2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

修験道を学びたい Part.2


名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/08/21(火) 15:15:08.66:bf7yAqrM0
語ろう
※前スレ
修験道を学びたい
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1467034790/
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/17(土) 22:29:11.54:vPQ4KNaz0

違う
神様は大抵女性なので
美しい女が神域に入ってくるのを嫌がる
祟りをなすことすらある
女人禁制=女性差別だと思ってることこそ無知の証だよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/17(土) 22:44:44.26:BPhvECv3r

という理由をつけた
単なる差別だよw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/17(土) 22:47:58.72:vPQ4KNaz0
単純に汚らわしいから入るなって言えばいいところ
わざわざそんなまわりくどい理由にしなきゃいけなかった背景を考えなさい
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/17(土) 22:49:54.90:vPQ4KNaz0
 新政府側が必要としたのは、民衆統制のために江戸幕府が作成した「人別帳」であった。
江戸幕府は、仏教寺院をつうじて「魂の管理」を行っていたのであるが、
逆にいうと、「管理仏教」が幕藩体制を支える関係にあったともいえる。
だから、新政府側は仏教と対立する側に立ったのである。
 同時に、仏教寺院にあるこの「人別帳」を手に入れることで、新政府側は民衆を管理することを狙ったのである。
財産差し押さえも含めた経済的な意味ももっていたことはいうでもない。
それが世界でもまれにみる戸籍の作成へと繋がっていく。
名無しさん@京都板じゃないよ [Sage] 2018/11/18(日) 01:10:42.85:WKcNkxCbr

山の女神の体内に入るというある意味男の一番キモい子宮回帰願望の場だからねえw
そりゃ女は遠ざけたいだろ。
日本男児のマザコンここに極まれりだからな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/18(日) 19:26:45.40:Kb17X/+wx
修験者や僧侶にお聞きしたい。祈祷寺院と拝み屋の線引きはどの辺でしょうか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/21(水) 23:30:19.12:zws+GSfi0

拝み屋さんに資格は要らないから、なろうと思えば誰でもなれるしね。

祈祷寺院は宗派にもよるけど中の人が四度加行終えてて阿闍梨と
なっているか、教師免許を持ってるかが必要じゃないかな?

以上、在家の準大先達(下っ端)の個人的意見です。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/25(日) 00:51:15.46:2rI5VXO70
現代の日本人にとっては、神社と寺院、神官と僧、その教義やお祈りのかたちは全て異質のものと感じます。
しかし、それは明治政府の神仏分離令以来に出来上がった現代感覚であって、
それ以前、といっても仏教伝来後約1500年間は、仏はホトケと言う名の神であり、神はカミと言う名の仏でした。
そして熊野本宮の神は日本名「若一王子」と呼ばれる十一面観音であるということがごく当たり前であったと思われます。
そして、あまり当たり前のことなのでその点をわざわざ説明した古い文章などがほとんど無いといっていいと思います。
わが郷土の偉人「南方熊楠(みなかたくまぐす)は、岩田準一宛の書簡の中で、
梵語(古代サンスクリット語)のボジサットァ(bodhisattva=悟りを求める修行者)を短く音訳したのが「菩薩」であり、
意訳が法王子(ほうおうじ)(★仏法上の王子)である。
それを神道ではさらに、法身ではなく具体的に人々の眼前に現れてくれているので「王子」としたのだと説明しています。
(上方史蹟散策の会編 向陽書房発行『熊野古道・V』発心門王子 ―浄土に歩を印す― の項に、
中瀬喜陽氏によりこの原文が紹介されている。★印筆者記入)

熊野三山から法王子または若一王子という呼び名が無くなり、仏教の聖地としての要素が消され、
王子社の多くが神社合祀により廃社されました。
仏教そのものが日本の社会から失われることはなかったとしても、約1500年の長い間一つのものとされてきた神と仏が、
時の政府の令により強引に分離されることは、社会に強い痛みと大きな損失を与えました。
「神仏分離」「廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)」「一村一社」「神社合祀(じんじゃごうし)」………
次々と謳(うた)われる四字熟語のスローガンの下に貴重な文化的宝物が灰になっていきました。

「神仏分離」は一見神道の宗教的地位を上げたかに見えますが、
熊野について言えば、この政治の宗教への介入は"かなめ"としての役割に大きなダメージを与えたと思われます。
西國巡礼者いわゆる"お遍路さん"を閉め出してしまう結果となったのは熊野にとっては大きな損失ではないでしょうか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 07:11:46.50:DLDJIQ6H0
明治の頭には19万社あったんだよな
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/25(日) 18:04:53.44:oVIsJSuK0
山岳は、もともと神道の縄張りであった。
山そのものが神であると考えるのが神道であり、
各地の霊山には土着の山岳修行者がいた。
もちろん、神道系の修行者である。
奈良時代になって、そこに仏教系の修行者が
加わったのである。
私度僧や聖(ひじり)といった人々が主で、
正式な僧侶ではなかったが、
彼らが山岳で修行して呪力を身につけ、
陀羅尼(だらに)や経文を唱えて、
民間で呪術や祈祷を行ったのである。
役行者も、もともとはこのような人々の
一人であったのだろう。
 平安時代になると、最澄と空海がともに
唐から新仏教としての密教を伝えてきた。こ
の密教は特に山岳修行を重視した。
密教僧が山岳修行によって加持祈祷の力
を身につけることは「験(げん)を修める」
と呼ばれ、それを修めた者は
「修験者」「験者(げんざ)」
あるいは「山伏」と呼ばれたのである。
修験道はまさに、「山伏道」なのだ。

神道と仏教 一条真也 より
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/25(日) 18:15:17.96:oVIsJSuK0
仏像を敬う偶像崇拝とか、仏教にまじめに取り組んでいない
人ほど神仏習合を評価している傾向にある。

幕末に日本を訪れた外国人は僧侶や仏教がいかに腐敗し、民衆に
蔑まされていたか証言している。

「僧侶はいかなる尊敬も受けていない。彼らは愚かな怠け者で、
教義について何も知らない」
「教養ある日本人は、本当は仏教とその僧侶を軽蔑している」
(ベルク「オレインブルク日本遠征記」)

「(日本人は)僧侶は詐欺師、寺は見栄があるから
行くだけのところ、などと語ってくれた」
(スエソン「江戸幕末滞在記」)

「およそ精気のない目つき、白痴のような顔つきをした彼ら
僧侶や神官には、ただ驚かされるばかりであった。とくに仏僧が
神官よりもひどかった」
(ヴェルナー「エルベ号館長幕末記」)
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/25(日) 18:16:33.61:uWgtLITX0
一条 真也(いちじょう しんや、1963年5月10日 - )は、日本の作家、経営者。
本名は佐久間 庸和(さくま つねかず)。株式会社サンレー代表取締役社長。2018年4月より上智大学グリーフケア研究所客員教授。

父は、サンレーグループ創業者で会長の佐久間進である。
1963年、福岡県生まれ。福岡県立小倉高等学校を経て、早稲田大学政治経済学部卒業。
卒業後、大手広告代理店東急エージェンシーを経て、大手冠婚葬祭会社サンレーに入社。2001年に代表取締役社長に就任し、現在に至る。

一条真也のペンネームで、東急エージェンシー入社時に処女作『ハートフルに遊ぶ』を発表し、その後、さまざまなテーマの著書を上梓する。
各種の新聞・雑誌・WEBでコラムを連載。

「隣人祭り」や「グリーフケア」をはじめ、社業を通じて「無縁社会」を乗り越えて「有縁社会」の再生をめざす。
2012年2月、孔子および『論語』の精神の普及に貢献した人物に贈与される「孔子文化賞(第2回)」を受賞した。
2018年4月、上智大学グリーフケア研究所の客員教授に就任
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/11/25(日) 18:46:04.30:47OLwZaEd

薩長土人の神殺し
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/11/25(日) 19:18:45.15:+YSXryuv0

> 奈良時代になって、そこに仏教系の修行者が
> 加わったのである。

簡単に言うなよなあw
しかも普通の奈良時代ってのは平城京遷都後(710−)を言うんだが
こいつは聖徳太子の時代(6世紀)を指して奈良時代って言ってるだろw(正式には飛鳥時代)
飛鳥時代(こいつの言う奈良時代)以前の歴史は日本にほとんど残ってないぜ
日本史の年表みれば一目瞭然
つまり歴史の一番始まりの時点を指して「この時代になってから」って言ってるんだわw
飛鳥時代以前の日本になにがあったのか教えて欲しいwww
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/04(火) 17:13:03.09:8Ufsk9R90
基本、在家だった名もなき山伏たちが使っていた真言やお経は見よう見まねの
ものが基本だったはずで、今のように正式な真言が出回ることはなかったはず。
山々で独自に継承されていた真言やらお経やらにこそ価値があるわけで
最近のネット時代に出回って画一化された密教僧侶式の山伏にはあまり
価値を感じませんね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/05(水) 00:52:10.19:k0OmlJA00
>独自に継承されていた真言やらお経やらにこそ価値がある

伝言ゲームw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/05(水) 01:51:07.56:80OxBsuA0
如是我聞ですよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/05(水) 02:46:53.97:k0OmlJA00
つまり経文は自分なりに解釈していいって初めから思ってるわけだな
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/05(水) 17:08:21.37:WahVIMAS0
ネット検索で手軽に入手した即席解釈よりも先達から伝授された
あほんだら経のが価値があるという現実が引きこもり君には
あからないのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/05(水) 20:11:57.83:OO10fYyT0
ネットで解釈を探すなんて現代人だね
俺は図書館で本を探すのが精一杯だわ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/10(月) 18:11:22.17:FGa+a5Ih0
醍醐寺にしろ聖護院にしろ皇室守護の宗派にして、修験者は
その尖兵として任にあたってきたのに、左傾向の輩が出入りするようでは
それこそ最大の伝統破壊であろう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/10(月) 19:19:52.50:Nj3FJbkx0
左傾向の輩(特に日本の)って何で、宗教に出入りすんの?
左傾向の「教祖」はアヘンって言ってたじゃん
左傾向の輩が多い傾向の宗派って浄土系?禅系?な感じがしないでもないけど、、、
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/10(月) 19:25:50.24:FGa+a5Ih0


そうなんですよ。最近は左教教祖の言いつけを破って
宗教やらスピ世界に入ってくる左巻きがあんがいいるんですよ。
彼らに憑りついた低級霊が救いを求めているのかもしれませんが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/10(月) 19:48:24.92:Nj3FJbkx0
火炎瓶投げまくっても社会は変わらない、人は救われない、しかも日本人の心象にしっくり来ないで
「宗旨替え」しちゃったんだろうねw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/11(火) 03:51:47.16:F5LMFY7Td

まぁ、伝言ゲームってのはある意味正しいんじゃね
お釈迦様だの役小角だの真意を現代まで忠実に伝えてるかなんて分からんもの
宗教だろうが武術だろうが芸能だろうが、
同じものを見ていても時代や組織や個人の思想や利害で見方なんか変わるんだし
それが権威のあるところで修行した人か、そこらの一般人かの違いはあるかもしれんが

伝統文化保存の観点ならともかく、宗教としてどれが信者の救いになるかなんて分かりゃせん
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/12(水) 11:14:36.68:FstK07Ky0


たしかに。火炎瓶を投げてゲバ棒を振り回して、外国(ソ中韓)に魂を売り渡しても
社会も変えられず、人も救えなかった世代が、宗旨替えして宗教にたどりついた
ということでしょうか。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/12(水) 11:17:12.31:FstK07Ky0


仏教伝来以来千年以上、経文をあえて和訳しないのは一種の呪文か何かと
しか思ってないわけで、意味なんて考えてないと思いますよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/12(水) 11:22:33.16:8gy3HcJe0
読み下し(訓読)文てのがあってだな
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/12(水) 23:33:17.57:s/U7hp+c0
キリストもブッダも、自分の教えを書き残すな、と言ったらしい。これはその場その時にあった話をしているのに、普遍的な真理だと勘違いされたら困るからという話だった。
それを勝手に書物にしたものを読んで、自分にも助けになると思ってるんだから迷いの元ですよね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/12(水) 23:36:44.50:37Ay0xdp0
>自分の教えを書き残すな、と言ったらしい。

じゃあこれも嘘だな
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/13(木) 08:14:45.86:G9xnupS70

エリート意識の象徴じゃないの?
今の横文字と同じ?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/13(木) 10:22:18.61:U3+cwuBD0
江戸時代までは寺子屋で漢文が教えられていた。
幕末に来日した欧米の外国人の記録を読むと、当時の日本人が町のいたるところで
声を出して文学を読み、漢文の素読をし、その声が街道に響いていたことがわかるそうな。

参考
コトバンク − 漢文教育
ttp://https://kotobank.jp/word/%E6%BC%A2%E6%96%87%E6%95%99%E8%82%B2-1521081
日本人はなぜ古文が読めなくなったのか−−ロバート キャンベル氏に聞く、原点をひもとき足下を見つめ直す魅力
ttp://https://www.mugendai-web.jp/archives/7237


昔は漢籍を和訳するよりも訓読みするのが当たり前だった。
現代人が漢文や古文を読まなくなったのは戦後教育の問題とも言えるから。
坊さん達もそれに乗っかっていているけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/15(土) 09:37:09.81:fWU8gRriK

結構オカルト・宗教界隈にはそんな全共闘崩れは多い。
学生運動の退潮後中核などの団体で生涯活動家する気にもならず、さりとて一般社会にも帰れず
達成感不足で不満を抱えた連中の流れた先の一つがオカルトや宗教。
縄文神道なんて概念もここ四十年程のもので、それ以前は戦前の偽史を単に引きずったオリジナリティの無いものばかりだけだった。
今となっては考古学の範疇の古代日本の信仰に、いわゆる「原始共産制」 をオーバーラップさせているのが現在語られる縄文神道の正体だ。無論、修験にもそれをこっそり微妙に混ぜようとする奴もいる。
それを現代において語る高齢のオカルト研究者や団体指導者こそ、全共闘の敗北者の成れの果てという事だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/15(土) 19:49:38.38:MW4+PymTd

高野山のアカハゲ総長も全共闘崩れだったな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/15(土) 20:49:46.03:I4k3c8wK0


ただの負け犬の変節漢ということじゃないですか。
そんな人たちが宗教に入って改心するどころか
伝統を姑息に改竄しているんですね。

今後は伝統的な宗教にいる人物でもその人物がどのような人物なのか
よく見極めることが必要ですね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/15(土) 21:08:00.68:819JZEpz0
縄文時代に神道なんてありませんですよ。

左翼的な仏教の宗教家というのは初耳だが。どこに居るんだろうか。宗教というのは
政治と区別するのが基本なのだが。創価学会は保守系仏教徒だが戦前の体制には反対
なのだがそれを左翼とはいわないのだが。

宗教絡みだと、どちらかというと最近の保守派が神道に固執する姿のほうが異様
というか戦前回帰のようで奇妙に見えるが。
戦前の異様な姿は真珠湾攻撃をもう一度繰り返すのかといわんばかりの姿だが、
保守派が神道に擦り寄っているように見える。良い事ではない。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/15(土) 21:25:22.43:WGVUhMgip
飛鳥時代から明治維新まで、我が国の国教は仏教であった。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/15(土) 21:41:34.79:HJCJj/3b0
問題なのは藩主とか公家衆の菩提寺とかもボコッボコに破壊したってことなんだよね
かと言って千五百年前の習俗を彼らが知るはずもなく
仏教由来の行事も神主が行えば神道流と言えるなどと豪語し
歴史の空白を作ってしまった
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/15(土) 21:43:46.18:HJCJj/3b0
歴史の空白と言うより
歴史の不連続点と言ったほうがわかりやすいだろう
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/16(日) 21:37:57.49:azLwn6TGK

東西本願寺とその末寺に行けば、掃いて棄てる程ウジャウジャ居ますよ。ちっとも珍しくもない。
もっとも他の宗派にもそれなりに住職とかに納まり返ったのがかなり居るけど、宗派挙げて極端に活動顕著となると真宗系を筆頭に挙げざるを得ない。
仏教でないけど日本のカトリック内にも教義と矛盾するにも関わらず社会平和の名目で真っ赤っかな連中が組織を作って居座ってるし、プロテスタント系もウロチョロと。
存外共産思想は宗教界とは本来対立するにも関わらず、各教団に浸透してるのが現状。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/17(月) 09:48:24.83:LbfDprcA0
そういやあ、ウチのバァさんが亡くなった時、
左かぶれの叔父の知人ツテできた坊さんが真宗系やった

坊さんのくせに、所謂漢籍文のお経じゃなくてオール日本語の「和讃」みたいなお経やった。
「アミダ〜!アミダ〜!」と声張り上げて唱えとった
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2018/12/17(月) 14:10:32.00:K4NJyJtB0
神道はもともと原始的な宗教なので、仏教のような膨大な理屈を
もった国際宗教には対抗する術はなかったのだよ。
そして、当時の素朴な日本人にはそれが文明の教えに見えてしまった。
仏教受容の原因はこれしかない。
しかし、仏教受容より国内は争いの歴史となり、人々は文字通り厭離穢土を
体感することになってしまった。
和風文化が発達してきた江戸時代頃より仏教に見切りをつける人々が
現れ、ついに江戸時代の神仏分離となったわけで、これは日本宗教史の
進化によるものです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/17(月) 14:13:42.88:K4NJyJtB0
行中心の修験者は本来より民族的土俗的な山岳信仰を行っていたはずであるが、
途中何度も道統が途切れているため、一部の学僧が書き残した
書物によって再興するたびにより仏教臭を濃くしていったというのが
事実であろう。

しかし、本来の修験者の姿を問うならば、書物を残した学僧の方が
むしろ異端だったと思われるのだが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2018/12/21(金) 04:56:39.49:E9azK6hD0
大筋そのとおりとは思うが、
ただし仏教が争いを作ったかというとどうだろう。
日本人に寛容を教えたのが仏教だったのは事実だしな。
【かん吉】 【328円】 [] 2019/01/02(水) 13:33:30.68:cbGCsTt00
昔の修験は普通の人の嗜みだった
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/06(日) 11:22:58.85:RZNt8UYT0


そりゃ違うな。日本人に寛容を教えたのはこの大自然。すなわち神道だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/06(日) 11:59:25.87:RZNt8UYT0
作法的に密教を導入しようが、お経を唱えようが、
本来の修験道は密教とは異なる山岳宗教。
作法だけをとりあげて仏教だ密教だとこだわっていること
自体が本質を見失っている未熟者の証拠。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/07(月) 15:12:42.75:bKlNSLja0
大自然をカミとする原始的な神道なんて今のことばで言えば、びびってオカルトに走った狂者らでしかないよ。
しかも迷信や禍事にくれて逃げてばっかりいたんだから。

仏教なくしてまともにはならなかったね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/07(月) 18:13:32.49:DeHuBJ0E0
それはあたなのレベルが低くて今は理解できてないだけの話しですよ。
仏教はいくら釈迦が偉大だと言ってもやはり人が作ったものです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/07(月) 18:21:54.05:lGOh3FO+F
カミなんて情動でしかないと外国からもバカにされてるだろ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/07(月) 19:00:34.89:DeHuBJ0E0


外国の視点でしか自国を語れない、その裏には強烈な
海外コンプレックスがあるという旧時代の方だと丸わかりですよ。
しかも神自体を否定する無神論、唯物論だし。
そういう時代はもう終わっていますし、あなたは板違いですよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/07(月) 19:02:22.05:DeHuBJ0E0
修験道スレでやたら左翼系、サヨ系が釣れるのは、やはり実際に
修験道に運動に敗北した左翼や左翼くずれがもぐり混んでいるため
なのだろう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/07(月) 19:17:40.53:SSJXCmlA0
そうです、若い頃に火炎瓶投げまくって社会を変えようと思って活動していたけど挫折して
桐山ナントカの影響で神仏への祈りで変革を目指した団塊の中二病とも言える“大二病”
(大学生が新たな社会構築を夢見て陥った、一生涯の障害的病い)のまま高齢化という
妖怪化した存在なのです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/07(月) 19:28:09.71:DeHuBJ0E0
敗北左翼の方はまずは社会でまともに働けるように努力することが
先に行うべき修行だと思いますよ。

学生運動敗北→寺院に避難 では逃げ続けているだけとしか思えません。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/07(月) 20:23:20.80:SSJXCmlA0
良い事を言ってくれました氏。

これが下の世代に影響してアニメ漫画に逃避して挙句は神仏、今風に言えばスピの世界に逃げ込んだオウム世代。
その下は引きこもりゲーム中毒のニートゆとり世代。

もう、操縦桿をプルアップしないと後が無いぞ我がニッポン。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/11(金) 22:19:02.30:4btymZxD0

死んでからの救いを求めさせて金巻き上げる仏教には負けるよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/11(金) 22:25:14.49:36G6DZCr0
そんな変質した仏教は日本だけなんだけどね
だから死後の救済みたいな発想は神道由来とも言える
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/18(金) 23:11:37.47:wHffKSV20
山の頂上に上宮が鎮座してたりしますが、
何と言うか・・・神気を感じたりしますか?
ご神体は入ってるのかわかりますか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/18(金) 23:19:23.42:UAqheRDX0
修験道では山こそが御神体であり本尊であるので
宮は関係ない
むしろ明治期に破壊されたところも多い
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/19(土) 12:05:31.03:tMnLt/Tb0
最近何でも「明治が〜」系の話しで片付けようとする識者ぶった
書き込みがあるが、古代の磐座等を見てわかるように山上に
神霊を祭ることは古くから行われてきたことですよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/19(土) 12:10:52.59:tMnLt/Tb0
修験道は古来より行の宗教で、言上げせぬ多くの修験者たちに
よって口伝で伝えてこられたもの。
一部の学僧が残した文献は修験道の伝統からすればむしろ異質で
それを基に左翼仏教系が創作した復興修験は本来の山岳修験とは
かけ離れた姿のものではないのかという疑問が残る。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/19(土) 12:12:36.12:tMnLt/Tb0
修験道研究の権威・五来重は日本の山岳信仰においては仏教はその
表面にすぎず、本質ではないと喝破されている。
明治の修験禁止令が廃止となり、新宗教法が発布されて70年以上も
経つのにいまだに仏門の配下に甘んじて本来の山岳信仰の姿を見失っている
現代の修験道に対する厳しい警鐘とも言えよう。

奈良時代の諸大寺の国分寺の官度僧が、従者の沙弥にかしずかれてただ学問だけ
しておればよかったにもかかわらず、
わざわざ不自由と危険をおかして原始修験道の山林修に身を投じたのはなぜだろうか。
やはりこれは仏教にはない日本固有の宗教が、彼らを駆り立てて山にのぼらせ、
苦行をさせたのである。これを中国からつたわった神仙術で説明する研究者もあるが、
修験道の神仙術はおそらく二次的なもので、
仏教はそのうえの三次的な付けたりということができよう」
(「山の宗教」五来重)
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/19(土) 12:14:55.51:9IV63B6r0
つまり御岳協などは胡散臭い新宗教のトップになるわけだ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/19(土) 17:22:34.57:eImBZqzmx
口伝ね。響きはそれぽくて良いけどね。その内容が正確に伝わり維持できるのってどんくらいなんやろ。今の修験の姿がまんまその答えやと思うけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/19(土) 19:29:12.56:lvouimqp0
日光修験道、古流修験本宗など皆さんどう思いますか?
入門していた方いますか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/19(土) 20:38:03.10:QJSXS7Sq0
十人でやる伝言ゲームですら正しく伝わらないのに
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/19(土) 20:56:42.36:35FPe3sh0

今見られる先祖供養の概念は道教由来だよ。大乗仏教が中国から日本に伝わる時に
既に道教が習合していたから位牌も一緒に入ってきた。
もちろん民間習俗としての祖霊崇拝はあっただろうけどね。

浄土真宗が「本来の仏教では無い〜!」とか言って他宗派や神道を
けなしているのを見ると、葬式やっているお前ら真宗が言うなwwwといつも思っちゃう。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/19(土) 23:53:28.11:aeFKm6Ql0
山神様の存在を感じたりすることはありますか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/20(日) 00:08:55.64:97k+7UAJ0
神道なんて死を避けて通ろうするんだからバカすぎる。
なにか災害があるとびびってお供えするんだからとんだヘタレだし。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/20(日) 00:09:59.44:d/+KeBg60

位牌の起源は儒教じゃなかったっけ?
日本には禅宗(臨済宗)とともにもたらされたとか。

それと仏教の先祖供養についてはこんな研究もあるから。

『パーリ四ニカーヤに説かれる先祖・施餓鬼供養』
藤本 晃(著) 日本仏教学会年報 (69), 17-47, 2003
ttp://http://nbra.jp/publications/69/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/20(日) 00:36:25.67:Pen7Vg+S0

儒教が習俗化・宗教化したのが道教だからどっちでも正解ではある。

中国本土より台湾の方が道教の影響が
強く残っているとは聞くが行ったことがないw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/20(日) 11:40:12.36:czPXFPzb0


無知、無知、無知、あまりに無知で幼稚な見解すぎる。
本当の口伝というものを知らないからそんな幼稚な書き込みになる。
本当に重んじられた民族的、宗教的な口伝は正確に伝承される。
リグ・ヴェーダ1028歌 10,589節,全て口伝で伝えられ中世に書き残された
ものと口伝で伝えられるものは調査でほぼ一致していたという。
その他、世界の口承文学について調べてみるがいい。現代人の無知から
する浅薄な常識について改めさせられるであろう。

そもそも本来の修験宗は口伝と体験によって継承されてきたもので
あろうということ。そこには雑多は宗教的要素が見られ、今の修験の姿は
たとえば江戸時代の修験からしたらやはり仏教に偏しすぎているであろう
ということは、明治以降に仏教に編入された際に仏教側も修験をはじめは
正式な仏教の一派とは認めていなかった対応からもあきらかである。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/20(日) 11:47:42.55:rDgsjneQ0
つまり御岳協などは胡散臭い新修験道のトップになるわけだ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/20(日) 12:03:05.14:czPXFPzb0


差別心顕わな己の人格霊格レベルの低さを公表して何がしたいのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/20(日) 12:16:17.88:hQdFvihjr

他人を匿名で無知呼ばわりする自分を棚に上げる貴方の霊格レベルはさぞかし高いんだろうねw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/20(日) 12:39:39.28:v1BRqNMv0

ん?擁護したつもりだったんだが
の論理を一番体現してるのが御岳協なんじゃないの?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/20(日) 13:17:50.91:czPXFPzb0


うざいよ。韓国ちゃん(韓国ちゃんとは韓国並みのかまってちゃんという意味
である)。
以下韓国ちゃんレスは放置しますので。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/01/20(日) 13:25:11.21:v1BRqNMv0

> 韓国ちゃんとは韓国並みのかまってちゃんという意味

いまさら自己紹介しなくてもみんな分かってますよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/28(月) 01:30:35.39:Drg2amD70
太古からこの国には山岳信仰があった
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/30(水) 09:36:30.64:029fPOCx0
山神様の存在を感じたことや体験をしたことありますか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/30(水) 11:58:12.70:/OoLIpkxK
山から抜けられない
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/30(水) 12:36:00.70:OT9RQ+hG0
【国家公務員様】 スマホもってるなら生活保護費は出さん、さっさと解約してこい、違約金は自分で払え
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548815760/l50
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/01/30(水) 23:26:30.37:MKikkyU20
高野山真言宗の総本山である金剛峯寺の僧侶が、ツイッター上で韓国へのヘイトスピーチと取れる投稿をし、金剛峯寺が公式サイト上で謝罪した。

 僧侶は「韓国人 3人寄れば ドクズかな」などと投稿し、物議を醸していた。その後アカウントの説明文などから、金剛峯寺の男性の僧侶の名前が浮上。
金剛峯寺は公式サイト上で、「心傷ついた皆様に、衷心よりお詫び申し上げます」とする文書を掲載した。

■「心傷ついた皆様に、衷心よりお詫び申し上げます」

 問題の投稿は2019年1月11日になされ、「韓国人って個人で付き合うには気のいい奴ばっかなんですよね、そこに国とか組織が絡むと急にめんどくさくなる。
『韓国人 3人寄れば ドクズかな』」と書かれていた。

 プロフィールの顔写真や、アカウント説明文の「鎮護国家を祈願する宗派の坊主」「海外留学ののちに某総本山寺院で広報・機関紙の編集してます」といった記述から、金剛峯寺の男性僧侶の名前が取り沙汰された。
29日ごろから投稿内容と僧侶の名前がツイッター上で拡散され、物議を醸していた。

 その後、金剛峯寺は同日中に、公式サイトで「高野山真言宗僧侶によるヘイトスピーチに関するお詫び」と題する文書を添田隆昭・宗務総長の名義で掲載。以下のように謝罪した。
.
■人権啓発が「全く不十分であった」

 「この度、インターネット上において高野山真言宗に所属する僧侶がヘイトスピーチを行っていた事実を確認いたしました。このようなことについて、高野山真言宗として遺憾の意を表し、心傷ついた皆様に、衷心よりお詫び申し上げます」

 その上で、「高野山真言宗は、人間の平等、平和な社会の実現に向けて『生かせいのち』の教えの基に人権啓発活動を行ってきました。しかし、それが全く不十分であったことを深く反省し、
今後再び同様の事態が生じることのないよう、人権意識の高揚に尽力して参ります」と表明している。

 金剛峯寺は〜 この僧侶に対する指導や処分を検討しているかについては、「まだ事実確認をした段階であり、(僧侶への対応がどうなるかは)分からない」とのことだった。

J-CASTニュース
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000004-jct-soci
ttps://lpt.c.yimg.jp/amd/20190130-00000004-jct-000-view.jpg
sage [] 2019/02/03(日) 17:40:21.86:7zwQWulK0
が間違っている部分もあるかと思う。まず宗教には右翼左翼はない。
非営利活動、非政府組織であり政教分離があるので基本は政治とは区別されるもので、
政治には口出しはしないものだ。左翼が宗教に関与したなどという口出し論はきいた
ことがない。

山岳信仰についてはおっしゃるとおり古くから存在する。ただこれは先住民の信仰
が原点なので本来は沖縄や北海道アイヌの自然信仰文化に近いものだ。神道ではない。
口伝というが歴史的には神道、仏教が普及しても先住民達は抑圧され続けてきた。今でも。
その結果なので本来の自然信仰が残っているはずもなく、神道や仏教の立場で原点が
何であるかなど議論しても意味がない。

そして山岳信仰は明治頃に神道と分離した。いわゆる大本教や黒柱会、天理教に代表されるような
教派神道として存続することとなり国家神道から排除された。結果として現在の神道
には山岳信仰の要素は消える事になる。国家神道のストーリーとも合致しないからだが、
これらは当時の明治政府が主導したものであって左派がしたことではない。極右の国家
主義たちの右派による改ざんだ。
だから明治時代の神道は国家神道と呼ばれ、明治時代に文化宗教の破壊活動が行われた
といわれる。この変遷過程自体は事実であり間違いではないだろう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/05(火) 22:50:00.43:t81FtAFu0
山岳信仰って山そのものをお祈りするのですか?
お経とか祝詞とかあるんですかね
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/02/05(火) 23:00:53.99:0DRjlLZQ0
お経を上げたりブツブツ言ってるクライマーを見たことあるかい
そこに山があるから登るだけだよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/05(火) 23:07:01.42:xtiQ9oG+0
六根清浄登山は?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/02/07(木) 04:01:31.13:7kOA7pCzr
空海の文庫を読むと当時ですら時の天皇から空海宛の手紙には…
何であなたは山に籠ってるんだよ?…なんて同じこと云われてるからな…(*・ω・)…
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/08(金) 09:46:37.63:yR9UdOFO0

クライマーは山岳信仰とか関係ないやろ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/02/08(金) 10:00:30.55:f9pMsNAq0
山を愛する心に優劣はないと思うけど

新田次郎に言わせれば
「山は神であり同時に仏でもある。権現思想に拒絶はない。
 登りたい人は誰でも登って、山気、霊気に触れて来ればいいのだ。
 つまり、あなたが山に登ることの意味は、宗教的開山の意味といささかも違っていないのだ」
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/02/08(金) 11:40:10.84:smfNCTZ6a
んだんだ・・・でも登る人の『気持ち』は大事
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/08(金) 16:59:38.28:xx5f9/6U0
クライマーと言うと欧米スタイルの登山だと思っちまう
危険を克服し難所を征服するのと、神仏に触れたい近づきたいのでは大きく異なる
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/02/08(金) 17:38:15.01:fo7RXMUe0
そこに山があるからじゃだめなの
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/08(金) 21:38:39.65:xx5f9/6U0
説明になっていない
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2019/02/08(金) 21:54:54.59:4r8rTK5w0
誰もお前に説明する必要はないけどなw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/15(金) 11:12:46.89:g0q91vbi0
神様を見たい
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/15(金) 14:25:41.04:mRieRQxW0
修験道も修行も結局は現実逃避なのかな
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/21(木) 21:29:32.91:7JQWM8brH
羽黒は?法螺貝上手くなるよ、多分
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/22(金) 11:04:47.13:gMwqVFJu0
英彦山に行ったことある人いますか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2019/02/28(木) 23:56:09.82:t0DuRzrr0

じゃあ災害があった時仏教は何かの役に立つの?
せいぜい死者を弔いって金稼ぐ位では?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 神社・仏閣板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら