、少年の頃の憧れであったラジコンカーを
再び手にしたことにより物語は始まる。
読めばラジコンがしたくなる!
取材協力/株式会社TAMIYAの本格ラジコン体験記!!
これは40男の激闘と再生の物語である!!

ttp://https://mangacross.jp/comics/rc/1
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/27(火) 19:07:03.89:r30anuZV
若手だよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/11/28(水) 11:06:55.67:qDACGMcr
確かに40なら若手だなw
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/02(日) 01:03:54.43:V611rOnU
ウチの近所のサーキットも、すっかり高齢化してるわ
操縦台にはハゲと白髪ばかりが並んでるぜ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/02(日) 15:45:52.86:90x5o1+5
で・・なぜタミヤは1/24をやらん?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/02(日) 19:59:17.85:fQwRTz6/
漫画を今日初めて読んだ。感動した。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/02(日) 23:10:24.74:V611rOnU
ほんと、
1/24を出してほしい 

ミニッツ以上のクオリティは困難だろうけどさ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/03(月) 14:04:41.38:ZKW0uJdl
タムテックギい、いや何でもない
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/03(月) 14:13:50.28:UvAknmfi
40歳過ぎてからでラジコン始めましたw

金ならあるんでハイエンド揃えたら、速すぎてついていけませんwww
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/11(火) 10:43:02.38:air5PRUo
ttps://mangacross.jp/comics/rc/4

4話
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/11(火) 13:19:31.85:2IyjFyyL
ラジコン始めた頃&再始動した時の事を思い出した(^∇^)
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/13(木) 17:57:23.78:iKVUrkn/
好きなマンガなんだけど
話の展開はスローだよな。

4話時点で
サーキットデビューどころか
買うのは通販のみでショップにすら行ってない。

復帰する人達って、皆こんな感じなん?
あ、勿論バカにするつもりは無いよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/13(木) 19:31:33.76:WZ8LJJpo
バカにしないなら正直に話すが、まさにマンガ通りの道を歩んでいる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/13(木) 21:45:59.82:AOkBIsuY
オクで落としてばっかだな
新品キットのがいいのは分かるんだけど、オプションとかついてるの買えるからなぁ
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/13(木) 22:55:47.72:iKVUrkn/
12だけど、レスありがと
気を悪くしたのならごめん。

名古屋在住なんで、
店やサーキットに恵まれてんのかな

よそでは、模型店減ってるし
3話にも描かれてたように
走らせる場所に困るみたいだね

何気にラジコン業界の現状に則したマンガだよね。
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/16(日) 23:32:02.54:sGP4SVQI
そろそろ動きがないとカッタるいな
今のところノスタルジーに浸るだけで
「ラジコンは面白い」の部分は皆無だもんな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/17(月) 08:12:52.35:05yJnseg
買ったところで走らせるところがないしな。
普通の人にとってはラジコンなんて「子供のオモチャ」であって、
高速道路を使って走らせに行くなんて発想はないし。

そういう、「子供の頃に買えなかったオモチャ」が今なら買えるという
ことを広めるだけでも意味のあるマンガなんじゃないかな。
大きな「プラモデル」とか「ミニカー」の類として売れれば十分だろう。

「ラジコンは面白そうだった」だけでもいいんじゃない?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/17(月) 13:02:36.07:I3qf/Jr+
復帰組のオッサン同士が壮絶なバトルを繰り広げるスペクタクル初老RCレースマンガなんてのも嫌だろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/17(月) 15:57:13.33:3acyj3Qz
ttp://https://twitter.com/yamatof2
色々取材には行ってるらしい。
そのうちマンガでもイベントの話をやるんだろう。
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/20(木) 11:08:43.53:mQVLasnk
5話にして初ショップかあ
やっと動きがあるみたいで良かったよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/20(木) 15:21:14.21:rQzlXnIn
日のRCカーグランプリだとコミグラのレースがある。
>>取材の為止むを得ずコミグラを買わざるを得ないか…
本音が出てるw
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/25(火) 10:55:01.20:LGhTl4gd
ttp://https://mangacross.jp/comics/rc/5

5話
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/25(火) 11:02:12.10:Z85dIs5X
ツイッター見ると
次回はグラスホッパー組み立てるんかな?

今回のショップ初探訪といい
段々と行動範囲が広がっていく感じは
ラジコン始めた頃の気持ちを思い出したよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/25(火) 12:24:01.37:wT7V3dVG
エッセイ漫画として普通に面白い
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/25(火) 20:24:05.78:CjXMAKyk
MSを海外に連れて行くショップって、どこですか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/26(水) 01:43:21.08:/yepGxfz
この漫画のように何十年ぶりかにラジコン始めて青いパーツ買いまくってもうたわ
しかし模型屋とかRCショップてすごい少なくなったね
塗料買うにも少し大きいジョーシンまで行かないと無いし
名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/26(水) 21:23:13.43:Ow34Z0Bx

たぶんミワホビー
昔はオンとオフのサーキットがあった。

ちなみに、前住パパは
厳しいオヤジさんだった
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/15(火) 15:24:59.96:ncJQys7T
今回の話は
巧く言えないけれど
なんかイイ話だな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 18:08:42.01:J+PmUpXO
40で老眼鏡いるか?とは思ったけど
サーボところは同意
なんであれ、直角になるように各社作らないのかね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 19:28:49.68:m+9Wn17Y
タムギア中途半端で投げたのはなぁ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/15(火) 22:57:00.52:KPp7M1vv
なんかイイ話だったが
アシカスの出番が無いと何となく寂しい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/16(水) 07:36:19.04:pMMHw3hS
夜中の公園で、オッサンが一人でラジコンかよ・・・
タミヤはラジコン事業をやめたいのかな?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/16(水) 08:37:34.45:5TKNLNoh
ttp://https://mangacross.jp/comics/rc/6

6話
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/16(水) 13:39:32.79:aTbKYirs
仕事から帰って来てどうしてもその日走らせたいとかで公園行くのあるわ
おっさん一人で日変わる前にコーヒー飲みながらラジコンやってるのは危ないよな…
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/17(木) 00:16:59.17:RoH6x6WX
この漫画ってタミヤ縛りみたいで無理だろうけどラジドリの話題はでないのか?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/17(木) 00:44:40.52:De5MQbbd

僕も経験ある
背徳感と孤独と自由が入り乱れた妙な気持ちに襲われる
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/17(木) 18:49:18.00:zYp8j7Cg

一応、タミヤもドリ車出してはいるんだけどねぇ
Twitter見るぶんには、作者さんはドリに興味無さそうだね、
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/17(木) 19:51:35.96:fcS8o9CC
パーツとか地方だと特に品揃えとか無理だし、
サーキットとかの運営で稼ぐしかないんじゃない。

オプティマ世代だけど、ルマンスピード240sとか
昔のヤツキレイだから新品のまま飾ってみたいな。
なんか宝石みたいにキレイだ。

ttp://katokichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/07/08/p7070007.jpg
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/18(金) 19:11:07.88:tSizioXd
昔と違って今はネットで部品が買えるから地方でも不自由はしないと思うぞ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/19(土) 06:40:10.94:YlRBdN3B
これ漫画ね。フィクションだから。
こんな事してる訳ないでしょ。
お前たちが共感しそうな事を書いてるだけだから。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/19(土) 10:33:21.01:bn8SFwUN
もともと車好きだから足を踏み入れたらハマってしまいそう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/19(土) 16:58:37.06:vme2EDAI
今や都内じゃあラジコン=盆栽だからな。
現実を直視したマンガだと思うよ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/19(土) 20:17:40.59:lmXkYB1u
ショッピングセンターの屋上駐車場の隅っことかでもいいんで
ラジコンサーキット増えてほしいわ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/19(土) 20:30:00.98:B6KqYgUR
現状サーキットあってもノロノロドリフトで連なってるかクルマみたいなカタチの物体がビュンビュン走り回ってる様なシチュが多いから全くの初見で「楽しそう!」って思う新規の人は中々居ないだろうなぁ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/19(土) 23:23:14.84:LVQH6879
初めて漫画読んでみたけど、まさに「あるある」だったなw
特に効果なプロポに桁間違ってない?って思うところや、サーキットは怖い、店は行き辛いと感じちゃう所とかねw

まだラジコンの楽しさは伝わってこない内容だけど、楽しさを伝えられる漫画になることを願うよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/19(土) 23:35:36.92:MP6fYVcb
サーキットあってもボーリング場やアミューズメント系の端っこにある滑らすとこばっかりだもんな
いろんなとこで走らせれるだろうとミニッツ買ったら速すぎておっさんには動体視力ついていけないし…
結局ビッグタイヤのを公園で走らすくらいだな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/20(日) 08:17:15.02:BW7hLYqR
ラジコンブームの頃って、「クルマを題材とした遊び」としてラジコンが一番だったんだと思うんだよね。
ゲームが進歩したら、そのポジションはゲームにとって変わられて、ラジコンは「ゲームにはまだ早い」
幼児〜小学校低学年向けのトイラジが主流になって、そのジャンルはおもちゃ屋でも結構スペースを使って
売り出されてる。

タミヤは、このマンガがラジコン業界にプラスになると思ってるのかなあ。
つぶれた会社のOBが、冗談交じりにtwitterにネタを上げてるような内容にしか
思えないんだけど。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/20(日) 10:55:47.18:WliLXdeJ
もうね、少子化少子化と言われて久しいこのご時世に先細りが目に見えた
子供なんか相手にしてらんない。

作中に有る通りRCブーム時代に鬱屈した思いを胸に秘めた第二次ベビーブーマーの
「お客様」を相手にした方が賢明と、業界の人間は分かってるんだよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/20(日) 11:16:47.81:unfTKWa0
子供=カネない×数少ない
 →安いキットしか売れず、数も少ない

大人=カネある×数多い
 →高いキットが売れて、数も多い
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/20(日) 13:33:03.82:jMN8Hv71
もっともだけどなんとも末期的だなあ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/20(日) 16:29:39.38:BW7hLYqR
普通の業界だったら、10年20年後まで考えて種蒔きをするものだけど、
ホビーラジコンは「作り手も買い手も、ブームを経験した世代で終わり」だと思う。
トイラジは残るだろうけどね。

設計が熟成したおかげで、TT-02Sみたいなローエンドマシンでもローパワーなレースなら
十分遊べるし、復刻ブームのおかげで昔買えなかったマシンも買えて満足してるよ。


・・・ちなみに、このマンガで決定的に欠けてると思うのは、「一緒に遊ぶ相手がいない」ことだと思う。
40代のオッサン対象だったら、例えば家族ぐるみのキャンプやバーベキューに、ワイルドウィリーや
GF-01、CC-01をみんなで持ち寄って、自分たちの子供と一緒に、自分も童心に帰ってみんなで一緒に
走らせてワイワイ楽しむ、というシーンを描いたらもっと一般ユーザーに「お、楽しそう。一台買ってみようか」
と思わせられるんじゃないかな。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/01/20(日) 18:50:06.83:WliLXdeJ

それやったら大人が本気の財力持ち込んでマウント取り合うオチしか浮かばねぇ(´・ω・`)
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/20(日) 18:53:30.10:KYX3FKt5
家の中で動かせる戦車ラジコン集めてます。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/20(日) 19:49:24.78:unfTKWa0

でもさー
つまりラジコンやってるのが40歳代中心のベビーブーマーとして
人口も多いわけ。
そんで、ブームの時期に開発して販売してたスタッフってそれより
年上なわけ。
だから、その開発をしてた人からすれば、自分が退職するまでは
自分より年下の人たちを顧客にすればいいんだから、仕事として
は安泰なわけ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/21(月) 05:27:45.41:lOI4wIZN
この漫画家は人物画の描き方をモグダン先生に教わった方が良いかも
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/21(月) 06:26:23.37:Lz3T3GKF
うわぁ…
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/12(火) 11:21:38.74:r7KdhIXs
7わ

ttps://mangacross.jp/comics/rc/7
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/12(火) 13:45:18.26:MGJcAT4Y
いい話だなあ
初めて操縦台上がった時のトキメキというか
ワクワク感を思い出したわ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/12(火) 15:24:46.08:HjFT5FGR
めっちゃおもろかったw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/12(火) 15:42:38.10:DZPe8X1i
これ、ラジコンを「やったことがある」人向けのマンガなんだな。
2時間かけてラジコンをやりに行くとか、新規の人からしたらドン引きだぜ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/12(火) 20:20:37.80:UCWbUUi7
「うんうん」と頷いて読めるのはカムバックした人か現役でやってる人に限られる感気はするね
俺は面白く読んでるけど新しく始めたい人が読んで後押しになるかというと
少し難しいかも知れん
最近この先生タミグラにも出たみたいだから
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/12(火) 20:23:35.68:UCWbUUi7
途中で送ってしまったすまん
タミグラにも出たみたいだから
そっちのネタも楽しみではあるけどね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/13(水) 05:07:44.87:Btkaxzp0
今の時代、全く新規のクルマ系RCユーザーを開拓するとしたら何がいいんだろうね??
「自慢のマシンを作って『インスタ映え』する写真を撮ってSNSでつながろう!」
「公式コース作成キットを使って、各自の自宅でタイムアタック動画を撮影して共有して競おう!」
とか・・・

うん、ウケナイな。どちらもゲームの方が圧倒的に簡単にリアルにできるし。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/13(水) 11:39:25.48:dMnuxO2A

実車離れすら起きている昨今、車への入口がゲームでもいい
そこから実車なりラジコンなり興味を持ってくれれば御の字
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/13(水) 11:56:52.99:RJqHK4gt
わかるなあ
俺も初サーキットは人のいない平日に有給取って行ったから。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/13(水) 11:57:48.54:RJqHK4gt
始めたばかりだと萎縮しちゃうんだよな必要以上に。
全然そんなこと気にしなくていいのに。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/13(水) 13:19:45.68:IeWvklfR
一見フレンドリーなコースでも
常連客がこっち来んなオーラを
出してる所も確かにあるからねぇ…
初心者タイムを設けていても
お前本当に初心者か?ってくらい
上手いのが走っていたりするし
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/13(水) 15:24:45.19:Btkaxzp0

サバゲー界だと、ゲームからサバゲーに行った人が結構いるんだけど
ゲームからラジコンに誘導するのは難しいよな。

ラジコンの方が勝っているのは「自分で手を動かすこと」なんだが、
ゲーム内のセッティング調整でもいじってる気分はそれなりに味わえるからな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/13(水) 15:26:12.49:50ucfD6d
常連が仕切ってるからねぇ…
速い遅い関係なく走らせたいだけな人も多いと思うんだけどな
すぐ嫌になってクローラーに移行したわ
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/13(水) 21:22:46.99:lhWoFLX5

俺だ
速い遅い関係なく走らせてみたい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/14(木) 09:53:09.65:Wnvt0jVC
何言われても「めんどくせー動けばいいんだよ」って言ってたら
誰もなんも言わんくなったw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/15(金) 12:59:49.53:3bzv+fPg
スポンサーがタミヤな件に関して
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/15(金) 13:41:27.18:v0edm+dN
他メーカーも頑張れ
タミヤはかつて地上波放もしたというのにだらしねえな
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/15(金) 20:51:21.26:hj8MVLSe

ヨコモは「ほこたて事件」があったから
テレビ側からしたら取り扱い注意だろうし

京商も今はワケあり過ぎる
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/16(土) 09:54:11.56:6mrlDZ+O

タミヤが手を出すと業界が死ぬ
ホビーラジコンもトイラジ扱いにされてしまった
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/16(土) 10:03:01.82:5urUGaS+

タミヤ以外のメーカーがこの先生が欲しくなるような
ラジコンを出してないのが悪いんじゃね?
つかタミヤがホビラジ出して40年も経ってるのにまだそんなこと言ってるの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/16(土) 10:10:07.38:CHlkQ7Cb

他スレでも前にそんな事を言って暴れていたヤツかな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/16(土) 11:06:20.13:TOvJAjy2

おじいちゃん忘れずにちゃんとお薬飲みましょうね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/16(土) 12:50:55.77:OOoS3q59
スロットカー関係のHPとか読んだら衰退する原因はタミヤと書いてあったけどね
大人の趣味を子供のおもちゃにするタミヤがその後の展開に責任を持たないで
自社だけが儲かればいいと考える展開にして衰退させていると書いてあった
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/16(土) 13:15:42.54:5urUGaS+

言い掛かりもいいところだな。
そんなの子供の間でブームに出来なかった他のメーカーの妬みだろ。
ラジコンに関して言えばタミヤが牽引しなければ
今よりもっと酷い状況になってるだろうしね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/16(土) 13:24:48.33:If74+9dB
僕はタミヤのおかげでラジコンに出会うことができました
今ではタミヤ以外に年間100万ほど使ってます
ありがとうございます
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/16(土) 14:15:05.89:7g1+Fxqh
それが理想だよ、タミヤのおもちゃみたいなラジコンから
そのままそれで遊ぶ人、本格的なツーリングに行く人
変態ラジコンを作る人、GPツーリングやバギーに行く人
安くて楽しめる車を出し続けてくれてるのはありがたい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/16(土) 15:03:38.29:OOoS3q59

子供のおもちゃとして認識されたから衰退したって話を書いてあったけど何で理解できないの?
海外の動画とか子供がやっている動画を見たことあるの?
ラジコンも大人の趣味として飛行機やヘリをやっている人も子供のおもちゃとバカにされて
テレビ東京の峰と柴田の創価コンビの動物番組でもラジコンみたいなくだらないおもちゃ扱いして
ラジコンを辞めさせた内容が大絶賛されたんだろ
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/16(土) 20:39:02.51:wIaMw2w4

生きろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/19(火) 20:58:46.96:XZT1Xwyr
スロットカーの歴史で検索したらタミヤが衰退させる原因と書いているのが見つかったけどね
他にも動画を見たらハチイチGPONみたいなボディーで見えないスピードで走らせている動画が出てきた
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/19(火) 21:51:26.58:pngLUspc
スロットカーみたいな専用サーキットでしか走れない、カツカツなジャンルが果たして普通に生き残れたかは、はなはだ疑問
タミヤ憎しでこのスレに書くのもどうかと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/19(火) 23:10:15.97:XZT1Xwyr

海外では速いカテゴリーも大人も遅いカテゴリーの趣味として流行っている動画が大量に出てくるけどね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/20(水) 00:08:08.35:TVXlRsSA

スレチです
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/20(水) 00:52:26.94:9erdJFyl

スレチ
スロットカーの歴史とか現状とか全く興味無いし
この先生の漫画とも何の関係もない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/20(水) 05:54:43.41:sOWM4aFB

「個人ホームページ」時代のサイトが数件出てくる位で、全然主流の意見じゃないよ。

今のラジコンも、スロットカー並みの衰退っぷりだとは思うが。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/20(水) 10:31:53.66:j5IvGKAD

海外では野球よりアメフトやサッカーの方が人気
全部巨人が悪いと言ってるのと同じ

日本人には受けなかっただけだろw
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/23(土) 18:57:43.00:W33FKMua
タミヤが悪くないと思うならここの人がウィキの書き込みを訂正すればいいんじゃないの?
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/23(土) 19:12:00.38:r2wlvl2l

スレチです

お前が勝手にウィキに
書き足しとけば?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/23(土) 19:36:56.64:D4PiQcjO

勝手にタミヤのせいでスロットカーがー!とか言ってる訳のわからん輩に
こちらが付き合う必要は全く無いな。
来週の更新を楽しみにしてるんだから
余計なヘイトは持ち込んでくれるなよ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2019/02/26(火) 11:45:12.28:3/TX9mOo
8わ
ttp://https://mangacross.jp/comics/rc/8
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/26(火) 11:59:34.12:z5FlkJiQ
作者ここ観てないか?(´・ω・`)
そうそう、競争せず一人で走らすのが楽しいんだよ
車で流して乗るのと同じ感覚で
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/26(火) 12:01:13.30:z5FlkJiQ
と、思ったら人と走らせるのが楽しいて終わりかよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/26(火) 12:34:41.76:fwKY3prJ
人と走らせるのも楽しいって事だろ
極端な奴だな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/26(火) 15:27:54.58:wYhEehx5
まあいいんじゃない?
8の字もできないうちからいきなり土曜日に行っちゃって、「もう二度と行かない」みたいになるよりは。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/02/26(火) 20:19:18.37:4me6m0pz

見てると思うよ。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 RC(ラジコン)板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら