2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

納豆のタレってどうやったら作れるかな


隠し味さん [] 2006/01/23(月) 10:53:38:n5gUPAYF
納豆食べるときに、いつも大根おろしも混ぜて食べるから不足します。
醤油だと味が違うし、誰か教えてください。
隠し味さん [] 2006/01/23(月) 12:46:41:XKOtm6rS
めんつゆです
隠し味さん [sage] 2006/01/23(月) 22:13:16:5xiJtK/G
ダシ・醤油・みりんでなんとか汁!
隠し味さん [] 2006/01/24(火) 21:01:09:aQnIubXc
そんなに難しいものではないような氣瓦斯。
いっそ市販を超えた味にチャレンジしてみては?
隠し味さん [sage] 2006/01/25(水) 04:12:09:aXVqdAFn
おそらく鰹、昆布で強めにだしをとってみりんか(酒と砂糖)を入れる。
で、めんつゆで色を同じにすればいい
本物の鰹節を使えば越えそうなきがする 鯖節もありかな
隠し味さん [] 2006/01/25(水) 15:20:43:pSBIzUTA
青じそドレッシングが納豆に合うって聞いたことあるな
隠し味さん [sage] 2006/01/25(水) 16:18:25:NfJoyh3g

納豆のタレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1134567774/
隠し味さん [] 2006/02/18(土) 23:11:23:KioGddny
めんつゆに酢を少々足します。
隠し味さん [] 2006/02/21(火) 02:28:24:b7FefZKO
え!
あれって薄口白醤油じゃないの?
隠し味さん [] 2006/02/21(火) 16:31:57:XgjK18ze
マジデ濃縮タイプのめんつゆ
ツヨシ君のこんぶポン酢をすこし混ぜてもウマス
ちなみにこれは「ところてん」のつゆにしてもいけます。
甘みが欲しい人は少しみりん入れてちょ。
隠し味さん [sage] 2006/02/22(水) 06:44:53:KloUppdU
たぶん家にあるもので作れると思うんだけど、
なんとなくジャンクな味がする
隠し味さん [] 2006/04/22(土) 00:05:41:7fNSKhZd
ほんだし、昆布茶、水、醤油
隠し味さん [] 2006/04/23(日) 19:30:28:f4zGjup7
えんぴつ けしごむ コンパス みりん
隠し味さん [sage] 2006/05/16(火) 07:17:27:rIOfZLeN
納豆のパックに成分表示があるだろ。
それを見て家の材料で適当に混ぜればいいの。
自分で考えろ。
隠し味さん [] 2006/05/17(水) 22:09:38:qZmpapKH

シックハウス症候群にならないかな…(((((゚Д゚;)))))
隠し味さん [sage] 2006/05/30(火) 03:58:38:9dz53QsP
アレめんつゆですから
隠し味さん [] 2006/06/01(木) 17:35:52:e1ehpbwM
今度会社でタレの担当に聞いておくよ>麦とろなっとうでよければな
隠し味さん [sage] 2006/06/01(木) 22:47:00:O13ljd4Y

うんこタレ!
隠し味さん [sage] 2006/06/10(土) 17:48:05:GL5KvrfW
白だし、薄口醤油、水を好みの配分で。
隠し味さん [sage] 2006/06/30(金) 03:44:36:cfUZqxSz

それを言う為にわざわざ此処まで来たのかい?
隠し味さん [] 2006/08/28(月) 00:24:02:EFT+ioWy
そういうことだ
隠し味さん [] 2006/08/29(火) 01:05:14:cSOkUYtI
19のレシピでいいんじゃない?
隠し味さん [] 2006/09/07(木) 16:53:31:m/yQV68W
だね
隠し味さん [] 2006/09/09(土) 02:08:01:9sskiPb0
いや、あのタレ結構甘いから味醂か砂糖足した方がいい
隠し味さん [sage] 2006/09/10(日) 08:11:35:N2gD5XUH
出汁、醤油、砂糖、アミノ酸
隠し味さん [] 2006/10/17(火) 14:13:49:a5dIsJep
納豆好きだよ、おいしいもん
隠し味さん [] 2006/10/26(木) 21:28:29:LhO2LoC4
醤油、砂糖、俺のタマキンの裏にかいた汗。
隠し味さん [] 2006/10/29(日) 12:57:11:6j0hdXQq
スーパーに納豆のタレだけ売ってるから買っといたら?
隠し味さん [] 2006/10/30(月) 18:34:55:4u3VRG9n

うっそー!
見たことねぇー!
隠し味さん [] 2006/10/30(月) 18:38:55:FeCbs0r2
どの位タレが必要なの?
ttp://018.gamushara.net/tabemono/data/710.jpg
隠し味さん [] 2006/10/30(月) 19:32:22:1/mwleQP

ずいぶん前にサミ〇トで見たような気がする
まだ販売してるのかな
隠し味さん [] 2006/11/01(水) 19:53:48:ZKMWRrDW
納豆タレ普通に焼き肉のタレみたいな感じでおいてるよー
うちはそれ買ってる
隠し味さん [sage] 2006/11/02(木) 01:15:21:lmqC18Kt

むしろタレをやめて醤油で食え。
納豆は付属のタレより醤油で食べた方がうまいと思う。
635 [] 2006/11/02(木) 02:53:54:1ccoW48T
いや、納豆はあのタレがあるからうまい。
醤油もいいけどやっぱタレっしょ
635 [] 2006/11/02(木) 02:54:48:1ccoW48T
いや、納豆はあのタレがあるからうまい。
醤油もいいけどやっぱタレっしょ
隠し味さん [sage] 2006/11/02(木) 02:58:37:y24lcNC0
モチツケ
隠し味さん [,] 2006/12/08(金) 11:20:51:hlJK2oQm
おいしいよ
隠し味さん [sage] 2006/12/08(金) 12:06:19:R5fl8S9+
醤油で食いたい。
梅干しを入れなさい [] 2006/12/09(土) 10:19:14:L+NoN3i5
納豆は梅干しとネギ、少量の鰹節、タレをかけ 軽く四、五回混ぜて暖かいご飯にかけて召し上がれ
梅干しは酸っぱくて塩分が高めのがお薦め
隠し味さん [] 2006/12/09(土) 16:37:40:KXN3wE0j
>36

チャチャ入れんじゃないよ
隠し味さん [] 2006/12/09(土) 23:54:38:IZ3BxVSp
マヨネーズっておいしいですよね。この前祖母に勧められて初めて食べました。
これからは納豆にはマヨネーズ欠かせません。
隠し味さん [] 2007/02/08(木) 12:55:40:c2KL6Pee
昔はタレなんか付いて無かったよ。
醤油か塩をかけて食ってたよ。
隠し味さん [sage] 2007/02/09(金) 05:21:16:roLsjTtU
俺長崎県人だが熊本が納豆王国でね。
スーパーで熊本産納豆がいっぱい売ってる。
でね、パッケージに「あまかたれ付き」って書いてある。
うまいタレなら「うまかたれ」だ。
なのに「あまかたれ」。つまりあまいタレ。いらねぇ〜〜
そのタレを4分の1ほど使ってあとはしょうゆで補完。からしとねぎは欠かせない。
隠し味さん [sage] 2007/04/06(金) 12:28:38:Wys1FXme
めんつゆ無い時は、醤油に味の素入れたらいいよ
隠し味さん [] 2007/04/28(土) 04:23:09:1YGHVrAA
最良スレあげ

そして納豆業界の人がたれの比率をおしえてくれw
隠し味さん [sage] 2007/04/30(月) 06:25:20:ZSulfb42
かつお節のダシ汁に酒いれてアルコールとばしたのとかいれたらいんじゃね
隠し味さん [] 2007/05/06(日) 04:28:26:iVbAk+V9
俺は逆に納豆食べるときタレ使わないから、貯まりに貯まった納豆タレを煮込み料理にぶち込んだりして消費してる。
隠し味さん [sage] 2007/05/12(土) 19:49:45:wPH9xIKn
あのタレ甘いから めんつゆでいいんじゃない?
でも、自分はしょうゆ派だな。
隠し味さん [] 2007/05/13(日) 03:47:14:nE8q1W7y
さっき24時間営業のSEIYU行ったら納豆のタレ売ってたよ
おかめ納豆を販売してるタカノフーズの商品
ttp://http://www.takanofoods.co.jp/products/all/sonota_tare.html

原材料の記述を見るとやっぱり砂糖は入ってるみたいだね
アルコールっていう記述もあるから酒やみりんも入ってるんだろうな
めんつゆとか白だしとか用意して適当に何か混ぜれば何とか自作できそうな悪寒
隠し味さん [sage] 2007/05/13(日) 07:25:24:zMALSfGR
鰹だし、昆布茶、砂糖、醤油、酢数滴
梅風味なら梅昆布茶。
この位でも近付けられるかも知れない。
隠し味さん [] 2007/05/13(日) 20:53:29:6FIKLHfl
納豆についてるだしもいいし、ポン酢かけたらめっちゃ美味しい

卵入れる?
隠し味さん [] 2007/05/17(木) 17:48:49:k4iUXpHf
漏れ納豆の甘いたれ嫌いだから、袋にためて常温放置してるが欲しい人いんの?
数えたらざっと300袋以上750gくらいあったな。マックスバリュの昔話し納豆のたれ。

隠し味さん [] 2007/05/17(木) 18:36:48:k4iUXpHf
納豆の甘いたれ嫌いだから、袋にためて放置してるよ。
だいたい250〜300袋たまってる。マックスバリュの昔話し納豆のたれ。

隠し味さん [] 2007/05/17(木) 18:37:49:k4iUXpHf
かぶった…スマソ
納豆屋 [] 2007/05/17(木) 23:11:50:72ba/dH6
生玉子の風合いの味が入ってるよな、添付タレ。
隠し味さん [sage] 2007/05/19(土) 15:15:11:8wHWH4NN
ノンオイルタイプの紫蘇ドレッシングもなかなかイケるよ。
隠し味さん [] 2007/05/20(日) 18:00:40:Z/XIQfyD

リケンのかな? あれはうまいね。
隠し味さん [sage] 2007/06/02(土) 10:14:14:WJJNMcKI
青じそドレッシングとか紫蘇ドレッシングも良いと思うけど
梅しそぽん酢(ヤマサ)という「梅」と「青じそ」の味と香りがはいっている酢もいい感じだよ
この前納豆にかけてごはん食べたがおいしかった。
隠し味さん [] 2007/06/02(土) 21:08:27:h+PFjQwG
市販の濃縮麺つゆ+煮切った「酒&味醂」。
「酒&味醂」は、1:1から。お玉で煮切る感じ。
つゆの希釈と煮切りは小匙、スポイトの世界。
あとは、ビミョーなバランス。
隠し味さん [] 2007/06/04(月) 09:14:06:icoCZjp/
市販の白だしでいいんじゃないでしょうか、すこしうすめたり、甘みが欲しいならプラスみりんで
隠し味さん [sage] 2007/06/04(月) 20:23:59:4zIlcQkp
お酒って納豆のタレに入ってるのかな?
隠し味さん [] 2007/06/05(火) 01:27:52:as5KCQTV
タレいらないからカラシ二つくれ。
隠し味さん [] 2007/06/06(水) 14:52:00:Y2VfiBhh
焼肉用の塩ダレをちょっとだけいれる。塩カルビ食べてるような気がしておいし−よ。
隠し味さん [] 2007/06/10(日) 09:52:35:W3vWNymP
卵ダレって納豆うってたな・・・
隠し味さん [sage] 2007/06/11(月) 14:20:46:N/O0Fg9k

あったけど、混ぜると納豆由来ではない粘りがorz
隠し味さん [] 2007/06/16(土) 23:13:48:+z8d4CX2
タカノフ−ズの納豆についているからしはなんか味がどんよりしてるとおもうのだが
隠し味さん [] 2007/06/22(金) 16:18:39:io21ak6I
何度作ってみてもうまくいかん
隠し味さん [] 2007/06/28(木) 15:18:25:yrI4erCP
納豆のたれは売っているみたいですね。卵豆腐のタレなら作り方乗っていました。
ttp://http://www.aobakasei.co.jp/cleagar/recipe11.html
隠し味さん [sage] 2007/06/28(木) 23:24:02:hjOe+wFy
粉末カツオだし
昆布茶
砂糖
醤油



ちょっとだけらしくなったが微調整が難しい。
隠し味さん [] 2007/07/12(木) 05:16:36:QInhhbk/
気になるから上げ
隠し味さん [] 2007/07/15(日) 20:25:59:y1HpWzNo
自分は逆に余って仕方ない。
醤油やポン酢で食べたらみるみるうちにたまっていく。
スレチだが、誰か消費方法教えてほしい。
隠し味さん [sage] 2007/07/16(月) 09:09:42:jwXcvknL

煮物の隠し味でつかったら?
隠し味さん [] 2007/07/25(水) 01:49:57:yIQlJ5ie
>71
大量ならダシの素風に使える?
塩気に注意なさってね。
隠し味さん [] 2007/07/26(木) 07:23:05:kqUqozvz

玉子焼き
目玉焼き
焼き魚
御浸し
刺身醤油
天ぷら
隠し味さん [sage] 2007/07/27(金) 00:44:53:CYGVCNxL
化学調味料が入ってるので使えないな
隠し味さん [] 2007/07/27(金) 14:17:58:d46FZpSb

お前さんは何も口に出来ないんだなw
隠し味さん [sage] 2007/07/27(金) 14:49:05:LK2HCgO0
はあ?
隠し味さん [] 2007/07/30(月) 07:53:43:wnaq4K3r

たまに変なのが沸く時もある。相手にしないほうが吉
隠し味さん [sage] 2007/07/31(火) 05:01:31:5fzql6Ql

あげようと思ってたらおまえがあげてくれた

いい加減メシア(作り方を教えてくれる人)は現れないのか?
隠し味さん [] 2007/08/06(月) 20:23:52:RfabNLfM
味の素にしょうゆ入れれば出来るよ。
味の素のほうが多いくらいがいいよ。
隠し味さん [] 2007/08/06(月) 23:07:54:/wD+wvVj

はいはいわろすわろす
隠し味さん [sage] 2007/08/17(金) 05:18:07:VoqWcXoy

それに味醂か砂糖入れないと無理。
甘味料はサッカリンやチクロでおK
味の素も中国産の偽味の素(人毛・獣毛および工業排水が原料)で可
隠し味さん [] 2007/08/20(月) 13:08:51:G+GMs3RX

はいはいわろすわろす
隠し味さん [sage] 2007/08/24(金) 18:15:42:nHuOnKjm
てか、
醤油+味醂(砂糖)+出し汁(科学調味料)
だろ?
 
納豆に砂糖や味の素を入れるのを馬鹿にする人は多いが、それと同じ事を「納豆のたれ」はやってるんだよなw
液体化してるから気付かないだけwww
タレの袋の原材料名を見れば見当つくだろ?(笑)
84 [sage] 2007/08/24(金) 18:17:35:nHuOnKjm
× 科学調味料
○ 化学調味料
 
どっちでも似たようなもんだけど…
隠し味さん [] 2007/08/27(月) 14:54:30:04Bbll1h
>出し汁(科学調味料)
>出し汁(科学調味料)
>出し汁(科学調味料)
偽善者 [] 2007/08/28(火) 02:23:28:DmznPT3f
みりんと薄口醤油。
濃口醤油だと少し違ってた。
隠し味さん [sage] 2007/09/02(日) 07:59:00:dLddZtpM
醤油に天然だしパック漬けておけば
出汁醤油なんて簡単に作れるよ
隠し味さん [] 2007/11/08(木) 10:50:55:Zld56qyL

十代のころマヨ掛けて食べてたら、にきびが・・・・orz
(うまかったけどね。)


しそドレうまいっすか?
やってみまーつ。
隠し味さん [] 2008/08/19(火) 16:33:18:hi6TOR7H

パックの内側のフィルムとタレ袋のない納豆発売!
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1219129087/
隠し味さん [sage] 2008/08/27(水) 18:24:13:FIVhyaRH
輸送時の衝撃で漏れないのか?
隠し味さん [] 2009/09/13(日) 02:46:12:PjHvk41X
割しょう油でしょ。
隠し味さん [] 2009/09/13(日) 09:07:28:Je0w9UFr
納豆にめっちゃ合う
ウマーなしょうゆを探してます
おすすめある?
隠し味さん [sage] 2009/10/01(木) 11:35:17:0jLQFEdx
しょうゆじゃなくてめんつゆかけてる
隠し味さん [sage] 2009/12/26(土) 18:11:57:q0HAEAEH
昆布味のタレってどうやって作るんだろう?
隠し味さん [] 2010/03/09(火) 17:49:32:mj2CqNug
自作のタレだと、市販の納豆のタレの濃さに近づけるためにはかなりの量のタレを入れないといけなかった
少ないと納豆に味が付かないし
市販のタレのあの味の濃さは、化調を使わないと出ないのかな・・・

だし汁
醤油
砂糖

みりん

で作ってみた
隠し味さん [] 2010/03/10(水) 07:45:26:dl1RglkR
醤油に味の素足せ
隠し味さん [] 2010/03/10(水) 17:03:26:z/9dxLOJ

味の素もってません
できれぱ、そういったものは使わずに作ってみたいんです
隠し味さん [] 2010/03/12(金) 05:13:57:UC500Ojn

だし汁を濃縮させて塩分濃度を上げろ。

隠し味さん [sage] 2010/03/28(日) 20:58:33:vItfAw37
.

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 調味料板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら