2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

岡山の土産・特産


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/11/21(月) 19:04:15:H019iHev0
なんがある?
つまらないものですが名無しです [sage] 2014/12/09(火) 10:05:40.78:xSE1LBgF0
2014/12/04「N・スピーク」12:30 動画倉敷はりこづくり最盛期ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1667
7月頃から
つまらないものですが名無しです [sage] 2014/12/09(火) 18:00:36.73:xSE1LBgF0
2014/12/04「スーパー・N」20:00 動画倉敷はりこ作り 最盛期ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1668
つまらないものですが名無しです [sage] 2014/12/16(火) 19:39:30.05:/2p4y+8U0
復元した土窯で備前焼を世界へ発信ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141216_9
備前市に約650年前のものを再現した備前焼の窯があります。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141216_9.jpg
海外からも注目を浴びていて、備前焼を世界に発信できる機会と期待が高まっています。
備前市新庄に工房を構える備前焼作家の平川忠さんが、発掘データなどをもとに復元した約650年前の備前焼の窯です。
備前焼の原点を追求しようと、25年前から研究を進めてきました。
レンガを積んだ一般的な窯とは違い、土を固めて作られています。
「土の窯で土を焼く」ことで、柔らかい風合いの作品が生まれると言います。
自然本来の力が生み出すアートに、海外の芸術家も魅せられています。先週来日した、クリスパウェルさんです。
アメリカの大学で陶芸などを教えていて、理想の質感を探し求めてたどり着いたのが平川さんの土窯でした。
来年5月に、アメリカに土窯を築く計画を進めていて、窯の作り方などを平川さんに学んでいます。
平川さんは、過去を正確に再現することで備前焼の新しい良さを世界に発信できると言います。
世界からも注目される備前焼の土窯は、アメリカに渡り、どのような作品を生み出すのでしょうか。
つまらないものですが名無しです [sage] 2014/12/20(土) 10:54:33.63:YYzlHtAt0
ガラスや備前焼 チェネト会の展覧会ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141219_6
倉敷ガラスや備前焼など、県内の作家のグループ「チェネト会」の展覧会が倉敷市の天満屋倉敷店で始まりました。
素朴な味わいの倉敷ガラスの花瓶や、備前焼のオブジェが並びます。
チェネトは古代エジプト語で光り輝くものという意味で、チェネト会は県内のガラス作家や陶芸家が集まって
1985年に結成されました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141219_6.jpg
今回は「破格」をテーマに8人の作家の作品約100点が展示されています。
この作品展は今月28日まで天満屋倉敷店で開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2014/12/20(土) 16:51:37.71:YYzlHtAt0
いぐさの苗 植え付け体験 (12/20) 【12時02分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
いぐさの文化を復活させようと20日、岡山県早島町でいぐさの苗の植え付け体験作業が行われました。
体験したのは早島町のゲストハウスのスタッフや宿泊客地元のボランティアなど約15人です。
かつて、いぐさの作付面積全国一を誇り畳表の一大産地として知られた早島町ですが、
労働力の不足などから廃れ2000年にはいぐさの栽培がゼロになりました。
早島町で格安の宿泊施設を運営しているゲストハウスいぐさはいぐさの復活に向けて取り組みを進めていて
今年8月から育ててきたいぐさの苗を約130平方メートルの田んぼに植えていきました。
来年7月には刈り取りが行われる予定でゲストハウスいぐさでは収穫したいぐさではた織り体験なども行い
いぐさ文化を発信していきたいとしています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2014/12/23(火) 15:06:38.91:rW2zhKTS0
津山市の朝市、迎春準備の客でにぎわう (12/23) 【12時06分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
津山市の宮川河川敷で1年を締めくくる朝市が開かれ、迎春準備の買い物客などでにぎわいました。
津山市中心部を流れる宮川の河川敷では月に一回程度朝市が開かれていて、津山市や近隣の町で収穫された
野菜や果物のほか魚や花などバラエティーに富んだ露店が並びます。
こちらの朝市は23日が今年最後の市で、露店には農家の人が作ったお飾りや葉ボタンなど正月用品も並べられ、
訪れた買い物客が品定めをしていました。朝市の会場では餅つきも行われ、買い物客の人気を集めていました。
津山市の宮川の朝市。初売りは来年2月8日に開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2014/12/24(水) 10:19:07.69:IMiMKcJE0
津山市の朝市、迎春準備の客でにぎわう (12/23) 【18時46分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/003.html
津山市の宮川河川敷で1年を締めくくる朝市が開かれ、迎春準備の買い物客などでにぎわいました。
津山市中心部を流れる宮川の河川敷では月に一回程度朝市が開かれていて、津山市や近隣の町で収穫された
野菜や果物のほか魚や花などバラエティーに富んだ露店が並びます。
こちらの朝市は23日が今年最後の市で、露店には農家の人が作ったお飾りや葉ボタンなど正月用品も並べられ、
訪れた買い物客が品定めをしていました。朝市の会場では餅つきも行われ、買い物客の人気を集めていました。
津山市の宮川の朝市。初売りは来年2月8日に開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2014/12/29(月) 17:26:52.18:tebF6y9p0
来年のえと「ひつじ」置物展ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024299611.html?t=1419841525760
全国各地から集めた来年のえとの「ひつじ」をモチーフにしたおもちゃや置物の展示会が倉敷市で開かれています。
この展示会は倉敷市の美観地区にある日本郷土玩具館が毎年開いているもので、全国各地から集められた来年の
えとの「ひつじ」をモチーフにした伝統的なおもちゃや置物などおよそ300点が展示されています。
このうち、倉敷市の組み木作家の作品は1本の木の断面からひつじの形をした大小の置物がくりぬいてあり、
置物どうしをパズルのように組み合わせて楽しめるようになっています。
また、明治時代から続く伝統的な技法で作られた静岡県の「浜松張子」の作品はひつじの張子に大きな車輪が
ついていて、手で押して遊べるようになっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024299611_m.jpg
このほか会場には木工で有名な神奈川県小田原市で作られた起き上がりこぼしなど、日本各地のひつじのおもちゃや
置物が並べられ訪れた人たちは実際に手にとって楽しんでいました。
この展示会は、倉敷市美観地区の日本郷土玩具館、「プラスワンギャラリー」で、来年1月6日まで開かれています。
12月29日 12時29分
つまらないものですが名無しです [sage] 2014/12/29(月) 17:35:45.56:tebF6y9p0
新庄村特産のもち米で餅つきttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024316761.html?t=1419841893224
県北部の新庄村特産のもち米をPRしようと、岡山市北区のデパートで、もちつきの実演販売が行われています。
この催しは、正月に新庄村特産のもち米、「ひめのもち」を使った餅を食べてもらおうと岡山市北区のデパートで
開かれています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024316761_m.jpg
会場には、新庄村の職員やコメの生産者など20人余りが集まり、木の臼を4人で囲んでかわるがわるきねでつく、
村ならではのもちつきを披露しました。
威勢のよいかけ声とともに、およそ7分ほどで、もちがつきあがり、買い物客たちが、次々と買い求めていました。
新庄村のもち米、「ひめのもち」は、寒暖の差が大きい山間部の気候と清流に恵まれ、水を加えないつき方もあって、
粘りとこしのある強いもちになるということです。
もちつきの実演販売は29日は午後5時ごろまで行われ、1日で、260キロのもち米をつくということです。
家族で訪れた岡山市の40代の女性は、「もちを買うと、正月を迎える気持ちになります。みなさんについてもらった
柔らかいもちをおししくいだたきます」と話していました。
この催しは、30日まで、岡山市北区の天満屋岡山店で行われています。12月29日 12時29分
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/01/05(月) 11:06:57.20:73tPrD4N0
倉敷市で「えとづくし展」ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20150104_5
今年の干支、未をかたどった郷土玩具を全国から集めた「えとづくし展」が、倉敷市で開かれています。
「えとづくし展」は、倉敷美観地区にある日本郷土玩具館が、毎年、干支の玩具を集めて開いているものです。
張子細工や土人形の玩具など全国各地から200種類、およそ300点の昔ながらの未の玩具が集められました。
鳥取県の木彫り人形は、今年の年賀切手にデザインされたものです。
古い着物の布を張った現代風の張子や、正月らしくデザインされた土人形なども展示されています。
えとづくし展は、1月6日まで、倉敷市の日本郷土玩具館で開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/01/05(月) 17:20:57.60:gEueU0SN0
備前焼の巨大登り窯に火入れttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023856981.html?t=1420445939308
全長85メートルの巨大な登り窯を使って岡山県の伝統工芸の備前焼作りに挑戦している岡山県瀬戸内市の工房で、
窯の火入れが行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023856981_m.jpg
備前焼の窯は室町時代から江戸時代にかけてしだいに大きくなり、江戸時代には、50メートルほどの窯を複数の
職人が共同で使用していましたが、現在では10メートルほどの大きさの窯が一般的です。
備前焼の作家で岡山県の指定重要無形文化財保持者の森陶岳さんは当時の備前焼の技法を復興させようと6年前、
瀬戸内市内の工房に全長85メートルの巨大な登り窯を作りました。
登り窯には、高さ1メートル60センチ余りもある大きなかめなど1200点以上の作品が並べられ、4日は関係者が
集まって神事を行ったあと、窯に火が入れられました。
森さんたちは3か月かけて作品を焼いたあと、さらに3か月かけて窯を冷やし、ことしの夏以降に窯から作品を取り
出すということです。
森さんは「長い間、抱き続けてきた夢が実現でき、ありがたい気持ちがある反面、作品がうまくできるか不安もある。
成功させるためにも慎重に作業を進めていきたい」と話していました。01月05日 12時19分
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/01/07(水) 18:33:29.54:oVjOnSrB0
復活目指す作州絣の展示会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024422091.html?t=1420622816019
岡山県北東部に伝承されてきた伝統的な織物「作州絣」の復活を目指して初めての作品展示会が、津山市で開かれています。
作州絣は庶民の着物として県北東部で古くから織られてきた白と紺の織物でこのところ生産が途絶えていましたが、
3年前から津山市で職人の養成講座が開かれるなど復活に向けた活動が行われてきました。
展示会はこうした活動に取り組んできた「作州絣保存会」が開いたもので会場には養成講座の1期生13人が織り上げた着物などを中心に、
およそ50点の絣作品が展示されています。
作品はいずれも白と紺で染め分けられた木綿糸を使って織り上げられていて、
紺をベースにヒョウタンやトンボ、フクロウなどがおぼろげに浮かび上がっています。
また、作品の制作に使われる機織り機なども並べられ訪れた人たちが、保存会のメンバーから機織りの説明を受けていました。
保存会の日名川茂美代表は「みなさんに見ていただける作品展ができたことをうれしく思っています。
これから3年5年6年といろんな技術を身に付けてもっと変わった作品を見てもらえるようにしたい」と話していました。
この展示会は、津山市のアルネ・津山で、8日まで開かれています。
01月07日 17時30分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024422091_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/01/09(金) 17:05:30.82:7SyvwfUf0
真庭市・蒜山地区でがま細工づくり最盛期 (01/09) 【12時06分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
農家の冬の手仕事として受け継がれているがま細工づくりが、真庭市蒜山地区で行われています。
黙々と作業に励むのは地元の女性たちです。
がまは湿地に自生する植物で、がま細工は約670年前の南北朝時代に食料を運ぶため作られたと言われています。
今では岡山県の郷土伝統的工芸品に指定され、土産物としても人気があります。
根気のいる手作業で技術を受け継ぐ人が少なくなりましたが、地元の女性たち7人が会をつくり、伝統を守っています。
製品は手提げかごやウエストポーチ風の小型バックのほか背負いかごなどもあり、
手作業ならではの温かみが感じられます。
作業は雪解けとなる3月一杯行われ、地元の道の駅、風の家などで販売されます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/04/01(水) 20:06:36.65:010SX3JnO
最近岡山に越してきたんだけどニュースコピペオンリーって…
すごい参考にならないスレw
つまらないものですが名無しです [] 2015/04/03(金) 02:20:16.31:PQKxEzF50
マスカットを持ったミッフィーの地域限定ぬいぐるみ。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/04/06(月) 19:32:59.39:VlZFZ1O90
自分用はシガーフライとコーヒーロール。
吉備団子は物足りないおかしと思う人がいるみたいね。
甘くもないし小さいし。
子供の時は盆と正月にしか買ってもらえんかったけどな。
あと、絹輪のパンも。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/06/02(火) 16:51:51.89:Je1AeFaL0
f10 rss10 [01日 19:10]6/1 3:44 倉敷・児島の特産品一堂に 児島特銘館
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150601_12
繊維の町・倉敷市児島をアピールしようと、児島地区の特産品を一堂に集めた「児島特銘館」が開館しました。
地元のデザイナーが手掛けた商品も並びます。学生服の生地やボタンで作ったバッグ「ガッコウクジラ」です。
畳べりで作った小物も並んでいます。繊維の町、倉敷市児島です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150601_12.jpg
児島特銘館は、学生服メーカーの日本被服が学生服資料館の隣に作りました。
児島の魅力をアピールしようと地元の企業11社の商品を揃えています。
最近、外国人観光客から人気が高いという学生服のアウトレット商品もあります。
初日の1日、早速、買い物客が訪れていました。主力商品の一つがこちらの帆布製のトートバッグです。
倉敷市は、国産帆布の約7割を生産しています。丈夫で使いやすいと土産物としても人気です。
そこで倉敷市立短大の卒業生でデザイナーの風早由貴さんが帆布に新たな魅力を加えて売り出そうとオリジナルの
バッグを作りました。市立短大の学生たちがデザインを担当しています。
日本被服は、多くの観光客に来てもらい、地域の活性化につなげたいと話しています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/06/02(火) 17:39:44.12:Je1AeFaL0
6月1日のニュースttp://www.webtsc.com/prog/news5/
「繊維のまち」をPR 児島地区に特産品販売拠点
倉敷市児島地区にきょう地域の特産品を一堂に集めた販売拠点がオープンしました。「繊維のまち児島」をPRします。
きょうオープンした児島特銘館。
倉敷市児島下の町の学生服メーカー日本被服が本社敷地内に設けました。
店内には児島地区特産の倉敷帆布や畳縁、茶道具の箱などに使われる織物の紐「真田紐」など地元を中心とした
11社の商品が並びます。
クジラ型の小物入れは学生服を作るときに余った生地や学生服のボタン、真田紐で作られたものでここだけの限定
商品です。
この会社ではもともと、会社の敷地内に児島学生服資料館を整備していて、今回の児島特銘館を併設することで
観光客らに「繊維のまち児島」の多様な魅力を感じてもらいたいとしています。
店内には繊維製品はもちろん下津井のワカメや学生服の街児島をイメージさせる第二ボタンがオマケに付いた飴も
あります。
また地域の学生が考案した商品を販売するチャレンジショップ的な役割も担っていて、倉敷市立短期大学の学生が
デザインした倉敷帆布のトートバックも販売されています。ジーンズや学生服だけじゃない―。
新スポットの誕生で児島のさらなる魅力発信が期待されています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/06/06(土) 14:13:39.84:fXJn6+qK0
f10 rss02 [05日 19:10]6/5 03:54 新デザインのイグサ商品が人気集める
明治時代から花ござを作っている会社が倉敷市にあります。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150605_11.jpg
その会社がモダンなデザインのイグサ製品を売り出し、注目を浴びています。
鮮やかな模様が映えるランチョンマットやキーリングです。モダンなデザインが目をひきます。倉敷市の今吉商店です。
1897年に創業した老舗で、花ござなどのイグサ製品を作っています。今も、倉敷で栽培したイグサだけを使っています。
柔らかくしなやかなのが特徴です。ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150605_11
4代目の今吉正行さんと長男の俊文さんは若い世代にもイグサの魅力を伝えたいと今年、新しいブランドを作りました。
無地と柄が織り込まれていますが高い技術が用いられています無地と模様を組み合わせ独自の技術で織り上げていきます。
ランチョンマットやカードケースなど7種類の雑貨を作っています。
技術力の高さが評判で、1か月に50個ほど売れる人気ぶりです。伝統の中に新しい風を吹き込んでいます。
今吉さんのイグサ製品は、今月21日まで倉敷アイビースクエアに展示されます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/06/12(金) 10:44:40.13:0CVgzrGq0
西条市で「倉敷の手仕事展」 [6/10 13:37]【全文】(愛媛県)ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8785774.html
倉敷ガラスなど、倉敷を代表する民芸品を集めた展示会が西条市で開かれている。
西条市明屋敷の愛媛民芸館で開かれている「倉敷の手仕事展」には、岡山県倉敷市で活動している4人の民芸作家の
作品約800点が展示・販売されている。このうち倉敷ガラスは、ワイングラスや小鉢などの生活食器が展示されている。
また、倉敷緞通と呼ばれる敷物は、通気性を良くするため織物の裏面に倉敷特産のいぐさを使っている。
このほか、倉敷堤窯と呼ばれる陶器など「普段の暮らしの中で楽しみながら使える物」をテーマに作られた民芸品が
ならんでいる。「倉敷の手仕事展」は、今月14日まで、西条市の愛媛民芸館で開かれている。[ 6/10 13:37 南海放送]
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/06/21(日) 19:10:48.82:gXA8H3Hx0
後楽園で旬彩市場 (06/21) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
B級グルメから工芸品まで岡山の特産品を集めた「旬彩市場」が岡山市の後楽園で行われました。
B1グランプリでお馴染みの津山ホルモンうどんに、脂がのった新見市特産千屋牛の串焼き。
備前焼カレーはドライカレーにチーズや野菜をトッピングしたもので、熱々の鉄板でピザのように焼く備前市の
ご当地カレーです。
このイベントは、後楽園を訪れる観光客に岡山の魅力を知ってもらおうと8月を除く毎月第3日曜日に行われています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/06/21(日) 19:22:03.10:gXA8H3Hx0
f1 rss1[21日 12:00]6/20 20:44 岡山後楽園で旬彩市場
岡山県内の特産品や旬の果物などを集めた市場が岡山市北区の岡山後楽園で開かれています。
>>全文を読むttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150621_2
「ぶどう」や「たこめし」など岡山の特産品が並びます。
旬彩市場は、岡山県などが後楽園にもっと賑わいをと開いているもので、岡山・倉敷・津山・新見など県内各地から
18の店が出店しました。会場には朝から大勢の観光客らが訪れ、目当ての品を買い求めていました。
岡山後楽園の旬彩市場は、午後3時まで開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/06/21(日) 19:56:51.36:gXA8H3Hx0
後楽園で旬彩市場ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025726441.html
岡山特産の料理や地酒などを味わえる「旬彩市場」が岡山市の後楽園で開かれ、大勢の家族連れなどでにぎわっています。
このイベントは岡山の特産品を県内外の人に知ってもらおうと県などが年に数回、開催しています。
岡山市北区の後楽園では、桃やぶどうなどの岡山特産のフルーツやご当地グルメの祭典「B−1グランプリ」で人気の
津山ホルモンうどんなどを販売する18の出店が並びました。
このうち赤磐市の酒造会社の出店では、岡山の米で作った地酒や桃のリキュールが販売され、訪れた人たちが試飲を
しながらお気に入りのものを買い求めていました。
また、岡山東商業高校の出店では、生徒が授業で作ったトマトのポン酢やソースが並べられ、生徒たちが商品の
特徴などを説明をしながら販売していました。
京都から訪れたという30代の女性は、「いままで知らなかった岡山の特産品をたくさん知ることができてよかったです」
と話していました。
このイベントは21日は午後3時までで、今年からは、毎月第3日曜日に定期的に開催されます。
06月21日 13時07分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025726441_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/06/22(月) 10:11:26.01:xIg7/g9R0
後楽園の旬彩市場にぎわうttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025726441.html
岡山特産の料理や地酒などを味わえる「旬彩市場」が岡山市の後楽園で開かれ、大勢の家族連れなどでにぎわいました。
このイベントは岡山の特産品を県内外の人に知ってもらおうと県などが年に数回、開催しています。
岡山市北区の後楽園では、ご当地グルメの祭典「B−1グランプリ」で人気の津山ホルモンうどんなどを販売する18の
出店が並びました。
このうち赤磐市の酒造会社の出店では、岡山の米で作った地酒や桃のリキュールが販売され、訪れた人たちが試飲を
しながらお気に入りのものを買い求めていました。
また、岡山東商業高校の出店では、生徒たちが、授業で作ったトマトのポン酢やソースの特徴などを説明をしながら
販売していました。
京都から訪れたという30代の女性は、「いままで知らなかった岡山の特産品をたくさん知ることができてよかったです」
と話していました。
このイベントは、ことしから毎月、第3日曜日に定期的に開催されます。
06月21日 19時56分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025726441_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/07/04(土) 04:20:29.08:z7b1AzIk0
備中漆の漆かき作業始まるttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023005841.html
透明度や光沢から国内最高級と言われた「備中漆」の復興に取り組む新見市で、漆の木から樹液を採取する「漆かき」
の作業が始まりました。
「備中漆」はその透明度や光沢から国内最高級の品質で知られ昭和30年代までは年間3000キロの漆が採取されて
いましたが、その後衰退し、新見市は復興に取り組んできた団体から去年およそ1000本の漆の木を引き取って管理しています。
2日は漆が植えられている新見市法曽の畑で今年に入って初めて漆の木から樹液を集める漆かき作業が行われました。
作業は市の地域おこし協力隊員で漆芸作家としても活動している前坂成哲さんの指導のもと市内の農家の石指政志
さんの手で行われ、石指さんは木が枯れることがないよう専用のカンナでウルシの木の幹に深さ5ミリほどの一文字の
傷をつけ、そこからにじみ出る漆をヘラですくい取って集めていました。
漆かき作業は、10月初めごろまで行われ、今シーズンは10本の木からおよそ2キロの漆を採取するということです。
前坂さんは、「皆さんに漆がどのように採取されているかを実際に見ていただき、興味を持ってもらいたいです」と話していました。
07月02日 18時53分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023005841_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/07/11(土) 14:14:22.83:kbQp4y5+0
ベンガラ使った吹きガラス展ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023216441.html
高梁市成羽町にある国の登録有形文化財、西江邸で、赤色顔料のベンガラを使った器や夏をイメージしたオブジェなど、
吹きガラスの展示会が開かれています。
西江邸は江戸時代に赤色顔料のベンガラや、その原料となるローハの製造で財を成した西江家の邸宅です。
この西江邸で行われている展示会には、岡山市在住のガラス作家、有松啓介さんが制作した吹きガラスの作品、
およそ200点が展示されています。
溶かしたガラスにベンガラを混ぜてオリーブ色に発色させた作品はやわらかく涼しげな印象で、銀箔を使った皿や
グラスなどもあります。
このうち、高さ20センチあまりの「蜃気楼ボトル」は、外側をやすりで削って曇りガラスにし、砂漠の町並みを表現した
作品です。
また、スイカやカブトムシ、金魚といった夏らしいガラスのオブジェも展示され、懐かしい夏の雰囲気を味わうことが
できます。西江邸では、「ろうはガラスを見て夏を感じ、涼やかに過ごしてほしい」と話しています。
この展示会は、7月20日まで、高梁市成羽町の西江邸で開かれています。
07月10日 12時42分
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/07/13(月) 13:55:55.70:i5Ev2FiK0
早島町で花ござ祭りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023136751.html
かつてい草の特産地として知られた岡山県早島町でござや草履などのい草製品を格安で販売する「花ござまつり」
が開かれています。
この「花ござまつり」は早島町がかつてい草の特産地だったことを知ってもらおうと町や問屋で作る組合などが開いた
ものです。
会場の早島町役場の周辺には早島町や倉敷市のい草製品のメーカーや問屋などが30のブースをだし、草履のほか、
染料で染めたい草を折り合わせてきれいな模様を出した特産の「花ござ」などが安く販売されています。
少し傷のある商品や在庫処分の品などは市価の半額ほどで販売されていて、訪れた人たちは次々にござを広げたり
草履を履き比べたりして買い求めていました。大阪から訪れた59歳の女性は「実家や娘のためにたくさん買いました。
少し傷があっても安くてきれいなものが多くよかったです」と話していました。
会場の一角ではい草の刈り取り体験も行われていて参加した人たちは地元の人に教えてもらいながら慣れない
手つきで刈っていました。花ござまつりは12日午後4時まで開かれています。
07月12日 13時04分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023136751_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/07/13(月) 14:55:52.82:i5Ev2FiK0
rss2 [12日 18:55]7/12 03:06 13 July 2015 3:55 am日本とフランスの文化交流を
日本とフランスの食文化などを楽しんでもらおうと岡山市北区で「フランス祭」が開かれました。
フランス祭は、日本とフランスの文化交流を進めていくため岡山日仏協会が初めて企画したものです。
協会の会員やフランス文化に関心を持つ110人が参加しました。
参加した人たちはフランスと日本の食文化が融合した料理やワインを味わうとともに、講演やシャンソン歌手による
歌などを楽しんでいました。
岡山日仏協会は8月にはフランスのスパークリングワイン、11月にはボジョレーヌーボの試飲会などを計画していると
いうことです。ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150712_3
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/07/13(月) 22:40:06.61:i5Ev2FiK0
早島町で花ござ祭りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023136751.html
かつて、い草の特産地として知られた早島町でござや草履などのい草製品を格安で販売する「花ござまつり」が開かれました。
この「花ござまつり」は早島町がかつてい草の特産地だったことを知ってもらおうと町や問屋で作る組合などが
開いたものです。
会場の早島町役場の周辺には早島町や倉敷市のい草製品のメーカーや問屋などが30のブースをだし、草履のほか、
染料で染めたい草を折り合わせてきれいな模様を出した特産の「花ござ」などが安く販売されました。
少し傷のある商品や在庫処分の品などは市価の半額ほどで販売され、訪れた人たちは次々にござを広げたり
草履を履き比べたりして買い求めていました。
また、会場の一角ではい草の刈り取り体験も行われ、参加した人たちは地元の人に教えてもらいながら慣れない手つき
でい草を刈っていました。
大阪から訪れた59歳の女性は、「実家や娘のためにたくさん買いました。
少し傷があっても安くてきれいなものが多くよかったです」と話していました。
07月12日 19時14分
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/07/13(月) 22:44:01.76:i5Ev2FiK0
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023136751_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/07/21(火) 23:57:51.58:2EDPy6I50
玉野市でUNOICHI開催ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025600351.html
玉野市の宇野港で岡山や香川の特産品やB級グルメなどを味わうことが出来る催しが開かれ多くの人でにぎわっています。
「UNOICHI」と名付けられたこの催しは、岡山と香川を結ぶ港町として栄えた玉野市をもう一度盛り上げようと地元の
観光協会や飲食店などの有志たちが去年から宇野港で開催しているものです。
特設会場には地元・玉野市や岡山市のほか、香川県の直島や高松市から集まった45の飲食店や雑貨店のテントが
立ち並びました。
このうち玉野市のB級グルメとして売り出されている「たまの温玉めし」はあなご入りの焼きめしに温泉卵を載せた
温玉めしに冷たいダシを掛けたお茶漬けで買い求めた人はおいしそうに食べていました。
また、岡山県産で今が旬の桃を使ったジュースや香川県の小豆島の果物を使ったかき氷などもあり家族連れなど
多くの人が買い求めていました。
家族で訪れた30代の男性は「いろいろ食べたり音楽を聞いたり出来ると聞いてきたので子どもと一緒に楽しみたいです」
と話していました。このイベントは19日の午後3時まで開かれています。
07月19日 19時13分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025600351_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/07/22(水) 01:59:32.62:4TUDF+WT0
岡山特産のフルーツをPR ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023467721.html
岡山県を代表する果物の桃やぶどうが本格的な出荷シーズンを迎えたのにあわせて20日、JR岡山駅前で県産の
果物をPRする催しが開かれました。
この催しは岡山県やJA全農おかやまが桃やぶどうなど岡山県を代表する果物が出そろうこの時期にあわせて開きました。
JR岡山駅東口の広場に設けられた会場には全国一の生産量を誇るぶどう、「マスカット・オブ・アレキサンドリア」や、
先週から出荷が始まったばかりの「清水白桃」などが市価より1割から2割ほど安い価格で並べられました。
会場には4種類のぶどうの食べ比べができるコーナーも設けられ、訪れた人たちは味を確かめながら気に入った
ぶどうを買い求めていました。
また、清水白桃が100個限定で無料で配られ、新幹線のホームで桃を販売している「桃娘」たちが訪れた人たちに
手渡していました。
東京から観光で訪れた54歳の男性は「安くておいしいフルーツを買えて満足です。試食しておいしかったのできょう
買ったものはすぐにでも食べたいです」と話していました。
07月20日 19時39分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023467721_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/07/27(月) 11:46:00.64:4gRvfef/0
f2 rss2 [26日 18:50]7/26 03:50 July 2015 3:50 am オーストラリア・フード・フェア
真庭市のヒルゼン高原センターで、オーストラリア・フード・フェアが始まり、大勢の家族連れらで賑わいを見せています。
大きな塊のラム肉が炭火で焼きあげられます。
ヒルゼン高原センターで始まったオーストラリア・フード・フェアは、食を通じてオーストラリアの文化に触れてもらおうと
毎年開かれています。ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150726_3
名物のジンギスカンに使われているオーストラリア産ラム肉の試食会では、訪れた家族連れらが焼きたてのラム肉に
舌鼓を打っていました。
オーストラリア・フード・フェアは8月31日までで、オーストラリアのグッズが当たる抽選会も開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/08/11(火) 02:46:20.28:RBoIltmw0
オーストラリア・フードフェア
本場オーストラリアのラム肉が味わえるフェアが真庭市の蒜山高原にあるレジャー施設で9日から始まりました。
ジンギスカン料理などに使われる子羊の肉・「ラム肉」を観光客らに味わってもらおうと、ヒルゼン高原センターが毎年、
夏休みに合わせて開いているものです。
店の前に試食コーナーが設けられ、16キログラムのラム肉が無料で振る舞われました。
また、レストランでは家族連れらがジンギスカンを注文しジューシーで風味豊か…
[記事全文]ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
な肉を味わっていました。
メニューは1人前1280円からで、注文すればジンギスカンなどが当たる抽選もあります。
「オーストラリア・フードフェア」は8月31日まで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/09/03(木) 23:40:43.66:Ju91L7Py0
ピオーネを台湾でPRへttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024554761.html
ピオーネの海外輸出を強化しようと、主要な産地の高梁市と新見市などは10月共同で台湾の百貨店でピオーネを
PRするイベントを開くことになりました。
2日高梁市役所で開かれた共同記者会見には、高梁市の近藤隆則市長と新見市の石垣正夫市長、
それにJAびほくとJA阿新のそれぞれの組合長が出席しました。
岡山県の北西部に位置する高梁市、新見市はピオーネをはじめとするぶどうの一大産地で、出荷量は県内シェアの
半数近くを占めていますが、ここ数年は生産者の担い手不足や国内消費量の伸び悩みなどが課題となっています。
一方で、海外では日本食ブームやアジア諸国での富裕層の増加などの追い風が吹いていることから、
輸出を強化してブランド化を目指すことになったもので、第1回のPRイベントを10月台湾で開くことになりました。
イベントには10月1日から4日まで、台湾の台北市内の3つの百貨店で開かれ、期間中は2人の市長と組合長も
現地のバイヤーや関係団体と面会して、トップセールスを行うということです。
09月02日 18時50分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024554761_m.jpg
つまらないものですが名無しです [] 2015/09/16(水) 03:16:08.46:SKP2jMgv0
藤戸饅頭のバラ売りっていま何円ですか?
さんざん調べてもネットでは何故か
消費税8%化以降の記事がないので
判らないんです
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/09/21(月) 01:23:28.04:jNrjNf6k0
f3 rss3[19日 18:00]9/19 02:40 20 September 2015 3:00 amとっとり・おかやま新橋館 1周年イベント
去年9月、東京・新橋にオープンした岡山県と鳥取県のアンテナショップの1周年を記念したイベントが開かれました。
>>全文を読むttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150919_1
とっとり・おかやま新橋館は、岡山県の物産や観光を首都圏にPRしようと鳥取県と共同で運営するアンテナショップで、
去年9月28日にオープンしました。
岡山の農水産物や工芸品など約1900種類が販売され、この1年で約50万人が訪れています。
記念イベントでは、岡山・鳥取の両県知事が岡山県産のシャインマスカットを当てる「利きブドウ」に挑戦するなど
1周年を盛り上げました。
とっとり・おかやま新橋館では、20日から3日間、両県の地酒や県産品を使ったおつまみが立ち飲み形式で楽しめる
イベントも開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/09/22(火) 13:37:56.73:3BQHbkMb0
f2 rss1[20日 18:15]9/20 2:19 21 September 2015 3:15 am後楽園で旬彩市場
岡山県内の特産品の販売や観光情報の発信などを行う旬彩市場が岡山後楽園で開かれました。
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150920_3
岡山県産のぶどうや備前焼などが並びます。
旬彩市場は後楽園に新たなにぎわいをと2012年から実施されている催しです。
岡山市の内外から14店舗が出店し、季節の野菜や手作りの木工品、焼きそばなどを販売しました。
秋の大型連休中で晴天に恵まれた後楽園には多くの人が訪れていて、岡山の特産品を買い求めたり食事を
楽しんだりしていました。
次回の旬彩市場は10月18日に開催される予定となっています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/09/28(月) 19:10:38.14:guaKxH+a0
ニュースf3 [09月27日 18:15]特産品の販路開拓展示会
地域の活性化を目指して新たに開発された特産品の展示会が岡山市南区で開かれました。
特産品の販路開拓などを目的に岡山南商工会が開いたものです。
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150927_4
会場になった岡山市サウスヴィレッジには、新たに開発された農産物など6品が展示されました。
訪れた人たちは、それぞれの商品を試食するなどして開発した事業者に感想を伝えていました。
展示された商品は、寄せられた意見などをもとにさらに改良が進められます。
来年4月以降に全国で販売することを目指していて、岡山南商工会は、
特産品の開発を地方創生に繋げていきたいと話しています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/09/28(月) 22:56:23.92:guaKxH+a0
中国四国の特産品を販売ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025202751.html
中国・四国地方でとれる海の幸や山の幸を販売する催しが、真庭市の蒜山高原で開かれました。
「海の市・山の市」と題したこの催しは、高速道路で南北に結ばれた日本海沿岸の山陰から太平洋沿岸の四国まで、
各市町村の連携を深めようと毎年、中国自動車道など3つの高速道路が交わる真庭市で開かれていて、
ことしで20年目を迎えます。
真庭市蒜山高原の会場には中国四国地方などのおよそ120団体が集まり、それぞれの地域の特産品やご当地
グルメなどを販売しました。特に人気を集めたのが高知名物のカツオのたたきで、テントの前には開会前から長い列が
でき、用意されたおよそ800キロ分がわずか30分で完売しました。
真庭市の50代の男性は、「2時間並んでやっと買えました。やはり高知はカツオの本場なのでおいしいです」
と話していました。
また、会場には蒜山高原で育てられているジャージー牛の乳搾りが体験できるコーナーが設けられたり、
岡山県新庄村特産のもち米、「ひめのもち」を使った餅つきの実演が行われたりして、訪れた人たちを楽しませていました。
2015年09月27日 19時18分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025202751_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/09/29(火) 06:38:58.75:7Jop/qyZ0
アンテナ店1年“改善図るttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025212421.html
岡山県が、鳥取県と共同で東京都心に特産品の販売などを行うアンテナショップをオープンさせてから9月28日で
丸一年となります。
年間の売り上げが想定に達するのは難しい見込みで、岡山県は商品や販売方法の改善などに取り組むことにしています。
岡山県は去年9月28日、鳥取県と共同で、東京・港区のJR新橋駅の近くにあるビルに岡山と鳥取の特産品を販売した
り、商談の場として活用したりするためのアンテナショップをオープンしました。
岡山県によりますと、9月25日に利用者の数は50万人を突破し、アンテナショップを運営している会社が想定していた
年間50万人を達成しました。
一方、商品とレストランの年間の売上額は、あわせて5億円と想定していましたが、オープンからおよそ半年後の3月末
の時点でおよそ1億7700万円にとどまり、達成は難しい見通しです。
県は、これまでも消費者の声を商品などに反映してきたということですが、今後は、より細かく対応するとともに、
アンテナショップで幅広くイベントを行うなどして改善をしていきたいとしています。
2015年09月28日 13時14分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025212421_m.jpg
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/10/03(土) 19:29:29.71:0pGBkZXF0
岡山市で”おかやま元気まつり”始まる (10/03) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
全国で人気のラーメンやスイーツなどを販売するおかやま元気まつりが岡山市北区で始まりました。
会場のコンベックス岡山には長野や富山など全国各地の有名ラーメン店や地元・岡山の人気店17店が出店していて、
朝から多くの客が訪れていました。
倉敷市のラーメン店「食楽(くら)」のチーズ担担麺は甘みの強い桃太郎トマトとピリ辛のスープは相性抜群です。
また、屋内の会場では全国の人気スイーツを販売するコーナーもあり、家族連れらでにぎわっていました。
おかやま元気まつりは4日まで行われます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2015/10/10(土) 16:30:40.15:p5g2f9Xu0
f5 [09日 19:10]魅力発信 瀬戸内ブランドフェア開幕
瀬戸内ブランドの食材などを集めた瀬戸内フェアが岡山市北区のイオンスタイル岡山で始まりました。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20151009_8.jpg
愛媛・宇和島のみかんジュースがずらりと並びます。
ttp://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20151009_8
瀬戸内フェアは岡山・香川をはじめ、瀬戸内海沿岸の7つの県で作る「瀬戸内ブランド」の魅力を広めようと開かれました。
岡山のももっちなど、ご当地キャラクターも応援に駆けつけました。
会場には、岡山のピオーネや香川のオリーブハマチなどの瀬戸内ブランドを中心に250品目が集められました。
瀬戸内フェアは、イオンスタイル岡山で10月12日まで開かれます。(09日19:10)
葛飾区青戸六丁目・千明(被害者) [] 2016/07/30(土) 05:38:41.21:B9cr8bp10
ttp://http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
葛飾区青戸六丁目・千明(被害者) [] 2016/07/30(土) 05:40:13.27:B9cr8bp10
ttp://http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/06/24(土) 08:56:11.18:QLQ10//S0
[23日 19:10]新見「備中漆」 漆かき初鎌づけrsk
岡山が誇る、新見市の「備中漆」の復活に向け、漆を採るための今年初めての作業「初鎌づけ」がありました。
日本有数の大木から漆を採るのは、漆の魅力に惹かれて埼玉から移住した男性です。
漆を採る前に大木に敬意を示し、お神酒を捧げます。
23日朝行われた、漆を採るための今年初めての作業「初鎌づけ」です。
直径約60cm、国内に数本しかないという漆の大木の幹に慎重に溝を彫っていきます。
道具の手入れに余念がないのは、漆芸家の山本光延さんです。
3年前、備中漆に魅せられて埼玉から移住しました。
衰退の危機にある備中漆を自分たちの手で復活させ、後世に残していきたいと話します。
実際に漆が取れるのは約1か月後です。どんな漆が取れ、どんな仕上がりになるのか。
これからが楽しみです。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/06/24(土) 09:14:17.61:QLQ10//S0
[23日 19:10]30回記念展 「くらしきの陶芸家大集合」rsk
倉敷市などで活躍する陶芸家が所属する「倉敷陶友会」の30回記念展が、倉敷アイビースクエアで始まりました。
花器や皿など個性豊かな作品が並びます。
倉敷陶友会は、地方文化の発展に貢献しようと、地元の陶芸家が集まり1985年に発足しました。
毎年、会員の作品展を開いていて今回で30回目を迎えます。
会場には、会員16人の作品約800点が並んでいます。
会長を務める倉敷市の天神窯の岡本篤さんの作品です。
皿には、凛としたホトトギスの花が描かれています。
展覧会は、6月26日まで倉敷アイビースクエアで開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/06/26(月) 06:08:13.71:Afo9ubLH0
備前焼を海外へ フランスと日本をつなぐ箸置き2017年06月13日 17:30 ksb
今年3月にフランスの中学生が備前焼の箸置きを作ったことを以前お伝えしました。
長い旅を経て彼らのもとにそれが届きました。パリに次ぐフランス第2の都市リヨン。
先月、その郊外にあるオンブローザ学園中等部に訪れたのは備前焼作家藤原和さんです。
1つ1つ梱包し日本から大事に持って来たのは備前焼の箸置きです。
フランスらしいタルトから日本の忍者やゲームのコントローラーをイメージした
ものまで。
この箸置きは今年3月、藤原さんが開いたワークショップで、この学園の中学生
50人が作ったものです。
藤原さんは人間国宝の祖父と父を持ち、3代に渡る理念を守りながらオランダの
大学で講座を持つなど、海外に備前焼を広めようと積極的に活動しています。
フランスでの取り組みには美術品としてだけでなく、使われてこそ引き立つ備前焼
の良さ感じてもらいたいという藤原さんの願いが込められていました。
藤原さんは箸置きを日本に持ち帰り、備前市の登り窯で8日間窯焚きを行いました。
その後箸置きに付いた灰などを紙やすりで落とし水洗いします。
制作から約2カ月半長い旅を経てきた箸置き。手渡す前に高い温度で長時間焼く
ことが備前焼の特徴だと生徒たちに伝えます。
藤原さんは備前焼の箸置きを1つ1つ手渡しします。
オンブローザ学園では第2外国語として日本語を選択することができます。
この日は日本語を選択している生徒が学校の記念行事で披露するソーラン節を
練習していました。
第2外国語は日本語かドイツ語から選択しますが、日本語を選ぶ生徒は約3割
だそうです。陶器を楽しむ人たちの需要は国内だけでは頭打ちの状況です。
この日、備前焼を通して生徒たちと触れ合ったその表情は晴れやかでした。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/07/09(日) 02:52:58.91:4LGSMRHd0
「備中漆」の漆かき始まる07/08 14:41nhk
透明度の高さや光沢から国内最高級と言われた「備中漆」の復興に取り組んでいる真庭市で、漆の木から樹液を採取する「漆かき」の作業が8日から始まりました。
備中漆は明治から昭和にかけて県の西部で盛んに生産され国内最高峰とされてきましたが、その後、衰退しています。
真庭市は平成6年から備中漆の復興に取り組んでいて、約1000本の漆の木が植えられている蒜山上福田地区でことしの樹液を集める「漆かき」の作業が8日から始まりました。
作業を行ったのは、蒜山地域に伝わる漆器「郷原漆器」を制作しているグループのメンバー、石賀英明さんと、真庭市の地域おこし協力隊員の甲田智之さんです。
2人は、専用のかんなで漆の木の幹に深さ3ミリから4ミリほどの一文字の傷をつけ、白くにじみ出る樹液をヘラですくい取って集めていました。
漆かきの作業は9月いっぱいまで行われ、今シーズンは10本の木から約2キロの漆を採取する予定だということです。
ことし初めて漆かきに挑戦する甲田さんは「自分が集めた漆が郷原漆器に使われると思うと、楽しみでわくわくします」と話していました。
また、石賀さんは「漆かきの作業に自主的に参加してくれた甲田さんには感謝しています。これからもぜひ続けてほしいです」と話していました。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/07/21(金) 20:03:08.64:IJNd2bfL0
備前焼の風鈴で涼を07/21 18:38nhk
焼き物の里として知られる備前市の伊部地区で、涼やかな音色で厳しい暑さをしのいでもらおうと、備前焼の風鈴を通りに飾る催しが開かれています。
この催しは、備前市伊部地区の住民でつくる「夏涼備前風鈴の会」が、備前焼の風鈴の音色で訪れた人たちに涼を感じてもらおうと開きました。
風鈴は、JR伊部駅周辺にある備前焼のギャラリーや観光施設など25か所の軒先などに、あわせて約200個が飾られています。
用意された風鈴は、「緋襷」と呼ばれる明るい朱色の模様が入ったものや、赤茶や灰色のものなど、焼き色もさまざまです。
中には、フクロウやてるてる坊主などユニークな形をした風鈴もあり、風が吹くと「チリンチリン」と心地よい音が響いていました。
「夏涼備前風鈴の会」の山本絵里子代表は「暑い日が続きますが、備前焼の風鈴の音色で涼を感じてもらえたらうれしいです」と話していました。
この催しは8月20日まで行われます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/07/23(日) 12:56:29.54:b+9LOYRJ0
インディゴ染め体験教室07/23 11:12nhk
国産ジーンズの発祥の地とされる倉敷市の児島地区で、ジーンズを染めるのに使われる「インディゴ」という藍色の染料を使って、ポーチなどを染める体験教室が開かれました。
この教室は、倉敷市のジーンズメーカーが夏休み中の子どもたちにジーンズに興味を持ってもらおうと開いたもので、ふだん、インディゴを使ってデニム生地を染めている加工職人が先生役をつとめました。
参加した子どもたちはまず、デニム生地を使って作られた白色のポーチやペンケースなどから好きなものを選び、ゴム製の手袋をつけて染色液にひたしました。
この後、先生役の加工職人から「インディゴは、つけた直後は緑がかった色をしていますが、空気に触れることで濃い藍色に変わります」と説明されると、子どもたちは、色が変わる様子をじっと見ていました。
染色液にひたしてから空気にさらす作業を3回繰り返し、余分な染色液を落とすためにすすいでから乾燥機にかけると、ポーチなどは鮮やかな藍色に染めあがりました。
参加した倉敷市の小学4年生の女の子は「かっこよくできあがったのでうれしいです。学校に持って行きます」と話していました。
この教室は倉敷市児島にあるジーンズメーカーの店舗で23日まで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/07/28(金) 07:21:58.82:SZuuB1Ol0
[27日 19:10]倉敷市玉島「竹」で商店街活性化へrsk4
倉敷市玉島の商店街で、活性化を目指してユニークな作品の制作が進んでいます。
使われているのは地元で切り出した竹です。
竹に取り付けているのはステージで使うライトです。 倉敷市玉島の通町商店街です。
ここを活性化させようと、 ---取り組みを続けている玉島出身のデニム職人西山範彦さんです。
西山さんは、商店街の一角を借りて人が集う場所を作ることを考えました。
自身のデニム製品にも用いた真備の竹を使って、ステージを作っています。
制作を手がけるのは生け花草月会の師範で、倉敷市の西本秋翠さんです。
玉島の海などをイメージした作品にしたといいます。
1961年、昭和36年の玉島天神祭の様子です。
通町商店街は多くの人でにぎわい、町は活気にあふれていました。
倉敷市によりますと、1960年代には約80店がありましたが今は、5分の1にまで減っているということです。
空き店舗も目立ちます。商店主の期待も高まっています。
西山さんは、活気を取り戻し地域全体の活性化につなげたいと考えています。
竹のステージは29日、披露されます。ライブや、毎月開かれる朝市などで使う予定です。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/08/03(木) 12:11:58.63:fQlO+3RWO
海規制きつい
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/08/04(金) 08:45:22.14:LE4gm2Cy0
長船の刀文化が世界へ08/03 18:33nhk
日本刀の産地、長船などを国内外にアピールしている瀬戸内市は、海外からより多くの観光客を呼び込もうと、フランス人の女性を誘致に携わる「国際交流員」に採用し、3日、委嘱状を交付しました。
3日、瀬戸内市役所で行われた交付式には、国際交流員として採用されたフランス人のソフィー・ディラードさん(25歳)が出席し、武久顕也市長から委嘱状を受け取りました。
フランス・パリ出身のディラードさんは、日本の大学に留学したり沖縄のホテルで勤務したりした経験があり、日本の社会や文化に触れてきました。
日本に興味を持ったきっかけは10代のころに読んだ漫画で、フランス語と日本語、それに英語、スペイン語、ドイツ語の5か国語が堪能です。
今後は瀬戸内市の秘書広報課に勤務し、長船の日本刀や牛窓の美しい海の風景などの観光資源を外国人観光客にPRするための計画づくりに携わることになっています。
ディラードさんは「これから瀬戸内市の素晴らしいところを見つけ、海外に情報を発信していきたい」と述べました。
瀬戸内市にある「備前長船刀剣博物館」を訪れた外国人は、平成26年度は591人でしたが、27年度は1556人、昨年度、28年度は1970人と急増しました。
さらに今年度は4月からの4か月ですでに800人を超えていて、その多くがフランスからの観光客だということです。
一方で瀬戸内市は、多くの職人が分業体制で日本刀を完成させる工程をまとめた動画に英語とフランス語のアナウンスと
字幕をつけてことし5月にホームページ上で公開しました。
この動画は大きな反響を呼び、在米日本大使館のフェイスブックでも紹介されて1000万回を超える再生回数を記録しています。
武久市長は、「動画の反響に驚いています。日本刀をはじめ瀬戸内市の魅力を世界に伝える力になってほしい」と話していました。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/08/04(金) 19:18:04.72:jgKI2vS+0
本物そっくり竹彫刻の昆虫展08/04 13:44nhk
削った竹などを使って本物そっくりに仕上げたトンボやクワガタムシなど昆虫の彫刻の作品展が、奈義町で開かれています。
この展示会は、竹の節や色など質感を生かした作品づくりに取り組んでいる津山市の小林博道さんの彫刻を集めたものです。
会場には、竹を削ったり細い枝を組み合わせたりして本物そっくりに再現されたトンボやチョウチョなどの昆虫の彫刻がおよそ100点、展示されています。
中にはピンと伸びた触覚や体を支える細い足など細部まで作り込まれたスズムシやコオロギなどのほか、
表面をすすで黒く色づけた竹を使ったクワガタなどもあり訪れた人たちは生き生きとした竹の昆虫たちの姿に見入っていました。
作者の小林さんは、「さまざまな昆虫を実物大で忠実につくりました。細かいところも、ぜひ見てもらいたい」と話しています。
この展示会は、奈義町高円の「木楽ギャラリー」で、来月3日まで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/08/09(水) 08:14:33.67:Z/mLsqv40
高校生が灯ろう作り08/08 19:25nhk
赤褐色の町並みを灯ろうの明かりで照らす「吹屋ベンガラ灯り」が来月高梁市で
行われるのを前に、7日地元の高校生が会場に飾られる灯ろうを作りました。
灯ろうをつくったのは高梁城南高校でデザインを学んでいる生徒、10人です。
生徒たちは、地元の陶芸家の田邊典子さんの指導を受けながら、粘土を薄く広げた
あと、ビニール製のパイプに巻きつけ、20センチほどの高さの灯ろうをつくりました。
そして、さまざまな絵や図形の型紙を粘土に貼り付け、型に沿ってナイフで丁寧に
くり抜いていました。
生徒たちがつくった灯ろうは、乾燥させたあと、田邊さんが赤褐色の顔料
=「ベンガラ」の入った釉薬を塗って焼き上げ、来月16日と17日に開かれる
「吹屋ベンガラ灯り」の会場に飾られるということです。
星をイメージしたデザインを施した2年生の女子生徒は、「灯ろうからもれる
きれいな光を、会場で見てみたいです」と話していました。
また、3年生の女子生徒は、「私たちが日ごろ学んでいることを、多くの人に
知ってもらえたらうれしいです」と話していました。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/08/14(月) 09:01:26.53:gs8nASXd0
真庭市勝山で「のれん展」08/13 19:06nhk
町の至る所に個性豊かな「のれん」が掛けられていることから「のれんの町」として
親しまれている真庭市勝山で、地元の染織家が作った「のれん」の展示会が開かれています。
真庭市勝山の町並み保存地区では店先や住宅の玄関などにさまざまな手染めの
「のれん」が掛けられていて、展示会はこの地区にある「ひのき草木染織ギャラリー」で開かれています。
会場には「のれん」を制作している染織家の加納容子さんの作品およそ90点が展示され、
絞り染めや草木染めの技法を使って作られた、暑い夏の間もそよ風に揺れて涼しさを
感じさせるようなさまざまな「のれん」が並んでいます。
作者の加納さんは「今回の展示会では単純な形と色を組み合わせて、涼しさを表現しました。
ぜひ見に来て楽しんで欲しい」と話しています。
この展示会は、真庭市勝山の町並み保存地区にある「ひのき草木染織ギャラリー」
で8月22日まで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/08/23(水) 13:58:35.48:5cvvKpaI0
2017/08/21「N・スピーク」12:30 動画染付の世界
ttp://http://www.ohk.co.jp/news/news.php?VNO=2796
福西雅之さん作陶展 津山で今月27日まで
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/08/28(月) 15:38:29.07:cAkWVpEZ0
[28日 12:10]伝統の技が冴える 香川漆芸の三技法展RSK1
江戸時代から受け継がれ、200年以上の歴史がある香川漆芸の技法を紹介する企画展
が、高松市で開かれています。漆を削って模様を描き出す「彫漆」の作品です。
色漆を数十回塗り重ねた層を彫る深さによって現れる色彩の変化や立体感が、
独特の美しさを生み出しています。
会場の香川県漆芸研究所には「彫漆」のほか漆の表面に金粉や金箔を埋め込む
「存清」、削った模様に色漆を埋めて磨ぎ出す「蒟醤」の、
香川漆芸の3つの技法の作品が展示されています。
それぞれの製作過程が詳しく紹介され、繊細な技を知ることができます。
伝統の技が冴える「香川漆芸の三技法展」は、10月22日まで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/08/29(火) 09:14:24.82:q2Sepm0U0
和紙の短冊と風鈴で涼やかに08/28 18:27nhk
岡山県の北西部に伝わる伝統の和紙の魅力を知ってもらおうと風鈴の涼やかな音色
とともに和紙で作った短冊を楽しむ催しが新見市で開かれています。
この催しは新見市神郷下神代にある紙すきの体験施設を会場に、この地域で奈良時代
から作られてきたとされる「神代和紙」の魅力を知ってもらおうと、地元の保存会が
開きました。
会場では施設の中にあるふじ棚に神代和紙で作ったおよそ1000枚の短冊が100
個の風鈴とともにつるされています。
訪れた人たちは風鈴の涼やかな音色を聞きながら淡いピンクや水色に色づけされた
和紙の短冊の幻想的な雰囲気を楽しんでいました。
短冊には願い事を書き込むことも出来るということで、28日は地元の女性が願い事
を書き込む姿も見られました。
催しを企画した「神代和紙保存会」の仲田紗らささんは、「会場周辺ののどかな風景
とともに、涼やかな音と風を楽しんでもらいたいです」と話していました。
この催しは、新見市神郷下神代にある紙すき体験施設「夢すき公園紙の館」で来月
18日まで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/08/31(木) 14:22:39.47:9nnNKWHQ0
備前焼で昔話の場面を再現08/30 18:48nhk
新見市の福祉作業所を利用している障害のある人たちが焼き物で昔話の場面を再現
するジオラマづくりに挑戦しています。
新見市哲多町のNPO法人が運営している福祉作業所では利用者たちが、昔話を題材
に備前焼で使う土を使ってジオラマ作りに取り組んでいます。
29日は、15人の利用者が集まり、「桃太郎」の鬼や「さるかに合戦」のうすなど
を作りました。
ジオラマは1つの場面が幅20センチ、奥行きが15センチほどで、2つの昔話は
いずれも6つから7つの場面で構成されるということです。
粘土で作ったジオラマの部品は30日でほぼすべてが完成し、作業所では、来月中
に部品を焼き上げて組み立てたあと新見市や高梁市の施設で展示することにしています。
今回、利用者たちの指導にあたっている福田都模子さんは、「作品を子どもたちに
見てもらって絵本や昔話に親しむきっかけにして欲しい。利用者たちの細かい仕事
ぶりも見てもらえたらうれしい」と話していました。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/07(木) 09:19:15.59:W/zRH+UE0
2017/09/04「N・スピーク」12:30 動画 備前焼知って 小学生に下敷きでPR
www.ohk.co.jp/news/news.php?VNO=2811
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/08(金) 13:22:33.08:iNIBxJsr0
備前焼まつりPR19:11eat
来月岡山県で開かれる備前焼まつりを前に、7日、関係者らがeatを訪れ、イベントを
PRしました。
eatに訪れたのは、備前焼のPRを行う備前焼小町の船戸相華さんら4人です。
備前焼まつりは毎年この時期に行われていて、当日、会場では、およそ160の窯元らが
作ったおよそ40万点の備前焼が市場販売価格の2割引きで販売されるということです。
備前焼は今年4月、日本遺産に認定され、注目が集まっていて、主催者側は開催中およそ
10万人の人出を見込んでいるということです。
備前焼まつりは来月14日から2日間、岡山県備前市の備前焼伝統産業会館で開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/11(月) 11:23:18.94:K96yttBB0
郷原漆器の魅力を知る催し09/10 19:09nhk
真庭市の蒜山地域に伝わる伝統工芸品「郷原漆器」の魅力を漆塗りの体験を通じて
知ってもらおうという催しが、真庭市で開かれました。
10日に開かれた体験会には21人が参加し、真庭市蒜山上福田にある漆の畑に
集まって、漆の木から樹液を採取する「漆かき」を体験しました。
参加者は専用のかんなを使って木の幹に傷をつけ、そこからにじみ出る樹液をすくい
とって容器に入れました。
続いて、郷原漆器を制作している施設に移動し、すでに10回以上漆が塗られている
わんに自分たちで採取したばかりの漆を塗って仕上げる体験をしました。
参加者たちは布を使って漆を丹念に塗り込んだあと余分な部分を紙で拭きとり、
つやがあって木目の美しさが際立つ「郷原漆器」を完成させていました。
漆器は1週間から2週間ほど乾燥させると使えるようになるということで、参加者は
箱に入れて持ち帰りました。
岡山市に住んでいて催しに参加したオーストラリア出身の27歳の男性は
「翻訳の仕事をしていて郷原漆器に興味を持ち参加しましたが、手作りのすばらしさが
心に響きました。きょう作った漆器は、朝食用に使いたいです」と話していました。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/12(火) 09:08:49.82:V5A/OcWu0
備前焼紹介の下敷き贈呈09/11 19:05nhk
岡山県を代表する伝統工芸品、備前焼について子どもたちに知ってもらおうと備前焼
の作り方がわかるイラストなどが描かれた下敷きが、備前市の小学生に贈られました。
下敷きは備前焼作家のグループが市内の小学生およそ1300人に贈ったもので11
日は香登小学校で贈呈式が行われました。
下敷きには備前焼を焼くための「登り窯」の構造や歴史や特徴などがイラストや写真
で詳しく説明されています。
中には、備前焼の色合いを表現する「胡麻」や「桟切」などといった専門的な言葉も
掲載されています。
受け取った児童の1人は「この下敷きを使って備前焼について勉強したいです」
と話していました。
下敷きを贈った備前焼作家のグループ、「備前陶心会」の伊勢崎創会長は
「身近に使える下敷きを通して地元の伝統文化について詳しくなってもらいたい」
と話していました。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/12(火) 13:10:33.81:93MhPzYo0
ええね
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/13(水) 14:43:17.77:f0CbKs4B0
庁舎の備前焼オブジェ保管へ09/12 22:00nhk
市役所の新庁舎の建設計画を進める備前市は現在の市役所にある人間国宝の備前焼
作家が制作したオブジェなどを保管し今後の活用方法について検討することにしています。
備前市では、現在使用している市役所の庁舎が築60年近くたち老朽化していること
から平成31年の夏ごろをめどに新庁舎を建設する計画を進めています。
こうした中、市では市役所の庁舎や敷地内にある3つのオブジェやレリーフを壊さずに
保管することを決めました。
保管することを決めたのはいずれも人間国宝に認定された備前焼作家の作品で、
市議会の議場の壁面にある故・藤原雄さんが制作したレリーフの「市民の目」。
同じく藤原さんが制作し、駐車場の一角にあるモニュメントの「仲間たち」。
さらに庁舎の入り口にある伊勢崎淳さんが制作した合併前の村や町の姿を表現した
オブジェのあわせて3つです。
市ではこれらの作品は貴重な文化財だとしていて、備前市総合政策部の平田惣己治庁舎
建設担当官は「壁にしっかりと組み込まれている作品をどう取り外すのかという課題
もあるが、大事に保管して新しい庁舎での活用も検討していきたい」と話しています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/13(水) 16:49:57.81:f0CbKs4B0
[13日 12:10]創立50周年記念 備前陶心会展RSK1
備前焼の若手作家で作る備前陶心会の創立50周年記念の作品展が岡山市北区で始まりました。
初日の13日は、テープカットが行われ作品展の開会を祝いました。
会場には、伝統的な備前焼から独自の現代性を表現した作品まで、陶友会の現役会員
や名誉会員など109人の作品206点が展示されています。豊福博さんの作品です。
伝統的な「ひも作り」という技法で作られた、複雑な造形の花器です。
備前陶心会展は、岡山市北区の天満屋岡山店で9月18日まで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/13(水) 18:21:11.70:f0CbKs4B0
中小企業の大規模商談会09/13 13:14nhk
幅広い業種の企業を集めて販路の拡大などにつなげてもらおうと県内の中小企業など
が参加する大規模な商談会が岡山市で開かれました。
この商談会は、県内の8つの信用金庫などが開いたもので、会場のコンベックス岡山では、
県内の中小企業を中心におよそ420社がそれぞれブースを設けて商談を行いました。
このうち倉敷市から参加した会社は、さわらをしょうゆやごまなどに漬けたどんぶり
用の食品を新たに開発したということで、来場者に商品を試食してもらいながら、
お茶漬けにも応用できるなどとアピールしていました。
また鏡野町の農業用のドローンを販売している会社は、ブースを訪れた広告代理店の
担当者にイベントなどの際に空中からの撮影も請け負っていることを説明していました。
このドローン販売会社の社長は「たくさんの企業が集まる機会がなかなかないので
新たな企業と接点を増やし、新しいビジネスを考えていきたい」と話していました。
主催者によりますと去年開かれた商談会をきっかけに170件の商談が成立したということです。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/16(土) 14:04:58.51:Wt/BMekK0
[15日 19:10]ビジネスチャンスを マッチング交流会. RSK6
地域の中小企業を支援しようと、岡山県内全ての 信用金庫などが13日、合同でビジネス
交流会を開きました。 500を超える企業が参加 しました。
企業同士の出会いの場を作り、新たなビジネスの場に---つなげてもらおうと開かれて
いる「しんきん合同ビジネス交流会」です。今年で13回目になります。
会場のコンベックス岡山には、500を超える企業が集まりました。
交流会では、ものづくりや地方創生など、9つのブースに分かれて個別の商談会も
行われました。
昨年、参加した企業の4分の1が商談を成約させたとあって、今年も参加者は、
熱心に商品を売り込んでいました。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/25(月) 11:27:45.97:9H2uknuc0
[24日 18:30]日本一長い畳作りに挑戦 畳の良さPR RSK3
日本一長い畳作りに挑戦です。
高齢化などで後継者不足に悩む畳職人が集まり、畳をPRするイベントが岡山市北区で開かれました。
>>全文を読む
表町商店街が畳一色に染まりました。
岡山県の職人などが集まっ---てできた団体、「畳Kenmin岡山」が開いたもので
会場では小物作り体験や畳を使った雑貨の即売が行われました。
イベントの目玉は、これまでの日本記録を1メートル上回る10メートルの畳作りです。
全国的に畳の認知度が減っていることなどから、岡山の職人14人が関心をもってもらいたいと
挑戦を決めました。そして約1時間後、見事記録を達成しました。
団体では、今後も記録を伸ばし再来年には12メートルの畳を作ってギネス認定に挑みたいと話しています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/09/28(木) 12:57:11.96:5rdCAGfK0
備前焼小町が催しをPR 09/28 12:30nhk
岡山県を代表する伝統工芸品「備前焼」を販売する「備前焼まつり」が10月に備前市で開かれるのを前に、催しをPRする「備前焼小町」の2人がNHK岡山放送局を訪れました。
備前焼は素朴な味わいや力強さを感じさせる風合いで人気があり、備前市などが開く備前焼まつりでは窯元や陶芸家が出品した約40万点が手ごろな値段で販売され、毎年、大勢の人でにぎわいます。
28日は、備前焼小町の船戸相華さん(27)と矢田茉那さん(21)が、ことしの備前焼まつりをPRするためNHK岡山放送局を訪れました。
2人は岩谷可奈子局長に、祭りの会場では備前焼を購入するだけでなくろくろを回す体験もできることや、同じ備前市にある江戸時代の庶民のための学校「閑谷学校」と会場との間で運行されるシャトルバスを利用して観光も楽しめることなどを説明しました。
備前焼小町の矢田茉那さんは「備前焼のコップを愛用していますが、使うほどに質感が変わっておもしろいです。備前焼まつりが行われる地区は町並みも美しいのでぜひ楽しんでほしいです」と話していました。
「備前焼まつり」は10月14日と15日に開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/10/09(月) 10:59:33.28:sNvFIpuM0
特別展「備前再発見」10/08 19:07nhk
岡山県を代表する伝統工芸品、備前焼の魅力を、全国各地で作られた同じ風合いの焼き物とともに楽しんでもらう展示会が、備前市で開かれています。
会場の備前市立備前焼ミュージアムには、県内をはじめ、石川や京都など7つの府と県で鎌倉時代から江戸時代を中心に作られた皿やつぼなどあわせておよそ70点が展示されています。
このうち、「瀬戸焼」の産地として知られる愛知県瀬戸市で戦国時代に作られた茶道具の「水指」は、当時流行した「わび・さび」の影響を受け、素朴な土の味わいを生かして、釉薬を使わず備前焼に似せた赤茶色に焼き上げられています。
また、沖縄県の古い遺跡などから数多く見つかった「擂鉢」は、いずれも室町時代末期に作られた備前焼で、当時、ブランド品として人気を集めた「備前焼のすり鉢」が広く流通していたことがうかがえます。
備前焼ミュージアムの臼井洋輔館長は「一点ずつ表情が違う焼き物のよさを楽しんでほしい」と話していました。
この展示会は、11月26日まで、備前市伊部の備前焼ミュージアムで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/10/14(土) 14:58:04.47:ZXRRRkq90
[13日 19:10]後楽園で日本三大まんじゅうサミットttp://http://www.rsk.co.jp/sp/#local_news_20171013_9
みなさんは、日本三大まんじゅうというのをご存知でしょうか。 この3つのまんじゅうが一堂に会するサミットが、日本三名園のひとつ岡山後楽園で開かれました。 テーマは、世界に発信するおもてなしの心です。
サミットは歴史と伝統を誇る3つの---まんじゅうが集まりまんじゅうの素晴らしさを伝えようと昨年、始まりました。
2013年に和食がユネスコ無形文化遺産に選ばれたことから、和菓子も文化として根付かせて若者や、世界の人々に魅力を知ってもらいたいと語りました。
出席者にふるまわれたのはもちろん、3大まんじゅうです。ほおばりながら、味とおもてなしの心を感じ取っていました。
三大まんじゅうの製造元では、2020年の東京五輪に向け和菓子、まんじゅうの旗振り役として今後も活動を続けたいと話しています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/10/14(土) 15:10:56.23:ZXRRRkq90
「備前焼まつり」始まる10/14 14:59nhk
岡山県を代表する伝統工芸品、備前焼の窯元などが集まり、40万点の作品を展示、即売する「備前焼まつり」が、14日から備前市で始まりました。
備前焼はうわぐすりを使わずに焼き上げる陶芸で「土と炎の芸術」とも呼ばれ、土の素朴な味わいや力強さを感じさせる風合いで人気があります。
備前市のJR伊部駅周辺で始まった「備前焼まつり」では窯元や作家がテントを並べ、あわせて約40万点の作品を展示、即売しています。
14日は朝から大勢の人が訪れ、茶わんや湯飲み、皿など日常で使う食器を中心にずらりと並べられた商品を1つずつ手に取り、作家との会話を楽しみながら品定めをして買い求めていました。
東京から訪れた30代の女性は、「ふだん使えるような食器が欲しいと思って来ました。備前焼はひとつひとつの表情が違ってとても素敵です」と話していました。
「備前焼まつり」は15日までで、15日は午前9時から午後4時半まで開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/10/15(日) 12:44:03.73:RnyIaQ5G0
[14日 18:00]備前焼まつり にぎわうttp://http://www.rsk.co.jp/sp/#local_news_20171014_2
備前焼のふるさと、備前市伊部で「備前焼まつり」が始まりました。
全国から多くの陶芸ファンが訪れています。
備前焼の魅力を多くの人に知ってもらおうと、JR伊部駅周辺で今年も始まりました。
備前焼陶友会に所属する作家の作品などを中心に40万点あまりが、定価の2割引きで販売されています。
午前9時の開会と同時に多くのファンが訪れ、お気に入りの逸品を選んでいました。
毎年2日間で10万人が訪れる人気です。15日も午前9時から開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/10/18(水) 15:22:12.00:+Iv0eEuZ0
2017/10/13「みんなのニュース」19:30 動画 日本三大饅頭サミット
www.ohk.co.jp/news/news.php?VNO=2861
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/10/29(日) 12:57:30.01:nN1yUw3l0
中世の「たたら製鉄」を再現10/29 10:50nhk
中国地方の山間部で盛んに行われていた「たたら製鉄」と呼ばれる鉄の製造を再現する催しが、新見市で開かれています。
この催しは、新見市が中世に新見庄と呼ばれていたころ、「たたら製鉄」が盛んに行われていたことをPRしようと、有志で作るグループが毎年、開いています。
このグループは、地域文化の発展に貢献したとして、ことし8月に「サントリー地域文化賞」に選ばれています。
会場の「新見市たたら操業施設」には中世に使われた土でできた炉が再現され、28日の夕方から始まった作業には市民など約500人が参加しました。
「たたら製鉄」は砂鉄と大量の炭を燃やして鉄を作るもので、「ふいご」という道具で炉の中に風を送り込み火力を調節しながら鉄の材料になる銑鉄を取り出します。
参加者たちは、砂鉄と炭を入れながら手押し式の「ふいご」で風を送る地道な作業を夜通しで行いました。
参加した小学生たちは「ふいごを押したり引いたりするのはとても力がいるけど楽しかったです」とか、「昔の人はすごい技術を持っていたんだなと思いました」などと話していました。
作業は29日の午後3時ごろまで続けられるということです。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/07(火) 16:06:45.09:zXb3LibZ0
干支の竹細工11/7 11:53www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017110702
来年の干支戌をかたどった竹細工の製作が岡山県の津山市で行われています。
津山市田町の白石靖さん79才は毎年干支をかたどった竹細工を製作しています。
作り始めて30年を超え戌を作るのもこれで3回目のこととなりました。
竹細工の作品名は「吉備の狛犬」。
地元の竹を使って大小、5種類の戌を作ります。
足はこまになっていて坂を押してやるとユーモラスに首を振りながら走ります。
この戌の竹細工年末までに500個を製作県内の郷土玩具店などに置かれるということです。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/08(水) 13:35:07.49:J1QSq4Qd0
[07日 19:10]来年は「戌」 干支の張り子作りが最盛期. www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20171107_6
今年も残すところ2か月を切りました。 来年の干支は「戌」です。 倉敷市で、「戌」の張り子作りが最盛期を迎えています。
赤い首輪をつけた可愛らしい表情の戌の張り子です。 倉敷市笹沖にある工房です---。
倉敷はりこは約150年の歴史があり、岡山県の伝統的工芸品にも指定されています。
五代目の生水洋次さんが、干支の張り子作りに追われています。
作り始めたのは7月で、今は仕上げの作業をしています。墨を使ってまゆ毛やひげを描いていきます。
やり直しがきかないため気が抜けません。作業は、毎日10時間を超えます。
生水さんが作る張り子は毎年、人気を呼び、今年も全国の民芸店などから注文が入っています。
戌の張り子作りは年末まで続き、600個を作る予定です。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/11(土) 12:29:58.93:1YYwDVMB0
2017/11/10「みんなのニュース」19:30 動画 干支の白備前 窯出しwww.ohk.co.jp/news/news.php?VNO=2898
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/12(日) 15:59:31.30:ISLqNkID0
「白備前」の置物を窯出し11/12 11:32nhk
備前焼の技法の1つで柔らかな乳白色に焼き上げる「白備前」で作った来年のえとの「いぬ」の置物の窯出し作業が、備前市の工房で行われました。
「白備前」は江戸時代から伝わる備前焼の技法の1つで、窯の中に置く位置などを工夫することで柔らかな乳白色に焼き上げるのが特徴です。
備前市伊部の備前焼作家、木村玉舟さんは、この白備前の技法を20年以上にわたって追求し、毎年、えとの置物を制作しています。
工房の登り窯から作品を取り出す作業が10日に行われ、木村さんは10日間かけて焼き上げた「いぬ」の置物、約40点を丁寧に運び出しました。
木村さんは通常よりも鉄分の少ない粘土を3種類混ぜ合わせて使うことで白い焼き色を表現していて、しっぽをピンと立てたり体を丸めて眠ったりしたさまざまな姿を見て出来具合を確認していました。
木村さんによりますと、窯に火を入れている間に台風が2度近づき雨になったため窯の中の温度を上げるのに苦労したということですが、「柔らかな白色に焼き上がりほっとしています。この置物を見て安らいだ気持ちになってもらえたらうれしいです」と話していました。
この置物は岡山市北区の天満屋岡山店で、11月22日から28日まで展示、販売されます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/14(火) 21:04:49.74:gp1KbH6P0
白磁ではなく?
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/16(木) 16:18:55.05:JS0q05AW0
伝統的工芸品の展示会11/15 18:59nhk
焼き物や漆器など岡山県内で生産されている伝統的工芸品を集めた展示会が15日から岡山市で開かれています。
会場の岡山市北区の「晴れの国おかやま館」には備前焼や郷原漆器など、県内各地でつくられている伝統的工芸品、およそ300点が展示されています。
このうち正月にゆかりのあるものを集めたコーナーには来年のえとの「いぬ」をかたどった備前焼の置物、25点が展示されそれぞれの作品の風合いや表情の違いを楽しむことができます。
また、岡山市北区の撫川地区に江戸時代から伝わるとされる「撫川うちわ」は、光をかざすと、絵柄の波に隠れた俳句が浮かび上がります。
展示品の一部はその場で買い求めることもでき、訪れた人たちは展示品を手に取るなどして質感や色合いを楽しんでいました。
「晴れの国おかやま館」の河村隆店長は「実際に手に取ってもらってお気に入りの品を見つけてほしい」と話していました。
展示会は、今月27日まで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/16(木) 18:37:55.15:JS0q05AW0
[16日 12:10]「日本伝統工芸展岡山展」始まるttp://http://www.rsk.co.jp/sp/#local_news_20171116_1
国内最大規模の工芸展、「日本伝統工芸展岡山展」が岡山市北区の岡山県立美術館で始まりました。
テープカットで開会を祝います。
展覧会は、日本の優れた工芸技術を保護、育成するために、毎年開かれていて今年で64回目になります。
陶芸や染織、漆芸などの優れた作品が県の内外から集まり約270点が展示されています。
日本工芸会総裁賞を受賞した奥井美奈さんの漆芸乾漆箱「流れる」です。
走り流れる水の姿を表現しています。重要無形文化財保持者、伊勢崎淳さんの「備前黒花器」です。
シンプルな形に備前焼本来の焼き色が映えます。
日本伝統工芸展岡山展は12月3日まで開かれ、会期中の日曜日には工芸なども体験できます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/16(木) 21:06:40.07:JS0q05AW0
「日本伝統工芸展」はじまる11/16 12:50nhk
陶器や漆器など優れた伝統工芸品を集めた「日本伝統工芸展」が16日から岡山市で始まりました。
「日本伝統工芸展」は、全国各地で開かれている国内で最大規模の工芸品の展示会で、
会場の岡山市北区の県立美術館には陶器や漆器、染め物などあわせておよそ270点が展示されています。
このうち「NHK会長賞」に選ばれた真庭市の木工家、高月國光さんの作品、「欅造鉢」はけやきの木を黒く染めた
うえで漆を塗ってつやを出していて、力強さや木のぬくもりを感じさせます。
また、倉敷市の漆芸家、小松原賢次さんの作品、「平文蒔絵箱『穫』」は、漆を塗った箱の側面にかぼちゃやにんじんが
落ち着いた色彩で描かれています。
このほか、人間国宝がつくった備前焼なども展示され、訪れた人たちがじっくりと見入っていました。
70代の男性は、「作家の技術や努力の積み重ねがうかがえるすばらしい作品ばかりだと思います」と話していました。
この「日本伝統工芸展」の岡山展は来月3日まで、岡山市北区の県立美術館で開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/17(金) 16:30:14.54:9L+dxtwt0
[16日12:10]「日本伝統工芸展岡山展」始まる. ttp://https://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20171116_1
国内最大規模の工芸展、「日本伝統工芸展岡山展」が岡山市北区の岡山県立美術館で始まりました。 テープカットで開会を祝います。
展覧会は、日本の優れた工芸技術を保護、育成するために、毎年開かれ---ていて今年で64回目になります。
陶芸や染織、漆芸などの優れた作品が県の内外から集まり約270点が展示されています。
日本工芸会総裁賞を受賞した奥井美奈さんの漆芸乾漆箱「流れる」です。走り流れる水の姿を表現しています。
重要無形文化財保持者、伊勢崎淳さんの「備前黒花器」です。シンプルな形に備前焼本来の焼き色が映えます。
日本伝統工芸展岡山展は12月3日まで開かれ、会期中の日曜日には工芸なども体験できます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/18(土) 12:08:32.21:tbKvq4hd0
日本伝統工芸展11/17 13:46www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017111703
国内最大規模の工芸展、「日本伝統工芸展」が今、岡山県立美術館で行われています。
今年で64回目を迎えた日本伝統工芸展の岡山展。
岡山市北区の岡山県立美術館に陶芸や漆芸など全国選りすぐりの秀作269点が展示されています。
中でも注目を集めているのが地元、真庭市の月国光さんが手がけた「欅造鉢」です。
シャープで隙のない造形の中に木本来の温もりを見つめた作品です。
このほか岡山県からは備前焼の人間国宝、伊勢ア淳さんをはじめ19人の作品が展示されています。
作家の創意工夫と卓越した技術を感じられる日本伝統工芸展岡山展は来月3日まで岡山県立美術館で行われています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/19(日) 13:35:21.00:b6xfAU9a0
[18日12:00]来年の干支「いぬ」の竹細工作りが最盛期. ttp://https://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20171118_4
津山市の民芸店では来年の干支、戌(いぬ)の竹細工作りが最盛期を迎えています。
素朴な暖かみがある、竹でできた犬です。
津山市にある民芸店津山民芸社で、恒例の干支の竹細工作りが今年も---最盛期を迎えました。
「吉備の狛犬」と名づけられ、愛らしい動きが特徴です。
職人の白石靖さんがひとつひとつ、時間をかけて手作りします。
縁起物としても人気があり、年末までに550個が作られます。
(白石靖さん)「おかしく笑える年であってほしい、来年はですね。そう思って作っています」
竹細工は、津山観光センターや岡山市北区のアンテナショップ「晴れの国おかやま館」などで販売されます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/20(月) 18:39:27.78:kAY6/c7I0
備前焼チャリティー11/19 19:14nhk
備前焼を販売して収益を社会福祉に役立てようというチャリティーバザーが、備前市で開かれました。
この催しは、備前市の社会福祉協議会が、地元の備前焼作家などの協力を得て毎年開いているもので今年は19日までの2日間にわたって、備前市にある「リフレセンターびぜん」で行われました。
会場には、備前焼の作家たちが無償で提供した皿や壷、それに鳥をかたどった置物などの作品、およそ250点が集められました。
販売は、来場者が希望価格を用紙に記入し入札する方式で行われ、中には人間国宝の伊勢崎淳さんが作った「湯呑」もあります。
訪れた人たちは、作品をじっくり鑑賞しながら、真剣な表情で入札金額を考えていて、作品によっては10万円超える価格を用紙に記入する人もいるということです。
落札された作品の引き渡しは、11月24日から行われ、すべての収益は社会福祉協議会を通じて高齢者や障害者の福祉事業や、ボランティアの育成などに役立てられるということです。
備前市社会福祉協議会の竹内俊博総務課長は「このチャリティーバザーの収益をしっかりと地元の福祉に役立てていきたい」と話していました。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/11/30(木) 14:10:26.92:PEd2/1OO0
[29日 19:10]全国各地の伝統工芸「日本の職人展」ttp://https://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20171129_1
全国各地の伝統工芸職人の作品を集めた「日本の職人展」が岡山市北区の天満屋岡山店で始まりました。
職人の技と美に触れてもらおうと、全国の伝統工芸作品約800種類が天満屋岡山店に集められました。
粘土を素焼きにして作られる---博多人形は来年の干支、犬の置物が登場しました。
実演販売も行われます。
色彩豊かに龍や鳳凰など風水に基づく絵柄をモチーフに描かれる花文字は訪れた人の目を楽しませます。
職人の熟練の技が詰まった逸品が集まる「日本の職人展」は、天満屋岡山店で12月4日まで開かれます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/12/01(金) 20:37:18.05:wjI7oG470
干支の「いぬ」置物作り11/30 18:56nhk
年末年始を前に、備前市のガラス工房では、来年のえとの「いぬ」をかたどったガラスの置物づくりが、盛んに行われています。
備前市穂浪のガラス工芸作家、花岡央さんは、3年前から、えとをモチーフにしたガラスの置物作りに取り組んでいます。
ことしも年末年始を前に、来年のえとの「いぬ」をかたどった置物の製作にとりかかっています。
工房で、花岡さんは、長さ1メートルほどのステンレス製の棒の先端に、高温で溶かしたガラスを巻きつけていきました。
そして何度も炉に出し入れしながら工具で「いぬ」の形を整え、置物を完成させていました。
置物は、かわいらしい「おすわり」のポーズで、体の色は、透明なガラスと、黒色などの色のついたガラスを3層に巻きつけて重層的な色合いに仕上げられ、目や鼻などの顔の表情はつけず、洗練された雰囲気です。
花岡さんは、「多くの人に可愛がられている犬にあやかり、『心安らぐ1年を過ごせるように』という願いを込めました」と話していました。
「いぬ」の置物は、100個ほど作るということで、来月2日から10日までの間、工房に併設したギャラリーで展示、販売される予定です。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/12/03(日) 16:04:24.65:kHrAyYlH0
民家で刀や備前焼の作品展12/02 17:26nhk
岡山市の住宅で県内で活動している日本刀や備前焼の若手作家の作品展が開かれています。
この作品展は岡山県内で活動している日本刀や備前焼の若手作家の作品をより多くの人にゆっくりくつろぎながら見てもらおうと岡山市東区西大寺新地の草井宏さんが住宅を開放して開きました。
このうち、和室に展示されている刀鍛冶の安藤広康さんの作品、
「刀銘以流星」は材料の一部に隕石に含まれた鉄が使われています。
また、備前焼作家、佐藤和久さんの「波切不動明王」は備前焼ならではの力強い造形が目を引く作品です。
このほか、刀のつかに絹糸などの装飾を施す柄巻師の橋本幸律さんの作品も展示されていて、いずれも伝統工芸に携わる作家たちの技術を間近に見ることができます。
作品展を開いた草井さんは「室内でくつろぎながら、若手作家たちの技を楽しんでほしい」と話していました。
この作品展は、3日も午前10時から午後4時まで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/12/05(火) 16:05:05.95:bDsAyOSR0
[04日 19:10]商談会で海外への販売拡大を. ttp://https://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171204_11
売り込み先は、アジアや欧米など世界各国です。 岡山ならではの商品をアピールし、販路を拡大しようという商談会が
岡山市北区で開かれました。 地元の素材を使った加工食品なども並びます。
商談会は、海外への輸出の支援などをしている独立行政法人ジェトロが開きました。
世界的に高まる日本食ブームを受け、地域の特徴を活かした商品の売り込みを目指すもので、バイヤーも関心を
高めています。 過去にも何度かこうした商談会は開かれました。
しかし、外国人---バイヤーがほとんどだったため、うまくコミュニケーションがとれず、実際の契約に結びつく
ケースは少なかったといいます。こうした声を受け、今回はバイヤーを海外に販路を持つ国内企業に限定しました。
売り込むメーカー側の反応も上々です。岡山から世界へ。
高まる日本食ブームの波に乗るための取り組みが続いていきます。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/12/06(水) 05:25:12.73:0FrN8jCc0
“食品・酒などを海外へ”商談会12/04 19:00nhk
県内の企業が開発した食品や酒などの輸出につなげようと、海外に販路を持つ商社にこうした商品を紹介する商談会が岡山市で開かれました。
この商談会は、ジェトロ=日本貿易振興機構の岡山貿易情報センターが開き、県内の食品加工会社など20社あまりが参加しました。
岡山市北区の会場には、海外に販路を持つ7つの商社の担当者が招かれ、岡山県産の桃やぶどうで作ったゼリーや、岡山発祥の酒造米、「雄町」を使った酒などが紹介されました。
それぞれの企業から商品の特徴について説明を受けた商社の担当者は、海外で好まれる味などについて具体的にアドバイスしていました。
魚の練り物などをつくっている岡山市南区の食品加工会社の担当者は、「国内では人口の減少が進んでいるのでこうした機会を生かして海外進出を図りたい」と話していました。
また、赤磐市の酒造会社の社長は、「すでに日本酒を輸出しているが、海外にはまだまだ可能性があると思う」と話していました。
岡山貿易情報センターの堀田基さんは、「人口の減少に伴って国内での需要が減る中、これからは海外に打って出ることが欠かせないと思う。商社の意見を商品開発に生かし海外での販路開拓に結びつけてもらえれば」と話していました。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/12/06(水) 16:16:55.75:0FrN8jCc0
障害のある人の作品展12/05 19:00nhk
3日から始まった「障害者週間」にあわせて、工芸品や絵画など障害のある人たちがつくったさまざまな作品を集めた展示会が津山市で開かれています。
津山市役所で開かれている展示会には、障害のある人たちが福祉施設や作業所で作った木工品や陶芸品、絵画などあわせて340点が集められています。
木工品は木目を生かしたぬくもりの感じられる作品で、このほか、パンダや子犬といったさまざまな動物の手のひらほどの大きさのぬいぐるみもあります。
中には、ひげや牙まで作り込まれた竜のオブジェなど本格的な陶芸品もあり、訪れた人たちが手作業で丁寧に仕上げられた作品の1つ1つにじっくりと見入っていました。
訪れた女性は、「細かいところまで作り込まれていることに感動しました。こういう機会をこれからも設けてほしいです」と話していました。
この展示会は、今月8日まで、津山市役所1階の市民ホールで開かれています。
つまらないものですが名無しです [sage] 2017/12/08(金) 00:49:11.69:hV4PFIoS0
刀剣にまつわる技で受賞12/07 12:31nhk岡山
日本刀づくりの技を競う歴史のあるコンクールで、刀を研磨する「研ぎ師」と刀を握る「柄」に装飾を施す「柄巻師」の県内の2人の職人が、それぞれ特賞に選ばれました。
このコンクールは「刀剣研磨・外装技術発表会」と呼ばれるもので、日本美術刀剣保存協会が職人たちの技術の向上を図ろうと毎年、開催しています。
70回目のことしは5つの部門で審査が行われ、このうち「研磨の部」の鎬造の部には全国から47点が寄せられ、赤磐市の研ぎ師横山智庸さんが特賞に選ばれました。
横山さんは現代の「太刀」を研磨し、地鉄や刃文の美しさを見事に引き出したと評価されました。
また、刀を握る「柄」を装飾する「柄前の部」では、岡山市東区の柄巻師橋本幸律さんが、16点の中から特賞に選ばれました。
橋本さんは絹の糸を使って「葵結」という江戸時代の伝統の結び目を施し、「高い技術と美しさ」が評価されました。
2人の作品を含むコンクールの受賞作品は来年1月19日から3月25日まで、東京・墨田区の「刀剣博物館」で展示されます。
つまらないものですが名無しです [] 2018/05/17(木) 22:05:59.82:wbpSrz/J0
近くに御用の節は見てください ↓
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=Ux3yU7_lbQ0
つまらないものですが名無しです [] 2018/05/18(金) 10:20:01.72:pfOsO9lR0
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
ttp://http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
ttp://https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
ttp://http://www.unjyou.com/entry/2017/12/14/220000
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
ttp://http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
ttp://http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
ttp://http://www.moguragames.com/entry/shephy/
化石を発掘し発表せよ『化石鉱脈』を遊びました
ttp://http://www.unjyou.com/entry/2017/09/02/200000
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
ttp://https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
ttp://http://www.logygames.com/index.html#catalogue
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
ttp://http://sweetint.com/ic/tinttile-game
つまらないものですが名無しです [] 2018/05/22(火) 12:42:48.83:2O9iQ/c10
【手にチップ、埋込めよ】 大統領「方法は便利さ」 議定書「安楽に暮せる」 CJA「いい生活保障」
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526955248/l50

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 土産物・特産物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら