2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

ワインの迷信を切る!!


Appellation Nanashi Controlee [sage] 2006/01/19(木) 10:31:17:kiRG14Hf
ワインについて、俗に言われている事を科学的に検証汁。
有名どころでは、
1.ブショネについて。 TCAの発生機序。 本当にワインに影響するのか?
どうやって見分けるのか? など。
2.ワインの保存温度。 なぜ、〜14度程度なのか? 30度以上に晒すと本当に酢になるのか?
とすれば、暴露時間は? セラーは本当に必要なのか?
3.最近はどれをとっても似たようなCabernet Sauvignon味的ボルドーで、ブランドティスティングでヴィンテージを当てることは人間業か?
等々。
どんなことでも、その理屈と根拠を晒せ。 単なる思いこみは迷信を助長する。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/06/18(月) 07:20:33:JdWrW/1/
132が正解。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/06/18(月) 07:23:53:JdWrW/1/
ポリフェノール、酸、亜硫酸添加が多いワインは瓶熟
可能。 
ヴィオニエは熟成しない。 ガメイは熟成しない。(一部を除く)
瓶熟するのはすべて高級品というのは? かもしれない。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/06/18(月) 10:36:19:YVb/x38z
瓶熟云々は「熟成」をどう定義するかにもよるんじゃない?
ホリケンがこの場合言っている「熟成」は
ちょっと寝かせてバランスが良くなったとか荒さがなくなった位のものは対象外。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/06/18(月) 21:36:54:JdWrW/1/
赤ワインは、ポリフェノールが重合していく還元的
熟成の結果、渋みがまろやかになるということでいかが?
白ワインは、難しい。 
化学的に説明できる人、きぼんぬ。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/06/19(火) 14:09:40:Y2UxzIKF
白ワインもフェノールの重合でいいんじゃないの
白だけに特有な成分があるわけでもないし、赤ワインより解明は簡単なはず
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/06/20(水) 13:32:13:6b7c79VH
白ワインって、飲み頃の幅が赤より狭いと思うのは俺だけ?
Appellation Nanashi Controlee [] 2007/06/25(月) 02:22:17:ICcN4wuW
ワインは急激な温度上昇があると膨張して吹きこぼれます。吹きこぼれたワインは一息以内に飲めば美味しく飲めます。
Appellation Nanashi Controlee [] 2007/06/25(月) 02:25:16:ICcN4wuW
間違いました。「一息」ではなく一ヶ月以内です。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/06/25(月) 04:16:36:ypnpywsO
熟成ワインには代謝の際に肝臓に負担をかける化合物が
てんこ盛りだから飲みすぎは体に悪いと思うが。。。
Appellation Nanashi Controlee [] 2007/06/25(月) 16:50:00:ICcN4wuW
どんな化合物ですが?飲み過ぎる事は無いけど何だか心配です。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/07/21(土) 23:02:30:ypZiouu6
パーカーはアルコール度が高いワインを好むため、
カリフォルニアのワインメーカーにアルコール度を高める
ようにブーたれた。 その結果、ほとんどのカリフォルニア
ワインは、高アルコールになってしまったわけだが。。。
ホリケンは、WANDSのコラムでアルコール度が高いと
ワインは熟成しないと言っていた。 真偽のほどは?

個人的には、パーカーの言うことを聞かないで
オリジナルの醸造法を貫いている、ABCは私の好み。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/09/07(金) 21:10:35:KzX+R9dG
パーカーは、かつて自分で評価を下した
ワインが識別できなかったらしい。。。

Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/09/10(月) 10:46:35:q4dwuzcY

そりゃ、全部覚えてるはずはないでしょうw

それよりも、ブラインドで事前に何も言わずに、
パーカーが90点付けたワイン5種と85点付けたワイン5種を再評価させてみたい
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/09/19(水) 07:29:04:GNmYbRhQ

だが、パーカーは一度飲んだワインはすべて記憶している、と
公言してはばからない人間だ。 何年かおきにWine Advocate
では、以前の点数を改訂している。 ただし、点数が上がる
改訂はあるが、下がる改訂は見たことがない。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/09/19(水) 09:49:30:vtQk5oAx

>点数が上がる改訂はあるが、下がる改訂は見たことがない。

幾らでもある。
Pラランド95’ 96点(98年)→95点(02年)
      83’ 94点(98年)→90点(02年)
      78’ 92点(97年)→90点(02年)
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/09/20(木) 19:06:40:bzNtCE7t
ルロワのシャンベルタンの下がり方には驚いた。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/09/23(日) 10:24:36:aboGcPdl

パーカーは弁護士だから、黒を白と言いくるめるのが仕事
口先だけだよw
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/10/02(火) 07:27:31:2oRNZhm7

とすれば、樽から試飲した点数に舞い上がって
購入するのはあふぉ? (96-100)とか。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/10/06(土) 23:07:42:3/1K7yik

アホではないでしょ。
下がる確率の方が低いし。
仮に下がったとしても極端に落ちるのは稀。
Doors999 [] 2007/12/28(金) 01:47:51:uhvGgTO3
下がるのは、瓶入れして熟成が当初の予想よりよくなかったため。逆にあがるのはボトルに入れてからますますおいしくなったということ。
またプリムールのころは97-100の点数をつけて数年後に97になったり100になったりはよく見ます。
Appellation Nanashi Controlee [] 2007/12/28(金) 04:57:58:k5gATytt
「接待されて甘い評価」=元部下が暴露本
ttp://food8.5ch.net/test/read.cgi/wine/1198484647/">ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1198484647/
「接待されて甘い評価」=ワインの帝王に元部下が暴露本
10月28日16時0分配信 時事通信

 【ロンドン28日時事】世界的に著名なワイン評論家で「ワインの帝王」と呼ばれる米国人のロバート・パーカー氏が、
試飲してもいないワインに格付け評価したり、ワイン製造業者の豪勢な接待を受けるとその業者のワインを
高く評価したりしているなどと批判する暴露本がこのほどフランスで出版され、物議を醸している。
 この本は、同氏の下で8年間一緒に仕事をしたアンナ・アゴスティーニさんが執筆した
「ロバート・パーカー 神話の解剖」。英紙タイムズによると、パーカー氏は2005年のボルドー・ガイド本で
「ドメーヌ・ド・ジョガレ」を「注目に値する」と格付けし、2〜6年後に飲むよう推奨したものの、
実際にはアゴスティーニさんあての手紙で「このワインは知らない」と告白したという。
また、複数の業者から接待された直後、その業者のワインを自分の著書で取り上げて称賛したとの例も挙げられている。
 これに対してパーカー氏の支援者は、暴露本出版は03年に
不正会計疑惑で解雇されたのを恨んだアゴスティーニさんの仕返しだと非難している。




パーカー満点ワインについて語るスレ
ttp://food8.5ch.net/test/read.cgi/wine/1119263084/">ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1119263084/

118 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2007/10/10(水) 01:21:12 ID:SmZ2oHCQ
パーカーのスタートラインも、案外そんな所々だったのかもね。
でも最近アテにしなくなったなあ。パーカー本に記載すらされないヴィンテージでも十分美味かったのあるし。
あと、一年位前だっけ日本に来たの?その時の評判、あまり良く無いよな。

119 名前:Appellation Nanashi Controlee[] 投稿日:2007/10/10(水) 23:05:03 ID:6vx9ZyAG
>>119
富士山の麓で金満接待をしてもらった際、勢いに乗って★州葡萄のワインに90点以上くれてやると発言したそう。
かなりの確率で、金で動くそうな。あと時計好きなのは有名だよね。
Doors999 [] 2007/12/28(金) 08:20:24:uhvGgTO3
でもPakerのテイストは俺にすごく近い。ローヌは本当にうまさの割に評価が低い。
彼の90点以上のワインでまずいと思ったものは今まで無いです。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/12/28(金) 19:06:18:g1y+F/kH

パーカー、自演乙。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/12/28(金) 19:57:18:YlQKNXmL
パーカ、パーカw
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2007/12/29(土) 15:54:28:4TxyquAx
パーカーの味が合うって人は少なくは無いでしょう
ただ濃けりゃ評価するってだけでもないし
Appellation Nanashi Controlee [] 2008/01/30(水) 00:08:12:gH8z0PRR
ボトルナンバー付きなら、
早いナンバーがいいのか、
それとも遅いナンバーがいいのか?
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/01/30(水) 11:35:59:u5hMYucj

個々の生産者がどういう詰め方をしているかわからないから何とも言えない。
良いロットから詰めているなら早いナンバーが良いだろうけど。

直接樽から詰めていると同じロットでも違ってきそうだし。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/01/31(木) 08:18:09:fmhqtaJD
DRCでは、ボトル・ヴァリエーションを
恐れて、樽から大きなタンクに一度入れて
攪拌し、そこからボトル詰めするようになった。
とホリケンコラムにあったように思う。 
ほとんどのドメーヌがこうやっているかどうかは
知らないが、そうしてるとすると最初のボトルと
最後のボトルでは、澱の混入率ぐらいは違うかも
しれない。 たぶん、人間の舌では感知不能
と思う。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/02/12(火) 12:03:02:KqKmYtFK
マンガ ソムリエのスレで
ビオデナミに関してのホリケン論文から
スレがのびている模様。
スレ違いとの指摘もあったから こちらでやってはいかが?
最初の要約だけ付けておく。

465 :Appellation Nanashi Controlee:2008/02/09(土) 00:04:49 ID:wt9spVeN
ルドルフ・スタイナーが提唱したビオデナミは
モノカルチャーを戒めたものであり、最近
ニコラ・ジョリーなどが言い始めた神秘主義とは
根本的に異なる、というような新しい視点に基づいた
論文でつ。 なるほどとおもた。
Appellation Nanashi Controlee [] 2008/02/21(木) 21:04:02:Tn9Ax0Hj
あげ
Appellation Nanashi Controlee [] 2008/06/29(日) 22:00:00:hil0jKyb
あげ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/12/23(火) 09:47:51:gWvY0Jvi
まぼろしヴィンヤードのブログに
”コルクは酸素を通す!” というのがあったが。。。
Appellation Nanashi Controlee [] 2008/12/27(土) 16:42:51:QBi3oLFK
age
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/01/01(木) 08:46:52:Isy5nMkZ
スクリューキャップが安物の証だったのは過去のこと
技術の進んだ今は、長期保存に使えるスクリューキャップが出来ている

ただ、銘醸ワインのメーカーは、客の印象を気にして
なかなかこれを使うことに踏み切れないでいる
ほかでもない「判っている層」が、いつの間にか頑迷な常識に囚われているからだ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/01/05(月) 13:13:33:bg4TrlHq
には同意せざるを得ない。もっとスクリューキャップにして欲しいところ。
オーストラリアなんて、結構な高級品でもスクリューになってるし。ちゃんと熟成してるものを飲むと賛同する気になるね。
ブショネのガッカリ感を感じなくて済むのは嬉しい。
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/01/06(火) 04:52:22:0THAnd76
日本人には考えられないかもしれないが、
我社で輸入したオーストラリアのジュースは、
そのほとんどがスクリューキャップの不良だった。
蓋の形状材質は数々あれど、新しい技術を簡単に取り入れられないというのが、
食品業界の基本です。食品の信用は一度落ちたら大変だから、
腰が重いのです。特に歴史と伝統のワインですから。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/01/06(火) 13:18:49:K1fag3fs
業界人の御託なんかどうでもいい。消費者が求めてるって事だよ。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/01/30(金) 00:20:31:XQcPtozU
ワインを楽しむということは、味を楽しむことだけではない。
歴史に思いをはせ、雰囲気を味わい、伝統に酔う。自己満足、自己陶酔の世界。
そんなワインラヴァー(=消費者)は多いと思う。
俺もその一人。
ワインはやっぱりコルク。
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/02/23(月) 14:26:00:YUhPV07p

じゃあヨーロッパ人は、ガラス瓶が発明されたときもワインの入れ物と
して樽を使い続けるべきだったな。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/02/24(火) 07:36:56:ddFZPv+/

つ アンフォラ
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/02/24(火) 11:26:07:M2EQQWj1
チリやアルゼンチンの品質が向上したのは、技術もあるが
それ以上に温暖化のせい
いずれ現在のヨーロッパ銘醸地は気温があがりすぎ、生産に適さなくなる
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/02/24(火) 11:52:00:zVAM2DYD
という夢を見たけど現実は
外国資本による積極投資と、最先端の醸造技術の導入によって品質が向上しただけ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/02/24(火) 13:56:33:ddFZPv+/
そうだけど。 
最初は、キャッシュフローの良い大きなシャトーが
取り組んで(シュバル・ブランも建物を新築中らしいし)、
取り残された弱小シャトーは、つぶれていく。 それを
大資本が買いまくって寡占化が進む。 シャトーの数も
減るだろうけど。
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/02/24(火) 23:11:13:IFcWwkIN
ワイン飲むときはロックアイス入れて飲むけど同じ人いる??
アイス入れないと喉が焼けそう!
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/03/10(火) 21:21:02:/9sWQhEq

実は結論は出ておらず、まだ議論が分かれるところなんだ
ttp://http://www.kitasangyo.com/e-Academy/wine/wine_closure_column.pdf
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/03/25(水) 05:11:34:mBzPk+vc
>>180
そのサイトにコルクは空気を通すと書いてあるけど、、、、、
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/03/25(水) 08:37:55:9c7d9Dri
↑、古酒を開ける時にコルクが中に吸い込まれることが多々あります。コルクが空気を
通すとしたら、そんな現象が起こるはずがない。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/03/25(水) 09:43:26:ka/dspdH
コルクが極微量の空気を通すのは事実
それがワインの熟成にどの程度関与するかは不明
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/03/25(水) 21:21:49:W2dq760u

何かの本に書いてあったよ。数十年で1ccくらいだって。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/03/26(木) 14:49:23:IqksVS1z

透過量(酸素ベース 参照)
天然コルク横置き  0.05-0.1mg/ 月
天然コルク縦置き  0.08-1.1mg/ 月
合成コルク      0.2-0.3mg/ 月
スクリューキャップ 0.05-0.15mg/ 月

>数十年で1ccくらい
はちょっと違うかな
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/03/26(木) 18:38:34:lVV7RY4R
コルクの上から蝋封してるわけだから、空気はほとんど通らないんじゃないの?
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/05/01(金) 03:48:58:qZKJc1uY

なら、ワインを飲まなければいい
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/05/16(土) 12:27:29:ofhatB4w
そうとも限らない・・・・。
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/07/26(日) 10:51:47:+TqmtFOq
テロワールとか言うなら
ゴボウとか食ったら大変だよな
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/08/09(日) 21:44:28:fJ5f5UN3
ワインの勉強がはかどらない
Appellation Nanashi Controlee [] 2009/10/24(土) 18:06:45:W2bogMYy
ダイコンは??
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/10/25(日) 16:42:13:1h8XBmib
ゴボウって比較的ワインに合わせやすくね?
Appellation Nanashi Controlee [] 2011/06/04(土) 18:51:00.64:Ys5NFU+z
□□□    □□□
   □□□□□  □□□□□
   □□□□□□□□□□□□
   □□□□□□□□□□□□
   □□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
     □□□□□□□□
      □□□□□□
       □□□□
        □□
これを見た人は幸せですね。
これをたった2箇所に貼り付けると→【     】
に運命の人の名前が出てくるんだって!?
半信半疑でやってみたら本当に出てきました。
チェンメですが、これは本当に分かっちゃうんです。
お試しあれ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/11/17(木) 12:33:12.24:06cciYPS
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからニュー速でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
Appellation Nanashi Controlee [] 2011/12/24(土) 19:05:19.00:9wCZluLi
 外国製のワインは、酸化防止剤が大量に入っているのか?
酸化防止剤って体にわるいのか?
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/12/26(月) 18:54:28.40:AxFzHfyS

少量は入ってる。日本のまともなワインと同じくらい。
一緒に入ってるエタノールに比べれば害は少ない。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/12/28(水) 08:47:24.93:5R2Gp6Ol

これギャグでしょ?w
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/12/29(木) 01:31:01.06:w5a1C2TN

すごい亀レスだなw
それはさておき、そういうことはある。なぜかは知らん。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/03(火) 12:17:26.41:0IwAVVl7
ワインにしろ酒にしろそもそも無駄を楽しむもの、文化
そのにあんまり科学を持ち込むのは無粋ってもんですよ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/03(火) 13:27:46.09:3MlqDBrC

瓶の中で還元反応が起こって真空状態って事?
瓶割れるでしょw
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/03(火) 16:12:05.33:2snG8UFd

仮にボトルの中の空気を全部吸引したところで、その程度の減圧で瓶が割れたりはしないと思います。

それはそうと、還元反応によってなぜ真空になるのか教えてください。
純粋に知りたい。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/03(火) 19:07:53.04:QbDs+s4A

ほほう、還元反応で真空状態を引き起こすと瓶が割れるほどの減圧状態になるのか
詳しく解説してくれ。201も疑問に思っている還元反応で真空化するのか?
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/03(火) 19:14:35.24:0IwAVVl7
だからギャグだってw
餅つけ賀正
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/03(火) 23:40:10.68:3MlqDBrC
わりいわりい、ちょっとした俺の勘違いだったようだ、あけましておめでとうw
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/04(水) 09:15:25.07:bX4OLdB6
うっかり再発酵してスパークリング化してやつがたまにいるが
そんなのだって割れたりはしないし

ボトル数センチの部分が真空になったところで瓶は割れないよなあ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/04(水) 09:44:41.32:ErB7IMGo
もうええわw
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/04(水) 17:04:24.01:jkcpDAaq
それでは、還元反応で真空になるってのは迷信ってことで・・・w

ところで話を元に戻すと、2009年3月のによる以下の指摘について、私も実はこのような経験をしたことがあるのですが、なぜだか分かる方はいませんか?
>古酒を開ける時にコルクが中に吸い込まれることが多々あります
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/04(水) 20:17:40.14:61VPSARc
ブラックホールが出来たんだよ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/04(水) 20:28:34.87:8WLobDSe
弱ったコルクが刺す力で中に落ちる現象を
瓶内還元による真空化と呼ぶらしいな
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/04(水) 23:28:56.50:jkcpDAaq

ありがとう。でもそこまで強い吸引力ではありませんでした。


いやいや、私の経験を詳しく書くと、古いボトルを開けようとしたときコルクを途中で折ってしまったんですわ。
で、ボトルに残った下半分のコルクにスクリューを入れる時に少しコルクをボトルの中の方に押してしまったんです。
そしたらキューって空気がコルクとボトルの隙間を流れる音がして、同時にコルクが勝手にボトルの中にゆっくり移動し始めたんですよ。
このとき、スクリューはコルクを押していません。ていうか触れてもいません。
そのままではコルクがボトル内に落下してしまいそうだったので、私は慌ててスクリューでコルクをボトル内壁に押し付けるようにして取り合えず動きを止め、
「キュー」が収まるまでそのままにしておきました。で、「キュー」が収まってからじっくりと抜栓した次第です。
ちなみに、そのボトルは25年くらい経過したボルドーだったかと思います。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/05(木) 04:06:56.47:GGT3o9tA
> いやいや、私の経験を詳しく書くと、古いボトルを開けようとしたときコルクを途中で折ってしまったんですわ。
> で、ボトルに残った下半分のコルクにスクリューを入れる時に少しコルクをボトルの中の方に押してしまったんです。
> そしたらキューって空気がコルクとボトルの隙間を流れる音がして、同時にコルクが勝手にボトルの中にゆっくり移動し始めたんですよ。
> このとき、スクリューはコルクを押していません。ていうか触れてもいません。
> そのままではコルクがボトル内に落下してしまいそうだったので、私は慌ててスクリューでコルクをボトル内壁に押し付けるようにして取り合えず動きを止め、
> 「キュー」が収まるまでそのままにしておきました。で、「キュー」が収まってからじっくりと抜栓した次第です。
> ちなみに、そのボトルは25年くらい経過したボルドーだったかと思います。

劣化したコルクを押して折った結果として折れた
その後折れたコルクを抜栓しようと刺し直した
ここまでで最低二回コルクを押しているわけ
ある程度の経年劣化のあるコルクに多大な負荷を与えた結果
隙間から異音がして押した影響で中に入った
これ以外に何があるのか逆に聞きたいわ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/07(土) 00:16:48.01:IarBaSDj
コルクと言わずむしろ周りのすべてを吸い込んで行ったら凄いけどな
Appellation Nanashi Controlee [] 2012/01/07(土) 21:31:26.80:QpuinMFr

逆に聞きたいって・・・はボトル内の圧が低下していたようだと言ってんだろ?
そこまで説明してやらないと分からんのか。アタマ悪いなお前w

つーか、
>経年劣化のあるコルクに多大な負荷を与えた結果隙間から異音がする
って当たり前のように言っているが、じゃあそれはなぜか説明してみろよ。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/08(日) 00:35:16.32:SErLotkH

減圧が起きると素直に信じてる君に馬鹿だと言われてもな
低下したようだとか簡単に信じるなんて出来ないね
コルク自体が空気を通すものだし完全に密閉なんてされていないわけだ
頭が悪いのは君な気がするよ
異音がした原因は負荷与えた結果
瓶とワインの成分で密着していた部分が落ちるなど何かが起きたのは間違いないわけ
それを俺ら第三者がそれ以上知る事もできないわけ
君は必要な条件も何も無い別人の感想だけで決めつけているわけ
俺は一般的に起きる可能性を示しただけ
説明しろと書いているけれど本当に頭悪いのかな?
まぁコルク落下時に個化したワイン成分とコルクの擦れる音とも考えられるし
他にも色々考えられるだろう

幽霊とか神様なんて概念上のものを
簡単に存在すると思い込みそうなくらい君は危険だね
あと君の質問には答えようが無いのでこれ以上絡まないでくれ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/08(日) 01:29:14.94:SUO4D2Cg

そんなに興奮しなくても・・・とことんアタマ悪いなお前w
まあいい、了解した。そのレスでお前のレベルは十分に分かったからもう何も言わないよ。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/08(日) 01:38:29.44:H0GdzHQq
しつこいお前が気持ち悪い
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/08(日) 01:42:12.63:8DFIc0cf

待ちなよ、貴方の高レベルな思考で何が起きたかを解説してみて。
207=210 [sage] 2012/01/08(日) 14:56:07.05:JO1xeO2n
もういいです。
こんなところでこんな話を持ち出した私が悪うございました。
ウソだと決め付けて信じないならそれも結構。
そもそもマターリ話すネタになればと思っただけで、正直どうでもいいことなので。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/08(日) 22:21:21.57:SUO4D2Cg
これで終わりにしよう。

まず、古酒でボトル内圧が低下することがあるということはそんなに特殊なことではない。
ちょっとググれば↓のようにボトル内圧低下に関する話がいろいろ出てくる。

ttp://http://www5a.biglobe.ne.jp/~m-m-c/pomeroldiary.html
ttp://http://blog.goo.ne.jp/kita3pj/c/3fa65f84c5fedd781b5e99bc678da441/6
ttp://http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/27404894.html
ttp://http://oldvin.seesaa.net/article/77074380.html
ttp://http://www.cuoreforte.com/blog/?m=201111

その理由だが、コルク栓は窒素や酸素分子より水分子の方がはるかに通しやすいので、液面の低下した古酒のボトル内圧は低下している確率が高い。
(この意味が分からなかったらまた聞いてくれ。今まで茶化して悪かった。今度は茶化さず補足する。)
つまりコルクが吸い込まれるような状況は、液面の低下した古酒であればあっても不思議はないということだ。
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/08(日) 23:45:58.50:J7O0MTkv
まんどくせ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/09(月) 01:24:48.95:/gZkfbHR
アカデミックな話かと思ったが個人の感想ばかりだな
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/09(月) 03:20:23.59:gWFmMO+0

理由部分にはコルク栓が液面と触れているからと注釈を入れなければ全く駄目だろう
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/01/09(月) 10:43:53.81:Yzgv1uIo

コルクから水分がそのまま染み出すと誤解されているようだが、そうではないんだ。
ボトル内の空間はワインと共に密閉されているため、必然的にその相対湿度は常にほぼ100%の状態にある。
従って、ボトルを寝かせていようと立ててあろうと、ボトルの内と外ではコルクをはさんで湿度の勾配が必ず存在していることになる(非常に高湿度のセラーに保管していれば勾配は小さいが)。
水分子は非常に小さいため、わずかずつではあるがコルクの隙間から勾配の高いところから低いところへ移動する。
つまりボトルの外へ出て行く。これが液面が低下する理由だ。
念のためさらに補足すると、酸素や窒素は分子のサイズが大きいためコルクをはさんでの移動はほとんどできない。
なので、液面低下の分だけ減圧状態となる。
エタノール分子も同様で、移動できない。
従ってボトルあたりのエタノール含量は、液面が低下したワインでも低下していないワインでも同等との研究結果がある。
つまり液面が低下している古酒は、その分だけアルコール濃度が高くなっているんだ。
207=210 [sage] 2012/01/11(水) 21:03:10.65:1hnq6hj0

ありがとうございます!まさに高レベルですねw
すっきり納得ですわ。
Appellation Nanashi Controlee [] 2012/11/25(日) 02:19:43.24:ekhhtGoS
このスレ面白いね。
Appellation Nanashi Controlee [] 2012/11/27(火) 11:36:57.42:cuXBllNl
ワイン飲むと次の日だるい
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/11/27(火) 14:49:11.26:fJX3A3K6
かわいそうに肝炎か
Appellation Nanashi Controlee [] 2012/12/19(水) 17:35:56.96:VwxvgvkG
それは迷信
Appellation Nanashi Controlee [] 2013/01/13(日) 00:04:36.21:3s7ubL6r

勉強になるな。もっと語ってくれ・・・って、ついこの間のレスかと思ったら1年前のレスかw
Appellation Nanashi Controlee [] 2013/01/13(日) 03:18:33.27:dcWxRyKq
水分子と酸素分子で水より酸素が小さいと思うのよ
気体で比較すると水分子は酸素分子より小さくなるが
液体の水と気体の酸素では逆だよ
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2013/01/13(日) 17:37:49.12:3s7ubL6r
↑お前、何か勘違いしてるぞ。
説明するのもめんどくさいからググッて調べてみろ。
Appellation Nanashi Controlee [] 2014/02/17(月) 07:32:00.76:n4ayIA8i
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=GckweEQPaOw
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2014/07/07(月) 13:44:13.91:YK/tmkSA

川島なおみ…
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2014/07/16(水) 21:16:21.73:hpQY9SHL
ワインw
おれ、ワイン好きw
Appellation Nanashi Controlee [] 2016/06/07(火) 06:22:37.24:Oz+H+7mv
ソムリエはうそをつかない

これ迷信なw

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ワイン板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら