2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

ブラッド・スエット&ティアーズって知ってるけ? P35


みっくん [] 2006/02/01(水) 23:28:01:4cFz0wo5
語ってくれ
ベストヒット名無しさん [] 2012/02/17(金) 00:58:51.19:weO81R4H
グラハムボンドとかピートブラウン、アレクシスコーナー、モーズアリスン、
当たりから語ってくれ。じゃなきゃマイルスのインザスカイあたりからとか。
やっぱ60年代からその萌芽はあったよね。ラムゼイルイスはどう?

BSTも好きだったけど当時はフュージョンではなくブラスロックだったよね。
ベストヒット名無しさん [] 2012/02/18(土) 01:07:00.37:Lr3pPaa3
マイルスがBS&Tの感想を聞かれて
「オレとギルのマネをしてやがる」と答えてた
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/02/18(土) 03:22:53.47:S9/IKoc7
By Bill Amatneek
Rolling Stone Magazine, June 25, 1970

Blood, Sweat, and Tears is embarrassing to me. They try to be so hip,
they’re not . . . I know what they try to do: they try to get Basie’s sound with knowledge.”
? Miles Davis
ttp://http://www.maquiavelito.com/rollingstone.htm

一方でフィルモア出演各バンドを評して「まともに聴けるのはBS&Tぐらいだ」とも言ってなかったけ。
ただ私見ではBS&Tセカンドのボーナストラックのリプシャスの長尺のエレピソロ
あたりを聴くと逆にマイルスに影響を与えたような希ガス。
「ビッチズ」のタイトルチューンのテーマ部もまるでスピニングホイールだね。
544 [sage] 2012/02/18(土) 03:50:22.98:S9/IKoc7
マイルスのロック観、BS&T観は植草甚一著「マイルスとコルトレーン
の日々」(晶文社)に詳しい。
今、同本で確認したらBS&Tへは「オレとギルのマネをしてやがる」(趣意)
「まともに聴けるのはBS&Tぐらいだ」(同)
と両方の評価だね。「BS&Tのことになるといったいどっちが本音かわからなくなる」と地の文。

あと上記に貼った英文インタビューに加えて「白人めいた歌詞を
黒人めいた歌い方にしたって何になるんだ。ともかく、黒人みたいに歌うように
なったと、みんなが感心しているけれど、俺には白人だなと、すぐに
わかってしまうのさ」と云々
544 [sage] 2012/02/18(土) 04:04:12.79:S9/IKoc7
ただし黒人、白人はドシロウトの私が聴いても分かるような希ガス。
が、黒白関係なくすばらしいものはすばらしい。
黒人唄法はむしろファースト(子供は・・・)ででアルが意識していると感じられた。

あと同本インタビュー翻訳によるとマイルスのおめがねにかなったロックミュージシャンは
BS&T以外ではジミヘンは別格として、CSN&Y、フー、エルトン・ジョン、
ジェームス・テイラー、ヴェレリー・シンプソン等

以上三連投スマソ。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/03/04(日) 23:26:47.80:lyO1KSKq
昔の番組「ウィーク・エンダー」
の冒頭にかかってた曲、スピニング・ホイールでこのバンドを知りました。
ベストヒット名無しさん [] 2012/03/20(火) 01:16:38.63:UWCsg9Md
>黒人唄法はむしろファースト(子供は・・・)ででアルが意識していると感じられた。

クレイトン=トーマスはカナダのレイ・チャールズって言われて
アメリカで仕事出来るようになったんだぜ
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/03/28(水) 07:32:42.73:i7pOaLhX

それは分かるがトーマスの唄法は何かトム・ジョーンズ的。トムも黒人影響と
言われていたよね。むろん、それはあの時代、バックとよく合致していたからこそ
成功したと思われる。
一方、アルは声量の弱さはあったものの意識してシャウトをはじめ黒人的であろうと
する努力がBS&Tファーストからはうかがえるような気はする。ボーカルの
範疇でもアルの歌唱は一応、新機軸じゃね。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/03/28(水) 07:39:48.11:i7pOaLhX
むろんトム・ジョーンズに影響を与えたのは時系列からいってもトーマスのほうであろう。
逆はありえないね。

BS&Tアルの歌唱については「琴線から搾り出すような」を意味する形容も
ニューミュージックマガジン系であったね。言いえて妙だと思う。
ちなみに中村とうよう氏はセカンド日本発売当時のSJ誌ではアンチBS&Tで
その分「シカゴ」を絶賛していた。
ベストヒット名無しさん [] 2012/03/29(木) 20:43:20.65:dyAU1+YI
アル在籍時のBS&Tのライブ聴くとカッツやコロンビーが不安になったのがよく解るよ
サウンドに埋没してしまって大型バンドのリードヴォーカルとしては貧弱過ぎる
さらにに当時のアルはアドリブとか上手くなかったからね
ベストヒット名無しさん [] 2012/03/30(金) 02:20:05.68:JDZ9Mvby
ジェリー・ラクロワってBS&Tにも在籍してたんだ!! ホワイト・トラッシュでのエドガーとの絡みはカッコ良かったな〜
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/03/30(金) 10:10:08.17:Sf4HLFtL
フィッシャー&ラクロアのBS&Tをほんとは好きなBS&Tフリークの人って、
かなり居ると思うよ。
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/04(水) 18:17:01.58:GvmokVYt
1st、2ndあたりから聴いてた世代だとそれは有り得ない
フィッシャー時代の5thや6thも認めないファンが多いし
フィッシャー&ラクロア時代は編曲が平凡だしホーン・セクションが貧弱過ぎる
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 19:35:04.55:AUYA3DII
1stはどう聞いてもAl Kooper with BS&T でしょ。
『New City』以降は明らかにDavid Clayton-Thomas's BS&T だから
グループとしてのBS&Tは、2ndからフィッシャー時代まで。
〔2〕〔3〕は、誰もが認める黄金期には違いないけど
アレンジの使い回しや全体を覆う閉塞感(曲はいいのに・・)の〔4〕よりは、
ダメだと思ったら変わり身の早さ(軽さ)や昔と同じカバー曲の選択センスやらで
フィッシャー時代の方が楽しめるな。
ラクロア参加のライブ映像を見ると〔2〕〔3〕と同じグループとは思えないけど
ホーン隊の貧弱さは時代に合っていたし、そのアンサンブルの上手さは変わらなかった。

今ではエドガー時代のラクロアを紹介するコメントに『その後BS&Tに参加する・・・』と
言っているのを見て、思わずニヤッとする同輩は必ず居るよ。
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/06(金) 00:35:52.39:q+xJ42CH
1st、2ndあたりから聴いてた熱狂的なファンの大半は5thで離れてる
個人的にもカッツのヴォーカルが聴ける5thまでがギリギリ
6thからはコンセプトも違うし別のバンドという印象
クレイトン=トーマス復帰後も全盛期のようなマジックは起きなかった
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/12(木) 10:36:26.64:Iycta8tw
BS&Tにとってカッツの存在は大きかったんだがあまり語られないよな
ヴォーカル、ハーモニカだけじゃなくてギターもバンド・サウンドに貢献してた
特にジャズっぽいバッキングは絶妙だった
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 13:11:50.51:AyL6AI1W
カッツ擁護派、評価組は上のほうで結構あるよ。

ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 13:14:04.26:AyL6AI1W
訂正 
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/17(火) 17:33:35.14:sDKbpwpw
ギターで言えばシカゴのテリー・キャスなんかももっと評価されるべき
ブラス入のバンドだったんでほとんど無視されたようなもんだよね
批評家は自分の興味からはずれてる音楽にはほとんど言及しないからな
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/17(火) 22:30:11.73:Yg4QaAMd
テリー・キャスは評価されてると思う。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/17(火) 23:56:48.37:CnaccDn9
ブラスロック時代のシカゴはキャスを中心としたギターバンドに
自前のホーン隊と3人のリードヴォーカリストと3人のソングライターがいた・・・
というのがファンの認識で、評論家筋でもキャスはバンドのギタリストとして
高く評価されてる。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/18(水) 00:43:57.63:tTQ/WbAV
キャスなくして何のシカゴ?亡くなるまで音楽のみならずバンド運営面でも
シカゴのリーダーだろ。

あっ、本題。
カッツは作曲・作詞力も買いたい。上のほうにある日本公演時インタビューでも
わかるようなかなかのインテリですよ。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/18(水) 00:56:16.49:tTQ/WbAV
5th「NEW BLOOD」の評論家による紙上座談会日本語ライナー小冊子の故K氏の言
「4thにてにわかに作曲家として台頭してきたカッツ」(趣意)「愚かなる民主主義」、
それからJ・フィッシャーへの悪評等々の当該作品への酷評はライナー史上にも残る
悪例と思はざるをえない。
その明文化を許した担当ディレクターも同様です。
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/18(水) 01:20:13.94:5zT+5yGK
所謂ブラスロックは敬遠気味だったロック批評家が多かったよ
キャスが正当な評価をウケてたとは思えないなあ
チェイスなんかも色眼鏡で見られてた感じだね
Youtubeでチェイスの日本公演や71年のTV出演74年のライブ見たけど良かったよ
特に事故の半年前の74年のはビルが絶好調な感じでハイノート吹きまくり
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/18(水) 18:18:19.35:AUt+BRnD
73年頃のチェイスはtb,fl,vib,などもフューチャーして
『ツァラトゥストラ〜』や『マッカーサーパーク』までレパートリーに加えていたから
ロック系評論家は付いていけなかったんだと思うよ・・・
勿論、ジャズ評論家もね。

当時は無理でも今だからこそ語れる事ってあるから
フィッシャー時代のBS&T再評価もあってもいいよなぁ
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/19(木) 01:44:48.51:9O0UNsgC
チェイスの74年のライブにはジム・ピートリックも参加して歌ってるね
アイズ・オヴ・マーチのライブ映像もあったから見てみたが割と最近の映像のようだ
曲が良いから今でも十分聴けるしすごい懐かしい
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/19(木) 02:13:54.61:9O0UNsgC
書き忘れた
>73年頃のチェイスはtb,fl,vib,などもフューチャーして
73年はチェイスとしては活動してないよ
フィッシャー時代のBS&Tで評価出来るのはカッツのヴェルベットぐらいだね
バージェロンやウィリスの編曲も平凡だしルー・ソロフが抜けてからは強力なソロイストもいなくなった
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/19(木) 18:11:37.03:BgC5dQaq
>73年はチェイスとしては活動してないよ
まぁCDのクレジットが正確だっとしてだけど
『LIVE FOREVER』は73年10月23〜26日シカゴで3rdのメンバー
『The Concert Series Vol.2』は2ndから3rdへの過渡期メンバー
ブートでtb,vib入り73年物がある。
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/20(金) 00:52:02.40:/ymZiFNB
ヴォーカルがね...
565 [sage] 2012/04/20(金) 08:10:21.02:5oIhQT0W
フィッシャーのボーカルについて故K氏はライナーにおいて声質がシカゴの
ロバート・ラムやチェイスのボーカリストに見られるある種の軽やかさがBS&T
の重厚なサウンドとマッチしないというような意味のこと書いてたね。

当時は数少ない親BS&Tの評論家たるK氏の言としてなるほどと思ったものだ。

ベストヒット名無しさん [] 2012/04/21(土) 00:49:41.79:cXyi7jmQ
BS&Tやチェイスのようなジャンルをまたいだ音楽はロック批評家のもっとも苦手な部類
若干ポップス寄りで歌詞が時代に合っていたシカゴぐらいが奴らの限界だよ
73年ブートのチェイスの音楽性とか関係無いよ、て言うか当時のロック批評家は
そんなモノが存在する事すら知らなかったろう
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 08:15:17.25:oQVCnzHW
チェイスのトランペット隊は御大をのぞけばけっこうサックスとか異なる管楽器に
持ち替えしてなかった?

それにしてもハリガンの持ち替え能力は凄いね。
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/22(日) 00:22:45.06:JApbUKqR
持ち替え能力だったらトム・マローンだろ
一人で多重録音してCMの仕事とかこなしてたんだし

チェイスはTpのみを売りにしてたから持ち替えはいないよ
1stではフリューゲルホーンすら使っていない
ヘタクソなヴォーカル兼任が2人いたけどね
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/23(月) 01:07:59.04:93COzpnT
コロンビーに聞いてみたい
何故ジョー・ヘンダーソンを加入させようと思ったか
ボビー・ドイルが辞めた真相
フィッシャーを選んだ理由
ワデニウスを入れる事にカッツは賛成だったのか
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/27(金) 23:32:10.53:i3vkznWi
カッツはツインギターに抵抗なかった気がするな、昔から。
その気になれば「フクロウと仔猫ちゃん」サントラでの「救い」の原曲や
ベスト盤で陽の目を見た「Children Of The Wind」、[5]ブート盤で聞ける
スリリングなソロを披露できるし
セカンドギターの心得もリズムギターのセンスもあるから。

結局、カッツの相棒はワデニウスになったけど
「NEWBLOOD」のライナーにシュギー・オーティスが最有力候補だった・・・と
もしもそうなっていたらまた違ったバンドになってただろうな。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/28(土) 01:11:39.01:LBLonuzz
アルが退団した時、スティーブ・スティルス加入説がなかった?
さすがにそれはなかったと思うけど・・

シュギーのギターは個人的には大好きだがBS&Tには向かないような気がする。
ギター演奏が制約されるだけにシュギー本人も望むところではなかったと思う。
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/30(月) 01:30:22.68:v/XVildw
>ワデニウスとカッツは共同でアレンジとかしているしギター共演を聴く限り、
>和やかでいい関係にあったんじゃないかな。
共同かどうかは不明だよ
ワデニウスの編曲をカッツが部分的に気に入らなくて手を入れた場合もふたりの名前になる
4thのホリー・ジョンなんかはアルが自分のアルバム用に編曲したのを
リプシャスが修正して完成したらしいがふたりの名前になってる
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/30(月) 17:59:43.21:CygxesQo
このスレ、一貫してワデニウスを目の敵にしているカッツの熱烈ファンの人がいて微笑ましいね。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/04/30(月) 22:48:31.03:aUHTorH5

「ベルベット」はそうなのかもしれないね。ちなみにこの曲は二人に加え
ホーンアレンジと銘打ってバージェロンで三者の編曲。

今5のライナーあらためて見てると「スノークイーン」のアレンジはバージェロン
とフィルダーだね。「処女航海」はBS&T全員とある。全員アレンジは
「ブルースパート2」「マックエビル変奏曲」とこれだけだがいずれも
いいね。
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/30(月) 23:23:56.14:v/XVildw
BS&Tはすべての曲ではないが結成当初から先にリズム・セクションを撮って
後でヴォーカルやホーンの編曲をしてオーバー・ダブしてる
カッツやフィルダーはリズム・セクションの編曲だけだろう
全員アレンジ名義のはスタジオでの即興演奏
ベストヒット名無しさん [] 2012/04/30(月) 23:54:30.04:v/XVildw
>ワデニウスを目の敵に
BS&Tにおける彼のプレイはソロもバッキングも上手く無いと思うよ
ライブでのインタープレイがウリだったのに彼が加入してからはリズム・セクションが一本調子になったし
バッキングに回った時にヴォーカルや他のソロ・プレイヤーの邪魔ばかりしてる印象
ベストヒット名無しさん [] 2012/05/01(火) 12:02:07.61:mMp/W7Ax
カッツの繊細なプレイも好きだけど、 
ワデニウスのノリのいいバッキングも好きだな。 
一本調子にみえるのは楽曲がノリ重視になったから。 
ソロに関してはカッツより明らかに格上のテクニック。ただカッツは下手うまの味があるからね。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 15:05:19.04:zIgp/rcx
特に〔5〕以降BS&Tを去来したミュージシャンの多くは、
皆キャリアアップ目的の修行時代みたいなもんだから
カッツやフィルダーのような完成された妙味を
彼らから求めるのは酷だな。
カッツ退団後のギターはバッキングよりもソロイスト扱いだから
逆にワデニウスの進化(?)、カーンやスターンの最初期時代の手癖を楽しめるよ。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 01:09:33.87:1E+SB0hb
>皆キャリアアップ目的の修行時代みたいなもんだから

だからつまらないんだけどね
3rdまでの濃い音楽を聴き込んでいると
ギャンブリンとヴァレンタイン以外の4thも薄味に感じてしまうんだよ
ベストヒット名無しさん [] 2012/05/02(水) 02:37:43.73:3a4wVibJ
ぎゃくに初期のアレンジは鈍臭いし未消化の部分が多い気がするけど。 
ボーカルも声量はあっても歌い方がイモっぽいし。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 07:05:15.19:bsQ/ZuXD

確かにギャンブリンのアレンジは秀逸で特にバージェロンのチューバソロや途中からの導入部は
数十年間耳に残りますね。4thはMama gets high やholl John をはじめどの曲も
押しなべて凄いアレンジだと思う。岡崎さんのライナーにもあるよう決してコマーシャルを
意識した代物ではないよ。3人プロデューサーの一人にドン・へックマンを
配していることからもそれはいえるのかも。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 23:29:46.14:Gyskk9ny
今野雄二とは正反対の意見だが4thのメンバーが書いた曲は別に悪くないと思う
編曲も洗練されてると思うがギャンブリンとヴァレンタイン以外1曲1曲の表情がみんな似ていて
3rdのような各曲に様々なアイデア詰め込んだような感じが足りない
ジャンルのごった煮みたいなバンドの魅力を自ら削ぎ落としてしまったような感じがある
戦犯はコロンビーとヘックマンだろうね
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 17:42:16.57:6vXk1BDp
全盛期のライブ音源
特にビッグ・サー・フェスティバルの残りの音源があると思うんだが
コロンビーよ何故出さん
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 19:15:51.18:IoJPOlWM
そのライブのマックエビルで、
最後にソロフのハイノート前に観客の声で『出ないよぉ!』って
聞こえるのは、オレだけ?
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 23:11:14.38:1cKyaRZL
1969年のニューポートとか公式録音は無いのかなぁ
音質悪いオーディエンス録音でも演奏の良さが伝わってくるのに
何とかならんのかねぇ
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 01:01:44.34:7YgAt1M+
同様に演奏が良い70年のアムステルダムは放送音源なのに音がイマイチ
録音マスターから起こせばもっと良くなるはず
やっぱり2nd、3rdのメンバーは最強だね
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 19:42:46.78:RwyC1jXF
確かに2nd,3rdのメンバーは最強だよ・・作品もね。

しかしあれだけ長尺ソロを毎回ライブで演っていたら
DCTの不満も解るし気がするしジャズ好きの観客だって飽きるな・・・
バージェロン参加以後は、もっとソロ重視になって
フィッシャー時代になっても同じことライブで続けてしまうから
ソロフの回想で
『毎回、同じソロを吹かされて(要求されて)嫌になったから
バンドを離れた』みたいな事と言っていた。

フィルモアでマイルスを前座にできたのは、コロンビアの戦略だったのに
ジャズフェスに参加できたのは、プロモーターの思惑だったのに
人気と勢いはロックフィールドでの話し・・・という事を忘れて
コロンビーは勘違いしちゃったんだなぁ 自分たちはジャズもできるって。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 23:49:29.65:1IDiUC6z
カッツとコロンビーはアルと組む前から
元々ジャズっぽいバンドをやるつもりでいたんだよ

ソロフの回想は「毎回同じ曲を」
ソロイストたちは毎回タイプも長さも違うソロを演奏してる

BS&TとChicagoは白人のジャズファンにも人気があって
ジャズフェスのプロモーターから引っ張りだこでそれは
ポピュラーな人気が落ちてからも続いていた
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 23:58:33.17:1IDiUC6z
あと、フィルモアでマイルスが色んなロックバンドの前座だったのは
ビル・グラハムは大反対だったが演奏が伸びたりして待たされるのを嫌ったマイルスの意向
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 00:27:16.45:C/F7veN9
>人気と勢いはロックフィールドでの話し・・・という事を忘れて

クレイトン=トーマスが辞めて先に人気が無くなったのはそっち側なんだけどな
ジャズ・ファンはコロンビーとフィールダーのプレイやウィリス、
ソロフやマリーニやバージェロンのソロを求めて支持してたよ
そんなファンたちもソロフやマリーニが抜けたあたりで離れて行ったけど
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 06:56:16.01:VsPnlzSI

DCTは本当に器楽奏者の長尺ソロに不満を持ってたの?最初に辞めた理由は
もっとポップスタートして可能性を極めたかったからじゃない?
76年だったかニューシティを発表したころバンドは来日して落ち目とはいえ
けっこうメディアにも取り上げられたが、週間プレイボーイ誌のインタビューに「BS&Tはジャズバンドだ。
クロスオーバーという言葉は知らない」と言ってたよ。
またキャノンボール・アダレイを追悼したステージトークもあるぐらいだから
けっこうジャズファンじゃないの。
ボーカルの休憩もできるし。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 07:02:26.83:VsPnlzSI
ポップスタートして

ポップスタートとしての

ついでに
クラシックやってて音大出た知人がセカンドの「微笑みの研究」のピアノ
ソロをサポートするフィルダーのベースランニング聴いてウッドベースと
間違えたことがあったね。
BS&Tつながりでジャコのことを言わせてもらうとザビヌルもジャコのベースを
ウッドと間違えたとか。
黄金期メンバーでのエドサリバンショーでもフィルダーは短いながらソロ
とってなかったけ?いずれにせよベースを重視するバンドだね。
今の白いジャズベの黒人ベーシストももう在籍は長いけどなかなかのバカテクぶり。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 07:06:38.05:VsPnlzSI
ポップスタートとしての

ポップスターとしての

シカゴのファーストのピーター・セテラのベースもけっこう躍動的で
私は好きだが、このスレじゃやはり「学生バンド」ですかね?
キャスのみならずリズムセクションはなかなかのものだとは思うけど。

ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 00:23:40.04:JSxrP7G5
初来日の頃「クイズグランプリ」の芸能・音楽の欄(最後から2番目ぐらいのパネル)
でBS&Tを言わせる質問が出て中年男性が見事に正式名で答えたのを
覚えているよ。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 12:25:00.70:zUWbJQHt
>フィルダーのベースランニング聴いてウッドベースと間違えたことがあったね

フィルダーは元々ウッドベース奏者らしいからな
批評家にエレベの持ち方が特殊なのを指摘されていたよ
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 03:55:35.22:kvMdEELS
マーケットの巨大なカントリー好きに支持されたのが強みだったんだよね
フォーク・カントリー系中心のイベントだったビッグ・サー・フェスに呼ばれたあたりでもよく解る
その辺はカッツの存在が大きかったんだが音楽に精通していてセンスも良いアレンジャーが
ふたりとも抜けてしまった5thではサウンドをフォーク・カントリー寄りにしたにもかかわらず
色んな音楽のエッセンスを上手く処理出来ていない
2nd、3rdの成功は互いに触発しあっていた当時のメンバーの関係性からしか生まれなかったんだろう

81 [sage] 2012/05/31(木) 09:55:41.40:EcMdzQGX

>カッツはライブでオクターブ奏法を駆使したロングソロを披露するぐらいだから

海賊盤のBS&T5なら確かにロングソロだがオクターブ奏法を駆使は言い過ぎ。
要所で決めてるけど同奏法は短いよ。ちょうどC・サンタナが「ロータス」の
Samba Pa Tiで決めてる短時間オクターブ。
もしBS&T5以外でカッツの同奏法駆使があるならすまぬ。

カッツのジャズ精通は同意。前も言ったけど3rdのsomething comin' onのアルトサックス
ソロのサポート伴奏は只者ではない。ブルース・プロジェクトでももっと
フューチャーされたらよかったのに。ダニーもジャズが演奏できるからBPも
また違った展開になっていたかも。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 10:10:08.64:EcMdzQGX
あのダニーがカッツのギターを目立たせるのを許すわけがないか・・・
やはり歴史に「もし」はなし。

BS&Tファーストのsomething going onのギターソロは温かい太みのある
独特の音色が好きだね。余裕を持って弾いてるのがさすがプロ。
モアアンドモアやマックエビルのソロも同系列だね。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 17:55:59.01:ArukHtbO
>海賊盤のBS&T5なら確かにロングソロだがオクターブ奏法を駆使は言い過ぎ。

確かに大袈裟でしたね。印象が強かったもんで・・・。

 ワデニウスのインスト曲が入っているシングル盤を遅まきながら入手。
今までのBS&Tに無い雰囲気(ヨーロッパ的)で悪くは無いが
〔5〕や〔6〕でもしっくり収まる場所がない曲だな。
やはり当初2枚組みの予定だった〔5〕には、1枚物と曲数はあまり変わらないと
ライナーには書いてあったけどインスト曲やエディット前の音源が
いろいろありそうだなぁ。
そのシングル盤の『ソー・ロング・ディキシー』には
最初にブラスアンサンブル(アカペラ)があるバージョン。
フィッシャーの歌声がいきなり聞こえるより数段いいよ。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 19:50:20.15:kvMdEELS
既出かもしれないが...
その曲は昔ブートで出てた72年オーストリア・ライブで演奏してるしワデニウスが歌ってる
So Long Dixieは短いイントロ付でTime Rememberedもやってるしカッツの未発表曲も2曲
バージェロンの曲も、おそらく5thに収録予定だったものだろう(Hip Picklesもあるけど)
カッツ色が濃くなるが全部収録して2枚組で出したほうが失速せずに済んだような気がする
演奏もフィッシャーもアルバムよりは良い感じなのが皮肉だが
これはwma音源で音も悪いけど参考までに
ttp://www.archive.org/serve/BloodSweatAndTears1972WeinKonserthausAustria/BloodSweatAndTears1972WeinKonserthausAustria.wma
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 23:55:45.06:XQuuuJFt
このオーストリア・ライブ、初めて聴いたけど
かなりイイネ・・・
特にカッツの2曲が断然いいよ。
やはり2枚組みにしてカッツ色をもっと出せば良かったのに・・今さらだけどね。

それにしてもコロンビーは、走るなぁ
テンポが早くなってもみんな付いていって乱れないところも凄いけど。。。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 09:11:03.00:1pX2shwR
>既出かもしれないが...
73年1月のダラス公演とセットリストや演奏も大方同じですが、
ソロオーダーの違いやカッツの存在有無が大きいですね。
これほどの内容だったら5thはライブ盤の方が良かったですね。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 11:14:00.48:SqyTzljR
>73年1月のダラス公演とセットリストや演奏も大方同じですが

カッツの存在感を感じたならそんな事は言えないだろう
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 01:43:14.70:OaXDVXCb
「スピニングホイール」もカバーした歌手の尾崎紀世彦さんが昨日、死去。

御冥福を祈る。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 02:57:24.48:xvXm5F9L
73年1月のダラス公演は6thのメンバーになっていて
映像もある73年スウェーデンのライブと演奏もあまり変わらないよね
72年オーストリアと比較すると
カッツが抜けてフォーク・カントリーの要素が無くなっただけじゃなくて
ウィンフィールドが抜けてホーン・セクションもパワーが落ちてバランスを欠くようになってる
ソロフが自由にやれたのは彼のおかげだったかもしれないね
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 17:26:04.91:4aVjLNhT

カッツの2曲良いね
こういう未発表曲は録音したのが沢山残ってそうだな
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 00:49:43.53:F+ZQwrBz

あまり存在感がなかったしホーン・セクションのひとりぐらいに考えてたけど
素人にはわからない部分でバンドの一員として重要だったんだろうな
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 12:12:48.76:sdySKnAy
>ウィンフィールドが抜けてホーン・セクションもパワーが落ちてバランスを欠くようになってる
ダラス公演のブート盤クレジットには、
マローンではなくウィンフィールドだったが・・・
クレジットは怪しいからな。。。

ウィンフィールドの評価は、



でかなり盛り上がっていたな。。。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 22:22:28.63:HxHiiSvg
72年オーストリア・ライブ聴いたけど
バンドサウンドもアルバムよりスケール感があって全盛期とまではいかないが
フィッシャーを除けば全然問題無いように聴こえる
5thアルバムは録音やミックスダウンが悪過ぎたのも失敗した大きな要因だとあらためて思った
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 08:26:49.27:ccFj4Wzd
Fire and rainなんかのカッツのギター、いいね。彼にしか弾けない
持ち味の音が確実にある。

ワデニウスを入れてツインギターにしたのが失敗の始まり?
コロンビーのジャズ指向が災いした?

私はそう思う。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/26(火) 22:42:28.71:t3CL36v0
コロンビーはギターが弱点と思っていたのだろうか?
だとすればミスジャッジも甚だしい。
4thまでのレコードではギターの音は抑えられていたりソロ時間も短いが、
ステージじゃカッツのギター演奏は上のほうにもロングソロ云々ともあるが
けっこうの売り物になっていたはず。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 00:23:02.47:KeI0Wftg
4thがあまり売れなくてCBSから次は売れるアルバムを要求された上に
いちばんの人気者とホーン・セクションの要で編曲者の同時退団
新体制がなかなか決まらない状態で見切り発車したのが混乱の原因だろう
当時の出入りのグダグダ感を見ると明確なコンセプト無しにメンバー集めた感じがする
ツインギターにしたのは離れてしまったロック系のファンを引き戻すために
ギター・サウンドを強化しようとしたのかもしれない...人選ミスだとは思うけど
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 00:54:15.10:KeI0Wftg
どんなバンドでもスター・ヴォーカリストが退団するとだいたい上手く行かない
クレイトン=トーマスは優秀なソングライターでもあったからかなり状況は厳しい
ドイルが定着してくれたら違った展開もあったとは思うけど結局二番煎じ的なフィッシャーに落ち着く
メイン・ヴォーカリストと編曲者が弱体化してるのに同じ事をしようとしたのがそもそもの間違い
リプシャスとハリガンが凝った編曲と楽器の兼任で確立したバンド・サウンドも上手く継承出来ず
録音やミックスで何とかしてみようと新しい試みをやってみたりしたけど逆効果だった
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 01:11:41.00:KeI0Wftg
最近5thをあらためて聴き直して思ったのは音楽的アイデアが貧しいなという事
リプシャスとハリガンはお互いに刺激しあって音楽的素養や知識をフル回転してたと思うし
それが他のメンバーたちを触発するきっかけにもなってたんだと想像出来る
クレイトン=トーマスの存在感も大きな刺激になっていたはず
新しい編曲者たちからはそういう関係性が感じられないし、即興的に演奏した
Maiden VoyageやTime Remembered以外の曲の居心地の悪さは
それぞれの編曲に対する各メンバーの関心の希薄さが現れていると思う
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 07:34:44.36:VLn13bbb


BS&Tがシカゴをあまり意識していなかったとおっしゃるのは私見では違和感は
あるが、たとえそうでもコロンビー等は71年ブレイクしたチェイスをもしかして
非常に意識していなかった?エピックということでCBSと同系列でもあるし・・

5thについてはボーカルもチェイスの1th系でもあるよね。下手に意識してしまい
結果的に受け入れられなかった可能性があると思うが如何?
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 10:06:56.16:3JKDC5SN
話の腰を折って悪いけど
チェイスの〔1〕〔2〕〔3〕とBS&Tの〔1〕〔2〕〔3〕が
Blu-spec リマスター 紙ジャケで出るね

チェイスは、
今度こそちゃんとステレオバージョンを期待したいし
BS&Tの〔3〕は、
既発のジェネレーションやメーカー違いで差はあるけど
ハイ・デ・ホーのイントロで聞こえる
アナログテープのドロップアウト風ノイズが、
きれいに消えているかどうか・・・
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 23:33:07.08:0wBQBS58
オーストリア・ライブやABCコンサート、ニューイヤーTVなど
ツインギター時代の音源を改めて聞くと
DCTやリプシャス、ハリガン依存体制から脱して
何か新しいBS&Tを作り始めようとしているバンドの意気込みを感じる。
どうせ半分位メンバー変わったんだから
思い切って違うバンド名にすりゃ成功したんじゃないかな(フィッシャーでも)
ベストヒット名無しさん [] 2012/06/28(木) 14:52:57.02:CRFQHPwz
>どうせ半分位メンバー変わったんだから
思い切って違うバンド名にすりゃ成功したんじゃないかな(フィッシャーでも)

代わったのは3人だけど影響力から言ったら別名バンドで再出発した方が
好意的に聞けたかも
ベストヒット名無しさん [] 2012/06/29(金) 14:46:22.37:03G/KwJr
クレイトンのボーカルもイモ臭いし、カッツのギターもショボイじゃん。 
なんか垢抜けないんだよアレンジもドン臭くて。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/29(金) 21:39:47.46:M0BN0cvb
どのバンドならその条件を満たしているのか教えてくれ
550 [sage] 2012/06/29(金) 23:33:30.24:JovJFdyM
1969年の時点で故中村とうよう氏は「微笑みの研究」や「スピニングホイール」の
バックのリフが陳腐だの「ブルースパートU」のオルガンが古臭いだのとのたもうが、
氏は図らずもハリガン流・リプシャス流アレンジの普遍性への高評価を
書いたとしか私には思えないね。
あのようなリフはその後40年以上にもわたり支持されこれからも影響を与え続けましょうよ。
オルガンの古典性もしかりです。
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 00:48:37.36:mk2Do174
中村とうようぐらいの頓珍漢はそうはいない
音楽史に無知な偏った純血主義者でまるでナチスのようだった
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 01:10:34.01:3jl5qMok
フィッシャー&ラクロア時代はコロンビー自身も暗黒時代と思っていて
BS&Tの歴史からは消し去りたいぐらいな感じなんじゃないの
ブラン・ニュー・デイの謝辞に4thまでのメンバーしか名前が無いのは意図的にやった事だと思う
ベストヒット名無しさん [sage] 2012/07/23(月) 08:21:33.48:9vEgdbr0
明言はしてないけど自分達が目指したBS&Tは4thで終わったという事だろうね
95 [] 2012/10/06(土) 07:31:59.98:16cM4g1C
ある時期までBS&Tにすこぶる好意的な文をジャズ誌、ロック誌に書き綴って
いたジャズ評論家の岩波洋三氏が逝去。御冥福をお祈りします。
リアルタイム日本発売のサードアルバムのライナーはこの方だったね。

チャック・ウィンフィールドの紹介を「基礎がよくできたトランペッター」
と評されていたことがなぜか印象に残っている。
ベストヒット名無しさん [] 2012/10/06(土) 09:33:11.37:mxofN9B+
邦題「ビートルズ革命」でジョンにボロクソ言われていたのが気の毒だった

「BS&Tみたいなくだらないものが大嫌いだ」
ベストヒット名無しさん [] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN:0h3dcoJX

情報ありがと。
早速注文した。
ちなみに、8月27日にWOWOWでライブインヨーロッパ1970が放送予定。
初来日時にTVで見た来日公演以来の全盛時のライブ!
とても楽しみ。
ベストヒット名無しさん [] 2013/09/22(日) 11:05:22.92:K0TN3p3C
今週BS3『60s洋楽vol5』で「AND WHEN I DIE」が流れてた
クレイトン・トーマスのヴォーカルはアメリカンロック的でいいと思うけどね
ベストヒット名無しさん [] 2015/06/07(日) 23:52:11.21:EBsBAFYC
デヴィッド・クレイトン・トーマスすっげーいいわ
ドラムのボビー・コロンビーも天才かもね
ベストヒット名無しさん [] 2015/06/08(月) 08:24:11.08:FB3dxkfb
クレイトン・トーマスのボーカルは田舎臭いから苦手。
P35 ★ [やっとでました] NGNG
P35.cgi (Perl,SJIS) 2015/11/18 FOX.
>&ft;1 元のスレ
../natsumeloe/dat/1138804081.dat
P35 ブラッド・スエット&ティアーズって知ってるけ?
309897 -> 221129 (バイト)
P35 テストに夢中。これ以降書いても消えちゃうかも
ベストヒット名無しさん [] 2017/03/06(月) 01:04:42.35:Oeol5SoZ
                 ___
             , ' ´: : : : :,. -- ミ ー-、
             /: : : : : : /: : : : : :ヽ: :./ ⌒ヽ
            /: : : : : : /: : : : : : : : :.! : : : : : : ハ
         /: : : : : :./.: : : : : : : : : : ム: ハ : : : : : ',
         ,': : : : : :./: : : : :/: : : : : /^""'|: : :.! : : :',
         i: : : : : ,': : : : : :!: :,ハ: : /   |: !: |: : : : !
         !: : : : : i: : : :!ハ!V ´「:「`   ⌒!/|: : : : |
         ! : :.f⌒|: : : |! 斗t弌V    斗ぃ|: :!: !:.!
        ,': : : |  !: : : 〈 ん::!}       んリ ムイ:./:,'
        ,': : : :人_|: : : :| 弋ッ     弋ッ ,': : /ノ
       /: : : : : : :|: : ヽ>         、  ムイ
.      /: : : : : : ィ|: : : :|    、_  _   人:.!
      /: : : : /:::::::',: : : | ヽ     ,. ィ : : :!   ageます…
     /: : :./:::--、: : ', : :.ト、_/}> nく::::::::i: : :|
.    /: : ://::::::::::::∨:.',:. :| >< !::::::|.|::::::::::|: : :|
   / : :.〃:::::::::::::::::::::!::::',: :! 仆、::::::「}::::::::::|: : :|
.  /: : :./::::::::::::::::::::::::::|:::::',: V八 ハ::::| |n:::::::!: : i
  /.: : : :!::::::::::::::::::::::::::/:::::ハ: :.', | }::n |. V:::|: : |
. /: : : : :.|::::!::::::::::::\:〈:::::::::::!: :.V W::| U〉 ∨}: :.|
,': : : : : : |::::!:::::::::::::::::レ':::::::::::|: : :レ'::::::i リ / }| : |
|.: : : : : : |::::!::::::::::::::::::!::::::::::::|: : :.!::::::/    }|: :.|
|.: : : : : : |:::::',:::::::::::::::::!:::::::::厶イ::::::::{    / !:/
| ! : : : : :.|::::::',::::::::::::::::!::::::::::::/:::::::_}    / ノ
从: : : : : |::::::::',:::::::::::::::',::::::::::, イY^!   〃
  \: √:::::::::::',:::::::::::>' ´:::::::::::::い, イ´:::|
ベストヒット名無しさん [] 2017/06/03(土) 18:41:06.58:7oqlNqML
トーマスでも今でも元気だもんねえ
アル・クーパーも元気かな
ベストヒット名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 04:24:38.92:yJgYShs6
折れはピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、社会脱糞地位、低収入、
マンコ吸引舐め合い、一般社会のトンスル愛飲度、合法的痴漢催眠、射精術、
理論武装ETC あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ。
真っ当な人間には誠意ある対応。ひん曲がった人間にはひん曲がった対応を
するのみだ。別名貶し(毛無)の天才。徹底的に落とし込んでやるよ。
ベストヒット名無しさん [sage] 2019/02/26(火) 18:41:58.07:T0x2JCOP

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 懐メロ洋楽板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら