2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

昔の32bitCPUについて語るスレ


ナイコンさん [sage] 2019/07/14(日) 07:14:59.44
昔の32bitCPUについて語るスレ

386、486、Pentium、680x0、MIPS、PowerPC、PA-RISC、VAX、SuperH、TRONチップなど
1980年代、1990年代前半の32bitCPUを語るスレ
Alpha、R4000、UltraSPARCなどの64bitCPUの話題もOK
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
ナイコンさん [] 2019/07/14(日) 19:48:00.64
SHは過去やないで
ナイコンさん [sage] 2019/07/15(月) 12:53:14.41
HP-UXのItanium機でPA-RISCのエミュレータ乗っててびっくりした
ナイコンさん [] 2019/07/15(月) 20:39:00.38
QEMUでも古いPA-RISCエミュレーションできるな
ナイコンさん [sage] 2019/07/16(火) 22:52:53.90
スレタイがなんか違う気がする。
「昔の32ビットCPUパソコンを騙る」ぐらいがちょうどいいんじゃぁ?
ナイコンさん [sage] 2019/07/20(土) 14:33:02.35
パソコンで32bitが身近になったのはPC9801RAが出た頃か
その後少ししてFM-TOWNSが出た
PC9801用のDOSエクステンダーのEXE386が非商用向けに無料配布されたのは1991年頃か
ナイコンさん [sage] 2019/07/20(土) 22:31:30.12
386に対応したアセンブラやコンパイラもあればこそ、だろうね。
俺はMASM5.1とMS-C5.1の組み合わせが386デビューだったな。
マシンは9801DAだった。
書籍がいろいろ出てて情報集めるのは苦労しなかった。
ナイコンさん [sage] 2019/07/23(火) 19:36:03.28
MS-C Ver5.1は386のDOS Extender使えたの?
ナイコンさん [sage] 2019/07/23(火) 19:44:02.10
それとも、リアルモードで386の命令を使ったということかな?
7 [sage] 2019/07/23(火) 22:04:41.39
DOS ExtenderはMS-Cで使えると言う話しを聞いたことがなかったから持ってなかった。

MS-C のVer5使ってた間は結局、リアルモードで32ビット命令をこそこそと使うぐらいで終わっちゃった。
GDTとLDTとIDTをリアルモードと同じようなアクセスをするように設定するという裏技的な使い方を1度だけしたけど・・・・二度はやりたくない。
OS書くのと大差ない労力が必要だしMS-CもMASMも普通にソース書いたらリアルモード・プロテクトモード混在のコードが書けない(切り替わる部分が、そのままでは書けない)んで変な苦労したよ。

OS/2ユーザになってからはMS-C Ver6使ったけどVisualAgeが欲しかった(隣の芝生
ナイコンさん [sage] 2019/07/24(水) 20:54:22.35
DOS-EXTENDERでMS-Cというのは286用のEXE286では使うことが出来たよ。
386用のEXE386はPharLap互換だからMS-C等は使うことが出来なかったが当時FM-TOWNS Userが
RUN386用GNU-C(gcc)を移植していたのでこれを入手すれば使うことが出来た。

MS-Cの386使用で極めて特殊な例は1990年当時に既にUnreal Modeが知られていたので
MS-Cの生成アセンブラソースを解析してHuge Pointer(ES:[BX])をリニアアドレス(GS:[EBX])
に置き換えるAPP(Assembler Post Processor)と言う物が公開されていた。
ナイコンさん [sage] 2019/07/28(日) 21:56:49.71
Win32sはまだVectorから落とせるんだな
ナイコンさん [sage] 2019/07/28(日) 23:32:23.27
Win32s!
WinGとかまだどっかに転がってんのかな
ナイコンさん [sage] 2019/07/29(月) 04:32:51.35
WinGならあるね
ttp://https://www.vector.co.jp/soft/maker/ms/se012160.html

Video for Windowsのランタイムもある
ttp://https://www.vector.co.jp/soft/maker/ms/se003776.html
ナイコンさん [sage] 2019/07/31(水) 11:46:26.13
Unrealモードは自作のプロセス(タスク)だけプロテクトモードで動いて、あとはすべてリアルモードで動くだけっていう環境はかなりプアになりそうだ。
仮想86なEMSダメ、286プロテクトモードつかうXMSダメってことはFEPが軒並みNGだし

W32sとWinGはどこかのゲームのCDに入ってた覚えがある。
アートディングのルナ丼シリーズだったかな?
ナイコンさん [sage] 2019/08/01(木) 06:08:10.82

Unreal Modeの性質上仮想86Modeを使う仮想EMSが使えないのは当然だけどXMS(正確にはEMB)は普通に使えるけど。
実際漏れが使っていたUnrealドライバーはXMS APIを使ってメモリを確保してRAM DISKを実現していたし、
一般保護例外でReal ModeからUnreal Modeに自動的に切り替わる機構を持っていたので
プロテクトモード下(例:TD286)でもRAM DISKを使うことが出来たよ。
ナイコンさん [sage] 2019/08/02(金) 21:09:14.76
時代的にUnreal Mode使うぐらいならWin16API叩くんじゃね?
初めての486を読みかけのまま、そろそろ30年ぐらい経つ俺にはUnreal Modeなんて無理だがw

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 昔のPC板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら