2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

超低学歴既卒フリーターで複数合格だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net


[] 2017/09/01(金) 04:29:28.33:5XCJyKnZ
英語の授業がアルファベットからの大学卒
3年フリーター
催事、特別区、コッパン、国税、国大、地上に最終合格や
[] 2017/09/01(金) 19:18:16.72:vmxAxEUy
一番しんどかったことって何?
[] 2017/09/02(土) 00:18:06.53:KH+UvSsJ

レス嬉しい。
[] 2017/09/02(土) 00:19:11.53:KH+UvSsJ

しんどかったことは、金が無いことかな。多少働いてるとはいえ、、金欠続くからリフレッシュするのもなかなかって感じ
[] 2017/09/02(土) 01:56:22.70:kY2Hktdk
面接苦手すぎてどうすりゃいいのかわからん
同じフリーターとして面接で何アピールしたのか詳しく教えてくれい
[] 2017/09/02(土) 10:13:43.08:KH+UvSsJ

とにかく無理しない。ただ、笑顔で話す人の方を見て話しながら、たまに他の人の、目を見るようにする。あとは人との関わり方が上手いことをアピールして行く感じかな
[] 2017/09/09(土) 01:20:25.29:eAmivD1A
フリーターの3年間は毎年、試験受けてたの?
[] 2017/09/09(土) 02:00:43.65:Y2f4Kttu
すげぇな
国立大卒だけど尊敬するわ

周囲に勉強する人がいない環境で努力することってなかなか出来ないと思う
[] 2017/09/09(土) 02:32:22.29:Xu4AZONx

レスありがとう。今年が始めて。去年の7月くらいにソロソロやばいと思って予備校入って9月から勉強始めたよ。
[] 2017/09/09(土) 02:34:44.74:Xu4AZONx

なんか、ありがとう。今まで、机に向かって何時間も集中して、勉強したことなんてなかったけど、、なんかあれだ。今まで知らんかったことを、たとえ表面だけでも、学ぶってことは楽しいことだなと思えたから続けられたかな。
[] 2017/09/09(土) 03:05:24.30:BmoRN7TR

公務員初受験で複数合格てすごいね。
おめでとう!
[] 2017/09/09(土) 03:14:23.44:Xu4AZONx

ありがとう!!自分でもびっくりしたよ!!やっぱりなんだかんだ筆記が大事だと思う!
[] 2017/09/09(土) 03:16:15.42:8Mou7zZC
イッチなんで公務員受けようと思ったの?
[sage] 2017/09/09(土) 06:17:43.01:/6HfR3SQ
Jカスきしょ
[] 2017/09/09(土) 09:52:39.14:wYtiPp2f

就職しよ!!ってなったときに、学歴も新卒カードもないし、勉強頑張って筆記が通れば面接してもらえるのは良いかもって思ったのと、まあ、田舎で育ってるから公務員なら安心みたいな先入観はあった
[] 2017/09/09(土) 10:26:51.37:OUri2yfE
筆記どうやって勉強してました?
使ってた教材教えてください
[] 2017/09/09(土) 11:46:18.71:wYtiPp2f

予備校の教材でインプットして、過去問集はクイックマスター。それだけしかやってないので他の過去問集の使い心地はわからないです
[] 2017/09/09(土) 12:44:11.42:nWTGINb3

教養専門どちらもクイマスですか?
[] 2017/09/09(土) 13:30:24.72:Y6Fc8gPb

全部です。
[] 2017/09/09(土) 14:18:22.46:nWTGINb3

専門はスー過去という意見が多いので参考になります
来年私もさんが受けたとこを受ける予定なのですが、同じく超fランなので教養専門どちらも初学に等しく、独学なので教材選びに迷ってたのですがクイマス検討します
[] 2017/09/09(土) 14:21:30.52:YCYVXxnq
そもそもなんでそんなに努力できる人間なのに
そんなバカ大行ったの?
[] 2017/09/09(土) 14:29:24.57:VDUpOyKJ
実際、大学と学部はどこですか?
[] 2017/09/09(土) 14:47:21.41:XoMkJjvd

独学ならクイマスオンリーだときついかもよ
専門ならスピード解説をおすすめする
教養はダイレクトナビ
[] 2017/09/09(土) 14:56:35.69:Y6Fc8gPb

んー。気の迷いかな?やりたい事だけしてたらそうなったって感じかな笑大学時代もそんな感じで。
[] 2017/09/09(土) 14:58:30.57:Y6Fc8gPb

私大なことと、公務員でやる科目はほとんど学ばない学部とだけ。
[] 2017/09/09(土) 16:03:55.53:DKNpqWH9

特別区の人事委員面接の攻略法教えてくれ
[] 2017/09/09(土) 16:17:48.86:Xu4AZONx

んー。筆記高得点だったから最終合格したけど、志望区から提示来なくて一次提示辞退くらい低順位だから参考になるかわからんが、、基本的に面接シートに沿って聞かれたから、
自分の強み、取り組みたい仕事、なぜ特別区か
困難だったエピソード、チームでやりとげたところとその中の役割をエピソードつきで考えておくって感じかな。ただ僕は面接の評価は低かったみたいだから、、
[] 2017/09/09(土) 16:50:22.33:DNED8/7U
別に誰でも入れる私立大学じゃなくても、
二流の国立大学で国文学だの国語学だの学んでも就職に何の役にもたたないからな。
いくら学問の高尚さを装っても、結局、公務員試験にすら受からずに
生ける屍みたいな哀れな人生を送ってる人はいくらでもいる。

変な憧れより、就職のこと考えて大学行くというのが意外と世の中に浸透してないんだよね。
どんなに不況になっても。
[] 2017/09/09(土) 17:18:59.49:TC0Dovnu

スピード解説、ダイナビは導入本としての使用ですか?
たしかに教養、特に自然科学などはいきなりクイマスだと詰まりそうです
[] 2017/09/09(土) 19:10:22.29:Xu4AZONx

頑張ってね!わいは予備校の講義っていう耳からの情報があったからなんとかなった部分がある。だからクイックマスターだけだった。全部暗記するつもりでやれば、、対応できる気がする。
[] 2017/09/10(日) 08:16:34.56:nB0DRZcb

導入本としても使えますし自分は試験3日前くらいからスピード解説、ダイレクトナビの間違えた問題を解き直して試験範囲を軽く復習するのに使いましたよ
[] 2017/09/10(日) 08:59:14.32:LPBUy8xB
だけど一応トリつけてみた。スレ立てすんの初めてだから色々大目に見てw
分からない事に答えてくれら人がいてありがたいわ。
[] 2017/09/10(日) 09:45:40.18:5iyyDDsl
低学歴とはいえ公務員に強い大学卒なんじゃないか
[] 2017/09/10(日) 09:46:58.68:5iyyDDsl
それか女で顔がいいとか
[] 2017/09/10(日) 10:19:39.29:LPBUy8xB

公務員は周りで聞いた事ない。。強いていうならたまに教員がいるかなってくらい。そして、高齢男よ。
[] 2017/09/10(日) 12:12:37.07:CwPWkmRc

面接で、フリーター特有・高齢特有の質問された?
何で就職しないでずっとフリーターやってたの?とか
[] 2017/09/10(日) 15:03:08.51:W8AY8LKU

ほとんどの面接の主だった話題がそれだね。なんでその生活から公務員なの?組織でやっていけるの?すぐ辞めるんじゃない?みたいな感じ
[] 2017/09/10(日) 16:08:12.59:PO5G+Lb6

それに対してどう切り返したの?
あと、主の筆記試験における得点と面接での評価はどの程度だったかよければ教えていただきたい。
[] 2017/09/10(日) 21:25:38.48:LPBUy8xB

自分の事だけ考えて好きに生きてるよりも、人生の大部分を占める労働という面では人の為とか社会のためっていうマインドが自分にとって必要な事に気がつき始めた。。みたいな感じだったかな笑
[] 2017/09/10(日) 21:30:08.99:LPBUy8xB

国葬50D、催事44C、特別区は61で下位だから面接の点は低い、コッパン傾斜94B、国税は54で面接はわからん。地上も未開示。見てわかるように、筆記を頑張っておいて総合点で勝負って感じ。ちなみに国葬は面接がCだったら通ったかも的な点だった
[] 2017/09/11(月) 01:09:54.62:nbEPag9p

それ言って面接点低いのか
[] 2017/09/11(月) 01:42:48.00:eoVvsXaf

真意を伝えるように話すってことは難しいんだな。きっと
[] 2017/09/11(月) 01:44:32.73:eoVvsXaf
伝えるように、じゃなくて、伝わるように、、だ。表現力があまり無いのかも
[] 2017/09/11(月) 04:59:03.62:4CumODbI
合格おめでとうございます!
既卒フリーター高齢など、自分のマイナスを補える評価されたポイントってどこだと思いますか?
高学歴や新卒の人に勝るには何を強めたらいいのでしょうか。
[] 2017/09/11(月) 10:32:10.23:eoVvsXaf

まあ、経歴の空白、、みたいなところはマイナスなのかな。とりあえず勉強して筆記の点数を高める。。ことは裏切らないかなと。
[] 2017/09/11(月) 12:32:55.69:iI6/gyx1

それでマイナスは補えたのかわからんけど、、人当たりの良さは押したかな。でも面接の評価低いから、やはり筆記でアドバンテージだな
[] 2017/09/11(月) 14:43:29.09:XhFSaRxP
イッチは結局どこで働くん?
[] 2017/09/11(月) 15:59:52.24:4CumODbI

ありがとうございます。
ちなみに大学入試って推薦とかですか?
おおまかでいいので、筆記で高得点が取れた勉強方法教えていただきたいです!
[] 2017/09/11(月) 19:43:31.53:H56HxjqD

催事の面接ってやっぱり裁判とか法律の知識があるかどうかって聞かれるの?
[] 2017/09/11(月) 20:43:46.14:EdGZV3VC

今んとこコッパンかな。特別区の2回目の提示待ち&催事待ち
[] 2017/09/11(月) 20:44:33.98:EdGZV3VC

大学は一般入試。過去問をとにかく回した。多い科目では6~8周したよ。
[] 2017/09/11(月) 20:44:57.87:EdGZV3VC

聞かれてないね。これから頑張りたい!!って言ったww
[] 2017/09/11(月) 22:59:12.10:SYWAY/fH

初学でも過去問回してりゃいけるかな?
正文化とかした?
[] 2017/09/11(月) 23:14:49.28:eoVvsXaf

予備校の講義を受けてるから、絶対できる!とは言えないけど、過去問をとにかく覚えるつもりで回せばかなりのとこまで出来るはず!正文化はしてないね。苦手ノートみたいなのも作らなかった。
[] 2017/09/11(月) 23:21:18.84:SYWAY/fH

てことはそのまま解きまくってたてことか
正文化しようか迷ってるんだけどほんとに覚えれるかが怖い...笑
講義のインプットって予備知識として役に立った?
[] 2017/09/11(月) 23:29:46.67:eoVvsXaf

うん。クイマスひたすら回してた!僕は講義の耳からの情報をそのまま記憶してた部分もあるから役に立ったよ。
[] 2017/09/11(月) 23:51:12.24:SYWAY/fH

差し支えなければ筆記、論文の点数教えてもらってもいいですか?
[] 2017/09/12(火) 00:07:45.15:v4YXvb3F

筆記はに点載せてある。論文は催事だけしかわからんけど90だな。
[] 2017/09/12(火) 00:10:41.99:2W6X1RtY
特別区の初回提示の区を辞退した理由について、差し支えなければお聞きしたいです
[] 2017/09/12(火) 00:23:31.33:v4YXvb3F

志望区じゃないから。
[] 2017/09/13(水) 00:30:37.87:IRSq3byn
寂しいからあげとこ
[] 2017/09/14(木) 01:41:39.71:T5MtWoQL

そういえば今更だけど、筆記は全通。
国葬、武蔵野市(GAB)、特別区、催事、都城市(SPI)、国税、コッパン、地上、国大、B日程。国葬は2次落ち、それ以外の市役所系は2次辞退。
[] 2017/09/17(日) 16:00:23.04:NOxq2Y0v
保守
[] 2017/09/21(木) 16:53:52.83:Rxp38l1p
保守
[] 2017/09/21(木) 17:38:34.57:MVhrw1Kp
旧帝でコッパン筆記落ちのワイとは一体
[] 2017/09/21(木) 18:21:13.14:tXc8xBfq

旧帝とはいえ、無勉ならさすがに落ちるだろ
[] 2017/09/21(木) 19:21:57.71:+RgG5Alt

これまじなんだが、旧帝がどこなのかわからんのだ。。
きっと大学受験くらい勉強したら。頭のいい人はすぐ受かると思うんだ。こんなわいでも受かったんだから。。がんばれ!
[] 2017/09/21(木) 19:48:51.22:Gyevezru
一人暮らしでされてたんですか?
それとも実家暮らしで?
[] 2017/09/21(木) 21:37:07.51:8Bkr3lVx
わいは一橋なのにこっぱん筆記で落ちたンゴ
[] 2017/09/21(木) 22:07:17.57:+RgG5Alt

実家暮らしでしたよー。ほんと親には頭上がらないっす
[] 2017/09/21(木) 22:08:15.02:+RgG5Alt

んー。まじか。問題の相性とか、専門の科目の選択とかかね。。。一橋って凄いな!
[] 2017/09/21(木) 23:22:14.88:ZN3BNnCi
ここ来ると無理なことはないって思える
[] 2017/09/21(木) 23:50:44.75:+RgG5Alt

そう言ってもらえると、なんか嬉しいわー。
[] 2017/09/21(木) 23:57:15.16:LK6lgYEq
結果待ちの間ってどう過ごしてましたか?
合格発表が不安すぎて今から胃が痛い...。
[] 2017/09/22(金) 00:27:49.49:BeJZ3hrd
失礼します。
複数合格おめでとう。

恥ずかしながら新卒で全落ちです。

来年も働きながら受験を考えています。
今からやるモチベーションが正直上がりません。

そのような時期はありましたか?
[] 2017/09/22(金) 02:26:50.78:Hf5wvevc

市役所は答え合わせ出来ないからどれくらい取れたかもわからないから余計不安だよね。僕の場合怒涛の二次面接が終わったのが、7月26くらいで催事の発表が、8/4だったんだけど、その間もなんだかんだ国大の面接が、入ったりしてバタバタしてたんだよね。
[] 2017/09/22(金) 02:28:18.58:Hf5wvevc
>>76
それでその後は特別区がでて、お盆は旅行して国家系の発表の前は働いてた笑そいで官庁訪問してるころに地上が出た感じ
[] 2017/09/22(金) 02:29:33.85:Hf5wvevc
>>77終わったことは考えても仕方ないから、面接の準備するもよし、D日程の準備するもよし、バイトするもよし、遊ぶのもよし。楽しく過ごしたらいいともう
[] 2017/09/22(金) 02:32:22.79:Hf5wvevc

働きながらということは民間に行くのかな?正直勉強は全部が初学だったからモチベーションを下げてる余裕が無かった。でも、今日はここまでって決めたこと以上は絶対にしなかったし、明日やれることはまた明日って思いながら気長にやってたよ!
[] 2017/09/22(金) 02:35:04.03:Hf5wvevc
あとはさんが短期集中できるなら1度受けてることだし、知識はあるだろうから後はひたすら、また過去問回しでしょ?それならこの時からこういうふうにやる!!って具体的に計画立てて集中してみたら?それで、その始める時までは遊ぶとか笑
[] 2017/09/22(金) 02:35:38.63:BeJZ3hrd

ありがとうございます。
民間で働きながら、市役所受験しようと思っています。今年は数的処理があまりにも出来なく撃沈しました。

自分も底辺の学校ですが、市役所で働きたく、インターンシップにも行かせていただき諦めきれません。
今年22です。
[] 2017/09/22(金) 02:41:50.08:Hf5wvevc

まだ若いし、あと8~10回は挑戦できるしょ?自分の満足いくまで頑張ってみたらいいと思う!もしかしたら働いてみたら民間も悪くないかもって思うかもしれないしね。ちなみに数的処理は僕は殆ど解法暗記→当てはめだったかな。
自分にあったペースで頑張!
[] 2017/09/22(金) 02:49:11.52:BeJZ3hrd

遅くにありがとうございます。
自分も今まで勉強してこなかったので色々と抜けていました。

ずっと、市役所で働きたいと思っていたので思いは変わらないと思います。

やはり、一年目で受験となると筆記パスしても面接で落とされますか。
[] 2017/09/22(金) 09:32:58.43:Hf5wvevc

1年目だから落とされる。。みたいなことはないと思うよ。とにかくその強い思いを、ぶつけよう!
[] 2017/09/22(金) 09:40:27.69:8stTdfd8

レスありがとうございます。
来年の為を思ってそろそろ勉強開始しようと思います。

その言葉を信じて頑張ります。
[] 2017/09/22(金) 10:02:39.26:3+zp7RAk

レスありがとうございます。本当に参考になる。もし駄目だったら来年もチャレンジしようと思うのですが、教養のみの試験に絞ろうか悩んでます。期間は1年として、専門も勉強した方が受かりやすいですかね?
[] 2017/09/22(金) 10:40:07.09:Hf5wvevc

無理しすぎずね!4月からはお互い環境変わると思うけど、やりきった!って思えるまでやれれば結果は後から付いてくると思うよ!
[] 2017/09/22(金) 10:42:39.05:Hf5wvevc

教養のみだと、市役所ABCDと国大か。1年目でも2年目でも志望先や併願先にもよるけど、何が何でも公務員!!受かった公務員になるっていうなら専門やったほうがいいと思うよ!
[] 2017/09/22(金) 10:44:00.93:/Uwigxqg
一次は通っても最終合格は日程的にむずいよな
特別区と国大は被ったから二次三次で辞退した
しかも国大なんか面接日を官庁訪問に被せてくる嫌がらせするし
[] 2017/09/22(金) 10:46:37.27:GZTkdrjR
特別区の志望動機はどのようなものでしたか?
[] 2017/09/22(金) 11:11:18.18:8stTdfd8

ありがとうございます。
今は学生なので、時間はあります。
自分も地元の市役所が教養のみなので頑張ります。
[] 2017/09/22(金) 13:37:39.74:Hf5wvevc

そうだね。併願するとそういう難しさがあるね。優先順位は決めたほうがいいかもね!
[] 2017/09/22(金) 13:39:53.10:Hf5wvevc

月並みなかんじだけど、狭い範囲で多様な人に向けて仕事をしたいみたいな感じだったかな。それ以外はなぜ公務員か、なぜ基礎自治体か、、的なことを言ったね。まあ評価は低かったよ笑
[] 2017/09/22(金) 13:40:28.89:Hf5wvevc

数的がんばれ!!
[] 2017/09/22(金) 19:33:45.08:u8WD4CiI

ありがとうございます

ずっと行きたかった市役所に落ちて絶望してるんだけど、まだ人生やり直せるかな?
[] 2017/09/23(土) 09:36:42.17:UxF46IxM
旧帝大が落ちても何もおかしくない。落ちたんだね、というだけだ。
国家一般職の合格率が50%以上の大学なんて、ほとんどゼロだろう。
[] 2017/09/23(土) 10:33:06.73:AFzWlEpp

年齢要件の範囲なら大丈夫しょ!!
[] 2017/09/23(土) 14:45:38.56:ZGCXyom0
旧帝大なのに落ちた、ではなくて
◯◯大学風情なのに勉強しなかったから落ちた、
というのがほとんどだよね。
[] 2017/09/23(土) 15:28:01.38:jh6DtkRr
特別区のチームでやり遂げた経験ってどうされましたか?
[] 2017/09/23(土) 15:48:02.47:zgzhkK/m
コッパンで傾斜70超える方法教えてください
[] 2017/09/23(土) 18:50:07.12:YjeDGwey

大学時代まで遡って学祭の実行委員の話ししたよ!
[] 2017/09/23(土) 18:52:18.63:YjeDGwey

専門で1科目につき3問取る!!僕は当日12科目?くらい解いてギリギリまで科目選び迷った。結局すごくうまく行って傾斜94だった笑
[] 2017/09/23(土) 19:06:03.56:m1tLrmyz

今からコツコツ勉強すると不思議な話だが傾斜70程度なら超えるようになる。
騙されたと思って試してほしい。
[] 2017/09/23(土) 19:20:45.65:5Weqhq3N

卒業してからはとか聞かれましたか?
[] 2017/09/23(土) 19:22:16.73:YjeDGwey

ほんまそれ。ちなみに勉強した科目は憲法行政法民法2つミクマク政治、行政、財政、経営、社会って感じで、それ以外に当日は英語は2つとも解いて国際関係も解いたよ。
選んだ科目は憲法民法2つミクマク行政法行政学社会学
[] 2017/09/23(土) 19:24:23.33:YjeDGwey

特にきかれてないよ。その話したエピソードの中で、それって具体的には??みたいな感じで掘り下げられた感じ
[] 2017/09/23(土) 19:43:52.08:5Weqhq3N

ありがとうございます
因みに何年前のエピソードですか?
[] 2017/09/23(土) 19:47:04.36:YjeDGwey

今26で20歳の時の話、、だから6年か笑ヤバイね。
[] 2017/09/23(土) 19:58:29.39:11lRGwRC

英語はどんな勉強方でしたか?
あと滑り止めはどのような戦略でしたでしょうか?
[] 2017/09/23(土) 20:02:04.33:5Weqhq3N

面接の練習はどうされてましたか?
[] 2017/09/23(土) 20:07:34.71:YjeDGwey

英語はね。。勉強してないんだ。文章理解のテキストは全部解いてその時わかんない単語を調べたくらい。英検もトイックも持ってないけど、話したりはできるから
[] 2017/09/23(土) 20:09:00.01:YjeDGwey

予備校の模擬面接とハロワで模擬面接。予備校の生徒同士も一回やったけど、歳上だから気を使われて終わるから、、よほど話すことそのものが苦手じゃない限りは、ハロワとかの模擬面接で充分かと
[] 2017/09/23(土) 20:21:46.27:YjeDGwey

とりあえず何処か受かればいいって思ってたから滑り止めって正直どこもないんだけど、まあ国税の会計学はやらなかったかな。
[] 2017/09/23(土) 20:48:44.24:TWFeVXfN
併願先を聞かれたときどう答えましたか?
[] 2017/09/23(土) 22:01:45.51:CtJ2/XKx

裁判所以外は全部行ったよ!!
[] 2017/09/23(土) 22:14:54.79:CtJ2/XKx

言った、、笑
[] 2017/09/23(土) 22:15:22.99:TWFeVXfN

なるほど!
併願先は正直に言っても問題ないとは聞くけど本当なんですね!
面接で併願先答えるたびにめっちゃメモとられるからなんか気になって...
[] 2017/09/23(土) 22:48:20.70:CtJ2/XKx

裁判所以外はみんなだいたい併願するからね。その中でここが1番ですよ!なぜなら、、が答えられれば良いかと。言っても基本面接の評価は低かったんだけどねw
[] 2017/09/23(土) 23:26:28.42:sNxS0iaw
特別区の3分間prで特別区でやりたいことはどのようなことを言いましたか?
[] 2017/09/23(土) 23:36:30.96:CtJ2/XKx

文化や教育。
[] 2017/09/24(日) 00:37:36.77:4AJj3rcr
教養は捨て科目作ってた? 教養で使ってた教材教えて欲しいわ。
[] 2017/09/24(日) 01:09:41.56:WcYrIFtf

教養もクイックマスター。数学と化学の有機、物理、日本史は捨てた。後は時事も直前ちょっとみただけだったから得点源にはならなかった。
[] 2017/09/24(日) 01:22:33.01:zQsj7XpB

内定通知書を全部アップローダーとかで受験番号とか身ばれしないとこだけ隠してアップしてください。
証拠もないのにスレ作って語らないでください。
[] 2017/09/24(日) 01:24:17.68:4AJj3rcr
そんだけ捨ててよく特別区60とれたな。

自分科学以外勉強してたけど特別区56で最終順位真ん中ぐらいだった。
[] 2017/09/24(日) 01:33:09.21:WcYrIFtf

専門35だったからかな笑でも面接がゴミだったみたいで、最終順位は君より大幅に下だよ。
[] 2017/09/24(日) 01:57:22.40:4AJj3rcr
専門35はすごいな、正直あのミクロ・マクロは無理だったわ俺ww
ってか60も取って下位合格って面接の加点ほとんどないんじゃねの?
知り合いで似たような点数の奴いたけど最終順位高かった記憶あるんだが。
[] 2017/09/24(日) 02:20:49.12:WcYrIFtf

加点無いんだろうねー。まあこればっかりは結果だからしょうがないよ笑僕より高い点で順位変わらない人もいるし。まあ相性とかもあるだろうし笑
[] 2017/09/24(日) 02:59:41.05:LbRxu2Pv
専門35やばすぎだろ...
ほんとにクイマスだけでそんな取れるもんなの?w
[] 2017/09/24(日) 07:38:45.85:wk4prC05
全落ちが決まりそうでつらいです。
1日の勉強量ってどれくらいでしたか?働きながらでも受かりますか?浪人中焦りとか精神的につらいこととかありましたか?
[] 2017/09/24(日) 09:48:53.05:WcYrIFtf

言うても結構回したからな。特別区の問題はクイマスだけでもこれくらいは取れるんだと思う。あとは15年分くらいの過去問も解いたかなー。、でもそれってほとんどクイマスの確認みたいな感じだからねー
[] 2017/09/24(日) 09:51:29.01:WcYrIFtf

年内までが3~5時間。直前が6~8時間。働きながら受かるかどうからその人次第だけど、どれだけ時間を取れるかだろうね。焦りかぁ。。あんまり無かったけど、今年で決めてやる!!とは思ってた。いまいくつ??
[] 2017/09/24(日) 09:54:10.12:WcYrIFtf

若い時のが焦りって多い気がする。今年全落ちしちゃっても結果は、結果。って思って、一旦少し休んでからまた頑張ってみたら??
[] 2017/09/24(日) 12:08:36.69:4DT806Uf

返信ありがとうございます。22歳で今年で卒業です。周りに浪人を選ぶ人がいないため社会に遅れる焦りがあったのかもしれません。もう少し見つめ直してみます。
[] 2017/09/24(日) 12:22:03.66:Gm3eli0n

おー!若いんだねー。確かに周りを見て焦るってのは確かにあるよね。もし、民間に持駒あるなら行ってみるのもありだし、どうしても公務員なら浪人したっていいと思うよ。とりあえず今日までの自分、、ホントに頑張ったな!って思えるなら、一旦ご褒美あげてみ
[] 2017/09/24(日) 14:23:16.11:HlCT5FaK

ありがとうございます。なんだか涙出てきました。スレ主さんに続けられるように頑張りたいです。
[] 2017/09/24(日) 14:39:35.65:UcwStjf9
元々コミュ力高いの?面接上手くなる秘訣教えて下さい
[] 2017/09/24(日) 15:31:18.60:VBxzg4xl

まあ、続いてもらうほど大した人間じゃ無いけどね笑またなんかあったら、気軽にレスしてね~
[] 2017/09/24(日) 15:54:21.70:VBxzg4xl

人前で話す事に抵抗はあんまり無かったかな。でも秘訣ね。何を言われても笑顔で受け入れる、話している人の目を見る、周りの人の表情も少し見る、話す前にちょっと考える。ってことはしながら話してたかな。
[] 2017/09/25(月) 17:39:02.39:yi2JicxE
ずっと笑顔で話してるの?
シリアスな話してる時も笑顔?
笑顔って満面の笑み?
笑顔笑顔とよく言われるけど笑顔のタイミングがイマイチ分からぬ
[] 2017/09/25(月) 23:34:34.13:nD7hqY0c

あなたの話を良ーく、聞いてますよ!!的な顔=笑顔なのかな。僕はシリアスな話は一瞬真剣な顔で考えて、笑顔で答えを出してた感じかな
[] 2017/09/25(月) 23:50:52.03:MSfZzmdZ

だったら喋ってる時の9割は笑顔?
もともと笑顔は得意?
自然な笑顔で話せてるの?
笑顔苦手なんだよなまじで
[] 2017/09/26(火) 00:13:19.11:HnZZ0wLI

笑顔は得意な方だったかもなー。笑顔が不自然なら無理しない方がいい気がするけど、、自分がこの表情で話を聞かれたら嫌だな、、って思われない顔。。を意識してみるとか?
[] 2017/09/26(火) 00:29:57.21:Ei+FehAd

しっかりと会話をすることを大切にしていた感じ?
上手に話を聞く的な?
あと面接で自分をよく見せよう仕事出来るアピールをしてしまうんだけどそれよりも人当たりの良さとか良い人アピールした方がいいと思う?
[] 2017/09/26(火) 00:30:37.92:Ne9CyBak
前にも書き込みした者です。

教養試験の問題集て、ずっと同じやつで良いのかな?
ちなみに大原です。
[] 2017/09/26(火) 01:33:39.75:HnZZ0wLI

そうだね。どちらかというと会話を楽しめるように意識した感じ。んー。もちろん自分をよく見せる必要はあるけど、無理がでないようにはした方がいいのかな。僕は人当たりの良さとか、人とどう働けるかをアピールした。でも評価は高くないからね。何度もいうけど
[] 2017/09/26(火) 01:35:17.44:HnZZ0wLI

大原の問題集が、どんなものか分からないけど、僕は、行った予備校の問題集を信じてやり続けた。他を知らないし、結果全部受かったから、あっちを使えばよかつた、、みたいなのもなかったからね。
[] 2017/09/26(火) 11:31:35.94:Ei+FehAd

何度もありがとう!!!
[] 2017/09/26(火) 14:57:25.50:VZzYYSnh

面接は何が正解か分からないよな。僕はとにかく面接低評価だから、、面接不安なら勉強!!って思う笑がんばだわ!!
[sage] 2017/09/26(火) 16:52:29.42:rPhPTs7H
大学行かなくても受かる
アホ大学でも受かる

受からない奴はただの努力不足
[] 2017/09/26(火) 21:41:40.33:Ne9CyBak

何回もありがとう。
どうしても、1年未満で新卒の会社辞めて受かる気がしない。
友達にも、お前は厳しそうとか言われて。メンタル弱くて。
[] 2017/09/26(火) 21:58:03.31:Ei+FehAd

俺もだ
今にも心が砕けそう
全落ちなう
[] 2017/09/26(火) 22:03:06.94:Ne9CyBak

レスありがとう。
一緒に呑みたいな
[] 2017/09/26(火) 22:16:30.13:UHWxI7Cs
俺は努力しなかったけど受かったわ
[] 2017/09/26(火) 23:36:17.42:Ei+FehAd

諦めそうになるけど今からまた民間いっても余計無理だしな
信じるしかない
今年決めたい
[] 2017/09/26(火) 23:43:25.45:Ne9CyBak

まだ持ち駒あるん?

応援してる!!
[] 2017/09/27(水) 09:55:23.91:JFCw5umz

やる!って決めたなら、、できるだけ頑張るしかないよな!もしダメだったらダメだった時に考えたらいいさ。まだ若いんだし。
[] 2017/09/27(水) 13:41:17.90:nU1Ys5I5

本当にありがとう。
救われる
[] 2017/09/29(金) 09:14:05.85:PYOAf7a7
保守
[] 2017/10/03(火) 13:26:10.46:GMVqDU2S
保守
[sage] 2017/10/03(火) 17:01:40.13:lRpZ/Qks
既卒フリーターが必ず聞かれる質問はなに?
[] 2017/10/03(火) 21:12:21.15:qR+09/cn

公務員になろうと思ったきっかけ。組織で働くことについての考え。その辺は必ず聞かれるね。
[] 2017/10/12(木) 20:01:55.66:1HbjpQCb
来年から教養試験が変更になるらしい
(日本人事試験研究センター)より

今まで教養のみ高卒程度の自治体が大幅な変更はあるかな??
[] 2017/10/13(金) 09:40:37.97:qmNHxzb5

そうなのかー。もしかしから変更があるのかもなー。ちょっとその辺りはよくわからない。せっかくレスくれたのにお役に立てず申し訳ないが
[] 2017/10/13(金) 12:47:12.50:Kznox6n2

いやいや、こちらこそありがとうございます。

今23歳、市役所全落ちなんだけど人生やり直せるかな?

また今まで教養のみだったけど専門もやるべきかな?来年の4月からは働くから教養も専門も中途半端になりそうで
[sage] 2017/10/13(金) 14:01:30.55:qK6/hrsS
何歳?
[] 2017/10/13(金) 22:40:26.22:kL+h12Fc

何が何でも公務員!ってなら併願するのに専門もやったほうがいいかもな。ただ、どうしても行きたいところが教養だけなら教養だけ。どちらにしても3月の頭までにはインプットして、仕事始まってからは隙間見つけて過去問回しに集中すると良さそう
[] 2017/10/13(金) 22:41:22.57:kL+h12Fc

23歳って一浪して大学行ったら新卒でもその年齢だよね?余裕でやり直せるしょ
[] 2017/10/13(金) 22:41:51.77:kL+h12Fc

26。
大学出て四年経った
[sage] 2017/10/13(金) 23:43:46.48:mVIShKOF

おれも来月で同い年やな
とりあえず頑張るわ
[] 2017/10/13(金) 23:59:20.04:kL+h12Fc

おーー!!頑張れ!!どんなバックグラウンドなわからないけど、頑張ればなんとかなるで!!
[] 2017/10/18(水) 00:45:47.55:MEPs40bv
保守
[] 2017/10/18(水) 12:34:15.92:vff2oHLA
返信遅れて申し訳ない。
164です。

社会人1年目の受験という形だと、今の就職状況やらを考えると、すぐに辞めてしまう。と思われてもしょうがないと言われたんだけど、主だったら、どうやって面接乗り切るかアドバイスをいただきたい。

自分としては、長年の夢又、公務員浪人ということは考えられなく、働きながらでもチャレンジ出来ると考えたからという理由です。

本当に何回も申し訳ない。。
[] 2017/10/18(水) 17:38:56.52:UekCE+MQ

僕がその状況になってないから、もし僕だったらっていう意見ね。
そもそも公務員になりたかったから(その辺の志望動機はあるよね。)2年目も挑戦するのは自分にとって自然なことだった。
ただ、家庭の事情で浪人は難しかったこともあって、幸運にも民間企業に頂いたこともあり、まず社会にでて働くという経験は自分にとって無駄にはならないと思ったから、働きながら受けることにした。とかね。
[] 2017/10/18(水) 17:40:57.03:UekCE+MQ

公務員への思いが、強くて、、でも止むを得ず働きながら受けなきゃいけなくなった、、みたいな方向性にするかな。実際そういう面もなくはないでしょ??
謝らないで(^_^;)
[] 2017/10/19(木) 00:28:27.30:iEAcz2i+

返信ありがとう。

そうだね、浪人は色々リスクがあるかなと。親の納得もいるし。

後は正直なところ、甘いけど、営業や体育会系の職場で働くと考えた時に自分は40年そこで仕事出来るか?やりがいあるの?て思ったら、地域密着での仕事はやりがいを感じる。インターンシップでも心の底から思った!

ゆとり!と言われそうな考えだけどね。
[] 2017/10/19(木) 10:45:49.43:z022Xpmb
そっかそっか。僕は、とりあえず公務員試験でも受けてみよう、、な感じだったから、そこまで熱意あるのは素晴らしいと思う。そしてすごく素直で良いやつっぽいから、、素直になりすぎて余計な揚げ足取られないよう気をつけたいね。
[] 2017/10/19(木) 12:18:49.59:Nc89Z5UC

ありがとうございます。
具体的にはどの辺でしょうか
[] 2017/10/19(木) 12:31:39.44:o5aADD1b

たとえば175の正直なところ、、から先は言う必要がない、もしくは言い方を変えた方が良さげかな。まあその辺り自分の言葉にできたり、ネガティヴな質問にもポジティブに返答できれば良いのかもだけど。
[] 2017/10/19(木) 13:04:47.41:Nc89Z5UC

面接の際には上記通りではなくて、ポジティブに熱意を伝えるつもり!
[] 2017/10/19(木) 13:19:56.26:Nc89Z5UC

言い方でどの辺かな??
[] 2017/10/19(木) 14:29:08.19:BzigtCs8

それでいいと思うよ。まあ1年くらい先だからそんなに気負わずがんばってねー!言い方ね。きっと175に理由付とかをしていくだろうからそれで問題なくなっていくことだと思うよ。
[sage] 2017/10/19(木) 16:38:09.93:BvjAFKQ7
おれも既卒フリーターで公務員目指そうと思ってるが科目数の多さに絶望してる
[] 2017/10/19(木) 17:29:28.11:Nc89Z5UC

ありがとう。

来年の年末にはいい報告が出来るように頑張ります。

年末、公務員決まって、タバコ吸いながらゆっくり缶コーヒー飲みてぇ!!
[] 2017/10/19(木) 21:58:53.85:JYa+bH3n

気持ち分かる。専門必要なとこも受けるなら年内に憲法民法行政法経済の基本問題は目を通しておきたいよな。。教養だけでいいならひたすら数的!!
[] 2017/10/19(木) 21:59:28.83:JYa+bH3n

それまで、スレ残ってるかなー。わいもちゃんと公務員やれてるといいな笑お互いの人生に、幸あれ^_^
[sage] 2017/10/19(木) 22:21:40.25:BvjAFKQ7

特別区受けたいけどバイトしながらなんで来年の試験には間に合わないかなぁと思って、再来年受けるつもり。早くフリーターから脱出したいわ。
[] 2017/10/19(木) 23:42:44.98:Nc89Z5UC

ありがとうございます。
主さんも、自分も、186さんも
幸あれ!!^o^
[] 2017/10/19(木) 23:46:55.07:z022Xpmb

そっかそっか。ちなみに友達で11月からで問題絞ってそれだけ回して特別区受かった子居るから、やるだけやってみて受けるのもアリかもしれないよ~受けるのはただだし。
[] 2017/10/23(月) 19:53:56.01:m8H/DIes
183です。
今日成績開示したら最下位に近く絶望した。

もう、なんだか1年で伸びるのか不安。

そういう時期ありました??
[] 2017/10/24(火) 09:38:32.81:EBjb0n/1

そっか。。なんの点が低かったんだろうか。筆記は努力次第で伸ばせるよ。僕はほとんどの試験を筆記のおかげで通ってる。
基本的にずっと不安だったけど、それを打ち消すために勉強したり面接対策したり、時には気分転換したよ
[] 2017/10/25(水) 09:02:29.45:X490TuqR

教養試験は地頭良くないとダメ。伸びない。てよく見るけど、どう思う?
[] 2017/10/25(水) 10:58:11.43:+x0ow+9V

地頭の良さがなんなのかよく分からんけど、知識問題は専門覚えるのと変わらないし数的も問題に沢山触れて、丸暗記した部分もかなりあったからな。数的とかはやってみたら意外と出来たから諦めずに勉強したらいいのかなと
[] 2017/10/26(木) 21:56:26.66:ig39nMof
民法って導入本読みました?
伊藤真の本とかどうですか?
[] 2017/10/27(金) 13:45:22.13:irzYcD2+

読んでない。。予備校のテキストとクイマス以外は使ってないからわからないんだ。
[] 2017/10/27(金) 15:57:08.16:rooWg6Nl
こんにちは!一番難しい試験種はなんでしたか?

後、地上の経済学がとんでもなく難しいんですがどう対策すればいいですか?
[] 2017/10/27(金) 17:37:36.50:6z2odLcV
17卒で今年面接落ちだけど、職歴なしでも来年内定もらえるチャンスあるってことですか。
国家はまだしも、特別区とか地上は職歴なし2年以上だと無理なイメージあったから、、、
[] 2017/10/28(土) 00:40:57.60:PB3jwJS2

得点率で行くと国葬と催事が難しかったってことになるかな。地上の経済は独特だよね。。原理を理解するように心がけるといいのかな。僕も当日は半分くらいが、勘というか感覚的なもので、解いた
[] 2017/10/28(土) 00:42:40.73:PB3jwJS2

全然ある。大4から公務員試験受けて卒業した年に受けて受かる人も結構いるよー
[] 2017/10/30(月) 02:18:10.16:xmVJ2nkI
教養論文、専門論文の対策法教えてください!
[] 2017/10/30(月) 12:55:41.66:duzH7SYy
教養論文はある程度は自分でトピックについて調べて自分の意見を持っておくことかな。論文系は添削を受けるのが上達の、1番の近道だと思うよ。
[] 2017/11/03(金) 08:35:11.45:I/q3foNN
◇フィリップモリスジャパン◇
(IQOS、LARK、PARLIAMENT、Virginia S販売元)
前科持ち会社の正体、真実 日本人モルモット計画?
エンストローム論文
ttp://jump.5ch.net/?https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%AB%96%E6%96%87
クリーンなイメージのIQOS有害物質アセナフテン紙巻きの3倍w
ttp://jump.5ch.net/?http://www.jascs.jp/kinen_kagaku/2017/2017-06/kinen-kagaku2017-06-P10.pdf
[sage] 2017/11/03(金) 13:09:24.00:o7/o4m6C
中途採用募集
プロゲームチームCYCLOPS athlete gamingでは、正社員(中途採用)として業務支援して頂ける方を募集します。
ttp://jump.5ch.net/?http://cyclops-osaka.jp/recruitment/
募集人数:若干名
雇用形態:正社員(試用期間:3ヶ月)
募集職種:総合職(営業・総務・経理)
学歴:不問
応募資格:面接時に、満23歳~49歳までの方
必要な経験・能力等:Word、Excel、Outlook等が使える方

[勤務地]東京本部[勤務時間]10:00~19:00(昼休み60分)実働8時間[定年] 60歳(65歳まで再雇用制度あり)
[休日休暇]・年間休日105日以上・土・日・祝祭日 (土日出社時は、翌週平日に振り替え)
・年末年始・夏期休暇・年次有給休暇
・慶弔休暇・出産休暇・育児休暇・生理休暇・介護休暇 他(当社就業規則による)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=vX4sRC0O8zM
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=5iDRF8UUoXA
[] 2017/11/17(金) 14:31:23.54:MihqBWXA
たまにはあげとこ
[] 2017/11/28(火) 22:39:30.33:yQ0Sr8oF
NHK教育を見て54086倍賢く醤油
ttp://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1511861051/
[] 2017/12/09(土) 01:45:37.52:Cn4nkuXK
久しぶりに。
[] 2018/01/10(水) 09:39:54.71:hVQ02bxa
あけおめ。上げとこ
[] 2018/02/16(金) 01:34:40.16:9V/jI91g
あげとこ。
あと1ヶ月ちょっとで働きはじめ
[] 2018/02/19(月) 19:06:24.83:0NML4E8R

裁判所の専門記述はどうやって勉強しましたか?
[] 2018/02/19(月) 19:33:14.52:cxHaSbCi
ほあ
[] 2018/02/19(月) 21:05:25.35:6/EuoZR0

都庁とかの一行問題の、過去問を見てその解答例を見て、雰囲気掴んで後は、違憲審査基準とか要件、判例7~8個丸暗記した。けど、結局当日はなんとなくで書いて50点だった笑
[] 2018/02/20(火) 19:16:49.82:IjZXEN1P
やっぱ年齢で不利に感じましたか?
27歳フリーターですが国家一般法務局行きたいです…
[] 2018/02/20(火) 21:12:28.37:bJ46io+q

んー。年齢がどうこうっていう実感というより、フリーター期間は理解してもらえないな。。っていう実感かな。まあ、だから、理解してもらおうとするのを、途中でやめてしまったな。法務局は特にフリーターへの理解はなさそうな印象かな。少なくとも僕は落とされた
[] 2018/02/20(火) 21:20:49.99:IjZXEN1P

そうですかあ
ライン工でフルタイムがっつりやってましたじゃ無理か
ははは…
法務局入りてえなあ
[] 2018/02/20(火) 22:46:46.74:bJ46io+q

そこで自分が得たもの、とかが法務局の人とフィーリングが、合えば受かるんじゃ無いかな。色んな面接受けたけど、結局フィーリングだよ。受かっても、ここでは働かないって感じるとかもあったし。とりあえず、筆記頑張って!国家一般最終合格しよう!
[] 2018/02/20(火) 22:47:45.23:bJ46io+q

ここんとこトリつけ忘れてたわ(^_^;)
[] 2018/02/21(水) 07:34:08.45:Z3t5YTIL

ありがとう!
頑張ります、
[] 2018/02/22(木) 12:24:45.50:nc+54wuv
国税の選択科目はどれを選びしたか?
おすすめ教えてください
[] 2018/02/22(木) 12:29:54.92:KA+hDt5N

憲法・行政法、経済学、経営学、財政学を選んだ。それと、英語と政治学・社会学を解いてみて3問取れてそうなのを選んだ。経済と財政学はわりと簡単だった記憶
[] 2018/02/22(木) 12:31:14.65:KA+hDt5N

なんか気になることあったらいつでもどうぞ。諦めずにやれば自分の興味と就職先が自然とマッチする!
[sage] 2018/02/23(金) 12:31:42.34:o1yo+gg1
国税専門官受けたいんですが、いまライン工やってます。
地元の求人見たら税務署のアルバイトを募集してました。
そっちに応募したほうがいいでしょうか
いま27歳なのでかなり焦ってます
[] 2018/02/23(金) 14:12:59.03:1GDgnR/W

もういまの時期だったら勉強に集中して6月の試験に臨んだ方がいいかもねー。
[] 2018/02/23(金) 14:31:39.64:1GDgnR/W

27歳ならなおさらアルバイトじゃなく正規を目指した方がいいと思う!友達は29で受かってるから諦めずに頑張って!
[sage] 2018/02/23(金) 18:34:21.76:8LupEH+q
は読書とかしてた?
[] 2018/02/23(金) 22:17:40.24:kbyBSjt1

あまり、、してないかな。
[sage] 2018/02/23(金) 23:43:30.89:LAAejg/4
このスレにいるのはと僕だけみたいだね
厚かましいけど自分語りしたい
27歳大学院中退男(学部一浪二留)今年で28歳
半年間ライン工やってる
職歴なし
目標は国家一般法務局と国税と地上
が俺ならどうしますか?自殺するはなしで
[sage] 2018/02/23(金) 23:46:59.03:LAAejg/4
アドバイスください!お願いします!
[] 2018/02/24(土) 02:32:05.43:HcmizrSJ

とりあえず、死ぬ気で勉強する。そして、受けられる試験は全部受ける!
特別区とかも受けてみたら?国般より問題は簡単だし倍率もそんなに高くない。国般は色々機関あるから、とりあえず1次終わったら色々調べるのもありかと思うよ!
[] 2018/02/24(土) 09:51:51.45:loqjMgUD

ありがとう
公務員なりてえなあ
[] 2018/02/24(土) 13:10:26.90:jMyqZH/M

悔いの残らないように全力でやろうー。僕もとりあえず公務員って感じで、受けられるだけ受けた
[] 2018/02/25(日) 01:02:02.84:jC+Ako24
お久しぶりです。9月試験を目標にしてる物です。
今んとこ、社会科学7割、人文6割
判断推理がひと通り終わったのですが、ペースはどうですか?
[] 2018/02/25(日) 03:34:44.42:LYhwk0v5

お久しぶりです!9月ということは教養のみですよね?いいペースかなと思いますよ。数的は慣れれば得点源になるので、毎日取り組みましょう!数的推理もしっかりやると良いかと思います
[] 2018/02/25(日) 11:59:55.18:jC+Ako24

のみです。アドバイスありがとうございます。
新卒で四月から働くのですが、なかなかその職場に気持ちが入りません。なかなかというより、全くです。
今年決めるぞ😊
[] 2018/02/25(日) 12:42:10.87:LYhwk0v5
あと1カ月、少しペースを上げて勉強して貯金作っておくと良さそうですよね。新しい職場に入ると思うように勉強出来ないこともあると思うので!!
[] 2018/02/25(日) 17:33:51.66:jC+Ako24

ですよね。去年の今頃は、どちらも全く終わっていなかったので、なかなか良い感じできてると思ってます。
[] 2018/03/15(木) 03:44:05.50:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8OS4M
[sage] 2018/04/26(木) 17:01:39.39:/uR/0GRa
もう書いてたらすまんけど、それでどこに進んだの?
受かったことよりそっちが気になる
[] 2018/05/07(月) 23:08:38.58:qU2aWfxo

結局、国。楽しく働いてるよ
[] 2018/05/07(月) 23:08:44.10:qU2aWfxo

結局、国。楽しく働いてるよ
[sage] 2018/05/08(火) 17:15:17.25:rmzEjlUA

ありがとん
そんだけ選り取り緑だったのにコッパン選んだんだなww
でも楽しいならよかったわ
[] 2018/05/09(水) 21:50:21.95:nPwf77VS

ありがとうー!!結構迷ったんだがねーー
[sage] 2018/07/16(月) 00:47:21.20:m/5yme+c
国般行ったんか
これからもちょくちょくアドバイスしに来てほしいな
[] 2018/08/07(火) 00:46:31.27:GSzT9JoU

みんな頑張ってるかしら?
お久しぶりー
[sage] 2019/01/16(水) 22:24:25.50:BL7PS3pJ
県庁行きたいんだが、実際25歳以上でフリーターとかニートで受かってるやつっているの?
[] 2019/03/31(日) 09:05:46.35:7amnMFkd

わいは26歳フリーターで県庁受かったよ。
明日から2年目。
まだ板あってびっくりしたわ。
[sage] 2019/05/16(木) 20:29:37.52:Hife4+98
面接はエピソードを軸に話しましたか?
エピソードがあっても型にはまらない
[] 2019/06/04(火) 00:06:56.60:YzNZQb3Z

そうだなー。
エピソードは中心になるけど、全てを当てはめて答える必要も無かったよ
[sage] 2020/05/22(金) 20:09:06.21:8dmSJXJg
ZNJ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 公務員試験板ランキング はてなブックマークに追加 livedoorクリップに追加 Yahoo!ブックマークに追加 del.icio.usに追加

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら