2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【フォーミュラE】TC-01 part2 【ツーリング&WEC】


名無しさん@電波いっぱい [] 2020/09/13(日) 14:36:36.80:hM01gJ9W
タミヤRCカーの”第3世代シャーシ”
「TC-01シャーシ」採用車種 第1弾

1/10RC フォーミュラ E GEN2 チャンピオンシップカラー
2020年8月22日発売予定 価格:30,580円(税込)

※走行には別途、送信機、サーボ(ロープロサーボ)、
 バッテリーなどが必要となります。

【製品情報】
 ttp://https://www.tamiya.com/japan/products/58681/index.html
予告その1
 ttp://https://www.youtube.com/watch?v=m7lmyFL7Bas
その2
 ttp://https://www.youtube.com/watch?v=mXteNRzvJ5A
紹介その1
 ttp://https://youtu.be/vEHHhtj2iIU?t=809
その2
 ttp://https://youtu.be/fgEHMGT2fFw?t=1198
解説その1
 ttp://https://www.youtube.com/watch?v=gCjDoVYUduo
その2
 ttp://https://youtu.be/lEdy3YW3Ap8
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/13(日) 14:37:55.95:hM01gJ9W
立てたけど、発売<予定>じゃなかった、スマソ…
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/13(日) 17:03:24.73:p1cpbckG

ドンマイ、気にして
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/13(日) 17:15:07.62:TOl5W3jF
なんだ、やっと2スレ目か 
おやっさん達、気合が足りないですよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/14(月) 23:06:07.47:QwV+t1U1
もう過疎ってんの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/14(月) 23:51:36.98:VPQ+g7DE
キミが盛り上げてやってくれ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/15(火) 01:40:36.49:HOwI7WOI
ボディーのカットとチリ合わせがだるい
隙間が一定じゃ無いと見栄えが悪いけど、合わせるのが面倒だ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/15(火) 15:41:31.28:O1hSMsHX
FE切るのだけで疲れたからTS050を買ってみたがこっちはこっちでステッカーがだるいなw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/15(火) 17:19:49.27:XplgAGLe
せめてカット済ボディが欲しいわ・・・
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/15(火) 19:04:06.08:HOwI7WOI

で、組もうとしたらカットラインが合っていなくて、
結局未カットのボディとニコイチするんですね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/15(火) 23:25:42.02:16oMX5aq

同じくFEのボディカットがダルそうだだったので、GTR LMのボディ購入。
でも、現代的なCカーボディより、昔のR91CPなどの形の方が、ラジコン的には空力良さそうだよね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/16(水) 02:57:32.99:rEWw8q+q

何言ってるのかわからない…
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/16(水) 11:17:52.59:H3v4UcAb
オプションのアルミステアリングアームとブリッジ買ったけど
取り付けるのにフロント部ほぼ全バラが必要なので
ちょっと考えてる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/16(水) 11:42:35.00:Se/0Lyoz
バラしたついでにサスアーム根元のピロボール交換した。
六角レンチで外せる奴にした。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/16(水) 12:33:41.64:GVdaxVLs
俺のTC-01は永遠に組み立て始められなさそうだなw。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/16(水) 13:15:14.58:H3v4UcAb

わかるわw
手間を考えるとオプション揃ってから組み立てた方がいいもんな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/16(水) 13:25:45.32:GVdaxVLs
ホントそれ。仕方が無いから脳内で色々やって組み立てるよ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/16(水) 16:21:26.22:rEWw8q+q

そこ変えるだけで格段にメンテが楽になるよね。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/16(水) 19:43:50.07:qh+QGLr/
どうせベベルのクリアランス調整で数十回単位で開けるんだから
それと比べれば一回開けるくらいは大した手間じゃ無いよね
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/09/20(日) 09:10:37.73:iGlqc91D

その調整になぜそんなに開閉すのか理解に苦しむ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/20(日) 14:08:00.85:0Bgpn7Fv
ここは組み立てるまでの人しかいないけど、最悪シェイクダウン初日で終わるデフのベベルギヤはスチールもプラも在庫切れ
終わってんなこの車
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/20(日) 14:23:53.44:vS9emsPe
金属ベベルギヤほんとにないよな
タミヤ頑張ってほしいわ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/20(日) 14:41:36.06:/WKlqsMs
しょーもないオプションとかどうでもいいから、シャフトのべべルギアを金属にしろよ
デフのギアはプラのままでいい
シャフトのギアはTB05でも問題なのに!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/20(日) 14:47:08.42:pNoZivSt
この車のパーツだけじゃなく今タミヤの物はなんもないからしばらく我慢しろ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/20(日) 16:30:18.86:2tHbNgYb
俺はオプション満載のTC-01RRが出るまで待つかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/20(日) 16:44:13.57:bfawFvpm
ベベルのクリアランス調整はアッパー側でも確認していますか?
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/09/20(日) 17:53:11.96:C2eGPpce

いつまで?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/20(日) 23:06:19.39:mqCbE8vH

最初にシム入れたり外したりして何回も開け閉めするし、
その後も走って様子見ながら再調整とかするでしょ
欠ければ当然ギヤ交換するからまた同じ事だし
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/21(月) 03:00:47.67:ngwov3Kn
バンパー取り付け部シャシーを折ってる人見かけが
クラッシュ耐性が低いのかシャシーの持病かな?
F104Pro2かTCかで、F1マシン欲しいが悩んでいる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/21(月) 07:11:00.09:pqg2eEvb
TC-01にF1ボディ装着出来るかね?四独シャーシ欲しいなら3RacingのFGX-EVO2018という選択肢はある
これはカスタムされたものだが
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=dTSaoR3W6b0
上記二択ということであればF104 PROIIになるんでないかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/21(月) 11:00:10.88:LTsMLXDj

バンパーはバスタブとしか固定してないから弱いかもしれん
FEのボディ用のバンパーは大きいから引っかけるとテコの原理でダメージがでかい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/22(火) 13:03:03.36:gVrI0xbM

F1のノーズ被せるならやっぱりツーリングカーサイズのオイルダンパーじゃ無理だよな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/22(火) 17:10:17.90:/margF1v

それ以前にノーズが結構長いからサイドポンツーンがバスタブにガッツリ当たらない?
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/09/25(金) 22:08:39.19:gIhIe/Df

定価98000円ぐらいかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/25(金) 22:11:25.47:w3WQYePA
パイセンが動画で紹介してたオプション全て付けた
TC-01MSをさっさと出せ!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/25(金) 22:56:41.37:/4O5LE70
6万ぐらいしそうだな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/25(金) 23:05:27.80:TU5OXrRN

フルオプションならMSではなくR。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/25(金) 23:46:14.81:oqzO0SkU
MSだとカーボンダブルデッキシャーシになったりするね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/25(金) 23:57:38.85:w3WQYePA
MSってパイセンのイニシャルから付けてるんじゃないの?
フルオプション+ボディカット済なら最高
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/26(土) 02:24:58.00:gAs891i9
まえずみすたいる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/26(土) 06:59:52.67:5wYuUzO5
ユニバとTRFダンパーとヘックスビスでボディレスのPROでいいよ
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/09/26(土) 14:04:26.42:mXJi+/i8

それって都市伝説なんだっけ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/26(土) 14:25:32.11:c0IT8odP

当時は前住スタイルって言われてたけど変わったの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/26(土) 15:29:10.74:nVa9T9xH
AVピニオンの「AV」は何の略?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/26(土) 15:38:51.82:zdcClXzC

AVANTEのAV。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/26(土) 16:33:23.43:/cgVIwrn
VGデフギアオイルのVGは?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/27(日) 02:27:14.94:heF6lPIq

アバンテのアダルトビデオって何だよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/28(月) 05:53:15.24:XAkI6pUq
ようやくOPが落ち着いたか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/28(月) 18:54:38.43:YHAp3C4f
この糞スレ早くも過疎ってきましたね
おやっさん達、飽きるの早過ぎでしょ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/28(月) 18:54:38.61:YHAp3C4f
この糞スレ早くも過疎ってきましたね
おやっさん達、飽きるの早過ぎでしょ
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/09/29(火) 01:49:59.27:o54E2uH8

もう皆さん飽きてきた

オプションも揃わないし
スペアは欠品だらけ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 02:04:22.18:znYobRLX
オプションがダラダラ後出しで発売されるから
正直言ってウンザリ
フルオプション+ESC付きのキット売ってくれ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 06:58:22.85:YsnAa00i
所有してる人何人かと話したが、絶賛と酷評が両極端に分かれたな。
走行性能の1点においても 。
見切りを付けて今後もTA07で行くと決めた人もいる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 08:34:03.06:aMWkkgnh
TA07にフォーミュラEのボディは乗らねーじゃん
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 09:14:49.50:aNWK+zfY
3Racingのfacebookより。シャーシ上部にカーボンのステフナーが見える
ttp://https://www.facebook.com/3racingFans/photos/pcb.3435907573122082/3436059153106924/?type=3&theater
発売はされていないようだから開発中といったところか。タミヤからも今後同様のものが出てくるか
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/09/29(火) 10:45:48.98:Nqb9CJDr

カーボンフロントステフナーは8月にアメリカで紹介されたけど
未だライナップされてない。追って出ると思うけど、ダンパーが
動くときにたわみが出たりしてそうなので、早めに欲しいんだよな…

…なによりフロントの青く輝くパーツ!
ベアリングがはみ出してないところがグー!w
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 11:08:48.58:znYobRLX
ヒマだからオプションのアルミステアリングアーム・ブリッジを交換
フロント開けたついでに、最初外して積んだESCのファンも付けた
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 11:48:19.44:3az+mUBZ
普通のTRFダンバーで、中身は新品に変えたばっかりなんだけど、ダンパー動くときにシャフトが左右に振れるんですけどそんなもんなの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 12:20:39.85:NnBip20W

あ、それ俺も欲しい。
既にナックルを4つもダメにした。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 12:37:15.03:EOGhNzyD

ケースとピストンの間の流速でセンタリングが自動的に行われるから問題ない…と思ってる…
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 12:44:37.35:Ox3cdF4l

ボールエンドの動きが渋いとなりがち
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 13:27:06.01:NnBip20W

TRF416用のナックルが付くんだ...
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 20:19:23.20:IHPL1A/x

ボールエンドリーマ使っているからか、左右に動いている感じは無いな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 21:43:24.38:znYobRLX
オプションのステアリングアーム・ブリッジに
ベアリングくらい付けてよタミヤさん
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/29(火) 22:08:48.58:IHPL1A/x

付いていたところで意味があるレベルで走らせないじゃん
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/09/30(水) 11:00:07.36:uElNKnzr

ベアリング無しで従来品(TA07用など)と価格差ほとんどなし。
これ、実質値上げだよね…
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/30(水) 11:09:07.26:PQITu3FA
数が出ることを見込めなければ値上げするしかない
少々残念ではあるが営利企業としては正しい判断
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/30(水) 12:32:14.97:3lhqWZ8j

形が違えばコストも変わるし、材質も同じかわからないのに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/30(水) 15:50:34.58:RrgybjKm
流用品でもなけりゃ同じ機構の部品だからって
同じ価格帯になるわけでもなかろうて
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/09/30(水) 19:35:31.03:dGYkiDhD
そう言えば
あの、おっさんこの車買ったんかな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/03(土) 16:33:57.91:24pZ1+fY
ようやくフルオプで組み終わった。
GT組みボディ無しスタビ無し重量で1320g。結構重いな。
素組みで1400gはあったから軽くなった方か。

これに軽量ボディ110g乗っけてタミチャレ下限1430gってところ。
明日の統一DAYはこれで行くぞ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/04(日) 11:15:53.17:H7IgMiFp

どのおっさん?皆おっさんばっかでわかんねえよ
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/04(日) 11:40:30.33:vpJUAD/q

師匠?とか言うタミヤ訴えた人
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/04(日) 21:42:40.34:H7IgMiFp

とっくに売っぱらったよ
ttp://https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/m438316526
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/05(月) 00:34:30.62:8XjI6oPd
ググったら師匠って呼ばれてる人が多すぎワロタ
そもそも、タミヤが訴えられる事って何だ?
アンプが売っていない程度で訴える人は居ないだろうし
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/05(月) 00:59:31.01:Y6ke4uzs
しかも勘違いだった件かな?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/05(月) 07:11:01.91:CiWbxbDI
結局訴えてないしな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/05(月) 07:47:36.81:Sceu9n+P
それでタミグラのリザルトが掲載されなくなってしまった。
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/05(月) 17:43:40.39:yJF0BpNo
またパーツw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/05(月) 17:58:43.97:POKmg3FX
TC-01着工が更に遠のく・・・
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/05(月) 19:23:40.99:KMovQA2l
そのうちターンバックル付きのアッパーアームも出るんじゃないか?w
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/05(月) 20:29:11.46:LoJHGAgS
ダブルカルダンペラシャ初めから出せ言われまくってて草
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/05(月) 20:38:34.84:IBbxqaLH
馬鹿にしてるわな
これはあかん
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 00:40:02.54:ErNBYYDz
次はデルリンボールとかかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 01:06:34.65:hbjwfA1c
ダブルカルダンプロペラシャフトwww
んなもん最初から出せよ

いやその前にフロントのダブルカルダンセット出せや
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 05:01:13.20:C1M8ZybR
何か思い付きで出してるみたいだよな。最終的にこれだけ出しますってリストを見せて欲しいわ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 08:29:25.59:hbjwfA1c
次にターンバックルセットが確実に来るよね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 09:46:36.49:CKS04hz+
素直にTC01R待った方がいい
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/06(火) 10:23:20.54:gTyPV4Zx
ぐだぐだ言わずに、はやく組んで走らせよ
良く走るぜ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 10:27:33.91:udE2k2Dk
フロントステフナーは待ってましただな。
付けて速くなるとは限らんけど。

フロントの4つのターンバックルは固定長のが欲しいな。
軽量になる
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/06(火) 11:42:43.37:9kpljPk6
走らせてわかったけどこの車、カーペットではいかにフロントを逃すかがカギだな。
ステフナーで固めて変わるかな?
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/06(火) 11:53:16.60:RfEX1BeS

発売待ってる間遊んだ方のかち
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 12:18:07.81:oYebkVxf

今遊んでる人はその頃にはへたって買い替え時
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 12:26:23.81:49AKUERZ
つまりどっちもカチカチ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 14:31:43.27:W5DYkj9e
39mmのダブルカルダンシャフトはまだ開発中なのか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 17:39:30.69:kvR7vfl9

タミチャレ、タミグラ出ないならフロントナックルをTRF416用のやつ使ってタイロッドを前穴にするとステアフィールが自然になるよ
アッカーマンがこの車の弱点だと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 20:36:51.66:kzKfZKmV

え、その改造(流用?)ってチャレグラダメなの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 21:51:24.58:ErNBYYDz

逆になんで大丈夫と思ったのか
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/06(火) 23:26:09.14:kzKfZKmV

TT-02Sに418脚とかTB-03(だっけ?)のリヤアルミナックル逆組とか、ショートリバサスとかやってんじゃん。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/07(水) 00:44:04.00:3OgqZy/y

リバサスは互換性がある扱いだからじゃないの?
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/07(水) 00:50:35.52:wj5T1REM

逆組、詳しく
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/07(水) 07:01:25.17:7NcsjLKe

TT-02Sは今までリヤトーが3度固定だったから、1度ついてるリヤナックルを左右逆組みしてリヤトーを2度にできた。
SR出てからしなくてもよくなったけど。

で、あってるっけ?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/07(水) 09:54:17.99:SlDD4EpR
バンパーごとシャーシ割れるとかほんと終わってんな
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/07(水) 10:39:15.94:wj5T1REM

なるほど
ありがトン
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/07(水) 19:10:07.93:Dw34EtWw

適度に破損させてタミヤと店を儲けさせるスタイルなのでは
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/07(水) 22:22:05.28:pXjDWShI

あそこシャーシの継ぎ目がある感じだよな。
ツーリングカーボディなら割れにくそうだが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/08(木) 12:12:05.57:B/fGaVgs

SRはトーインを触れるようになったのは良いが
バンパーが付かなくなってサスマウントが曲がる
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 10:02:51.25:f4ALLV+V
Wカルダンプロペラシャフトなんか今頃出しやがって、ユニバーサルプロペラシャフトが無駄買いになったじゃねぇか!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 10:47:53.26:2di3oZK2

そもそも趣味とは究極の無駄遣いなわけで・・・
近いうちにベアリング圧入ロッカーアームと圧入アルミワイパーとかくるんじゃね?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 10:53:35.64:f4ALLV+V
無駄の意味が違う。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 11:39:34.92:dzBbHU2/
そもそもペラシャにユニバ必要か?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 12:23:50.99:eYwIcijO

ユニバはメンテのめんどくささ低減の為あってもいい
ダブルカルダンの必要性はないと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 16:02:16.62:2di3oZK2

どうせ生かす腕なんて持ってないだろうに
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 16:44:15.70:f4ALLV+V
また面倒臭いのに絡まれてしまった様だ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/09(金) 18:24:37.25:pU4P+WtF

詳しく
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 18:38:36.30:2di3oZK2

定番の返しをしただけなんだがスマン
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 18:58:47.70:Lpq1PMJj
もうこうなったら、早いとこ強化樹脂シャーシ出してくれ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 19:24:57.02:Ibz2wuc9
ダブルカルダンプロペラシャフトの後出しは酷過ぎね?
んなもん最初から出せ
あと2セット買わせるのやめろや
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 19:32:46.66:QwE3ihgB
そういう人はそもそもTC-01買うのを待つべきだったんでは?
後からいろいろ出てくるのは十分想像できること
なのに先に買って文句言ってんだからどうしようもない
こういう人はいつまで経っても同じことを繰り返す。成長しない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 21:16:17.85:o/PtDx0K
リアトーコン対応のTA07出たら要らない子になりそう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/09(金) 23:07:23.35:Lsrm5pXU
TA07にフォーミュラEのボディは載らんだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/10(土) 05:15:24.28:j94vG2HK
TC使っててもフォーミュラEのボディ載せる予定が全く無い人もいるぞ。
ツーリングカー用にしか使ってない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/10(土) 08:03:26.02:wLCAKrS5
フォーミュラEを走らせたい人間にとっては、そんな理由で要らない子と言われるのは非常に心外である
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/10(土) 12:17:50.47:iOBulfFG

フォーミュラーE載せないなら別のシャーシ使った方が良いでしょ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/10(土) 17:49:02.78:GGhPUE4g
ぶっさん達のフルオプション01も
ボンキーさん号みたいに速いのですか? 
アレを見たら、そんな想像しちゃいます
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/10(土) 17:55:34.49:Iiww0Uvi
スチールベベルギヤどこにもねーな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/10(土) 18:08:27.04:wcaDjFf0
F103GTにフォーミュラE載せた報告無いよね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/11(日) 11:22:01.75:wgDZmPtK

それがあったか
やってみようかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/11(日) 12:02:42.74:m9nQHQsI
チャレでEやってるところはすでに参加台数減少傾向
GTにTC01で出てた奴も心もシャーシも折れてTA07TB05に戻してる
来年どれだけ残ってるかな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/11(日) 12:48:20.31:Wz5GgbrL
tc買おうかなぁいらねえなあとか考えてたら
間違ってデュアルライダー買ってしまった
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/11(日) 16:36:53.29:3mzf5Lsj
間違いすぎやw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/11(日) 18:59:04.39:jk+ogsv8
ある意味、正しい選択したと思うぞ!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/11(日) 23:01:26.20:TS0flXSr
tc買おうかなぁいらねえなあとか考えてたら
間違ってcc-02買ってしまった
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/12(月) 02:04:07.80:9N6sEMS4
やりなおし!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/12(月) 07:36:33.30:ryMHI5md

売ってる?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/12(月) 12:39:06.79:E2mRefQv

売ってましたよ
次の日も値札戻してあったから在庫まだあるようです
店舗なんで近くないと行けませんが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/18(日) 07:44:26.49:N1ohBfL1
デフケースの品切れ、長いなぁ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/18(日) 08:44:53.25:j1z6yCnE
早くアルミスキッドサスマウント増産しろよタミヤ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/18(日) 10:19:17.47:H8i5xcBT
サスマウント、ロッカーアームが売り切れだね
というかキットは大量に在庫有り
予約は速攻で完売したのに、いざ発売日になったら店に山積み
それが今でも残ってる
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/18(日) 10:26:46.98:0OqyB0EF
なら発売日延期しなくてよかったじゃん
増産のための延期だったんじゃねえの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/18(日) 10:29:08.86:oQBMUnte

買いそびれたと思ってもアリスに行くと結構在庫有るよな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/18(日) 10:42:55.62:DEkRUWr0

名古屋は車圏内に店舗たくさんあるので1日回ればどこかにありそう
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/18(日) 13:09:59.24:/corEIHJ
一日探しまわる労力考えれば普通に通販で買えばええじゃんw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/18(日) 13:14:20.63:LZqzIMEo
店舗に行くなら電話で在庫を聞いて可能なら取り置いてもらえば良いかと
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/19(月) 00:39:02.51:Rx7UEBWJ

タムタムにも箱が積み上がってたよ。
争奪戦の様相を呈したのは何だったのか?としばし自問自答。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 06:58:08.82:klnSywr4
タミグラほとんど中止だからそうなるだろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 07:43:31.50:ZNbed1l+
2ndロットで欲しい人には行き渡った感じかなー。
自分が行ってる店では3つ仕入れて2つは予約分で売れたって。
積んでるのは仕入れすぎや。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 08:49:43.93:HX/c1La+
タミチャレGT専用としてTC-01買ったけど失敗したと思ってる。
当然まだ煮詰めきれてないのもあるけど、伸び代を感じない。
キングピン&サスボール部分のガタもなんだかなあって感じ。
TT-02いっぱいあるからSRにでもしてみようと思う
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 11:59:53.14:GMT3KdDX
まだTC01だから。
TC03あたりで他といい勝負するんじゃない?
TC01で終わりそうだが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 13:05:30.62:wQr2Lzlt
儂はTC07MSXまで待つじゃ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 13:15:47.62:b5qCCHrU
取り敢えず、フロントのWカルダンとリアのユニバーサルを組んでおいた、組立て自体はまだ先になるが。
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/19(月) 15:34:16.02:l0MfawSY
セット煮詰めてもないのに、伸びしろ感じないとか寂しい話だ‥
自分はTA07より走るようになったから07いらねぇ〜や
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 17:01:54.03:EtRVlCD6
計算したらオプションで約4万使ってた
といっても部屋でしか走らせない盆栽だから
あまり意味が無い
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 17:19:58.56:HX/c1La+
ほしいオプションが軒並み品切れでモチベーション下がってる。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 18:35:09.25:IFdJpdCs

ほんとこれ
あーしたい、こーしたいがまったくできない
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 18:56:41.00:Bl2FUloT

どうしたいの?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 18:59:15.67:P+q+guOx
ビッグボアダンパーにするか、SSBBダンパーにするか、皆はどっちにしてる?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 19:06:44.89:wQr2Lzlt
横にして長いロッド付けるのにSSBBにする意味無いだろ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 19:23:35.89:6XJNaZsX
いっその事、もっと長いダンパーにしちまうか。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 19:59:15.73:KQKnB9q/
SSBBのメリットは軽量化だけだよ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 21:56:21.13:wQr2Lzlt
バギー用フロント辺りで行けそうじゃね?
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/19(月) 22:26:57.05:f/GSgAzY

Mシャーシ用ビックボア
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/19(月) 22:41:24.22:7+sWb8LC
長さの順で並べると長い方から、
ビッグボア>Mシャーシ用ビックボア>SSBB
だよね。
更にその上の長さのOP.1504辺りも当てがってみるかな。シリンダーが太過ぎて付けられないかもだが。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/21(水) 18:40:58.65:uL6Yh8Qe
やっとスキッドサスマウントが買えた
次はアルミのスパーギヤホルダー欲しい
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/21(水) 18:52:46.44:mdqLg9eZ

甘いな 
とし、に負けてるよ 
やはり金持ってる奴は強いよ
彼のは現時点でフルオプションですから
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/22(木) 11:31:25.06:LllPH8pV

走らせる広い部屋があるのがイイ!
普通に盆栽化してFEやF1観るだけでも楽しい。

…てか、F1からホンダが撤退することが決まり、
新たにFEへ新規参入という噂が立ち始めた。
そうなるとカテゴリとして盛り上がるなぁ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/22(木) 11:55:52.90:GT6qq20v
盆栽にフルオプションてんこ盛りとかサイコーに無駄遣いの、趣味の王道だな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/22(木) 12:10:07.40:0Gc4gGPb
もう少し実車近いディメンションだったらなぁ
大きいミニ四駆だもんな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/23(金) 13:59:51.55:uMl20bKV
Formula E GEN2 EVOボディのモデル化は現在のGEN2と比べたら難しそう
フロント、リヤのウイングをどう処理するかがポイント
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/23(金) 14:14:22.90:BRAzoQOU
ツーリングボディなんか載せるシャーシいくらでもあるんだから新シャーシ(TC01)は普通にLMP・Cカークラスにすりゃ良かったんだよ

金型残ってたらボディだけだせばジジィホイホイで売れまくっただろうに
今回は完全にタミヤの失敗
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/23(金) 19:30:11.62:vIRdCgpT
タイヤ径違うのでは
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/23(金) 20:14:06.54:QyX3ndIY
TS050のキットは出るでしょう
あとXBのTS050も出そう
今のTS050のXBは初心者ではまともに走れない
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/23(金) 21:35:56.05:Ek8/WQJx

初心者にしかマウント取れないのかよ師匠
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/23(金) 21:41:45.29:QyX3ndIY
じゃああんたは今のXBのTS050まともに走らせられるのか?
あれ箱出しだと初心者はもちろん上級者でも無理ゲー
実質ただの盆栽だよ
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/23(金) 21:41:51.78:CtLZacqR
どんどんお布施しろ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/24(土) 00:44:23.90:ub9WyBvY

代わりにFEに参戦することは無いような事を言ってたと思う
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/24(土) 01:34:13.66:LpnN8KFF

ハイ

Cカーあったら欲しいっす!
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/24(土) 20:29:11.14:ub9WyBvY
Cカーだとトレッドもホイールベースもかなり違わないか?
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/24(土) 23:20:12.68:LpnN8KFF

F103でも良いんだけど、TS050はいらん
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/24(土) 23:22:34.45:Jd+CNBXO
ツーリングは無視
そっちに合わせるべきだったと言う話
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/24(土) 23:54:25.04:CjhEf847

同感。TS050はカッコ良くない。
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/25(日) 07:23:10.06:WWS6BeuT
ポルシェ965ならワールドワイドで需要があるだろうになぜ復刻しない?
911系ボディばかりの復刻は理解できない。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/25(日) 07:59:13.62:AXpRsUZd
965?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/25(日) 08:45:01.32:MELZg9Hg
956ではなく?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/25(日) 14:20:11.74:L8WMcovw

つまり全部新規で作れって事か?
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/26(月) 22:45:38.87:lYwWS/LL
すまん956だった。
昨日は折れたロアアームが心に突き刺さってたようだ。
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/27(火) 11:24:39.19:dKL504oV
Cカーで出すならマツダ787Bレナウンチャージマツダだろ
なんと言ってもルマン24時間レースを制した初の国産車だから
オッサンホイホイで売れそうだけどなw
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/27(火) 11:38:42.26:M/AuBcXe

別シャーシで出ているのに787Bばっかり出しても食傷気味
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/27(火) 11:42:45.76:Vl4pvYbx
寒くなってレーシングラジアルが食わなくなってきた。
ただでさえリアが食わないのにさらにリアがズリズリになってつらい。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/27(火) 12:30:12.96:VHskMuUL
R91CPがいい
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/27(火) 12:55:22.55:0RrT98DP
R92CPがいいな
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/27(火) 15:39:16.62:9nmyShGi

おまえ、ほんとオッサン好きだな…
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/27(火) 20:24:12.05:UXOxONe0

プラズマLM用の新品が7枚くらい未塗装で残ってる
XJR-14は13枚もあった
いつの間に増えたんだろう・・・
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/28(水) 09:44:07.04:KjWimyDV

セッテイングやり直したら、自分のはバリ喰いだわ‥ツーリング仕様だが
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/10/28(水) 09:58:22.11:KjWimyDV

セッテイングやり直したら、自分のはバリ喰いだわ‥ツーリング仕様だが
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/29(木) 12:42:47.75:Bwu+DlOy
フロントサスが沈んでいる時にステアリングを切っていると
ボディにタイヤが当たってしまうのですが
皆様どのようにしていますか?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/30(金) 13:21:13.57:xGdA8kx2
リアのバネちょっと硬くしてみたら?
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/10/30(金) 22:42:12.33:SBJqTtTr

ボディマウント用のOリング1コ追加したり、タイヤハウスの内側を少し切ったりして
対応してます。カタカタ音がしなくなればいいかなって感じですね。
名無しさん@電波いっぱい [] 2020/11/05(木) 18:30:21.61:bhhYQpLF
ぶっさん達は、ちょっこりTVを参考にして
ボディを作ったのですか? 
こんなに高い車に更にオプション盛ったのに
もう飽きちゃったんですか? 
かなり過疎ってるのでageちゃいますね
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/11/06(金) 01:04:23.44:5xclp/i/

何の話???
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/11/07(土) 18:28:11.96:Z+lZjfOj
TC01パイセン仕様装着OPパーツリスト
定価:総額8万超ww
公式配信するパイセンカッコいいぜ
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/11/10(火) 22:49:48.58:tA7w0W/l
ようやくOPな落ち着いたな。組み始められそうだな。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/11/12(木) 12:17:08.09:pO7pFP+i
もうセールしちゃうんだ。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/11/12(木) 13:10:51.87:BI42BrcD
意外と動きがないのかね、オプションもあんな感じで小出しされるし。
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/11/12(木) 18:48:19.11:LCrNcEoN
タミグラタミチャレが無いせいです
名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/11/12(木) 19:07:26.05:pO7pFP+i
通販在庫20、店舗在庫4て
すげーな。
TA05とFF03買わないでTC買えば
よかったかな。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 RC(ラジコン)板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら