2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

二重公儀論について考察する [無断転載禁止]©2ch.net


agetoff [] 2016/08/31(水) 10:53:46.38:4LGUqGSJ
笠谷和比古等が主張する関ヶ原後も関白継承権を持った豊臣家が一定以上の権威と大名への影響力を有しており、
公儀は二重体制になっていたという論について色々と考えてみましょう
人間七七四年 [sage] 2016/11/15(火) 08:37:46.48:2OH9rg98
白峰氏の説は一見すると面白いものの論理の飛躍が激しくて検証が雑だからなぁ。
関ヶ原は史料が多いんだから、もっとキチンと掘り下げてから発表すりゃ良いのだろうが…そうすると自分で自分の説を否定しちゅう?
人間七七四年 [sage] 2016/11/15(火) 09:27:09.29:wo9v7K/z
軍記否定は高二病
人間七七四年 [] 2016/11/15(火) 21:25:39.13:JwQzd9ty

基本的な根拠が一次史料が無いだけじゃなぁ
人間七七四年 [] 2016/11/15(火) 23:36:56.12:Mw9+0pP7
事件に近い時代の史料に書かれていないから嘘だという論法だけど、
事件から間を置いてからいろいろ明らかになって集まってくる情報だってあるんだから、
事件から時間の経った史料に書かれている事はすべて作り話という決めつけが誤りの元。
人間七七四年 [] 2016/11/16(水) 21:41:02.79:Oz0wAzMJ
小山評定の否定は白峰が目立っているけど
そもそも書状の日付等に疑問を見いだしたのは
光成準治で白峰はそれを松平史観の否定に拘るあまり
間違った方向に飛躍的解釈しただけじゃ無いの
人間七七四年 [sage] 2016/11/17(木) 07:39:31.41:miPFY2W9
小山評定のすれがなかったか
人間七七四年 [] 2016/11/18(金) 21:45:53.20:b/1QhSyr
>538-539
諦めてはいない印象だけどね
人間七七四年 [sage] 2016/11/20(日) 21:10:25.39:ZRmEQ+Ns

あきらめなくても反論材料が無い。
悪あがきというもの
人間七七四年 [] 2016/11/20(日) 21:15:03.40:k1t3pHM7
あっさり肯定しちゃったらせっかくの自分の論文が無意味なものなっちゃうもの
なかなか認めないわな
人間七七四年 [sage] 2016/11/20(日) 22:15:45.47:nETzHpZa
認めないと言ってもなぁ…。

例えば小山の話はとっかかりの主張をガッツリ崩されてしまったからね。
もう一度キチンとした根拠を構築しないとどうしようもないですな。
人間七七四年 [] 2016/11/21(月) 02:48:27.33:a4+I5nIy
どうこねくりまわしても小山の評定が無かったというような議論は成り立たない。
むしろ、あったことを裏付ける事実が相次いで出されている。
人間七七四年 [sage] 2016/11/21(月) 08:34:08.60:AvMq/Uq1
アンチ活動はほかでやれよ
人間七七四年 [] 2016/11/21(月) 21:43:27.19:z6TLnbqg

この本の中で笠谷は小山評定や二重公儀論
方広寺の鐘銘の件や冬の陣の勝敗、
大坂城の惣堀埋め立てとかどう書いたのか楽しみだ
人間七七四年 [] 2016/11/22(火) 02:19:23.75:1P7VfZ9+
やはり大坂の陣が最大の難関だろうな。
家康の悪役、狸おやじイメージを作ってるのは、何と言っても大坂の陣。
どう描いているのか、それは楽しみではある。
人間七七四年 [sage] 2016/11/23(水) 21:59:14.77:IOz8ISTS

お前はアンチという言葉を履き違えている
人間七七四年 [sage] 2016/11/26(土) 11:33:32.13:MBlth1Bo
笠谷氏の『徳川家康』というのは、いつ出るの?
人間七七四年 [sage] 2016/11/30(水) 00:45:10.43:0vHdKsCv
12月中だろう。家康没後400年の最後の最後。
それにしても家康イヤーのはずだのに、真田丸に振り回された感じ。
人間七七四年 [sage] 2016/12/08(木) 23:07:46.84:TiUOJf29
マダーっ ?
人間七七四年 [] 2016/12/10(土) 15:50:29.12:oBAbB2kr
Amazon見るともう発売しているみたいだけどね
人間七七四年 [sage] 2016/12/11(日) 04:09:39.09:o9dzx+wm
書店に並ぶのは来週以降かと
人間七七四年 [] 2016/12/21(水) 19:01:48.69:OlecBN3C
「徳川家康」は一体、どうなった。討ち死とか(笑)
人間七七四年 [] 2016/12/22(木) 22:08:19.71:g/cX3YGz
一月に発売延期になってるね
人間七七四年 [sage] 2016/12/25(日) 21:15:11.75:jcsnB5O6
家康イヤーが終わってしまう・・
人間七七四年 [sage] 2016/12/26(月) 00:16:02.67:O3A8MsYu
関ヶ原直後
・豊臣4:6家康

家康将軍任官
・豊臣3:7家康

大坂の陣直前
・豊臣2:8家康秀忠

家康死後
・豊臣?:?秀忠

朝廷、諸侯に対する影響力はこれくらい差があったんじゃない
徳川が豊臣を上回った関ヶ原後から徳川政権と言っていいけど
豊臣も旧主家として幾ばくかの影響力を行使していた
家康は0:10にして死なないと秀忠時代にもう一波乱あると考えたから
たいして影響力のない豊臣を潰しにかかったんじゃないの?
一大名に落とすか滅亡さすかは冬の陣まで決めかねていたかもしれないが
人間七七四年 [sage] 2016/12/26(月) 00:51:49.33:OA6oax/N
時間が経てば経つほど秀吉の記憶が薄れていくので秀頼自身に何らかの事績がなければ
家康が死んだからといって豊臣に擦り寄る大名が増えるとは思わん
人間七七四年 [sage] 2016/12/27(火) 03:07:52.23:Kgz/8x/i
秀忠ではねぇ。徳川の中でもついていかない奴が続出ではないの。
松平忠輝とか、松平忠直とか、忠輝に連動する伊達政宗とか。

豊臣よりも徳川の方に波乱要因満載といった印象。
人間七七四年 [sage] 2016/12/27(火) 10:01:30.44:NLl/9hnv
秀忠無能論だが、結果は見ればご存知の通り、果断な将軍
人間七七四年 [sage] 2016/12/27(火) 12:35:01.27:wMqAlLGD
秀忠だと波乱ですむが、秀頼なら崩壊だろ
どちらがベターかは一目瞭然
人間七七四年 [sage] 2016/12/27(火) 13:09:16.23:1OD2WGt7
果断というか短気なだけだと思うが
人間七七四年 [sage] 2016/12/27(火) 13:23:35.28:PL6fm/NQ
忠輝や忠直なんかが反乱起こしたって何の正統性もない上に秀忠より年少だからろくな実績がないし
両者とも家康生前に家中で騒動起きてるから能力的にも疑問符を付けざるをえない
人間七七四年 [sage] 2016/12/27(火) 16:33:55.69:RC6LkNd6
御輿にはなるんでね
人間七七四年 [sage] 2016/12/27(火) 16:57:51.73:PL6fm/NQ
担ぎ手が揉めた結果が家中騒動だぞ
忠輝なんかは担ぎ手に放り出されそうになっている
人間七七四年 [sage] 2016/12/28(水) 02:26:08.65:mFEWlrnI
大久保忠隣なんてのもいる。
これは謀反をたくらんで、密告で粛清されている。
家康と秀忠と、両方とも始末しようと企てていたらしい。
豊臣には少なくとも、そんな危険分子は見当たらない。
人間七七四年 [sage] 2016/12/28(水) 02:39:22.08:yVkLarIb
伊達政宗なら100%やるだろう。
家康か死んだら、松平忠輝かついでクーデター。秀忠を失脚(殺害)させて二代将軍に擁立するだろうよ。
それが見えてるから、家康も忠輝の排除に踏み切らざるをえなかったということ
人間七七四年 [sage] 2016/12/28(水) 08:24:34.05:q/zeb8Si
豊臣に危険分子一杯いるじゃん。
大野暗殺しようとしたり、堺焼き討ちしたり……
そもそも浪人連中が危険分子だろ。あいつらのせいで豊臣滅亡じゃねーか。
徳川の危険分子とやらは(危険とは思わんが)反乱すら起こしてねーじゃん。
比較にもならないね。
人間七七四年 [] 2016/12/28(水) 12:17:59.29:YAJsBwJm
豊臣の中には秀頼に対して謀叛を企てるようなヤカラは見当たらない。
最後まで秀頼と共に殉じたような侍たちばかり
徳川とはその点で大違い
人間七七四年 [sage] 2016/12/28(水) 12:28:12.22:t2ZMya7A
大久保忠隣が謀反を企てるなんて話有ったか?
家康と秀忠の暗殺を目論んでいたなら処罰が改易と他家預かりで済まされるわけ無いだろ
人間七七四年 [] 2017/01/01(日) 22:00:51.19:ubRKYdKn
なんだかんだで結局孫が小田原城主に復帰してるしね
大久保長安の息子は全員切腹させられて断絶してるけど
人間七七四年 [sage] 2017/01/01(日) 23:32:55.03:zJOyyIHw

豊臣に対して謀反を企てた西軍首謀者連中を家康が討伐したのが大きいな
豊臣は家康に感謝しても仕切れないだろう
人間七七四年 [] 2017/01/04(水) 14:34:23.38:Nf6E1TEK
本多正純もそう。秀忠暗殺未遂  
         
人間七七四年 [sage] 2017/01/04(水) 18:32:12.84:N4ySqPjj
宇都宮城釣天井事件は秀忠の在世中に濡れ衣だと判明している
人間七七四年 [sage] 2017/01/09(月) 00:23:16.17:vASHJFjU
濡れ衣でも、秀忠が密告を信じて宇都宮城の宿泊を避けたのは事実。
そしてその直後に、正純が改易されたのも事実だから。
人間七七四年 [sage] 2017/01/09(月) 05:38:53.29:FuXYYPvl
その程度の危険分子なら豊臣政権でも掃いて捨てるほど居る
実質ただの内紛だからな
人間七七四年 [] 2017/01/09(月) 10:52:00.87:ptELm2/p
いないだろう豊臣には、家臣が主君の暗殺をを企てたなんて話は聞いたことがない。
人間七七四年 [sage] 2017/01/09(月) 12:38:16.78:FuXYYPvl
宇都宮城釣天井事件は濡れ衣だし大久保忠隣も政敵による讒言の類だろう
徳川家との内通を疑われて放逐された片桐且元や冬の陣の後襲撃された大野治長とかわらん
人間七七四年 [sage] 2017/01/09(月) 13:31:36.51:CQDWRxjE

忠隣は無断婚姻が原因
人間七七四年 [sage] 2017/01/09(月) 13:34:34.86:CQDWRxjE
後、正純の改易は福島正則改易に反対したことや、一度は受けた宇都宮の加増を返上しようとしたため
人間七七四年 [sage] 2017/01/10(火) 00:27:24.18:ij65Sw8v
,585
忠隣の改易は、家康に対する謀叛の密告を受けてのもの。

正純の改易は、秀忠の宿所に予定されていた宇都宮城内の御殿の作りに不審あり(釣り天井ではないけど)という密告を受けてのもの。

家康や秀忠は、これらの密告を受けて、小田原城や宇都宮城に立ち寄るのを取りやめている。

仮に濡れ衣だったとしても、こんな話を真に受けるというところに問題がある。
人間七七四年 [sage] 2017/01/10(火) 08:51:00.60:Qq6a1FLr

それは俗説
人間七七四年 [] 2017/01/11(水) 00:35:55.69:nLflIITT
大久保彦左衛門は『三河物語』の中で、大久保忠隣の失脚について、大久保一族が徳川家に謀叛など働くはすがない、讒言による陥れだと力説している。
つまり、大久保忠隣の失脚は、謀反の嫌疑だったということ。
人間七七四年 [sage] 2017/01/11(水) 08:25:28.41:pFH+Dm14

この場合は、謀反と言っても幕府の决定に逆らったこと
人間七七四年 [sage] 2017/01/11(水) 16:49:32.68:dl+NuG/8
結局の言うような秀頼の豊臣家より秀忠の徳川家が危険ってことはないんだよな
謀反の嫌疑を受けた連中でも従容として罪に服しているし
むしろ家中の過激派を抑えられず大坂の陣のきっかけを作ってしまった秀頼の方こそ問題がある
人間七七四年 [] 2017/01/11(水) 20:52:31.32:8sqkDf/1
豊臣摂関家として、存続続ければ問題ない。
結局武家であり、摂関家であると中途半端が
滅ぼしたんだね。豊臣政権を徳川政権に渡し、
豊臣秀頼関白家として、公家化すれば良いんだよ。将軍家は徳川。公家は豊臣家。将軍より、
関白が上だから。豊臣家は上位で、大名でないから、改易問題も起こらない。
人間七七四年 [] 2017/01/13(金) 11:14:35.34:9Z7sUc4O
そもそも将軍より関白が上というのが間違い
令外の官だから時代によって変わるんだよ
江戸時代なんかは完全に関白より将軍の方が上
人間七七四年 [sage] 2017/01/14(土) 03:26:45.99:fM1EfaqZ

江戸時代で見るから、征夷大将軍が圧倒的という印象になる。
家康以降、将軍をインフレートとさせた。
家康までは将軍というのは、関白よりはるかに低い職位だった。
人間七七四年 [sage] 2017/01/15(日) 23:24:02.42:O21yT6kr
江戸より前に日本国王を名乗った将軍がいるのに
人間七七四年 [sage] 2017/01/16(月) 20:17:08.54:WhHczS3Y

将軍だから名乗ったのではなくて、太政大臣あたりになってから名乗ってる。
征夷大将軍というのは五位相当なんだって。関白とは雲泥の差
人間七七四年 [sage] 2017/01/17(火) 13:16:25.63:1PZE5FW0
豊臣家は関ヶ原以降、諸大名に対する指示や動員はしなかったでしょ?
徳川家康はあちこちに城をつくり、諸大名を動員したけど。
したがって二重公儀は言い過ぎ
人間七七四年 [] 2017/01/17(火) 17:26:38.85:Ejwf/GaN
の徳川家康って結局発売されたの?
人間七七四年 [] 2017/01/18(水) 04:49:31.71:p54XW1rM
『徳川家康』出たね!
人間七七四年 [] 2017/01/18(水) 12:18:46.42:Mkyx36aN

家康は全国の大名を支配しているけれど、それらに対して領地朱印状を出せていない。
また、それらに対して幕府の名前による法令というものを発布できてない。
人間七七四年 [sage] 2017/01/18(水) 12:36:53.83:eb8nQGak

加藤貞泰が慶長15年に米子へ転封した時は、朱印状自体は残っていないが、
江戸年寄連署に「猶以、御朱印之儀者、重而可被遣旨に御座候、以上」とある

後は、西国大名一円に大船を献上させているね
人間七七四年 [sage] 2017/01/18(水) 22:03:28.53:/g/fAUkR

家康が諸大名を動員していたのは豊臣公儀大老の立場でも
あったからだろ
少なくとも将軍になる前に天下普請で二条城作っているが
あれは形式的には秀頼の築城となる
人間七七四年 [sage] 2017/01/23(月) 20:35:30.81:228JrnE+
笠谷氏はこんどの『徳川家康』でも、二重公儀体制の理論を使って、苦渋の末に大坂の陣を決断する家康の苦悩を描いているね。
やはり二重公儀論を入れないと、大坂の陣の理由は解けないのかも知れない。
人間七七四年 [] 2017/01/23(月) 20:56:22.60:vuRwEpq6
笠谷氏の二重公儀論に対して
渡邊大門は大坂の陣まででは無く
慶長八年から長くて十年くらいって
主張しているんだっけ
人間七七四年 [sage] 2017/01/23(月) 21:07:47.23:HGhBPi5n

そういう整然とした論理の帰結ではなく、ひたすらグダグダ展開というのが大坂の陣の開戦理由なのだが
人間七七四年 [] 2017/01/23(月) 21:47:30.56:M+X/tuZn
まあ、理由が一つだけの訳はないが
それでは論として散漫になっちうからな
人間七七四年 [sage] 2017/01/24(火) 11:50:08.39:AIbArBKT

グダグタでは訳が分からん(笑)
人間七七四年 [sage] 2017/01/24(火) 12:45:18.37:AcD54Aak

家康が企図して大坂の陣を起こしたのではなく、且元の私案に激発した豊臣家が、
且元が徳川に両属という認識をせぬまま追放にした過程を指す
人間七七四年 [] 2017/01/24(火) 23:16:32.34:QUW5MzQq
それを家康が企図して大坂の陣を起こしたという
人間七七四年 [] 2017/01/24(火) 23:27:57.08:hVar9vU6

それは戦争の口実作りの話じゃね
人間七七四年 [sage] 2017/01/25(水) 12:30:42.22:1iQK/Izw
国交断絶の次に来るのは戦争ちゅうだけ
人間七七四年 [sage] 2017/01/25(水) 13:15:25.10:xRJrJdpq

そういうわけのわかんないこと言ってても話にならないから
人間七七四年 [sage] 2017/01/25(水) 21:58:21.83:w/Wn2nSI

どうわけがわからんのか説明してもらおう
100万歩譲っても1603年以前は家康の立場は豊臣公儀大老
秀頼の代理者でしかない
だから家康がやる事は形式的には秀頼がやること
人間七七四年 [sage] 2017/01/25(水) 22:01:14.31:xRJrJdpq

だからお前は!
“何も判って居ない”というのだよー
解るか?
雑魚やろーが!
人間七七四年 [sage] 2017/01/25(水) 22:03:16.50:w/Wn2nSI
なんの説明にもなっていないようなのでNGな
人間七七四年 [] 2017/01/31(火) 09:22:24.62:mTc1U8MS
age
人間七七四年 [] 2017/01/31(火) 09:25:05.94:MtUxG8OU
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em
人間七七四年 [sage] 2017/01/31(火) 21:05:44.32:pBcdLSq8

知ったかぶりも程々にな
人間七七四年 [sage] 2017/01/31(火) 22:56:57.38:K+51zgMA
二重公議政体論
人間七七四年 [sage] 2017/02/05(日) 22:59:18.27:Cky+9mgh
二重公儀論に反対する連中の大坂陣の説明というのはとても薄っぺらな印象
人間七七四年 [sage] 2017/02/05(日) 23:43:32.16:KJifTGTt
はぁ
人間七七四年 [sage] 2017/02/06(月) 19:46:56.42:XE18zK+d
グダグダ・・(笑)
人間七七四年 [sage] 2017/02/10(金) 00:19:36.39:IK7rVuJq
age
人間七七四年 [sage] 2017/02/11(土) 22:29:36.76:Mw8l20be
アンチ完沈・・
人間七七四年 [sage] 2017/10/15(日) 11:06:38.08:fXiox6D2
こんにちは
人間七七四年 [sage] 2018/01/26(金) 00:02:27.86:UK9gPP+z
こんばんは
人間七七四年 [] 2018/05/06(日) 19:54:37.49:MRUfz6Y6
「(慶長十一年)二月廿五日付江戸城公儀普請奉行連署状」について
: 笠谷和比古氏の学説・二重公儀体制論に関する新出史料の紹介 / 白峰 旬
史学論叢 (47), 138-153, 2017-03
別府大学史学研究会
人間七七四年 [] 2018/10/13(土) 09:51:35.85:FcwwVdpt

真偽はともかく、豊臣家の力を家康が侮っていなかったのは事実。
だからこそ、江戸〜京都まで親藩、譜代で固め、西に池田輝政、
南に浅野幸長という豊臣秀頼の不倶戴天の仇敵を置いた。

それは、豊臣家が他と結びついたら恐ろしいと認識していた証拠。
特に池田輝政は、豊臣家と西国大名間の結びつきの邪魔を十二分に
果したし、豊臣家と対峙するための居城(姫路城)を築いた。
人間七七四年 [sage] 2018/10/14(日) 01:05:42.04:hNXeyZZb
実際に家康は諸大名の加増等を行う際、秀吉の朱印状を持っている家に
対しては且元を通じて秀頼の追認をもらうのは怠らなかったはず
これは二重公儀どころか、家康の権限の根幹が依然として豊臣家にあったことを
示しているのだけど
人間七七四年 [sage] 2018/10/14(日) 08:56:30.56:CxY6LLRc

初耳なのだが
後、且元は徳川家の国奉行でもあるので、その辺の区別をする必要があるのに、
且元の署名=秀頼の事業となってる件が多すぎる
人間七七四年 [sage] 2018/10/14(日) 13:49:48.72:UAwGuvQM
関ヶ原以降は分かりやすく言えば
家康が徳川の王様と豊臣の総理大臣を兼務している状態だからね
秀頼は豊臣家の王様であっても、組織としての豊臣の経営権はあくまで家康が持ったままだ
だから別に南北朝みたいに分裂しているわけではなく
どちらの権限も家康が支配しているから統一は保たれている

豊臣の方は要らないから廃業したい家康と豊臣の権限を家康から取り戻したい淀・秀頼が喧嘩すれば
それが大坂の陣になるというだけの話だ
人間七七四年 [] 2018/10/14(日) 20:01:37.32:jUcSXgpu

わける意味がない
もともとの徳川領ならまだしも関ヶ原以降の徳川の権力は太閤遺命によるものだし
人間七七四年 [sage] 2018/10/14(日) 20:11:30.27:jUcSXgpu

>後、且元は徳川家の国奉行でもあるので、その辺の区別をする必要があるのに

上のカキコはこの事に関してのことな
関ヶ原以降の徳川領とされるものは元々の240万石以外は借りているもの、というのが建前だから且元は徳川の人間というのはのちの結果を知っている人間の認識に過ぎない
人間七七四年 [sage] 2018/10/14(日) 23:20:12.76:UAwGuvQM
徳川に限らず関ヶ原以降の東軍領地は借りているものじゃなくて
謀反を鎮圧した恩賞として貰った物だよ
建前だろうが何だろうが借りているものだなんて口が裂けても言ってはいけない
日本の大多数を支配する東軍大名に向かって、お前の領地は借り物だ・返す義務があるだなんて
八つ裂きにして妻子もろとも皆殺しにしてくださいと言っているようなものだ
だから豊臣家も関ヶ原での領地配分には一切の文句を言っていない

借りているものというのが建前だなんて、それこそ後世の人間が好き勝手に言える妄言でしかない
人間七七四年 [sage] 2018/10/15(月) 00:56:34.97:3xLvVibb
東軍大名の加増、加増転封については改易大名の空きを埋める恩賞
太閤蔵入地に関してはいくつかの大名預かり分に関しては関ケ原以後も存続している
つまりよくわかっていないということ

豊臣家が持っていた商業都市からの収入とか貿易収入、鉱山については
家康が天下の政の費用捻出のため預かっている建前
よく教科書などには豊臣家が減封を受けて家康から「処罰」されたなどと書いているけど
引継ぎの際の史料を見る限り、そんな認識を持っている奴は当時いない 
結果、家康が返還せずに横領した。だからそのまま徳川支配になったなどと後の時代の
人間が書いているだけ
東軍大名の加増も秀頼からの加増だけど、これも史実を知っている後世の人間が家康が
加増したと書いているだけ
人間七七四年 [sage] 2018/10/15(月) 08:02:43.12:V3JvZkxt
二重公儀の根拠が建前しかないことを示すレスだな
人間七七四年 [] 2018/10/21(日) 07:06:38.81:vaUgSjZH
渡邊大門も二重公儀を認めるにしてもせいぜい慶長八年から長くても慶長十年くらいまでと書いてるしな
人間七七四年 [sage] 2018/10/21(日) 08:11:32.54:Y3l9Xl73

それって東軍大名が関ヶ原で貰った領地が自分のものだと確定させたいなら
秀頼を殺して豊臣を滅ぼせといっているようなものだな
確かに大坂の陣でどの大名も秀頼を味方しないはずだよ
秀頼は自分たちの財産の所有権を危うくさせる危険因子でしかない

豊臣を滅ぼした家康はけしからんと後の時代の人間が書いているだけで
日本の大多数を支配する東軍大名は、よく秀頼を殺してくれたと安堵していたというのが実情だろうね
人間七七四年 [sage] 2020/01/27(月) 22:14:58.16:gebDCx1Y
ttps://i.imgur.com/o7gth3L.jpg

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 戦国時代板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら