2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

エアーズアドベンチャー最高説


せがた七四郎 [] 2006/12/20(水) 05:34:46:rwmkm84Q
あの時代に、よくあの出来で発売できたもんだ。
せがた七四郎 [] 2006/12/20(水) 06:33:20:mSdN2HHL
2なら俺は最高の人生満喫
せがた七四郎 [sage] 2006/12/20(水) 08:59:11:ykdGaxOC
音楽はマジで最高
サントラ欲しいわ
せがた七四郎 [] 2006/12/20(水) 14:07:27:JddVX6FM
SSソフトの値崩れで
大量にソフトを購入したけど(クソゲーとわかってるものまで・・)

このソフトの評判が良くないことも知っていたけど購入。
確かに名作とは程遠いけど、
妙な良さがあるのもまた確か。
雰囲気は他のソフトと違うし、
物語の上滑りしていくように、淡々と進んでいくところとか
微妙な感じで、でも妙な良さがあった。凡百のただのクソゲーとは違う。
せがた七四郎 [sage] 2006/12/21(木) 02:31:41:OJzTde5q
150円で手に入れたけどあまりの糞ゲ―っぷりにあったまきた!
せがた七四郎 [] 2006/12/21(木) 03:11:57:GsAzZshd
これ豪華スタッフだったらしいから、
発売日に定価で買った奴も結構いたんだろ?
そいつらの1時間くらいプレイした時の表情がみたいよなw
せがた七四郎 [sage] 2006/12/21(木) 03:12:07:Or3QXYmA
雰囲気は好きだったなあ。
B級ファンタジー映画を観ているような。
ゲームとしてはZ級だけどな。
ただ、逆に壮大なFFやDQは疲れるんだよな。

俺の中では、面白さは
FF=DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>AA
だが、思い入れの深さ・懐かしさでは
AA>>>>>>>>>>>>>>>>>FF=DQ
サターンユーザーにはこういう奴も多いはずだ
せがた七四郎 [] 2006/12/22(金) 06:12:23:wx7VJ1ho
 
せがた七四郎 [] 2006/12/22(金) 12:05:37:PTI2Pfms
RPGでマニュアル4Pて スゲーよな。俺は120円購入だったかな?【クソ】と承知で買ったからダメージは低い
せがた七四郎 [sage] 2006/12/22(金) 12:09:05:5K3r/KTT

それはない
せがた七四郎 [sage] 2006/12/22(金) 12:36:04:QRActG5q
教育テレビの人形劇を観ているようだった
せがた七四郎 [sage] 2006/12/22(金) 12:41:40:1wdLO3y4
戦闘システムとかは糞だけどこのゲーム独特の雰囲気は好きだな。
せがた七四郎 [sage] 2006/12/22(金) 14:19:02:4IesHGKZ
糞づまりとか、苦心してやっと取ってきた薬アイテムを、同行してる妖精が
アッサリと食べちゃったり、しかも食べちゃった後に、実は最初から持ってたんだよ、とか
だったらダンジョン行く前に言えって話で、すさまじいシナリオ展開。
大好き。
せがた七四郎 [] 2006/12/22(金) 23:06:07:wx7VJ1ho
たしか魔法が1種類しか使えないんだっけ?
せがた七四郎 [sage] 2006/12/22(金) 23:07:57:QRActG5q
敵倒すと、人間であろうとちゅどーんと粉々バラバラになるのが笑える
せがた七四郎 [] 2006/12/22(金) 23:21:02:kx+zQrQk
    _
    / ./\ ~∞
    \\・\'⌒`V"⌒`ー、_       「不良発覚… CM中止… リモコン回収…
    γ\\;ノ..;;;)       ヽ     約束されていた勝利が、クレーマーどものせいで…」
   ,,γ,;;,…;;.../ /\      ヽ
  (,;;;;;;;;;;;;;;;;;;人/ ,  \ ::::::*:: ∞~
  |::*:;:*:;;:  lllllllllll  llllllll ,,;;*::: } プーン 【爆発炎上】DSのACアダプタとwiiのストラップをリコール
  | :*:;:;::/  《;,・;》,-[;;◎;]\;::;:,ノ    ttp://http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061215/ninten.htm
  l (ヽイ:::l:;;;;;*   つ  ̄   |::/∞~   ストラップ問題、集団訴訟に発展
  ヽ∪リ ;; :::;;;; l ll===ュ.    |/      ttp://http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/18/news017.html
   ヽ| :::;;;;;:  |、'^Y^,|;;::   |
~∞ .|;;*::;; \__,`-;;;;-'_/__ノ__
   ./l;;;;l;:;、ゝ ,`-==-'  l |  /|
  ∠_'‐*-......;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,...-‐ / |
  |    ̄ ̄ ̄''''.;;;;;;;;;;;;'' ̄ ̄|
せがた七四郎 [] 2006/12/23(土) 04:33:50:aWoSYKsX
これ作ってる時は糞だと思わなかったのかね?
せがた七四郎 [] 2006/12/23(土) 10:13:38:gImLd5ww
このゲーム結局クリアしてない
せがた七四郎 [sage] 2006/12/23(土) 16:59:20:Y6ojlVH1
エアアアアアズアドベンチャアアアアアアアア
せがた七四郎 [] 2006/12/24(日) 05:54:12:+dNC3XLu
 
せがた七四郎 [] 2006/12/25(月) 03:53:18:f2jeaTdz
せがた七四郎 [age] 2006/12/28(木) 02:57:48:2zcFzmw2
ここでエアーズアドベンチャー2が発売されたら皆買う?
せがた七四郎 [sage] 2006/12/28(木) 19:36:57:I+LBTpe0
多分買う。マジで。
せがた七四郎 [sage] 2006/12/29(金) 00:10:20:F9rTR/9w
また20円ぐらいになったら買う。マジでw
せがた七四郎 [sage] 2006/12/29(金) 00:53:53:k2bYXXpY
「無料でお取りください」ならやる。
せがた七四郎 [sage] 2006/12/30(土) 08:38:46:u3WkmtVi
このゲーム、ジャケットだけは名作の雰囲気を醸し出しているんだよな
せがた七四郎 [sage] 2006/12/31(日) 23:17:46:hX6//ywN
4周クリアした
せがた七四郎 [sage] 2007/01/01(月) 00:45:42:SaVA72EI
何かの罰ゲームでか?
せがた七四郎 [sage] 2007/01/01(月) 03:30:24:gl/o3Uqo

確かにゲーム中のポリゴンムービーの一シーンが、更にボケボケになってる
ジャケットなんて、もう未来永劫見られそうにないな。さすが名作。

せめて永野護に描き下ろしてもらえっつーの。
せがた七四郎 [] 2007/01/02(火) 02:48:25:ASO9+LJA
 
せがた七四郎 [sage] 2007/01/03(水) 04:16:21:udBXZ2tx
なつかしいなぁ、、、
買ってその日にエンディング見れたRPGはこれだけだな
せがた七四郎 [sage] 2007/01/04(木) 03:07:32:NqQOsWBe

その裏ジャケで妙にwktkされたこともさることながら、
やはり極めつけは表ジャケが一枚絵だったということが素晴らしい
せがた七四郎 [] 2007/01/06(土) 20:18:00:FDEvwxoi
このゲームすばらしく面白かったwwwwww
その辺のギャグ系のゲームなんかカスだろwって思える。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/06(土) 21:00:14:Ethr4LbE

あのところどころ不条理なシナリオやグラフィックも、シュールな笑いだと思えば最高って事か
せがた七四郎 [sage] 2007/01/06(土) 22:57:24:WB5l6Jfs
ジャケットはカコイイな
クオリティ上げてリメイクしてくれたら買う
せがた七四郎 [sage] 2007/01/07(日) 01:40:33:+p6sQqaF
シナリオ展開が意味不明すぎて、何か悪い夢でも見ているかのようなゲームだった。
作者はクスリでもキメてたんだろうか? クリアした時にはホッとしたよ。
これが最近の大作と呼ばれるようなRPG並に、クリアに70時間超とかかかるようなら
確実に脳をやられていたんじゃないか。
せがた七四郎 [] 2007/01/07(日) 09:46:37:xnaFtrxx
もうプレイヤーの名前をつけるところで挫折しかけた
そして第二の試練のあまりのショボさに挫折
せがた七四郎 [] 2007/01/08(月) 05:11:11:k5mxzYuo
これってなにが豪華だったの?
せがた七四郎 [] 2007/01/08(月) 18:06:57:O6x89P+b
スタッフ
せがた七四郎 [sage] 2007/01/08(月) 22:04:49:rIKdpEJQ

早かったよなあ
ひとつのソフトに悪い予感がするまで、
こんな早いことは後にも先にもこのソフトだけだろうな
あそこでスクワットが始まるとは思いもよらなかった
はまだ幸せな方だ

でも何故だろう、俺はこのゲームが大好きなんだ
37 [] 2007/01/09(火) 11:32:39:78y+YyDh
いや、俺も好きなんだけどねw
クソゲーマーだし
せがた七四郎 [sage] 2007/01/09(火) 17:29:45:8SQCiIIt
この神ゲームのスレに集まってるの、もしかしたら俺と他に2~3人くらいしかいない希ガス
ネタ提供しようにも、手元に無いし記憶がほとんどない・・・
せがた七四郎 [] 2007/01/09(火) 21:13:15:kg+Qoy/x
なにげに音楽とグラフィックはハイレベルだった。
シナリオはまぁいいとして戦闘システムがあまりにも糞だったのが残念。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/10(水) 13:50:59:zIC4EexA
戦闘の終わりに足元にお金が落ちてくるのには
ビビッた。あと主人公の足が裸足だと思ってた。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/10(水) 15:03:36:k/4iNV0O
ネルマドまで行った。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/12(金) 03:20:21:JzYxDtgC

俺個人の感想だと
グラフィックはハイレベルというよりは、作られたヨーロッパ童話の挿絵って感じだったな
味気のないキャラ達にむしろ味があった
せがた七四郎 [] 2007/01/14(日) 21:39:33:B8A6om2I
100円なら買いだな。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/15(月) 05:15:18:PUwei51H
今の俺なら500円でも買うな
せがた七四郎 [sage] 2007/01/15(月) 23:48:37:oKIVVf6n
雰囲気は好きなんだけどな
戦闘その他が糞すぎるのがちょっとな
せがた七四郎 [sage] 2007/01/16(火) 00:42:42:EaYvachr
なんで世界を統べる神がウンディーネなんだ。風の精霊だろ。
フェンリルとか持って来て、北欧神話で展開するのかと思ったら
全然関係なく進行して、単に中途半端に名前使っただけだし。

どうせならオリジナル世界なんだからオリジナルの名称を使えば
良かったのに。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/16(火) 00:43:40:EaYvachr
風じゃなくて水だった……orz
お詫びにエアーズ10本買いの旅に出てくるわ。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/17(水) 15:59:11:bPYrU3Qr
まあ、このゲームにそういった細部の設定をあれこれ期待する方が間違っていたんだ
だから風と水間違えたくらいでだれも責めたりしないよ
エアーズアドベンチャーは全てを超越したRPGなんだから
せがた七四郎 [sage] 2007/01/17(水) 18:03:26:nVuJQ04v
遠藤が一線から引退するきっかけになったソフトなんだよね?
せがた七四郎 [sage] 2007/01/18(木) 21:56:58:zceo7i/i
10本買いの旅に出たものの収穫ゼロ(;´Д⊂)
昔は3店も回れば10本くらいゴロゴロしていたものだが……時代は変わったorz
まあ今どきサターン扱ってる店自体レアっちゃレアだけどさぁ。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/20(土) 01:32:33:BFFQTlju

なんか、俺らのエアーズアドベンチャーはもう
手の届かない空の向こうへ旅立ってしまったって感じだな・・・
せがた七四郎 [] 2007/01/21(日) 14:46:18:JA2aqUJS
リアルサウンドもそうだけど
青空のパッケージで名作な予感をさせる。
(どちらも雰囲気がよい)
せがた七四郎 [sage] 2007/01/23(火) 12:22:54:KZbkZgpu
逆に定価で買った奴っているの?
せがた七四郎 [] 2007/01/24(水) 07:35:49:TuByFBFH
みんな投げ売りで買っててワラタ。スタートボタンおすと、へんなSEとともにステータス画面になるやつなよな?
せがた七四郎 [sage] 2007/01/24(水) 21:30:39:uOMVHemG
何時間くらいでクリアできるの?

手軽で音楽と雰囲気良しなら恐らくツボかなーと
しかしジャケット危険すぎ
冷やかしは結構だよと俺に訴えかけてくる
風のリグレットニの舞は踏まない
せがた七四郎 [sage] 2007/01/25(木) 02:31:32:0q8vR4vb

手軽○
やりごたえは、ちょっとした日帰り旅行くらい
音楽○
隠れた名曲アリ
雰囲気○
他の色んなRPGと比べて、変に狙ったような萌えキャラはいなく、とても質素で好感が持てる
かと言って堅苦しくもない
中世ヨーロッパもの好きなら尚良し

上の三つは断言できる

だけど、なんつーか登場キャラが全員天然アホというか…
せがた七四郎 [sage] 2007/01/25(木) 02:37:02:0q8vR4vb

あ、プレイ時間は20時間もいかなかったはず
初代ポケモンを、ポケモン集め頑張らないでクリアするくらいの時間かな
当時の記憶しかないんで覚えてないけど
せがた七四郎 [sage] 2007/01/27(土) 18:25:47:wn7Xysvd
このゲーム、何でエアーズアドベンチャーってタイトルなんだっけ?
後半で雲の上行くけど、まさかそれだけ?
せがた七四郎 [sage] 2007/01/27(土) 21:01:35:XPicRxhU

ありがと。20h以内かー、てっきり10位かと…
ポケモン知らないので、バッケンローダー位かな。
音楽はやっぱ優雅なストリングス系かな?

今更感あるかもしれないけど、
のんびりやってみることにしますね。
それで大事に保管します。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/28(日) 08:22:43:oOCsGPAp
エアーズアドベンチャーをググったら上の方に出てくる、
主人公の名前を「くされげどう」にしたHPは何回見てもニヤニヤしてしまう(・∀・)
せがた七四郎 [sage] 2007/01/28(日) 21:01:56:xE5inynX
エアーズアドベンチャー(SS)

「ゲームの枠を超えた豪華スタッフが贈る正統派ロマンティック・ストーリーロープレ」
だそうです。ジャケ裏に書いてありますから、間違いありません。
「重戦機エルガイム」や「ファイブスター物語」などの作品で知られる、永野護氏の手がけた
人知を超えたデザインのキャラクター達が、三枝茂彰氏の作曲したムダに勇壮なオーケ
ストラに乗せて、この世のものとも思えぬ冒険を繰り広げます。
製作総指揮はなんと、ゲームの神様こと遠藤雅伸氏! 恐るべきコラボです。
総指揮を葬式と言い換えてもいいんじゃないかと思うデキです。

運命の出会いとロマンスをうたうだけあり、主人公ヘンリーと彼が一目惚れした王女
サマの二人パーティで終始進みます。お付きの妖精とかいますが、こいつらは戦闘に
参加する訳でもないので関係ありません(魔法のパワーに若干関係あり)。
たまにヘンリーが一人になるくらいで、まさに二人の為にだけ存在する世界。

敵キャラがまた、粘土をこねて適当に作った物体を、5000画素くらいのデジカメで
撮って取り込んだかのような、意味不明ぶり。クリーチャーデザインの極北です。
剣で切ろうが魔法で焼こうが、ドカーンと爆発四散するのはマッハライダーへのオマー
ジュなんでしょうか。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/28(日) 21:03:28:xE5inynX
展開もご都合主義を超えて宇宙の彼方へ発信されているかのような、未知との遭遇っぷり。
最強装備が空から落っこちてきて、なんら不思議にも思わずそれを装備する主人公。
彼は貴公子でありながら、実家を勘当された放蕩息子なのですが、確かにこんな奴が身内
に居たらイヤ。しかもこの世界の女はみな発狂してるのか、とにかくコイツはモテるそうです。
ただコイツが弟にたれる女を落とすコツって、童貞のファミレス会議みたいなんですが…。

しかし真実の愛とやらに目覚めたコイツの発言は、とにかく電波塔なみに送受信バリバリ。
もう日本語の体を成していません。王女サマ、愛のパゥアーでコイツに言語能力を!
……スイマセン、王女サマの仰る事も意味がわかりません!
ていうか、この世界の人々の会話って互いに言いたい放題言って、互いに納得しあってる
ようなんですけど、どう見ても噛み合ってないし。

ちなみに世界を統べる神サマであるウンディーネ様に至っては、発言が抽象的すぎて、一読で
理解するのも困難なありさまです。理解する必要はありませんが。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/28(日) 21:05:21:xE5inynX
でもウンディーネって四大精霊の、水を司るヒトですよね? 地火風の他の精霊とかいないん
でしょうか? ……いません! ウンディーネ様だけが至高なのです!
実は火の精霊たるサラマンダーは出てきますが、敵キャラとしてバッカンバッカン炸裂してます。
扱いヒドス。また脈絡なく北欧神話の巨大狼、フェンリルも登場します。オーディーンやロキは?
……いるわけがありません! ウンディーネ様のみが至高神なのです!!

なんだか黒幕だったらしいラスボスを、大した苦労もなく撃沈した後には王女サマの衝撃の出自
が明かされ、最後の二人の愛が試されたりしちゃってますけど、ここに辿り着くまでの衝撃が
ひどすぎて、別段インパクトがありません。
スタッフロールが流れる時、プレイヤーたる貴方はコレをクリアした自分を誉めてあげたい気分
でいっぱいの事でしょう。そう、この作品は愛とは我慢する事であると教えてくれているのです!

いまやPSE法で風前の灯のセガサターン。その歴史にさんぜんと輝くロマンティックストーリー
ロープレの金字塔(他に名乗ってる作品もありませんし)。
一度は試してみましょう。二度は無いかも知れませんが。たぶん100円くらいで買えますし。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/28(日) 21:10:27:xE5inynX
HDD内を整理してたら、昔書いた駄レビューを発掘したので
晒し物にしてみた。今見るとイタいレビューだな。
ひと頃はやった「テンション高めのクソゲレビューサイト」風に書いたから
当然といえば当然なんだけど。

(何だコレ…)と思いながらも、何とかクリアした時には妙に爽やかだったな。
終わったぁ、という解放感がそうさせたのかも。では失礼。
せがた七四郎 [sage] 2007/01/29(月) 21:12:36:twVIxLrI

エアアドのこういうクソゲー論って、徹底的に貶しつつも
何故かその文には愛が感じられるんだよな
しかも笑い物にしながら、大抵ちゃんと全クリしているというw
数少ないサターンのRPGだからなのか、それともエアアド自体の隠れた魅力なのか
どっちにしろ、このゲームがただのクソゲーではないことは言える
サターン現役当時から伝説的だったものな
何かの続編という訳でもないのに、不思議だわ
せがた七四郎 [] 2007/02/01(木) 08:58:35:RSnmIeWq
せがた七四郎 [sage] 2007/02/01(木) 09:56:41:Dm0ytbw4
AAなつかしwwwwwwww

ところで説明書が妙な臭いするのは俺だけか?
せがた七四郎 [sage] 2007/02/01(木) 12:25:54:xXi90mA5

イカ臭いのか?
中古なら多分前の持ち主の臭いだろう
せがた七四郎 [sage] 2007/02/01(木) 12:36:02:Dm0ytbw4
いや新品で500円で買ったはず。
紙の臭いなのか印刷の臭いなのか分らんがかなり臭いw
せがた七四郎 [sage] 2007/02/01(木) 12:48:21:xXi90mA5
じゃあ印刷した業者のイカ臭でおk?
せがた七四郎 [sage] 2007/02/02(金) 04:01:26:QhGfQ3xu
エアーズなら何が起きても納得するけどな
せがた七四郎 [sage] 2007/02/04(日) 05:58:26:Ad/8zND1
遠藤ってねらーなんだってな
このスレ見てるのかな
むしろ探してすらいないのかな
せがた七四郎 [sage] 2007/02/05(月) 19:41:27:uFHHz6ZZ
何の脈絡もなく始まる唐突な展開の連続に惚れた
これくらい突き放されると逆にすがすがしさを感じる

ところで攻略サイトってない?
船手に入れてオーブを探すとこでどこいっていいのかわからなくなった
せがた七四郎 [] 2007/02/06(火) 04:38:25:cJqQFrNF
 
せがた七四郎 [sage] 2007/02/07(水) 22:24:05:e2afSfrT

ググってすらないけど見たことないな
あるのはみたいなのばかりな気がする
せがた七四郎 [age] 2007/02/09(金) 00:16:40:weQEFs8H
姫が仲間になるまでストーリーの半分くらいは主人公の一人旅だから
防御の意味がまったくないんだよな
自分一人しかいないから当然ただの無意味なターン消費にしかならず
しかも「○○は防御に疲れた!」とかいって、そのあと絶対ダメージ喰らってしまうんだよなw
ゲーム性以前の問題だけど、そういうところが好きだw
せがた七四郎 [sage] 2007/02/10(土) 05:44:27:Zw2gr/2E

攻略サイトあったよ。

ttp://3rd.geocities.jp/ankoku_isan/eadkouriyaku.html
せがた七四郎 [sage] 2007/02/10(土) 15:24:28:9k3OQ3oe
ありがとう
もう1回チャレンジしてみる
せがた七四郎 [sage] 2007/02/10(土) 23:41:34:1d2TKMSW

世界中どこを探してもこのRPGをこの時代に初めてやって、攻略しようとしている人間はいないだろうな。
を除いては。
おまいはエアアドユーザー最後の末裔だよ。今のところ。
せがた七四郎 [sage] 2007/02/12(月) 22:07:44:u4T4WY+s
仕事や学校終わって寝る前にサクっとやるぶんには丁度良いRPGだよな
せがた七四郎 [sage] 2007/02/12(月) 22:10:25:dj/jC7wv
買った買った~Aアド~
説明書だけ読んで備えているところ。

しかし、この時点で…
せがた七四郎 [sage] 2007/02/12(月) 23:36:49:7+CA0nMQ

お前の人生ハジマッタナ\(^o^)/
せがた七四郎 [] 2007/02/13(火) 07:02:34:93tiAoEk
定価で買ったら明らかに糞だけど、数百円なら悪くないね。
せがた七四郎 [sage] 2007/02/13(火) 10:06:49:IUoRHlui
エアーズアドベンチャー 攻略 ワザップ! 
ttp://jp.wazap.com/cheat/19752.jsp

より
(ギリスが倍もらえる)
やり方は


戦闘中にガードをせずにノーダメージで勝利する


せがた七四郎 [sage] 2007/02/13(火) 21:42:02:dCDRAZ1i
え、これ昔かなりやり込んだけど…。
◆GalagaC99M [sage] 2007/02/13(火) 21:43:40:0qjlO5vx
一般のRPGは終盤になると金が余って使い道がなくなると思う。
しかしエアーズは違った。
レベル最大になってもまだ武装の強化に金を使えた。
せがた七四郎 [sage] 2007/02/14(水) 01:33:58:4pDBTQr+
このゲームでレベル最大だなんて精神構造尋常じゃねーわw
キャラデザは妙に記憶に残ってるんだよな・・・そこは流石というか
せがた七四郎 [] 2007/02/16(金) 00:49:09:XMfjXRBu
SSの値崩れソフトを大量に昔購入したけど
ほとんどクリアまでする気力すらない・・て感じだったけど
グランディア、ソウルハッカーズ、アゼル
ですら、ゲーム熱が冷めてたのもあるけど、序盤でやる気なくしそのまま

で、エアーズアドベンチャーは妙な味のあるクソゲーだとは知っていたけど
本当に妙な味があるのと、すらすらと進行していくシナリオで
クリアまでした。ただのくそげじゃない・・
せがた七四郎 [sage] 2007/02/16(金) 00:58:51:5SXayJG9
「本当に妙な味がある」で吹いたwwwwwwwwww

まあとっつきにくさは皆無なんだよな
だから苦痛は感じられない
RPG投げるのは、大概が複雑なシステムだったり難解な固有名詞のオンパレードが原因だからな
せがた七四郎 [sage] 2007/02/16(金) 04:16:25:0iM/xF1T
このスレ見て84円で買ってきました
来週にならないとまとまった時間が取れないけど、
色々楽しみだ~
せがた七四郎 [sage] 2007/02/20(火) 20:33:29:aikN85+j
昔買って起動すらさせてなかったのを最近電池まで買ってやりはじめてクリアした。
とてもつまらなかった。話もなにもわかってなくほんとにただ進んでいるだけだった。
せがた七四郎 [sage] 2007/02/20(火) 22:01:04:cyEFjNEW
決して面白くはないんだけど、何故か先が気になりクリアしてしまう不思議な作品
こんな妙なゲームは後にも先にもこれだけじゃないか?少なくとも自分はそうだ
誰かこの作品の不思議な魅力を解明してくれ
せがた七四郎 [sage] 2007/02/20(火) 22:05:15:HNbUIcQS
馬が走ってるOP映像と、
あの脱力間違いなしのタイトルからすべてが始まっている
せがた七四郎 [sage] 2007/02/20(火) 22:28:05:B5DwmTHt

サターン現役時代に中古で買ってかれこれ10年くらい経つんだが
未だにそれを説明出来ない…本当に何なんだろうな
つまらない、でも進んでしまう…
考えれば考えるほど分からなくなる
エアーズ教 [sage] 2007/02/20(火) 23:19:03:cyEFjNEW
そう、エアーズアドベンチャーって本当に何なんだろうな
たぶんゲームって枠を超えた(異端)思想なんだよw
単なるクソゲーと言い切れない「何か」が宿っている作品
何というか業が深い、1番の要因は永野護だと自分はにらんでる

ニーチェ曰く、
「深遠を覗き込むときには深遠に飲み込まれないように気をつけなければならない。
深遠を覗き込むとき深遠もこちらを覗いているのだ」
深遠をエアーズに例えると、エアーズって何なんだろうって思う時点でエアーズに飲み込まれてる
エアーズをプレイしてるつもりが実はエアーズにプレイさせられてるのかもしれない
せがた七四郎 [sage] 2007/02/26(月) 04:01:28:XXQJXSNm
RPGが低迷するこの時代だからこそ、俺らはエアーズを楽しめるんだよ
宝箱の中身が魔物でもガッツポーズする主人公のように

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 レトロ32bit以上板ランキング はてなブックマークに追加 livedoorクリップに追加 Yahoo!ブックマークに追加 del.icio.usに追加

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら