2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【大雪】南岸低気圧について語ろう 2個目【王道】


[] 2018/01/18(木) 22:16:43.06:lZVcIaSX
太平洋側に大雪をもたらすのは主に南岸低気圧。
東シナ海で発生し、発達しながら東進、太平洋側各地に大雪を降らせる。

爆弾低気圧のように発達するもの、二つ玉低気圧の性質を持つもの、
急激に北上するもの、お辞儀気味に離岸していもの、さまざまなタイプがある

西日本に大雪をもたらした、発達型お辞儀タイプの南岸低気圧は(スーパーお辞儀)
消滅して久しいが、そのほかのタイプが今後も定期的に発生するのか、
スーパーお辞儀の復活はあるのか

主に科学的観点から南岸低気圧について語ろう

前スレ
【台湾坊主】南岸低気圧について語ろう【大雪】
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1330147391/
[sage] 2018/02/17(土) 19:56:33.10:weqiy0L8
アメリカのノーイースターに沖上げが多いのは、極東アジアより北西の寒気が少ないからだろうな
冬季に北米大陸に居座る高気圧も、あるにはあるが、シベ高と比べると
規模も中心示度もかなり劣る
強力にブロックされてお辞儀になりにくいんだろう
[sage] 2018/02/18(日) 00:50:30.16:8xat4DBg

にみえる五大湖西の1035hpaは、北米高気圧にしてはかなり示度が高い
平均的なシベリア高気圧並みといっていい
平均的な北米高気圧は1025くらいだ
[] 2018/02/18(日) 14:45:44.30:M1hJEmsf
北米大陸に張り付いたウラジオストクのような位置だから、
大陸高気圧が脆弱な沖上げタイプの南岸低気圧でニューヨークは大雪になってるけれど、
仮に日本列島のような島が北米大陸の東にあって、そこに仮東京のような都市があっても、
低気圧で積雪するなんてことはあり得なさそうに思う

ノーイースター=春一番をよぶ日本海Lと考えたほうが良くないか?
ウラジオストクでは大雪になってるはずだ
[sage] 2018/02/18(日) 16:50:46.96:lSapDR3V
でも、ニューヨークはウラジオストクというより仙台や宮古などに近い年較差・雨温図だな
これも、シベリアより北米のほうが寒気の総量が少ない
(尤も、北米の一発寒気は標準偏差からのマイナス乖離は大きいのも有名だが)ことで説明できそうだが・・
[] 2018/02/18(日) 19:09:59.40:Bo/LthKt
ニューファンドランドやノバスコシア観点からしたら北海道南低かな
[sage] 2018/02/19(月) 00:37:37.63:g7PZQaay

確かに、本州に春一番をもたらす日本海Lではウラジオストクや清津(北朝鮮)では大雪になる
しかし、やはり寒気の吹き出し元の気温が違うから、北米と同列には語れないと思う


仮に、北米大陸の南東に日本みたいな島国があっても、その北米大陸側の沿岸部は
日本の日本海側のような雪国にはならないと思う

なぜなら、ニューヨーク沖やボストン沖の大西洋に、いわゆる"筋状の雲"が出現しないからだ
ウラジオとNYの冬の気温の違いに起因する

北米の寒気は数段弱く、せいぜい五大湖の湖水効果雪どまりってことだな・・
[sage] 2018/02/19(月) 01:12:03.39:3B7i7AeY

西高東低のもう一方の主役である低気圧の側も、
アリューシャン低気圧は、三陸沖〜北海道のはるか東の
かなり低緯度、北緯40度帯で発達するけど、
アイスランド低気圧は、こんな風に↓
アイスランドの西付近、北緯60度近くで発達するので、

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BD%8E%E6%B0%97%E5%9C%A7#/media/File:Iceland_A2003247_1410.jpg

等圧線の狭い西高東低となるのは、むしろグリーンランド付近になってしまう。
つまり、日本のような冬型降雪のエリアは、ずっと北にある訳か。

また、グリーンランド東海岸では、道東〜千島〜アリューシャンのような、
低気圧によるドカ雪&暴風雪になっているのだろうか。


また、グリーンランドは地形こそ平坦だが、
厚さ3000mの氷床が中央部にある。
このような場合、山脈ではなく、氷の山でも西海岸では普通に、
日本の日本海側の様に、湖水効果雪になるのだろうか?

もしそうだとしたら、グリーンランドの西海岸に、暖流の一部が侵入したら、
大変な事になりそう。
ドカ雪が降っても解けず、どんどん氷床になって積み上がっていくから。
[] 2018/02/19(月) 01:39:17.11:3B7i7AeY
多い降水量+高緯度の低温地帯は、確実に氷河になる。

シベリアやオホーツク海沿岸は、
高緯度でも寒流に覆われていて、降水量が少なく、氷河期でも氷河にならなかった。

世界有数の多雪地帯が低緯度の北緯35度帯だったのは、ある意味幸運だったのかもしれない。
暖流がもし、オホーツク海まで入ってきていたら?

本州の緯度だと四季があるので、夏に雪はほぼ溶けてくれる。
(それでも、降水量が圧倒的な立山連峰の最上部や月山は氷河になっている。)
これだけの多量の雪は、日本の春の訪れを、他地域に比べて数か月遅らせる効果を持つが、
それでも夏迄には綺麗さっぱりと溶けてくれて、しっかりと清算、翌年まで積雪を繰り越さない。

もっと北まで暖流が侵入できる環境だったら、オホーツク海以北は、
積雪という借金を、年内に全て清算しきる事ができないだろう。
負債は年々貯まっていき、あっという間に氷河に覆い尽くされてしまうかもしれない。
[sage] 2018/02/19(月) 01:48:22.86:g7PZQaay

日本の日本海側山岳部はあまりにも寒候期の雪の量が多いので
実際の雪線(最暖月0℃より少し麓or低緯度が通常)よりかなり下まで「氷河」が存在することになってしまった
・・・最近認定されたわけで実際は大雪渓に近い代物だけどw
こんbネ場所は世界でb烽ネかなかないbシ・・
[sage] 2018/02/19(月) 02:08:48.45:3B7i7AeY
2万年前、最終氷期の地図
ttp://garapagos.hotcom-cafe.com/30-7.htm

北米大陸の、北緯40度帯以南まで張り出してきた巨大な氷河。
寒気の力がシベリアより弱くても、ここまで巨大な氷河になってしまう。

ヨーロッパも、北緯50度以南まで氷河が広がった。

低温乾燥のシベリア、冷たい日本近海、
さらには冷たいアムール川と流氷のガードによる、冬場の降水量増加の阻止。

それがシベリア〜極東〜北太平洋域に氷河が作られなかった原因かもしれない。
[sage] 2018/02/19(月) 02:22:09.77:g7PZQaay

アイスランド低気圧も、アリューシャン低気圧に対応するけど、まったく同じってわけでもないな
西伯利亜高気圧≠北米高気圧でないように・・・
より高緯度に形成されやすい点もその一つ
理由としては、大西洋と違って太平洋からの暖かい水は狭いベーリング海峡でブロックされ、
それ以上高緯度の北極海には入っていきずらい
(といっても僅かには流入する)のも大きいだろう


この時代の北米大陸上の平均気圧配置は、いかほどだったんだろうか?
当時の北米高気圧はシベリア高気圧より気圧高かったのかね?
[] 2018/02/19(月) 02:28:58.20:X5htAMcQ
次回の氷河期は2万年前の最終氷期よりまた一つ段階が進み、極東にも巨大氷床ができるという研究がある。
その場合はアリューシャン低気圧〜北海道南低が海水を氷床に雪として輸送するポンプとなるのだろうね。
北米のラブラドル半島に当たるのが極東ではカムチャッカ半島だと思う。
東シベリアにから沿海州に氷床、オホーツク海は千島列島を外縁にした棚氷、日本海は北半分が棚氷、南半分は永久氷になりそうだ。
[sage] 2018/02/19(月) 02:34:13.56:g7PZQaay

>極東にも巨大氷床ができるという研究
その研究のソース見れるのかな?ぜひ見てみたい
[sage] 2018/02/19(月) 02:38:25.09:g7PZQaay

氷河の形成にもっと重要な要素として、夏の低温がある
ケルゲレン諸島、ハード島、アイスランド中央部、ノルウエーのブーベ島、南米のパタゴニア・フェゴ島は
どこも冬、旭川どころか札幌よりも低温な場所はない
しかし、夏の気温が極めて低いため、大きな氷床ができてしまう
[] 2018/02/19(月) 02:48:16.18:X5htAMcQ
トーマス・クローリーの研究かな
National Geographic News 地球温暖化が氷河期の到来を阻止?
  
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=29078080&expand
>この先1万〜10万年の間に恒久的な氷床に覆われる時期が到来し、しかもここ数百万年でもっとも深刻な事態になるという結果がはじき出された。
予測された状況には、20〜30万年前に起きた氷河期に類似する点があるという。この氷河期のころには北アメリカ大陸が厚い氷床で覆われていた。
しかし、それだけではなくヨーロッパやアジアにも氷床が広がる可能性も指摘されている。 イギリスからシベリアにかけて厚さ最大3.5キロもの氷床が覆い尽くすとコンピューター・モデルは予測した。
これは過去の氷河期のシミュレーションでは示されなかったほどの深刻なレベルだという。

元論文はここを頼りに検索したらあるのでは
[] 2018/02/19(月) 03:01:49.86:X5htAMcQ
新生代の寒冷化と氷床の増加は4000万年前から南極氷床
第四紀には南極氷床+グリーンランド氷床(4.1万年周期)
それが80万年前ごろから10万年周期に移行してより山と谷の差が大きくなった。
間氷期(南極氷床+グリーンランド氷床)、氷期(南極氷床+グリーンランド氷床+ヨーロッパ氷床+北米氷床)に、
ttp://www.env01.net/fromadmin/contents/2015/20151018_03.jpg
これを外挿したら次の体制はアジアにも巨大氷床ができるように相転移するのではないかな。もちろん氷期激化がこれから進むとも限らないが。

アジアに巨大氷床の次の体制は全球凍結かもしれないな。

今の地球で全球凍結にまで進むとは思えないけど、アジアまで氷床に押さえられたときに巨大隕石衝突とかいう不運が重なったら全球凍結で多細胞生物はいったん終了とかあるかもしれない。
[sage] 2018/02/19(月) 15:05:24.67:3B7i7AeY
氷河時代の雪線高度
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jaqua1957/26/3/26_3_271/_pdf

赤石岳 2700m
他南アルプス 2500m前後
中央アルプス 2120m〜2500m
北アルプス 2000m〜2250m
北アルプス鹿島槍・剣岳・立山1850m〜2000m
さらに北アルプス北部の猫又山周辺 1400m以下(降水量が半端なく多かったのか?)

谷川岳 1200m以下

谷川岳の雪線高度の低さは異例。
多雪地帯であった事に加え、雪崩型氷河で、雪がとてつもなく堆積していた?
[] 2018/02/19(月) 15:25:50.89:rA37KSBq

ひょっとして勘違いがあるかも知れませんので念のため・・・

まず月山に氷河はありません、氷河は自重で動かねばならないので、その為には氷体の厚さが
30m前後が必要だそうです

今現在氷河と認定されてるのは剱の三ノ窓・小窓、立山の御前沢それについ最近認定された
鹿島槍ヶ岳カクネ里と認定されそうな剱池ノ谷右股があり、その他にも北ア北部に可能性
あるのが数ヶ所あります

因みに最大の容積と思われるのは剱三ノ窓氷河で融雪末期でも標高差700m、氷体の厚さ
70mで末端の標高は何と1700m、雲取山の標高より300m以上も低いです

これが三ノ窓氷河です 
2014年8月中旬 標高2200m地点ですが15mの積雪の下に70mの氷体があります
ttp://imgs.link/jkCmmO.jpg
[] 2018/02/19(月) 16:15:24.38:jzqLdXgu
雪渓も氷河といえばかっこいいな。
[sage] 2018/02/19(月) 21:24:40.07:5onX9gR6
てか、雪渓氷河(笑)って、この前の南低後、細々と日陰で融け残ってる雪と
本質的には同じだからね
日向の平地で氷床が形成されるのは、本州中部では現在は明らかに4000〜4500m以上だな
それが本当のリアル雪線
[] 2018/02/20(火) 02:40:15.05:ieo6oqpC
なんか悲観的なコメントの予想ばかりあたってムカつく
>117とかさ、予言者かよ
[] 2018/02/20(火) 07:29:38.97:l/55oZlt
今日は祭りの当日だったはず、X日前までのモデルは
[] 2018/02/20(火) 21:26:29.95:1ax4ti8e
★伝説の「あの日」の天気
ttps://twitter.com/legend_weather
[] 2018/02/21(水) 07:26:19.45:DrhO+/A1
若い雪オタは、2ちゃんよりもツイッターだ
[] 2018/02/21(水) 20:10:43.56:cqdDB/S7
2月になっても南岸低気圧が北上気味に東進してこないのはなんでだ
小笠原にサブハイがあれば北上してくるのか、華中から華南の東岸にトラフがあれば北上してくるのか

予想では北東&発達コースの優等生が、突破できずに真東進ゼミナールになり果てる理由が分からん
[sage] 2018/02/22(木) 02:31:09.80:P9dATJJ1
沖上げとは逆で、北や北西の寒気が強いとお辞儀/真東進に変更されやすいよ
[sage] 2018/02/24(土) 13:13:29.62:9jyFXPC7
関東で「雨か雪か」の予測はなぜ難しいのか
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/227278/020900116/?n_cid=nbpnbo_mlsp
[] 2018/02/27(火) 21:14:27.82:Vyj3dZFi
低気圧の前面ではなく、後面に強い寒気玉を持っている寒冷渦的な南岸低気圧は最近無いのだろうか
ttp://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/weather-chart/search_day.pl?lang=ja&year=1965&month=3&day=17
1965/3/17 大阪12cm
[] 2018/02/27(火) 22:22:51.88:QK9ZuEAS

富士山は凄く惜しいな。あと、300m高くて冬の降水量が多ければ日向で氷河形成可能だったのに。
[sage] 2018/02/28(水) 17:55:33.54:JVMOCjpA
雪線って夏の気温に左右されるからな
冬の温暖なニュージーランドでは雪線は2000mくらいだ

富山、静岡の8月平均気温・・・27℃
ミルフォードサウンドの1月平均気温・・・15℃
[] 2018/02/28(水) 21:10:21.44:ZsojaCvy
地上じゃなくて、1500mくらいの気温を比較した方が良くないか
日本だと8月は18℃くらいで、0℃以下なのは年間の4カ月、10℃以上が5カ月
[sage] 2018/03/08(木) 02:16:05.74:wDY1owg3
これも沖上げ?
ttps://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/chart/1520380800/weathermap72.jpg
[sage] 2018/03/14(水) 09:05:35.96:PaK+3b1Z

大阪は1946年3月10日の14cmも凄い
[] 2018/03/14(水) 23:45:24.92:xg7MdU/E
当時の天気図を見ると、どこもかしこも雨マークで、大阪で積もったとは思えないような
ttp://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/weather-chart/search_day.pl?lang=ja&year=1946&month=3&day=10
[] 2018/03/15(木) 04:01:07.86:ww8+J2ka

草加市
[sage] 2018/03/16(金) 22:58:56.96:NtHexeXl
3月なってきたか?
[sage] 2018/03/18(日) 23:24:21.34:RepX0BLL
3月の南低の大雪そろそろ見たい
[sage] 2018/03/19(月) 03:07:50.38:idyDX8Ee

草加市
[] 2018/03/19(月) 10:23:15.61:IwXtks2W

お前は出禁
[sage] 2018/03/19(月) 13:23:23.80:Y1WdImBb

気象と関係無い話しするお前が出入り禁止。
地震や津波で死ね
[sage] 2018/03/19(月) 13:44:08.40:Y1WdImBb
津波じゃ生ぬるいな。
火災で死んでもらいたい、書き込み禁止とかほざく馬鹿共は
[] 2018/03/19(月) 18:33:16.15:NNKiVOEK
今週21日の南岸低気圧、2月に来たら面白かったのだけど・・・
[sage] 2018/03/19(月) 21:35:48.66:THJaGKaJ


草加市書き込み禁止
[] 2018/03/20(火) 15:29:11.31:P46fSLrZ

甲信、秩父、奥多摩、箱根あたりは積もる(甲信は大雪)だろうけど平野は良くて薄っすらかな?
朝のT850は申し分ないんだけどすぐ上がってしまう
まあ強い降水が予想されてるから強引に雪で経過するパターンもあり得る、というかその可能性が高い
最悪都心で3cm、前橋で10cm、河口湖で40cm
[sage] 2018/03/20(火) 18:33:31.85:8iiax1Xm
甲府の気温、現時点でだが高杉じゃね?
[] 2018/03/21(水) 14:44:11.43:4vRcHNng
甲府は残留寒気があると大雪になるが、
今回は残留暖気だから気温が高いのだろう。

凄い盆地だから暖気が溜まると逃げにくいし
北東気流も甲府までは遠い。
[sage] 2018/03/21(水) 20:22:05.44:ukkI5+R7
甲府は初冬は強いが晩冬は駄目だな
やはり温まりやすいのだろう  気温平年値の急上昇を見てもわかる気がする
[sage] 2018/03/21(水) 23:28:42.19:Q/+00kPT

今回の南岸低気圧が一ヶ月以上早く来てくれたら関東甲信地方どころか太平洋側の広範囲で大雪が期待できただろうな
[sage] 2018/03/22(木) 21:55:49.68:KzgYv+MH
雪や霙程度だったが、満足できたな。
2月終雪にならずに済んだ
[sage] 2018/03/23(金) 12:25:52.94:J02P0TL5

草加市

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 天文・気象板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら